ガールズちゃんねる

職場で犯人探しした事ありますか?

100コメント2024/11/04(月) 10:35

  • 1. 匿名 2024/11/01(金) 16:17:36 

    数人で作業をしていたら品物がなくなりました。
    防犯カメラなどは付いていないのでみんなお互い犯人探しをしています。
    職場で犯人探しをした事ありますか?
    その後どうなったかも教えてください。

    +40

    -4

  • 2. 匿名 2024/11/01(金) 16:18:27 

    >>1
    コレコレの放送でハコアのやつ知ってる?あれは笑った

    +1

    -11

  • 3. 匿名 2024/11/01(金) 16:18:34 

    特定出来たけどそのまま。

    +2

    -5

  • 4. 匿名 2024/11/01(金) 16:18:49 

    マツコの知らない世界で指紋採取のやつ見たよ!

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/01(金) 16:19:05 

    全体会議で脅す

    +5

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/01(金) 16:19:09 

    さすがに金庫のお金合わなかった時はカメラで見たよ
    女性社員だった。即日解雇

    +87

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/01(金) 16:19:44 

    何それ!
    めっちゃ楽しそう✨

    +0

    -3

  • 8. 匿名 2024/11/01(金) 16:19:49 

    犯人探しは地獄の始まり

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/01(金) 16:20:00 

    他の部署であった
    金額が大きくて警察沙汰になった

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/01(金) 16:20:39 

    >>1
    だんだんめんどくさくなって最後は一番立場が弱い人に責任を押し付けるヤツが現れる
    みんな疲れてるからそれに乗っかる
    冤罪をふっかけられた人はだんだん弱っていってその後退職

    知ってるケースはほぼこれ

    +46

    -5

  • 11. 匿名 2024/11/01(金) 16:20:43 

    見つけてもその人が 他の人にハメられてる可能性も考えなきゃ

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/01(金) 16:21:04 

    >>8
    意外な人がいつも犯人なのよね

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/01(金) 16:21:15 

    職場で犯人探しした事ありますか?

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2024/11/01(金) 16:21:19 

    従業員同士での犯人探しではなくて警察が関与してならあるけど。

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/01(金) 16:21:31 

    従業員の休憩スペースは鍵あるけど、個々のロッカーには鍵なくて、みんなの財布から1000円とか分からない程度になくなってる時は犯人探しした。
    信用できる人と一緒にあえてお札多めに入れてちょっと印つけて。
    で、無くなったからみんなで財布出して見せあったら犯人出てきた。

    +51

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/01(金) 16:21:49 

    職場で犯人探しした事ありますか?

    +6

    -10

  • 17. 匿名 2024/11/01(金) 16:21:56 

    金品が盗まれる事件は多発してた。
    犯人はわからず終いだったけど、今思えば同僚の誰かだったんだろうな。
    外部から何者か侵入されたんじゃないかと言われてたし、それもあるだろうけど。

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/01(金) 16:23:35 

    トイレで盗撮
    何が怖いって犯人がその後も働き続けてること

    +33

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/01(金) 16:23:51 

    お人好しの人が罪被って居なくなって結局犯人は残るパターン

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/01(金) 16:24:01 

    >>1
    パート先で財布から数人お金抜かれていて、ロッカールーム(更衣室は別にあり)にある防犯カメラで犯人特定→警察介入までいったよ

    当事者じゃなかったからそのあとどうなったか知らないけれど、身近の顔見知りの犯行に衝撃だったし、信じたくなかった

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/01(金) 16:24:12 

    >>1
    探した
    3件とも中国人の仕業だった
    もう中国人とは仕事したくない
    直ぐに物がなくなる

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/01(金) 16:24:14 

    >>1
    私、万引きの前科があって刑務所入ってた事もあるんだけど、出所した後に過去の前科も履歴書に書いて社長にも話して、社長も納得した上で採用してくれて真面目に仕事してたのに職場で同僚の人が財布を盗まれる事件があって、社長が私を最初に疑ってきて最悪だった。その日は外回りで出かけてたのに最初に私が犯人であるかのように聞いてきやがったわ
    いくら前科あったとしても話は別だよね

    +4

    -26

  • 23. 匿名 2024/11/01(金) 16:24:33 

    >>18
    え?どこ?

