ガールズちゃんねる

騒音が原因で引越し

1161コメント2024/11/30(土) 17:01

  • 1. 匿名 2024/10/30(水) 18:10:12 

    騒音が原因で集合住宅から戸建て引っ越した方いますか?
    その後どうですか?

    騒音問題が解決しなくて辛いです。

    +195

    -12

  • 2. 匿名 2024/10/30(水) 18:11:10 

    やられたらやり返す!

    +24

    -39

  • 3. 匿名 2024/10/30(水) 18:11:17 

    しばくど!

    +10

    -18

  • 4. 匿名 2024/10/30(水) 18:11:33 

    集合住宅から集合住宅に引っ越したよ。
    普通に快適。もっと早く引っ越せば良かったと思ってる。

    +205

    -5

  • 5. 匿名 2024/10/30(水) 18:11:34 

    あたしの両隣はあたしがうるさ過ぎて引っ越したw
    ざまぁw

    +9

    -108

  • 6. 匿名 2024/10/30(水) 18:11:42 

    戸建てでも密集地はマンションよりうるさかったりするよ

    +223

    -3

  • 8. 匿名 2024/10/30(水) 18:11:45 

    騒音が原因で引越し

    +266

    -3

  • 9. 匿名 2024/10/30(水) 18:11:49 

    ぶっちゃけどこ行っても人はうるさいものだよ
    カエルの声の方がマシなら田んぼだらけの場所にでも行けばいい

    +8

    -37

  • 10. 匿名 2024/10/30(水) 18:11:57 

    騒音が原因じゃないけどマンションから戸建て移った。戸建てのほうがうるさいと感じる

    +146

    -16

  • 11. 匿名 2024/10/30(水) 18:12:35 

    何でこっちが引っ越さなあかんのやろ?と腑に落ちないことあるけど
    ノイローゼになるくるいなら引っ越したいよね

    騒音組って、注意されても一生直らんよ
    よほとの得策がなきゃ

    その得策で私は回避したけど
    みんなにオススメはしない

    +231

    -5

  • 12. 匿名 2024/10/30(水) 18:12:35 

    >>8
    そのうるさいのFランぽい

    +71

    -7

  • 13. 匿名 2024/10/30(水) 18:12:37 

    >>2
    べぇげぇしだ!

    +3

    -8

  • 14. 匿名 2024/10/30(水) 18:12:58 

    道路族が変な乗り物買って、外の道路をゴロゴロタイヤの音鳴らしながら走り回っててまいってる…

    +120

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/30(水) 18:13:34 

    持ち家になると引っ越すに引っ越せなくなるよ

    +72

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/30(水) 18:13:59 

    工事の音って響く

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2024/10/30(水) 18:14:24 

    騒音が原因で引越し

    +44

    -9

  • 18. 匿名 2024/10/30(水) 18:14:36 

    戸建ては戸建てで大変だよ。
    当たりならいいけど、道路属とかいたら大変。
    転居した際にいなくても後から転居してくる場合もあるからね。

    +186

    -2

  • 19. 匿名 2024/10/30(水) 18:14:46 

    >>5
    よぉ、モンスター住人

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/30(水) 18:14:49 

    木造の戸建ては遮音性低いから、大きめの窓と窓とが向き合ってるとそこからガンガン音が入ってくる
    壁に面してる窓だとそうでもないかな
    それと声が大きくておしゃべりな隣人がいると結構聞こえる

    +86

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/30(水) 18:15:01 

    一軒家でも隣り近所に騒音主が居たら地獄よ
    引越しする前に、昼間と夜見に行くべき

    +127

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/30(水) 18:15:26 

    上の階がうるさくて「うるさい」「いい加減にして」「静かにして」って何度か言ったら、引っ越して行った
    でも、何年もかかったな

    +73

    -8

  • 23. 匿名 2024/10/30(水) 18:16:06 

    >>5
    その報いがあなたにいつか返ってくるよ。

    +38

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/30(水) 18:16:06 

    >>2
    でもほかの家にも迷惑かかるし、根本的な解決にはならないね

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/30(水) 18:16:10 

    >>1
    戸建てが静かだとは限らない

    +148

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/30(水) 18:16:10 

    右隣カップルの真っ最中と、左隣の子供の鳴き声と母親の怒鳴り声とおじいさんのいびきが丸聞こえなアパートに住んでた。

    マンションに引っ越したら、本当にお隣さん生きてますか?ってくらい静か。
    唯一隣の人の声が聞こえたのは、W杯のドイツ戦と、この間のオリンピックの柔道団体決勝のときだけ。

    +100

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/30(水) 18:16:13 

    戸建て賃貸に引っ越したけど騒音とは無縁の生活になったよ

    +10

    -3

  • 28. 匿名 2024/10/30(水) 18:16:28 

    単身用マンションに複数人で住んでるやつ滅んで欲しい

    +125

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/30(水) 18:17:09 

    昨年、上階の統合失調症を発症した女のせいで、10年以上住んでいた賃貸を逃げるように引っ越しをしました。
    現在は、新築賃貸で落ち着きましたが、まあ何処へ行っても色々ありますね。悩ましいです。

    +93

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/30(水) 18:17:35 

    >>21
    後から騒音主が越して来るときもあるしね
    ほんと運次第よ

    +112

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/30(水) 18:18:00 

    >>2
    同じになってどうするんだよ

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/30(水) 18:18:20 

    >>1
    マイナスの嵐だろうけど騒音の自覚がある側の家庭です。(現在ハイツ住みです)幼児と乳児がいてうるさいと思います。注意しても話が通じない子供たちです。本当に迷惑だろうから引っ越ししたいです。迷惑かけない一軒家がほしいです。でも主人の転勤中で、社宅とか家賃補助とか単身赴任手当てもない会社なので一軒家も買えない。

    +20

    -60

  • 33. 匿名 2024/10/30(水) 18:18:42 

    >>1
    賃貸ならすぐに引っ越す
    耳に入ってくる騒音はガマンしようと思ってガマンできるものじゃないし、ストレス溜めるのきついよ…

    +71

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/30(水) 18:18:48 

    >>6
    生活音は気にならないけど、子どもの声とかは響くよね
    うちの周り駐車場だったところに軒並み新築が数十軒建ったんだけど、向かいの家なんて男の子3人だから窓を開けてると家の中での泣き声とか床の音とかすごい聞こえる
    私はあー元気だなって思うくらいなんだけど、テレワーク主体だったり苦手だったら辛いだろうなって思うよ

    +96

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/30(水) 18:18:54 

    >>22
    世の中色んな人がいるし、逆ギレされても困るから自分から伝えるのは危ない気がする…

    +24

    -3

  • 36. 匿名 2024/10/30(水) 18:19:16 

    SRCもしくはRC造りのマンションの角部屋最上階とかならだいぶ回避できるかも
    子供の騒音が嫌なら1LDKとか2DKとか狭めの物件に絞って
    自分はそれで快適になった

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/30(水) 18:19:48 

    >>5
    あなたの来世は動物です

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2024/10/30(水) 18:20:48 

    >>29
    うわ、それは大変そう…
    そういうのって大家さんも辛いだろうね
    簡単に出て行けとは言えないし、空き部屋は増えてしまうし
    次の人が間あけずに入居してくれる保証もない

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/30(水) 18:21:01 

    >>1
    警察がパトロールしてくれるようになってから、5年でマシになりました

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/30(水) 18:22:05 

    怒鳴ったり警察呼んだりお手紙入れたりしてる🤡

    +12

    -3

  • 41. 匿名 2024/10/30(水) 18:22:12 

    >>1
    購入したマンションから引っ越ししました。マンモスマンションだったのですが真上の部屋の人が癖物で、引っ越しの時から頻繁に苦情がありました。
    大人2人昼間無人でも苦情が絶えず、何かの精神疾患かもしれません。
    購入してしまった後ですが違うマンションに引っ越ししました。
    2年後に売りましたよ。

    +73

    -3

  • 42. 匿名 2024/10/30(水) 18:22:41 

    >>32
    ハイツでそれはヤバいね
    でも上下隣も同じような年齢層の家族が住んでるならお互い様で済むのかも…

    +9

    -3

  • 43. 匿名 2024/10/30(水) 18:23:16 

    うちだー!今は最高。
    子供のジャンプ+振動辛すぎた。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/30(水) 18:24:02 

    >>7
    この方も被害者だから
    貼るのやめて

    +70

    -5

  • 45. 匿名 2024/10/30(水) 18:24:04 

    >>1
    相手があたおか過ぎてこちらが病みかけたので建売買って引っ越したよ
    なんで迷惑被ってる側が出ていかなきゃいけないんだよってかなり納得行かなかったけど、今となってはもっと早く引っ越しとけばよかったと思ってる
    引っ越した場所がかなり静かな住宅街だから心穏やかに過ごせてるよ
    管理会社からは騒音主退去させられないみたいだから引っ越すしかなかった

    +66

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/30(水) 18:24:36 

    >>1
    はーい!
    酷い騒音で賃貸マンションから賃貸戸建て(木造・築1年)に引っ越した経験あります。

    引っ越した結果は……最高でした!
    上や隣からの騒音なんて皆無の生活が始まって、心が元気になりました。
    引っ越し費用とか結構かかって悔しかったけど、騒音ストレスでどんどん体調がおかしくなっていく方が辛かったから引っ越して正解だったよ。

    引っ越し先の戸建てが木造だけど、大手住宅メーカー(住◯林業)でほぼ新築ということが決め手となりました。
    お隣さん住んでるのに、全くと言っていいほど生活音とか聞こえてこなかった。

    主さんも騒音で悩んでるなら早く引っ越した方がいいよ。
    私は騒音マンションに住んでた時はストレスで毎日腹痛&下痢、ノイローゼで病んでたから。

    +70

    -4

  • 47. 匿名 2024/10/30(水) 18:25:08 

    >>1
    どういった種類の騒音かによると思います。

    子供が騒ぐ音→先の話にはなるが、子供が大きくなったら落ち着く可能性あり。 また常識範囲内の時間での騒音は仕方ない。の返答で返される事もあります。
    大人の生活音→音を立ててる自覚がないので、根本解決は難しい。
    パーティーのように騒ぐ音→近隣もうるさいと思っている人が多い可能性大、近隣住民一同でクレームを入れると収まる可能性はあるかも? 

    +20

    -3

  • 48. 匿名 2024/10/30(水) 18:25:33 

    >>22
    引っ越してきたばかりの人にしつこく言われた事ある
    私自身神経質で、雑に生活音立てるタイプじゃないしあちこちクッション貼ったりマット敷いたり音出ないようにしてるから、迷惑なレベルの音なんか立ててないはずと言っても扉を閉める音がうるさい!赤ちゃんがいると挨拶の時に言いましたよね!と何度も直接家に来られた
    管理会社通せと言っても無駄だった

    完全にやばい人だと思ったから引っ越した

    +50

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/30(水) 18:25:36 

    >>7
    この人もちろん加害者であるながら実は逆に被害者でもあるとも言われてるから安易に載せるのはやめたほういいと思う

    +40

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/30(水) 18:26:32 

    >>8
    具体的だわ。
    これ見て本人が気づけばいいけど。

    +117

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/30(水) 18:26:46 

    引っ越し決めて荷造りしてたら騒音主が先に引っ越して行って何か損した気分になったよ笑

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/30(水) 18:26:47 

    >>1
    うるさいマンションから静かな戸建てに引っ越してきて、ものすごく快適になったよ
    耳栓しなくなった
    主さん解決してないって、引っ越し先でも騒音被害にあってるの?

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/30(水) 18:27:09 

    >>1
    マンションは壁からの騒音があるかもしれないけど、戸建ては庭とか道路からの音がよく聞こえるよ
    今は窓を開ける季節だから犬の鳴き声や子供の泣き声、車の音もよく聞こえるよ
    戸建てだと庭で過ごす人はある程度自由に過ごす人もいる

    人がまとまって住んでる場所はそれなりに音には寛容でないと難しいかも

    +54

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/30(水) 18:28:10 

    >>32
    自覚あったら上下左右の家にお菓子でももってご迷惑をおかけしてないでしょうか?って一言言っといた方がいいよ。その一言あるだけでもちゃんとしてる人だなって思われるし。音でのイライラマシになるんだよ。

    夜窓開けて夫婦喧嘩やテメーら💢とか子どもに怒鳴ってないよね?うちの隣が引っ越して入れ替わってうるさくてイライラしてる😣子どもの声や音より言葉遣いの悪い大人の声だけど。

    +42

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/30(水) 18:28:11 

    >>8
    ここまで詳細書いてくれるのいいな。
    うちの管理会社はありきたりな文章の注意書きしか作ってくれない。
    20時以降の騒音じゃないと強く言えないとか言うし。

    +123

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/30(水) 18:28:20 

    一戸建て最高だよ。狭い密集地の小さな一戸建てだけど騒音気にならない。たまに煩くても今日はイベントかな?友達きてるわ位にしか思わない。

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2024/10/30(水) 18:28:47 

    うちの道路挟んだ斜め前の戸建てに住んでた初老のご夫婦の奥さんの方が
    子供の声や音にすごく敏感な方で
    うちも自分家の敷地内で縄跳びしてる音でクレーム入ったことある。
    うちのお隣さんがダイエットのために夜中縄跳びしてるのはスルーしてた。
    で、ここは子供がうるさいとすぐ近くの新築のファミリータイプのマンションに引っ越していった。
    でもマンションの方が子供の声うるさかったと文句言ってた。
    なんか謎の人だった。

    +4

    -18

  • 58. 匿名 2024/10/30(水) 18:28:47 

    鉄筋コンクリート、2階の子供の足音が5階まで聞こえる
    はやく引っ越したい

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/30(水) 18:28:49 

    >>1
    戸建てでも騒音問題と無縁ではないけどね。

    マンションでも良いから部屋数が多いところ選んだ方が良いよ。

    騒音元から離れた部屋に移動できるから。

    私の寝室の真上で子供が寝てたことあって夜泣きで悩まされてたけど、離れた部屋で寝るようにしたらかなりマシになった。

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/30(水) 18:29:30 

    イカれきったカルト町から出たら
    イカれ同士の殺し合い始まったw

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/30(水) 18:29:59 

    >>1
    戸建ては静かって思い込むのはやめた方がいい
    子供の泣き声、犬の吠える声、いろんな音が聞こえるからさまざまな時間に下見して静かな住宅地を選んだ方がいいよ
    家主が変わってにぎやかになることもある
    密集地は仕方ないと思う

    +55

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/30(水) 18:30:30 

    >>32
    テラスハウスで二世帯住んでたところは隣の子供の足音とか声煩かったけど同じような世帯同士ならお互い様で平和だと思う

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2024/10/30(水) 18:30:49 

    >>1
    パトロールしてもらう時に、パトロールカードをポストに配ってもらいました

    騒音が原因で引越し

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/30(水) 18:31:03 

    >>6
    うちの家は子育て世帯多いからかなり賑やか
    私も自身がそんな場所で育ったからそんなものかなぁと思ってたけど、静かだと思ってた人が怒ってトラブルに良くなってる

    +12

    -7

  • 65. 匿名 2024/10/30(水) 18:31:04 

    >>1
    引っ越した

    いろんな間取りのマンションに住んでたけど
    その一件がひどかった
    警察呼んでもなにしてもダメで

    閑静な住宅街の戸建てを買ったら
    ほんと静か
    最近では闇バイト強盗の心配が生じてるけど…

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/30(水) 18:31:25 

    >>22
    それ多分、注意されたから引っ越したのではなくて、単に転勤だったり建ててた家が完成したとかじゃない?

    何年も注意されてる奴が急に他人に気を遣うわけがない。

    +54

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/30(水) 18:32:13 

    騒音が原因で引越し

    +34

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/30(水) 18:32:15 

    >>1
    戸建てだったけど隣の家の子供部屋おじさんが夜中にバイクのエンジンテストみたいのやってて最悪だった
    隣がまともな人間かわからないから

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/30(水) 18:32:18 

    >>22
    本当に上の階と確定してたの?
    マンションアパートって隣はわかるけど、音の反響で上にしか聞こえなくても実は上じゃなくて斜め上のところだったとかがありえるんだけど、きちんと確認した?
    そしてまずは自分でいうのではなくて管理会社やちいさいアパートなら大家さんに伝えたほういいよ

    +29

    -7

  • 70. 匿名 2024/10/30(水) 18:32:57 

    >>8
    今まさにこれで悩んでる
    近所の大学生が夜中に歌ったりギャハハ笑ったり奇声
    楽しい年頃なのはわかるけど、夜中に辛い

    +93

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/30(水) 18:33:06 

    >>5
    コロナで在宅が増えたあたりから音に敏感な人が増えたよ
    危害を加えられないように気をつけてな

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/30(水) 18:33:39 

    >>50
    悲しいけど、どうせ写真撮って仲間内で笑って終わりでしょ

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/30(水) 18:34:27 

    >>1
    騒音を出す側が加害者なので、我慢している方が引っ越す事はないと思います

    (イジメも…加害者側が転校するようになれば良いと思ってます)

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/30(水) 18:35:23 

    >>8
    千の風w

    +64

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/30(水) 18:35:49 

    >>1
    前に住んでたアパートの下の住人(夫婦)が、夜中に掃除機かけたり、「きゃー!!」みたいな叫び声あげることが多々あった。(戯れてたのか?)
    なんかいっかい男の人がすごくキレて大声を出してたので警察呼んだ。詳しくはしらないけど、中がぐちゃぐちゃになってたみたい。
    こういうのは早く管理人に連絡しないとだわ。

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2024/10/30(水) 18:36:16 

    >>67
    Lemon2回もでてきた笑

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/30(水) 18:38:28 

    >>8
    そこに私はいません(爆)

    +69

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/30(水) 18:39:31 

    >>55
    何の音だか知らないけど、20時まではある程度は許すしかなくない?
    集合住宅なんでしょ?

