-
1. 匿名 2024/11/01(金) 00:43:41
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
ソフトバンクが巨人・大城をFA調査か 甲斐が巨人にFA移籍で「事実上のトレード」の可能性も | 概要 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.comソフトバンクが巨人・大城をFA調査か 甲斐が巨人にFA移籍で「事実上のトレード」の可能性も | 概要 | AERA dot. (アエラドット)
巨人は2019、20年と日本シリーズに出場したが、ソフトバンクに2年連続で4連敗を喫している。この時に、卓越したリードで巨人打線を翻弄した捕手が甲斐だった。
「甲斐のすごさは日本シリーズで対戦した巨人の首脳陣、選手たちが肌で感じたでしょう。常勝軍団を築いたソフトバンクの扇の要として活躍し、17年から6年連続ゴールデングラブ賞を受賞しています。18年の日本シリーズ・広島戦では6度の盗塁をすべて阻止し、MVPを獲得しました。侍ジャパンの常連で活躍していますし、バッテリー強化の観点で最も欲しい選手でしょう」(民放のテレビ関係者)
ソフトバンクは甲斐の慰留に全力を注ぐだろう。だが、他球団にFA移籍となれば補強が必要になる。2番手捕手・海野隆司、若手の成長株・谷川原健太、ベテランの嶺井博希がいるが、軸になる捕手を考えると心許ない。球界関係者は「ソフトバンクは、今年FA権を取得した大城を高く評価しているという情報が入っています。甲斐が流出するようなら、大城の獲得に動くのでは。『事実上のトレード』ですね。可能性は十分にあると思います」と明かす。+8
-15
-
2. 匿名 2024/11/01(金) 00:44:08
チャンス大城+14
-5
-
3. 匿名 2024/11/01(金) 00:44:30
甲斐抜けるのはデカい+145
-7
-
4. 匿名 2024/11/01(金) 00:44:39
大城足遅いけど大丈夫か?+46
-2
-
5. 匿名 2024/11/01(金) 00:45:12
>>1
巨人はもうほんと黙っとけや+26
-23
-
6. 匿名 2024/11/01(金) 00:45:15
大城の方がいいから甲斐は出ていっていい+5
-20
-
7. 匿名 2024/11/01(金) 00:46:28
昭和建設はどうすんねん+71
-3
-
8. 匿名 2024/11/01(金) 00:46:38
結局どっちも無いと思う+37
-1
-
9. 匿名 2024/11/01(金) 00:50:02
巨人ておじさん獲るの好きよな+16
-8
-
10. 匿名 2024/11/01(金) 00:51:23
>>1
もし巨人に甲斐来て大城出て行ったら
巨人の今年の捕手3人体制変わってしまうよね
そしたら誠司さんと岸田も心配なんだけど
というかこの噂本当?
甲斐って今年調子良かった?+14
-1
-
11. 匿名 2024/11/01(金) 00:51:34
>>1
この画像だと遠藤章造に見えてまう+50
-3
-
12. 匿名 2024/11/01(金) 00:51:36
嶺井使えば?
何のために獲得したの?+25
-1
-
13. 匿名 2024/11/01(金) 00:54:50
>>3
甲斐はホークス出ないと思うけどな
出たいと思う要素なくない?