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/01(金) 16:24:36 

    濡れ衣着せられたことならある。今日は帰っていいと指示されたから帰ったのに、トイレ掃除サボて勝手に帰ったと悪口言われた。

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/01(金) 16:25:20 

    知人の職場で何度かそういうことがあったみたいで
    スパイみたいなペン型のカメラを仕込む!って張り切ってたな
    その後どうなったか聞いてない

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/01(金) 16:25:51 

    しました、作業服返した返してもらってないで口論になり、防犯カメラで検証
    返したとすごい剣幕で言い張った方が退職しました(というか追いやられた)
    今考えると他の業務でも皆とやたら合わない人で、きっと発達だったんだと思う

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/01(金) 16:26:02 

    新しく入ったパートのおばさんが挙動不審で、その人が入ってから盗みが始まったから犯人探しするまでもなく満場一致でその人だってなってた。警察沙汰にはならず、知らない間にいなくなってたから解雇されたのだと思う。

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/01(金) 16:26:19 

    そういうのは無いけど、何かミスあると犯人捜しする職員いる。
    アラフィフで仕事出来ない男性。下に抜かされたり女性職員が国家試験受かったりで、人のアラ探しばかりしてる。
    男性後輩には厳しく、○曜日のあのミス絶対にアイツだよねとか。自分が休みの日に何かトラブルあると、生き生きし始めて誰が元凶か突き止めネチネチ。

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/01(金) 16:26:38 

    >>10
    知ってる人は家族にそんな会社辞めるように言われたよ。
    経理をやってていつも計算が少しずつ合わなくて、経理のその人が真っ先に疑われたらしい。
    結局警察が入ってその人じゃないことは証明されたようだけど、犯人は捕まってないんじゃないかな。

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/01(金) 16:29:20 

    >>22
    自業自得だよ
    釣りだろうけど

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/01(金) 16:29:49 

    >>1
    お金系は嫌だけどそれ以外の犯人探しは面倒だから自分ってことでいいやと思って話流してる。

    +0

    -8

  • 32. 匿名 2024/11/01(金) 16:29:56 

    >>22

    罪を犯すってそういうことだからなぁ

    社会的信用をなくすってこと

    服役したから罪がなくなり信頼が戻るってわけじゃない

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/01(金) 16:30:46 

    お手洗いに使用済みナプキン貼り付ける人がいた。
    当たり前だけど犯人は名乗り出なくて、紆余曲折あって(身バレしそうだから伏せます)解決した。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/01(金) 16:31:05 

    パート先で毎朝配達される新聞が届かなくなって、防犯カメラ見たら同じパートの60代の女性が毎朝盗んでた事が分かってクビになったらしい

    ちゃんとしたポストじゃなくて、従業員が出入りする勝手口の下に箱を置いて、その中に入れてもらってたので盗りやすかったんだろうな
    でも真上にカメラ付いてるのにアホだわ
    そんなに新聞読みたければ、どうせ捨てるんだから次に日にでも貰えばよかったのに

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/01(金) 16:31:14 

    犯人が捕まるまで気づかなかったけど、知らない間に犯人探しが実施されていたことがある。
    店の売り上げが特定の曜日だけ合わない事があったようで、店長と本社だけが内密にレジ付近に監視カメラを設置してた。

    ある日いつも通り出勤したらペアでシフトに入ることが多かった先輩が予告なしに突然辞めていて、その人が売り上げを抜いてたと伝えられた。
    言われてみれば、その人とペアに入る時に限ってやたらゴミ回収(商業施設だったので店から離れた別の場所に持って行く)を頼まれることが多かった。
    そのタイミングでお金を抜いていた模様。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/01(金) 16:32:20 

    >>18
    警察に届けてないの?

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/01(金) 16:33:14 

    >>15
    何人規模の調査ですか?その後どうなりました?返金あったり謝ったり辞めたりどうなりました??そこまでされない。見つからないと思ってるんでしょうね。胸糞悪い☠️

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/01(金) 16:33:23 

    >>22
    信用してたからこそ、まさか君じゃないよねって一番最初に疑いを外そうとしてくれたのじゃないの?