    +11

    -23

  • 79. 匿名 2024/10/30(水) 18:40:13 

    今その準備してる。隣にDQーNが引っ越してきて耐えられない。1月には引き払う。

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/30(水) 18:41:16 

    >>67
    歌ってたけどもうやめる

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/30(水) 18:43:07 

    深夜0時に爆音で歩くの本当にやめて欲しかった
    1500回ぐらいは起こされた

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/30(水) 18:44:03 

    子持ちです。下の階の人本当にすみませんって思ってます。でも9時から19時くらいは多少うるさくしても許してくださいって思ってしまってる。

    +4

    -43

  • 83. 匿名 2024/10/30(水) 18:44:28 

    >>6
    特に建売は窓の位置が同じだったり、子育て世代向きで売ってるせいか音が共鳴してうるさいって言うね

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/30(水) 18:44:52 

    >>54
    それはある。一言あると多少は寛大な心になれるんだよ。でも声掛けしてくれる方の子供ってお利口さんが多くて親が親なら…なんだと思ってる。

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/30(水) 18:45:58 

    >>1
    騒音一族って、他者に気を遣って生きていないから、メタボな傾向。
    あれだけ好き勝手に生きていたら、ぶくぶく太るわな。
    主さん、辛いと思うけれど、メンタルやられない程度にね。

    +9

    -9

  • 86. 匿名 2024/10/30(水) 18:48:31 

    >>40
    私は優しいのでピザや不動産のチラシをポストに入れてあげてる

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/30(水) 18:48:35 

    >>5
    あたしって言うやつ大嫌い

    +19

    -3

  • 88. 匿名 2024/10/30(水) 18:50:21 

    集合住宅の時は上の階の騒音が激しくて
    絶対次は戸建てと思ったら今は道路族が酷いです。
    道路族は集合住宅の上の階のような振動はないけど、心理的にしんどいです。
    どちらにせよ子どもがいない所を選べばましかと思う。
    でも静かなところは自分も気をつけないと批判されそうな気もする。

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/30(水) 18:50:24 

    下見の段階でうるさそうなところは避ける。避けられるくらいの地方に住んでるから出来ることだと思うけど。
    地形とか周りの建物とか、共用部分とかみるとだいたい分かる。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/30(水) 18:50:26 

    >>18
    隣に子ども3人の家族が家を建てた。うるさい。朝からうるさい。奇声あげて敷地内て遊んでる。ほんとノイローゼになりそう。

    +64

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/30(水) 18:51:52 

    集合住宅で騒音なんてある?うちマンションだから赤ちゃんが泣いてようが子供が騒いでようが全く何も聞こえない。むしろ戸建ての時の方が圧倒的に聞こえてきたよ

    +3

    -15

  • 92. 匿名 2024/10/30(水) 18:52:27 

    >>85
    好き勝手にして言いたい放題の人のほうが痩せてる気がする。

    +17

    -4

  • 93. 匿名 2024/10/30(水) 18:53:27 

    >>91
    騒音対策ばっちりのいいマンションなのだろう

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/30(水) 18:54:06 

    >>54
    よこ
    一言言うだけで騒音対策してなかったり、いざ騒音を注意されたら逆ギレする親ばかりで私は口だけの人がトラウマになってる

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/30(水) 18:54:19 

    >>11
    どのような得策ですか?

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/30(水) 18:54:48 

    >>8
    これ読んだら他の住人の方も、あぁ!あの千の風になっての人のことねってわかるし、具体的さが絶妙でフォントが優しいから早く解決してって思う。

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/30(水) 18:54:51 

    >>73
    私は戸建て買ってから、騒音に悩まされて、戦いましたよ

    条例を調べたら、結構厳しく定められているので
    警察や役所を頻繁に呼んで

    近所にも通報の協力を求めるビラを作って配って

    1年くらいかかったけど、
    騒音元に防音室作らせるところまで戦った

    +33

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/30(水) 18:56:45 

    >>97
    横ですがそのお話で本を出せそう

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/30(水) 18:56:51 

    騒音が原因で引越し

    +39

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/30(水) 18:57:10 

    友達が来ると深夜まで話し声がうるさい部屋があって悩んでる
    月に3〜4回で管理会社からの注意は効果なし
    バカ騒ぎじゃなくても警察に通報していいかな

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/30(水) 18:58:24 

    >>99
    こんな管理会社だったらいいけど、仕事してるふりだけする会社が多いんだよね
    騒音問題って被害者が引っ越すしかないのが本当に腹立つ

    +52

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/30(水) 19:00:11 

    騒音なのか分からないけど
    隣の子がうちの家の前でのボール遊びしててうるさい
    もうすぐ中学生になるくらいの子やからキャッチボールも危ないしうるさい
    バスケットボールのドリブルは◯意わくくらい迷惑

    +51

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/30(水) 19:00:43 

    不在にしてる時間なのにうるさいと苦情を入れられまくり、うちじゃないと言っても絶対うちだと聞く耳を持たれなかったので引っ越したよ
    うるさいと言ってる部屋の方が足音から話し声から何もかもうるさかったけど、こっちは我慢してたのに
    引っ越す前に文句言ってやればよかったなーとは思うけど、アタオカは相手にしないに限るか

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/30(水) 19:03:34 

    うちじゃないけど
    分譲マンションなのに騒音で揉めて
    新築の時から居る下の階の人が引っ越して行ったよ
    あとから中古で引っ越してきた人のせいでね
    めちゃくちゃ可哀想だった

    +41

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/30(水) 19:03:57 

    >>1
    いま戸建て怖くない?
    賃貸ならある程度レベルの高いマンションに引っ越すとか

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/30(水) 19:06:10 

    >>105
    レベルが高いマンションに住んでても隣が金持ち外国人とかガチャ失敗あるからなー
    ベランダでバーベキューとかされたら騒音どころじゃないで

    +31

    -2

  • 107. 匿名 2024/10/30(水) 19:06:12 

    分譲マンションだけど、隣の奥さんの夜の声が丸聞こえでつらい。
    壁が薄いとかではなく、この時期お互い窓開けてるだろうから聞こえる。
    普段から旦那の怒鳴り声とか聞こえるやばめの家なので、思いっ切り音立てて窓閉めることしか出来ない。
    管理会社に相談したら、録音してくださいとのこと。嫌だわと思って諦めてる。

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2024/10/30(水) 19:08:39 

    >>69
    「ずいぶんうるさいけど、何かしてますか?」って聞いたら「息子に聞いてみます」って
    息子を連れて謝りに来たから「何してたの?」って聞いたら「鬼ごっこ」
    その後も都度聞いたけど、悪びれる様子もなくサッカー・バスケとか言う子で
    親も「男の子なんだから少し位元気な方が…」って逆ギレするタイプだった
    防音マットとかで対策はしたみたいだけど、下に響くってことが理解できない無神経な親子だったから「戸建ての方がいいんじゃないですか?」って言ったら戸建てにしたらしい
    >>66
    引っ越す時に「今までご迷惑おかけしました。引っ越すことにしました」ってあいさつに来たよ

    +27

    -2

  • 109. 匿名 2024/10/30(水) 19:09:24 

    >>1
    騒音で「逃げるが勝ち」って言葉が分かったよ。幸い、今は戸建てで近隣が静かだから幸せだけど、戸建てでも騒音問題はあるよね

    +34

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/30(水) 19:10:23 

    3階(鉄筋コンクリート)に住んでた時子供がハイハイする音がうるさいと下の階の人から苦情が入った
    そのマンションはセキュリティしっかりで立地も良く気に入っていたので、同マンション別の棟の一階に引っ越した
    退去した部屋に、3歳くらいの男児含む中国人家族が入居したらしく、うちの子どものハイハイとは別次元の騒音がして、苦情を入れたけど中国人だからものともせずに騒音は改善せず 
    耐えられずに退去していったと、3階に住んでた時のお隣さんに後で聞いて知った

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/30(水) 19:12:56 

    >>18
    道路属って道路族の誤記なんだろうけど、
    哺乳類霊長目ヒト科道路属騒音種みたいに、普通の人間から分かれた別の生き物みたいで良いわ

    +36

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/30(水) 19:14:21 

    私は、警察呼びまくった。
    注意しても聞く耳持たずだったから。
    まだ少しうるさいけれど、9割静かになったよ。

    +23

    -1

  • 113. 匿名 2024/10/30(水) 19:16:17 

    >>4
    いいなー
    お金があれば即引越したい!

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/30(水) 19:17:24 

    >>21
    一軒家だと、隣に爆音バイクや自動車がいるのも大変
    素敵なお家が売りに出されていたから覗きにいったら、隣で爆音バイクの手入れしてた。

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/30(水) 19:22:29 

    >>78
    大声で歌ってるのは無理でしょ。時間とかじゃない。

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/30(水) 19:23:33 

    >>18
    道路族が原因で鬱になって引っ越したよ。
    今はマンションで快適。
    道路族は最初いなくても家の売買があると新築時より安くなるから子供多い家族連れが買う。
    無理して買うからか、子供をコストかけずに道路で遊ばせて子育てする。
    こんな例もあるから運かな。

    +39

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/30(水) 19:23:54 

    >>105
    それよりも戸建てになったからって騒音解決するとは限らない…うちお隣近いからラジオの音がめちゃくちゃうるさい…

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/30(水) 19:26:17 

    戸建てに引越して快適になった
    でも数年後隣に越して来た家族が騒音一家だった
    こればっかりは戸建てとか関係ないと思うわ
    後から来られたらどうしようもない
    よく事前に昼夜周辺チェックした方が良いとも言うけど、たまたま静かな時もあるだろうしホント運だと思うわ

    +43

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/30(水) 19:26:56 

    >>28
    バレたら退去にならないの?

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/30(水) 19:28:39 

    >>1
    そもそも、ほとんどの戸建てが木造なので、外にダダ漏れするリスクはあるし、外からも聞こえる。
    鉄筋コンクリートのマンションの方が静かよ(全てとは言わないので、内見して下さい)

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/30(水) 19:30:50 

    >>8
    寝不足が殺人の原因になる

    +60

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/30(水) 19:31:54 

    >>98

    97です

    ありがとうございます!

    元々の住人が、耳の遠いお年寄りが多くて
    それまで文句言う人がいなかったみたいで

    私は新参者で知り合いがいないから
    50枚くらいビラ配って、
    1人でも2人でも誰か協力してくれたらいいなと思ったけど
    実際協力者がいたのかどうかわかりません

    「どうして町内会じゃなくてビラなのかしら〜」って
    井戸端会議が聞こえてきたことがありました

    もっとみんなで協力した〜〜みたいな流れだったら
    本になりそうですよね( ´∀`)

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/30(水) 19:33:46 

    >>103
    私も似たようなことあった。騒音で管理会社から連絡が来たけど、言われた日は不在だった。女一人で住んでたし仕事で家にいないことが多いし、騒音で苦情を言われるような生活じゃないんだけど、他にも何回か管理会社から連絡あって、目をつけられている感じだった。上の階の子供の足音がすごくうるさかったりもして、その頃合いで家賃が爆上がりしたので、中古マンションを買って引っ越した。分譲は民度が良い感じで今は快適です。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/30(水) 19:35:07 

    マンションにありがちな騒音

    子供が騒ぐとか一日中犬が吠えるとか
    地団太を踏んでいるようなドンドン音とか改造車の音とか楽器

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/30(水) 19:35:10 

    >>39
    隣とかの騒音かわんなくない?そとのってこと?

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2024/10/30(水) 19:37:00 

    >>11
    気が狂ったようなフリしたとか?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/30(水) 19:37:42 

    >>2
    それな。管理会社とかなんもやってくれないところに今引っ越してしまって、仕方なくこちらも音楽をかけ返しています。1年我慢して病気になったんで。
    隣には聞こえるだろうからごめんよと思いながら誰も注意しないんだからしょうがないよね。周りはみんな古い住民なんだから聞こえてるはずだから。

    +15

    -3

  • 128. 匿名 2024/10/30(水) 19:37:56 

    うちは賃貸マンションで上の階が外国人。1人で住んでるはずが常に男性5〜6人の出入りがあって、四六時中騒いでてうるさい。
    うちと上の部屋のお隣さんから苦情を何度も入れて、管理会社から注意してるのに全く変わらないよ。
    管理人さん含めて何人かで直接乗り込んで行ったこともあったけど、話してる時に外国人がちょっと待っててみたいな感じでどっか行ってしまって、なかなか戻って来ないなと思ったら奥の部屋でオンラインゲームしてたw
    エレベーターとかで会うと、普通に笑顔で何か話しかけてくる。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/30(水) 19:38:17 

    >>6
    それ!うちの実家。木造じゃない建売だけど、隣なりすぐだからうるせーよ

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/30(水) 19:39:07 

    戸建てでも道路挟んだ隣の安いアパートの住民たちが爆音やる車の音でうるさいそうです。要するに、高いエリアで広い立地じゃないと無駄です。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/30(水) 19:40:19 

    >>99
    これはよい!初めて見た。こんなにきちんと正直に詳細を書いてくれるのはとても良い。なんでみんな書かないんだろうね。何か法的に問題があるのだろうか

    +34

    -2

  • 132. 匿名 2024/10/30(水) 19:41:14 

    >>104
    強い方がかつよね、、

    +5

    -3

  • 133. 匿名 2024/10/30(水) 19:41:47 

    分譲マンションは初めのうちは良くても徐々に入れ替わって住民層の民度が落ちていく
    建物の老朽化とダブルパンチでスラム化になる場合がある

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/30(水) 19:42:33 

    >>106
    私相場より少し高いところにいたけど、隣が日本人なのに窓開けて夜に外国人ら集団で集会してたわ。最悪

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/30(水) 19:43:06 

    >>70
    大学生が警察呼ばれたって言ってたよ、そいつは武勇伝のように言ってたけど。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/30(水) 19:43:18 

    >>107
    録音したほうがいいよ!昔お友達が彼氏とやってるときの声録音されたらしく、玄関前にテープレコーダーだか置いてあったそうです

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/30(水) 19:44:15 

    >>108
    すごい厚顔無恥だね。あなたも素晴らしい対応ね。負けないのね

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/30(水) 19:45:39 

    >>110
    そういう時も引っ越し費用自腹ですか?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/30(水) 19:47:33 

    >>8
    夜中に騒ぐくらいの連中だから、これくらいじゃ何も響かなそう
    私も過去に真下の空室美装工事か何かで日付もとっくに変わってる時間帯に壁に穴を開けてるようなドリル音が響いて一睡もできなかったから、管理会社にクレーム入れたことがあるよ
    なぜか逆恨みされたらしく鍵穴に接着剤入れられる嫌がらせされたから怖くなって急遽引っ越さなきゃいけなくなった
    なんで迷惑かけられた側が怖い思いしなきゃいけないんだって今思い出しても理不尽すぎる

    +51

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/30(水) 19:47:50 

    >>37
    違います

    虫です

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/30(水) 19:55:45 

    戸建てだけど、隣マジでうるさい。

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/30(水) 20:04:10 

    >>2
    コミュ障というかチー牛というかオタクというか
    短絡的な人ってすぐに「やりかえす」思考だよね

    +2

    -4

  • 143. 匿名 2024/10/30(水) 20:16:24 

    >>32
    男子3人いる友人は、公団住宅みたいなところの一階角部屋に引っ越したよ。
    古い社宅とかにありがちな4〜5階建てのコンクリート住宅で階段の両側に家があるタイプのところだって。隣の棟とも多少離れてるので、苦情は来てないって。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/30(水) 20:19:01 

    マンションの隣、お年寄りが住んでてずっと静かだったのに新しく家族連れが越してきた。何度も管理会社に言ったけど静かなのは数日だけだよ。
    インスタのリールで苦情のチラシが入ってたって投稿見たんだけど(投稿主さんは子供がいてマットとか対策してる)コメント欄は「気まずくなって戸建てに引っ越した」って人もいれば「子供がいるんだから静かにできるわけない」とか「そっち(苦情入れた方)が引っ越せばいいじゃん」ってコメントがあって本当に腹立たしかった。
    荒れて今はコメント閉じてるっぽいけど、うちの隣もそういう思考なんだろうなと思った。こういうやつは戸建てに住んだら道路族になるんだろうけど。

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/30(水) 20:26:25 

    騒音でマンション→マンションに2回引っ越して解決しなくて戸建買った。
    とても快適。

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/30(水) 20:27:10 

    >>1
    賃貸アパートに住んでるけど隣の戸建てに子供3人住んでて毎日奇声あげなから庭を駆け回ってて結構鬱
    推定8歳くらいだからまだあと数年はうるさい
    マジくそ鬱うるせぇガキ

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/30(水) 20:37:29 

    メゾネットタイプのアパートで我が家が2階だったんだけど1階の住人から棒か何かで天井突かれたり(早朝から)匿名で警察呼ばれたり散々だった。うちも子ども産まれたばかりで耐えられなくて昼間は実家帰ってたし音もないはずなのに帰宅した瞬間から天井ドンドンやられて。警察もあまりにも通報が酷かったから、悪いことは言わないから(匿名だから下の住人かは不明、しかし2階の人がうるさいって言うから多分下の住人が通報)引っ越しを勧められた。外で下の住人に会った時に言おうとしたら勢いよく逃げれたりして、本当にノイローゼになった。家建てるまで辛抱したかったけど無理だったから家建てるのを遅らせて鉄筋コンクリートマンションに引越したら快適だった。今は無事家も建てられたからよかったけど。嫌がらせした住人も子どもがいてうるさかったのに、本当に苦痛な1年だったな。

    +7

    -8

  • 148. 匿名 2024/10/30(水) 20:38:23 

    こういう感覚の人が越してくると困るな。
    戸建てなら音しないと思っているのか、こっちも音出してもいいと思ってるのか。

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2024/10/30(水) 20:38:51 

    >>99
    上手いか下手かに関わらずベランダでラップの練習って、もはや注意して直るのだろうか?ベランダで歌う時点でお察しな感じ。下手だとあちこちから思われていると教えてあげるのはいいことだけど。

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/30(水) 20:53:33 

    >>48
    なにその○カ親!
    赤ちゃんの夜泣きギャン泣きの方がよほどうるさいし、
    成長するにつれもっと五月蠅くなるのに

    +20

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/30(水) 20:56:51 

    ひっそりと息を潜めてだれにも迷惑をかけずに、、でずっときていたけど、ルール違反しかしない(単身で同棲、一日中テレビつけっぱなしの音量漏れ、話し声、チラシを自転車置き場の他人のカゴに捨ててゴミ箱代わりにしている、ちなみに話し声やテレビ音はベランダ外にも響いている)隣のやつらについにどうでもよくなった。
    大音量でテレビもつけるし、一切何ともおもわない。
    自分以外このくさった怪物らを注意したり諭そうとする人が誰ひとりとしていなかった。
    自分一人で戦ってるのにつかれた。実名しってるし今までの恨みこめて呪えるなら呪いたいわ。

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/30(水) 20:58:14 

    >>48
    正解だと思います。事が大きくなる前に距離を取る以外方法がない気がする。

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/30(水) 20:58:23 

    >>44
    相手は○○新聞の出版元

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/30(水) 20:59:13 

    後から越してきた上の階の家族(保育園男児2人)の物音が本当にうるさくて最近クレーム入れたところ。騒音に道路族、結局マンションでも戸建てでもどこに住んでも運だよね。後から変なのが引っ越してきたらどうにもなんない。うちの実家はど田舎の戸建てだけど、先に住んでた隣家の男が頭おかしくて母親がストーカーされて本当に大変だった

    +32

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/30(水) 21:10:17 

    世の中には想像を絶するやばい奴がいるよね

    騒音相手が話し合いのできない無敵の人だったから夫には申し訳ないけどまたローン組んでもらってマンションから戸建てに引っ越したよ

    防犯の面で怖い部分もあるけど、あの騒音から逃れられて本当に今快適だよ
    わりと築浅なのに管理会社も組合も機能してないマンションだったから、集合住宅はもう懲り懲り

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/30(水) 21:11:29 

    >>1
    木造アパート3階建の2階に住んでるけど、
    1階は4歳児の子供がドタバタ走り回るしその旦那は摺り足が煩い。
    3階は夜中3時まで機械運動している日がある。
    静かに迷惑かけずに過ごそうと思わないのかね?