正捕手だし、環境はいいし、地元大分でしょ+124
-4
-
14. 匿名 2024/11/01(金) 00:55:26
>>12
山川のお友達要員でしょ+1
-7
-
15. 匿名 2024/11/01(金) 00:56:00
>>13
甲斐の奥さんが東京希望
+4
-15
-
16. 匿名 2024/11/01(金) 00:56:45
>>15
田舎暮らし嫌なのか+6
-4
-
17. 匿名 2024/11/01(金) 01:03:04
>>13
そう思う
キャッチャーはリーグ変えるとやりにくそう+46
-1
-
18. 匿名 2024/11/01(金) 01:08:54
>>4
ドスドス走りの?+3
-0
-
19. 匿名 2024/11/01(金) 01:23:48
>>11
昔の元木にも似てる+5
-3
-
20. 匿名 2024/11/01(金) 01:46:44
>>7
お風呂たくやからお風呂たくみになる+14
-1
-
21. 匿名 2024/11/01(金) 01:59:39
>>16
福岡田舎じゃ無いぜ+15
-9
-
22. 匿名 2024/11/01(金) 02:05:46
>>13
でもドラフトで捕手指名してないんだよね
1人は指名すると思ったんだけど
と言うか補強ポイントは捕手より投手でしょ
ドラフトで高卒投手とか1位してるし
6年くらい連続で高卒1位とか気持ち悪い事やるなよ+1
-1
-
23. 匿名 2024/11/01(金) 02:06:44
>>13
優勝できる可能性も年俸も高い球団から移籍するなんてあるのかなと思うけど
昨日ベンチだったのは悔しかったんじゃないかと思う
甲斐ほど日シリ知り尽くした捕手いないだろうに
絶対いてほしい+49
-4
-
24. 匿名 2024/11/01(金) 02:07:02
>>14
でも嶺井とらなくても山川確実にとれてたよね
あの事件あるなし関係なく+7
-1
-
25. 匿名 2024/11/01(金) 02:19:14
>>1
全部想像の記事だよね
甲斐は抜けないんじゃない?
キャッチャーてチーム変わると大変そうだし、今の待遇もいいし
育成からここまできたし、何となくソフトバンク愛もありそう+20
-1
-
26. 匿名 2024/11/01(金) 02:25:53
>>21
田舎だよ+10
-11
-
27. 匿名 2024/11/01(金) 02:27:07
>>25
だったら単年契約を結ばないんだよ
去年FAで単年しか結ばなかったから+3
-2
-
28. 匿名 2024/11/01(金) 02:29:39
>>3
甲斐はソフバンのイメージしかないし
残って欲しい+38
-3
-
29. 匿名 2024/11/01(金) 02:52:46
大城さんドラゴンズに来てくれないかな+4
-2
-
30. 匿名 2024/11/01(金) 05:26:12
ガル民でジャンケンして2代目ピーコを襲名争ってよ
ピーコさん亡くなられたから
ファッションに辛口なガル民なら継げるだろ?+1
-0
-
31. 匿名 2024/11/01(金) 06:27:44
>>13
育成上がりだから大型の契約金とか無かったわけよ
ここまで頑張ったのだからFAで年俸増やしてもいいと思ってる
環境だけでなく、お金や生活のためってのはあると思う+6
-1
-
32. 匿名 2024/11/01(金) 06:45:11
>>8
筒香が日本帰ってきた時も『巨人に確定!』なんて断言したニュース出して結局DeNAだしね
移籍の話は当てにならない+15
-0
-
33. 匿名 2024/11/01(金) 07:02:26
>>3
FAだから球団も高額で複数年契約するよ
本人がお金より巨人でどうしてもっていうなら別だけど+2
-0
-
34. 匿名 2024/11/01(金) 07:10:02
>>32
巨人っていえば話題になるからでしょうね
ネタだよネタ
叩かれて終わり+1
-0
-
35. 匿名 2024/11/01(金) 07:10:53
FAは本人が宣言するものなのに
トレードて
アクセス稼ぎやめて+0
-0
-
36. 匿名 2024/11/01(金) 07:11:31
>>29
行くわけない+1
-0
-
37. 匿名 2024/11/01(金) 07:24:12
>>21
でもガラ悪そう
ガルちゃんでも福岡人に絡まれた+2
-8
-
38. 匿名 2024/11/01(金) 07:31:56
巨人の筒香獲得もウソだったしね
スポーツがらみって飛ばし記事多そう+8
-1
-
39. 匿名 2024/11/01(金) 07:40:14
たまにはソフトバンクから抜ける人が出てもいいと思った
+3
-1
-
40. 匿名 2024/11/01(金) 07:43:08
>>12
嶺井は出場機会よりお金を取ったんだよ+4
-0
-
41. 匿名 2024/11/01(金) 07:51:13
>>39
代表的な選手は杉内俊哉と森福允彦が巨人に移籍した+0
-0
-
42. 匿名 2024/11/01(金) 07:52:28
大城は出た方がいいよ
このまま居ても干されるだけ+3
-2
-
43. 匿名 2024/11/01(金) 08:12:10
>>18
運動会のお父さんって言われてたw+4
-1
-
44. 匿名 2024/11/01(金) 08:16:58
甲斐と大城トレードなんて
大トロと胡瓜巻き変えようって言ってるみたいなもんなろ+1
-1
-
45. 匿名 2024/11/01(金) 08:23:17
>>44
ホークス的にはラッキーだね+2
-5
-
46. 匿名 2024/11/01(金) 08:36:57
今季の大城の使われ方を見ると、大城はジャイアンツ出て方が活躍できると思った。別にホークスじゃなくてもいいけど。+5
-2
-
47. 匿名 2024/11/01(金) 08:40:05
ベテラン捕手の環境変えるのは刺激になって両チーム共にいいかもね、お金持ち球団だし+1
-0
-
48. 匿名 2024/11/01(金) 08:48:35
>>45
いやジャイアンツが得するやろ+1
-1
-
49. 匿名 2024/11/01(金) 08:51:06
甲斐さん打席に立ったらギュッてちっちゃくなるからビックリした
スポーツバッグに入ってた頃のエスパー伊東思い出した+3
-1
-
50. 匿名 2024/11/01(金) 08:55:27
>>49
ピッチャーがストライクゾーン取りにくそうだなって思う。+0
-0
-
51. 匿名 2024/11/01(金) 08:56:34
>>43
顔はすごく必死だったから
何も言えないのよ……+3
-0
-
52. 匿名 2024/11/01(金) 08:58:39
甲斐選手がソフバンを出て行くメリットないと思う。
巨人に行ったら逆に出場機会減ると思うし甲斐選手の成績考えたら大城選手に頭下げて巨人に残ってもらう方がいいよ。+8
-2
-
53. 匿名 2024/11/01(金) 08:59:25
甲斐さんソフトバンク出ていくとは思えないんだが+9
-0
-
54. 匿名 2024/11/01(金) 08:59:54
>>51
横
私はあのドスドス走り好きw
最近少し早くなった気さえするw+10
-0
-
55. 匿名 2024/11/01(金) 09:01:37
ソフバン「巨人が甲斐君調査するならうちだって大城君調査するもんね!」
+0
-2
-
56. 匿名 2024/11/01(金) 09:06:47
>>54
カープ戦で大城がドスドスして、カープの會澤もドスドスしてて面白かったw
(2人ともタッチアップ)+5
-0
-
57. 匿名 2024/11/01(金) 09:21:07
>>56
會澤選手不覚にも知らなかった
来年チェックしてみるねw
どこのチームにもドスドス走りいるのねw+3
-0
-
58. 匿名 2024/11/01(金) 09:27:51
>>7
昭和建設は
元々は和田さんがCMやってた。
和田さんがメジャーに行ったから
ウッチー(内川)になって
暫くしてウッチーと甲斐が2人で出るように。
それからウッチーが抜けたから
甲斐が1人で出るようになった。
甲斐が抜けたから
また誰かに代わるよ。
+5
-1
-
59. 匿名 2024/11/01(金) 09:29:13
>>57
ベイスターズの戸柱も
あと意外と日ハムの万波もなんだよね。
筋肉多めだとドスドス化するのかな!?+3
-0
-
60. 匿名 2024/11/01(金) 09:33:58
ホークス頑張れ!!ずっと応援してる!
何があっても!+6
-2
-
61. 匿名 2024/11/01(金) 09:37:31
>>59
捕手はドスドスしがちなのかなw(万波は野手だけど)+3
-0
-
62. 匿名 2024/11/01(金) 09:45:38
>>7
大阪住み、甲斐さんのにわかファンなんだけど、昭和建設って何かと思って調べた!むっちゃほっこりしたCMだったww教えてくれてありがとうww+8
-3
-
63. 匿名 2024/11/01(金) 09:45:53
>>7
また和田に戻る?
まぁあの件でイメージ良く無いけど…+2
-6
-
64. 匿名 2024/11/01(金) 09:46:40
海野が全然パッとしない…
甲斐くんいなくなったらどうすんの?+0
-0
-
65. 匿名 2024/11/01(金) 09:47:09
>>37
本当に福岡の人なの?笑
+4
-0
-
66. 匿名 2024/11/01(金) 09:49:19
>>61
野村克也が足の速いキャッチャーは大成しないって持論だったらしい。
「足が速い選手はおっちょこちょいな性格をもつものが多いので、思慮深さが要求されるキャッチャーというポジションには向かない」だってさ。+1
-0
-
67. 匿名 2024/11/01(金) 09:54:41
>>20
甲斐たくみは戦力外よ。
育成を、打診されてるけど
どうなるかなー+2
-0
-
68. 匿名 2024/11/01(金) 09:55:57
>>66
野間「確かに」+2
-0
-
69. 匿名 2024/11/01(金) 10:02:56
>>7
大分繋がりで
川瀬かな!+1
-2
-
70. 匿名 2024/11/01(金) 10:04:41
>>69
初代、和田さんは
大分じゃないけどね。
確か島根県。+0
-0
-
71. 匿名 2024/11/01(金) 10:52:23
>>13
松田も杉内も巨人行ったしな
打てなくてもホークスは甲斐を本人希望額に評価するかかな+4
-0
-
72. 匿名 2024/11/01(金) 11:46:57
大城と甲斐ってどっちにとってもわざわざ交換する程の2人とは思えない
別にお互い今のままでも大して変わらないでしょ
+1
-0
-
73. 匿名 2024/11/01(金) 12:40:22
>>59
よこ
体デカくて筋肉多いけど、オリのラオウは速いよね
あと、引退した糸井も速かった
デカい人が速いのって爽快感ある
ドスドス走りも可愛くて好きだけどw+2
-0
-
74. 匿名 2024/11/01(金) 12:48:12
>>13
なんとなく小久保に不満ありそうな気がするから心配。
甲斐くん抜けたら全力ダウンだし大城はいらない+1
-0
-
75. 匿名 2024/11/01(金) 12:54:06
>>61
横、私も気になって調べたことあるんだけど捕手の体勢っていかにも膝痛めそうだし鍛える筋肉が違うのかなとか思ったてたらそういうわけではなく、
そもそも少年野球の時点で捕手には大柄(太め)な子が配置されることが多くてそういう子は足が遅かったり、大柄じゃなくても足が遅い子は捕手にされることが多くて(走れる子はボールを追い掛けられるから他のポジションにする)その延長で捕手は足が遅い人が多い傾向にあるらしい。+6
-0
-
76. 匿名 2024/11/01(金) 13:12:25
>>67
いくみじゃなかった?+0
-0
-
77. 匿名 2024/11/01(金) 17:19:18
好きだから本当だったら嫌だなぁ+0
-0
-
78. 匿名 2024/11/01(金) 17:59:52
>>4
大城ってもうやる気ないじゃん
キャッチャーやらせてもらえなくて
いいチャンスだよ!+0
-3
-
79. 匿名 2024/11/01(金) 23:17:32
>>4
小林はさらに遅いらしいがそもそも出塁出来ないので
鈍足がばれていないとのこと+1
-1
-
80. 匿名 2024/11/02(土) 05:23:35
>>75
キャッチャーじゃないけど西武のおかわりくんさんは特殊なのかなw
大城は盗塁したことあったっけ?+0
-0
-
81. 匿名 2024/11/04(月) 08:37:52
そうそう、FAっていうかトレードだよね?
出る出ないもなくトレードされるってだけのことだと思う
+0
-0
-
82. 匿名 2024/11/04(月) 20:56:51
セリーグは打てない捕手には優しくないけど行くかなぁ?
甲斐がずっとホークスで正捕手やれてきたのはパリーグだからってのもある気がする
打てもする嶺井がFAでホークス行ったのに全然使われもしないのセリーグからしたら驚きじゃない?
甲斐と2捕手で回すんだと思ってたのに+2
-0
-
83. 匿名 2024/11/04(月) 21:01:27
>>80
脚遅いからなぁーどんくさいし守備も今年は捕手やらせず一塁置いてたけどびっくりするエラーばっかでヒヤヒヤした
守備重視の甲斐はパ、打撃重視の大城はセだからそれぞれ良かったって感じなんだが+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する