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/01(金) 16:34:26 

    アパレルで売場の商品が数が合わなくて、従業員の洋服も無くなってる案件があって防犯カメラ確認したら新入社員だった
    わざとその新入社員の好みそうな洋服とか置いといたらあっさり現行犯で捕まえた。
    未成年だったこともあり、親を呼んだら親はふんぞり返るわ当の本人は自分の好みが置いであるのが悪い自分はハメられた被害者だとわめいてた
    もちろんクビにした
    噂では他のアパレルに面接をしまくってるようだけど、被害拡大しないように他のお店に情報伝えたから採用されるわけがない

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/01(金) 16:36:00 

    >>1
    トイレをスマホで盗撮されてそれを見つけたのが私
    上に報告し全員に周知
    様子がおかしいなと思った人をまた上に報告
    その人物を長めに面談したら自白
    懲戒解雇からの罰金刑だった気がする

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/01(金) 16:36:17 

    >>1
    大学生の時にスーパーでバイトしたときにレジのチーフがレジ締めの時にお金抜く常習犯で、受け渡しミスで処理されるんだけど私に擦り付けられた
    古株のパートさんとか知ってるし、カメラにも写ってるのにクビにならずに働き続けてた

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/01(金) 16:39:06 

    >>10
    前の会社で同じような事あって、辞めたパートさんが弁護士引き連れて突然乗り込んで来た。
    冤罪なので、会社側が100万以上支払って収めてた。
    私も泣き寝入りして精神病むより、こっちを選ぶわ。

    +43

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/01(金) 16:39:37 

    トイレを誰が汚したかでよく犯人探しを御局がしてる

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/01(金) 16:39:38 

    派遣外国人のお金がロッカーから盗まれた。防犯カメラに部外者が映ってたから警察に持って行ったよ。ただ盗んだ瞬間が映ってないからその後どうなったのかわからない。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/01(金) 16:40:04 

    スイミングで子供の着替え盗まれたママさんが、怪しい子を問い詰めて吐かせた

    警察呼んで防犯カメラ確認してもらうからねって言われて観念してた

    更衣室だから防犯カメラなんてあるわけないのにカマかけられて

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/01(金) 16:41:08 

    >>40
    うちの職場も盗撮騒動あったよ。
    警察呼んで社員の一人が逮捕された。

    女子トイレに仕掛けられてたから女子全員に一人一人謝罪の手紙がきたけど、誰も読みたくないと言って受け取らなかった。

    犯人は退職になったけどその後は知りたくないから聞いてない。
    女子トイレにはカギがついて今では一人一本持ってる。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/01(金) 16:41:08 

    同僚のカード盗んで使用してた子がいたよ
    信じられない

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/01(金) 16:42:27 

    >>18
    更衣室の盗撮。犯人は退職。カメラが見つかった時点で会社は「警察にも届けます。絶対うやむやにはしません。」書類送検されたって聞いてる。

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/01(金) 16:44:21 

    探したいけど探せない
    職場が犯人探しせず連帯責任制なんだけど、私は絶対失敗したくないから間違わないように色々気をつけてるのに一緒くたに注意されるのが納得いかない

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/01(金) 16:47:55 

    犯人扱いされたことならあるわ
    皆の前であなたでしょって
    信頼も無いし、一気に仕事する気失せたから退職するって伝えてる

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/01(金) 16:51:28 

    >>1
    在庫消えておそらく転売してた人辞めさせられてたよ。ブツがiPhoneだったしな
    嫁も子供もいたけどしかたないね
    ショップバッグぐらいなら許されてたかもしれん

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/01(金) 16:51:42 

    >>1
    スーパーレジ(ベ○シア)で自動レジの中からお金が紛失。
    犯人は店員。最初は少額だった。少額でも自動レジたから100円以上過不足でると始末書。少額の場合は足りないレジに入ってた店員全員で一枚の始末書書くんだけどある一定の金額超えると1人1枚書かなきゃなる。複数のレジで何度も出てやってないのに始末書何枚か書かされた。
    当時出勤日時間共にロング契約で働いてる分始末書にあたる回数も多かった。
    結局閉店作業する学生が大人数で現金回収した後金庫にいれる前に盗んでたそう。当事者は親呼ばれてクビになったみたい。始末書書かされても従業員には一切謝罪ない。最悪でした。噂好きのパートからは目の前で名指しで犯人とか言われたりもしました。その人たちは数名の同僚名指しで犯人だとか騒いでた。平ボスパートが牛耳ってていじめも酷く直属の上司もボスパートと一緒に新人いじめしてた。
    管理体制も最低。ボスパートのいじめが原因で自殺未遂も出てたし最低な職場でした。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/01(金) 16:52:49 

    >>32
    でもさ
    ルフィといっしょに強盗入っても被害者にお金払って取り下げれば不起訴になって無かったことに出来るわけで
    それを知ってからテレビ見てない

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/01(金) 16:53:48 

    >>37
    社員2人とアルバイト15人くらいの店でアルバイト3人で調査した。
    犯人高校生で警察には突き出さず、親と学校に連絡で終わり。9000円から1000円抜き出すとか本当みんなあれ?お金使ったっけ?って感じで正確な被害額は分からず。でも親が話を聞いてだいたいこれくらいだろうって感じのお金を返してきた。
    その子はその日のうちにクビ。

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/01(金) 16:53:50 

    KさんのミスをNさんに擦り付けて、Nさんが反論したら『黙って謝れば良かったのに』と言っていた奴がいる。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/01(金) 16:54:30 

    >>14
    警察も闇深いもんな。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/01(金) 16:55:18 

    朝出社したら机に置いてあった海綿スポンジが数個粉々になっていた。
    翌朝も。
    昨夜も遅くまで残っていたのは…新人の男。
    いつも不気味な笑みを浮かべていて何を考えているかわからない。
    今はスポンジで済んでるけど次は私たちが粉々に…
    上司に相談して夜に警備会社に監視してもらうよう依頼した。

    カメラに写っていたもの、それは…!

    …ネズミですね…

    +12

    -4

  • 58. 匿名 2024/11/01(金) 16:57:52 

    >>1
    お金が金庫からなくなって、お金がなくなったと思われる時間どこにいたか全員聴取された、犯人自白して辞職

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/01(金) 16:58:42 

    自分はないけどお局が「これやったの誰!?」って物品の位置が違ったとか小さいことでしょっちゅう犯人探しをしていて周囲の空気が悪かった

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/01(金) 17:01:16 

    某店舗で、金庫の売上金 数百万円が無くなった事があった。社員・販売スタッフの派遣社員50名ほど在籍。
    警察沙汰になって全員取り調べをしたらしい。
    ちょうどボーナスで高級靴を買った社員がいてずっと疑われてたけど、結局わからずじまいだった。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/01(金) 17:01:44 

    女子でトイレ掃除するんだけど、
    男子トイレの便器ウンコの犯人探しになり
    男性が7名くらいなんだけど、
    ウンコ着いてる日に休んでたら排除を繰り返して
    2.3ヶ月かけてK課長じゃないかって推理になった。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/01(金) 17:02:11 

    私に対してではなくて他人が他人に対しての嫌がらせが何回かあった
    犯人探しはあったけど結局見つからず
    数年後私は退職しました、でも犯人が誰だったのかはずーっと気になってる
    嫌がらせというか陰湿ないじめがあって、嫌〜な職場でした、辞めて良かった

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/01(金) 17:06:48 

    >>1
    何日かに分けて数人のスタッフの財布から現金がなくなる
    シフトを確認し、人数絞り、注視してたら、怪しい動作を発見。
    それでも自分じゃないと言い張ったが、翌日から来なくなった。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/01(金) 17:13:49 

    >>22
    刑務所に入ってたって事は、何度か捕まってるって事かな。もしくは一発実刑になるような悪質な窃盗とか。
    犯罪の過去があるなら、その犯罪と同等の事件があったなら疑われてしまうのは仕方ないんじゃないかな。
    犯した罪は刑務所に入ったら消える訳じゃなく、一生背負っていくんだよ

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/01(金) 17:16:52 

    >>46
    手紙書いてるまめさ笑
    さすが盗撮するだけあるね
    うちのところは証拠隠滅に必死って感じ
    お金に困ってそうだからネットに流出されてそうで怖い

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/01(金) 17:21:20 

    >>1
    ガチ犯人探しはある
    ネカフェで働いてた時に、カップルの女性が本選んでる時に痴漢に遭って、彼氏の方が報告してきたから、どんな服を着てたかの特徴を聞いて、店員は普通に仕事しながら客を観察して、それっぽい奴を見つけて部屋番号もわかって、怖いかもしれないけどこの人で間違いないか彼女さんに防犯カメラで確認してもらって、警察呼んで連れて行ってもらった
    その後裁判沙汰になったらしい

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/01(金) 17:23:01 

    昔入ったばかりの職場で従業員のお金盗む時間があって犯人探しあったよ。
    私新人だったから疑われてるんじゃないかと嫌だったな。
    現場の休憩室にはカメラなかったけど出入り口のある廊下にはカメラあって学生バイトが怪しい時間に出入りしてたらしい、その後に警察呼んで暫くしたらそのバイトが辞めたからビンゴなんだろうなと。
    どんな時でも犯人探しは嫌だけど職場は本当にギスギスするし人間関係に響くし嫌だね。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/01(金) 17:34:55 

    管理職が従業員全員のロッカー確認、最後に持ち物確認するしかないかもね
    車通勤の人は車の中も

    万引きシーンがあるドラマなんかで、一旦品物を所定の場所に隠しておいて、後で取りにくるっていう手口で、万引きGメンの捕獲から逃げようとしてるのあったから
    もしかしたら、そういった確認があるのも想定して、職場の何処かに隠してるかもしれないし、既に昼休みに外部の協力者に渡してしまってるかもしれない

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/01(金) 17:35:14 

    高額の備品をたくさん買取店に持ち込んでお金に変えてたのがバレてクビになった人がいた。
    まさかあの人が!?って人だったよ。
    妻子持ちなのにキャパのお姉さんやギャンブルに注ぎ込んでて、私生活はかなりだらしなかったみたい…

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/01(金) 17:46:15 

    >>42
    いくら紛失してそうなったの?

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/01(金) 17:51:41 

    >>22
    同情できんわ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/01(金) 17:58:14 

    フロア内のフードバンクコーナー(食品寄付)のものが取られるみたいなのが月1、2で起こってた。

    会議やメール等で支店長から注意喚起してもらってるけど、起こり続けてる。
    そのコーナーの設置をやめて、担当者に手渡し→鍵のかかる場所は保管っていうルールに変わった。
    そしたら冷蔵庫に入れてるものが取られるってのが起こり始めてる。

    犯人はわからないけど、週末に隣の支店の人事部がこちらの支店で中途の説明会を1人で担当してるからその方ではないか?と個人的に思ってる。(金曜の退社前はあるのに月曜の朝には無くなってることが多い)

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/01(金) 18:00:26 

    >>1
    母親の介護職場の話しだけど、ある従業員が自分の靴の中にゴミが入ってたと騒ぎ立てそれを犯人が私の母親じゃないかと周りに言い振らし、勿論社長や周りは疑っていなく社長がその靴箱に隠しカメラを付けたら犯人はあの本人でした。
    自分で自分の靴の中にゴミを…。

    母親は仕事が出来るし周りからも信頼が厚くそれを僻む人が何処の職場に転職しても居て大人になってもこんな幼稚なイジメがあるのかと私自身も驚くばかり。

    その犯人は退職したそうです。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/01(金) 18:19:06 

    >>10
    私これされたことある
    仕立てられてたことを辞めた数年後に知ってメンタルやられたわ
    当時やたらと貴重品管理について喚起あったわけだわ
    そして段々周囲の人たちから距離取られていたのもそういうわけだったのか

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/01(金) 18:19:58 

    >>8
    犯人探しは浄化の始まり

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/01(金) 18:23:19 

    >>43
    うちの会社もあった。
    お局が誰よりもトイレ近い人だったから、数が月に一度は大騒ぎ。
    クリスマスイブとすぐ後の仕事始めの日にも、流しきれてないウン○を派手に付けてる人がいて。流石にわざとじゃないかと思った。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/01(金) 18:32:46 

    保育園で働いてた時に
    財布から札が消える人が続出。
    園長が副園長の札の1枚に印書いて財布に入れておいて
    また無くなったから

    みなさんを疑うのは忍びないですが
    一応お金をすべて出して見せてください。
    って言ったら
    私達を疑うんですか?!ってキレて泣き出した新人の先生が居た。
    翌日来なかった。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/01(金) 18:38:47 