    +22

    -2

  • 157. 匿名 2024/10/30(水) 21:20:50 

    >>8
    千の風になってを熱唱に笑った

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/30(水) 21:25:37 

    >>93
    バルコニーで騒がれたら煩いよ

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/30(水) 21:33:44 

    >>22
    こういう人もこういう人で居たらやだなー
    音ってまじで個人の感覚的な問題でもあるから

    +2

    -11

  • 160. 匿名 2024/10/30(水) 21:35:13 

    >>16
    確かに工事も振動とかもあるしうるさいけどさ、いつかは終わるじゃん?
    言わば騒音主は仕事なんだし
    だからまだ耐えられる
    キチ隣人とか道路族とかは終わりがないし常識ないしそこに住んでる限り永遠の戦いに近い
    マジで地獄よ

    +42

    -1

  • 161. 匿名 2024/10/30(水) 21:35:43 

    戸建てでもうるさいって人いるけどさ普通にマンションに比べたら全然うるさくないよw
    ぺらっぺらの戸建ては知らんけど

    +12

    -7

  • 162. 匿名 2024/10/30(水) 21:39:38 

    >>6
    うちも!建売の一軒家に住んでたけど
    隣の犬が24時間深夜も早朝もランダムに吠えまくり
    新生児育ててて頭おかしくなりそうで、そこを人に貸して引っ越した。
    一軒家でも、ご近所にハズレるとツム

    +38

    -1

  • 163. 匿名 2024/10/30(水) 21:42:12 

    私は騒音出してると言われてる側。
    ピアノを弾くと毎回隣人がクレームつけにくる。
    けど楽器可物件だし、窓扉閉めてるし、昼間に弾いてるしなーと思ってる。
    隣人もここの「引っ越したら快適!」っていう書き込みを見て引っ越してくれないかな。

    +4

    -23

  • 164. 匿名 2024/10/30(水) 21:50:28 

    戸建てだけど結構うるさい。ほんと運だよね。。

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/30(水) 22:07:33 

    騒音扱いしてはいけないだろうけど隣に住んでる男の咳がうるさい。壁薄いし仕方ないけど1か月くらい咳してる。
    咳のやり方はそれぞれだろうけど声混じりみたいな感じだから響く。一体いつ治るんだろうと思ってる。

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/30(水) 22:08:41 

    >>8
    うちのマンションでも中島美嘉熱唱してたのいたよ
    携帯の請求書とか普通に床に落ちてるような子だったから、熱唱してるところ狙って警察呼んだのだけど、報復に遭いました。
    無事にデビューしたんかいな笑
    現在40歳くらいになってるかなあ

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/30(水) 22:24:22 

    家の近くに葬儀場が建つみたいで泣きたくなってきた…

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/30(水) 22:27:54 

    >>106
    パーティー文化ある国の外国人とか本当にうるさそう。高所得層にも沢山いそうだし高級な物件でも避けられないよね
    昔住んでた賃貸の隣はネパール人で、そんな騒音はしないけど酔って廊下に嘔吐したり、共用階段で喫煙したりマナーが最悪だった

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/30(水) 22:37:17 

    >>14
    もしかしてうちの近所の人か?w

    近所にいるわ…住宅街の道路が真っ直ぐだから、そこで子供が何人かで集まってオモチャの車に乗って爆走すんの。キャアキャア奇声を発しながらね。
    親も一応見てるんだけど、「車が猛スピードでやって来たらまぁ間に合わないだろうな…」ってくらい距離がある。

    私が車で帰ってきたり出掛けたりしようものなら、めちゃくちゃ見られるのもイヤ。
    危なくないようにガン見されてるんだろうけど、いや、もう道路で遊ぶこと自体がおかしいんだよー!と腹立つ。

    +43

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/30(水) 22:40:38 

    某大手会社の社宅だったけど、隣の住人がおかしかったので、自◎未遂するほどノイローゼになった。
    騒音は1歳と3歳の子供が中心だったけど、本当におかしいのは親で、夜遅く父親が会社から帰宅した後の時間に子供と遊んでいたので、12時~3、4時位まで跳んだりはねたり、キャッキャ五月蝿くて、こっちはとてもじゃないけど眠れなかった。おまけに母親はド下手なピアノを昼間に練習。
    うちには当時受験生の子供もいたし、改善してと言っても文句で返す始末。
    会社は社宅の当番の係に言えと言うし、その係も、自分の所も小さい子供がいるから強く苦情は言えないと言うばかりで話は聞いてもらえないし、辛かった。
    お互いアンタが出ていけと言い合いになって、やっと会社が間に入ったけど、もう限界で引っ越した。
    こっちが引っ越したのは負けたみたいで悔しかったけど、精神がボロボロになって◎んでしまうよりマシだった。
    引っ越した先もマンションだけど、よくよく吟味して静かな所を選んだから、戦略的撤退だったと思う。

    +18

    -1

  • 171. 匿名 2024/10/30(水) 22:44:01 

    マンションだけど、1DKに4人で住んでる騒音家族がいた。管理会社が何度注意しても騒音治そうとせず、1回警察呼んだら居留守を使い、逆に嫌がらせをしやがった。
    最後は警察に相談して、こっちが引っ越しに至りました。

    長く平和に住んでたのに、後から来た奴のために被害者がお金負担して引っ越さなきゃいけない怒りは消えない。

    今思えば、家族全員何か障害があるレベル。子供は多動なのか、狭い部屋でずっと走り回ってる。夫婦揃って話通じない。
    世の中って、ほんとにやべえ奴いるんだよね。そしてやべえ奴同士で結婚して繁殖するってことがよくわかった。


    +32

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/30(水) 23:12:46 

    >>135
    よこ
    警察呼ばれたのを武勇伝にするって
    バカだよね
    反省どころか呼ばれた理由も考える気ないんだろうね

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/30(水) 23:13:55 

    >>10
    具体的には?

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/30(水) 23:24:18 

    >>52
    主です。
    まだ集合住宅から引っ越していません。
    次も集合住宅に引っ越すと後から騒音主が来る可能性があるので、思い切って静かな地域の戸建てにするか迷ってます。
    みんなのコメントを見ると戸建ての方がマシな気がしてきました。

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2024/10/30(水) 23:27:46 

    >>167
    いいじゃん、すぐ焼いてもらえる

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2024/10/30(水) 23:28:34 

    >>18
    価格帯が安めの区画販売の土地を買う

    安い土地を買う人は年収が低い

    年収が低いのは若い年齢層の夫婦が多い

    若い年齢層の夫婦は小さい子供がいる

    同じ境遇の家庭が集まる

    道路族の集団の出来上がり

    5、6軒まとめて区画分譲してる安い土地を買うときは多少覚悟した方がいい。

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/30(水) 23:29:31 

    子供の騒ぐ音とかはたいしたことない
    やばいのは重低音流しながらダンスする奴ら
    もう怖くて戸建て買えない

    +3

    -11

  • 178. 匿名 2024/10/30(水) 23:42:06 

    >>36
    うちそれで、新築で入ったけど隣に騒音家族やってきたよー。造りもある程度大事だけど結局住む人の人間性によるのが辛いところ。

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/31(木) 00:03:45 

    >>21
    朝昼晩、土日と見に行って買ったのに引っ越した半年後、コロナ禍でおうち時間ブーム到来で道理族爆誕だから本当に運だよw

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/31(木) 00:03:48 

    >>1

    騒音トラブルはチラシ→解消されない
    ここで気付けないとガサツ迷惑住人率高い

    管理会社が直接伝える→解消されない
    ただここに至ると隣人環境が悪くなってしまうから個人的にはチラシで気が付けない様な住人の場合はとっとと引越し一択

    ただ、仮に直接伝えるまでやった上に謝罪もない家庭であれば引越したほうがいいよ

    特に子供騒音の場合は尚更、普通の感覚や悪いと思ってる家庭は手紙で位は謝罪するから

    やらない場合は子供が室内を走り地団駄する事は当たり前で生活音位に考えてる非常識人だから永遠に解消されないどころか、子供が成長、増えたりして酷くなる一方。

    仮に無理矢理に苦情を何度も伝えても嫌がらせする可能性や押さえつけて子育てする事を苦情言ってきたからだ!と勘違いして敵意した顔つきで見てくる



    +15

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/31(木) 00:11:39 

    >>162

    一軒家だー!って住宅地なのに犬を5.6匹増やして飼ってる知り合い居る。

    いつ電話しても大丈夫?て位に永遠吠えてる

    近所迷惑だから止めさせればいいのに。赤ちゃん口調で外に出たいんでしゅね。とか言っててまるで止める気配もない。本人達は慣れだろうね

    ご近所さん大丈夫なのか?とは思ったけどハッキリ書いてポスティングするといいと思う。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/31(木) 00:14:49 

    >>120
    今の木造戸建ては、高気密住宅が多いし、窓はペアガラスで
    窓を閉め切っているとかなり静かですよ

    +2

    -7

  • 183. 匿名 2024/10/31(木) 00:23:45 

    >>25
    戸建てだけど、隣の家の子供がたまに物凄いドタバタしていて響くよ
    両隣も裏も小さい子供がいないから気付いてないのかな
    夜遅くに暴れてるとイライラする

    +25

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/31(木) 01:11:35 

    11時に寝たのに上階が12時半から思いっきり風呂で暴れてて眠りそびれ😔
    もう3日連続だよ

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/31(木) 01:12:09 

    >>32
    やろうと思ったらやれるのに自分らの財布と自分が可愛いだけだよ。
    他人の精神削って子育てって傲慢だね。

    +19

    -1

  • 186. 匿名 2024/10/31(木) 01:15:55 

    >>17
    この絵の左側初めて見たw

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/31(木) 01:37:10 

    ウォーターハンマー現象がすごいうるさい。
    上の階の人、21時から1時くらいまで水ガンガン使うから
    永遠にコンコンドンドンコンコンうるさい。
    明日管理会社に電話するよ

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2024/10/31(木) 02:21:21 

    >>103
    引っ越し前、最後に文句言わないで正解だよ。
    騒音殺人事件で、新住所突き止められてトラブルになったり、逆恨みで殺されてる事件があるよ。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/31(木) 03:30:48 

    >>1
    戸建てが静かとは限らない

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/31(木) 03:44:18 

    戸建ても騒音あるよ。
    窓を開けてピアノなどの練習する家もあるし、仲間を集めて狭い庭でBBQする家もあるし。
    こういうのは戸建ての方が配慮しない人が多いよ。

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/31(木) 05:12:23 

    >>119
    外国人ね

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/31(木) 05:14:15 

    >>107
    もうすぐ11月なのに窓開けて寝てるの?
    南国かな 風邪ひくし防犯対策ゼロ

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2024/10/31(木) 06:11:18 

    >>1
    戸建て買う前に道路族いないか確認した方がいいよ。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/31(木) 08:21:33 

    >>54

    現在進行形で被害者側ですが

    1度位は挨拶。謝罪文+気をつけた点や旨をポスティングはやった方がいいとは思いますよ印象が違う

    私はなるべくトラブルは避けたいとノイキャン買ったり外出したり10.20万以上は使いましたよ。

    近隣が子育て世帯に簡単に苦情を伝えてるとは思ってほしくないです。怖いですよ苦情伝える側って

    また子供が騒ぐ場所にクッションプレイマットは使用してますか?5cmはないと効果ないですよ

    走り回らない様に教育、躾けないとハイツだろうとマンションだろうと集合住宅は苦情になりますよ。隣が近い戸建てでも悩まれる方はいる位走り足音や叫び声は響くんです

    理解して欲しいと思う気持ちはあるでしょうが

    子育て世帯ばかりではない混雑集合住宅を選んで住むのを決めてしまったのは親です。

    苦情が発生したから子供を押さえつけ可哀想な生活をしている、苦情側は神経質だとか見ますが単に走り遊べない物件を選択した親の責任

    同じ様な年齢世帯が半数であれば大丈夫だった生活音も騒音判断になりやすいし仕事ベース生活なので寝ていたり思わぬ迷惑をかけていたりします。

    周りの家庭環境をよく見て混雑型であればファミリー物件に引越したほうが楽だと思いますよ。

    +21

    -1

  • 195. 匿名 2024/10/31(木) 08:26:04 

    >>187

    これ電話した事あるけどね、物件構造どうしようもないから引越したほうがいいよ。

    言った所で夜間は水をお湯を使わないでとは管理会社は言えないし言う権利も誰にもありません。

    言うだけ印象悪くなるからやめといた方がいいですよ。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/31(木) 08:36:42 

    引っ越しするべきは被害者ではなく騒音主
    ダイ ー リンコ下請け真っ暗な時間帯からやるなら今直ぐ引っ越せ!朝5時からとか狂気の沙汰

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2024/10/31(木) 08:49:30 

    >>8
    千の風になって、でフフっとなった🤭
    こういう具体的に日時や内容メモっとくの大事よね!
    管理会社に言うときの具体的な証拠になる。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/31(木) 08:56:04 

    >>194
    子育て世帯ばかりではない混雑集合住宅を選んで住むのを決めてしまったのは親です。

    ↑そうそう!!
    うちも1〜3LDKが同じフロアにあって色んな世帯の人が住んでる。子供が共用廊下で叫んだり走り回ってた迷惑家族(叱らない放置育児系)がいたけど、周囲からの苦情が多かったのか引っ越していった。

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/31(木) 09:09:20 

    >>1

    子育て世帯で苦情は子供だけでなく
    子育て時間での親が放つ騒音もうるさい

    朝から親がギャァギャァ叫び子供の身支度やりながら掃除機、家族分の大容量洗濯をドタバタしながらやったり。やたら窓開けて声響かせてたりね

    子供が寝静まった夜間の夫婦生活音も

    普段は寝てるのに急に夜2.3時トイレ音やシャワー使うと「うちら今夜やりましたぜ〜」が分かる。

    アパート、マンションもファミリー層ばかり2.3人子育て中でーす。という環境だと多少の子育て騒音に苦情は発生しないと思うんだけど

    子供が増えようと住めるからと小さな子供が住んでない集合住宅に環境(木造、軽量鉄骨、RCや築年数)を考えず引越さない家庭は騒音さんになりやすいとは思う。

    自ら騒音トラブルに突っ込んでいる
    とは理解したばかりだと思う。

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2024/10/31(木) 09:45:15 

    >>55
    うちのマンションは土地柄半分くらいが夜職なので、割と夜の方がうるさい
    ペット可だから犬もどこかしらの部屋で泣いてる
    だからうちも子供が夜に騒いでて謝っても、え?そうなん?気づかんかったわで済まされるし、助かってる

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/31(木) 09:46:24 

    >>156

    1階だったら騒いで走っていいと
    勘違いしてる子育て家庭は困るよね。

    小走りやたまの地団駄が2階でやるよりは多少マシってくらいで同じ様に響くからね

    でもこの場合2階じゃないだけに周りが引越しするしかないって流れにはなりやすいとは思う。

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/31(木) 09:52:46 

    >>107
    録音すれば対応してくれるならした方がいいよ。生理的にどうしても無理だと言うなら他の人に協力してもらいな。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/31(木) 10:01:59 

    >>36

    家族人数ややギリギリで住まなきゃ騒音苦情なんか起きないんだけど。

    騒音トラブルになってる書き込みに限って1LDKや2LDKに子連れ家族で混在型を選んでるケースが多い。

    夫婦やカップルだと相手が仕事だったりする時間帯1人暮らし環境になるから

    そこに4.5人家族、尚且つ小さな子供はどうしても単純に人数からの生活音差が激しくてかなり配慮ないと致し方ない生活音も苦情に繋がりやすいとは思う。

    そしてやや狭いのでは?という環境に住む家族は玄関周りに平気でおもちゃや三輪車、自転車や傘とか置いて汚いんだよね。

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/31(木) 10:04:47 

    >>202

    最近のiPhone性能いいからかなり鮮明に録画できるよ。他人の音を録画なんて嫌だけど管理会社も両方大事にしなきゃいけない客だから証拠ない限りは言えないからね。





    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/31(木) 10:18:24 

    >>12
    大学関係なく、単純に大学生ってうるさい。
    何してても楽しいお年頃ってのはわかるけど、もう大人に片足突っ込んでるんだから常識やマナーも学んでほしいわ。

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/31(木) 10:24:40 

    >>82

    9-19時に子供が騒いでうるさいを理解してが通じるのは同じ年齢の子供家庭位しか難しいと思うよ。

    プレイマット買ったり廊下も気をつけて、窓を閉めて頑張って😓そこ気をつけたら大丈夫だけど

    他家庭だって体調が悪い日や寝ていたり大事な電話来客してるとかあるし。そんな感情で住んだら子供が成長する度に爆音になっていつか苦情出されるよ

    管理会社通じて苦情言うタイプだといいけど、許してもらえてるなんて勘違いしていたらプッツンなった住人が天井どついてきたり、突撃ピンポンや匿名警察呼ばれる事に繋がるから気をつけて

    言わず我慢するケースの方が事件に繋がりやすいとは思うよ。

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/31(木) 10:45:37 

    >>201
    響き方が違うだけで、走るジャンプする戸棚閉める壁床にぶつける衝撃音やら振動は普通に下から上隣に響き渡ってる。
    壁床天井が繋がってるからそりゃ響くわ。

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/31(木) 11:40:24 

    引っ越してもそこに後から来られたら同じめにあうよねー
    敷地広い戸建ての住宅街だけど 奇声ギャン泣き・親もうるさい一家がきてしまった。
    家はそれなりに離れてるのに話し声が大きくて聞こえてくる。
    夜の8時以降に庭でバカ騒ぎ&歌(ヨアソビ)やってくれた時にはガッツポーズ
    迷わず通報。しばらく静かだったのにまた元に戻ってきた。
    身ばれしてもいいやと開き直って窓ぴしゃやったらだいぶましになった。
    長らく我慢したけどもっと早くブチ切れたらよかった。

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/31(木) 11:42:24 

    >>187
    ウォーターハンマーは、騒音被害には該当しないよ。建物の構造上の問題は、自分が引っ越すしかない。

    うるさいから水を使うな!と言うのは、問題クレーマーとされるよ。冷静に。
    まずはライブ用の耳栓したり、音楽聴いたり、自分が対策してみては

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2024/10/31(木) 11:54:46 

    >>207
    そうなんですよ!それわかってない人多すぎですよね!!階下の住人ドスドスドタドタで辛い。苦情出しても変わらず。

    もう10年以上ずっと静かに暮らしていたのに…快適で今後も住むつもりだったのに…
    静かになる望みを持ちつつ、念の為に引っ越し費用を貯めはじめました(ToT)

    +17

    -1

  • 211. 匿名 2024/10/31(木) 13:10:47 

    集合住宅(分譲公団)母が1人暮らしのとき 古くもなく頻繁に使ってたわけでもないのに隣人が
    トイレの音がうるさいってクレームしてきた。母はすぐ最新の音に配慮したのに買い替えてた。
    クレーマーに あなたはトイレ使わないんですか?って反撃したかったけど母に止められた。
    父が死んだあと気弱な母にいってきたのよねー
    上下階の家の音かもしれないし そもそもトイレの使用音は騒音じゃないよね。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/31(木) 13:20:15 

    >>67
    あの日の悲しみさえ あの日の苦しみさえ
    その全てを壊された 騒音の中で
    耳に残り離れない 下手なLemonの歌
    声が鳴り止むまでは眠れない
    今でもおまえはわたしの怒り

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2024/10/31(木) 14:13:18 

    >>54
    一言挨拶あったほうが…って言うけど
    ご迷惑をおかけします、って言われても
    そんなことよりも騒音出さないように、ちゃんと躾や環境整備してくれ!!💢って思うよ。

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/31(木) 14:23:28 

    >>213

    そう言わなくて済む様に子供が産まれた増えたタイミングで同じ様なファミリーばかりが住む物件を選び引越したり。騒音対策して気をつけるよね

    それさえやってれば別に挨拶なんてやらなくてもいいだけの話だけど

    散々迷惑かけまくる状況の家族構成で住んで尚且つ苦情まで言われた状況は言うべき

    +5

    -2

  • 215. 匿名 2024/10/31(木) 14:26:02 

    >>204
    そんなによい?隠し撮り、音声できる?

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/31(木) 14:27:10 

    >>36
    せまいとむりよ。
    結局広さと金額と民度の高さ!

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/31(木) 14:29:12 

    >>211
    トイレが玄関すぐでちゃちな玄関扉の物件に引っ越してしまって、外に聞こえてるのかなあっていつも不安なんだけど聞こえるかしら?

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/31(木) 14:30:37 

    騒音嫌がらせ最悪だよね。入居日にちゃんと挨拶して菓子折りまで渡したのに、音の嫌がらせが始まったよ。陰気な引きこもりみたいな若い男。ストーカーみたいに嫌がらせやってきて本当に意味不明。来年には引っ越す予定…。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/31(木) 14:31:56 

    >>160
    部屋をDIY?一年中してるバカいたわ分譲マンションで。なんなのあれ

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/31(木) 14:33:31 

    >>162
    ほんと、最悪だよね。虫沸かせたうちいてゲジゲジ?が大量発生こっちもきたよ。都会で何なの

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/31(木) 14:34:11 

    >>165
    なんか咳ってよく聞こえるよね

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/31(木) 14:34:34 

    >>166
    何されたの?

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/31(木) 14:38:15 

    >>147

    子育て家庭の方が苦情言いやすいかも自分達は一応気にして1階に住んだ!って主張があるから

    私も1階での子育て家庭だったら何度も苦情は言えないなぁと思う。一応は気にした上の1階だろうし

    ただそう言った家庭が住む中で2階で子供騒音は余計に許せない人多いと思うよ2階からの騒音は1階からの比じゃないくらいにうるさい

    段ボールの底を叩くのと、上を叩く響き方が違うみたいに違うのよ。響き倍になってしまうと言うべきか

    うちのケースでは子育て家庭が引越していったけど常識的な家庭だったんだと思うけど、そうやって気にした家族だと天ドンやったり酷くなるんだと思う

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/31(木) 14:41:06 

    >>219

    それねどんな音かによるけどDiyかも?だけど
    どうやら家電音だったって見たことある

    スムージーなのかミキサーかプロテイン飲んでたら朝昼晩と毎日使う人いるからね

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/31(木) 14:43:35 

    >>171
    分かります。私も3度騒音被害に遭って来ましたが、加害者全員が発達障害みたいな感じでした。性格が悪いとかという以前に、人間の素地に問題がある感じでした。話が通じない、顔付き、服装、言動がおかしい等。

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/31(木) 14:43:38 

    >>214

    マイナスつける人の言い分ってなんなん?
    聞いてみたい

    挨拶いらないから静かにしろ?的な?
    子供はうるさいに決まってる系教育のお方?

    +7

    -4

  • 227. 匿名 2024/10/31(木) 14:46:11 

    >>128
    まじでバックれしてるね。こっちは水漏れで上階、管理会社が注意してる時にバックれ音信不通対応一週間後だったよ。クソすぎる。管理会社もその間水栓止めれば良いものを。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/31(木) 14:50:19 

    >>8

    "ペチペチ勧告、part2"

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/31(木) 14:52:45 

    >>224
    真上の人が毎朝ジューサー使ってたけどすごく聞こえてきた。それ以外は全然煩くないから苦情なんて言わなかったけど。あとマッサージチェアとかランニングマシンとかも煩そうだなと思う。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/31(木) 14:53:22 

    >>180
    かねがね同意。張り紙で反省しない時点で社会性に問題が確実にある。

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/31(木) 14:54:07 

    >>67

    具体的に書いた方が羞恥心思い知らされるのねw

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/10/31(木) 14:59:05 

    もはや当ったり前の事だけど、家賃に民度はマジで比例するね。今家賃安い所にいるけど、騒音主含め信じられないような人間が多数いる。生まれて初めてだよ、見知らぬ住人に「お金貸して」なんて言われたの。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/31(木) 15:04:28 

    >>225
    わかる。日本語通じないし理解する頭持ってない。
    ただただ文句つけるなよと逆ギレ嫌がらせ故意の騒音のオンパレード。やってくるのが幼稚園児の親ってのが世も末。

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/31(木) 15:06:30 

    >>11
    がっちりマンデーで放送
    近隣トラブル解決支援で困っている人を助ける 株式会社ヴァンガードスミス
    近隣トラブル解決支援で困っている人を助ける 株式会社ヴァンガードスミスv-smith.co.jp

    騒音などの近隣トラブルやSNSでの誹謗中傷、ストーカーなど事件未満のトラブルに対し、元警察官が解決をサポート。的確に対応できる新しい仕組みを創造するプロフェッショナル集団です。

    +0

    -5

  • 235. 匿名 2024/10/31(木) 15:13:00 

    >>234
    業者乙。これ評判悪いじゃん。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/31(木) 15:23:30 

    ある人から聞いたけど、騒音主は自分の運を被害者にあげてるらしいね。実際私は騒音主から逃れた後に色々上手く行くようになった事があったから、あながち嘘じゃないと思ってる。

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/31(木) 15:31:46 

    >>1
    私はマンションの上の住人が、灯油をベランダに流したり、上からエントランスの樹木にポマードかけたりして、臭いトラブル凄かったから引っ越したよ。
    戸建ての賃貸に。
    引っ越せるなら引っ越した方がいいと思う。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/31(木) 15:36:17 

    >>1
    隣の家の旦那の車の開け閉めバンガンドンダンバンバンバンバンバンバンバンバンうるせー。静かに閉められへんのかい!

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/31(木) 15:45:54 

    >>2

    3階の大バカ夫婦が夜にドンドンと足跡をたてて仕返ししてるかのようなバレバレ感あったけど、残念ながらうちじゃないのよね。。
    なんか数十分前にどこかの部屋から騒音らしきものは聞こえたけど、小さい子供が居るうちも数件あるし、
    ちょいちょいバタバタドカドカ音は聞こえるけど、
    うちが出してると思われてるのよ。迷惑だわ。
    そういうのに限って朝、頭上からスリッパ音(ペタゴン音)がうるさいのよ。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/31(木) 16:03:05 

    >>81
    まさにウチは、夜中の2時にドンドンっどんどんって足音で、寝てるとこ叩き起こされたわ。
    今日の話。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/31(木) 16:05:37 

    地域相場よりちょい上の家賃のアパート
    他の住民もまともなサラリーマンが多くてワンルームだからみんな一人暮らしだろうと安心していたらカップルが隣に越してきて話し声うるさい・・・

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/31(木) 16:27:47 

    >>36
    角部屋最上階に引っ越したけど下の階の娘が精神異常者で夜中壁をコンコンして断続的に音を鳴らしてるよ。他の部屋とは面してなくて下の階は真下の部屋しか接してない。
    もう運としか、、、

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/31(木) 16:29:58 

    >>46
    引っ越した先が静かでうらやましいです。
    うちは騒音で引っ越したのにまた次のところもひどくてなんか前世でやらかしたのかなぁと悩んでる。

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2024/10/31(木) 16:40:28 

    >>107
    マンションの隣の部屋の声がやばくて我慢できなくてやってる最中窓をバンバン叩いていい加減にしてください!子供が起きます!!て訴えたら翌日謝りに来たよ。
    騒音に関しては頭おかしいもん勝ちだと思ってる。

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/31(木) 16:45:30 

    >>243
    私も同じ
    前はマンションの上階が騒音主でノイローゼになったので借金してまで戸建てに引っ越したのに(もちろん何度も下見した)住み始めて1ヶ月くらいしたら道路族が湧いて来た
    たぶん家が売り出し中は不動産会社を敵に回さないように我慢してたんだと思う
    法整備して引っ越し代を騒音主に請求出来るようにして欲しいわ

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/31(木) 16:50:56 

    >>32
    はよしろや

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/31(木) 16:52:24 

    >>1
    やばい子持ちがうるさくて引越ししたよ
    狭くて木造になったけどよっぽどそっちの方は快適だった
    騒音主は集合住宅に住むのやめてほしい

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2024/10/31(木) 17:02:06 

    >>36
    最上階角部屋だけど、まさかの下がうるさい!
    1LDKに夫婦で越してきたと思ったら、すぐ子供が生まれて3人になった
    「2人入居可」だけど、これってどうなのよ
    ちなみに赤ちゃんの泣き声どころじゃなく、親の生活音やら声やらがうるさい

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2024/10/31(木) 17:03:36 

    >>248
    全く同じことになったことがある
    鉄筋最上階角部屋なのに下がマジうるさくて引越した
    次の中部屋はうるさくなかった笑
    子供っていうより親がおかしい感じ

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/31(木) 17:04:22 

    >>221

    咳やいびきすら聞こえる様な家は自分の声や音も筒抜けと思った方がいいよ。咳がとか言い始めたらそれは物件構造の悪さだから自分が家賃上げて引越しする以外には無いと思う。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/10/31(木) 17:06:37 

    >>242

    それウォーターハンマーだよ。夜中にお湯をどこかの家庭が使うと全く違う場所で鳴るよ

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/10/31(木) 17:19:41 

    >>230

    チラシ撒かれても分からない時点で
    内容を理解してないって事だからね。

    「子供は元気でなんぼ!走りまわるのが子供」とか思う夫婦だと。うちじゃないくらいに思ってる

    室内を走らない騒がないなんて幼稚園通ってたら子供が自ら気をつけ始めるよ

    幼稚教育の大切さを親が理解してなかったり、そういう園ではなかったり家でも教えないと

    小学生になって落ち着いて座っていれない、大声を出す。子になる可能性はかなり高いし。

    遊びに行った先の家で平気で窓バンってやったり走り回ったりするんだよね。

    そういう子をきちんと見る親はあ、あの子の家はヤバいから関わらせたくないなって思われたりね。

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2024/10/31(木) 17:20:42 

    >>1
    戸建てが騒音なしとは限らないから、私は集合住宅から集合住宅に引っ越した
    ただし、

    ・鉄筋コンクリートの最上階
    ・両隣に部屋がない

    この条件を必須にした
    ワンフロアワンルームとか、数は少ないけど探せばたまにあるよ

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024/10/31(木) 17:22:38 

    >>46
    逆パターンもあるから、一概に戸建てに引っ越した方が快適とは言えないよ。
    うちはまさに逆パターン。

    隣の家のジジイとババアが朝早くから何か庭で作業しててクソうるさかったし、生垣のある古い家だったから定期的に生垣をバリバリバリバリ一日中チェーンソーで刈り取ってる音とかも丸聞こえだった。

    向かいの家は美容室だったんだけど、そこのガキがしつけのなってないガキで、毎日道路で友達とボール遊び。
    ボールを取りに、我が家の敷地内に入ってくることも日常茶飯事。
    バカ親も一緒になって道路で遊んでるんだから救いようがない。
    ボールがバウンドする音とか、ギャー!ギャハハハ!みたいな笑い声とか、バカ親同士の井戸端会議とか、本当にうるさかった。

    去年やっと新築分譲マンションに引っ越せたんだけど、めちゃくちゃ静かで本当に快適。
    夫も「前の家と比べ物にならないくらい静かでいいな」と言ってるよ。

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2024/10/31(木) 17:28:14 

    騒音主は家と家が離れてる平屋賃貸に住め!

    集合住宅も住宅密集地も迷惑だから住むなバカタレ!

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2024/10/31(木) 17:49:47 

    戸建てだけど向かいの家の子どもが
    道路とガレージでバスケの練習してて
    延々と続くダムダム音にイライラが止まらない

    苦情を言っても効かないし、本当に最悪❗️
    引っ越したいけどなんで被害者が引っ越さなきゃ何ないんだ❗️って悔しくてモヤモヤ

    住宅街でバスケするガキと親はキ◯ガイだと思う❗️
    ガレージにバスケゴール付けるの禁止する法律を作って欲しい❗️

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2024/10/31(木) 18:01:34 

    >>25
    職場のおじさん、チックらしく一日中、咳払いしてる。しかも大音量。物凄いうるさい。
    みんな我慢して、イヤホンしたりしてる。
    おじさんは戸建てに住んでるから、休みの日とか、近隣の人窓は開けれないと思う。
    夜とか絶対うるさいよ。窓開けてるとビルの下まで咳払い聞こえるもん。
    可哀想だけど、迷惑すぎる。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2024/10/31(木) 18:11:20 

    >>1
    まさに私です 騒音にかなり精神的にやられました。一軒家に引っ越し今は天国です
    もう二度と集合住宅には住みたくないです

    +12

    -1

  • 259. 匿名 2024/10/31(木) 18:29:18 

    騒音主って何で被害者ぶるのだろう?
    部屋中をゲラ笑いしながらドスドス走り回って引戸を思い切りバーン!!したら普通にうるさいよね?
    しかも社宅なのに
    勇気を出してようやく言ったのにインターホン越しにサーセンw的な軽いあやまり方で終了して、挙げ句の果てに不審者扱いされてドアに録画中のやつが張って牽制してあったわ
    夏も狭いベランダでビニプさせて奇声上げて大騒ぎさせてそれも我慢してずっと悩んでた自分がバカだった

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2024/10/31(木) 18:36:34 

    >>28

    10年以上前だけど、隣学生カップルが半同棲してた。
    たぶん彼氏さんの部屋だけど、ベランダにふつーに女物の下着とか干してたし。

    真夜中はあの声全開で、どんな危機管理能力だよ?って思ったよ。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2024/10/31(木) 18:40:38 

    >>156
    私も転勤で引っ越してそれ!
    下のクソガキが奇声ドスドス、ドアバーン!
    上は単身赴任で嫁とクソガキが週末に来て下と同レベルの暴れ方をする。で、単身赴任の週末婚みたいな感じだから夜のオセッセがうるせー(オエッ!)

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2024/10/31(木) 19:06:17 

    >>48
    とんだモンスター親のせいで災難でしたね。

    自分は、もう15年前だけど、産後、
    同じマンションのお隣さんと上下のお宅に「夜泣きでご迷惑お掛けするかと思いますが気をつけますので
    よろしくお願いします」って挨拶しましたよ。

    きっと48さんのそのモンスター親は
    今頃他の住人とトラブル起こしていると思います。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2024/10/31(木) 19:06:44 

    >>251
    それも最初の頃疑って調べたけど違ったんだよ〜ウォーターハンマーならまだいいよ。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/31(木) 19:08:05 

    >>259
    うちもクレーマーのように扱われて向こうがあたかも被害者のように振る舞ってるよ。余計に腹が立つよ。

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2024/10/31(木) 19:14:09 

    >>259
    そうそう
    騒音主が被害者面してしかも強気なんだよね

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2024/10/31(木) 19:16:08 

    >>264
    騒音主って自分が加害者なのに相手を踏みにじるのが好きだよね 精神的に余計に辛いよね

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2024/10/31(木) 19:24:45 

    >>248

    子育ては基本バタバタしてうるさくなる。周り近所の住人次第では引っ越さなきゃ苦情に繋がる

    子育て騒音トラブルになる人
    まずこの時点から物件選びの判断力が無い

    赤ちゃん未就学児やうるさい小学生が3人住んでまーす。みたいな集合住宅選ばなきゃ

    単身、夫婦、カップル、子育て家族でも静かにできる学生子供だったりする中で

    走り叫んでそれは生活音で当たり前ですみたいな未就学児の家庭は自分達は静かでいいだろうけど周りが我慢してるだけで地獄だよ


    +20

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/31(木) 19:25:15 

    >>265
    下に凸したら、文句言ってたのが丸聞こえ
    きっと聞こえるように文句言ってるかも?
    文句言うくらいなら凸した時に言え!と思う。
    自分だけなら売られたケンカは買うかもだけど旦那の仕事関係があるから下手に動くと悪化しそうで本当に難しい

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2024/10/31(木) 19:27:59 

    騒音注意して改善しようとする人いないわ。
    子持ちなんて基本逆ギレからの嫌がらせ。
    指摘した場所で故意の騒音だす、他人の郵送物をポストにいれてくる。玄関前でファックポーズする。こちらに向けて殺虫剤撒く。頭いかれてる。

    +21

    -1

  • 270. 匿名 2024/10/31(木) 19:28:19 

    >>248
    意外と上より下からの方が床から体に直で来るからダメージあると思ってる
    私は下の方が苦手

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2024/10/31(木) 19:37:47 

    >>269
    ひどすぎ。それやられて警察は呼べたのかな?

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2024/10/31(木) 19:43:20 

    >>248
    大家さんにチクってよし!

    規約違反するような夫婦のことだから、
    2人目3人目と増殖させるのが目に見えてる

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/10/31(木) 19:47:24 

    >>252
    同感
    「子供は親を映す鏡」って言葉のとおり

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2024/10/31(木) 19:57:31 

    >>262

    それが普通だと思う。小さな子育て世帯満載みたいな集合住宅だと気にされにくいだろうけど、それでも1声挨拶があるとないでは大差だよ

    子育て家庭が理解してほしいと書いてるのみるけどたまに泣き響く声や不意打ち地団駄や騒いだり許されるのはここ辺り位の事で

    親が騒音対策もやらず小走りや地団駄を止めない、大声張り上げ叫び遊び走りまくる。

    こんな事までファミリー物件でもない住人に理解して欲しいは図々しい。

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2024/10/31(木) 20:01:50 

    一階だからって自由に騒音立てて生きてる親子が無理。外にまでドンドン聞こえてる。隣や上にもね。迷惑かけてることに気づいてない?何度も管理会社にチラシ入れてもらったんだけどな。

    窓と玄関もバーーンって強く閉めるし親の頭おかしい。

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/31(木) 20:08:51 

    >>271
    これが親ってやばすぎだよね。殺虫剤撒かれた瞬間は、窓開けて部屋にいたから警察呼んだよ。ベランダの仕切り板の隙間からノズル付きの殺虫剤撒いてきた。で、警察の注意受けて数日後うちの玄関前で中指たててた。人として終わってるわ。

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2024/10/31(木) 20:25:36 

    >>276
    コワッ!!どうせ底辺で茶髪の汚ったならしい、だらしない感じで絵に描いたようなDQNだろうと想像する

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/31(木) 20:36:04 

    >>277
    中指たててたことも警察に伝えてあるけどね!
    警察の方呆れてたよ。
    40代くらいのどこにでもいそうな夫婦。
    見た目普通(睨んでくる時目が開いてるから頭いかれてるの分かるけどw)
    見た目普通の方がタチ悪いかもね。
    常識人ぶってる分サイコパスだよ。

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2024/10/31(木) 20:45:08 

    >>32
    一軒家は賃貸でもあるよ。
    それも出来ないくらいの給料なら、なぜ転勤族やってるのか分からない。
    転勤族って前は大手が多く、給料良かったりしたから、みんな一緒についていったり、ある程度子供が大きくなったら単身赴任も出来た。
    給料安いなら、転勤無い所にした方がゆとり持てるよ。

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/31(木) 20:58:29 

    まさに最近、引っ越しが決まって
    荷作り中。
    1人住まいの小さな1DKアパートだけど、
    隣がインドネパール人家族が
    住んでて朝から晩まで騒がしいよ。
    去年赤ちゃんが産まれて、赤ちゃんの
    泣き声、奥さんは働いてないから
    毎日家に居て、赤ちゃんのあやし声。
    窓を開けての夫婦の合唱。

    ちなみに上にも同じくインドネパール系
    外国人家族が住んでる(両親、高校生の娘)
    日本人はみんな1人暮らしなのに、
    外国人が家族で住むのは
    ルール違反だと思うが、オーナーが
    許してるんならどうしようもないよ。

    部屋はきれいで良い部屋なのに、
    私の次に住む人が気の毒過ぎる。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2024/10/31(木) 21:44:42 

    本当騒音主って家族も親戚も知人も全員狂ってる
    もう耐えられない自殺したいぐらい追い詰められている
    本当悔しい

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/31(木) 21:50:52 

    >>281
    主です。(騒音トピ常連)
    辛い気持ちわかります。
    またここに吐き出しにきてくださいね。
    一か月間最後まで全部読みます。

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2024/10/31(木) 22:07:46 

    >>280

    これ騒音言うか状況悪すぎない?😅

    外人いる、子供がいる1DKの放置は管理が無秩序気味と言うか行き届かなさすぎな気もする

    その場所では騒音がどうのこうの
    レベル外れて通用しなさそう😓

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2024/10/31(木) 22:47:03 

    >>267
    はい、こっちのバ家族も今この時間に
    子供をドカドカ走らせてます。
    遮音カーペット?
    ないない、もろにフローリングの床を走りまわらせてる。

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2024/10/31(木) 22:50:07 

    >>280
    許せないね
    そんなクズ共はXに晒していいよ

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2024/10/31(木) 22:59:23 

    >>252
    >「子供は元気でなんぼ!走りまわるのが子供」

    野放しを正当化したいだけのバカ親の常套句だね


    +12

    -0

  • 287. 匿名 2024/10/31(木) 23:58:57 

    注意された当日もわざと壁床にゴンゴンドンドン
    何が何でも嫌がらせしたいらしいけど、ほんと頭大丈夫?これで親ってまずいよ。お宅の子供が通ってる幼稚園わかるから幼稚園に通報してやろうかと思うわ。

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/01(金) 00:22:28 

    >>165
    旦那が咳喘息持ってるから、ご近所に申し訳ないっていつも胃がキリキリする…

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2024/11/01(金) 07:04:05 

    >>288

    咳やいびきが聞こえる=壁薄い構造上問題、赤ちゃん泣いて聞こえるのとか水お湯でウォーターポンプが聞こえるのと同じだと思う

    騒音は叫ぶ大声とかカラオケ級な大熱唱だよ。病院に行って抑えるのは必要だけど喘息だと難しいよね

    生理的自然現象まで騒音だと思う人は引越しするしかないと思う。だってそこ壁薄いんだから。人間の生理現象まで気になる人は鉄骨借りればよかった自己責任はあると思う。気にする必要はないと思うよ

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/01(金) 07:22:27 

    >>278

    マナーがあまりない年齢層の騒音主は酷い気がする35〜上の方ヤンキー世代やギャル世代と言うか

    第一に社会的一般常識が無いだけだけど

    騒音苦情の原因は長く接続して騒音発生して無い限り被害者も管理会社も言う権利がない事分かってないの?その上で言われてる事なのだけど

    恐らく子連れ家族だと苦情伝えるまで
    半年位は我慢してるよ?皆

    それなのに謝罪どころか水ぶっ掛けて変なアピールゴミを撒くあまりに低レベルすぎて会話にならない

    snsで騒音苦情が来たってやつが今日あがってたけど子供暴れて騒いでチラシがはいったらしい。お金ないから引越しできないと書いてた

    会話にならない人、金ないと開き直り謝罪すらできない人の負のオーラ振り撒かれるより引越したほうがいいのは確か

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/01(金) 09:09:14 

    >>284

    遮音カーペットもクッションプレイマットもなく直床の小走りや遊び叫び走らせ教育をやり子育て生活音です???

    親が○カ?としか周り近所は思わないよね。

    よその家に同年代で自身も声や足音聞こえうるさいなー位の所でも住まない限りはお互い様ではないし

    半端なファミリー賃貸で苦情を言われるのは当たり前だし、窮屈な育児をしなきゃいけないのは自業自得、夫婦のせい。

    こういう家庭に限って住む環境整ってないのに子供ポンポン産み、考えないのか残クレ新車ローンに陥ってたり、タバコをバカスカ吸ってギャンブルしていたり金ないから引越しできないと文句言う。

    騒音対策をやり子供を早く寝かしつけたり、遊び始めれば窓を閉め騒げば遊びに連れ出る判断しながら住めば苦情にならないのに放置して迷惑かける

    肝心な判断できない大人なのよね
    だから謝罪すらもできない



    +9

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/01(金) 10:07:57 

    よく夜は早く寝かしつけてるから9時以降は静かにしてます、それまでは我慢しろみたいなことをいう親や世間の風潮があるけど、そもそも何時だろうと明るい時間だろうと家で暴れて騒音出して近所迷惑なことをするなって話
    何も状況がわからない赤の他人に我が子のドスドス音を耐えろなんて本当に厚かましいことだと思う
    きれい事言ってるやつほど耐久性ないくせにさ

    +25

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/01(金) 11:15:57 

    >>217
    家のトイレの水音は散歩してても聞こえる。
    隣の戸建てはうちの庭に面してトイレとキッチンがある。
    水音や包丁トントンはよく聞こえる。それは騒音ではない。
    うちに向いてる壁際においてある 窓全開でのピアノの弾き語りがダメでした・・
    その常識のなさと上手じゃない子供を褒めちぎる母親の声
    こっちが窓閉めないといけないのが腹立つ。それでもうるさいし。
    車もいつもはみ出し駐車(スペースはあるのに)

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/01(金) 12:51:41 

    >>292

    何時でも気をつけろ、気をつけてるのが
    騒音苦情出されない子育て家庭の考え

    子供だから時に制御効かない事くらい周り近所は分かってもそんなの月1.2あるかないかだよ

    毎日気にしない親の近隣配慮の無さから言われてるだけなのに騒音家庭はそこ理解出来てない

    「子供なのに子供だから子供がー」
    原因は親なんだって

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/01(金) 13:06:57 

    >>293

    迷惑かける騒音家庭は母親の声がデカいよね。

    そしてはみ出し駐車とか室外でも共用部分で迷惑かけて非常識だから苦情も言われやすい

    というか騒音に室外迷惑行為
    単純に不快で目障りなんだよ

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/01(金) 13:51:36 

    隣の騒音主が引っ越す。嬉しくて涙が出そう。一階だからってやりたい放題してたから。
    これで窓玄関バンや足音等、聞かなくて済むようになる。3年我慢したよ…

    あとは上階が静かになってくれたらいいな( ; ; )

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/01(金) 14:31:59 

    >>296

    いいなー。マジ引越して欲しいわ

    配慮ナシ未就学児子育て家庭
    (母親ヒステリー)

    他子育て世帯も居るけど日頃の配慮ある家族

    たまに子供が泣き叫んで地団駄が響いてても
    よほど何かあったんだろなとイラつきもしない
     

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/01(金) 14:38:12 

    >>296

    お天道様は見てくれていたんですね。

    こっちの騒音一家も消え去ってほしいです。
    というか、永遠にそこの部屋が誰も住まない「開かずの間」になってほしいくらい。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/01(金) 14:41:38 

    >>297
    そういう親って、子供をたしなめるどころか逆にけしかけて、
    子供の奇声や振動がエスカレートする…そんな感じではありませんか?
    こっちの騒音親はそうです。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/01(金) 14:56:51 

    >>299
    よこ
    うちの隣それです。さっきもわざわざ隣り合わせの部屋でガキを暴れさせてた。分かっててやってます。
    躾してる様子もなく共用廊下他人の部屋前でも奇声ださせたままです。

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2024/11/01(金) 15:05:23 

    >>292
    ホントそれ
    集合住宅だろうと戸建てだろうと山奥の一軒家じゃあるまいし必ず近くに他人が住んでるんだから、ちょっと気を遣えってだけの話よね
    それにある程度はお互い様というのも分かるけど常識的な範囲の「生活音」で文句言ってるんじゃなくて「騒音」レベルの非常識な音に対して言ってるのにね

    うち戸建てだけど今も近所の井戸端婆共が大声でずっと喋ってるけど本当に迷惑だわ
    これだけ娯楽の溢れた現代で井戸端しかやる事ないとかバカみたい
    いつも思うけど道路で30分以上も突っ立っててよく足痛くならんよね
    バカに限って無駄に体力無限で長生きだからウンザリ

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/01(金) 15:58:35 

    近所の族子が道路で1人サッカーやっててうるさい
    小2になっても相変わらず友達一人も出来なくて一人ボッチで延々とボール蹴ってて楽しいか?
    そういう非常識な所が同級生にもバレてて友達出来ないんだろうね
    騒音出す奴今すぐ全員〇んでくれないかな

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/01(金) 16:20:40 

    通報された翌日にガキを大暴れさせて、夫婦は壁床にどがんどがん!!戸棚どん!!ばん!!
    コイツら人間じゃないわ。

    +14

    -1

  • 304. 匿名 2024/11/01(金) 17:12:43 

    >>303
    人間じゃないね!!
    通報されてもそんな態度って通報上等って感じなんだろうね。
    もう本当におかしな奴らだね。

    うちの上階もクソだよー。
    わざと3日に一回とか嫌がらせdayみたいな日を設定してドガンドガン音や振動出してる。
    明らかに計算してやってる!!

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/01(金) 17:26:14 

    >>304
    控えめに言って木ちがいだわ。
    具体的にこの場所・この戸棚・この衝撃音って指摘してるし、静かにしていた時期もあるからもう明らかにわざとやってる。
    陰湿なのが23時24時時過ぎに狙って何回も隣接場所で衝撃音だしてくることよ。
    ガキも部屋の外でもうるさいし、夫婦が頭おかしいからもれなくガキも頭おかしい。

    +8

    -1

  • 306. 匿名 2024/11/01(金) 18:20:30 

    ずーーーーーっと隣のクソガキが暴れてて1番離れた部屋まで振動と衝撃音が響いてるのだけど。
    どんどんでかくなってどんどんうるさくなって、更に夫婦までうるさいときてる。殺意しかない。

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/01(金) 18:36:25 

    帰ってくる前からギャインギャイン泣きわめき、部屋に帰って大癇癪泣きわめく。特性あるなら特性に合った家選んでやれよ。あんたらには集合住宅は無理だって何度も何度も言ってんだろ!

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/01(金) 19:04:23 

    17時から今までで5分以内間隔で衝撃音を出し続ける異常さよ。通報して次の日がこれだからね。
    どんどん通報して良いってことね。よーくわかった。

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/01(金) 19:16:38 

    >>264
    うちも被害者ぶってて、最悪です。
    ほんと、腹が立ちますよね。

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/01(金) 19:41:33 

    騒音の反撃グッズがあるらしくて70dB以上出たら音が自動で出て反撃するらしいw
    (評判は良くないっぽいけど)
    現実的ではないから実際使わないにしても想像だけでもワクワクしたわ

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/01(金) 19:48:50 

    >>292
    わかりすぎる
    ○時までならうるさくしていいとか、そういうことじゃないんだよね
    集合住宅に住む以上、何時だって周りに気をつかってほしい
    別に、時々物を落としたりとか、普通の生活音に対して文句言ってる訳じゃないのに
    マンションだろうが戸建てだろうが、走ったり踵歩きしたり、大声で叫んだりドスドスガンガンやるのは非常識だっていう話なのに、騒音主ってそれがわかってないよね

    +21

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/01(金) 20:21:24 

    >>291
    夜11時頃でも平気で子供を走らせて叱らない、寝かしつけもしない親が
    遮音カーペットやマットを敷くわけがない。
    最低限の気遣いすらできない。
    奴らがお詫びなんて、口が裂けてもしないだろう。

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/01(金) 20:37:12 

    >>300
    >>306
    隣に迷惑をかけないって意識があれば、
    最初から隣り合わせた部屋に子供を過ごさせないしね。

    つまり、あえて隣り合わせた部屋でガキを騒がせるということは、
    明らかに隣へのイヤガラセ。
    ぶっちゃけサ●意がわくよね。

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/01(金) 20:52:57 

    >>307
    癇癪児の発狂奇声なんて、聞かされるほうはたまったもんじゃあないよね。
    あの奇声ってジェット機の騒音に匹敵するってデータを過去の騒音トピで見た気がする。
    子供が発達()とかソレ系だったら
    なおさら集合住宅に住むべきではない。

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/01(金) 21:33:52 

    >>313
    10回近く注意されて警察からも注意されてこれだから嫌がらせだよねー。いい根性してるわ。
    騒音で殺人事件にまでなってるのにね。
    調子に乗ってるクズ共。

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/01(金) 21:52:07 

    >>314
    そうですよね、普通はそう思いますよね。相手からは「うちは煩くしてるつもりありません!!」て言われたんだけどw
    ジェット機並の騒音起こしていて煩くしてるつもりないってどういうこと?やっぱ脳がおかしいんだと思う。

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/01(金) 22:52:23 

    >>316
    うちも思いっきりクソガキが何時間も走り回ってたのに身に覚えないですだってさ。脳みそわいてるわ。

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/01(金) 23:57:18 

    この時間に近所の高校生が自宅前で大声で談笑してる
    疲れて眠いのに眠れずイライラする

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/02(土) 06:42:47 

    >>78
    これはこれは……騒音主様ですか。

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/02(土) 10:33:08 

    >>25
    戸建て密集地だと音が反響して、どの家が騒音源か分からないので苦情も言えない

    戸建て密集地に面したマンションに住んでるけど、どこかの家で毎日ほぼ午前中と夕方から21時すぎまで楽器を鳴らしていて迷惑してる
    笛の高音が響いて耳障り

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/02(土) 10:54:58 

    >>211
    トイレの使用音、水洗の流水音は生活音だしお互いさまと思うけど
    ウチの部屋、上階の人の排泄音まで聞こえる
    (シモの話ですみませんが、男性が便器の水たまりに排泄してる音)
    床や排水管の構造が原因だろうけど、クレームを出そうにも出せず、ずーっとモヤモヤしてる
    こちらの排泄音が下の部屋に聞こえてる可能性大だから、トイレで用足しする時は、ペーパーを余分に千切って、水たまりに被せている

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/02(土) 11:18:07 

    >>217
    うちは、ドア前の共用部分通ってる時、他の部屋からジャーってトイレの流す音ハッキリ聞こえたから、丁度のタイミングで、住人や郵便配達の人とかドア前にいれば、聞かれるなと思ってる。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/02(土) 11:25:32 

    今日から地獄の三連休じゃん。
    またクソ騒音一家は全然出かけないで毎日引きこもるんだろうな。
    今朝も早くからガキが床ドンしてて起こされたし最悪。

    ドタバタドタバタ動き回ってるんだから外に連れてけよデブ。
    自分達が楽したいから出ないんだよねこういう親は。
    本当に出不精の騒音夫婦。

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/02(土) 11:35:37 

    >>323
    一言一句同意する。3連休なのに昨日から幼稚園休ませて大暴れをあえて放置するゴミ夫婦。
    深夜3時近くまで衝撃音出してきたわ。
    11時くらいに衝撃的だしながら起床。
    ○ねばいいのに。

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/02(土) 11:55:04 

    >>264
    間接でも直接でも(直接なら尚の事)不満を持たれてるとわかった時点で、普通の感覚があれば「そこまで迷惑かけていたの?」と自分たちの行動に先ず目を向けるものだよね
    なのに無条件反射のように「向こうが大げさで神経質なだけ。自分たちは悪くない」と開き直ったうえ「一方的に言われる私達は可哀想」と被害者気取った者勝ちとかさ、根本的におかしいんだよ

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/02(土) 12:40:11 

    せっかくの三連休、家でゆっくり日頃の疲労を癒したくとも、
    D QN一家の爆音で台無しにされる。

    退去する様子もないし、4ねばいいのに。

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/02(土) 14:14:25 

    >>313
    >>315
    なんなら親が子供を煽るオマケ付き

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/02(土) 15:13:59 

    本日何回目かってぐらい。ガキが暴れ始めた。
    昼寝から起きてきたのか知らんが一生寝ててほしい。
    ついでにあんたの母親父親もクソだから一生寝ててほしい。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/02(土) 15:39:22 

    世帯数多めの賃貸マンション(鉄筋コン1K)に住んでるんだけど、足音がゴリラみたいにドスドスうるさいヤツがいて、最初真上かと思ってたんだけどどうやら違うっぽい。どこの部屋か特定出来ずモヤモヤしているけど、特定出来たとして管理会社とかに苦情言っても直らないんだよな、そういう奴は。ほんとに嫌になる。

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/02(土) 15:43:51 

    >>321

    これめちゃくちゃ分かる!

    流す音は仕方ないけど立ちションしてボチャボチャボチャボチ、、、、はさすがに奥さん家でも分かると思うから座って使え位は言わなきゃ気持ち悪いよね。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/02(土) 15:57:12 

    >>323

    配慮気にしてる家庭は出掛けたりするんだよね。最も子供を遊ばせてあげよう!が大前提の上に近隣配慮にもなるから出掛けちゃおうよて事だけど

    低小学生や幼稚園児満載な広めファミリー集合住宅だと多少の子育て騒音は言われにくいから早く引越しすれば自分達も楽なのに頑なに引っ越さないよね

    室内で走り騒いで週末ですからぁ?何か文句でも?みたいな子育てされると大迷惑

    今日みたいな天気だとゲームセンターにショッピングモールやトイザらスとか連れて行くのよ。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/02(土) 15:57:47 

    >>327
    わかるわかる。
    前にエレベーター前でガキがキィキィ言っててうるさくて見たら、父親が人の部屋前で尻突き出しながらガキを煽ってた。
    気持ち悪いしうるさいしで飛び蹴りしてやろうかと思ったわ。室内でもこれやってんだなって。
    毎日朝の忙しい時間帯に、ダラダラダラダラエレベーターを停めてガキをキィキィキィキィ言わせてて殺意わく。
    こいつら全員、エレベーターに挟まって●ねとさえ思う。

    +13

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/02(土) 16:26:14 

    ある作品で、騒音問題から起きた架空の◯人事件をテーマにしたエピソードがあって
    事件はもちろん擁護できないけど、騒音被害のつらさには共感する、という感想コメントが結構多かった
    騒音に悩まされた経験がある人は多いんだなと思った

    一方で「管理会社に相談すれば済む話」「神経質な人間は集合住宅に向いてない」という感じのコメントもあって、
    この人たちは人生で一度も騒音被害に遭ったことがないんだろうなと思った

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2024/11/02(土) 17:14:24 

    >>333
    「騒音なんてたいしたことない。大げさな」
    「神経質だ」
    「騒音が気になるなら出てけ」

    どれも騒音主の常套句
    騒音被害者の口からは絶対出てこないセリフ

    +17

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/02(土) 17:16:10 

    >>333

    生活音に対して我慢できないのは集合住宅に向いてない。夜勤で働く人だっているから寝る時間に生活物音立てない暮らしを過剰に求める人には向いてないけど

    騒音は室内で走り周り、騒ぐ、ジャンプする、叫ぶ
    子供でも毎日毎時間やっていいような事じゃないよね

    実際に騒音被害にあった事がない人が自分は子供達には寛容をアピールしたいが為に言うよね


    私も別に子供には寛容には考える

    毎日通学路からゾロゾロ響く幼稚園児、小学生の声は聞こえるし。配慮家庭の子供が泣き遊び騒いでも月に2.3回あるかないか。

    だから気にした事ないけど
    騒音家族は無配慮に毎日

    到底他の家庭からは聞こえない道路族みたいな共有部分での大声話や、離れた場所からも確認できるような遊び声が窓全開だから響きまくり

    騒音対策から外れた場所で何かをガチャンガチャン子供がおもちゃを当て響く音とかすさまじいのよ

    問題は迷惑がかかる物件を選んだ親が騒音対策も気をつけさせる事もなく無配慮な生活をする無責任な親が悪いとしか思ってないわ

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/02(土) 18:38:45 

    また風呂場でドン、ドゴン始まった。
    なんでもう少し静かに入れないんだろう。
    そこまであちこちにぶつけなくても入れると思うんだけど。
    凄いドンドン、ドスンドスンうるさい。
    ゴリラが入ってるのかよ。

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/02(土) 18:57:35 

    >>336
    一緒一緒。注意されててもやり続けるって分かっててやってるよねって話。
    他の部屋からはそんな衝撃音しないよ。
    うちは22時から深夜1時ひどいと3時ぐらいまで続く。子供の風呂が22時ぐらいから。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/02(土) 19:55:42 

    もうやだ。ここは集合住宅なのに毎日毎日配慮の無い衝撃音を何時間もドゴンドゴン出すなんて頭の病気だよ!
    国はマジで生活騒音への厳しい罰則を作れよ。
    お腹痛い…。

    +14

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/02(土) 20:32:25 

    子供の生活音を騒音と考える人は心が狭いって言ってたインフルエンサーが子供生まれたてで家で勉強できないから通勤中に勉強してたとポストしててびっくり
    子供が生まれたてだと何で勉強できなかったんでしょうね

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/02(土) 20:35:48 

    >>4うちはまた隣人ガチャ外れたわ、、小さい子どもいるはずなのに夜中(2時くらい)もドスンドスンうるさい

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/02(土) 20:52:20 

    >>340

    同じ!未就学児いるのに寝かしつけしないらしくガキは平気で0時過ぎても起きてる。
    夫婦も深夜3時ぐらいまで隣り合わせの場所で物音を何回も出してくる。異常すぎる。

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2024/11/02(土) 21:47:48 

    浴室から踵落とししてるような衝撃音と振動がしてる。空気清浄機フルで回して音楽をきいててもはっきり聞こえるほど。得体の知れない生物が入浴してんのかよ。

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/02(土) 23:13:40 

    この時間まで2時間近く浴室でずーっと衝撃音出し続けるってどういう入浴の仕方してんの?何回も注意されてもやり続けるって普通じゃない。どおん!!どがん!!どんどがん!!頭おかしい

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2024/11/02(土) 23:30:16 

    >>343
    やばいね。
    絶対わざとだよね。
    こちらの騒音主も洗面所でドン、ドガン、ドゴンってずっとなんかガタガタやってるよ。

    ガキも未就学児なのにまだ起きてるし。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2024/11/02(土) 23:41:15 

    >>132
    図々しい、非常識な方がね

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/02(土) 23:46:55 

    >>344
    ここまでくるとそうだよね。
    浴室での衝撃音って注意してるから誰がどうみてもわざと。認識していて配慮しない=故意 だよね。
    ガキを暴れたままにしながら風呂入れて、その後続けて入ってる女か男がわざと壁床にぶつけてんだよねー

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/02(土) 23:58:15 

    >>346
    うちもだけど浴室とか響きやすい場所でわざとやってるのってバレバレなんだよね。
    先週は思いっきりドカンドカンぶつけたり、置いたり衝撃音をこれでもかってくらい出された。
    もう管理会社にも嫌がらせでわざとやられたりエスカレートしてる事は報告済み。
    マンションの住人にも証言してもらえるようにちょいちょい来てもらってる。
    本当に子持ちの癖にやる事が汚すぎて引いてる…

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/03(日) 00:12:36 

    >>347
    状況同じで気持ちわかりすぎる!
    他の部屋からはしないしすごい音してるから生活音の域を超えてるよ。
    時間も22時過ぎてるしね。普通に睡眠妨害で迷惑行為だわ。
    子供はジャンプやら踵落としするし、夫婦は壁床に浴槽の蓋なのか重いものを思いっきり何回もぶつけるような衝撃音と思いっきり椅子を引きずる音とかしてる。
    しかも日中にも何回も浴室きてやってくる。
    粘着質で陰湿。これで親ってドン引き。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/03(日) 02:06:10 

    夜中にわざとだと分かるぐらいのドスドス歩きと何回も戸を開けては閉めての繰り返し
    自ら騒音主ですとアピールしてるようなもん
    決まって夜中におこなう騒音主アピール
    四股踏み踵歩きで床ぶち抜いて強制退去になってほしいわ

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/03(日) 03:48:48 

    またきてるよ。気持ち悪いなあ。
    毎日晒されてないか気になって気になって仕方ないのか。気持ち悪いなあ。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/03(日) 07:30:46 

    朝から奇声、ピギャァァァァア!!!ギュァアアアアア!!!
    いい加減にしろ
    何が不寛容だよ、何が「言いたいことを言葉にできなくて」だよ何が「まだ3歳で〜」だよ
    3歳も育ててきて躾けられてない親がまずいだろ

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2024/11/03(日) 07:55:29 

    佐野孫なんて小学生になっても奇声あげて走り回ってるよ
    流石騒音基地害の孫

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2024/11/03(日) 11:42:54 

    >>351

    仕事ベースに生活住んでる人には
    こういう些細な事が迷惑だよね

    うちも朝から騒音家庭が窓を開けたまま遊んでるからケラケラ笑い声からギャー声がずーと響いてるよ

    些細な子供生活音で迷惑かけない為に未然にトラブルにならない様に引っ越すが普通なんだけど

    まだ3.4歳で〜とか他の家には何も関係ない

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/03(日) 11:45:59 

    また子供使って嫌がらせしてるわ。
    子供寝かせるのも遅いから起床は11時ぐらい。
    こんなクソ夫婦が親なんてガキに同情する。

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/03(日) 11:47:45 

    >>351
    こちらの騒音バカはもうすぐ小学生なのにNO躾。
    まず父親と母親の躾が必要。
    こんなクズでよく恥ずかしくなく今まで生きてきたなってレベル。

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2024/11/03(日) 12:44:01 

    お隣さん、共有スペースに自転車とかボールとか鉢植えとか傘とか置いてるんだけど邪魔だし、子どもが玄関前で遊んでたりするからめちゃうるさい。ボールが特にうるさい。夜11時過ぎまで走り回ってる時もある。

    共有スペースに私物置いてるところは非常識な人が住んでる率が高いってよくガルで見るけど当たってるわ。(隣が後から引越してきたからどうしようもなかった)

    お隣さんに限らず、駐車場でバーベキューとか野球とか(賃貸アパートです)車をまっすぐ止めない人も。

    まだ住んで一年半だけど、その都度管理会社に連絡入れてる。

    引越しも考えていい物件ないか探し始めたよ。

    +13

    -0

  • 357. 匿名 2024/11/03(日) 12:58:39 

    戸建てを売ったことがあります。

    お隣さんが常に窓を開けっぱなしで、自閉症のお子さんが「助けてー!殺されるー!」と頻繁に叫んでいて、その他にも奇声が酷かったので、うちが窓を開けられない状態。

    さらにダックスフントを飼い始めて、朝から晩まで大きな声で吠えて酷かった。天気が良い日は庭で遊ばせてるのでさらにうるさい。

    何か察したのか、引越しの挨拶に行ったら「ドッグトレーナーをつけることにしました」とか言ってたな。もっと早く行動してほしかったよ。

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/03(日) 13:03:46 

    >>351
    >>353
    朝から奇声出して発狂する子ども、迷惑だよね。
    3歳だからじゃなく、親がはなっから躾してないだけ!
    5歳になっても10歳になっても野放しのまんま、ク●ガキの一丁上がり

    >>354
    >>356
    306号室のクズ親子と同類がいるんだね。
    そんな奴ら ○ねばいいのに。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2024/11/03(日) 13:12:54 

    狭い2DKで夫婦と子ども3人で住んでるお隣さん。

    玄関前でボールダムダムうるさいよ。

    遊んだものは玄関前に置きっぱなし。

    イライラするからボール捨ててやりたい。

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/03(日) 13:15:35 

    小さい子NG物件なのに、隣がどんどん子ども増えてってめちゃくちゃうるさい。泣き声ならまだ許せるけど足音・奇声など。腹立つ。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/03(日) 13:19:52 

    >>359
    どQNは基本的に、玄関前や共用廊下を自分の庭みたいに勘違いしてる
    周りからどう思われるかなんて1ミリも考えない
    こっちのどQN家も好き勝手やってる

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/03(日) 13:34:57 

    >>360

    小さい子がいるのに、あえて小さい子の多い物件を選ばない時点で、
    まともではない・非常識な親だとわかるね
    さらにそんな環境で子どもの数を増やすって、静かに暮らす他の住民に対する”テロ行為”
    子どもを使った”子どもテロ”だよ

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2024/11/03(日) 15:11:20 

    日曜日も爆音で騒ぐダイドー下請けさの◯ね

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2024/11/03(日) 15:16:18 

    今朝はまたガキがダンダンダンダン、ダダダダダダダダって走っててウザかった。
    更に親は親で洗面所で何度も衝撃音連発させてうるさいし。

    おまけに三連休で天気が良いのに出かけないで相変わらず家にいるずっと…
    だからガキが飽きちゃって部屋でドッタンバッタン暴れるんだよね。
    馬鹿親!外に連れ出せよ!

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2024/11/03(日) 15:31:54 

    起きた瞬間から奇声聞こえるとさすがにイライラする
    うちの家族が出かけると2階から車の有無見て「いなくなったー」って叫んで本当に底意地が悪い
    どういう教育してんのかな

    +17

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/03(日) 15:59:39 

    今日は一日中ガキが何度も走ってうるさい。
    足踏みもしてるしとにかくダンダン足音がうるさい。

    親のエゴでどこにも連れて行かないからストレス溜まってんだろうけどとにかく酷い。

    こんなにドタバタやって迷惑かけまくりなのに親は一度も謝罪なんかしないしね。
    凄い根性。

    +17

    -0

  • 367. 匿名 2024/11/03(日) 16:43:05 

    >>302
    うちの近所の道路族も複数人ではあるけどいつも同じ場所で同じメンバー(2家族の兄弟)で遊んでるよ
    学年違ったらそれぞれの友達と色んな場所で遊ぶと思うんだけど、何年も同じメンバーで家の前の道路で遊んでる
    まあ遊んでる時の異常なテンションみてると、別の友達作るの難しいんだろうなと思うけどね

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2024/11/03(日) 16:43:48 

    >>366
    子供の騒音は親の問題とはよく言ったもの
    親の常識と人間性の問題
    うちの近所にも、自己愛性人格障害とサイコパスの夫婦と子供2匹が住みつき、
    心身削られてます

    たちの悪い恥知らず親に負けないよう、
    お互いに頑張りましょう

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/03(日) 20:15:07 

    >>368
    まさに。
    子供は親の鏡ですね。
    本当に嘘つき、嫌がらせをする人間性が終わってる夫婦なのでレベルの低い育児しかされなかった言う事をきけない騒音児なのだと思います。
    朝から晩まで物凄い足音を立てて走り回っています。
    部屋の中は走る場所ではないと教えられるなかったツケですね。

    騒音主って自分達が寝るのも遅いから必然的に子供を寝かせるのも凄く遅いんですよね。
    未就学児なのに平気で23時過ぎまで起きていて足音や子供の物音がしています。

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2024/11/03(日) 20:56:40 

    >>362

    子供2.3人の子育て家庭が住み合う物件だと多少窓から響く声だって生活音お互い様が通用するけど

    単身生活している場所で朝っぱらからギャーコラ叫ぶなんて騒音でしかないよ?

    他の住人誰が叫んでいるの?

    自ら難しい物件に突っ込み住んで逆ギレ

    子育て生活音ですって言いたいなら先ずファミリー賃貸選んだ上に言ってくんない?って思う

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2024/11/03(日) 21:14:53 

    >>369
    わかります。親が寝るの遅いから入浴も遅く寝かせるのも大人が就寝するような時間になる。
    夜遅くまで起きていたい朝はゆっくり起きたいっていう夫婦都合の育児。そりゃあ、精神的身体的に問題がある子供になりますよ。4歳児が24時近くに寝るってどういう育児してんだか。

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2024/11/03(日) 21:15:55 

    また始まった。戸棚どん!!どん!!
    戸棚に挟まって○んでほしい

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2024/11/03(日) 23:51:57 

    騒音隣人の車をやっと特定できた
    県外ナンバー(遠方)のボロボロの軽だった
    いつ苦情言おうか思案してたけど絶対話にならない系の触るな危険案件で落ち込んでる
    年末年始の休みも外出も帰省もせずドカンドカンドスドス深夜早朝関係なく煩いんだろうなぁ…
    変な奴ばかり隣に住み着くの何故?呪いを疑うレベル


    +9

    -0

  • 374. 匿名 2024/11/03(日) 23:57:16 

    佐野基地また深夜に奇声出してる
    本当にいい加減黙れ!!窓閉めろ!
    カーテン全開でライトアップするな
    裏口から出入りするな玄関使え!!

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2024/11/04(月) 01:32:28 

    >>10
    私もずっとマンション暮らしで戸建てを買って住み始めてから初めて騒音に悩まされるようになりました。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/11/04(月) 09:56:48 

    今日も朝から上階のクソガキが猛ダッシュのマラソン大会状態。
    何十回と走り回ってる。
    三連休だからテンション上がっちゃって凄い。
    そのくせ、どんなに天気が良くても親が外に遊びに連れて行かないから部屋で大暴れ!!
    物凄い足音ダンダンダンダンさせながらジャンプしたり思いっきり走り回り…
    なんか異常過ぎて…

    親も匙投げてるのかすぐにやめさせてないみたいだしずっと走り回ったり足踏みしたり跳んだり。

    で、注意すると今度は親が報復の仕返しで風呂場や響きやすい場所でわざとドンガン衝撃音を何時間も出してくるから本当に始末が悪い。

    訴えられないと自身の行いを改める気がないんだなこの夫婦は。

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2024/11/04(月) 09:59:59 

    >>361
    そういうのが集合住宅追い出されて戸建てに来ると道路族になるんだよね…

    むしろ戸建てだから何やっても良いと勘違いして常に騒音出してるよ
    もちろん玄関前にはボール・プラカー・キックボードがゴチャゴチャ置きっぱなしだし側溝の蓋の上に植木鉢をいくつも並べて爺婆がそれの世話をするフリ(植木はほぼ枯れてる)して道路をウロウロと徘徊してる
    バカ親は休日でも出掛けず暇さえあれば高圧洗浄機で洗車しまくって族子は道路に放牧
    デスノート欲しいわ

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2024/11/04(月) 10:05:08 

    朝早くから何十回と凄まじい足音立てながらガキ走らせて「許容してください〜」って謝罪もなく頭どうかしてる。
    これだけ走らせて許せる人は絶対にいない!

    厚かましいというか恥知らず、夫婦揃ってどうかしてる。
    こちらが神経質で注意してくるって思ってるみたいだけど大間違いだよクソ夫婦。

    お前らにはクリスマスも正月も来ないくらいメンタル落としてやるからな。
    馬鹿夫婦。

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2024/11/04(月) 10:13:43 

    また朝から奇声絶叫…3歳児なのに未だに喋ってるとこみたことないんし更にどんどん声が野太くなって更にうるさいんだけど。
    戸建なのにこんなに響かせてバカなのかな親

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2024/11/04(月) 10:18:32 

    >>377
    戸建に引っ越してきた奇声一家
    ほんとにひどいよ。
    「おれの敷地内だろーが!何が悪い!」ってふんぞり返ってる。警察呼ばれても「敷地内ですけど!!」
    あ、これ戸建前に住んでたアパートでも相当やらかしてるだろうなと思ってる。騒音苦情に対する逆ギレ仕草が、相当な人の怨み買ってるんだろうなと感じる部分あったから。

    もう1秒たりとも許せなくなってる。地域で育てる?無理だよね、逆ギレだから。

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2024/11/04(月) 10:22:47 

    >>339
    子供の生活音を騒音と考える人は心が狭いなんて言うインフルエンサーさんがいるの?騒音主と同じ神経の持ち主だね。

    そんなインフルエンサーさんには、
    ぜひうちのマンションの迷惑兄弟が
    ドカドカダンダン走りまわる音、
    跳びはねる音、キィイイイーーーーッ
    ゥギャーーーーッ!!って耳をつん裂くような奇声、固い床(厚いマットなど敷き詰めてない模様)にガンガン物をぶつける音、
    地団駄なのか床を激しく踏み鳴らす音

    これらを24時間365日、大音量で聞かせてやりたいわ。耳栓で防げるもんじゃないよ、ドカドカ走ったりジャンプする音は振動だからね。
    心の広い人だからきっと平気だよね。

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2024/11/04(月) 10:56:26 

    経験してない人の、被害者を軽視する発言許せないよね
    たとえばこれが性被害とか人種差別、事件被害なら?被害者「それくらいいいじゃん」とか「仕方無くない?」とか言ったら白い目で見られるのにね。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2024/11/04(月) 10:57:05 

    >>382
    脱字訂正
    被害者「に」でした、

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2024/11/04(月) 11:18:50 

    >>376
    せっかくの連休なのにイライラしまくりで辛いよね。
    そのクズ騒音家族のお隣さんにかなり響きまくってると思うけど、お隣さんは苦情だしてないの?
    お隣さんと結託できないかね。
    うちはそのお隣さんの立場だけど、下は気狂と関わりたくないって我慢されちゃうタイプだった。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2024/11/04(月) 11:19:21 

    生活音とは
    炊事洗濯
    掃除
    シャワー
    といったどの年齢層のお宅でも発生する音のことだと認識してますが
    間違っていますか?

    集合住宅なのでもちろん時間帯は考慮します。自分が起きたからといって、たとえば
    掃除機を朝早くにかけて良いとは思わないし、事実自分はしません。

    子供の騒音はやはり騒音でしかないでしょう。
    子供の騒音で「お互いさま」が成立するのは、住民の大半が小さい子持ち世帯で
    上下左右のお宅にママ友がいるぐらいの状況でしょう。
    騒音関連トピを遡っていたら、住民の9割が乳幼児のいる家庭という例がありましたが、そのような物件でしょう。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/04(月) 11:35:26 

    >>382
    本当にね!
    前にテレビで子供嫌いという人が騒音で悩んでると言っててスマホその時の動画見せてて、私はこれはさすがに酷いわ…と思っていたけど不寛容だとボロクソ叩かれてた。ドスドス!、キェー!と暴れ回ってて21時過ぎても暴れてるらしい。それを子供だから仕方ない、当たり前、不寛容、夜9時までなら我慢しろとかスタジオのバカなタレント達がみんなでボロクソ叩いてて驚愕したわ。あんなの普通に音の暴力でしょ
    一人の被害者をフルボッコにする地獄絵図
    あれこそイジメ、人権侵害だと思う
    赤ちゃんの泣き声や暴れる音って産んだ母親さえメンタルやられるのに他人の子供のドスドス音や奇声なんて我慢の限界あるに決まってる

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2024/11/04(月) 11:41:14 

    >>373

    それは関わりたくないね
    うちの騒音家庭も変なプレートナンバー

    誕生日ナンバーとかでなくゾロ目、並び数字、願掛けナンバーとかパッと見て妙な数字のナンバーをつける家族は自己中&非常識な印象がある

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2024/11/04(月) 12:34:57 

    ガキが暴れ始めたよ。天気いいのだからさっさと外に逝け。一生帰ってくんなよ!!!!

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2024/11/04(月) 12:36:26 

    騒音で許せるのと許せないのって頻度も関係あるよね
    普段静かな家が盆暮れ正月に親戚が集まって多少騒いでしまっても許せるけど、うちの周りの騒音主みたいに常にうるさい家が騒ぐと「またか…」と思うから仮に短時間だったとしても許せない
    1日でいいから静かに出来ないのか

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2024/11/04(月) 12:38:13 

    >>386
    子供の騒音を元気だねえって思うのは、お前ら親だけで赤の他人からしたらただの迷惑行為でしかないよね。
    それを我慢しろと強要してくるなんて何を勘違いしてんだか厚かましいよ。

    +16

    -0

  • 391. 匿名 2024/11/04(月) 12:41:12 

    普通は今の時間帯って昼食中の家が多いと思うんだけど何故か道路族が出て来てギャーギャー大騒ぎしてる
    食後の運動したいなら徒歩1分の公園まで行って思いっきり遊べば良いだけなのに何で狭くて埃っぽくて汚い道路で遊んでんの?
    これだから休日が晴れだと朝から憂鬱なんだよ…
    こいつら早くしなないかな

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2024/11/04(月) 12:42:19 

    ちょいちょい騒音加害者が湧いてるね!
    うちの隣かなwww

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2024/11/04(月) 12:45:19 

    >>386
    だよね
    「子供に室内を走らせるなっていうのか?」「お前も子供の頃は奇声上げてただろ」と逆ギレするバカ親がいるけど、
    居室と廊下に分厚いウレタンマットとカーペットを敷き詰めて、モコモコスリッパ履かせて、壁に吸音パネルを貼るか
    天井までの壁面収納を設置するくらいしろ
    逆ギレするのはそれからじゃないか?

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2024/11/04(月) 12:46:22 

    集合住宅も戸建てもダメなら騒音主はどこへ…と考えたけど、やはり行き着く先は無人島。
    この世の騒音主全員無人島に行ってほしい。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2024/11/04(月) 13:02:12 

    >>394
    騒音トピ見てると、騒音クズの皆さんは思考回路が犯罪者よりで言動もイカれてるから、全員を孤島の更生施設にぶち込みたい!

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2024/11/04(月) 13:05:59 

    >>386

    21時過ぎても子供が騒いでいたら苦情が来ても文句は言えない。
    何歳か知らないけど未就学児の場合とっくに寝てる時間。20時に寝かしつけるママも全然珍しくない。
    21時以降も子供が騒ぐのは普通ってさそういう民度の低い環境だよ。

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2024/11/04(月) 13:08:27 

    >>393
    たまに「お前も子供の頃はあった(うるさくしてた)だろ」と言われるけど、ウチは躾が厳しかったから戸建てだけど家の中で走り回った事も無いし奇声なんか一度も上げた事ないよ

    友達と校庭で鬼ごっこしてる時は「キャー」や「わー」くらい言ったと思うけど騒音主の子供みたいに「キィーーーーーーーーーッ!」だの「ギャアアアアアアアアアアアアア!」なんて奇声や絶叫上げた事も無いし友達でもあんな奇声上げてるのいなかった
    躾すらされてない育ちの悪い子供と自分の子供時代を一緒にされたくないわ

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2024/11/04(月) 13:12:13 

    >>102
    騒音だよ
    ボールの音や振動音ってかなり遠くまで響くからね
    むしろボール遊びの苦情ってかなり多いんじゃないかな

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2024/11/04(月) 13:12:41 

    >>397
    うん、記憶にないよねぇ。
    前も書いたけど、ジャングルの鳥みたいな奇声なんて出したことないし、元気だった弟も奇声上げたり癇癪起こして泣き続けるとかなかったけどな。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2024/11/04(月) 13:13:51 

    >>396
    こちらの騒音家族、未就学児の騒音風呂が毎日22時ぐらいだよ。ガキが入浴する時間じゃないわ。
    在宅父親と働いてない母親なのに。
    民度が低いってもんじゃないね。
    もはや人間じゃないと思ってる。
    見た目も気持ち悪いからエイリアンとプレデター夫婦って思ってる笑
    ガキもうるさいけど夫婦が!うるさい。

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2024/11/04(月) 13:29:24 

    >>391
    こっちのクズは室内を公園代わりにしてる
    フローリングむき出しなのもバレバレ(怒)
    自宅と公園の区別を親がつけさせず止めないから、そりゃ子供は走るよね
    バ✕親に育てられる子供が可哀想…じゃないや、害獣だから

    +19

    -0

  • 402. 匿名 2024/11/04(月) 13:37:00 

    >>390
    ↓もあるある

    迷惑家に限って、窓開けっぱにして
    ●ガキの奇声や騒音を拡散したがる

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2024/11/04(月) 13:39:15 

    >>400
    近所の道路族(複数)も未就学児が夜遅くに風呂入ってたり子連れで実家に来て帰るのが21時とか非常識なバカ親ばっかり
    やっぱり睡眠時間が足りてないせいなのか族子は全員チビだし小中学生になっても年齢の割には言動も顔つきも幼稚
    族親もそうだけど知能って顔つきに出るよね

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2024/11/04(月) 14:16:42 

    >>397
    それ。叫んだことないし、ましてあんな切り裂くような声とかクラスの悪ガキですら上げてなかった。あんな声出す人いたら大人も同級生もギョッとしてみんな眉をひそめてた

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2024/11/04(月) 14:17:54 

    なんで騒音主って窓をパーパーに開けるんだろうね?奇声はもちろん一戸建てなのに朝の地団駄の振動まで聞こえる。

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2024/11/04(月) 14:21:07 

    田舎なのでスーパーとかで知り合いに出くわすこと多いんだけど騒音親と奇声がセットでスーパーにいた。
    店内入るなりもううるさくて「もしや?」と思ったら騒音主だった。

    +14

    -0

  • 407. 匿名 2024/11/04(月) 14:26:57 

    >>355
    奇声の親って漏れなく声がでかい。
    たまに祖父母が見に来てるけどそれもまた声や態度がデカイ。60代の中でも自分さえ良ければいい我の強いタイプの中高年。終わってる一家こそ繁殖力が高くてうんざり。

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2024/11/04(月) 14:27:40 

    三連休なんだから子供たちをディズニーに連れて行ってディズニーのホテルに泊まってくればいいのに騒音主は床に敷く遮音マットやドアのクッションテープもケチるばかりか、
    我が子のレジャーにまでケチるんだねぇ

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2024/11/04(月) 14:38:30 

    >>408
    騒音家の親って子供にはまったくお金使わないけど自分だけ車で出掛けたりしてる
    道路に放牧された族子が車で出掛けようとする族母に「ねー!ママー!どこ行くのー!ねー!ねー!」とずっと叫んでるのにガン無視して走り去ってったの何度も見た事ある
    たまに族父が一緒になって道路で遊んでるの見た事あるけど基本的には子供だけ道路に放牧
    子供手当ってどこに消えてるんだろうねー?

    +12

    -0

  • 410. 匿名 2024/11/04(月) 14:45:42 

    今も絶賛ドタバタ走りまくって大声で叫んでるわ騒音一家
    子供だけじゃなく親もウエエエエエエエエイってやっててドン引き

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2024/11/04(月) 15:03:50 

    >>410
    「おうちでは静かにするんだよ」
    ではなく
    「ヨーイ、ドン!」
    とけしかけるからね、クズ親は

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2024/11/04(月) 15:05:09 

    11月とは思えないほど暑くて風もあるから窓開けたいんだけど周りをグルッと道路族に囲まれてるから窓開けられないのが辛い
    道交法改正するんなら道路族に対する罰則作ってよ
    道路で遊んじゃダメなんて幼稚園児でも知ってる事なのに何で注意した被害者が神経質な悪者扱いされなきゃならないの?

    +18

    -0

  • 413. 匿名 2024/11/04(月) 15:06:17 

    >>410
    >>411
    うちの隣、わざと廊下や隣り合わせの部屋でガキを暴れさせてそう。
    気のせいとかじゃなく注意しても何百回も同じことしてくるから確信犯だわ。

    +12

    -1

  • 414. 匿名 2024/11/04(月) 15:08:55 

    >>411
    それ家の中だけじゃなくて道路でもするからね
    ゴミ出しの時に子供連れて来て道路でバカ親が「よーい、ドン!」と言いながら一緒にダッシュしてるの見てドン引きしたわ
    あたおか…

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2024/11/04(月) 15:17:40 

    >>410
    後付けで防音施工して窓も閉めてるはずなのに騒いでる様子は何故か洩れてくる(対策のおかげで気に障らないレベルに何とか抑えられてるというだけ)
    そもそも完全遮音なんてスタジオだから可能であって一般家屋では無理な話
    だから多少のことはお互い許容しあって暮らしていくものだろうけど、ああいう人種の耳と喉と感覚は普通の人とは別物笑
    プラス深夜でも早朝でもお構いなしで(冬以外は窓開けて)囀り出すストレッサー大家族
    …せめて最初から今くらい気を遣えば良かったのにねーと白けた目で騒音一家を見てる

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2024/11/04(月) 17:03:33 

    >>411
    よこだけど
    ほんとそうなんですよね。
    子供がいても閑静な住宅地に住んでる親子の様子とは大違い…
    同じ家の前の道でも子供が走り出しちゃったら「危ない!」ってちゃんと親がすぐに注意してやめさせてたよ。←コレが当たり前の光景なんだよね…

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2024/11/04(月) 17:06:53 

    >>413
    うちの隣は、確実に
    わざと廊下や隣り合わせの部屋でガキを暴れさせて「る」

    +8

    -2

  • 418. 匿名 2024/11/04(月) 17:22:10 

    なんで日が落ちて暗くなり始めてから外に放牧するんだろう
    夕方って車からの視認が悪くなるの常識だと思うんだけど
    保険金狙いなのかな

    +13

    -0

  • 419. 匿名 2024/11/04(月) 17:22:10 

    >>396
    うちのところは毎日21時30分過ぎにお風呂入って子供がものすごい泣き叫びや奇声をあげてる シャンプーが怖いから?
    普通の家庭ならもう寝かしつけてるよね?
    夜遅く帰るともう何十メートル先から聞こえるわ
    昼夜問わずあんな奇声あげて絶叫しているガキんちょ一家はこの住宅地でアイツらだけで、それが階下って本当に悲惨 今年の転勤ガチャ大ハズレ

    +15

    -0

  • 420. 匿名 2024/11/04(月) 17:29:37 

    >>409

    子供の生活音とか言うけど「ママぁー!!ああああ。ママあああああ!」て、他の家庭はそんなデッカい大声で叫んでないんだけど?

    騒音家庭はコレが多いよね
    そして毎日のこの声が大迷惑

    子供に説明したり話しかけたりしないから子供が何をするのか理解できなくて室内騒ぎ走りまくったり玄関前や近所でこういう大声出す

    迷惑になるから大きな声出しちゃダメとしかいわない。その前に今日今から何をするかどうするか子供に話しかけないからギャーギャー子供が騒ぐ

    自分の事や家事ばかりになり面倒みてると勘違いしてる放置親なんだよね

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2024/11/04(月) 17:36:14 

    >>419

    こういう事も幼稚園、小学低学年が2.3人活発に暮らしてますー!集合住宅であればお好きにどうぞ。お互い大変ですねで終わるけど

    とはいえ月に数回位じゃなきゃ大人しい子育て家庭からは苦情なりそうだけど

    帰宅してご飯中やゆっくりしてる最中叫び事+風呂で騒ぐ地団駄響いてくるとため息でる。

    混雑集合住宅で毎晩こんな生活されて子供生活ですから理解してくださいは難しい

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2024/11/04(月) 17:45:41 

    騒音トピができる度に執拗にくっついてきて自分達のことだと分かる内容にマイナスつけてるとか滑稽すぎ。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2024/11/04(月) 17:54:31 

    >>419
    同じ!
    奇声もするしジャンプもするしかかと落としみたいなのも入浴中ずーっとしてる。
    浴室の壁床にもぶつける音も何十回も。
    入れてる時間もそのくらい。
    静かなら何時に入れようが良いけど、衝撃音だすなら話は別。
    発達障害なんだろうな、父親も母親も頭おかしいから

    +11

    -0

  • 424. 匿名 2024/11/04(月) 18:24:34 

    >>419
    発達障害の子って風呂嫌がるみたいよ。家の上も風呂の前大暴れしてる。
    今日は夕方くらいに帰ってきたけど大泣きしながら帰ってきたわ。先日も療育園から大泣きしながら帰ってきた。山で暮らせや。

    +7

    -1

  • 425. 匿名 2024/11/04(月) 18:40:06 

    親は人から恨まれないよう腰を低くして
    スマートに立ち回るけど
    騒音親は頭が悪い

    +14

    -0

  • 426. 匿名 2024/11/04(月) 19:33:20 

    >>425

    仕事中心や静かな子育てやり配慮しながら住む集合住宅で子供が小さいからうるさく騒いで当たり前ですよね?苦情なんて神経質&非道な大人ですか?

    なんて思い込んでる家庭は
    親が非常識すぎなだけ

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2024/11/04(月) 19:53:28 

    >>422
    私も見てて気になった
    そこまで執着する意味がわからないんだよね毎回

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2024/11/04(月) 20:00:13 

    >>427
    気持ち悪いよね
    すごい執念
    そんな暇あるなら育児しろよって思う
    わざわざ探してる時点で騒音加害者って認識あるクズ
    プライドだけ高いから晒されてないか気になって仕方ないのだろうね

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2024/11/04(月) 20:06:36 

    >>409
    こっちの騒音家族は買い物さえ行かずにずーーーっと家にいるよ。外着いらないだろ。
    こんなゴミ家族に児童手当とかふざけてる。
    むしろ慰謝料払え。

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2024/11/04(月) 20:45:05 

    ドッドッドッドッ!という、かかと歩きの凄まじい足音
    →ガラガラガラッドッシャン!(たぶんベランダに面した窓を全力で、勢いをつけて叩きつけるように開けている)→ガラガラガラッドッシャン!(閉めている)
    →ドッドッドッドッ!
    →一連の動きを、ほんの1〜2分で3〜4回繰り返す

    これで、ああ、奴が帰ってきたなってわかる

    +17

    -0

  • 431. 匿名 2024/11/04(月) 20:46:40 

    >>420
    癇癪も激しい

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2024/11/04(月) 20:57:53 

    >>418
    つい最近も3歳児が午後5時半頃にキックボードに乗ってて轢かれてたよね
    運転手さんに同情する声ばかりだったし恐らく起訴されないだろうけど逮捕されるし族親から責められるだろうし本当に可哀想だった

    私も道路族が怖いから基本的にはノロノロ運転してるけど家の影や曲がり角から急に族子に出て来られたら無理だと思う
    本来なら親がちゃんと「道路は危険な場所」と教えなきゃいけないのに普段から放牧したり一緒になって遊んでるんだから呆れ果てる
    族子轢いても逮捕するなら族親にして欲しいわ

    +15

    -0

  • 433. 匿名 2024/11/04(月) 21:06:08 

    なんか騒音の予兆ってわからない?これから野生動物が暴れるタイムが始まるんだなと。
    うちはそろそろ始まりそうだわ
    始まったら実況開始!

    +15

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/04(月) 21:18:24 

    >>433
    こっちは戸棚どおん!!ってわざと複数回閉めて浴室騒音始まる。そろそろやり始めるはず。

    +10

    -1

  • 435. 匿名 2024/11/04(月) 21:35:51 

    >>20
    フローリングがめちゃめちゃ響く。
    後から越して来て騒音出しまくりの隣。
    新築で窓無くても外にめちゃめちゃ響く、よく物を落とすし何か敷けばいいのに。

    +14

    -1

  • 436. 匿名 2024/11/04(月) 22:19:54 

    この時間に4歳児が起きていてどがあああん!!!
    ジャンプしてるなんて異常だろ
    療育通って静かにさせるかさっさと出ていけ

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2024/11/04(月) 23:44:32 

    専業主婦ゴリラの嫌がらせ騒音入浴剤タイムが始まった。棚ごん!!どん!!浴室で四股踏んでるのかどおおん!!滑って頭うたないかなあ。

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2024/11/05(火) 00:01:09 

    どん!!!じゃねえよ!!ババア!!!
    そんなに壁にぶつけるのが好きならお前の頭ぶつけろ

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2024/11/05(火) 06:40:27 

    深夜からの騒音。本当にうるさくてイライラして寝れなかった。エレベーターで鉢合わせしたら文句言いそう。

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2024/11/05(火) 06:59:31 

    騒音バカのせいで起こされる朝が本当に嫌😭改善することも絶対にしないし、どうしたら消えてくれるの??

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2024/11/05(火) 07:11:01 

    あの奇声聞くだけでこれまでやられた騒音主の迷惑行為も捨て台詞も全部思い出すわ
    モスキートおじまのことも

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2024/11/05(火) 09:47:35 

    ガキが毎日走り回ってめちゃくちゃうるさいんだけど、もう何度も管理会社に注意喚起入れてもらっても変わらないからいい加減申し出る事にも疲れてきた。
    注意する方も疲れるし面倒臭い。

    こうやって騒音主は被害者が注意疲れ、根負けするのを待ってる、狙ってるんだろうな。
    改善も謝罪もせずに。
    本当に騒音主って卑怯だよね。
    やったもん勝ちで逃げ続けて仕返しに嫌がらせまで。

    最低最悪な子持ち夫婦。

    +12

    -0

  • 443. 匿名 2024/11/05(火) 11:03:29 

    >>442
    こちらのゴミ夫婦と同じ。管理会社警察には普通に生活してますぅって言いながら故意の騒音と嫌がらせ。
    こちらを追い出したくて毎日迷惑行為に勤しむどクズ夫婦。証拠もあるし調子にのってるからとことん潰してやる

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2024/11/05(火) 12:49:26 

    >>432

    キックボードや三輪車と建物や階段にバカスカ当てながらでっかい衝撃音を建物中に放ち移動してる事に気が付いてない迷惑親子

    そういうとこや!って思う

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/11/05(火) 13:09:35 

    エレベーターに毎回自転車のせて上がり、共有廊下に置いてる家族って確実に騒音家族。頭おかしい。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2024/11/05(火) 13:15:04 

    直接注意をされて注意後即、衝撃音を出してくるって人間じゃない。威嚇されたと思い威嚇し返す動物と一緒。日本語通じない。理解する頭がないのか。こいつら生きてる意味あるのか?

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2024/11/05(火) 13:31:45 

    >>445

    共用部分に修理や一時的でなく駐輪して何も思っていない時点が他人への配慮なく自己中

    盗まれたり危ないと思うならちゃんと安心できる駐輪スペースがある場所借りなきゃ非常識なだけだよ

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2024/11/05(火) 14:12:58 

    >>445
    わかるわー盗難防止ならちゃんと自分宅に自転車入れれば良いのに、だいたいの騒音族は、共有廊下に置きっぱなし。たまにエレベーター内に自転車乗せてるやつに遭遇するが、やっぱ騒音族のガキだわ。誰もお前のボロクソ自転車盗まんわ!!

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2024/11/05(火) 14:29:04 

    >>445
    >>448
    今どき、マンションやアパートに普通に駐輪場があるよね。
    盗難が心配だったら、いっそのこと室内に持ち込めと思う。
    ホームセンターや通販で、省スペースの自転車ラックがあるし。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2024/11/05(火) 14:29:33 

    騒音主の玄関前の傘が人数以上にあって放置されてる。
    きれいに畳まれてないし、壊れたビニール傘もある。
    傘がいっぱいって騒音主あるあるだよね。

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2024/11/05(火) 14:48:33 

    >>450
    今まで遭遇した騒音家族はビニール傘しか持ってない、傘沢山の傾向あり。今の騒音家族もこれ。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2024/11/05(火) 14:59:12 

    この三連休、騒音主が3日間旅行に行き、
    その間つかの間の平穏な時間を過ごせた方はいますか?
    こっちのゴミ家族は丸々3日、相変わらず室内運動会で爆音と奇声を垂れ流してました。

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2024/11/05(火) 15:02:38 

    >>451
    うちも一緒!騒音主んとこは玄関前に大量のビニール傘!だらしなくてそこら辺に忘れてくるから普通の傘買えないんだと思う。また騒音主あるあるが増えたわ。

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2024/11/05(火) 15:14:01 

    >>452
    うちも同じく連休中毎日騒音主は家に居たよ。
    朝からガキが走り回ってたからこちらが朝から晩まで出ていた状況。
    帰って来ても相変わらず足音やら衝撃音が聞こえてきてもうウンザリ…
    注意喚起投函しても変わらないし、入れられた直後に親が仕返しでわざと物音を立てまくってくる。

    こんなに性格が悪く、反省もしないで逆ギレ全開の子持ちってスゲーなって軽蔑してる。
    分譲でこんなってビックリだよ。
    管理会社も管理組合も売主の不動産屋もガキ走り回らせて、わざと衝撃音の嫌がらせしてる事はみーんな知ってるのに。

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2024/11/05(火) 15:19:58 

    ここに挙がっている騒音主の人間性からして、他のところでも恨みを買っていると思う。
    本人たちは無自覚だろうが。

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2024/11/05(火) 15:40:34 

    >>455
    そうだろうね
    常識無い奴ってどこでも嫌われてる
    最近は増えたとか言われても、やっぱり小学生にもなって「キィィィィィィィィィィィィィィィィ!」なんて奇声上げるようなのは同級生からは嫌われるでしょ

    バカ親だって玄関や車のドアを毎回バァァァァァァァン!と叩き付けて閉めてるようなバカだから会社でもロッカーや机を同じようにしてるはず
    どこの会社でもそういう奴いたけど同僚からは「あれ何?育ち悪いね」と100%嫌われてたよ

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2024/11/05(火) 16:49:07 

    駐車場から家の中に入るまでなんでこんな大騒ぎ出来んの?ってくらい奇声
    家に入るのが嫌なら帰ってくるな(笑)
    幼稚園でもあんなに騒いでるんだろうか?保育士さんの耳が心配になる…

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2024/11/05(火) 16:53:32 

    先日1位だった、【最近のとりあえず子持ちを叩く風潮が悔しい】というトピで
    早速【子持ちに優しい世界になって欲しい】って書いあって、あーこれが騒音子持ちメンタリティだなと思ったわ
    目指すのは【みんなに優しい世界】だろ!
    こういう一部の自分さえ良ければいいっていう子持ちのせいでまともで静かな子持ちが割食ってんだろうな

    +14

    -0

  • 459. 匿名 2024/11/05(火) 17:14:19 

    騒音主ってやたら洗濯マメじゃない?

    ベランダに出入りするのが好きみたいっていうか
    毎回ピッシャーン!てでかい音立ててる
    ピッシャーン!って音立ててストレス解消してるんかなって感じ

    いつもすんごいベランダいっぱいに布団干して、
    柔軟剤の臭いもすさまじい

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2024/11/05(火) 17:22:57 

    窓開けてわざと奇声出してるわ

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2024/11/05(火) 17:23:28 

    >>459
    うちの騒音主もだ。大量なんだよね。なのに一個干しては窓強く閉めるってのを何度も繰り返す。洗濯物取り込む時も同様。
    せめて静かに閉めてくれればいいのにそれができないみたい。何回注意しても変わらず…

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2024/11/05(火) 17:23:38 

    >>460
    訂正
    出させてる、に近い
    家の中の声が丸聞こえ。聞きたくないわ

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2024/11/05(火) 17:25:27 

    >>182
    隣の新築は窓無くてもドカン!ドゴン!ダダ漏れw
    住んでる人の問題。

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2024/11/05(火) 17:34:59 

    >>382
    私の母は実家が四方庭に囲まれた家で、そこから直接嫁に来て結婚してからはこれまた庭付き一戸建てにずっと住んでる
    人生でマンションやアパートの共同生活経験一度もなし。

    私が騒音被害でボロボロのときに相談したら、
    そのくらいでそんなに病む?どこの家でも多少はうるさいものよって言われて
    感覚が全然違うんだなーー…って思ったよ
    騒音被害に遭ったことなければ実際どれだけメンタルやられるかなんて分からないよね。


    +12

    -0

  • 465. 匿名 2024/11/05(火) 17:40:59 

    >>464
    気持ちわかるわ。
    神経質って言われるよね。
    睡眠妨害されて神経質って何?

    +13

    -1

  • 466. 匿名 2024/11/05(火) 17:57:35 

    >>459
    凄いわかる。
    多子なのもあるけど凄い数www
    近隣の他の部屋に比べても凄い量が干してある。
    騒音と洗濯物の量は何故か比例する。
    騒音主あるある。

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2024/11/05(火) 18:01:53 

    >>464
    意外と親は騒音被害に理解がないよね。
    うちの実家の親もそうだよ。
    「神経質になり過ぎてるんじゃないか?」
    「子供のいる家からはまぁ音はするよね。」みたいなリアクションだから気持ちを理解してもらうのは諦めた。
    話してると「体験した事もないくせに…」って余計にイライラする。

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2024/11/05(火) 18:21:14 

    >>466

    めちゃ共感。他の家に比べて洗濯が大量だからか窓をドカンっ網戸ガラガラが何回すんねん?って回数開閉。まず通常生活音がシンプルに迷惑

    周り近所と家族構成や人数が違うから配慮しなきゃいけないのに(言う事聞く様になった子供家族だとまた違うんだと思うけどね)

    やんちゃわんぱく三昧みたいな子供が半暴れ。
    まずこういう子供だと集合住宅、まして壁薄物件に住むのは無謀すぎる。

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2024/11/05(火) 18:47:23 

    インスタに下階から苦情がってインフルエンサーのかたがいたけど皆の意見から家族でお詫びに行ってたよ

    これが本来トラブルになった際に
    やるべき親の対処だと思う

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2024/11/05(火) 18:53:58 

    >>464
    分かる。
    経験した事ない人にはわからない辛さ。

    +10

    -0

  • 471. 匿名 2024/11/05(火) 19:06:39 

    >>469
    マジで!
    そのインスタ気になるな。
    他人の意見に耳を貸さないバカな騒音主も多いなか、謝罪に行く事にしたなら良かったね。

    本来は最初から行くべきではあるけどね。
    うちの騒音主みたいに「嘘をつく、逆ギレ、威嚇してわざと衝撃音を出す」よりはマシだけど。

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2024/11/05(火) 20:52:24 

    上階の騒音に耐えかねてとうとう引っ越す事にしたんだけど、色々仕返しを考えてる
    天井ドンとかそういう乱暴な事じゃなくて、訴訟や調停・通報など精神的にきそうな事で社会的に抹殺したい

    嘘つき、言い訳、しらばっくれ、威嚇、逆ギレで怒鳴る、嫌がらせの故意の騒音…
    騒音主の悪い所を煮詰めたような典型的な子持ち様
    「子供の出す音は生活音だから仕方ないだろ」
    「集合住宅はお互い様、我慢するのが当たり前だろ」だってさ

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2024/11/05(火) 21:08:34 

    >>471
    >>472
    騒音出す子持ちって思考回路一緒すぎてここまでくると笑える。こちらの騒音バカ夫婦もそう。
    反省改善してくれるなんてごく稀だよね。

    痛い目あわせるのは晒すのが1番良いからほんとは働いてるとこ分かれば良いけど難しいよね。
    私も色々考えてて幾つか計画してる。

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2024/11/05(火) 21:19:02 

    この前動物園に行ってゴリラ見て思ったんだけど、ゴリラの方が静かに歩いてたわ。上階の奴らは化け物。

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2024/11/05(火) 21:24:59 

    また始まった。この時間に浴室でジャンプするガキって頭おかしいだろ。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2024/11/05(火) 22:23:38 

    >>464
    私もマンションの騒音被害に遭った時、上階のガキに何時間も走り回ったり飛び降りたりされてノイローゼになって相談したら「集合住宅はお互い様」「気にし過ぎ」と神経質扱いされた

    でもうちが引っ越す事になって父が手伝いに来た時に実際の上階の騒音聞いた時「な、なんだ!?これ、何の音だ!?」とビックリして固まってた
    私が「これがいつもの事で何時間も続くんだよ」と言ったら唖然としてしばらく無言だったよ
    騒音被害者をバカにする奴に限って騒音に弱いよね

    +13

    -0

  • 477. 匿名 2024/11/05(火) 22:58:44 

    >>472
    うまくいくといいですね
    私も仕返ししたいな

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2024/11/05(火) 23:34:20 

    >>466
    なんか、晴れた日に必ず家中の布団ぜんぶとりあえずベランダの壁にミチミチに並べて干しました
    みたいな部屋あるよね。
    ぬいぐるみまで並べてベランダがすっごいことになってるw

    干すたびに網戸のガラガラピシャーーンの音響付き

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2024/11/06(水) 08:37:11 

    四方に家がある住宅地なんだけど、その騒音家以外は皆静か。なんであいつらだけこんなうるさいの?しかもうちが一番近い
    他の人は寛容()なんだからそっちに建てれば良かったのに

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2024/11/06(水) 09:11:35 

    騒音主みたいなやつが社内にいたら
    ほぼ確実にトラブルメーカーだろうね。
    社内だけでなく取引先にも不義理をしそう。

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2024/11/06(水) 09:20:54 

    嫌がらせ騒音どんどんエスカレートしててさすがに最初は超絶イラッとはするけどだんだん愚か過ぎて笑えてきたw他の住民から苦情入って欲しいんだけど、さすがに早朝に大工の音みたいなのはやばいって(笑)

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2024/11/06(水) 09:32:53 

    >>479
    クズ騒音主の場合、周りが静かでも自分達も静かにしなくてはと考えない。
    自分達の出す騒音が全てで、しかもそれが近所迷惑になるとは微塵も想像できないから。

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2024/11/06(水) 09:47:25 

    築年数のたったマンションの構造上の問題もあると思うけど、上階の生活音に悩んでます。朝6時半に洗濯機の音がガタンゴトンと響く.私の目覚ましがわり。
    日中は足音がバタバタ響く。ドアの閉める音。住人が何処の部屋にいるのかわかります。
    そして、夜9時すぎに、多分食洗機の音が響いてきます。これがずっと続いています

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2024/11/06(水) 12:06:23 

    騒音主、引っ越し早々うるさくするけど我慢しろ(意訳)と言ってきた
    我慢して我慢してようやく苦情を言ったら「最初に言っただろーが!」だって

    挨拶したら何やってもいいの?

    +10

    -0

  • 485. 匿名 2024/11/06(水) 12:37:31 

    >>484
    うわー、クズ…まず我慢しろって頭が高すぎ。
    うるさいと感じたらお声がけください、改善策を考えますだろうが!
    騒音子連れ?やっぱり頭がおかしいね。

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2024/11/06(水) 12:48:07 

    >>480
    こちらはフリーランスっぽくてずーっと家にいるのだけどこんな奴に仕事頼むのやめた方が良いってひろめたい。こんな人間性で会社勤めは無理だわ。

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2024/11/06(水) 13:01:49 

    騒音一家が住みついて以来、騒音を少しでも避けるため時々ホテルに避難しています。ホテルといっても安ホテルですが。
    かかる費用は平均して年間約50万円。
    安ホテルでも、チリも積もれば……です。
    毎年たかが50万と思われるかもしれませんが、「本来、騒音一家がいなければ発生しない」費用です。
    本当に許せません。
    ちなみに騒音一家は賃貸の入居者です。

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2024/11/06(水) 13:20:04 

    >>485
    そう、子持ち
    夢のマイホームなんだって。だからのびのび()自由に育てたいらしくビニプで絶叫、夜もBBQ、最悪の夏だったわ

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2024/11/06(水) 13:25:32 

    >>488
    マンションでビニプ?BBQ?
    ベランダが広めとかルーフバルコニーでも
    非常識だね
    管理組合を通じて即苦情を出そう!

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2024/11/06(水) 14:52:12 

    せいぜい騒音主は恨まられてろ

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2024/11/06(水) 15:22:10 

    >>484
    こちらの騒音主は「子供なので制御できない。許容して欲しい」と一年も前に言ったっきり知らんふりしてるよ。
    多分言ってあるからもういいだろ?って考え。
    この一年の中で何度も注意喚起入れられてるし絶対自分の部屋から音が出てるのは承知なのにひと言の謝罪もない。

    制御できません〜
    許容してください〜 は言い訳であって謝罪ではない。

    前に言ったから今でもこちらに我慢しろって?
    一年前の宣言で?
    ふざけんなだよね。
    どんだけ自分に甘いんだよ。

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2024/11/06(水) 15:51:44 

    共有廊下でガキがでかい声だしたままにする親ってバカなの?わざと?少しだから大したことないだろって?お前らがやってるのは一戸建で他人様の玄関前でガキが大声だしたままにさせてるのと一緒ですけど。
    マナーもモラルも分からないなら子供つくってうむなよ。

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2024/11/06(水) 16:32:52 

    騒音主ってゴキブリの様に次から次に湧きませんか?
    今の賃貸に住んで8年最初の3年は両隣り静かな住人(計3世帯)だったのに5年間煩い住人(計3世帯)が続き音や振動に対してPTSDになったし苦情入れるも闘うのにも疲れ果てた
    今隣に住んでる男は私が在宅(部屋の電気が付いている)時に帰宅した時は玄関のドアをドッカーーン爆音で閉めてその後もやたら騒音出してくる
    入浴中で電気を消してたら居ないと思うのか静かに閉めるし不在時に録音して確かめたらその時も静かに閉めてて何のつもりか本当に気持ち悪い
    築年数に比例して住人の質が落ちていると思う

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2024/11/06(水) 16:49:27 

    >>493
    分かる、うちは戸建てだけど道路族被害に遭ってて15年くらい前は1軒だったのに今では7~8軒にまで増えたよ…
    稀に卒業する家があっても別の家に子供が産まれると道路族になるし騒音家に限ってボコボコ考え無しに産み散らかすからほぼ年子で3匹とかザラで呆れる
    そりゃ産んでもロクに躾もせず道路に放牧すりゃ良いだけで子供手当がガンガン増えるんだからバカ親にとっては良い金蔓なんだろうね
    何でも無償化だの手当だの控除だのしてると、こういうバカばっかり増えて意味無いわ

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2024/11/06(水) 16:53:11 

    >>487
    50万有れば海外旅行行けるし良いバッグやジュエリーも買えるのに無駄な出費だよね
    私も週末は極力家に居ないし帰らないようにしてる精神衛生上良くないし熟睡出来ないから
    何が悲しくて見ず知らずの他人の音の暴力を一方的に受けなきゃならんのか
    本当に理不尽

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2024/11/06(水) 16:53:32 

    子供の泣き声・奇声・親の大声・楽器ボールダムダム フルコンボ
    なのに周囲にちくちくクレーム
    (おたくの庭の雑草処理しないと自分ちに種が来る)とか
    の家は商売しててタベログ的なサイトに出てくる。
    まじで お子さんの奇声騒音対策なんとかして って書き込みたい。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2024/11/06(水) 16:59:55 

    ガキが帰宅した途端に足音、何かを落とす、ぶつけるような音、ドアをバンと閉める音が鳴り出した…

    踵歩きが凄くてドンドンドンドン、ドスドスドスドスってうるさいからマット敷けよって何回言わせるんだよ

    うちが特別神経質で注意して来るって思ってるみたいだけど、絶対に別の人が住んでも苦情がくるからな
    覚えとけよ豚一家

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2024/11/06(水) 17:03:45 

    >>459
    戸建同士でそこそこ距離離れてるけど、自分が洗濯物干してると隣の柔軟剤のかおりが漂ってくるよ
    何もかもがうるさい一家だけどにおいまでうるさくてうんざりする

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2024/11/06(水) 17:37:26 

    >>484
    挨拶と見せかけて脅してくる奴には
    「以前騒音被害に遭い大迷惑を被り心身共にボロボロにされた経験がありますので、看過できない時は都度通報しますし、常に録音や記録は取っておりますので日常的にうるさいようでしたら警察に被害届を提出します。」
    って釘を刺しておきたいよね
    うちだけじゃなくこういう奴等が何処に住んでも居るのかと思うと鬱になるわ

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2024/11/06(水) 17:44:34 

    走らなきゃガキがドタバタしても良いと思ってんのか踵で床ドン、踵落とし、ドアバンが凄い。
    本気で走らなくても小走り足音は常に聞こえてるし、ドン!ドン!っていちいち床に踵で踏みしめる音がめちゃくちゃ響く。
    フローリングでそのままドゴドゴやってりゃそりゃ響くよね。

    騒音主って本当に図太いし図々しいから引っ越さないけど、負けるもんかって気持ち以外に引っ越せない理由があるのかな?
    金が無くて引っ越せないとか。

    うちのマンションは造りが悪くて明らかに異常に聞こえ過ぎるし、絶対原因は上階の部屋だからこれからも苦情は続くのにそうまでして居座るのは意地以外になんかあるのか?

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード