ガールズちゃんねる

【スマホ】全ての通知をオフ(サイレント)にしてる人

107コメント2024/11/03(日) 18:48

  • 1. 匿名 2024/10/30(水) 17:17:51 

    急に音や振動が鳴るのが苦手で、電話もLINEも何もかもサイレントにしています。
    1時間に1回はチェックしているので今のところ困ることはありません。(人との待ち合わせのときはもっとこまめに確認します。)
    同じような方いらっしゃいますか?困ったことはありますか?
    友人に話したらえ~っって反応でした。仲間がほしいです。

    +293

    -9

  • 2. 匿名 2024/10/30(水) 17:18:44 

    【スマホ】全ての通知をオフ(サイレント)にしてる人

    +2

    -34

  • 3. 匿名 2024/10/30(水) 17:18:45 

    スマホどころか
    ガラケー時代からずっとそうだよ

    鳴るのがウザい

    +263

    -2

  • 4. 匿名 2024/10/30(水) 17:19:00 

    電話の音だけは仕事上オンにしてるけど、後は全部サイレント

    +73

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/30(水) 17:19:06 

    通知だけでバッテリー食うからメールとか一部のアプリは通知切ってる

    +71

    -2

  • 6. 匿名 2024/10/30(水) 17:19:15 

    精神病んでからサイレントだよ

    +80

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/30(水) 17:19:35 

    ずっとマナーモード
    ふいの緊急速報通知はビビる

    +132

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/30(水) 17:19:46 

    はい🙋‍♀️
    重要な電話かかってくるのがわかってる時だけ電話のみ音量ONにしてる

    +78

    -2

  • 9. 匿名 2024/10/30(水) 17:19:49 

    >>1
    私も!
    スマホ見れる時はこまめにチェックしているから特に不便さはないよね

    +67

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/30(水) 17:19:52 

    【スマホ】全ての通知をオフ(サイレント)にしてる人

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2024/10/30(水) 17:20:05 

    電話だけは家で見つからない時に家族にかけてもらって見つけるから音出してる
    LINEや他の通知は無音

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/30(水) 17:20:09 

    電話だけは緊急だとヤバいからブーブー振動するようにしてあるけどあとは全部切ってる。

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/30(水) 17:20:47 

    旦那、父、弟以外サイレントにしてる

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/30(水) 17:20:57 

    サイレントにしてる
    学校からの連絡のメールだけは見落とせないから定時にアラームを掛けておいてそれで見るようにしている
    電話は気付いた時点で折り返す

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/30(水) 17:21:15 

    私もだよ
    急に音が鳴るのが苦手でオフにしてる
    最近アップルウォッチ買ったから振動でわかるから便利

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/30(水) 17:21:15 

    >>1
    誰からも連絡ないので全てサイレントです
    問題なし

    +74

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/30(水) 17:21:26 

    >>3
    私も!いきなり音がなるとびっくりするから昔からずっとサイレント

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/30(水) 17:21:47 

    LINEの通知一人一人オフにして大事なときだけオンにしてる。なにもかも通知オフだけどマメにみてるから全く不便ない。

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/30(水) 17:21:48 

    >>1
    私も全部オフにしてるよ
    音が鳴るのは毎朝のアラームのみ
    今のところ特に困ることもない

    +67

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/30(水) 17:22:18 

    >>1
    音は消すようにして、スマホ上部にマークだけ出るようにしてる。
    私もずっとスマホ放置しないから時々チェックでいい。
    寝てる間も鳴らないから起こされることもないし。

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/30(水) 17:22:29 

    常にオフ。
    でもiPhone使ってるんだけど、通知音とかの音とYouTubeとかアプリの音が別れてる時あってイライラする。

    音消したはずなのに、自動再生の広告音が爆音で流れてびっくりする。

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/30(水) 17:22:45 

    ずっとオフだけど音は好きなやつに設定している

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/30(水) 17:23:08 

    私も電話以外通知オフだよ
    病気してから色んな音が苦手になったからとりあえず身近にあるスマホの通知をオフにした

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/30(水) 17:23:19 

    >>7
    同時に何台も鳴った時、パニックになりかけた
    マジでビックリした

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/30(水) 17:23:52 

    全部サイレント
    バイブもオフだよ
    ラインもめんどくさい人やグループのは通知オフ
    でもそうじゃない人もいるしそれをイチイチ友達とかに話さないよ
    人に話してモヤモヤしてりゃ世話ないわ

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/30(水) 17:23:54 

    サイレントにしてるのに地震警報でビックリした

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/30(水) 17:24:17 

    >>7
    緊急地震速報ですら設定してない

    +24

    -4

  • 28. 匿名 2024/10/30(水) 17:24:21 

    アラームセットする時以外はサイレントにしてます
    何も困らないです

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/30(水) 17:24:24 

    LINEは、誤送信したことが何度かあるから、旦那の以外はサイレントにしてる…
    同時に来ると間違えてしまうことが多いから
    旦那と義母から同時LINE来て、義母の愚痴を間違えて義母に送ったこともある
    仕事のグループラインに友達への返信しちゃったりとか…

    +1

    -4

  • 30. 匿名 2024/10/30(水) 17:24:26 

    基本オフにしてる。

    電話は急用だろうから気付いたら音鳴るようにしてるけど、忘れてたらオフのまま。

    LINEは友達含めて全てをずっと通知オフ。こっちが気がついた時に返信する

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/30(水) 17:24:33 

    日中もおやすみモードにして通知なったりバイブ振動しないようにしてます

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/30(水) 17:25:21 

    ボタンの音も出してる人いるけど信じられない。ウザくないのか?

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/30(水) 17:26:04 

    同じく全てサイレントです。
    目覚ましだけはバイブレーション設定

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/30(水) 17:26:12 

    >>1
    サイレントにしてる
    気づかないけど困ったことはない
    家族とかの急病の時に困るかもって思ってる

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/30(水) 17:26:37 

    そもそも普段から機内モードにしてる

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/30(水) 17:27:18 

    私もビックリしちゃうから音もバイブ機能も使ってません。
    待ち合わせの時はこまめにチェック。なんか分からないけど、スマホの音が鳴るのが苦手。

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/30(水) 17:27:30 

    全部オフにしたいけど高齢の父が一人暮らしなので
    何かあった時の為に電話だけオンにしてる
    着信音てびっくりするよね、私も苦手

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/30(水) 17:28:50 

    ずーっとサイレントだよ
    音鳴るとうるさいし

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/30(水) 17:29:23 

    >>27
    あれサイレントにしても強制的に来ない!?北のアラートも朝イチで来たときは 本当にしぬかと思った!!色んな意味で…

    +7

    -4

  • 40. 匿名 2024/10/30(水) 17:29:28 

    ドキッとしちゃうよね 自分の世界にいきなり入り込まれてきちゃうと

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/30(水) 17:29:58 

    子供産まれてから10年くらいずっとサイレントだわ。
    初めは気付かない事も多々あってよく「待ってる意味ないじゃん!!」って言われてたけど、Apple Watch使い出してからサイレントでも電話や通知取りこぼしがなくなったから良かった。
    ちなみに自分の着信音が何かわかってない。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/30(水) 17:30:59 

    >>1
    仕事のしょうもない連絡で度々睡眠邪魔されて、限界きてサイレントにした。
    快適。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/30(水) 17:31:22 

    >>3
    ピコピコならないでほしいストレスじゃ。
    他人のならいいけど。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/30(水) 17:31:45 

    >>1
    わたしもです。
    会議中とかに鳴るなんてあり得ないし、バイブの振動も気になります

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/30(水) 17:32:09 

    >>1
    私も!

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/30(水) 17:33:37 

    全てか〜
    基本サイレントマナーもなし、LINEバナーだけ出るようにしてるけどさすがに電話だけは鳴るようにしてるな。Pixelに変えて設定が地味にストレス

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/30(水) 17:33:40 

    夫の電話以外サイレントです。
    電話なる事ないけど

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/30(水) 17:34:50 

    >>27
    ホントあれ勘弁して欲しい。
    夜勤入りで寝てたのに10分おきくらいに鳴ったこともあって、気が狂いそうだった。電源切っても鳴るの。
    その時にどうやったのか、いろいろ設定いじって鳴らないようになってからは快適。

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2024/10/30(水) 17:35:08 

    >>1
    ゲームアプリも音無し。
    自分の場合、軽度の難聴だから私にとって普通の音量が相手には大きいから音無しにしてる。
    カバンの中で鳴っても車が通っていたり電車に乗ってると気付かないので…。
    アラームは絶対起きる為に大音量。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/30(水) 17:36:26 

    音やバイブ音が絶対嫌だってわけじゃないけど
    マナーモードもNGのところでいちいち切り替えるのめんどくさいから気づけばずっとサイレント

    ただスマホ中毒でずーっとスマホ握ってるので、通知にはたいていすぐ気付く

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/30(水) 17:39:43 

    >>1
    同じく!
    目覚まし以外サイレント
    ただ家の中でスマホが見当たらなくなったとき鳴らせない

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/30(水) 17:39:53 

    >>39
    ただただ恐怖よね
    めっちゃ怖い😱

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/30(水) 17:41:56 

    時間帯とか、周りの環境とかもあるけどほぼほぼオフです。めっちゃビクつく。
    電話とかは、後で確認して必要そうなら掛け直す。まぁそんなかかってこないけどね。企業ばっかで

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/30(水) 17:44:07 

    わかる
    バイブも大嫌いだからオフでたまに電話に気づかなくて困る

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/30(水) 17:45:14 

    >>1
    家の中入ったらサイレントで機内モードにしてしまう
    仕事関連の電話かかってこないように、意識しないように。
    親しい人ならライン電話しかしないから困らない

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/30(水) 17:45:40 

    >>52
    本当にな!!サイレントにしてる意味よ…(泣)

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/30(水) 17:46:04 

    >>39
    よこ
    設定で切ってあるから何にも鳴らないよ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/30(水) 17:46:16 

    >>39
    機種によるのかも?アクオスはサイレントに設定出来たよ。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/30(水) 17:48:39 

    家に帰ったら全部サイレントにしてるよ
    バイブもうるさいもん
    その日のうちに返信するもんはするし、何日も返信しないって訳じゃないから問題なし
    仕事の時はしゃーなし気分でバイブはオンにしてる

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/30(水) 17:48:43 

    いいなーもっと気軽に生きたいけど、子供関連で緊急がないか常に心配で。
    でもそれ以外は本当に後でいいから他のはオフにしてみよう。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/30(水) 17:53:28 

    会社の上司がストーカーレベルで電話を鳴らしまくってきて、それがあまりにストレスすぎてずっとサイレントにしてる。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/30(水) 18:00:41 

    >>7
    緊急速報メールもオフ設定あるから切ってる。
    (友達に話したらオフ設定あるの知らなかったって言われた)
    でも家族や出先で私以外のが鳴ってる。
    あと町内放送も鳴ってる。


    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/30(水) 18:00:50 

    >>43
    他人のでもうるさいなーって思ってしまう

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/30(水) 18:04:23 

    歳を重ねるごとに着信音、LINEの音苦手になった。心臓に悪い(笑)
    音で気付けないと困る時だけ解除するかマナーモード。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/30(水) 18:07:18 

    私も嫌なのでいつも無音。
    仕事中はスマートウォッチで分かるようにしてるし、家では近くに置いてあるからそこまで面倒な事もないかな。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/30(水) 18:10:31 

    バイブが本当に大嫌いすぎてTVゲームの設定でもまずオフにする

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/30(水) 18:14:21 

    会社のグループラインは流石にオフにしてる
    業務連絡とかもあるけど、休みの日とか見たくないもんね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/30(水) 18:15:21 

    >>1
    高校生のころ部活で疲れて寝ていて深夜に彼氏からのメールで起きてそれから眠れなくなって怒ったら振られたのでそれからずっとサイレントです(笑)

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/30(水) 18:20:17 

    主です。思いのほか仲間が多くてうれしいです!

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/30(水) 18:21:38 

    >>27
    地震以上に音にびっくりしちゃうから通知切った

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/30(水) 18:22:11 

    >>1
    音が嫌いすぎて、目覚ましアラームも消音にしてバイブのみにしたよ。
    意外と起きれる。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/30(水) 18:26:29 

    寝る時はおやすみモードにしてるけど、お昼寝の時に電話に出られない事以外は困ってない

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/30(水) 18:36:16 

    寝てる時に鳴ったり振動したりするのが嫌だからずっとサイレント

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/30(水) 18:37:15 

    >>62
    そうそう、私も切ってる
    マンション住みで他のお宅から聞こえてくるからわかるわ
    その程度の音量でいいのにな〜

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/30(水) 18:45:08 

    iPhone、おやすみモードで21時以降は通知が自動的にオフられます。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/30(水) 18:46:17 

    電話以外は通知オフにしてるよ
    LINEもこちらのタイミングでチェックしたいから即レス求められても困る

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/30(水) 18:46:19 

    >>3
    私もそう
    電話来る予定がある時だけ仕方なくONにする。受信音これなのかとその時気付く

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/30(水) 18:53:07 

    20年位はサイレントにしてるよ
    宅配便が来る前に電話かかってくるからその時だけ音出してる
    他の着信あったら折り返す

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/30(水) 18:58:50 

    >>1
    電車通勤なのでずっとオフのまま

    家族から連絡あってもそのへんに放置してたら気づかないので、音出せと言われるが面倒なので、ずっとオフ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/30(水) 19:00:54 

    >>1
    サイレントです。緊急連絡は気づかないかも。。。前持って連絡くるのわかってる場合は一応音かバイブ鳴るようにしてます。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/30(水) 19:01:51 

    あさの目覚ましもApple Watchのバイブで目覚めるようにしてるが
    同棲中の彼氏はわたしより早く起きるが音鳴らして起きるのでびっくりして私も目が覚める
    Apple Watchもってるからバイブで起きてほしい

    愚痴ですみません

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/30(水) 19:03:20 

    >>39
    キタヨ!ウワっ!て声出たよw

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/30(水) 19:19:55 

    音なったり、バイブにびっくりするからサイレントにしてるー
    困ったことないなー

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/30(水) 19:20:30 

    >>2
    キモ爺が貼る画像のダサさよ。今すぐにクソ爺は消えろ。

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2024/10/30(水) 19:26:20 

    LINEの通知音が煩わしいから、サイレントにした。朝早くとか夜中にさして重要でもない内容のLINEを送ってくる人がいてイライラするようになったから。音が無いだけでだいぶまし

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/30(水) 19:26:26 

    マークだけでもウザい。そのマーク消したいためスマホの設定をクリアして面倒かことにしてしまった。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/30(水) 19:47:37 

    >>1
    私も急に音が鳴るのが苦手でなにも音鳴りません。
    とくに困ったことはないです!
    アラームも嫌いだけど、そこだけは遅刻したら大変なのでつけてます。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/30(水) 19:52:08 

    >>71
    8時に無音、バイブの目覚まし
    5分後に普通の音あり目覚まし時計ってやってる

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/30(水) 19:52:22 

    私も電話のみ、あとは通知オフ
    自分のペースで返信したいしLINEとか苦手
    毎日繋がりたくない、面倒

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/30(水) 19:53:38 

    >>1電話は凄く小さい音にしてる。アップルウォッチか振動するので小さくてもわかる。アプリの通知、メール、LINEなどは全部オフにしてる。邪魔くさいから。メールはこまめにチェックしてるし、LINEは公式しか来ないから通知オフでも困らない。笑

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/30(水) 19:59:16 

    夜はサイレント。昼間はLINEの通知オフ。電話は幼稚園とかあるから鳴る。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/30(水) 20:02:22 

    >>4
    私も電話だけオン、急ぎなら絶対電話だろうし
    非通知は拒否

    他はリアルタイムで見る事が前提の機能じゃないから、1日1,2回程度チェックするくらい
    振り回されたくない
    時間がある時、暇な時に見れば良いと思ってるから1時間に一度のチェックなんて絶対嫌だ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/30(水) 20:04:00 

    >>1
    私も通知オフにしています。
    Apple Watchがあるので出先で通知(画面に赤い点がつきます)見られるのでスマホ出さなくて楽。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/30(水) 20:06:16 

    >>1
    はーい!
    してます

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/30(水) 20:37:12 

    電話だけはオンにしてる
    それ以外はサイレントで問題無い
    煩わしくなくて良い

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/30(水) 20:49:40 

    電話も全部サイレントです。
    困ったことはないです。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/30(水) 21:02:11 

    オフ派が多いんですね。
    私は着うたを有料でダウンロードしてまで設定しています。
    電話、SMS、メール、gmail、ニュースとかの通知、目覚まし等、全部違う設定にして、しょっちゅう変えたりもします。
    エクソシストのチューブラーベルズとフライデーナイトファンタジー(昔の金曜ロードショーのオープニングテーマ)、刑事コロンボのテーマがお気に入りです。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/30(水) 21:03:04 

    >>97
    外出先ではオフですが!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/30(水) 21:18:59 

    >>1
    同じく
    1番の難敵は緊急速報
    とんでもないカン高い音で鳴り響くから大事な着信待ちなんかで偶然消し音してないタイミングだと
    心臓止まりそうになる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/30(水) 21:40:01 

    >>1
    私もしてます
    全く問題ありません

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/30(水) 21:43:11 

    なにかの通知が振動になってるんだけど、どのアプリか分からなくて困ってる

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/30(水) 21:56:52 

    >>1
    10代の頃からサイレント。着メロだの着うただの心臓止まりそうで。笑
    今まで支障なかったけど最近立て続けに焦る事があって、どうしたもんか悩んでたとこ。
    1つは学校からの「緊急お迎え連絡メール」
    突然の学級閉鎖だったり、悪天候での引き渡しだったり。
    いつもの時間に帰ってこなくてGPS見ようとして初めて気づく。

    2つ目は子供のお友達のママさんからの「今日の予定再確認or変更LINE」
    子供達がしっかり話し合って予定を決めていつも任せてるのに突然「いつもいつもご迷惑じゃないですか?今日は是非うちにどうぞ☆」的なこと送られても…スマホなんか見ずに待ってるからこっちは。約束の時間から1時間たって、まだ来ないの?遅くない?ってなってから気づくいてももう門限だよ。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/30(水) 22:14:05 

    私は自分のスマホのプッシュ音はオフにするけど、周囲のLINE通知音がいやだ。
    なんで嫌なのかわからないけど、音程がダメなのかな?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/30(水) 22:32:19 

    電話だけバイブにしている
    不便だから

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/30(水) 23:04:10 

    勝手にオフになってたり、一度設定して解除出来なかったりがある。
    おんちだからか。
    謎です。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/31(木) 16:05:50 

    要所要所でサイレントにしてるうちに、気づいたらずっとサイレントのままになった!笑

    周りはLINEの公式アカウントまで鳴ってる

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/03(日) 18:48:43 

    私も全てオフにしてる
    電話はマナーモードだけどバイブはなるようになってる
    電話してくる人そんなにいないし、スマホも定期的にチェックしてるので不便なことない

    家の中で携帯無くして電話かけて探す時だけ不便だけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。