    >>1
    更衣室で有名アウトドアブランドのパーカー盗まれた事があった。店長に相談したけど従業員疑う事になるから犯人探しはしないと言われてモヤモヤした。
    どう考えても従業員しか犯人居ないのに。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/01(金) 18:53:52 

    特定の備品を持って帰っていると思われる人がいる。この人じゃないかと推測している相手はいるけど防犯カメラを付けるわけにもいかないし。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/01(金) 18:57:16 

    >>76
    うちの場合
    経血かな
    女性多くて

    御局、あがってる年齢だしあがってる方々は多いので
    その時強気に感じる

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/01(金) 19:43:40 

    >>18
    会社にとって守りたい社員だったってこと?
    それとも会社の弱味握ってるんかね
    会社の名誉のため表沙汰にしないってことか

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/01(金) 19:57:25 

    >>1
    窃盗は私がいた時はなかったけど、誰がミスしたのかは毎日のように犯人探しあったなぁ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/01(金) 20:14:16 

    >>1
    物を盗むじゃなくて壊して黙ってるとかだけど、
    重度の嘘つき。世渡りは上手い。
    私は信用してないので微妙な関係が続いている。
    しらを切るのが上手くてなかなかどうにも出来ん。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/01(金) 20:36:11 

    >>43
    うちの会社のことかと思った。誰かがお手洗い行って戻ってくるとすぐお局トイレチェックするよ。
    うぜーからお局がトイレから戻ってきたらわざと私もトイレチェックしてる。

    お局に対してはやられたらやり返す精神で。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/01(金) 21:08:16 

    特定の人がレジに入ると毎回1万円合わなくて上に報告したら、やっぱりその特定の人が犯人だった。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/01(金) 21:20:38 

    >>42
    それにしても冤罪をどうやって証明したんだろ

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/01(金) 21:37:23 

    >>57
    その男性が怪しいとかは他の人にも言ってないんだよね?
    言ってたら最悪だな。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/01(金) 22:43:13 

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/01(金) 22:50:46 

    むかいりは何の企みがあるの

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/01(金) 22:51:31 

    >>89
    トピ間違えたw

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/01(金) 23:04:18 

    バイト仲間のロッカーに入れてた財布が無くなり警察呼びました。犯人は中国人でした。
    これが私がバイトしてた1年の間に3回ありました。私はスリッパ盗まれました。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/01(金) 23:34:05 

    ロッカーがこじ開けられて荒らされて警察がきて指紋をとったりした
    結局犯人分からずでなんかなぁ

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/02(土) 02:54:51 

    コンビニ店長やってた時にバイトの不正の証拠揃えて警察呼んだよ

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/02(土) 15:15:46 

    会社で個人のコップに排泄物が入れられてたことあって、遺伝子検査して犯人を割り出した事件が昔あった。
    やった人はもちろん、退職した。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/02(土) 18:26:29 

    >>84
    その経血が付いてた時の探し方が
    作業場、沢山いるなかで普通の声のトーンで強めで
    「今日生理の人誰!?」「生理?生理?」なんよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/02(土) 18:55:14 

    >>95
    うわあ、その人にドン引きしたー!
    男性もいる場でその発言するんですか?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/02(土) 22:29:05 

    犯人に疑われたことはある
    胸糞だった
    今だったら訴えられるよね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/02(土) 23:18:05 

    >>96
    その作業場には女性しかいない
    男性は作業場の外に主にいる

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/03(日) 18:49:06 

    >>54
    ご説明ありがとうございます。その子も見つけられて良かったですよ。突き出さない結果がその子にとって良い方向に行くと良いですね。(そこで改心してくれるとか)

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/04(月) 10:35:24 

    山形県Y市、かなり古く大きめホテル
    結婚してあっちに住んでたとき働いてたんだけど
    あるとき従業員ロッカーから財布がなくなり、犯人わかってたのに会社は何もせず。今も犯人はそこでパートリーダーやってる。
    てか他の人の投稿を拝見しても、犯人わかってるのに見逃されてる人って多いんだね。びっくり。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード