ガールズちゃんねる

立憲・野田佳彦代表、30日に維新・共産と党首会談へ

613コメント2024/11/29(金) 19:52

  • 1. 匿名 2024/10/29(火) 20:32:59 

    立憲・野田佳彦代表、30日に維新・共産と党首会談へ | 毎日新聞
    立憲・野田佳彦代表、30日に維新・共産と党首会談へ | 毎日新聞mainichi.jp

    立憲・野田佳彦代表、30日に維新・共産と党首会談へ | 毎日新聞


    立憲民主党の野田佳彦代表が30日、日本維新の会の馬場伸幸代表や共産党の田村智子委員長とそれぞれ党首会談することが分かった。

    +23

    -201

  • 2. 匿名 2024/10/29(火) 20:33:28 

    で?

    +16

    -12

  • 3. 匿名 2024/10/29(火) 20:33:30 

    先に共産党とするなんて意外ね

    +348

    -7

  • 4. 匿名 2024/10/29(火) 20:33:38 

    さすがに共産党とかとくっついたら引くわ

    +700

    -34

  • 5. 匿名 2024/10/29(火) 20:33:41 

    とにかく日本人に優しい政治をしてほしいんだが…
    無理かな⁉︎

    +383

    -7

  • 6. 匿名 2024/10/29(火) 20:33:45 

    連立しちゃう気?

    +107

    -5

  • 7. 匿名 2024/10/29(火) 20:33:50 

    立憲も裏金問題に引っかかってますが

    +399

    -9

  • 8. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:05 

    維新って立民とは方向性合わんはずなんだが

    +299

    -2

  • 9. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:08 

    共産党…

    +183

    -15

  • 10. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:10 

    自民党可哀想

    +25

    -42

  • 11. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:11 

    政権交代するの?しないの?

    +5

    -32

  • 12. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:21 

    維新?意外だわ

    +88

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:23 

    >>1
    夫婦別姓絶対反対!!!!!
    夫婦同棲が法律で決められてるのは世界で日本だけ
    他国に合わせる必要はない!
    日本は日本!
    同性婚も反対!
    立憲・野田佳彦代表、30日に維新・共産と党首会談へ

    +315

    -65

  • 14. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:24 

    >>5
    増税待ったなし

    +108

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:35 

    タマキンに振られおったわ

    +103

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/29(火) 20:34:52 

    おわりやーーーー
    共産とついたらもうほんとに終わり

    +247

    -24

  • 17. 匿名 2024/10/29(火) 20:35:31 

    >>13
    くだらない事に目くじら立ててる余裕なんて無いのよ

    +63

    -9

  • 18. 匿名 2024/10/29(火) 20:35:39 

    見るたび、キス💋おばちゃんがよぎる人。

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/29(火) 20:35:40 

    一夫多妻制導入に賛成の政党はないんですか?

    +2

    -22

  • 20. 匿名 2024/10/29(火) 20:35:51 

    政権交代できる数は揃えられなさそう

    +79

    -2

  • 21. 匿名 2024/10/29(火) 20:36:11 

    YouTubeにテレビCMバンバン
    打ってたもんね、ここぞとばかりに。
    かたや自民なんか人相悪い石破のポスター。
    そら立憲の議席
    大増するわけよ

    +10

    -23

  • 22. 匿名 2024/10/29(火) 20:36:11 

    しょせん立憲ですから

    +110

    -7

  • 23. 匿名 2024/10/29(火) 20:36:20 

    玉木総理、誕生の瞬間である。

    +1

    -27

  • 24. 匿名 2024/10/29(火) 20:36:20 

    共産は無理だわー、流石にダメだわ。

    +199

    -16

  • 25. 匿名 2024/10/29(火) 20:36:29 

    また騙されたの?

    +24

    -2

  • 26. 匿名 2024/10/29(火) 20:36:45 

    >>16
    立憲共産党

    +84

    -6

  • 27. 匿名 2024/10/29(火) 20:36:53 

    政治が健全化したね
    これまでは自民党のやりたい放題だったからね

    +12

    -34

  • 28. 匿名 2024/10/29(火) 20:37:23 

    立憲にはがっかりした。こんなんじゃ自民のままで良いんだけど。

    +143

    -33

  • 29. 匿名 2024/10/29(火) 20:37:44 

    焦りすぎ 
    連立組んで政権取れてもねじれまくり国会で次はおまえらが足元すくわれると思わんのかね

    +122

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/29(火) 20:37:46 

    政権取るためなら何でもありか

    +92

    -3

  • 31. 匿名 2024/10/29(火) 20:37:46 

    >>8
    野党第一党を維新に奪われるかもと焦ってた時は相当攻撃してたくせに

    馬場は自民べったりだから絶対組むわけない

    +71

    -3

  • 32. 匿名 2024/10/29(火) 20:37:52 

    >>21
    このポスター見て
    投票しようとは思わんよね…
    立憲・野田佳彦代表、30日に維新・共産と党首会談へ

    +76

    -13

  • 33. 匿名 2024/10/29(火) 20:37:58 

    のだよデス!

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2024/10/29(火) 20:38:06 

    >>23
    たまきんは立民と組まないって言ってるよ

    +54

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/29(火) 20:38:27 

    >>27
    その代わり停滞するよね

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2024/10/29(火) 20:38:29 

    ほら、立憲に投票するから…

    +131

    -11

  • 37. 匿名 2024/10/29(火) 20:38:52 

    >>23
    今じゃなくていい

    +8

    -5

  • 38. 匿名 2024/10/29(火) 20:38:55 

    >>11
    立憲に維新と共産がつくなら政権交代しない方がマシ

    +179

    -13

  • 39. 匿名 2024/10/29(火) 20:39:26 

    やっぱこいつダメじゃない?

    +77

    -6

  • 40. 匿名 2024/10/29(火) 20:39:28 

    最近他がひどすぎて共産党マシに見える

    +16

    -44

  • 41. 匿名 2024/10/29(火) 20:39:38 

    野田さんね

    馬鹿正直というか
    性善説でしか物事を考えないというか
    少々の腹黒さを身につけて欲しいんだよなあ

    前回みたいに
    いいように使われて終わらなければいいが

    +35

    -12

  • 42. 匿名 2024/10/29(火) 20:39:47 

    公明↔︎維新 大阪で副代表撃沈
    公明↔︎国民 埼玉で公明代表撃沈
    国民↔︎立憲 政策合わない
    どうやっても少数与党

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/29(火) 20:39:59 

    野田さんっていずれ消費税上げるつもりだよね
    それなのに共産党??

    +86

    -4

  • 44. 匿名 2024/10/29(火) 20:40:09 

    >>4
    選挙協力してたこともあるんだし
    1番組めそうな相手じゃね?

    +70

    -6

  • 45. 匿名 2024/10/29(火) 20:40:11 

    >>5
    震災の対応はゴタゴタしてた裏でスピーディーに売国アンド自民叩きしてたし、福島や東北めちゃくちゃにしたし増税したし

    全部覚えてます!!

    +183

    -9

  • 46. 匿名 2024/10/29(火) 20:40:14 

    野田がノープランなのが本当に最悪。立憲が政権運営出来るわけないのに

    +127

    -8

  • 47. 匿名 2024/10/29(火) 20:40:29 

    連立したら維新にも失望するわ

    +22

    -4

  • 48. 匿名 2024/10/29(火) 20:40:34 

    鳩山→菅→野田だったから野田政権がマシに見えてただけなんかも

    +53

    -3

  • 49. 匿名 2024/10/29(火) 20:40:37 

    >>4
    今の与党にノーを突きつけた有権者たちからしたらそれで良いんじゃないでしょうか。
    責任持って公約守って下さいって心から思います。
    どの党が与党になろうが本気でどうでもいい。
    責任ないから必要以上にやじを飛ばす国民にはなりたくない。

    +17

    -46

  • 50. 匿名 2024/10/29(火) 20:40:45 

    首班指名が実物だね
    自民の議員でも石破の名前は書きたくないってのが出てきてもおかしくないと思うんだけど

    +8

    -4

  • 51. 匿名 2024/10/29(火) 20:41:07 

    >>40
    ほんとそれ・・・自分でも怖いよ

    +7

    -13

  • 52. 匿名 2024/10/29(火) 20:41:27 

    >>39
    分かり切ってたことだよ

    +38

    -2

  • 53. 匿名 2024/10/29(火) 20:41:32 

    維新は大阪で強くないしその大阪は大阪自民とばちばちだから国政で迂闊に自民と組めないんじゃない

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/29(火) 20:41:36 

    >>5
    外国人参政権に賛成してる党が日本人に優しい政治なんて真逆ですよ
    わかっていて投票したんだよね?

    +203

    -3

  • 55. 匿名 2024/10/29(火) 20:41:38 

    >>28
    この選挙の結果はいいよ
    だって、不安定の方がいいし 
    だってまだじみんとー、腐ったみかんありまくりじゃん(部屋汚い奴が部屋綺麗にしようと不必要な物を中途半端にごみ袋に入れた感じ)

    +6

    -17

  • 56. 匿名 2024/10/29(火) 20:41:39 

    共産といっしょに革命を成し遂げよう

    +2

    -10

  • 57. 匿名 2024/10/29(火) 20:41:48 

    >>50
    見ものだよね

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/29(火) 20:42:13 

    >>43
    党首会談はとりあえずどの党とでもするよ

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/29(火) 20:43:11 

    >>53
    組めるわけないよ
    今回は反自民の受け皿だったから票入れてもらえたのに
    維新の人気は大阪でもかげってる

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/29(火) 20:43:12 

    >>56
    って共産党嫌いな人がコメントしてるんでしょ?

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2024/10/29(火) 20:43:29 

    せっかく石破さんが生活保護受給者に給付金10万配ると約束してくれたんだから邪魔しないでよ!

    +4

    -15

  • 62. 匿名 2024/10/29(火) 20:43:52 

    これ総理決まらない感じ?

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/29(火) 20:44:04 

    国民民主党が大きなキーマンになるけど、民主党いち抜けした立憲と手を組むことは絶対ないだろうから
    与野党逆転は難しいよな、野田さん

    +44

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/29(火) 20:44:19 

    >>4
    立憲共産党の復活か

    +82

    -5

  • 65. 匿名 2024/10/29(火) 20:44:21 

    >>20
    というか立憲が政権就いたとこで参議院で否決されるのがオチ
    これがどうあがいてもこれから4年も続くわけだし
    来年の参院選では99%ねじれ解消できないし 非改選の貯金が自公で多いため

    理由はこれ
    <現在の議席> 242(欠員6があるので本来は248だけど)
    与党系 144
    自民114 公明27 与党系無所属3

    野党系 98
    立憲41 維新19 国民11 共産11 れいわ5 
    社民2 沖縄2 NHK2 参政1 野党系無所属4

    <来年の参議院選で改選にならない数=残る数>
    与党系 76
    自民62 公明13 与党系無所属1

    野党系 47
    立憲17 維新12 国民5 共産4 れいわ3
    社民1 沖縄1 NHK1 参政1 野党系無所属2

    欠員 5+1(1は蓮舫辞職分の東京の補欠枠 7位当選=任期は3年)

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/29(火) 20:44:21 

    >>61
    それ公明の押し付けじゃん

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/29(火) 20:44:23 

    >>1
    立憲はムリ、菅、麻生、萩生田あたりを排除した自民に期待したいんだけどなぁ...

    +6

    -15

  • 68. 匿名 2024/10/29(火) 20:44:34 

    >>5
    今まで自民党はそうしてきたの?

    +7

    -5

  • 69. 匿名 2024/10/29(火) 20:44:34 

    >>11
    え、なんでするの
    減ったけど第1党なんだけど
    しかも参議院はまだ過半数超えてるんでしょ
    政権交代にはまだ時間がかかるよ

    +50

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/29(火) 20:44:49 

    立憲は本当に政策理念とかないんだな

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/29(火) 20:45:02 

    >>40
    れいわ、保守、参政、ここらへんはカルト教みたい

    +19

    -9

  • 72. 匿名 2024/10/29(火) 20:45:08 

    連立する必要あるの?
    玉木さんみたいな考えでいいと思うけど

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/29(火) 20:45:14 

    共産と組むなよ
    あと党内の極左を追い出してくれよ
    まともな野党になろうよ

    +9

    -10

  • 74. 匿名 2024/10/29(火) 20:45:18 

    >>46
    最初は立憲に投票しようかと思ってたけど、ゴールが政権交代に思えてきてやめた
    具体的な政策ビジョンが見えない

    +48

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/29(火) 20:45:32 

    >>40
    共産党がマシはないですね!

    +37

    -5

  • 76. 匿名 2024/10/29(火) 20:45:44 

    旧民主党政権、万年野党おじさんたちが念願の大臣になれて目ばっきばきではしゃいでたの思い出した
    出世欲、権力欲は万年野党のが強いと思う
    欲で政治はできない

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/29(火) 20:45:56 

    また連合が離れちゃうね

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/29(火) 20:46:05 

    国民民主党が立憲にも自民にも靡かないのは推せる

    +46

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/29(火) 20:46:13 

    >>65
    訂正
    欠員 1+1(1は蓮舫辞職分の東京の補欠枠 7位当選=任期は3年)

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/29(火) 20:46:20 

    >>11
    野党が一枚岩になれるわけないじゃん
    常識的に考えて2万%ないよ

    +33

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/29(火) 20:46:26 

    維新は橋下がつくっからね。
    保守気取りの左巻きよ。立憲とお似合い👍

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2024/10/29(火) 20:46:34 

    自民に入れたくないから立憲入れた有権者多いと思うけど

    立憲も政策は増税するって言ってるけど知ってて入れたんだよね?
    あとマイナンバーやり始めたの前身の民主党だからね

    +58

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/29(火) 20:46:48 

    >>40
    「野党としては」マトモだね
    理念がキッチリしてる、組織もしっかりしてる、歴史もあって変に靡かない
    維新みたいなどこを目指してるのか解らん野党なのかなんなのかよく解んない党に比べると、THE野党

    +8

    -13

  • 84. 匿名 2024/10/29(火) 20:47:02 

    >>4
    共産党に実行力はないから別に構わないわ
    数が要るなら今だけ組んだらいい
    なりふり構わないのも、ときには必要よ

    +10

    -31

  • 85. 匿名 2024/10/29(火) 20:47:43 

    >>11
    11月11日の特別国会で首相指名選挙する予定だから、そこで野田が勝てば政権交代するよ。でもその可能性は極めて低いと思うけどね。

    +26

    -4

  • 86. 匿名 2024/10/29(火) 20:47:49 

    >>7
    ねー!何で自分たちだけ潔白みたいなアピールしてんのかね。
    企業献金だって、なくなったら一番困るの立憲なのに、無くそうというポーズだけはとってて、いざ無くなりそうになったら有耶無耶にしそう。

    +140

    -2

  • 87. 匿名 2024/10/29(火) 20:47:52 

    >>46
    というか石破も念願の総理にしがみ付きたい
    野田も野田で何が何でも総理になりたいだけの人だわって思った
    野田が政権就いてた時も割と仕事できてなかったし
    身内の件で追及されれば政権与党なのにけっこうはぐらかしてたし

    +33

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/29(火) 20:48:27 

    >>43
    可能性が低そうなところから話し合いしていくだけじゃないの

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/29(火) 20:48:29 

    公明党に持ち掛けたらいいのに

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2024/10/29(火) 20:48:44 

    批判することが賢いと勘違いして投票するからこんな事になるんやぞ。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/29(火) 20:48:48 

    >>13
    ほんとね。
    戸籍壊して、在日かどうか分からなくさせようと必死なのよね。

    +138

    -14

  • 92. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:00 

    >>74
    ゴールが政権交代。ずっとそうだよな。

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:04 

    共産党は選挙のたびに2つずつ議席を減らしているから後4回で議席が無くなるな

    +0

    -4

  • 94. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:13 

    >>32
    しかも「ルールを守る」とか当たり前のことをアピールしてやります感出すの呆れたわ

    +32

    -3

  • 95. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:23 

    >>81
    横 なんか橋下のツイート見てるとめっちゃ馬場のこと大嫌いみたいだね
    飲み食いどんちゃん豪遊の領収書の非公開の件でしつこく言いまくってるし

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:32 

    >>1
    与党となれば良いってもんじゃないのにな

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:38 

    >>7
    国民が馬鹿なんだよ

    +29

    -2

  • 98. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:43 

    >>4
    思想的には共産党とくっつくのが一番しっくり来る

    +83

    -3

  • 99. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:44 

    >>81
    馬場が代表になってから橋下は維新を見限ってる感あるけどね
    なんなら潰れてしまえと思ってそう

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/29(火) 20:49:54 

    >>89
    公明と自民は選挙協力してるからムリでしょ
    今回も自民から公認されなかった議員の応援してたでしょ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/29(火) 20:50:12 

    >>81
    橋下時代の方が良かった

    +1

    -8

  • 102. 匿名 2024/10/29(火) 20:50:18 

    >>1
    選挙前に引っ付くとか宣言して欲しいわ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/29(火) 20:50:31 

    あれだけ自民の議席が減ったのに一緒に減らす共産党って凄いな

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/29(火) 20:50:38 

    >>13
    ジョーバイデン、ジルバイデン、ドナルドトランプ、メラニアトランプ
    って大統領も夫婦で同じ姓なのってるのに
    中国は別だけど

    +15

    -8

  • 105. 匿名 2024/10/29(火) 20:50:59 

    結局立憲と自民でちょくちょく政権交代させながら競争させるしかないんだろうな
    国民とか維新が第三極になるかはなんか微妙だけれど
    自民一強とか立憲一強とかになるのが一番怖い

    +4

    -12

  • 106. 匿名 2024/10/29(火) 20:50:59 

    >>83
    国民民主が今言ってるようなことは維新が前から言ってたこと
    あと大阪の維新はやりたいことがそれに沿った形で明白
    どこを目指してるかわからんと思われるのは今の国政の執行部がア◯だから

    +1

    -7

  • 107. 匿名 2024/10/29(火) 20:51:00 

    >>50
    んっ、やはり選び直しとかあるんか?
    解散総選挙後の総理ってどうなるのかなと調べたけど上手く探し出せなかったから気になってたんだ
    首班選挙で調べたら出てきたわ
    ありがとう

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2024/10/29(火) 20:51:03 

    >>17
    左翼消えろ

    +11

    -4

  • 109. 匿名 2024/10/29(火) 20:51:05 

    >>102
    この仕組みはずるいよね。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/29(火) 20:51:09 

    >>70
    辻元が与党になりたくない、勉強せなあかんし、野党のままで悪口言って月500万入る方が楽だとバーで管巻いてたって

    +21

    -3

  • 111. 匿名 2024/10/29(火) 20:51:22 

    >>7
    統一もだよ

    +37

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/29(火) 20:51:32 

    いやw野田w


    みんな東日本の時とか記憶からないのかな?
    初動をそもそもしたことない党だったから、初動めちゃくちゃ遅いし、諸外国からの救助断ったよね…

    +23

    -2

  • 113. 匿名 2024/10/29(火) 20:51:44 

    国民民主は断ったってネットニュースで出てた

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2024/10/29(火) 20:51:45 

    >>4
    じゃあ自民党と仲良しこよしするんか?あ?

    +3

    -7

  • 115. 匿名 2024/10/29(火) 20:51:50 

    共産党のポンヨウになるの?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/29(火) 20:51:59 

    一応参議院では自公系が圧倒的な過半数占めているうえにねじれ国会になるし
    第1次野田政権と違って衆議院で再可決できないから法案も予算案も結局廃案になるんだけど
    それわかってんのかねこのドジョウおっさんは

    再可決=衆議院に戻して半数の賛成ではなく3分の2の賛成ないと可決・成立できない
    できなければ廃案に

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/29(火) 20:52:00 

    裏金批判ばっかりで、政権を取ったら何をしたいのか全くわからなかった。この人らも、外野からヤイヤイ言いたいだけで、本当に政権取ったら慌てふためくだけだと思う。前回の民主党政権はトラウマ

    +38

    -2

  • 118. 匿名 2024/10/29(火) 20:52:19 

    どの党でも良いから、手取り増やして老後への不安解消してくれやって心から思います。


    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/29(火) 20:52:31 

    >>5
    ある知事が会談に遅れてきた事を一喝し、その場にいたマスコミに今の発言をオフレコにしないとわかるよな!?と言った当時の閣僚は今何してるの?

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/29(火) 20:52:38 

    >>4
    この前YouTubeぼんやり見てたら
    なかなか良い政策の政党のCM流れていて
    おっ本当に実現できるならいいじゃんどこの政党?と思ってたら最後に共産党って出た。

    +17

    -8

  • 121. 匿名 2024/10/29(火) 20:53:00 

    ますます国民民主党がどう動くか気になるね〜

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/29(火) 20:53:05 

    >>106
    大阪じゃないから維新=国政の維新しかみてない
    だから良いイメージはゼロで、馬場さん風の「第二自民党」って印象
    自民党自体いらないのに第二自民党とか要らんわw

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/29(火) 20:53:09 

    >>62
    んーー どうなるんだろう
    野党の話し合いがまとまらなかったら
    何回か投票して石破?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/29(火) 20:53:36 

    >>4
    共産党は自民党議員の2000万円を暴いてくれた

    +31

    -26

  • 125. 匿名 2024/10/29(火) 20:53:39 

    最悪メンツすぎて笑えない

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/10/29(火) 20:53:45 

    >>112
    自民に嫌気がさした高齢者が立憲に多く流れてるらしい

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/29(火) 20:54:03 

    自民も立憲も落ちていくだけよ

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/29(火) 20:54:05 

    自民と組んだらなら、じゃあ自民落としに選挙行ったのに行った意味ないじゃんって言われてるんだろな

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/29(火) 20:54:12 

    >>113
    国民民主、どうか大きくまともに成長し続けてくれ

    +30

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/29(火) 20:54:13 

    >>5
    この人名古屋城近くで
    中国人に土地売ろうと進めてた人でしょう。

    名古屋市長(今回選挙に出馬した河村たかしさん)が反対してくれたから良かったけど。

    +55

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/29(火) 20:54:17 

    >>122
    横、地方議会が関係ない地域ならそうなるよね

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/29(火) 20:54:32 

    >>1
    結局頭数なのね😩

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/29(火) 20:54:43 

    >>16
    本当につくつもりなんか?

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/29(火) 20:54:51 

    >>13
    他国の事にいちいち口出しすんな。

    +58

    -4

  • 135. 匿名 2024/10/29(火) 20:54:55 

    >>40
    政権取る気がないから好き勝手言ってるだけじゃん。
    消費税ゼロ、各種手当てはじゃんじゃん出しますって、お金は降ってくるの?
    自衛隊は違憲、アメリカ基地なくせって、親分中国に日本を明け渡す気でしょ。
    最低賃金1500円で、法人税UP、なのに中小企業の味方ですってのも整合性なし。経済もボロボロになるよ。

    +22

    -2

  • 136. 匿名 2024/10/29(火) 20:55:03 

    どうせまた自民党が政権取り戻すんでしょ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/29(火) 20:55:10 

    >>121
    どこともくっつかないって断言してたね

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/29(火) 20:55:25 

    金融所得課税強化は進めていいと思うよ。
    中間層はNISAで事足りるもん。
    所得税の1億円の壁も早く是正してよ。

    今は、金持ちとシンママ、外人を優遇し過ぎだから、働く中間層(日本人)に優しい社会を作ってほしい。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/29(火) 20:55:31 

    >>112
    自民の協力も断ったよね
    あの震災の大変な時に、津波被災者の「何がスーパー堤防だよ!」という錯乱したっぽい言葉(多分何か勘違いして言い間違えたと思う)を繰り返し放送させて自民下げたり、韓国救援隊を大々的に報道して売国
    そしてその後取り返しつかなくなったら谷垣さんに復興大臣ポスト打診して責任押し付けをはかる…
    野田菅直人前原の外国人献金も忘れてないよ

    +23

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/29(火) 20:55:56 

    >>112
    あのときは菅直人が党首だったから

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2024/10/29(火) 20:56:07 

    >>3
    小沢一郎から言われたんじゃない

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/29(火) 20:56:31 

    >>124
    あれは良かったね
    あれで接戦になってた選挙区で結構自民落ちたと思う
    でもそれって本来一政党の機関紙じゃなくて大手新聞の役目だよね?って

    +15

    -13

  • 143. 匿名 2024/10/29(火) 20:56:36 

    >>124
    立憲や国民民主からしたら共産党は口には出せないけど
    恩人ではあるよね。
    あのスクープがなければここまで議席は増えてないだろうし
    そして身を削るかの如く議席を減らすという。

    +28

    -5

  • 144. 匿名 2024/10/29(火) 20:57:07 

    >>119
    自民らしい

    +1

    -9

  • 145. 匿名 2024/10/29(火) 20:57:12 

    維新とは違うでしょう

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/29(火) 20:57:16 

    共産党って今回の選挙で供託金4億円没収だって
    どうせ立候補しても当選しないんだからおとなしく赤旗刷ってれば良いのに
    自民を追い込んだの赤旗なのだから

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2024/10/29(火) 20:57:39 

    >>1
    国民民主は断った
    って言ってたね

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/29(火) 20:57:55 

    >>102
    そんなこと宣言して選挙したら
    弱小政党に入れる人がいなくなるわ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/29(火) 20:58:20 

    >>137
    政治家の断言ほど怪しいものはない
    今まで言ってきた事をコロコロ変える人なんか無数じゃない?

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/29(火) 20:58:24 

    野田佳彦の野望
      コーエーテクモホールディングス

    +0

    -3

  • 151. 匿名 2024/10/29(火) 20:58:42 

    >>86
    ホント意味が分からない。
    裏金問題で執拗に自民党叩きしてたけ他責するだけの自己愛政党だと思う
    反省して責任取らないのはまずい

    +35

    -2

  • 152. 匿名 2024/10/29(火) 20:58:45 

    >>146
    ボランティアすぎるわ
    供託金高すぎるよね、選挙運動費用もすごくかかるのに

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/29(火) 20:58:46 

    >>5
    悪夢のあの数年間を忘れらん無い
    かといって自民に入れたわけじゃないけどね

    +30

    -2

  • 154. 匿名 2024/10/29(火) 20:58:46 

    >>5
    無理だよ
    野田は増税派だし、
    やりたいことが、外国人が不正出来る紙の保険証ですよ呆れるわ
    日本の医療をどこまで食い物にさせる気なの

    有事の時も民主党ではやばすぎる
    中国が狙っている時期に

    +62

    -4

  • 155. 匿名 2024/10/29(火) 20:58:53 

    >>89
    それ不倫やん

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/29(火) 20:58:55 

    >>1
    立憲は他党と話すより自分のところの政策をきっちり話す方が先だよ
    右から左の人までごちゃ混ぜで、ろくに政策訴えないで裏金を合唱して、中身スカスカなんだもん
    そのうちボロが出ると思うよ

    +25

    -1

  • 157. 匿名 2024/10/29(火) 20:58:55 

    つくづくライバルへの嫌がらせしかできない政党だなぁ…

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2024/10/29(火) 20:59:47 

    >>126
    民主なんて年寄りの生活守る!とかいってもっとばら撒いて
    円安になって、結果ますます年寄りの生活が苦しくなるわよ

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2024/10/29(火) 20:59:50 

    >>64
    野田さんが代表になったから共産とは組まないと思ったのに、やっぱり立憲だね国民民主は離れた訳だ

    +31

    -2

  • 160. 匿名 2024/10/29(火) 21:00:00 

    >>124
    あー、なぜだか赤旗が真っ先に詳細情報ゲットしてた胡散臭いやつ?
    どこの党でもやってることみたいだけど本当に問題だったのかな?
    裏金というか普通のパーティーの金の不記載問題で非公認にしたりしてた自民が選挙期間中に怪しまれる動きするとか不自然だし

    +25

    -9

  • 161. 匿名 2024/10/29(火) 21:01:23 

    >>142
    ね。
    結局はメディアが腐ってるんだよねこの国。
    自民党にお灸を…とか以前にメディアにお灸をすえたいわ。

    +19

    -1

  • 162. 匿名 2024/10/29(火) 21:01:26 

    >>145
    いまは維新ともうまくやって政権交代

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/29(火) 21:01:32 

    >>124
    国政で初めて爪あと残したのでは?笑

    +2

    -3

  • 164. 匿名 2024/10/29(火) 21:01:44 

    >>21
    石破さんは人相悪いって指摘されまくった結果、伊達メガネ着用で写真撮影したんでしょ?
    若干修正でマイルドなお顔で写ってるよね

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/29(火) 21:01:52 

    >>110
    これが事実なのか分からないけど、本気で政権取る気だったら先に野党同士で連携するよね。
    こんな責任感ない政治家に任せたくないけど、国民は野党を選んだ人が多かったから、立憲、共産党、維新の党、国民民主党などで政権運営するのが筋なのでは?と自分は思います。
    いつまでも自公を批判し続けるだけなのは虫が良すぎるんじゃないでしょうか。
    誰でもいいから保険料下げるか給料上げて欲しいです。

    +23

    -2

  • 166. 匿名 2024/10/29(火) 21:02:22 

    >>126
    野党の必要性をもう少し吟味して欲しい。
    ただ口悪くヤジを言ってるだけでそもそもの政治の基盤がない人間が多すぎる

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2024/10/29(火) 21:02:37 

    >>1
    共産はまじでないわ

    +16

    -2

  • 168. 匿名 2024/10/29(火) 21:02:52 

    国民民主に玉木さんを首相にするからって誘えばいいって評論家が言ってた

    +8

    -3

  • 169. 匿名 2024/10/29(火) 21:03:32 

    >>139
    たかが数年で記憶無くした国民が多いのか…

    +11

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/29(火) 21:03:47 

    >>7
    まぁ、あそこまで自民下げしておいて、自身から、もっとボロがボロボロ出ちゃったらどうなるのか長〜い目じゃなく短い目で拝見させて頂く

    +57

    -1

  • 171. 匿名 2024/10/29(火) 21:04:09 

    >>168
    それは逆言えば
    与党側もそう言って誘えるね

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/29(火) 21:04:35 

    >>84
    簡単に口にするんじゃないよ
    共産党についてよく調べた?

    +12

    -2

  • 173. 匿名 2024/10/29(火) 21:04:45 

    >>160
    各支部に活動費1500万公認料が500万の合わせて2000万支払われたんでしょ?
    非公認なのにその500万何?笑

    +4

    -8

  • 174. 匿名 2024/10/29(火) 21:04:58 

    >>7
    不記載とかメディアはダブスタ

    +39

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/29(火) 21:05:01 

    共産党と公明党っていう
    悪い意味で支持母体が明確な政党が議席を減らした選挙後に
    まさにその共産党と改めて組もうと考えるあたり
    マジで民意を見るセンスが無いんだなって…

    +8

    -3

  • 176. 匿名 2024/10/29(火) 21:05:18 

    玉木は自分の名前書くと言ってたから、野田が首相は無理だよ

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/29(火) 21:05:32 

    薩長同盟以来の胸アツ感を感じる

    +0

    -4

  • 178. 匿名 2024/10/29(火) 21:05:56 

    >>1
    ドジョウじじい

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2024/10/29(火) 21:06:10 

    >>114
    それが一番やめてほしいね

    +2

    -3

  • 180. 匿名 2024/10/29(火) 21:06:16 

    >>82
    蓮舫「そもそもマイナンバーの目的はなんですか?」
    高市「民主党政権時大変ご苦労して法律を作られたものでございます。(中略)その目的についてはもしかしたら蓮舫議員の方がお詳しいかもしれませんが…(略)」

    この質疑応答は忘れちゃいかん。ブーメラン事例として教科書に載せて欲しい。

    +39

    -1

  • 181. 匿名 2024/10/29(火) 21:06:56 

    >>165
    野党が結託する前にめちゃくちゃ急いで自民が解散総選挙したんだし

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/29(火) 21:07:03 

    >>156
    石破さんに一貫性が無いなんてよく言えたよねぇ…
    石破さんは確かに一貫性が無いんだけどお前が言うな感がスゴい…

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/29(火) 21:08:27 

    >>173
    非公表のステルス公認だからでしょ?

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/29(火) 21:08:34 

    >>175
    選ぶ余地ないから仕方ないでしょ
    数だよ、数足りないんだから

    +0

    -3

  • 185. 匿名 2024/10/29(火) 21:08:50 

    >>5
    立民は無理でしょ。
    日本が崩壊しそう。

    +23

    -1

  • 186. 匿名 2024/10/29(火) 21:10:17 

    >>13
    ムランボヌクカ事務局長写真の圧が凄い

    +18

    -1

  • 187. 匿名 2024/10/29(火) 21:10:45 

    >>38
    立憲+維新+共産では過半数にはならないどころか、自民+公明にも負けてるよね。

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2024/10/29(火) 21:10:51 

    >>165
    略称すら譲らなかったような立憲国民が連携するかなあ
    野党って自分が自分がで野党内のゲバもすごそうだから、表向き連携しても結局ケンカ別れになりそう
    というか連携できるなら立憲国民が風前の灯になった時点でくっついてたのでは

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/29(火) 21:11:18 

    >>184
    数が欲しいのに国民からNOを突きつけられて議席減らしてる共産と新たに組むの?
    民意どころか算数もできないのが立憲民主党なのかな?

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2024/10/29(火) 21:12:01 

    >>180
    蓮舫顔真っ赤でだんまりもセットで

    +21

    -1

  • 191. 匿名 2024/10/29(火) 21:12:21 

    今回は消去法で立憲になっただけ


    比例票遷移2021年→2024年
    自民…1991万→1458万(-533万)
    立憲…1149万→1155万(+6万)
    国民…259万→616万(+357万)
    公明…711万→596万(-115万)
    維新…805万→509万(-296万)
    れいわ221万→380万(+159万)
    共産…416万→336万(-80万)
    参政…なし→187万(+187万)
    保守…なし→114万(+114万)
    社民…101万→93万(-8万)

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/29(火) 21:12:25 

    >>5
    在日朝鮮人に優しい政治はしてくれそう。
    立憲・野田佳彦代表、30日に維新・共産と党首会談へ

    +26

    -2

  • 193. 匿名 2024/10/29(火) 21:12:31 

    >>149
    俺がやらないと言って
    やらなかったことがあるか💢

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/29(火) 21:12:38 

    >>151
    顕正会ともズブズブだしね

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/29(火) 21:12:42 

    >>25
    ほんとそれ
    14年前の民主党とは違うはずと思ったけど
    もうどうしたって日本滅ぼしたい勢力が強いんだね

    +15

    -2

  • 196. 匿名 2024/10/29(火) 21:12:52 

    野田政権より玉木が良いな

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/29(火) 21:12:55 

    共産党かぁ…

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/29(火) 21:12:58 

    立憲の勢いは参議院選まで持たなさそうね......

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/29(火) 21:13:08 

    >>184
    あなた日本人じゃ無いでしょ

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2024/10/29(火) 21:13:20 

    >>24
    でも今回の選挙の流れを劇的に後押ししたのは
    非公認候補の事務所に2千万円支給!とスクープしたアカハタなんだよね

    +26

    -1

  • 201. 匿名 2024/10/29(火) 21:13:37 

    >>3
    敵の敵は味方じゃん?

    +2

    -5

  • 202. 匿名 2024/10/29(火) 21:13:38 

    >>13
    中国や朝鮮の夫婦別姓制度の方が、むしろ男尊女卑の差別的なものなのに。

    +48

    -5

  • 203. 匿名 2024/10/29(火) 21:14:04 

    共産党はたったの8議席でなんであんなドヤ顔出来るんだろう?

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/29(火) 21:14:08 

    >>181
    横、野党結託を警戒して急いだのかな
    なにかまた重大案件がリークされる前にと急いだのかとおもってたわ

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/29(火) 21:14:19 

    え?議席減らした2党へのマウント?

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2024/10/29(火) 21:15:17 

    名は体を表す
    「石破」は石を破ると書く
    「石」とは固く動かないもの、古い体制を破るのですよ
    自民党を終わらせてくれるでしょう

    +1

    -6

  • 207. 匿名 2024/10/29(火) 21:16:16 

    >>5
    まるで自民党が日本に優しかったみたいな言い方ね

    +1

    -16

  • 208. 匿名 2024/10/29(火) 21:16:38 

    >>191
    維新の300万が国民に移動しただけのような
    大阪以外では維新負けてるんだよね

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2024/10/29(火) 21:17:04 

    >>24
    なんで?うちの地域で一番仕事してるの共産党の議員さんだよ。

    +16

    -14

  • 210. 匿名 2024/10/29(火) 21:17:43 

    >>180
    天才ブーメラニスト蓮舫さんに鮮やかにブーメランを返す高市さんwww

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/29(火) 21:18:19 

    連立連立いうなら比例やめてくれ

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/29(火) 21:18:23 

    共産と組んで、連合のバックアップ得られるの?
    その前に維新も共産ムリでしょうに

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/29(火) 21:18:25 

    >>1
    そっちはあかんて…

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/29(火) 21:18:36 

    >>208
    その計算だと自民の減った500万票はどこへ?

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/29(火) 21:19:05 

    伸びてる政党じゃなくて落ちてる政党に声かけて
    民意を反映してるつもりになってるのが滑稽だわ

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/29(火) 21:19:38 

    >>5
    共産、維新と組んだら外国人に選挙権が与えられて、日本人は奴隷にされるよ

    +28

    -1

  • 217. 匿名 2024/10/29(火) 21:19:54 

    >>171
    自民も立憲も国民を誘ってると思うよ
    でも党首会談は固辞してる
    幹事長レベルでは対応しているらしい

    総理選挙では国民党の議員は「玉木」と書くと
    今日午後のテレビで玉木さんが言ってた
    よくも悪くも一途だなぁ

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/29(火) 21:20:21 

    >>13
    同性婚はなぜダメなんでしょうか?

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/29(火) 21:20:30 

    >>5
    民主党政権は反日政権でしたよ

    +34

    -1

  • 220. 匿名 2024/10/29(火) 21:22:04 

    国民は政策優先っていう姿勢を明確にして今回の結果を出したからね
    どっかに擦り寄ってブレてると思われたくはないでしょ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/29(火) 21:23:18 

    >>168
    それ自民党側の評論家の都合いい意見でしょ

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/29(火) 21:24:00 

    >>13
    国連が内部干渉するなよ。
    夫婦別姓が平和を脅かせるものでもなかろうに

    +50

    -7

  • 223. 匿名 2024/10/29(火) 21:26:10 

    >>199
    日本人だよ
    ずっと前から国民民主支持だよ

    主のコメに対して常識的に数足りないって指摘しただけだけど?
    だって国会議員の数は決まってるんだし
    そのうちの過半数の数も決まってるんだし

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2024/10/29(火) 21:26:13 

    >>54

    プラスLGBTも推進!
    嫌すぎる

    +50

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/29(火) 21:26:45 

    夫婦同姓を女性差別に結びつけるのもよくわからない…
    男性が婿入りするケースだってあるし…

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2024/10/29(火) 21:28:16 

    くせ者揃いの旧民主党の重鎮達も「共産党とは組まん」という気概があったけどね…
    それぞれの政党が自由に理想や信念を掲げて良いし、それを国民が選択するのであって、政権欲しさに海のものと山のものを混ぜる政党なんか信用出来ない。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/10/29(火) 21:28:54 


    福田雄一推しのヨシヒコだねー。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/29(火) 21:29:19 

    >>9
    会社(◯協医療)が署名活動に出資金、組合費、お年寄りに納めてくださいませんか?って結構グイグイお願いしている。そのお金は何処へ…?って思う。

    +1

    -3

  • 229. 匿名 2024/10/29(火) 21:29:24 

    >>62
    総理が決まらないなんてことはないよ

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/29(火) 21:29:52 

    >>202
    LGBT推進の左側の人が戦国時代の衆道を持ち上げてるのも見たことあるわ…
    アレも女性蔑視から生まれた文化なのにね…

    +6

    -2

  • 231. 匿名 2024/10/29(火) 21:30:06 

    >>1
    マイナカードの暴走をやめさせてほしい
    まずはこれが第一

    +3

    -3

  • 232. 匿名 2024/10/29(火) 21:31:14 

    >>214
    弱小政党に分散してて死に票に?
    れいわと参政党もけっこう獲得してるね

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/29(火) 21:31:27 

    >>68

    今までの(特にここ何年かの)自民がそうではなかったから言ってるんじゃないの?
    別に日本人ファーストだから自民がいいなんて一言も言ってないと思うけど。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/29(火) 21:32:14 

    >>231
    マイナンバー制度は民主党時代から…

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/29(火) 21:33:04 

    本当は若者の投票率高くて今回大きく伸びた国民民主を一番に取り込みたいだろうね
    あっさり断られたようで安心した

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/29(火) 21:33:47 

    ダチョウ倶楽部

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2024/10/29(火) 21:35:27 

    >>12
    意外じゃないよ
    維新は中国寄りだから。

    +4

    -10

  • 238. 匿名 2024/10/29(火) 21:35:40 

    >>225
    わからないのは差別に対する意識が鈍いからだよ

    >男性が婿入りするケースだってあるし…
    この表現自体におかしなところが混じってるって気づかないところがね

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2024/10/29(火) 21:36:00 

    党首会談って何の意義があるんだろう
    理念の共有?それとも協力するための共通項の見つけ?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/29(火) 21:37:05 

    >>238
    慣例と制度の違いすらわからないんだね…
    やっぱり左巻きの人って感情でしかものを考えられないんだなぁ…

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2024/10/29(火) 21:37:11 

    >>1
    立憲は中国共産党と
    覚書きを交わしてる危ない政党ですよ

    立民岡田幹事長 北京で中国共産党部長と会談 政党間交流で覚書 
    2024年8月29日 NHK

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/29(火) 21:37:53 

    >>67
    高市も一緒に

    +1

    -6

  • 243. 匿名 2024/10/29(火) 21:38:00 

    >>3
    さすが立憲共産党

    +41

    -4

  • 244. 匿名 2024/10/29(火) 21:38:32 

    考え違うのに数合わせて組まれてもねー

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/29(火) 21:38:47 

    >>239
    両方じゃない?
    とはいえ巨大政党相手は党首の意向だけを確認してもあんまり意味は…
    って気はするけど…

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/29(火) 21:39:54 

    >>98
    そうなんだよねぇ…保守勢力の最右翼(ややこしい)

    +5

    -2

  • 247. 匿名 2024/10/29(火) 21:40:39 

    >>219
    安倍自民統一教会党のほうが反日だったという

    +2

    -13

  • 248. 匿名 2024/10/29(火) 21:41:14 

    >>67
    麻生、二階、森の権力が完全に無くなったら自民に入れるけど、誰が総裁になても裏でこの3人が操ってるからいつまで経ってもダメなまま

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2024/10/29(火) 21:42:13 

    >>1
    自民は嫌だけど代わりに任せられる政党がないって言うのがこう言うことなんだよ

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/29(火) 21:42:58 

    自公政権にNOというためにはそれ以外がくっつくしかないんだよね、思想が違っても

    +1

    -6

  • 251. 匿名 2024/10/29(火) 21:44:28 

    >>240
    差別から生じた慣例や制度がずーっと続いていてもそれが「当たり前」と信じて疑わないだけでしょ
    思考停止でその慣例や制度に巻かれてるだけ

    左巻きじゃなくて一般の普通の主婦だしね
    支持政党は数年前から国民民主
    こういう考えに至ったのは自分の娘が結婚してからだし

    考え方の違う人とは平行線だと思ってるんで
    こっちが一方的にあたおかみたいに思うのはやめてもらえたらいいとは思うよ
    感情じゃなくてそれなりに考えあってのことだから

    +3

    -3

  • 252. 匿名 2024/10/29(火) 21:45:37 

    >>250
    思想や政策が違うなら組んじゃダメでしょ…
    国民が政治に求めてるのはNOを突きつける事じゃなくて国家運営だよ

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/10/29(火) 21:48:22 

    >>251
    やっぱり慣例と制度をごっちゃにしてるじゃん
    嫁入りがメインなのは慣例であって
    夫婦同姓はただの制度だよ
    夫婦別姓にしても嫁入りがメインな慣例は変わらないって事もわからないのかな?
    そんなんだからあたおか左巻き扱いされるんだよ

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2024/10/29(火) 21:48:40 

    >>3
    参院選で共産と組んでボロ負けしたじゃん

    +18

    -1

  • 255. 匿名 2024/10/29(火) 21:48:56 

    >>250
    くっつかなくても良いんだよ。自民党が政権を握ったままでも過半数を取れてないから好き勝手に法改正が出来なくなるだけ

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/10/29(火) 21:49:34 

    191議席しかとれなかった自民は過半数の233議席まであと42議席埋めなきゃいけないのね。
    公明も惨敗して24議席しかないから、公明加えてもまだなお18議席足りない。維新はなびかないだろうし、国民は公明がいるなら嫌がるだろう(公明もまた然りだし)どうすんだろうね。

    野田さんがめちゃくちゃ頑張って維新と国民口説くルートもあるけど、やっても立民にメリットないだろうし、大連立はありえないし。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/10/29(火) 21:50:12 

    >>144
    嘘言わないでよ!
    民主党から自民になったのかと思ったら亡くなったんじゃん!

    政府に甘えるところは甘えていい。こっちも突き放すところは突き放す。そのくらいの覚悟でやっていこう。
    漁港を集約するのは、県で意見集約をちゃんとやれ。しっかりやれよ。やらなかったらこっちも何もしない。知らんぞ。
    応接室で待たされたことについて→お客さんが来るときは、自分が入ってから呼べ。自衛隊上がりで、あんたは分かっているだろうけど。言われなくてもしっかりやれよ。今の部分はオフレコな。書いた社はこれで終わりだから。
    就任9日で辞任した復興大臣

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2024/10/29(火) 21:50:46 

    >>239
    共通項見つけだろうね、
    政策課題とか共通のはあるだろうし

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/10/29(火) 21:51:22 

    >>253
    >夫婦別姓にしても嫁入りがメイン
    ここの意味わからないし

    ごっちゃになんかしてないよ
    そこ切り離せる概念では無いってだけだから

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2024/10/29(火) 21:51:50 

    >>250
    最後に自分達が実権取れるならなんでもアリになるんだろうね
    自公に維新、立憲に国民民主だったりして

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/10/29(火) 21:52:42 

    >>253
    あともうバトルする気ないからね

    平行線でいいよ
    言い負かす気ないし
    あなたは自分だけが賢いと信じて私を罵倒しとけばいいよ

    +0

    -3

  • 262. 匿名 2024/10/29(火) 21:52:54 

    >>259
    切り離せるでしょ
    夫婦同姓って別に差別的なものじゃないよ?

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2024/10/29(火) 21:52:59 

    >>256
    自民の未公認議員は

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/29(火) 21:54:42 

    >>261
    ツイフェミみたいな捨て台詞…

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/10/29(火) 21:55:19 

    >>4
    野田代表は選挙中も共産との共闘は拒否したよ。共産党もそれに反発して候補者の一本化に応じなかったから、今更組むのは無理でしょう。自民党が共通の敵という点では一致してるけど、少なくとも野田氏が立憲の代表である限り共産との連立はない。
    立憲・野田佳彦代表、30日に維新・共産と党首会談へ

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2024/10/29(火) 21:55:51 

    >>217
    国民民主党は連立しないで法案毎にどうするか判断するスタンスだし
    政局より政策だとずっと言ってきたのを通すだろうね

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2024/10/29(火) 21:57:46 

    自公潰し優先で国を運営するビジョンが無い集団に与党になられてもなぁ…

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/29(火) 21:57:48 

    率直に維新支持の(特に圧勝の大阪の)方、それはいいの?
    他意はなくただの疑問です

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/10/29(火) 21:59:43 

    ガル民が叩きまくる人=まとも
    ガル民がやたら持ち上げる=やばい奴

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2024/10/29(火) 22:00:17 

    野田さんは真面目すぎる
    質実剛健って感じ

    +3

    -6

  • 271. 匿名 2024/10/29(火) 22:00:24 

    >>124
    だから既得権益の奴等に嫌われて悪党扱いにされてるんだよ

    +4

    -4

  • 272. 匿名 2024/10/29(火) 22:01:46 

    また政権取る事だけが目標になってない?

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/10/29(火) 22:02:17 

    立憲に入れた連中は今頃どうしようとか言ってんの?

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2024/10/29(火) 22:03:25 

    もし共産党が与党になりたいのなら
    しんぶん赤旗の成果を持ってきた時点でセンスない
    メディアを完璧に管理できる与党なんて怖すぎるでしょ

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2024/10/29(火) 22:05:15 

    >>256
    野田は総理に何が何でもなりたいことの方がでかくなってて
    今参議院が自公系が圧倒的多数でねじれになること忘れてそうだわ
    例え自民公明以外で政権取っても参議院では過半数ないため否決、
    衆議院に戻して再可決するにも今度は必要数は半数じゃなくて
    3分の2以上(310議席以上)が必要になるから法案や予算は通らない

    これが最低でも実は4年後の参議院選終わるまで続くパターン
    非改選数見ても無理な話だし

    第1次野田政権は衆参ねじれでも衆院で社民の協力で衆院で再可決できたけど
    今政権就いてもそれは使えない

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/29(火) 22:11:07 

    >>27
    このサイトも自民党の

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2024/10/29(火) 22:11:14 

    >>3
    連合から見放されたので、もうやりたい放題よ

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2024/10/29(火) 22:13:10 

    >>3
    立憲共産社民れいわ連合にしたらいいのに

    +14

    -1

  • 279. 匿名 2024/10/29(火) 22:13:37 

    >>91
    夫婦別姓の真の目的はコレだもんね。

    中韓人が多くを占める野党や大手メディアは大騒ぎするわな。

    +29

    -3

  • 280. 匿名 2024/10/29(火) 22:15:50 

    >>20
    政権交代なんてしたくないのよ

    わーわーと無責任に騒ぐしか脳がないから
    逆に政権取ったら本人達が焦るわよ

    +12

    -3

  • 281. 匿名 2024/10/29(火) 22:19:10 

    >>278
    れいわは野田が代表のままなら応じないって(枝野でも拒否みたいだけど)
    政策や考えが合わないからみたいだけど

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/29(火) 22:21:15 

    >>279
    でももう時間の問題でテレビも終わると思うよ
    渡邉恒雄とかが亡くなれば日テレとかNHKとかだけじゃなくて
    全局巻き添えで終わりを迎えるし
    ジャニー喜多川並みにヤバイ悪事出て来るって話だし

    +13

    -2

  • 283. 匿名 2024/10/29(火) 22:24:40 

    >>217
    自己レス
    31日に立憲と会談の予定が決まったって
    ただ「玉木雄一郎」と書く意思はかわってないもよう

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/10/29(火) 22:34:17 

    >>254
    上部だけしか見ることができなくて、本質に気がつかなかったのですね。あれば国民民主の卑怯卑劣な攻撃のせいで減らしたけど
    それよりも陰での創価学会公明党の陰湿さのほうが大きいかも知れません。
    それが学習できたのは今後の糧となると思います。

    それはさておき、自民党をここまで追いつめたのは赤旗と共産党の追及の力、さらに選挙期間中に2千万の裏公認を暴露したダメ押しで、自民全体が大幅に議席を減らしただけでなく、裏金議員や派閥幹部らが次々落選してダメージを与える結果になりました。

    共産党のその調査力と追及力、立憲の大きな組織をあわせれば政権交代も夢ではないと思います。
    ただ、似非野党の自民党と同じ穴のムジナの維新をなぜ?と解せないところですが。
    今後の成り行きを見たいと思います。

    +3

    -11

  • 285. 匿名 2024/10/29(火) 22:36:47 

    >>181
    準備いくらでも出来たと思います。いつかは解散総選挙って来ますよね。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/29(火) 22:43:29 

    >>124
    でも選挙負けて今やれいわ以下やん

    +11

    -1

  • 287. 匿名 2024/10/29(火) 22:45:19 

    >>100
    自民との連立で冷や飯食わされる羽目になったから乗り換える可能性もゼロじゃないと思う どっちも支持してないからそうなれば面白い

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/29(火) 22:46:42 

    >>64
    それが気に入らない

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/29(火) 22:47:42 

    >>12
    維新にも入れなくて良かった

    +3

    -9

  • 290. 匿名 2024/10/29(火) 22:47:57 

    >>174
    日テレで速報見たんだけど、わざわざ裏金マークまで付けてたけどあれって自民にだけ付けてたの?

    +21

    -0

  • 291. 匿名 2024/10/29(火) 22:48:40 

    >>281
    しかも、国会で立憲に対して
    「どうぞ自民とともに滅んでください」と言っちゃたもんね。
    心臓が飛び出たわよ
    いくら思っていても他の場で言えよ と思ったよ

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2024/10/29(火) 22:48:41 

    >>15
    連立しないんだね

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2024/10/29(火) 22:49:11 

    >>291です。
    横です

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2024/10/29(火) 22:50:32 

    >>11
    来年3月の予算を決めるまで忙しいから総理大臣変わっているどころではないのでは?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/10/29(火) 22:50:47 

    >>12
    何で維新なんだろうね、
    意味はなく、野党を片っ端から入れようとか、

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2024/10/29(火) 22:51:36 

    >>52
    それなのに60歳以上の老害は立憲民主に票を入れるんだよ

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2024/10/29(火) 22:52:44 

    >>30
    もともと共産党とは仲間だよ

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2024/10/29(火) 22:55:08 

    >>46
    ゲルと組んじゃえよ!

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/10/29(火) 22:55:33 

    >>46
    小沢さんがブレーンでしょ

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/10/29(火) 22:55:41 

    共産と組んでまで政権とりたいとか売国奴政党だな!!
    こんな党に票いれた人の気持ちわからない!

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/10/29(火) 22:56:27 

    立憲が日本人に優しい政治なんかやるわけないだろ!
    どんだけお花畑なんだ?

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2024/10/29(火) 22:57:03 

    >>218
    女同士で同性婚をしたら独身男性があまって徴兵だからじゃね?

    +2

    -5

  • 303. 匿名 2024/10/29(火) 22:58:11 

    >>16
    そういう危険性考えられなかった人が自民公明以外に入れたのさ!
    日本終了!

    +12

    -10

  • 304. 匿名 2024/10/29(火) 22:58:21 

    >>263
    石破絶対許さないモードの萩生田とか西村とかどうすんでしょうねえ

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2024/10/29(火) 22:59:23 

    >>15
    WW
    かつての卑怯卑劣な相手にも一応礼を尽くす、というところが律儀だね。
    無視したら、政界という枠組みの中にいる以上、それはそれで眼中に無いと言わんばかりで新な火種になりそうだし

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2024/10/29(火) 22:59:24 

    玉木さんの決断次第だなー

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/10/29(火) 22:59:31 

    >>303
    自民に入れたって言ったら叩かれるぞ〜!!!
    でも絶対こうなるとおもったよ、まじで。
    共産大っ嫌いだからこうなると思って立憲に入れてない

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2024/10/29(火) 23:00:15 

    >>16
    なぜ?

    +4

    -4

  • 309. 匿名 2024/10/29(火) 23:00:39 

    野田さんさ〜選挙前に自分で共産党を切っておいてよりを戻そうなんて、さすがに有権者を馬鹿にしてない?総理に戻れるかも…てやっぱり欲が出てきちゃった感じw?実直に筋を通す事だけがあなたの取り柄だと思っていたわ〜

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2024/10/29(火) 23:02:39 

    >>22
    景気が悪くなる?

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/10/29(火) 23:02:44 

    >>218
    不自然すぎるから

    +2

    -5

  • 312. 匿名 2024/10/29(火) 23:03:12 

    >>255
    与党やって欲しいけどね。
    無責任な立場でずっと高みの見物ですか?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/10/29(火) 23:03:42 

    >>275
    そうかなあ。
    野田さんはここまで立民が議席取れると思ってなくて困惑してるように見えたわ。過去の政権運営の苦い思い出もあるし、今回も立民はこんなことをしたいってビジョンよりも自民批判を続けてたから。
    あくまで野党第一党としてそれなりに存在感示せたらって思ってたのに、まさかの自民公明の惨敗&自党大勝利に頭抱えてそう。
    政権担うとか本気で考えてはないと思うよ。大勝利を受けて出てきたのが紙の保険証とかどうでもいいことなのがそれを示してる感じ。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/10/29(火) 23:04:08 

    >>73
    反日
    立憲民主党の成り立ちを知らないのですか?
    議員1人1人じっくり調べてみてください。そうすれば分かります。
    今回なぜか立憲民主党を日本思いの正当と勘違いしている人が多い、極左翼なんだけど。
    ちなみに他国の左翼は愛国心があっての自国が好きな左翼なんだけど、「日本の左翼は日本嫌いの中国朝鮮大好きな人たちの集まり」

    +8

    -1

  • 315. 匿名 2024/10/29(火) 23:06:05 

    >>301
    公安の手先になって同じ日本人を大量虐殺した自民党政権のほうが恐怖政治で恐いよ。
    立憲は人を殺したりしないから、それだけでも安心して生活できる。

    +1

    -7

  • 316. 匿名 2024/10/29(火) 23:06:36 

    >>124
    候補者ではなく党支部への支給だから決まり事の通りで、法的に問題ない。何が悪いのか、言える?法的に問題ないんだから、問題ないんだよ。

    それなのに、ただの機関誌赤旗の曲解を、さも大問題かの様に報じ、世論操作し、政治を動かした事こそが大問題。

    こんな公平性に欠けるマスコミが権力を振りかざし、それを有難がる国民がいる以上、未来は暗い。

    +10

    -2

  • 317. 匿名 2024/10/29(火) 23:09:56 

    >>16
    想像してたけど。だからなんで立憲に入れるんだろうって思ってた。連立組まないとしても仲間だよ。

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2024/10/29(火) 23:10:29 

    >>142
    どこが良かったんだよ。
    完全な偏向報道、公平性の欠片もない報道で、法的に問題ない事で世論操作したんだよ。

    メディアが一丸となれば気に入らない勢力を潰せるという成功体験を、メディアにさせただけだよ。

    +3

    -3

  • 319. 匿名 2024/10/29(火) 23:10:34 

    >>87
    ほんと、国民の事なんて眼中にないよ
    国民のための政治をやってくれるのは、れいわだけだと思う

    +1

    -4

  • 320. 匿名 2024/10/29(火) 23:11:00 

    >>307
    自民に入れると誰に叩かれるの?

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/10/29(火) 23:14:18 

    野党の左派が集まっても過半数には届かないし、打倒自民公明のみで極右派が協力したところで国民の理解は得られない
    自民公明も国民に振られたら微妙に足りない
    非常に面白い議席配分になったな
    これまではこうやって真剣味が足りない上に国内ではなく外国の顔色を見た政治をどいつもこいつもやっていたからいい気味だw
    国民民主にはくれぐれも慎重に、間違わずに立ち回ってもらいたい

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/10/29(火) 23:14:32 

    >>119
    松本龍かな?同和です もう亡くなりました

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/10/29(火) 23:14:51 

    >>315
    立憲は日本弁護士会の手先なの?

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/10/29(火) 23:15:19 

    やべぇのとやべぇののかけ合わせはまじやべぇ

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/10/29(火) 23:16:08 

    >>314
    なんとも言いようがないけど、
    何をもって極左翼といってるのか分からないけど、民社党と民社党の別動隊れいの支持母体、新左翼の極左テロリスト集団の「中核派」が極左翼で、中核派は立憲の支持母体ではないよね

    +0

    -2

  • 326. 匿名 2024/10/29(火) 23:18:32 

    >>9
    新興宗教政党よりは幾分かマシだけどね

    +9

    -6

  • 327. 匿名 2024/10/29(火) 23:20:01 

    >>5
    立民は増税路線
    自民(リベラル)のダメなとこを更に酷くした政策それが立民(リベラル)だから日本人により厳しくなるでしょうね。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2024/10/29(火) 23:20:14 

    共産党と共闘するなら民主、民進時代から含めてもけっこう愛想つかして
    出て行ったのけっこういたけどまたそれ繰り返すの?

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/10/29(火) 23:21:25 

    >>300
    自民、共産以外では、小選挙区の都合で立憲にいれるしかなかった選挙区が多いんだよ
    開票速報を見てそれを実感した
    私は立憲に入れたけど、立憲を心から支持したわけじゃない
    比例は国民に入れたよ

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2024/10/29(火) 23:23:32 

    >>319
    どこが?
    またシレッとクソッ茸みたいに、どこでも顔だして
    党首の人間性に難有りのれいわは、お呼びでないよ

    +1

    -2

  • 331. 匿名 2024/10/29(火) 23:25:52 

    >>218
    不正が多くなりそうだよね
    国籍欲しいだけの外国人
    扶養家族で税金減らすとか

    +6

    -4

  • 332. 匿名 2024/10/29(火) 23:26:15 

    >>318
    前半、後半言ってることが支離滅裂で

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2024/10/29(火) 23:27:28 

    >>328
    出ていく人は、それだけの人だったからそれでいいじゃないの

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2024/10/29(火) 23:29:10 

    共産はやめろ
    これだからこの党は怖いんだ

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2024/10/29(火) 23:29:24 

    >>1
    各テレビ局、自民党潰しして立憲持ち上げているし、中立じゃないなーと思って選挙速報見てた。
    自民党ダメ!立憲だ!となった人多いんだろうな~
    アホやな~と思う。
    自民党にもまともな人がいるから自民党か立憲かだったら自民党に入れる方が100倍マシ。

    +2

    -3

  • 336. 匿名 2024/10/29(火) 23:37:00 

    >>161
    メディアにお灸ね
    自民党とメディア、難しい問題だわね
    記者クラブを全各社抜けるのは自民党が消滅しない限り無理かな~
    あっ赤旗は記者クラブに入ってないね

    特に大手の読売は、創設者の渡辺恒夫が、中曽根康弘元総理との密会で「自民党に不利になることは書かない」と約束してるしムリだ

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/10/29(火) 23:37:12 

    >>3
    左派同士お似合い

    +10

    -1

  • 338. 匿名 2024/10/29(火) 23:39:23 

    >>334
    これだからって
    どれだから?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/10/29(火) 23:40:59 

    >>9
    供託金4億円没収されたらしいね

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/10/29(火) 23:41:22 

    >>165
    橋下が立憲は政権取りたくないだろうみたいな事を言っていたから
    現場に近いと感じたりして

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/10/29(火) 23:42:56 

    >>329
    そんな気持ちのままなら
    自民に入れるかきけんしたほうがスッキリすると思うけど。

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2024/10/29(火) 23:48:39 

    ただ自民は嫌だから〜でここに入れた人もいるんでしょ。
    ちゃんと政策とか調べてないんだろうね。

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2024/10/29(火) 23:50:53 

    >>318
    非公認偽装工作は問題ないの?
    それに自民党非公認ということは、自民党から立候補してるのではなく無所属ということになるけど、自民党から無所属の選対本部に政党交付金を流して、どうして問題がないの?

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2024/10/29(火) 23:51:46 

    >>342
    自民党に入れる人もそんなものでしよ

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/10/29(火) 23:52:51 

    >>339
    らしい

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/10/29(火) 23:55:12 

    >>308
    またトンズラ?w

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2024/10/29(火) 23:58:22 

    >>335
    やだ!自民党なんて
    公安の手先になって大量虐殺してきた自民党は恐くて((( ;゚Д゚)))

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/10/30(水) 00:00:37 

    >>338
    ねえ
    これだからって
    どれだから?

    またまたまたままたトンズラなの?

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/10/30(水) 00:03:06 

    >>339
    初耳
    詳しいソース見せて!

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/10/30(水) 00:04:46 

    >>338
    目的のためならなりふり構わなくなるところだよ。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/10/30(水) 00:04:50 

    印象操作で大暴れしてた人達
    創価公明党かな?
    どこにトンズラしたんだろう❓️❓️❓️

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2024/10/30(水) 00:07:00 

    >>301
    ただのバカか
    自民党みたいに大量虐殺はしないよ
    今までも一人も殺してないよ

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/10/30(水) 00:11:24 

    >>11
    一応は自民党が一番票が多かったから今のところ政権交代にはならんと思うけどね。

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2024/10/30(水) 00:22:18 

    >>13
    選択的夫婦別姓早く導入してほしい。
    選択的なんだから同性のままがいいならそのままにすればいいじゃん。選びたい人の権利を与えないままって変だと思う。

    +5

    -17

  • 355. 匿名 2024/10/30(水) 00:24:11 

    >>320
    ガルでめちゃくちゃ叩かれる
    ツボとか統一とかめちゃくちゃに言われる

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/10/30(水) 00:26:04 

    >>351
    どこからそう思ったの?

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/10/30(水) 00:26:48 

    >>356
    流れ見て分からない?

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/10/30(水) 00:29:25 

    >>309
    そうだったの?

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/10/30(水) 00:31:11 

    >>9
    陰険陰湿な匂わせ上手の

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2024/10/30(水) 00:35:35 

    >>339
    それとトピタイとどのような関係があるの?

    その供託金もおかしな制度化だわ。
    立候補の時にお金取っておいて、一定の票が入らなかったら没収だなんて、自民党が考えたのかな?

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2024/10/30(水) 00:39:45 

    >>350
    それだけ集中することは悪い事なの❓️❓️

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/10/30(水) 00:42:22 

    >>350
    集中するのと、執着するのは違うでしょ。
    政策をどんなに歪めようと思想を変えようと構わんって言うのは明らかな固執でしょ。
    共産党がどんな党かなんて言うまでもないでしょ。

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2024/10/30(水) 00:42:56 

    >>350
    色々スクープしてきた中のどのような事で、どのようになりふりかまわなかったの?

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/10/30(水) 00:44:37 

    >>362
    政策歪めた~思想を変えた~
    そうなの?

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2024/10/30(水) 00:46:48 

    >>362
    そんなに政策や思想が変わった?
    右翼になったということ?

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/10/30(水) 01:09:01 

    >>120
    北方領土は四島返還
    尖閣、竹島は日本の領土ということを諸外国に明確に表明
    ブラック企業撲滅
    大学無償化
    高齢医療の充実
    過度な開発反対
    反原発

    これ、共産党の主張

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2024/10/30(水) 01:09:13 

    >>362
    共産党が酷く政策を歪めたり思想を変えたかググったけど出てこないよ。

    どの政策をどのように酷く変えたの?
    (共産主義の)思想をどのように酷く変えたの?
    教えてください。
    消費税については、消費税法案審議前から一貫して、反対の姿勢は変わってないけど。

    そういえば別トピで、共産党が自衛隊や天皇制を容認したことで社民党(れいわ)だか、社民党の支持母体の中核派だかが共産党を批判している~というコメを見たことがあるけど、そのこと?
    ということはあなたは、社民、れいわのガル民?

    自衛隊も天皇制も、時代の状況に合わせたほうが良いと思うけど。


    +1

    -2

  • 368. 匿名 2024/10/30(水) 01:14:17 

    >>366
    これ、項目?ごとに、たとえば
    竹島共産党見解でググると、そのことでの共産党の提言や主張が詳しくダーと出てくるよ。

    +1

    -2

  • 369. 匿名 2024/10/30(水) 01:18:06 

    >>13
    同性婚は別にいいやろ
    おまえみたいな偏見野郎に迷惑かけん

    +3

    -11

  • 370. 匿名 2024/10/30(水) 01:22:59 

    >>124
    議席減らしてて草

    +2

    -4

  • 371. 匿名 2024/10/30(水) 01:40:48 

    ミスター消費増税の野田ならまだ消費増税の経験ない石破の方がいいわ

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/10/30(水) 01:48:10 

    >>6
    連立ちゃう気って何を早とちりしてるの?
    首相氏名選挙で野田氏に投票してくれるように、との要請、おねがいだよ。
    それを今日、正式におねがいに上がるということでしょ。
    早々、荒らすからスワッ来年の選挙が!
    とトピが大混乱になったじゃないの!!
    その事なら、8月に野田氏から依頼があって、9月に田村智子委員長が安保の事で合わないからと断っているよ。

    今回は、この事でしよ↓
    立憲・野田佳彦代表、30日に維新・共産と党首会談へ

    +5

    -3

  • 373. 匿名 2024/10/30(水) 01:51:15 

    >>372
    こっちと勘違いしたの?
    立憲・野田佳彦代表、30日に維新・共産と党首会談へ

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/10/30(水) 01:52:49 

    >>370
    議席は前回と同じだと思ったけど、前回より減ってるの?

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2024/10/30(水) 01:57:54 

    >>372です。
    8月に野田氏からではなく泉代表からでした。

    でも9月に断りました
    立憲・野田佳彦代表、30日に維新・共産と党首会談へ

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/10/30(水) 02:01:54 

    >>54
    許しがたい、、

    BBC
    在日中国人たちが日本人女性らを暴行する映像を5000本以上販売か。BBCの取材で発覚
    ・総員15人のチームで10人は中国で活動
    ・有料会員1万人以上で、ほとんどが中国人男性
    中国当局から目を付けられないよう、日本に帰化するつもりだとも言った。
    痴漢動画を売るサイトの裏を暴く……BBC独自調査 日本と中国で  - BBCニュース
    痴漢動画を売るサイトの裏を暴く……BBC独自調査 日本と中国で  - BBCニュースwww.bbc.com

    日本など東アジア各地の公共の場で撮影された性的暴行の動画が、オンラインで大量に販売されている。BBCは1年かけて潜入取材をし、性的暴行で金もうけをしている男性たちの正体を暴いた。


    +4

    -0

  • 377. 匿名 2024/10/30(水) 02:10:40 

    >>370
    がるちゃんでも、あなたのような底意地の悪い女が印象操作で共産党をおとしめまくって大暴れしていたからね。
    ソースを聞くと即トンズラでw

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2024/10/30(水) 02:13:16 

    >>24
    まだ党名だけで判断してる人がいるのが驚き

    +8

    -7

  • 379. 匿名 2024/10/30(水) 02:21:14 

    >>54
    まだ言ってるwww
    それもバカでかい声だから、類友がワンサか湧いてきてwwww
    少しは勉強したら?

    自民党か移民をドンドコ入れて無権利状態で放ったらかしにしているから、暴動が起きないように人間らしい権利を与えて静かにしていてもらったほうがいいのに、悪化の一途をたどっても元凶の自民党が何もしないでしょ
    こんなことばかりに遊び呆けていて!

    立憲・野田佳彦代表、30日に維新・共産と党首会談へ

    +3

    -9

  • 380. 匿名 2024/10/30(水) 02:23:23 

    >>379
    立憲・野田佳彦代表、30日に維新・共産と党首会談へ

    +0

    -5

  • 381. 匿名 2024/10/30(水) 02:28:06 

    >>378
    それで、ソースを頼むとトンズラの常習犯○カってことね


    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/10/30(水) 02:32:26 

    >>371
    自民党が最初に3%から5%に、いとも簡単に上げて、消費税を上げる事への抵抗感を無くしたから石派だってやるよ

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2024/10/30(水) 02:52:51 

    維新は吉村さんが秒で否定してたよ。
    立民は議席増えたけど、得票数は対して増えてない。支持は拡大してないんだよね。
    厄介なのが大量に比例ゾンビ復活したことが悲しい。特に有田。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2024/10/30(水) 03:41:25 

    >>12
    維新は偽保守だからよ
    立憲・野田佳彦代表、30日に維新・共産と党首会談へ

    +8

    -2

  • 385. 匿名 2024/10/30(水) 03:42:47 

    >>165

    れいわなんか消費税廃止だっけ?

    自分が与党になるはずなく、少しでも議席とりたいか

    現実不可能な事言ってられるんだよね。

    そりゃ、与党なんかしたくないでしょう。

    ってか議員の数もっと減らせば?

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2024/10/30(水) 03:50:25 

    >>366

    この期に及んで「高齢医療の充実」っておわってる。

    皆んな増税嫌なのに、これ以上医療費にお金かける時点でないわ。

    まぁ、年寄りに擦り寄ってるだけだろうけど。

    +9

    -3

  • 387. 匿名 2024/10/30(水) 04:10:46 

    >>4
    野党は与党に対抗するために連帯してかないと機能しないよ
    自公にくっついてる壺保守野党がおかしいだけで

    +2

    -7

  • 388. 匿名 2024/10/30(水) 04:23:04 

    >>13
    夫婦別姓を採用している国は女親だけを強制的に別姓にするからどっちかと言うと夫婦別姓の方が差別色強いのにねぇどうなってんだか…「選択的」という言葉に騙されたらいかんよ
    旧姓を名乗りたいなら現行法でほぼ整備されてるし、配偶者の男に自分の姓を名乗らせる手段だってある
    日本人なら不自由しないはずよ
    反日外国人による戸籍破壊→日本乗っ取りが真の目的だからね

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2024/10/30(水) 04:27:58 

    >>354
    やるなら通名廃止&剥奪、スパイ防止法制定、帰化の禁止が必須条件かな

    +6

    -1

  • 390. 匿名 2024/10/30(水) 04:51:37 

    >>303
    だまっとけ

    +0

    -3

  • 391. 匿名 2024/10/30(水) 05:02:16 

    維新は輩みたいなのばかりだから無理。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/10/30(水) 05:07:44 

    >>83
    でも維新は大阪で結果残してるからね

    +1

    -4

  • 393. 匿名 2024/10/30(水) 05:12:42 

    >>45これね
    (民主党政権時)野田首相(2011年11月 東日本大震災後の行動)

    ●「タイ10億、トルコ7億 震災支援金を出す」→支援額に批判の声が上がる

    ●「韓国通貨スワップ5倍の援助」日韓で通過融通し合う枠組み、更に5倍以上に拡大

     (年間約9000億円→2011年だけ1年間に約5兆4000億円に拡大)

      2011年、欧州経済危機のあおりを受けて韓国経済崩壊寸前→日本に何のメリットもないのに5兆4000億円を援助してやった

    ●「国内に金を回さず、なかなか進まない被災地支援に不満高まる」

    G20で消費税増税を国際公約した



    安倍首相 消費税を2度見送り 野田がそれを批判
    立憲・野田佳彦代表、30日に維新・共産と党首会談へ

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2024/10/30(水) 05:26:09 

    >>386
    傘下に民医連があるから看護、介護職に共産党支持者が多い。
    それに民医連系の病院は貧乏人でも診てくれる
    ただジェネリックしか出さないけど…

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/10/30(水) 05:29:46 

    自民党の与党をやめさせられるなら誰でも良いよ。ひどすぎた

    +1

    -3

  • 396. 匿名 2024/10/30(水) 05:50:05 

    >>284
    共産党はカリオストロの城の伯爵家みたいに暗部を引き受けるのかな
    やっぱり怖いな

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2024/10/30(水) 06:00:52 

    >>16
    っていうか仲良しだし同じ思想なんだからさっさと一緒になって立憲共産党でいいよ
    仮面被ってるのがいまの立憲

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2024/10/30(水) 06:07:15 

    >>360
    供託金制度か
    売名行為で立候補されたり何百人も立候補して当選8人って党があるから
    受かる分け無いのに立候補って罰ゲームかな

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/10/30(水) 06:17:14 

    >>247
    なんでそういう誰でもわかる嘘つくの?

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/10/30(水) 06:18:10 

    >>1
    東日本大震災で避難させずに日本人の子どもをわざと被爆させて笑ってた連中。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/10/30(水) 06:48:31 

    >>4
    だから立民には投票しなかった
    結局は共産党と反日思想なのは同じだから

    +15

    -0

  • 402. 匿名 2024/10/30(水) 06:52:43 

    どうしても与党になりたいらしい。政権交代が一番の目標なのだろう。

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2024/10/30(水) 06:56:31 

    国民民主に断られたからね
    れいわは消費税5%確約したところと協力すると言ってるし、この2つくらいしかもうないのよ

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2024/10/30(水) 06:57:22 

    自民はどこと連立するつもりなのかな

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2024/10/30(水) 06:58:31 

    個人的には維新とくっつくつもりの政権は自民だろうが立民だろうが支持できない

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2024/10/30(水) 07:03:46 

    >>15
    元カレに冷たい元カノ的なね

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/10/30(水) 07:05:30 

    >>1
    維新は、前原誠司を受け入れて、立憲と会談して、何したいんだか。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2024/10/30(水) 07:14:04 

    >>15
    榛葉さんが立民嫌いそうだし。
    共産も思想に潔癖だから、立民みたいな口だけビジネス左派は大嫌いでしょ。

    +10

    -1

  • 409. 匿名 2024/10/30(水) 07:34:38 

    >>124
    でも共産党は匿名の出所不明金が全政党で一番多いんだよね
    探ったら消されるんだろうな

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2024/10/30(水) 07:48:27 

    >>354
    なら結婚しなきゃいいじゃんw

    +2

    -2

  • 411. 匿名 2024/10/30(水) 07:48:52 

    >>369
    迷惑だよ。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2024/10/30(水) 08:15:03 

    このトピも自民サポーターの皆さんが頑張ってるね

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2024/10/30(水) 08:17:05 

    >>412
    今回の選挙で自民サポーターすごいなと思った(いるんだなって)

    +0

    -2

  • 414. 匿名 2024/10/30(水) 08:20:22 

    >>399
    何で誰でも分かる事がわからないの
    カルト反日売国党なのに

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2024/10/30(水) 08:21:14 

    >>412
    それより創価公明のほうが暗躍してる

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/10/30(水) 08:24:26 

    >>409
    いつもながらの印象操作ね
    出所不明のお金が多いという、ソースは?
    と聞くとまずいよね?

    +0

    -4

  • 417. 匿名 2024/10/30(水) 08:26:23 

    >>402
    政権交代がやりたいだけ(立憲)も、総理になりたいだけの人みたいに見える

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2024/10/30(水) 08:32:13 

    >>386
    興味がなかったから立憲の公約についてよく知らないんだけど、うちの地元の立憲議員は高齢者医療の充実にかなり近いことを言ってるよ。かかりつけ医を制度化して福祉と医療を結びつける、早期に病気を見つける医者を評価するようにするなど。これって確実に医療費増えるよね。

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2024/10/30(水) 08:32:44 

    れいわ立憲共産党と自民党の公認外れた議員がまとまるかも。こっそり公明党も加わりそう!

    +0

    -3

  • 420. 匿名 2024/10/30(水) 08:34:25 

    高齢者健康保険はむしろ全員3割にしたほうがいいのにね

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/10/30(水) 09:01:23 

    >>386>>4189
    これ以上の、これはどの程度?

    世界3百数十ヵ国中、防衛費は上から数えて数番目、でも、アメリカの要請で、さらに増加中

    教育福祉にかける予算は下から数えて
    十数番目、これをせめて中流国辺りまで上げようとすることの、どこがいけないの教えてください。


    +0

    -1

  • 422. 匿名 2024/10/30(水) 09:10:13 

    >>30
    まあそうだろう。
    自民も過半数取るためにはなりふり構わない動きを今見せてるし。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/10/30(水) 09:18:43 

    >>419
    ちょっと突拍子もないことを言わないでよ!
    自民非公認にされた人は、とかげの尻尾切りで自民党を恨んでいる かもしれないから全く無い話しでは無いけど、そこに公明党なんで出てくるわけ?!
    立憲、れいわはしらないけど、共産党については、昭和には、公明党の共産党への相次ぐ犯罪行為で今の自民党とよりも、やりあっていたのに。
    ネットが普及した今は、表だって目立たないけど創価公明党を隠してネットを使っての印象操作で共産党をおとしめようと躍起になってるよ。
    特徴があるから直ぐに創価公明党だと分かる。
    創価公明党は暴力的な選挙違反や組織を上げての選挙違反も多いから、そんな党がなぜ出てくるの?

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2024/10/30(水) 09:24:00 

    >>234
    マイナンバーとマイナンバーカードは別物
    何もかも民主のせいにするため自民が国民にそう洗脳させてるんだよ

    +1

    -5

  • 425. 匿名 2024/10/30(水) 09:28:47 

    >>386
    なら自民党が海外にバラまくお金がそんなに余っているのなら、日本の教育、福祉に回してください
    使途不明金となってる、国民の血税政党交付金毎年160億越えも、国民に返してください。

    +0

    -2

  • 426. 匿名 2024/10/30(水) 09:39:26 

    >>234
    もく少ーし勉強しようよ
    中学生に笑われるよ

    マイナンバーカードは民主党時代は
    【任意】だった
    一昨年、マイナンバーカード法案審議会に自民党が提出して、同じ穴のムジナ国民民主、公明、維新の賛成多数で可決されたの知らないの❓️❗❓️❗
    衝撃的だわ😱❕

    マイナンバーカードは住基ネットを元に作られている。その住基ネットは自民党が持ち込んだもの!
    住基ネットは緑のカードの大失敗から作られたもの!
    自民党はろくなことをしないね

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/10/30(水) 09:42:04 

    >>424
    よこ
    アホノミクスで日本を混乱におとしいれておいての民主党批判の茶番劇もこっけいだね。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/10/30(水) 10:09:11 

    >>401
    こういう人って具体的にどういう政策が嫌なのか説明できなそう

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/10/30(水) 10:16:46 

    >>218
    ネットで見た説明だけど、例えばペドフェリアの男性同士で結婚して「子供を持つ権利がある!女の子の里子が欲しい!」と言って性的虐待のために女児を里子に引き取り、性加害の道具として養子にする可能性があり
    そういう犯罪ををどうやって見抜けるのか?まで考えないと危険因子になるから
    という問題もあるらしいです

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2024/10/30(水) 10:24:12 

    >>428
    あちこちのトピで印象操作していてソース聞かれるとトンズラの統一自民党と創価公明党

    反日売国党は自民党だと知らない頭の悪さで突っ込んでくるからガルちゃんの害虫🪳🐛厄介者だよね

    +0

    -4

  • 431. 匿名 2024/10/30(水) 10:53:54 

    >>291
    前回衆議院選で消費税5%にする約束で野党共闘して候補者4割降ろしたのに、野田や枝野は選挙終わった途端に消費税5%は間違いだったって言い出したからね

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/10/30(水) 11:00:59 

    野田さん不屈の人だな格好いいわ

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/10/30(水) 11:21:03 

    >>13
    >夫婦同姓制を定めているのは世界で日本だけ


    ええやん
    オンリーワン最高や

    +5

    -2

  • 434. 匿名 2024/10/30(水) 11:25:44 

    >>98
    野田さんの思想は共産党とはかなり離れてるよ
    だから今回の選挙でも一部でしか野党共闘できなかった
    それなのに野田さんを総理大臣に指名してくれるよう頼んできたんだから都合のいいことだよ
    裏金問題暴いて開票間近に2000万スクープ報道で追撃して、自民の議席を減らすことに一役買った共産党は自分たちの議席をひとつ減らしてる
    よくこの話に応じてあげてるなと思う

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2024/10/30(水) 11:26:53 

    >>429
    それって異性愛者カップルでもあり得る話では

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2024/10/30(水) 11:29:52 

    立件共産党爆誕

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2024/10/30(水) 11:35:39 

    >>1
    立憲が良いのではなくて自民公明が嫌だっただけ。
    共産と手を組むなら次から無しだわ

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2024/10/30(水) 11:38:11 

    >>13
    同性婚は別に良くない?誰が困るの?

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2024/10/30(水) 11:41:33 

    >>311
    自然 / 不自然って感覚的すぎて説得力がないよ。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/10/30(水) 11:42:22 

    >>429
    養子ってそんな簡単に受け入れられるの?

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/10/30(水) 11:46:56 

    >>16
    わたし共産党けっこう良い政党だと思うけどな。政党交付金まったく受取ってない唯一の党で、代わりに機関誌発行して収入得てるんだよ。その機関誌が統一教会や自民党の裏金問題を暴いた
    立憲・野田佳彦代表、30日に維新・共産と党首会談へ

    +7

    -15

  • 442. 匿名 2024/10/30(水) 12:06:59 

    これで立憲と共産党と維新が連立したら、酒井なつみに投票した人は責任とってもらいたいわ。確かに地方選挙で立憲と共産党と自民党しか選択肢がなかった人達は仕方ないと思うけど

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/10/30(水) 12:09:39 

    自民と立憲
    どっちに転んでも増税だからな

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/10/30(水) 12:19:53 

    >>4
    え?前からそういうイメージだが

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/10/30(水) 12:21:17 

    >>7
    マスコミは自民党には選挙番組で裏金マークつけてたんだから、立憲民主党にも当然そうしろよ
    不記載とか馬鹿だろ

    +15

    -0

  • 446. 匿名 2024/10/30(水) 12:23:24 

    >>25
    立憲民主党は前から共産党と組んだりしてたし、騙されたってのは変だけど

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2024/10/30(水) 12:27:26 

    >>6
    立憲148+維新38+共産8 =194
    過半数は233 足りないねー

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2024/10/30(水) 12:30:29 

    >>441
    もう少しよく調べてみるといいかも、、

    +7

    -1

  • 449. 匿名 2024/10/30(水) 12:39:39 

    >>1
    政権取るためなら共産主義者とでも手を組むってか
    悪夢の民主党政権以下じゃねえの

    この3党の共通点は中国だろ
    けっきょく中国利権の烏合かよ

    こいつ等はどんな国益を売り国民を苦しめる気だ?

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2024/10/30(水) 12:49:46 

    >>13
    弱男の書き込み

    +1

    -2

  • 451. 匿名 2024/10/30(水) 12:51:23 

    >>1
    消費税上げた犯人
    さっさと消えろ

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2024/10/30(水) 12:54:53 

    結局は立憲もなんだよ
    野党には甘いマスコミも自分達には甘い野党もうんざり
    選挙後にしれっと謝罪で済ませて、自民党議員は裏金マークつけてフルボッコって…

    立民・安住氏、記載漏れ陳謝 政治資金パーティー収入(共同通信) - Yahoo!ニュース
    立民・安住氏、記載漏れ陳謝 政治資金パーティー収入(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     立憲民主党の安住淳国対委員長は29日、自身の政治資金パーティー収入の記載が漏れていたことについて陳謝した。「私の責任だ。申し訳ない」と国会内で記者団に述べた。  昨年4月に開催した政治資金パーテ

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2024/10/30(水) 12:56:17 

    >>16
    共産党が嫌ってもう刷り込み教育の賜物だと思う。共産党みたいな野党らしいところがなくては腐敗政治ばかりだよ

    +4

    -6

  • 454. 匿名 2024/10/30(水) 13:00:47 

    >>180
    これはこれで高市さん答えになってないと思う
    ここしか知らないからアレだけど

    +2

    -5

  • 455. 匿名 2024/10/30(水) 13:06:20 

    >>454
    普通の人間は自分達が作った法律は何ですか?なんて他人に聞かないでしょw
    この部分だけで答えになってないは読解力なさすぎん?

    +3

    -2

  • 456. 匿名 2024/10/30(水) 13:16:06 

    >>455
    レスバじゃないんだから普通に答えてもいいと思う

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2024/10/30(水) 13:16:30 

    >>390
    おまえこそ黙れ

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2024/10/30(水) 13:19:24 

    >>64
    あ〜あ。
    変わってないよ。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2024/10/30(水) 13:19:27 

    >>453
    でも
    共産主義者が与党になれば
    国が滅ぶぞ

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2024/10/30(水) 13:20:48 

    >>114
    どこともくっつかず、大人しくしとれって。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2024/10/30(水) 13:22:59 

    >>394
    貧乏人でも見てくれるとは、生保専用病院ってこと?

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2024/10/30(水) 13:26:30 

    >>425
    ODAは円借款だから、利子つきでお金戻ってきてるよ。
    ウクライナ支援が高すぎるというなら、
    アメリカの下にいつまでもいることを止めようよ。
    中国からの最前線となる沖縄をアメリカに守ってもらうのを止めて、国防軍で守ろうよ。

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2024/10/30(水) 13:28:01 

    >>456
    うん
    だから高市さんは答えてるよw
    そのスマホで調べてきなよ

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2024/10/30(水) 13:28:01 

    >>366
    反原発て、、、
    電力は国力なんですが。
    電気代これ以上上がっても文句言わないのかな。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2024/10/30(水) 13:30:57 

    >>160
    赤旗は自民憎しで記事を書くよね。
    親が教師だったから、赤旗無理やり取らされてたんだけど、小学生の子供ながらに違和感感じてた、
    その時は自民どうこうじゃないけど。

    +4

    -4

  • 466. 匿名 2024/10/30(水) 13:31:53 

    >>464
    反原発はれいわもだけどね
    そうそう、反原発の人達は電気代上がっても文句言わないのか?とは思うよね
    現に関西と九州は原発動かしてるから他よりも電気代はマシなんだよね

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2024/10/30(水) 13:32:07 

    >>68
    自民は外国人参政権に反対、夫婦別姓反対、入管法改正もして外国人に厳しい政策を取ってるよ
    立憲・野田佳彦代表、30日に維新・共産と党首会談へ

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2024/10/30(水) 13:33:37 

    >>5
    「日本人(日本国籍所有者に限らない、外国人の隣人も日本市民です)に優しい政治を頑張ります!」

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2024/10/30(水) 13:34:17 

    >>174
    もちろん!!立憲安住やれいわ大石その他不記載議員はもちろんマークなし!酒配って公職選挙法違反した議員に酒ってマーク付けろよ

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2024/10/30(水) 13:36:42 

    >>316
    昨日の夜のこの人の投稿。
    誰も答えてないじゃん。
    どうしたの?共産党支持者さん。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2024/10/30(水) 13:36:44 

    >>30
    日本乗っ取りたくて必死なんだろうね。マスゴミとグルだわ

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2024/10/30(水) 13:37:29 

    >>32
    いや政策や公約見ないでポスターで決めるってやばくない?

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2024/10/30(水) 13:38:43 

    >>296
    テレビ新聞ラジオ、オールドメディアしか見ない層は洗脳されちゃってるから…マスゴミって言葉さえ知らなそう

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2024/10/30(水) 13:38:45 

    >>467
    公明wwwwww
    国民民主は外国人参政権反対だったと思うよ
    ほぼ国民と維新は一緒だね

    +4

    -1

  • 475. 匿名 2024/10/30(水) 13:40:07 

    必死やな
    野田氏 維新に首相指名で投票要請 - Yahoo!ニュース
    野田氏 維新に首相指名で投票要請 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    立憲民主党の野田代表は、30日国会内で日本維新の会の馬場代表と党首会談を行い、与党を過半数割れに追い込んだ衆議院選挙の結果をうけて、11月11日予定される国会での首相指名選挙で、「私、野田と是非お願

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2024/10/30(水) 13:45:14 

    石破も野田も大増税政党よ
    国民の生活が楽になる事はない

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/10/30(水) 13:45:22 

    立憲は増税して25%にするんだっけ?
    そんなことしたら詰むんだけど
    総理になりそう…目にアザあったよね?
    はあ😩

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2024/10/30(水) 13:45:37 

    >>393
    改めて凄いな。
    韓国に始まり韓国に終わる政党だったね。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2024/10/30(水) 13:50:52 

    >>379
    ヨコだけど、
    政策で言い返せないから、遊んでる画像ばっかり貼るんだよね。
    でも皆政治家がお金持ってて遊んでることくらい、
    そんなもんだよね、って思ってんの。
    それより、民主党政権の政策が嫌だとネット世代は感じているから、
    20〜40代は立憲取れてないんだよ。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2024/10/30(水) 13:55:06 

    >>467
    素晴らしいね!!!
    これだから、若い世代からも支持されてるんだよね。
    今回、数をみれば自民から削れた票がまんま
    国民民主に流れてる。
    この票みれば、政策でしっかり選んでると分かるね。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2024/10/30(水) 14:06:44 

    >>119
    松本龍懐かしいな〜
    民主党の言論統制。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2024/10/30(水) 14:07:48 

    >>130
    知らなかったよ!怖〜っ。
    野田が?!

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2024/10/30(水) 14:09:19 

    >>1
    維新、共産が野田さんを指名しても自公の票数に届かないが…。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2024/10/30(水) 14:10:56 

    >>28
    期待してたん?

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2024/10/30(水) 14:11:53 

    >>32
    安倍さんに向かって「選挙に負けたのにも関わらず続投は通らない」て発言したのに、自分は続投表明だもんな。何がルールを守るだよさっさと辞めろ。

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2024/10/30(水) 14:13:07 

    >>468
    いや、むしろ外国人のみかな😅
    朝鮮学校無償化とかしようとしてたし、、、

    日本人に対しては、地震大国なのに、
    災害対策予算削って、
    インフラ整備やめて備蓄も大幅削減やってた。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2024/10/30(水) 14:14:09 

    >>455
    横だけど民主党政権の時のは1回廃案になってるよ
    自民党が政権握って新たにやってるんだから現政権はこういう目的でやってるって普通に答えればいいのに

    嫌みな言い方して、これをdappiが即座に切り抜いてTwitterに流すんだよね
    で、門田や一色あたりが拡散する
    国会中継フルでなんて見もしないネトウヨが切り抜きだけ見て嬉しそうに蓮舫ザマーってやるまでがセット

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2024/10/30(水) 14:14:23 

    >>459
    ならないよ、それは無理

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2024/10/30(水) 14:14:25 

    >>355
    工作員が集団で来てたから

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/10/30(水) 14:18:24 

    総理大臣になるためには手段を選ばない感じに見える
    共産と組むなんておかしいでしょ?

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/10/30(水) 14:18:31 

    >>465
    ばか?w
    悪いことをしてる元凶だから記事を書いてるんだよ。
    元を立断たなきゃダメ!

    中学生が疑問にしてるけど、自民党非公認ということは、自民党の候補者ではなくて無所属の候補者ではないの?
    その無所属の選対事務所に自民党からお金が流れていくのは、どうなの❓️
    しかも自民党がポケットに入れたら国民の税金が。


    +0

    -1

  • 492. 匿名 2024/10/30(水) 14:19:01 

    >>85
    野田が勝てば民意とかけ離れるね。
    自民とは40 万票くらい差があるんでは。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/10/30(水) 14:20:52 

    >>104
    アメリカだって、苗字はファミリーネームと呼ぶからね。
    親と子が別々の苗字なんて、嫌だわ。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/10/30(水) 14:24:23 

    >>479
    国民の血税使って遊んでいるのが後ろめたいのね
    自民党の移民政策が全ての元凶なのに
    話をすり替えるの上手いね👏

    +0

    -3

  • 495. 匿名 2024/10/30(水) 14:24:40 

    そもそも政策が合わない党同士が無理矢理組んだってその先で混乱・仲間割れするのが目に見えてる
    そんなやり方で野田さんが総理になっても長くは続かないよ

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/10/30(水) 14:30:17 

    >>459
    なぜ?
    どのようになったの?
    あなたの重度の妄想幻覚?

    自民党がこのまま続けば
    また国民が大量虐殺されるよ〰️
    恐ろしい恐怖政権((( ;゚Д゚)))

    +1

    -6

  • 497. 匿名 2024/10/30(水) 14:31:50 

    >>441
    その機関誌無理矢理買わされてたんだけど、
    うちの家。
    親が教師で学校から。 
    今はそんなのやってないの?

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2024/10/30(水) 14:34:11 

    >>21
    立憲は5万?7万?
    たいして増えてないよ。
    自民の減った分、ほとんど国民民主に流れた。

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2024/10/30(水) 14:39:16 

    >>496
    またままたまた
    印象操作でトンズラwww

    +0

    -1

  • 500. 匿名 2024/10/30(水) 14:42:48 

    >>459
    新たな手口ね
    印象操作からのマイナストンズラ魔

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。