ガールズちゃんねる

女にしか分からない絶妙な嫌味・嫌がらせ

1741コメント2024/11/28(木) 15:44

  • 1001. 匿名 2024/10/30(水) 08:47:31 

    >>104
    悪い子じゃなかったけど無神経で距離感バグってて口が軽すぎる子はされてた
    そんな子に限って他人同士が小声で話し込んでる所に割って入ってくるし
    そうやってたまたま耳にした情報をすぐ他の人に話しちゃうし

    +11

    -0

  • 1002. 匿名 2024/10/30(水) 08:48:13 

    >>955
    正解は女子力高い〜だよねw

    +0

    -0

  • 1003. 匿名 2024/10/30(水) 08:49:18 

    >>910
    アラサーちゃんってドラマで、華奢で可愛い子がガタイのいい姉御肌に、
    「姉御ってすっごいスリムで、スタイルいいですよねえ。ほら足とか超綺麗~! 羨ましい~!」
    って褒めまくり、何故か男性陣が姉御肌に、
    「何調子づいてんの?」
    「勘違いすんなよ、ブスが」
    「可愛い子に太鼓持ちさせて嬉しいの?」
    「足なんか華奢な子の方がずっと細くて綺麗だろ」
    と反感を持つ話があったわ。

    +11

    -0

  • 1004. 匿名 2024/10/30(水) 08:50:36 

    巨乳の子が私を見ながらあーもーあいつ乳ばっかり揉んでくるーとか生理前で張ってるーとかいうやつ
    その時は何も思わなかったけど遠回しなアピール
    あなたただのデブだし

    +4

    -0

  • 1005. 匿名 2024/10/30(水) 08:51:15 

    職場にもいたそういう変な人
    自分の簡易印鑑を共有場所に置きっぱなしにして、無い無いと騒いで誰かが捨てたとか隠したって勝手に被害妄想作ってるの。でそれを人に話すの
    自分自身で無くして床に転がってただけなのに

    こういう自分からイジメされましたと嘘の証言する人とは関わりたく無いよね

    +4

    -0

  • 1006. 匿名 2024/10/30(水) 08:52:43 

    >>10
    私そういう時お世辞でもうれしーありがとー。って棒で返すか、それ本当に可愛いと思ってる?って言う

    +3

    -0

  • 1007. 匿名 2024/10/30(水) 08:52:43 

    >>49
    これガチで昨日言われたんだけど
    は?って思わず言ってしまった
    看護してて汚物も処理するんだけど
    「私には無理~」って言われた
    将来そうなるぞって思った

    +22

    -0

  • 1008. 匿名 2024/10/30(水) 08:53:38 

    >>1007
    仕事なら無理とか言ってないでやれよ!と思うw

    +7

    -0

  • 1009. 匿名 2024/10/30(水) 08:53:40 

    >>1004
    普通に下品すぎて引くわ

    +5

    -0

  • 1010. 匿名 2024/10/30(水) 08:58:42 

    >>240
    いじめられてたって自分で言い出す子ほど、その子もそういう事する確率高い。いじめはダメだけど、元々そういうところが原因でイジメられたんじゃ?と思う人ばかり

    +14

    -7

  • 1011. 匿名 2024/10/30(水) 08:58:45 

    >>995
    上垣アナウンサーはひっそり育てるべきやわ。

    +8

    -0

  • 1012. 匿名 2024/10/30(水) 08:59:27 

    >>484
    いじめ野郎に便乗していじめてくるやつってなんなんだろうね?
    主犯格と同じだけ性格悪いし、だっさい人生だなって言ってやりたい。
    最初はいい人だったとかじゃなくて、もともと素質がある人間なんだよね結局。
    いじめをする人間って、どっか欠陥あるよね。失敗作?

    +15

    -0

  • 1013. 匿名 2024/10/30(水) 09:02:09 

    >>260
    それ夫行ったの?

    +7

    -0

  • 1014. 匿名 2024/10/30(水) 09:03:37 

    昔合コン行った時、皆が注目するほどの大きい声でそのバッグまだ使ってたんだ!って、言われてなんか恥ずかしかった。使ってるといっても2年とかそんくらいだったし、実際すごくその当時気に入ってたから悲しかった

    +10

    -0

  • 1015. 匿名 2024/10/30(水) 09:07:47 

    >>545
    それは本当に友達ですか?

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2024/10/30(水) 09:08:52 

    >>1
    わかる。義弟の嫁がそう。
    みんなの前では大人しくてしたたかな感じ。
    私と二人になれば
    貯金できてますかー?(大きなお世話)
    うちの子の声が低い(あなたに関係ない)
    やら失礼なことばかり言う。二人の時だけ。
    義両親の近くにすみ金銭的にも援助してもらってる。
    義母も意地悪なので、たまに帰省した私に二人でわからない話をずっとしている。二人でネー!とか言って顔合わせてきもい。

    +8

    -0

  • 1017. 匿名 2024/10/30(水) 09:14:10 

    >>22
    これこの前電車で高校生の4人組男女グループで見たとこ!女子2人に対してデカい男子1人が吊り革持って背中ブロックしてキャッキャ言ってた。もう1人の男子は仕方なくスマホ見たりしてた。男のくせにネチネチな嫌な奴だと思ったし女子もどちらか入れてやれよと腹たったわ!

    +7

    -3

  • 1018. 匿名 2024/10/30(水) 09:15:11 

    とりあえずバイト同士ですぐにグループ作って特定の誰かを虐めるクソみたいな行為マジでやめてくれんか?

    +5

    -0

  • 1019. 匿名 2024/10/30(水) 09:15:11 

    >>68
    「それユニクロでしょ!」も追加で。

    +9

    -0

  • 1020. 匿名 2024/10/30(水) 09:15:42 

    >>498
    仲良くなってもそういう気質がある人ってやっぱり根は優しくない奴だと思うよ

    +19

    -0

  • 1021. 匿名 2024/10/30(水) 09:16:43 

    >>524
    「なんてねー」の時の笑顔、クッソむかつくよね。
    ワンパンしたくなる。

    +3

    -0

  • 1022. 匿名 2024/10/30(水) 09:16:57 

    >>202
    え、私164だけど小さい子が羨ましいっていう感性が無いから「大きい」と言われたら、もうちょっと高くなりたかったけどね☺って返してた

    +23

    -0

  • 1023. 匿名 2024/10/30(水) 09:16:58 

    >>776
    そういうバカ女って自分が男漁り大好きの性欲バケモノだから他人もそうだと思ってるんだろうね
    男と女がいたらセックスのことしか考えられないみたいな
    そんなんで頭いっぱいなの性犯罪者とお前くらいだよってね

    +9

    -1

  • 1024. 匿名 2024/10/30(水) 09:18:00 

    >>778
    マーキングババア気持ち悪いね
    そんなもん触るのも嫌だね……

    +5

    -0

  • 1025. 匿名 2024/10/30(水) 09:19:25 

    >>30
    これ本当に心から良い意味で思ったときは何て言えばいいの?

    +9

    -0

  • 1026. 匿名 2024/10/30(水) 09:21:21 

    >>889
    旦那いる主婦で、閉経したくらいの年齢です

    +5

    -0

  • 1027. 匿名 2024/10/30(水) 09:24:05 

    >>786
    おかげで手出しされた時点で全部捨てるようになったし関係にケチが付いた気分になるようになった
    私の友達に絡む奴(私を目の敵にする奴)が現れた時点で、たとえ友達がそんなもん相手にしてなくて私の方を大事にしてくれててもなんかケチが付いたとしか思えなくなって全部いらなくなる
    おかしいと思うけどどうしようもない、他から手出しされた時点でちっとも好きじゃなくなる

    +15

    -0

  • 1028. 匿名 2024/10/30(水) 09:25:11 

    何十年か女やっててつくづく思う。
    虐めマウントハラスメントでも
    鈍感力発揮ヘラヘラし続けると
    自分が楽だと。相手が自滅する。

    +6

    -0

  • 1029. 匿名 2024/10/30(水) 09:26:26 

    >>794
    見せびらかされたクソみてえな口紅の何倍も金出してるけど足りなかった?乞食の方ですか?

    +5

    -2

  • 1030. 匿名 2024/10/30(水) 09:26:31 

    >>767
    これ、当時5歳の娘がお友達にされて、のちに登園拒否になりました
    こういうことする人ってこんな小さい時からそうだから、矯正するとか無理だなと思った

    +33

    -0

  • 1031. 匿名 2024/10/30(水) 09:27:57 

    >>16
    家事も料理もしなくても良な生活を送ってるなら、ありがとう、おかげさまでーって、言っとけばいいのよ

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2024/10/30(水) 09:29:45 

    >>421
    陰湿だったね〜
    それこそ絶対わかってて聞いてるだろ?思った

    +12

    -0

  • 1033. 匿名 2024/10/30(水) 09:33:01 

    仕事で会う度に干支とか誕生日聞いて来て、聞いて来た相手の方が数ヶ月間若いし、学年も一つ下という事を周りにアピールする同僚。同じ感じで何度も旧姓聞いて来てインスタで探そうとしている様子。お互い30代だし、とても若くはないんだからもう良くない?と思う。

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2024/10/30(水) 09:35:17 

    >>93
    でもこの前お茶してたら後ろにいたマダムたちの会話が聞こえてきて、「嫁からのプレゼントなんていらない」「趣味が悪い」等ボロクソ話してた。対して息子からのプレゼントは「気持ちが嬉しいよね〜。親思いの本当にいい子!」と大絶賛しててわろた。多分嫁が嫌いなだけw色々考えちゃうけど結局本音なんてわかんないし深読みするだけ無駄なのかなとも思うよね

    +31

    -0

  • 1035. 匿名 2024/10/30(水) 09:36:01 

    義母は私の眉毛のメイクが変だと思っていて、それを遠回しに伝えよう!と思っているようで会うたびにメイク用品くれる
    会うたびに「あっ、ああ〜…」って顔を何度もチラ見してきて、3ヶ月〜半年に一度色んなアイブロー渡される
    新品を捨てることもできずにひたすらに山積み
    これを言うと良い義母じゃん!とか、実際眉毛変なんじゃない?って言われるのもしんどい
    そもそもブスで眉毛が非対称でメイクが難しいし、子育てに追い回されてて化粧に時間が割けない
    顔にコンプレックス抱いてる人に、毎回それを指摘するような行動をしないでほしい
    この攻撃がそろそろ3年になる

    +3

    -3

  • 1036. 匿名 2024/10/30(水) 09:36:38 

    >>146
    嫌がらせされてるミキティ以外知らないんだけど、それが全て

    +10

    -3

  • 1037. 匿名 2024/10/30(水) 09:48:37 

    >>16
    本音のところまでセットで口に出す人いるよね。
    確かに自分が家事育児する立場になると、ネイルする余裕もケアする余裕も無くなる時期あるのは確か。

    +5

    -0

  • 1038. 匿名 2024/10/30(水) 09:52:36 

    私は上司とそりが合わなくてうまくいってないんだけど、
    上司にかわいがられてる同僚が「週末に上司からこんなラインが来た」とか
    「こないだ上司とこんな雑談してて」とかいちいち報告してくる
    そのたびにラインも雑談もしたことない私はガチで嫌われてんだなと思い知らされるから
    「上司のプライベートまで知りたくないから報告いらない」と言っても
    「えー?」とわかってない顔をされ、またエンドレス報告

    +9

    -0

  • 1039. 匿名 2024/10/30(水) 09:52:54 

    >>81
    人間関係陣取りゲーム

    これすごいね
    人受けは結構いいのに子供の頃からどこ行っても最終的に孤独になる自分に欠けてるのこれだわ
    あなたはいっぴきおおかみタイプですねってドラクエで言われたとき笑った

    +31

    -1

  • 1040. 匿名 2024/10/30(水) 09:55:07 

    >>46
    いたいた~でも空気読めない男性に『〇子ちゃん、すっぴん??すげーかわいい』って言われて撃沈してた!

    +17

    -0

  • 1041. 匿名 2024/10/30(水) 09:55:18 

    >>1025
    肌綺麗だねー とか?

    +5

    -1

  • 1042. 匿名 2024/10/30(水) 10:03:18 

    >>438
    それを自分から言うと
    (え、自分も褒めろって事?w)
    (自己評価高杉)
    (その子が本当に可愛いんじゃない?)
    (お友達として仲良くなりたいのかも)
    (気にしすぎ)
    とか思われそうで人には話せないよねーわかるー
    私はやってないけどインスタって他の人も見るよね?気付く人は気付いてるかもよ

    +5

    -0

  • 1043. 匿名 2024/10/30(水) 10:04:52 

    >>1
    「綺麗な手してるね。皿とかお風呂掃除とかしてるの?」

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2024/10/30(水) 10:05:33 

    >>952
    それ周りから見たら
    数人でつるんでいつもコソコソ愚痴言って
    「私たちは仲間なんで!私に気に入らない仕事振ったらこのメンバーでシカトしますよ〜?」ってオーラ出して身を守ってる
    すげー面倒で幼稚な女どもですねぇ

    +10

    -2

  • 1045. 匿名 2024/10/30(水) 10:05:36 

    >>25
    元ネタの動画みてきたけど、終始バカにしたような笑い声とかニヤつきとか、必死に仕事してる人に対してやっていい態度じゃないね。しかも、スタジオの奴ら全員だわ。最低。

    +38

    -0

  • 1046. 匿名 2024/10/30(水) 10:08:23 

    >>195
    それだと義母が意地悪で義姉は良い人にならない?

    +4

    -0

  • 1047. 匿名 2024/10/30(水) 10:09:10 

    男にもあるけど女のしつこいイジリを仲良いだけと思ってる。

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2024/10/30(水) 10:09:14 

    無視って女特有だよな

    +4

    -1

  • 1049. 匿名 2024/10/30(水) 10:10:21 

    昔爺さんが女はバカだから職場に入れたらダメ。女に学をつけさせるなんて碌でもないと言っていた。理由はしょうもない意地悪や喧嘩をするからって、何かわかる気がする。大人しく稼ぎのいい男と結婚して家庭におさまったほうが絶対幸せだよね

    +7

    -9

  • 1050. 匿名 2024/10/30(水) 10:10:26 

    >>63
    見下したつもりでもたまにその中に若さ(だけじゃないにしても)に対する嫉妬とか混じってたりするよね。

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2024/10/30(水) 10:10:26 

    >>63
    その後、対象者が本当に可愛くなると血相変えて貶めにかかってくるよ

    +13

    -1

  • 1052. 匿名 2024/10/30(水) 10:11:50 

    >>508
    明らかに切ってるのに切った事に触れないのも悪いかな程度の挨拶じゃない?
    似合うねって言って前の髪型の方が気に入ってても困るしなあとか

    +5

    -0

  • 1053. 匿名 2024/10/30(水) 10:12:32 

    私の付き合いたての彼に向かって、ガル子っていつも〇〇さんの話ばっかりなんですよーとか言うやつ。
    大好きみたいです。大切にしてやって下さいとか。

    その後なんか気まずくなったよ。

    +2

    -1

  • 1054. 匿名 2024/10/30(水) 10:13:16 

    嫌がらせじゃないけど…
    子どもが普通科じゃない特殊な高校通っていて、卒業まで同じクラス。そのためか保護者のグループLINEが各クラスにあるの。
    動いたのは1回くらい。先日文化祭があってクラスの出来がいいらしい生徒(息子に聞いたら顔と名前が一致しないから知らないよと…コラコラ)がなんか発表したらしく褒められたらしい。
    で、珍しくグループLINEがあったからみたらその生徒のママが「文化祭良かったですね〜、うちの子に発表のことで質問あれは私が答えますのでLINEかランチしながらでもお話ししましょう」って。
    なんかもやるから旦那に話したら「発表うまくできて嬉しかったんじゃないの?」

    私には自慢にしか思えないんだけど。

    +0

    -2

  • 1055. 匿名 2024/10/30(水) 10:15:36 

    >>1
    仕事でプロジェクトチームを組んで業務していた時のこと。
    なぜか私にだけ目を合わさない。
    他のメンバー(男)とは普通に話すのに。

    ミーティング中に私から話し振ってるのに、目を合わせず「それって○○でしたっけ?」と、隣の男に聞いたり。
    殆んど接点のない人だし、何かしたのか全く検討もつかない。
    ただただ感じ悪い。

    +10

    -0

  • 1056. 匿名 2024/10/30(水) 10:16:37 

    >>7
    やっぱり?職場で勝手にライバル視してくる人がそれをしてきていて、気のせいかな?と思ってたけど、そっか…

    +19

    -0

  • 1057. 匿名 2024/10/30(水) 10:16:37 

    >>1
    真っ先にあれ思い出した。メイク紹介のニベアリップの藤咲凪w
    多分男性からはただの嫉妬だろとしか思われないんだろうけど、違うんだなぁって感じ。

    +2

    -0

  • 1058. 匿名 2024/10/30(水) 10:16:38 

    >>91
    これ普通に聞いたら凄く嫌な態度取られたわ。
    初めてのことだから聞かないとわからないのに。

    +11

    -1

  • 1059. 匿名 2024/10/30(水) 10:16:46 

    >>452
    同じのある。私の方が入社自体長いけど異動が多くて今のところはちょうど半年目、とあるパートの人に挨拶されても無視で何故か色々スルーされてるので周りの人に私〇〇さんと仕事も関わりないし話したことないのに何でか無視やスルーされるんですよね!全く関わりないのに何か気に触ることしたのでしょうか?と色んな人に聞いたw

    +9

    -0

  • 1060. 匿名 2024/10/30(水) 10:17:21 

    >>22
    職場でそれやられてる。
    隣の席で私に思い切り背中向けて、男チームと盛り上がってる。
    「あんたは絶対に仲間に入れてやらない」って見えたから
    私は反対側のオバチームと細々話してる。

    そしたらその女、オバチームをバカにして自分から避けてたくせに
    オバからハブられてる風を装って最近は「可哀そうな私」アピールを男どもにしだして、
    バカな男どもが正義感振りかざしてオバチームやら私を無視するようになった。
    まるで私が悪者みたいだけど、ここでブレるわけにはいかない。
    あくまでも徹底抗戦する。


    +25

    -0

  • 1061. 匿名 2024/10/30(水) 10:19:19 

    >>569
    だとしても長さはショートじゃなくてよくない?
    セミロングとかさ。
    ショート限定ってのが男性的にしようとしてるのを感じる。
    あと、お尻につきそうなくらいのロングの人って、クセ強ホラー味あるから怖くて(恨まれそうで?)切れとかまとめろとか逆に言われなさそう。

    +8

    -0

  • 1062. 匿名 2024/10/30(水) 10:23:27 

    うっわぁー!綺麗なネイルですねぇー!私ー自炊するからーネイル出来なくてうらやましいデスゥ〜って、私の友達に言ってた後輩に、でも後輩ちゃん爪伸ばし過ぎだよ、私ぐらい短くしないと不潔だよ!って言ったら、なるほどーうわぁー!爪噛んだみたいに短いー!と返され敗北した思い出。ごめん、友人よ、助けてやれなかった。

    +7

    -0

  • 1063. 匿名 2024/10/30(水) 10:24:35 

    >>38
    聞こえてないふりするのがうまくなった、女優できる。

    +2

    -0

  • 1064. 匿名 2024/10/30(水) 10:25:05 

    >>6
    中高の時こういう視線が耐えられなくてボッチで過ごしたんだけどそれで良かったよね?なんか今でもあの時どうしたら良かったんだろうって考える時がある。大学はまともな子が多くてやっと友達ができた

    +39

    -0

  • 1065. 匿名 2024/10/30(水) 10:29:13 

    元職場でされたわ
    ロング髪をかなりバッサリショートに切って出勤した朝に華麗なるスルー、この先輩は私の事嫌いなんだろうな、まぁ良いけど悲しいなと思ってたら、
    その後遅番で来た人達が次々に「あら!切ったのーっ」て声をかけてくると「全然気が付かなかった!」ってわざとらしく何度も何度も言われた。
    鈍感な方だけど嫌な気持ちになったわ

    +6

    -3

  • 1066. 匿名 2024/10/30(水) 10:29:52 

    >>507
    ママ界隈でもそうだよ。
    でも結構ランチ断られていて笑ったけどw

    分かる人には分かるんだね。

    +7

    -0

  • 1067. 匿名 2024/10/30(水) 10:34:25 

    >>651
    それは鼻につくわ
    私はまつ毛長いって褒められてたら
    『だってそういうマスカラ塗ってんでしょ』って言って来た女いたなぁ 

    +6

    -0

  • 1068. 匿名 2024/10/30(水) 10:36:09 

    >>914
    え?なんでだろ星野真里綺麗だし性格良さそうなのにね。
    華やかな派手なタイプではないけどああいう人が好きな人も多いよね

    +15

    -0

  • 1069. 匿名 2024/10/30(水) 10:36:20 

    >>21
    そんな性格腐った女にぬいぐるみ()やるような男もアホだと思うよ。
    バカが分かって良かったじゃん。
    私なら一瞬で冷める。

    +30

    -1

  • 1070. 匿名 2024/10/30(水) 10:36:39 

    >>139
    このトピ読んで半分は分かる、半分は自分は鈍感なんだなってなる

    +5

    -0

  • 1071. 匿名 2024/10/30(水) 10:40:12 

    >>1041
    ありがとう
    本人を綺麗ってほめればいいのか

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2024/10/30(水) 10:41:05 

    >>786
    同じく!
    友達かっさらおうとしてくるよね
    私も全員切ったわ

    +10

    -0

  • 1073. 匿名 2024/10/30(水) 10:42:34 

    えーそんな年に見えないですね。って言うやつ
    どう見ても年相応に見えてるよ💢

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2024/10/30(水) 10:42:53 

    >>903
    肌綺麗に見えるが妬み丸出し、肌綺麗だよねースキンケア何使ってるの?が通常だよね。
    肌が綺麗だからどんなファンデ使おうが変わらないと思う。土台が良いんだから当然だよね。同世代ならまだしも10才も上の人が言うとか凄いね。

    +5

    -0

  • 1075. 匿名 2024/10/30(水) 10:43:20 

    >>14
    芸能人でもみちょぱが女タレントにやたら冷たい態度とってて性格悪いなあと思うんだけど、あれたぶん男の人は気づかないんだろね

    +25

    -0

  • 1076. 匿名 2024/10/30(水) 10:43:23 

    嫌味なんて毒を履くと自分の心にも毒を盛る
    やり返したり、無闇に傷つけたり
    そういう気力って疲れる

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2024/10/30(水) 10:44:52 

    >>717
    私も保護者の方にやられた。
    さりげなくスーと体を斜めにしてくるのね。
    あ、こりゃ手慣れてるな常習犯だなと思ってもう近づかないようにしてる。

    +15

    -0

  • 1078. 匿名 2024/10/30(水) 10:45:30 

    昔、ミクシィってのがあったと思うんだけど、何人か同時にフォローしてもらった後に、その中の1人が太ってるの分かってるから!みたいな呟きして、自分とフォローし合った直後でしかもみんなが見てるし、なんか私が内緒で体型の事、イヂって腹黒い奴みたいな雰囲気になった感じが少しした。考え過ぎかな?その人、直感でネックになるなって思ってたし、自分が人と話していると聞き耳立ててきて、いつも男の中に紅一点でいる様な人だった。私が片想いしてるだろうって(実際してなかったけど)男性から、電話かかってくる~って聞こえる様に喋ってたし。実は凄い苦手だった。

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2024/10/30(水) 10:45:43 

    >>154
    前段は褒めてるように聞こえる
    中段はどこが自慢かわからない

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2024/10/30(水) 10:49:17 

    >>421
    調べたら28歳なんだね。
    この人って年齢にコンプ持ってそう。
    私も性格悪いんだけど、25歳くらいの数年前にゆかちゃんとお天気キャスター交代する時に、若い子と並ぶとフレッシュさがないなって思ってガルちゃんでそのことを書いたらマイナスされたよ。
    これ読むと内面が外面に出ていたのかもねと思う。

    +0

    -1

  • 1081. 匿名 2024/10/30(水) 10:49:19 

    アパレルっぽいとか、ネイリストっぽいとか、容姿を褒めてるのか微妙なやつ。

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2024/10/30(水) 10:49:46 

    >>2
    ごめん全然意味わからん
    ミスってさすが?
    どういう意味?

    +0

    -6

  • 1083. 匿名 2024/10/30(水) 10:50:40 

    >>1007
    なんだそいつむかつくな
    高い職業意識ないとできないお仕事ですよね
    むりぃ~って言われたら
    でしょうねwwwって言ってやりたい

    +8

    -0

  • 1084. 匿名 2024/10/30(水) 10:52:45 

    >>1
    兄夫婦と距離を置くで正解だよ
    「周りは私が一方的に兄嫁を嫌っていると勘違いされています」誤解を解きたい人にだけ言ったらいいよ
    それを聞いて気のせいじゃない?って答えを出した人はあなたと兄嫁と関わりたくない、同じように距離を取りたい人だからその辺は理解してあげてね

    +3

    -0

  • 1085. 匿名 2024/10/30(水) 10:52:56 

    百貨店で働いてた時なんかやたら容姿褒められること多くてパンフレットとか載る女の先輩が私が褒められた後に急に海外では色白の方がモテるよ、って言ってきて?
    先輩真っ白、私地黒でそんな急に言う?って若干わらけたわw

    +5

    -0

  • 1086. 匿名 2024/10/30(水) 10:55:56 

    知人に頼まれてモニターでヒアルロン酸入れたんだけどよく分かんなかったって感想言ったら友達がその後ずっとガル子整形したって言ってくる。3年くらいだたってるのに他の子がいる前でもガル子って整形したんだよね!って言ってくる。

    +5

    -0

  • 1087. 匿名 2024/10/30(水) 10:57:08 

    >>142
    私も絶対言っても理解してもらえないから1に旦那に理解してもらえるならいいじゃんって思ってしまった。
    やっぱり同性ってうまくやるの難しいと思う。

    +8

    -0

  • 1088. 匿名 2024/10/30(水) 10:57:16 

    >>1
    東北出身なんだが
    イントネーションが違う,とかはあるが
    進学したときやたら『東北出身なの?ねえなまってよ〜』としつこい先輩がいた。
    先輩相手なのでなまるとタメ口になるし
    イントネーションの違いはあれどドリフ見たいなコテコテのとうほぐべん喋る人は親より上の世代じゃないといない…
    田舎!田舎!とバカにされたがその進学先も田舎だった…

    +5

    -0

  • 1089. 匿名 2024/10/30(水) 10:57:37 

    >>1065
    髪切ったの~って言われるのも言うのも苦手
    その人が嫌いとかいう感情はない
    職場の人はとくに好きじゃないけど嫌いでもないただの同僚

    +5

    -0

  • 1090. 匿名 2024/10/30(水) 10:57:40 

    ここ読んでると自分は男並みに気がついてないかもw

    +0

    -1

  • 1091. 匿名 2024/10/30(水) 11:00:55 

    >>352
    50年なに考えて生きてきたんだろうね。そういうのいい加減卒業しろよって言いたくなるね。

    +24

    -0

  • 1092. 匿名 2024/10/30(水) 11:01:17 

    >>587
    同世代の小さいアピールに使われるのは嫌だけど、お年寄りは別にかな…
    元コメのお婆さんがいくつかわからないけど、私が思うご年配(70歳位〜)の大きいね〜は背が高いねーと同義で深い意味はないんじゃないかな
    私らの年齢で背が低いアピにするのに子供使わないのと同じでまともな人はそんな事しないと思うし

    ※一部の拗らせてて自分より若い女をライバル視してる様な年寄りは除く

    +7

    -0

  • 1093. 匿名 2024/10/30(水) 11:01:44 

    >>1
    女3人いて、その中で少し上の立場の女が1人だけを褒める
    もう片方に強く同意を求める
    毎回これを繰り返す

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2024/10/30(水) 11:05:30 

    少しだけ早く決まった自分の結婚写真を送りつける

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2024/10/30(水) 11:06:29 

    >>1022
    分かる
    身長低いことが可愛いになるのわからん
    可愛いに関係ないよね

    +14

    -0

  • 1096. 匿名 2024/10/30(水) 11:07:17 

    >>1049
    学をつけるべき女とつけても大した変わらん女がいる。
    学力の高さ云々ではない。人間性の話。

    +7

    -0

  • 1097. 匿名 2024/10/30(水) 11:07:24 

    「いいなぁガル子は背高くて、あたし小さいのが悩みなの〜」って男の前では言ってた先輩。
    2人きりになったら「でも彼女にするにはデカすぎだよねw」って男いないと変わりすぎる。

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2024/10/30(水) 11:08:47 

    >>1093
    その雰囲気わかる
    あきらかに1人だけ仲間外れにしたい、でもバレないようにしたいっていうあの雰囲気。

    文字にすると大したことないけど、あれを食らい続けると辛いよね

    +6

    -0

  • 1099. 匿名 2024/10/30(水) 11:10:45 

    >>638
    自分、160センチだけど、本当は163 〜167センチ位になりたかった。

    +4

    -1

  • 1100. 匿名 2024/10/30(水) 11:12:43 

    >>7
    これある
    自分の方が魅力的だってアピールしたいんだよね

    +27

    -0

  • 1101. 匿名 2024/10/30(水) 11:13:18 

    >>587
    高身長で羨ましいわ

    +5

    -1

  • 1102. 匿名 2024/10/30(水) 11:19:24 

    >>6
    このシーンのマナ最低過ぎた!
    「ごめんね」って声かけてるのに教科書でぶったたいて「謝ったら許すー」って捨て台詞吐くよね…

    +8

    -0

  • 1103. 匿名 2024/10/30(水) 11:20:19 

    >>111
    うちは外の人に対しては気づかないけど、私が同じこと、または別にしてなくても言ってきた時あるよ。
    1年前くらいに学校行事で私が(以前トラブルあった)子供の同級生ママが近くにいたんだけど、ガル子、そのママをなんか嫌な目で見てなかった?って旦那が言ってきたから
    は?見てないけど?てか嫌な目って何?元々目の形がまん丸とかじゃないし失礼じゃない?!って言ったけど、男って抗議だとしても自分に対して怒ってくる人の方をよく思わないんだろうな。

    +5

    -0

  • 1104. 匿名 2024/10/30(水) 11:20:43 

    洋服のセンスを褒められてる人に「高級志向だよね」と言って、変なイメージをつけ出す女
    しまむらを着るその人よりは高いのかもしれないが、高いものを買えばそりゃあね〜みたいな空気感が性格わるいなって思った

    +11

    -0

  • 1105. 匿名 2024/10/30(水) 11:21:28 

    習いごとの先生に両頬を指しながら
    肌綺麗~ここに何にもない~と明らかに誉めていないテンションで言われました。
    私は40代なので、その20後半の先生からすると肌に何もないわけないと思ってるんだろうなと。
    専業主婦なのもきにくわなった様子で、
    私、◯◯さん(専業主婦のアニメキャラ)大好きなんですよ~家族に家事してもらってぐうたらしてるから~と。
    いやいや、ほんとにアニメ見てるのか?と。
    とにかく自分の彼氏の話も多くて、すごくうざかったです。

    +8

    -0

  • 1106. 匿名 2024/10/30(水) 11:21:45 

    >>32
    おじさんに「も」モテてるよ☺️

    +8

    -1

  • 1107. 匿名 2024/10/30(水) 11:21:56 

    >>587
    おばあちゃんの「大きいねぇ」はそのままの意味だと思う

    +10

    -0

  • 1108. 匿名 2024/10/30(水) 11:26:22 

    >>1
    うちの兄嫁もそういうタイプ
    子供の出来ない弟嫁に向かって子供は絶対早く産んだ方が良いよーとか言ってたし
    育休中だけは少しだけ意地悪がマシになるからよほどストレス溜まってるんだなと思ってる

    +9

    -1

  • 1109. 匿名 2024/10/30(水) 11:28:24 

    >>1087
    同性のつきあいってホント難しいよね。
    1に罪はないけど、ここでもすでに同じ状況だったとしても旦那に味方してもらえないガル民をムカつかせたり、悲しませてるよね。
    リアルでも、この旦那が味方してくれる・してくれないに限らず、同じ状況でもうちは違う・・モヤモヤっていうのある。

    +3

    -0

  • 1110. 匿名 2024/10/30(水) 11:28:33 

    >>1054
    それその人に返事する人いるの?笑

    +5

    -0

  • 1111. 匿名 2024/10/30(水) 11:30:54 

    >>986
    これは仕方ないと思う、、、

    +28

    -0

  • 1112. 匿名 2024/10/30(水) 11:31:48 

    >>146
    画像だけでもミキティが一番容姿いいのわかるから察し

    +9

    -5

  • 1113. 匿名 2024/10/30(水) 11:32:04 

    >>144
    何度も同じミス繰り返す部下や職場の重い空気を思い出したんじゃね。

    +3

    -0

  • 1114. 匿名 2024/10/30(水) 11:33:34 

    >>1
    嫌いなのは事実だし、離れてそれでいいじゃん
    わかってもらおうと何か言うと向こうも出てくるだろし、周りも自分ごとじゃないし聞いてもふーんぐらいだよ
    色々やっても徒労、なら嫌いです!近づいてこないでねを通すわ
    ちなみにモラハラ姉旦那に私は嫌いですを通してるよ、
    色々言われたから理由話したら、あーって思い当たるみたいだけど、女が我慢しなさいと言われたりで何言っても無理だった
    女が我慢といってくる両親も無理

    +6

    -0

  • 1115. 匿名 2024/10/30(水) 11:35:09 

    >>950
    男性社員も高嶺の花子さんタイプの美女よりリアクションが可愛いあなたをからかうのが楽しかったんだろうね(おじさんセクハラは良くないと思うけど)

    +0

    -0

  • 1116. 匿名 2024/10/30(水) 11:35:27 

    自分が親切にされたエピソードを必ず報告してくる職場の女性(50代)しかもしょうもない「〇〇さんに風邪大丈夫ですか?って心配してくれて」とか「〇〇さんが困ってたから教えてあげたらすごく喜んでくれた」とか。なんだコイツ

    +6

    -0

  • 1117. 匿名 2024/10/30(水) 11:36:26 

    >>827
    男でもやられた側が嫌な気持ちになる事は変わらないだろうにね
    男は残酷な事をするのが普通だと言ってるようなもんだね

    +8

    -0

  • 1118. 匿名 2024/10/30(水) 11:36:30 

    ある歌手がある女優にずっと背中向けてた。そして出番がきて女優が道を開けたら、大きめの声で「あ!すみません!」

    これわかる?この歌手は女優のこと虫けらレベルに思ってるんだよ。
    ちなみに歌手の性別は女なのかも知れない。

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2024/10/30(水) 11:36:51 

    >>1082
    まあ、似たようなミス繰り返してる人なんでしょ。

    +1

    -2

  • 1120. 匿名 2024/10/30(水) 11:37:42 

    >>349
    自分に害はないから、気にしすぎだよで片付けて関わりたくないんだよね
    面倒くさいだけ
    あと、自分からみて好みの容姿だったり、自分には対応よければ他の人に変な対応してても男は目を瞑る、自分にとってどうかが基準
    たまに庇う夫もいるけど良いなぁって思う

    +15

    -1

  • 1121. 匿名 2024/10/30(水) 11:38:05 

    息子さんとの会話のくだりとか
    >>1054
    この人の文章にも女の嫌らしさを感じるのよね
    釣りなのかな?

    +0

    -1

  • 1122. 匿名 2024/10/30(水) 11:39:39 

    >>1012よこ
    いじめ野郎にプラスして卑怯者だからね
    強者の陰に隠れてるから

    +6

    -0

  • 1123. 匿名 2024/10/30(水) 11:39:41 

    >>7
    近所のママがそう
    私とは合わなくて嫌いなんだろうけど
    私が話してるママ友と仲良くなって、私を仲間外れにしようとしてくる

    +34

    -1

  • 1124. 匿名 2024/10/30(水) 11:39:49 

    >>2
    これね、なんで分かんないんだろう?
    しまいには「そんなふうに受け取るお前性格歪んでる」って言われるんだよね

    +7

    -0

  • 1125. 匿名 2024/10/30(水) 11:40:29 

    なんで主が既婚者だってわかったんだろう。
    兄嫁、兄夫婦ならお兄ちゃんの奥さんってことじゃん。

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2024/10/30(水) 11:41:12 

    >>322
    高校の部活で軽くはぶられてたのに中学からの男子の友達が卒業後何回か「同窓会あったんでしょ?」って聞いてきたな~
    毎回「知らなかった」って返すんだけど
    あれって気が付かれないんだって思った
    それともその男子からもマウント取られてたんだろうか

    +2

    -1

  • 1127. 匿名 2024/10/30(水) 11:42:12 

    >>996
    こういう人がトピタイみたいなことやらかすんだろうな。文章だけで感じ悪いし仲間外れにしてやろう感がひどい

    +9

    -0

  • 1128. 匿名 2024/10/30(水) 11:42:38 

    >>2
    それは単にアンタの旦那がアホってだけじゃないかwww

    +0

    -5

  • 1129. 匿名 2024/10/30(水) 11:44:24 

    >>655
    違う視点から意見が言える俺すごいだろ?って感じだよね

    +13

    -2

  • 1130. 匿名 2024/10/30(水) 11:46:10 

    >>1104
    羨ましいんだろうね

    +0

    -0

  • 1131. 匿名 2024/10/30(水) 11:46:26 

    >>1128

    トピタイどおりのエピだと思うけど、それに突っかかるあなたの方がエピ内の逆張り好きの旦那さんと同類な感じ

    +5

    -0

  • 1132. 匿名 2024/10/30(水) 11:46:29 

    >>1049
    いや、むしろ学を付けさせた方がいいと思う。一番厄介なのはバカで働く事、学があれば冷静さや集中力が身につくし、いつも理性的でいれる。バカだと感情的になりやすく、損得で考えやすくなるから、どうしても人間関係でヒエラルキーが生まれやすくなる。

    +10

    -0

  • 1133. 匿名 2024/10/30(水) 11:47:19 

    >>717
    私も娘幼稚園の時にご近所ママにやられた。嘘でしょ?これドラマとかでしかないやつだと思ってた!と衝撃を受けた。そういうレベルの低い人と同じ空間にいたことがそれまでなかったからただただビックリしたよ。頭にきたのでデカい声でちょっと背中で見えない〜wって言って入っていってやった。高齢出産だからって下に見てたんだろうけどハッキリ言われると思ってなかったらしくビビってた。それからはあちらから挨拶してくるようになったけど心の中でナメんなよと思いつつニッコリ挨拶返してました

    +17

    -0

  • 1134. 匿名 2024/10/30(水) 11:48:19 

    >>1105
    40代に張り合おうとする20代、、

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2024/10/30(水) 11:48:27 

    >>40
    私もよくあからさまに背中向けられて壁作られたり無視されたりする。
    そういうことやってくる人の方が友達たくさんいて楽しそうにしてるから、女社会って性格悪い人の方が人気なのかなと思ってる。

    +14

    -0

  • 1136. 匿名 2024/10/30(水) 11:49:18 

    >>338
    これめちゃくちゃやられて小さいサークルでとてもつらい目にあったことある
    自分が陰キャで相手が明るい社交上手さんだったのもあるけど
    その女性が嘘つきだってわかった瞬間モヤが晴れたようにすっきりしたな(心だけだけど)
    それからはあんなサークルの人たちどうでもいいやって思った
    嘘つきの言うこと信じてればずっとって思ったね

    +4

    -0

  • 1137. 匿名 2024/10/30(水) 11:49:27 

    胸強調するのヤメなよって言ってきた同級生。
    この手の話めんどくさいから「Lサイズ着てるんだけど太ったのかも〜」って流したら男物着せようとしてきた。
    普通にしてても物理的に前に出てるから目立つのもわからないのか。

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2024/10/30(水) 11:49:53 

    >>1118
    なぜ歌手の性別が不確定なの
    何の話をしているの

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2024/10/30(水) 11:50:33 

    >>1137
    同級生気持ち悪いね
    同性からでも胸のこととか言われたくない

    +3

    -0

  • 1140. 匿名 2024/10/30(水) 11:50:51 

    暗にディスってくる。
    ◯◯ちゃんはこの中で一番細いよね〜

    この中で一番って順位づけてるよね。ということは一番細くない人がいるわけよ。その人をディスってる。好きじゃない人がいる時に発言される。無邪気な発言じゃないことは表情でわかる。

    +5

    -0

  • 1141. 匿名 2024/10/30(水) 11:51:23 

    「ごめ〜ん、気づかなかった〜」←絶対気づいて分かって無視しただろってやつ。口では謝ってても女は「ごめ〜ん」のトーンでわかるんだよ

    +6

    -1

  • 1142. 匿名 2024/10/30(水) 11:51:40 

    >>1116
    自分は大切にされる存在なんだって確認してるんじゃない
    面倒臭いね

    +3

    -0

  • 1143. 匿名 2024/10/30(水) 11:52:21 

    >>2
    ご主人が低脳すぎて…笑

    +6

    -1

  • 1144. 匿名 2024/10/30(水) 11:52:27 

    >>1049
    ありえない
    頑張って知識や何かを身につけた人にそんなに意地悪な人はいないわ
    頑張ってると他人の事を気にかける必要も興味も無くなるからね
    自分に自信がないと自分と他人を比べるようになって意地悪し出す人はいる
    職場に学歴もプライドも高い嫌なお局いるけど、もし学が無かったらと考えると恐ろしいわ

    +9

    -1

  • 1145. 匿名 2024/10/30(水) 11:52:47 

    >>1140
    いるねーーーそんなこと言う人!

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2024/10/30(水) 11:54:39 

    >>1053
    〇〇さん←これは彼氏の名前が入るの?
    だったら何も問題なくない?良い友達じゃんと思ったけど

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2024/10/30(水) 11:55:44 

    >>1062
    爆笑 漫画みたいww

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2024/10/30(水) 11:55:56 

    >>984
    確かに、言ってやりたい
    けどお腹空いたの時点で被害者になる自己愛さんだから、そんなこと言ったらさらに被害者ぶりそう
    ちなみに聞いてくださいよぉーと言われた同僚はその人のこと嫌ってた

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2024/10/30(水) 11:56:13 

    男にも伝わらないけど鈍感女子やお年の人にも伝わらない

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2024/10/30(水) 11:56:14 

    会社にいる自称おしゃれさんがいちいち服装にコメントしてること
    会社だし動き回る仕事だからおしゃれしてないだけなのに上から目線感がこわい
    勘違いさんって何故か上から

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2024/10/30(水) 11:56:21 

    >>1065
    失恋とか理由で髪バッサリ切る人も居るから私は本人から「切ったんです」と言われない限りそっとしておくな…

    +4

    -0

  • 1152. 匿名 2024/10/30(水) 11:56:39 


    若い先生なので張り合おうしてるというより、
    ばかにされてるんだなって思って悲しかったですね。
    おしゃべりも長くて習いにいってる意味もなかったです。
    お金と時間の無駄でした。
    初めは可愛い先生だと思っていたんですが。
    私が言いやすかったんだと思います😞💦

    +4

    -0

  • 1153. 匿名 2024/10/30(水) 11:56:42 

    >>140
    わかる。
    これほんまわかる。

    +12

    -0

  • 1154. 匿名 2024/10/30(水) 11:58:01 

    >>1146
    文脈から他の男性の名前が入るんだと思うよ

    +1

    -0

  • 1155. 匿名 2024/10/30(水) 11:58:03 

    >>1120
    うちの旦那の場合、鈍感なのか鈍感なフリしてるのかわからないけど、たぶん掘り起こす私の方が嫌な奴に映ってると思う。
    飲食店で旦那が男性の店員に質問しようとしたらあしらわれたことがあったんだけど、
    店から出た後に、なんか店員の人に声かけようとしたらあしらわれたよねって言ったら、気づかなかった?気にしてなかった?みたいで、え?あんなことされて何も思わないの?私は何あの態度って思ったけど!って返した。
    旦那的にはたぶんその店員より、こっちは気づかなかったor気にしてないのに後で言ってくる私の方がウザいみたいな、、
    誰かが言ってた悪口を伝えてくる人とは違うけど、気づかなかったとか流していたことをわざわざ掘り起こしてくる人みたいな風に思われてる。

    +11

    -0

  • 1156. 匿名 2024/10/30(水) 11:58:29 

    >>63
    わかるわかる。
    地方暮らしだけど、若い頃服やメイクが大好きで、東京行ったり通販利用して雑誌に載ってるような服を買ってたの。服の系統全然違うしなんなら多分あんまり服とかにお金かけない意地の悪い友人から「かわいー」とか「石原さ◯みかと思ったー」とか言われたことあるけど(石原さ◯みには決して似てない)、私が服にお金かけてるのわかっててわざと馬鹿にしてるんだよね。「こんな田舎で気合い入れてどこ行くの?笑」みたいな含みを感じる褒め方。
    本当に可愛いと思ってくれた人は、「どこで買ったの?」とか具体的に褒めてくれるし、かわいーって言うトーンとか表情とかで女はわかるよね。それを当時の彼氏とかに話しても、「褒めてるだけじゃないの?考えすぎだよ、自信持ちなよ」とか言われたし、男って単純でいいなー

    +16

    -0

  • 1157. 匿名 2024/10/30(水) 12:06:13 

    >>1135
    よくある構図ですよ
    人の悪口をエンターテイメントとして楽しむ人達がわいわいやってるのを見るよ
    積極的にみんなに話し掛けて悪口を広めるメインの意地悪さんが一番人気者に見えるけど、
    その人がみんなを誘ってるけど、その人自身が誘われてる所は見た事がないから
    実際は好かれてるわけでもない表面的でややこしい世界なんだと思うよ
    関わらずに済んでいられるならそれが一番です

    +7

    -0

  • 1158. 匿名 2024/10/30(水) 12:07:47 

    >>1
    バイトしてた時に年配の偉そうで変わった女性Aがいたんだけど、違う時間帯にこれまた頭のおかしな女性Bがいて私に根掘り葉掘りAの事を聞き出してくるんだよね。あー、私に陰口言わせてそれを周りや本人に広めるつもりだなと気付いたから店長の男性に相談したら「BさんがAさんのことをガル子さんに聞くのがなぜ駄目なのかわからない」とかズレた返事されて、「あ、いいです。女性特有の意地悪って男性にはわからないですよね。」と言ったわ。案の定入って来る人がいるたびにそれで辞めたり揉めたりしてた。
    私もアホらしくなって辞めた。

    +10

    -1

  • 1159. 匿名 2024/10/30(水) 12:10:59 

    >>16
    上司から本音を包み隠さず言われたことあるよ
    「綺麗〜何の苦労もしてない手だ(笑)」って
    苦労しとるわ〜い!笑

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2024/10/30(水) 12:11:53 

    >>1150
    求められてもないのに服装評価してくるの?アパレルに転職すりゃ良いのにね

    +2

    -0

  • 1161. 匿名 2024/10/30(水) 12:12:36 

    >>7
    あぁー…小学生の時にこれやられた
    こういう知恵(?)って年齢関係ないよね

    +12

    -0

  • 1162. 匿名 2024/10/30(水) 12:12:43 

    >>966
    「明石屋さんちゃんねる」という昔のテレビ番組で、ばぁばが愛称の料理研究家 鈴木登紀子さんのコーナーがあった。
    そこでも工藤静香と飯島直子がばぁばのこと後ろでクスクス笑ってたのを見て、ものすごく嫌な気持ちになったのを思い出した。

    意地悪してる姿を全国放送で晒されても平気って、こいつら性格ひん曲がってるどころじゃないなと思う


    腐ってやがる。
    女にしか分からない絶妙な嫌味・嫌がらせ

    +21

    -0

  • 1163. 匿名 2024/10/30(水) 12:12:52 

    >>2
    別れな!

    +0

    -0

  • 1164. 匿名 2024/10/30(水) 12:14:06 

    >>1155
    嫌だと思う基準や方向性が少し違う可能性もあるけど、
    例えば、妻が義母からこんな事され困ってると相談してるだけなのに、悪口をいう汚れた心の女性みたいに捉えてしまって、そういうの君の口から聞きたくなかったみたいな、女性に理想求める人な場合もあるよね
    初恋の人や奥さんや母親は、負の事言わない誰にでも好かれる、完璧な太陽のような存在でいてほしいみたいなのが、大小差はあれど男の人って持ってる気がする
    母や外の女性だとスルーで無かった事にするけど、妻だとそういうこと言うの?っていいやすい関係だから

    +9

    -0

  • 1165. 匿名 2024/10/30(水) 12:14:16 

    >>1159よこ
    綺麗な手は苦労してないって、ことわざか何かあるのかな
    私も若い頃おばちゃんたちから言われて嫌だった
    苦労してない手だねって
    今自分が中年になって分かったけど、たぶんおばちゃんたちは褒めてるつもりだったのかなーと
    綺麗な手だねってだけ言えば良いのに

    +6

    -0

  • 1166. 匿名 2024/10/30(水) 12:14:25 

    >>1143
    ご主人よりも
    さすが!っていう人の方がより低脳なんだよね

    +2

    -0

  • 1167. 匿名 2024/10/30(水) 12:14:50 

    >>26
    >>744
    ブチ切れられたら
    フォローだよ?ってぜひ返してほしいねw

    +27

    -1

  • 1168. 匿名 2024/10/30(水) 12:15:13 

    在宅ワーク中に、女性上司から「今ちょっといい?」と突然のミーティング呼び出しがあり、ミーティング予定日じゃないので身なりを適当にしてたけど緊急のようなのでと応じてみたら若いイケメンが同席だったこと。

    普段はあらかじめミーティングの日付やメンバーは前もって知らされる。
    やられた!と思った。

    +7

    -0

  • 1169. 匿名 2024/10/30(水) 12:16:28 

    >>1161よこ
    女同士が誰か1人を除け者にするのは成長過程で起こることらしい
    男同士はいいなって言うけど、男は男で同級生同士でも上下関係があるよね

    +7

    -0

  • 1170. 匿名 2024/10/30(水) 12:16:46 

    >>38
    これやられた。
    同世代でお互い子供もいるのに、母親がこんなんで子供は大丈夫か心配した。
    その後やり返したら、手のひらを返すように媚び売ってきたから表面上は普通に接したけど信用ゼロ。
    先輩には媚び売って可愛い後輩を演じて、嫌いな後輩は虐める嫌な女だったな。

    +7

    -0

  • 1171. 匿名 2024/10/30(水) 12:16:59 

    >>1150
    街角辛口ファッションチェックかよ?って言っちゃいな

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2024/10/30(水) 12:17:19 

    >>142
    周りを庇って自分に近しい人に我慢させる男いるよね。私も(元旦那だけど)近所に元旦那と同じ職場の女性がいて役員で協力してくれなかったり嫌味言ってきたりで相談したら『俺には良い人に見えるけど。俺の同僚を悪く言うなんてオマエがおかしい』とか言い出してびっくりした事ある。普通奥さんが辛い目にあってたら相手側に幻滅しない?『あの人って良い人に見えてそうじゃないんだ…』って。
    それがそっちを庇ってきたからこいつないわ…と思った。義理実家との関係やら色々おかしかったから別れた。

    +21

    -1

  • 1173. 匿名 2024/10/30(水) 12:17:37 

    >>1038
    わかりすぎる!!上司とコミュニケーション取れなくて悩んでいるのをわかってるくせに、上司との些細なやり取りや冗談を交わした言葉を伝えてくる。最初は素直に聞いてたけどだんだんマウント取られてる?って気づき始めて距離を置くようにした。

    +6

    -0

  • 1174. 匿名 2024/10/30(水) 12:17:45 

    >>191
    わかる!第三者にそういう想像力ないから
    いじめれる方も悪い言いがち

    +17

    -0

  • 1175. 匿名 2024/10/30(水) 12:17:50 

    >>424
    なんかわからんけどこの姑可愛いって思ってしまった

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2024/10/30(水) 12:18:25 

    ガルちゃんでも歯並びこだわる人多いけど
    自分は歯並びがコンプレックスで、だけどモテた。
    男の人ってそんなに気にしてない感じ。

    歯並びきれいだけど、恋愛方面は全然な子がグループにいて
    「ガルちゃんのこと〇〇くんがいいって言ってたよ」
    みたいなのを他の友達が言うと
    突然「あー、歯並び直したいな」とかわざと悩んでる風に
    言われたりした
    「なんでー?きれいで必要ないじゃん!」って言われて終わるのに。

    褒められて?る時に、その人が弱点で気にするであろう
    部分を遠回しに攻撃してくる。



    +14

    -0

  • 1177. 匿名 2024/10/30(水) 12:20:08 

    拒絶されてる空気だよね、あれなんだろう。目線?立ち位置?なんだかわからないけど、あぁこの人私のこと嫌いだなとわかるやつ

    +3

    -0

  • 1178. 匿名 2024/10/30(水) 12:20:42 

    >>1162
    その他の番組でもこの2人がゲストで、クスクス笑ったり他の人の悪口言って馬鹿にしてるのを見てから2人とも大嫌い。イジメする側の代表みたいな。

    +18

    -0

  • 1179. 匿名 2024/10/30(水) 12:20:45 

    >>966

    料理研究家 鈴木登紀子さん死去 96歳 NHK「きょうの料理」出演 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    料理研究家 鈴木登紀子さん死去 96歳 NHK「きょうの料理」出演 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    >>70 工藤静香と飯島直子が、コソコソばぁばの悪口を言って笑っていた事が忘れられない。 ばぁばは、見て見ぬ振りで凛として料理をされていました。

    +2

    -1

  • 1180. 匿名 2024/10/30(水) 12:21:48 

    >>2
    男同士でも言いそうだけどね
    昔、機械モノをすぐに壊す上司が「さすがハカイダーですね」と部下に言われてたわ
    バカだから照れてた。

    +3

    -3

  • 1181. 匿名 2024/10/30(水) 12:22:46 

    >>443
    旦那のくそ話かな?

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2024/10/30(水) 12:23:44 

    >>1168
    私も似た経験ある!
    大学の頃に常に男に依存してる友達が居て
    その友達の彼氏が私の写真を見て「可愛い」って言ったらしく、友達から変に適意を持たれた時期があったんだけど

    休みの日の午前中に突然「今家に居る?家の前まで来てるから会える?」って言われ
    何だろー?と思って出て行ったら、彼氏も一緒に居た

    予定が無い限りスッピンでいることが多かったから、スッピンボサボサ頭の私を彼氏に見せたくて連れて来たんだと思った
    その日はたまたま出かける予定があってメイクしてたから良かったー

    +9

    -0

  • 1183. 匿名 2024/10/30(水) 12:23:58 

    転職した会社で、先輩のAさんとAさんの仲良しBさんと何度か3人でランチしたことあり
    Bさんは同じフロアだけど別の会社の人です

    ランチしてるときはみんなで仲良くおしゃべりしてる
    ある時、帰りのエレベーター前でBさんとたまたま一緒になりお疲れ様ですと挨拶したけど、あーあくらいの返事
    話すことはなし 
    その次のときにエレベーターで会った時は目線を合わせない等されたからもういいやーと開きなおり、それからは私も目線をそらすようになった

    私、なんかした?怒

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2024/10/30(水) 12:24:02 

    >>1151
    私も。見るからに似合って可愛くて幸せオーラ全開なら褒めるけど、本人が普通の空気なら、これコメントして良いやつかな...と迷って黙っておく

    +6

    -0

  • 1185. 匿名 2024/10/30(水) 12:24:33 

    >>1172
    うちの旦那も同じ。
    で、昔義母が義父と、義父が助けてあげてる近所の女性の文句を私ら夫婦に言ってきたことがあるけど、旦那はそういう親の背中を見ていたのかもしれない。
    当時は旦那がそういうやつだってまだ気づいていなくて、義母、嫌な奴だなってその時は思ったけど、もしかしたら義母も義父に我慢させられてきてたのかも?と疑うようになった。

    +2

    -0

  • 1186. 匿名 2024/10/30(水) 12:25:07 

    >>1176
    分かり過ぎる
    何がしたいんだろうね

    +7

    -0

  • 1187. 匿名 2024/10/30(水) 12:25:28 

    >>1160
    ほんとそれ
    自分がおしゃれする分には好きにしたら良いけどさ、他人に口出ししだす人ってほんと怖い
    おしゃれに目覚めた大学生みたいなテンションで会社に来てんなよって笑

    +3

    -0

  • 1188. 匿名 2024/10/30(水) 12:25:37 

    >>966
    工藤静香と飯島直子、2人で
    「あかねちゃんはいいよねー」って
    大沢あかねのこと言ってた

    嫌いな人のことも言ってる感じだった

    +6

    -1

  • 1189. 匿名 2024/10/30(水) 12:25:46 

    >>1171
    笑った

    +1

    -0

  • 1190. 匿名 2024/10/30(水) 12:25:47 

    >>191
    そうなんだよ!
    伝えても『そんなことで』って理解されないのがオチなの。

    +30

    -0

  • 1191. 匿名 2024/10/30(水) 12:26:26 

    子供の話ばかり休憩時間にしている集団の中で、不妊症の人が徐々に暗くなって辞めてった。

    うちの母の職場にいたとのこと。

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2024/10/30(水) 12:28:22 

    >>117
    私も全く同じこと言われた
    私は「怠け者なんで、働き者の人の手じゃないんですよ〜」としか返せなくて悔しい思いをしたけど、そうか、そう言い返せば良かったのか

    +7

    -0

  • 1193. 匿名 2024/10/30(水) 12:28:54 

    >>1191
    それはしょうがない気がする、、皆自分の子供の話してただけでしょ?
    早く妊娠できるといいね!子供は可愛いよー!とか言ってたなら酷いなと思うけど

    +4

    -0

  • 1194. 匿名 2024/10/30(水) 12:29:07 

    結婚したばかりの頃、実家暮らしだった私があまり料理が出来ないって知ってて「得意料理って何〜?」って聞いてきた姑と兄嫁。
    作れるレパートリーもあまりなかったけどかろうじて作れる親子丼を上げたら「え〜調味料何入れるの〜?」とか聞いてきて本当に性格わるいな〜って思ったよ

    +7

    -0

  • 1195. 匿名 2024/10/30(水) 12:30:48 

    顔面ニキビだらけのデブスな人が他人の粗探しや悪口が凄かった
    それしか楽しみがないんだよ
    告白も一度もされたことないだろうし
    まず申し訳ないけど見た目からして清潔感がない
    キモい、汚い、どこかしら血が出てるし、常に手でニキビを潰してる
    気持ち悪くて見てるだけで毎日吐きそうだった🤮
    それなのに甘ーい食べ物が好きで他人の噂話と不幸話が大好きのスピーカー女
    根掘り葉掘り聞いて詮索してきてペラペラ他人の噂話する人なんか信用するかよ、昔から苦手だっての
    鏡あるのかな?ドブスなんだからせめて痩せろよ
    ゴツい見た目で顔もデカくてドスドスドスしてて相撲かよ
    生きてて地獄じゃない?よく生きてるよね
    私だったら無理だから本当に可哀想
    そのままだと一生結婚も彼氏も無理だよ?
    嫉妬しないでせめて性格磨けや、クソ性悪女

    いつも自分可哀想アピールしてるけど、お前は家で毎日暴言吐かれて暴力振るわれてるのかよ?何も知らないくせにな
    昔から自分のことだけじゃねーか
    それなのに皆んなの前では外面よくてニコニコ大人しくして、2人になると常にイライラして思い通りにならないとヒステリックにすぐキレて私に当たりつけて何様なんだよ?どれだけ私が今まで耐えてたと思ってるんだ?感情コントロールしろよ、動物かよ、こっちは疲れるんだよ

    それも人としてあり得ない事をしてきたくせに、私を悪者にして周りに被害アピールして被害者ズラ 
    私はずっと我慢してきたので悪口吐き出します
    だいたいニキビだらけの気持ち悪い顔面なくせに、私に執着してくるなよ、しつこいんだよ、キモすぎ
    顔でか出目金の自己愛のデブとおばさん顔のフレネミー女と同類
    デブとブスは心底性格悪い👎

    こっちは創価でもないし日本人だわ
    今はホワイト企業勤務の大好きな人と結婚して子供もいて幸せだわ
    嫌がらせしてきて顔真っ赤になって嫉妬してヒステリックに攻撃してきて八つ当たりするな、クソ女達
    一生許さないし恨んでるし呪い続けてる
    因果応報あるからな、天罰当たれや

    +4

    -2

  • 1196. 匿名 2024/10/30(水) 12:31:22 

    >>1194
    意地悪!
    そんなこと聞かれたことない、、

    +4

    -0

  • 1197. 匿名 2024/10/30(水) 12:32:01 

    >>835
    男性が好きそうな、おとなしく優しそうな人が気に入らないんだと思う。男性人気を盗られるって、思うんだと思う。愚かなことよの。

    +24

    -0

  • 1198. 匿名 2024/10/30(水) 12:32:20 

    >>1168
    高橋メアリージュンの妹も
    独身の時に

    モデル仲間達から夜飲んでるから出ておいでよ!って言われて
    もう寝る準備してる恰好だったけど、いいからいいからって
    強引に言われてそのまま行ったら合コンだったって

    +6

    -0

  • 1199. 匿名 2024/10/30(水) 12:32:23 

    男の人の前で見下す人。
    彼氏がずっと出来な私(と言ってもそんなに悩んでない)、と彼氏がいる友人。
    いつも「○○には幸せになって欲しい」って言ってくれて嬉しく思ってたけど、合コンじゃなく普通の飲み会の時に男の人の前で「この子は場数踏んでないからつまんないと思う」みたいに見下すような発言をされて凄く悲しかった😞
    女ってこえーって思った😵‍💫

    +7

    -0

  • 1200. 匿名 2024/10/30(水) 12:32:43 

    すごい長文で恨み書いてる人、こわ

    +4

    -1

  • 1201. 匿名 2024/10/30(水) 12:32:50 

    >>1195
    何かすげーな

    +5

    -0

  • 1202. 匿名 2024/10/30(水) 12:33:18 

    >>966
    この番組みてたよ。登紀子さんの料理本を偶然持っててこの番組に出てたから嬉しくて何回か見たけど、後ろで感じ悪かったの覚えてる。さんまさんも持て余してる感じはした。
    すぐ終わったような気がするんだけど。

    +12

    -0

  • 1203. 匿名 2024/10/30(水) 12:33:44 

    >>1199
    男からすれば場数踏んでる女のほうが嫌だと思うけどね笑

    +6

    -0

  • 1204. 匿名 2024/10/30(水) 12:35:14 

    職場のしっかり者の新入社員のことを、お局がおっかさんというあだ名をつけて呼んでいること。
    親しみをこめてる風を装ってるけど、若い女の子に対しておっかさんて呼ぶのは嫌がらせだと思う。

    +21

    -0

  • 1205. 匿名 2024/10/30(水) 12:35:14 

    >>25
    あれはひどい。23歳には見えないとか、嘘だよねまで言ってるし。

    アナウンサーの女の表情が汚かった分だけ、
    23歳の男のアナウンサーの性格の良さが際立って見えたけど。

    +30

    -1

  • 1206. 匿名 2024/10/30(水) 12:36:10 

    寿退社する時に上司と同僚が飲み会しよう言われたから行ったら言われたセリフ
    上司→旦那の年収は?
    同僚→そんな年収で仕事辞めたら大変よ?
    旦那のこと根掘り葉掘り聴かれて意味わからんかった。
    こいつら男がこの場に飲み会居たら絶対こんなこと言わないくせに嫌味な女達ってドン引きしたわ地獄に堕ちろ。

    +9

    -0

  • 1207. 匿名 2024/10/30(水) 12:36:43 

    面白い
    ずっとそのままでいてね

    +2

    -0

  • 1208. 匿名 2024/10/30(水) 12:37:55 

    >>1204
    見た目による。でもかわいい子おっかさんとは言わないよね。

    +3

    -0

  • 1209. 匿名 2024/10/30(水) 12:39:40 

    >>2
    男同士でもこういう嫌みな言い方してる場面みたことあるよ。言われてる本人は明らかにいい気分ではなさそうだったから、自分が言われる立場になれば分かるかもね。

    +8

    -2

  • 1210. 匿名 2024/10/30(水) 12:41:30 

    >>81
    うちの場合、姑がそういうことするタイプの女なんだよなー

    +5

    -0

  • 1211. 匿名 2024/10/30(水) 12:41:35 

    既婚子なし友人、先輩
    独身のとき→年賀状送ってくる
    数年後
    こちらが既婚子ありになる→年賀状送ってこない
    マウントだったんだろうなとしか。

    +4

    -0

  • 1212. 匿名 2024/10/30(水) 12:42:36 

    >>352
    オッサンオバサンになっても、そういう子供じみた言動が直らないバカっているよね。絶対身近にいてほしくないタイプ・・

    +20

    -0

  • 1213. 匿名 2024/10/30(水) 12:42:39 

    >>1199

    いつも「○○には幸せになって欲しい」って
    これも取りようには見下しかなと思うよ
    親が言うならわかるけど



    +8

    -1

  • 1214. 匿名 2024/10/30(水) 12:42:39 

    月一で仲良し女三人で飲み会してたら、ある時誰が誘ったのかもう一人女が加わってて、それ以降、その女が私抜きで他の二人を誘って頻繁に飲み会しだした 私が忙しそうだから声かけなかったって言うんだけど私の仕事知らんやろ 

    こういう女って、小学生の頃からいるよなー最終的には皆に嫌われて去っていくから、それまで我慢して静観するけど、面倒くさい

    +10

    -0

  • 1215. 匿名 2024/10/30(水) 12:43:00 

    >>1204
    私も、子供が小さい時に旦那が一時母ちゃんっていじってきたことがあったけど、横にいた姑にも母ちゃんって言われてムカついたことあるからわかる。

    +7

    -0

  • 1216. 匿名 2024/10/30(水) 12:43:39 

    >>1082
    ミスをした時に「さすが〜」と嫌味を言われたという意味かと

    +8

    -0

  • 1217. 匿名 2024/10/30(水) 12:45:31 

    >>112
    あるあるだね。
    自分から誘っちゃえ!

    +2

    -0

  • 1218. 匿名 2024/10/30(水) 12:46:11 

    >>1204
    ちょっとバカにしたあだ名でマウント取る人いるいる。

    +8

    -0

  • 1219. 匿名 2024/10/30(水) 12:47:39 

    >>1155
    よこ

    それは…店員さんの態度を気付かなかった、気にしてなかった事よりも
    あなたからの訴えを聞いても、それを気にしない対応が駄目だと思う。

    自分が気にしてないならそれでいい。になるから。
    気付かなかったけど、え?そうだったの?確かに。言われてみるとちょっと酷いな。
    とならない、耳を傾けようとしないのはやばいと思う。

    そういうタイプって自分が気にしたい、気にする事ではしっかり不満言ったりするから。
    自分が何されても寛容っていうタイプだったら想像が外れててごめんね。

    +3

    -0

  • 1220. 匿名 2024/10/30(水) 12:49:25 

    >>7
    これ今まさにママ友にされてる…
    悩んでたとこ

    +18

    -0

  • 1221. 匿名 2024/10/30(水) 12:50:14 

    >>1099
    そうなんだ
    私は160くらいで止まってほしかったよ

    高3くらいまで伸びてた

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2024/10/30(水) 12:51:30 

    3人で並んで歩いてるときに2人で腕を組む

    +4

    -0

  • 1223. 匿名 2024/10/30(水) 12:52:48 

    >>271
    どっかでモテ本を読んで仕入れた知識で
    似たようなこと言ってきた人いたなあw
    こっちを怖い女に仕立て上げようとしてるんでしょ。

    +10

    -0

  • 1224. 匿名 2024/10/30(水) 12:53:27 

    >>1151
    わたしもソッとしておく派かな。どんな些細なことでも容姿に関するコメントはしないようにしている。

    +5

    -0

  • 1225. 匿名 2024/10/30(水) 12:53:49 

    >>1099
    163センチくらいの身長いいよね!
    頭が小さければなおよい

    +1

    -0

  • 1226. 匿名 2024/10/30(水) 12:55:06 

    >>1215
    よこ
    私は独身で、姪がいるんだけど
    私の叔母が来てたときに「ガル子おばさんが〜」と
    やたら強調されて叔母に言われたよ

    私は叔母のこと〇〇ちゃんと呼んでるのに

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2024/10/30(水) 12:55:19 

    世の中、陰キャで女々しい男も多い。男女で嫌がらせに差があるってのは違うと思う。
    このトピの中にも大勢いるでしょ。チー牛ガル男が。

    +3

    -0

  • 1228. 匿名 2024/10/30(水) 12:56:05 

    >>1123
    サラっと書いてるけど、これって親はまだ我慢できるけど、子供も友達とられちゃう感じになると、本当にストレスたまるよね・・・

    +16

    -0

  • 1229. 匿名 2024/10/30(水) 12:57:42 

    >>1172
    変に中立気取ってる馬鹿男ってムカつく。

    最終的に相手の肩持つし、単純にモラハラしたいだけだと思う。

    +9

    -0

  • 1230. 匿名 2024/10/30(水) 12:58:20 

    >>609
    このトピ読んでいるといろんな記憶が蘇ってくる
    脳みそって不思議だね

    +6

    -0

  • 1231. 匿名 2024/10/30(水) 12:59:12 

    >>1
    前の職場にいた養殖女子がそうだった
    ばかばかばかぁ〜って漫画みたいに手をポコポコする女子を初めてみた
    こいつは周りの人には感じがいけど二人っきりになると嫌味を言うタイプだし、
    たまには編み込みしようかな程度なのに、男性に今日の〇〇さん髪型可愛いよねとか変なことを言う
    そいつがどういう人間かろくに話したこともない上に、好みじゃないんだけど、変に警戒されるだろ!とか、タゲ誘導とか、男に攻撃させようとしてた
     
    上司と交際してるとか噂があって、私も聞いことがあるだけで彼女が辞めた後関与してないのだけど、報復されたように吊し上げにあった

    +3

    -0

  • 1232. 匿名 2024/10/30(水) 12:59:43 

    >>767
    いじめにあってた時ずっとこれだったな
    あと貴方の事ではないけどみたいな態度で見えるか見えないかの所でやるのもある
    目の端にこっち見て笑ってんの見えてますわ

    +12

    -0

  • 1233. 匿名 2024/10/30(水) 12:59:52 

    >>277
    東京に来てまで田舎の農村とやってること同じって

    +5

    -2

  • 1234. 匿名 2024/10/30(水) 13:00:01 

    >>1186
    書いた者です、ありがとう
    まだ「歯並び悪いくせにモテやがって!」みたいな方が
    言われたくないけどわかりやすい

    自分が悩んでる風に深刻に(そんな必要は全くなく多分自慢の部分)
    ぶっこんでくるのがいやらしいんだよね
    悩みに見せてるから攻撃に見えないし
    「そんなことないよー歯キレイでいいな(私も言った)」ってなるし

    すっごい性格悪いプラス、コンプレックスが強いんだと思う

    +9

    -0

  • 1235. 匿名 2024/10/30(水) 13:00:09 

    >>1
    親世代の職場のおばさん「がる子さんてゆとり世代でしょ?」
    自分の娘と同い年だから違うとわかってるはず
    暗にバカにしたいんだよね?

    +5

    -0

  • 1236. 匿名 2024/10/30(水) 13:00:11 

    >>1197
    男性人気を盗られるてのがおかしいのにね。
    おとなしく優しい人がいなくなっても、嫌がらせする人に寄ってくる男は嫌がらせが好きな男だけなのに。

    +9

    -0

  • 1237. 匿名 2024/10/30(水) 13:00:24 

    >>60
    いるいる。
    男女問わずブスは有罪って思考の人。
    同性がバカにされていても異性の味方する。
    美人ならイケメンなら顔面さえ良ければ、何でも許せちゃう。
    顔面至上主義の人達。
    自分はブス側って思っていない。

    +9

    -0

  • 1238. 匿名 2024/10/30(水) 13:01:10 

    >>966
    この人、大昔だけど南野陽子が歌う時も、後ろでそんなことやってなかった?
    それが原因かどうか分からないけど、南野陽子が本番中なのに歌詞とんじゃって、呆然としてしまっているのが、NGハプニング集とかで何回も何回も流れてたからよく覚えているよ。
    南野陽子が赤紫ドレスのやつかな。

    今気が付いたけど、南野陽子と竹内結子って、なんか顔の系統が似ているよね。
    男はみんな好きだろうなっていう、可愛いタイプ。

    +15

    -0

  • 1239. 匿名 2024/10/30(水) 13:01:42 

    ホストやホステスみたいに、媚びてくる連中を匂わせで行動させるタイプは結構いるよね
    本人はそんなつもりじゃないって言えばいいんだろうけど

    +5

    -0

  • 1240. 匿名 2024/10/30(水) 13:01:43 

    自分には分からない話をずっとされるとか
    ぱっと見は3人で仲良く話してるように見えて、二人しか会話してない
    ママ友(友達でもないしそう呼びたくもない)にいたわ
    私が先にその人と仲良くなったのが許せなかったっぽくて、子供達もいる前でその人だけをその日の夜の遊びに誘ってた

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2024/10/30(水) 13:02:06 

    あるある。
    具体的な内容は今、パッとは思い付かないけど、そーいう子は顔にコンプが有る自己愛か躁鬱で、🧀🐄みたいな男3人くらいに媚びてモテ子気取り。

    +3

    -0

  • 1242. 匿名 2024/10/30(水) 13:02:07 

    >>201
    男も気づいてるけど巻き込まれるの面倒だから気づいてないふりしてるだけ。知り合いの女性独身だったり、きつい女性離婚してるもん。見る目あるな~って思うよ。

    +14

    -0

  • 1243. 匿名 2024/10/30(水) 13:03:02 

    >>742
    自分と違うタイプが嫌いなんじゃない?
    あとこういう人ほど、実は自分に本当は自信がないから、自分とちゃんと仲良くしようとしてくれない人が嫌い。
    普通にしているだけなのに、存在自体がもう自分のこと馬鹿にしてるでしょ!みたいな被害妄想で攻撃してくる人いるんだよ。

    +32

    -0

  • 1244. 匿名 2024/10/30(水) 13:03:31 

    「すごーい!!私には無理だわw」
    褒めてるように見せかけて馬鹿にしてるよね。

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2024/10/30(水) 13:03:35 

    >>977
    余計なひと言

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2024/10/30(水) 13:03:36 

    ため息とか物音をちょっと大きく立てるとかのアタシ不機嫌ですアピール
    女同士だとわかるけど男はわからない人多いね
    気のせいじゃないとか考え過ぎとか
    女でもわからない人いるけどね
    アピールされる対象にならないと気付かないのかも
    勿論わからないフリで無視してる人もいるし、そのくらいのがいいんだろうな
    気にし過ぎちゃうのは自覚してる

    +3

    -0

  • 1247. 匿名 2024/10/30(水) 13:06:24 

    >>1

    数人いる職場のteamsのチャットグループで、ある人にだけ絵文字を使わない。他の人には使うのに。

    +3

    -0

  • 1248. 匿名 2024/10/30(水) 13:06:58 

    >>1244
    すごーい言っとけばいいだろって人いるよね
    そういう人にすごーい言うとわりと真に受けるから笑えるよ

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2024/10/30(水) 13:07:44 

    >>924
    これ食事会の用意っていうかお金出してるのは息子!って思って嫁ちゃんは物くれないの?っていう考えかもしれないもんなあ
    泊まったりのおもてなしは勘定に入ってないかも、そういう義母かもしれないし肌で感じないと分からんよね

    +9

    -0

  • 1250. 匿名 2024/10/30(水) 13:08:30 

    >>1199
    なんだかんだで、ライバル心をその女はアナタにもってるんだと思うよ
    アナタを落としてやりたいわけでしょう?そうしないと、普通に勝負したら、アナタに女として負けるかもしれないから。アナタがうまくいかないことで、自分が安心したいタイプ。
    自分の彼より良い彼氏つかまえられるのが嫌とかさ。

    +4

    -0

  • 1251. 匿名 2024/10/30(水) 13:09:16 

    >>692
    自分が鈍いこと分かってるなら、その不確かな考えなのに痩せたとか言うもんじゃないでしょ。
    自分を理解して下手な事は言わないが1番だよ。

    +8

    -2

  • 1252. 匿名 2024/10/30(水) 13:09:21 

    >>1226
    さらに横
    姉が子供産んだ時、私のこと「ガル子おばさん」と何度も強調して言ってきた
    当時私20代だったし、下のきょうだいならわざわざおばさんて呼ばせる??ガル子ちゃんとかでよくない?って思ったの今でも根に持ってる

    +7

    -0

  • 1253. 匿名 2024/10/30(水) 13:09:30 

    >>395
    これだと思う
    バカにしたような事を馬鹿にした口調で、人前で言うのを見て
    おもしろがる性質。

    +5

    -0

  • 1254. 匿名 2024/10/30(水) 13:09:34 

    >>1242
    わりと姉や弟のいる男って、そのへん分かってたりするよ

    +4

    -1

  • 1255. 匿名 2024/10/30(水) 13:09:57 

    >>1242
    気付いてるけど知らんふりの人ってわかるよね
    裏ですごい言ってることもあるし
    お局の悪行とか男が諌めれば即解決って時も我関せずだからイラつくこともある
    でもわざわざ巻き込まれる必要ないもんね

    +6

    -0

  • 1256. 匿名 2024/10/30(水) 13:10:34 

    >>395
    自分が同じことされたら、メチャメチャ怒るくせにね

    +4

    -0

  • 1257. 匿名 2024/10/30(水) 13:11:29 

    >>1239
    ホスト、ホステス連中に動かされる人間も
    あわせて警戒しておかないとね

    +0

    -0

  • 1258. 匿名 2024/10/30(水) 13:12:32 

    >>1198
    まぁあのクラスなら、そのままの姿が逆にキメキメの女達の中で目立って逆に新鮮!って男にはうつるかもしれないけどね~

    +2

    -0

  • 1259. 匿名 2024/10/30(水) 13:14:13 

    >>202
    身長ではないんだけど、太い自分に向かって胸大きくて羨ましいわ〜って言われた事ある
    何で?と思ってたけど痩せろって事かあと後で思った、アンダー考えたら別に巨乳ではないしな

    +2

    -0

  • 1260. 匿名 2024/10/30(水) 13:14:50 

    大勢の人の前で容姿を褒めて周囲に同意を求める
    もうやめて…トラウマ

    +8

    -0

  • 1261. 匿名 2024/10/30(水) 13:15:22 

    >>1194
    「得意料理なんてないです~料理したくなーい」って天然キャラを貫くべきだったわねw
    こういうのは、頑張っちゃだめよ。
    コイツはもう何言っても無駄だ、って最初に諦めさせないと♪

    +4

    -0

  • 1262. 匿名 2024/10/30(水) 13:15:45 

    >>1254
    男としても相手女性が好きでもない限り、助ける必要ないもんね。社会人なんだから自分で何とかしてください(勘違いじゃないの?)なんだよね。大体訴える方が立場弱いし。

    +2

    -0

  • 1263. 匿名 2024/10/30(水) 13:16:28 

    >>110
    そんな人居るの?そんな事に脳みそ使ってるなんて可哀想。嫌いの感情と攻撃が結びついてるんだね、前頭葉が仕事してないんだ
    早く人間になれたらいいのにね

    +3

    -0

  • 1264. 匿名 2024/10/30(水) 13:17:09 

    >>729
    これは嫌味じゃないと思うな~
    奥さんにしては若すぎるけど父親と娘で観光は珍しいから確認してみたくなったんじゃない~
    あまり謙遜しすぎると自逆風自慢になっちゃうから素直に喜ぼう!

    +0

    -1

  • 1265. 匿名 2024/10/30(水) 13:17:36 

    >>1100
    マウントの意味もあったのか…!

    +6

    -0

  • 1266. 匿名 2024/10/30(水) 13:18:39 

    >>29
    教育係の先輩の仲良しの人が私のことを「可愛い!可愛い!」と言ったことをキッカケに始まった嫌がらせ。
    これでもかってくらい悪い噂流された。
    仕事できない、やる気ない、ミスばかり、心配してるのに全然響いてなくて悲しいとか言われてた(実際はミスしたら死ねって言われてたんだけどね)
    ストレスで激しい肌荒れをした時に「うわーきったない肌!よく歩けるねwww」って。
    www←この笑い方する人はじめて見た。

    +5

    -0

  • 1267. 匿名 2024/10/30(水) 13:18:41 

    >>1177
    嫌いな人苦手な人って、なぜか相手もそう思ってるのって何故だろうね。
    何かで一緒になってしまって、どうしても世間話程度しなくちゃいけないとしても、もう話題が全然でてこないし、話はソッコーで終わるし、向こうも話したいことなんか何もないって十分すぎるほど伝わってくる。
    こういう人が、仕事で組む相手とかだと、ホントやりづらい。お互い話したくないんだもん・・・

    +4

    -0

  • 1268. 匿名 2024/10/30(水) 13:20:16 

    >>523
    5年って長すぎて泣けるんだけど(´;ω;`)ウゥゥ

    +0

    -0

  • 1269. 匿名 2024/10/30(水) 13:20:46 

    意地悪姑婆が、変な服寄越してきて「あらあ、やっぱり似合うわ!あなたLサイズだから!Lだから!」としつこく連呼してた。夫は「背が高くて羨ましいんだよ、お袋チビだから」と言ってたけど、嫌味だろうが。

    +5

    -0

  • 1270. 匿名 2024/10/30(水) 13:21:01 

    >>7
    子が小中一緒なママにこれやられる。
    今子が中3だからやっと解放される。

    +9

    -0

  • 1271. 匿名 2024/10/30(水) 13:22:20 

    >>10
    同性同士だと見た目をほんとに美しいと思って褒めるときって「美人」とか「きれい」だもんね。かわいいって絶妙にバカにしてるニュアンス。
    実際わたしもルックスが壊滅的な人には「かわいらしい」って言うもん。かわいいまでもいかないからそれより砕けた言い方というか…。嫌味に感じるひといたらごめんなさい。

    +10

    -1

  • 1272. 匿名 2024/10/30(水) 13:22:38 

    >>559
    お母さんがそういう人なんだよ
    お母さんはいい人なのにねって、実際にはまずない
    親は大人だから何とでも誤魔化せるだけど、意地悪っぽい子や人を馬鹿にしたり損得勘定で動く子は、もう間違いなくお母さんがそういう人

    +10

    -0

  • 1273. 匿名 2024/10/30(水) 13:22:55 

    少し違うかもだけど‥
    近所に越してきたご夫婦で少し綺麗な奥さんが挨拶に来た。
    主人と一緒に玄関に出たんだけど私のことを上から下まで舐めるように見た後、旦那とだけ目を合わせて話をしてた。
    その後も車ですれ違っても気づかないふりをしたり少し変だった。
    旦那にあの人少し変わってるよね?と言うといつも笑って挨拶してくるよ?良い人そう!と言ってて美人て凄いなと思った。

    +8

    -0

  • 1274. 匿名 2024/10/30(水) 13:22:56 

    >>822
    分かる……慇懃無礼って本当に不快だよね
    おかげで敬語にいいイメージない
    しかもそういう奴らってたいてい日本語からおかしかったり間違ってたりするしw
    「私はあなたなんかとは違うのよ」感ムンムンの敬語なのに「びっくりいたしました」と書かれていたときは鼻で笑った

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2024/10/30(水) 13:23:37 

    >>65
    何も説明してないんだから伝わる訳ないし、
    説明を聞かない限りは、兄嫁からしたら主の態度の方がよっぽど嫌がらせに感じてる可能性もある

    +14

    -0

  • 1276. 匿名 2024/10/30(水) 13:23:47 

    >>16
    皮膚がブツブツと荒れてる部分を綺麗と言われた事ある。結構年下の若い人から

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2024/10/30(水) 13:24:22 

    >>924
    ただリップ褒めただけ、考えすぎ〜って、私ならそこでセッティングや宿泊させてくれた事にも触れるわ。

    ↑これ!!まさにこれ!!ここが問題なんですよ!!

    +8

    -0

  • 1278. 匿名 2024/10/30(水) 13:24:30 

    >>1255
    まぁ程度によるんだろうけど
    自分さえ良ければいい、の度合いってものが、女より男の方が強い気がする
    女の方が、何だかんだで正義感強くない?

    +4

    -0

  • 1279. 匿名 2024/10/30(水) 13:24:44 

    >>6
    このいじめっ子軍団は「女にしかわからない」いじめじゃなくて男子の視線お構いなしに教室内で堂々といじめてたよね。
    それで1軍男子の中村倫也に「女怖えー」とか言われてた。

    +32

    -0

  • 1280. 匿名 2024/10/30(水) 13:25:05 

    >>878
    あるかも、男は男の悪いとこ気づいてあいつ危ないからっていうの
    でも分からなくてつるんじゃう人もいるか
    どっちにしろ同性同士のが気づくことある

    +1

    -0

  • 1281. 匿名 2024/10/30(水) 13:25:27 

    >>1
    いつまでたっても割り箸。@義実家
    結婚5年目も割り箸だった

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2024/10/30(水) 13:25:50 

    >>986
    ブサイクとか思っても絶対言えないもんね。
    でも実際めちゃくちゃぶっさいくな赤ちゃんや子供っている。。。そういう子に限ってリボンいっぱいついたメルヘンな服やお姫様みたいな格好させてたりするから余計気まずい笑
    かわいいって言わなきゃいけないけど、明らかブサイクなのにかわいいって褒めるほうが性格悪いんじゃないのか?!?!みたいな葛藤が起こってるわw

    +9

    -0

  • 1283. 匿名 2024/10/30(水) 13:26:12 

    >>1219
    ヤバイですよね。
    どうヤバイのか書き込もうと思ったけどうまく説明できない、、とにかくなんか欠如してると思う。
    軽いサイコパスなのかなって思う時があります。
    でもこないだ映画見て泣いてたから違うのかな・・

    +2

    -1

  • 1284. 匿名 2024/10/30(水) 13:29:12 

    女の場合は雑談外しが多いよね
    特定の人にだけ話し入ってこれないようにしたり視線からしてこっち見ないの。

    +4

    -0

  • 1285. 匿名 2024/10/30(水) 13:29:34 

    >>1278
    男は自分さえ良ければいい
    女は我が子さえよければいい

    +2

    -0

  • 1286. 匿名 2024/10/30(水) 13:29:39 

    >>751
    おおぉ~これやられたことある!
    このトピ勉強になるなぁ~
    子供の頃気付いていたら落ち込んだかも

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2024/10/30(水) 13:30:56 

    >>926
    誰も知らん奴
    ただ性悪たってことで今、世間に認知された模様

    +8

    -0

  • 1288. 匿名 2024/10/30(水) 13:34:30 

    >>840
    同じく
    私はいつもあだ名が「ブス」だからただのちんちくりんだと思うけど、身長を聞いてきて「えーたぶん150cmあるかないかくらい」と答えたらいきなり「それは別に小柄とは言わないからねwww」とか「上には上がいますよ、私は149cmです」とか言われることけっこうある
    自己紹介で「ちっちゃいんですぅ〜(自虐風自慢)」みたいに言ってないし身長なんかそもそもアイデンティティーじゃないし、外見を売りにするっていう考え自体ないからいつも意味不明

    +4

    -0

  • 1289. 匿名 2024/10/30(水) 13:35:03 

    親戚集まりで従姉妹、姉、私が同世代女性陣なんだけど、従姉妹の私を仲間に入れない雰囲気&姉も空気読んで私に話振らない。
    でも、従姉妹は高校時代ぼっちで悩んでた&姉も義実家の女性陣が従姉妹タイプで疎外感を味わせてくるのよと愚痴る。

    人にやられて嫌だったなら、どうしてやるんだろう。

    私は自分がやられて嫌だから1対2になりそうなシチュエーションなら1になりそうな人にも話しかけてきた。
    というより、アラサーになってからそれをやりそうな人と親しくなったことないな。
    3人とかでも3人仲良く盛り上がる。
    主導権握ってる感じの子がむしろそういうの嫌いそうなタイプだったりする。

    +5

    -0

  • 1290. 匿名 2024/10/30(水) 13:35:08 

    >>395
    でも逆に男側に感情移入して、女に憎しみ抱かれるパターンもありそうで怖い。

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2024/10/30(水) 13:35:24 

    >>1273
    男に外面だけはいいんだろうね

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2024/10/30(水) 13:35:31 

    >>1
    嫌なことあったらすぐ密告するというか2.3人でコソコソし出す。あ~話してるな~と思うくらいで小さいことは気にしない☝️

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2024/10/30(水) 13:35:48 

    >>59
    昔親戚何家族かで現地集合で旅行に行った時の話。
    みんな手土産とか気を遣わないで手ぶらでいいからねって言われて行ったら義母も含めてみんな手土産持って来てた。
    念のため私も用意して行ってたから事なきを得たんだけどこういうの男の人には分からないだろうなと思う。
    分からないように恥かかせようとする人ね。

    +9

    -0

  • 1294. 匿名 2024/10/30(水) 13:37:02 

    >>850
    うそ……高校の部活とかの話かと思ったら
    ヤバいね、大人でそれって頭ひどすぎ

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2024/10/30(水) 13:37:17 

    顔つきが人相悪くて意地悪そうな顔してるオバサンって間違いなく根性悪い?

    +4

    -0

  • 1296. 匿名 2024/10/30(水) 13:37:47 

    可愛いー♡お人形さんみたいー♡
    ていうかオモチャみたい笑

    って言ってくる

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2024/10/30(水) 13:38:11 

    >>1285
    女は我が子さえ良ければいい、ってあるあるだろうね。
    意地悪で有名な子がいて、実際にイジメられて困っている親子から相談をされたりしていても、ああいうのはターゲットの子以外にはイジメっ子は優しいから。ちょっとしたお土産渡したり、親もパーティーとか好きだったりして誘ってくるんだよね。
    ママ達は、自分の子さえイジメられていなければ別に問題ないから、まさに我が子さえ良ければいいでイジメっ子と仲良くしても平気みたい。
    が、今度は自分の子がイジメられると、コロッっと態度変えるけどね。

    +3

    -0

  • 1298. 匿名 2024/10/30(水) 13:38:21 

    >>853
    他に言うことねえのかって話だよね
    嫌な奴、自分の人生がうまくいってないんじゃない?

    +5

    -0

  • 1299. 匿名 2024/10/30(水) 13:39:28 

    >>98
    それ、若い時に言われたことがある
    その似ているという女性の方を見ると暗くてなんか冴えなかった
    馬鹿にしているんだと思う、笑いながら言ったから
    「似ているところがあるね」と言ったけど内心「えっ」と思って段々遠ざかった

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2024/10/30(水) 13:39:39 

    >>1
    今以上に努力して説明したところで理解してもらえないと思うから、もう放っておく。
    勝手に嫌ってると思ってる時点で、主さんに問題があると思って終わらせてる訳じゃん。
    兄嫁は放っておくとして、
    旦那さんもそう思ってるならそっちの方が問題だと私なら思っちゃう。
    私も旦那姉と絶縁してるけど、
    旦那は『もうあいつとは関わらなくていいよ』と言ってる。
    そりゃ~仲良くして欲しいと思ってるだろうけど、許せないと思うことは、義家族、姉弟と関係性で違ってくるし。
    もう一度言うなら、旦那さんと話した方がいいと思うよ~。

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2024/10/30(水) 13:40:44 

    >>1293
    補足コメ
    ごめん分かりにくかったかも。
    義母から多分みんな手ぶらだから何も用意しなくて大丈夫と念を押して言われたのです。
    多分私だけ手ぶらで来させて恥をかかせたかったのかなと。

    +5

    -0

  • 1302. 匿名 2024/10/30(水) 13:41:11 

    >>1293
    旅行先に手土産って、荷物になるだけなんだけどね・・・
    大人になると、手土産文化ってホント面倒臭い。たいして欲しいものでもないのに、つまらないお菓子とか贈り合って無駄だと思う。お金もかかるし。何かのお詫びとか御礼とかなら分かるけどさ。会う度にお土産って、友達でも外で普通に会って食事するだけなのに、毎回持ってきてくれちゃう子には手ぶらじゃいけなくなるし、面倒だわ。

    +5

    -1

  • 1303. 匿名 2024/10/30(水) 13:41:20 

    >>1155
    あしらわれるって、ちょっとカッコ悪いし恥ずかしいから
    奥さんにそこ言われたのが嫌だったとか?
    自分は気にも止めてなかった、ってフリで。

    見当違いだったらごめんね

    +5

    -0

  • 1304. 匿名 2024/10/30(水) 13:41:47 

    >>1301
    義母は、自分は要らないよって言っておいて自分は用意してたんだね

    +9

    -0

  • 1305. 匿名 2024/10/30(水) 13:45:03 

    >>813
    「何考えてるか分からない」ってどういう意味だろう?
    よく言われるけど自分は他人に対して思ったことないから意味が分からない
    不気味ってことかな?

    +3

    -0

  • 1306. 匿名 2024/10/30(水) 13:46:04 

    >>1195
    普段我慢してため込んでるね
    分からなくもないわ

    +2

    -0

  • 1307. 匿名 2024/10/30(水) 13:46:36 

    >>1296
    オモチャみたいが一言余計だと思う
    薄ぺらくて中身がないと受け取れる

    +5

    -0

  • 1308. 匿名 2024/10/30(水) 13:46:48 

    >>1
    きちんとしてる→クソ真面目
    若い→化粧ヘタ
    気遣い出来る→メンヘラ
    しっかりしてる→無神経

    +1

    -0

  • 1309. 匿名 2024/10/30(水) 13:47:06 

    >>1289
    会話に入れない系の人から見て、それを阻止しようとするタイプの人はやりにくいから避けそう。

    空気読んで阻止できない、言いなりタイプの人に寄っていく感じ。

    +6

    -0

  • 1310. 匿名 2024/10/30(水) 13:48:08 

    飲み会で別に普通に話してて、ちょっと眠くてボーッとしてたら、男に大丈夫?なんか独特な雰囲気だねみたいな事を言われたからシャキッとし直してたら、横から女に「がる子ちゃんって面白い〜というか、不思議!」って言われた。
    人に面と向かって不思議とか言うのって、馬鹿にしてるときじゃない??
    マルチやってるオメェの方が不思議だよ。笑

    +9

    -0

  • 1311. 匿名 2024/10/30(水) 13:48:08 

    トピズレになっちゃうけどここのエピソード
    男性でも同じことする人いるよね

    +8

    -0

  • 1312. 匿名 2024/10/30(水) 13:48:23 

    >>879
    外見めちゃくちゃで草
    でもそんな感じだよね

    +10

    -0

  • 1313. 匿名 2024/10/30(水) 13:49:33 

    >>1304
    そうなんです。
    そこにモヤっとしました。

    +5

    -0

  • 1314. 匿名 2024/10/30(水) 13:50:03 

    >>210
    汗だのニキビだの白髪だの、言われたくないことを平気で人前で指摘してくるような人に、
    「えー、やだー、気にしてるのにー、◯◯さんてデリカシー無さすぎぃ〜、私は傷つきながらもまだ耐えられるけど他の人にはそんなデリカシー皆無なこと言わないほうがいいよ〜」
    ってデカい声で言い返したらどうなるんだろう
    デリカシーない女レッテルを貼ってやる感じで
    さらなる意地悪をされるのか、ぐぬぬっとなりながらも引っ込んでくれるのか

    +17

    -0

  • 1315. 匿名 2024/10/30(水) 13:50:19 

    >>940
    私美容師にこれ言われました。しかも他の人にも聞こえるくらいの大きさで。

    +7

    -0

  • 1316. 匿名 2024/10/30(水) 13:53:45 

    >>813
    私は若い時に勤め先の同僚に言われたことがある
    それも面と向かって言うから驚いた、その人に何もしてないし接触もあまりないのに
    後で他の人に聞いたら、その人を嫌っている人が多いとか

    +2

    -0

  • 1317. 匿名 2024/10/30(水) 13:53:59 

    >>978
    元コメの単語は「諭す」ではなく「浴びせる」なので
    あなたに悪意がなかったのなら哲学を説いてお姉さんの不安を癒やしただけ(お姉さんも救われた)かもしれないし、悪意があったのならお前ががんになればよかったのに(お姉さんのことも追い詰めている)ってレベルで意地悪だと思います

    +1

    -0

  • 1318. 匿名 2024/10/30(水) 13:54:36 

     私の失敗を知る人達から、
     その失敗関連のワードを混ぜて、会話される。

     例えば軽いもので、
    前髪切るの失敗したとしたら、
    近くで「前髪切りすぎちゃったー」と言われたり。

    本人にしか分からないような、
    直接辞めてと言ったり
    他の人に相談しても
    「気のせいじゃない?」
    って思われるような絶妙なライン。

    別のこと言ってるていで、
    主語を別にすれば何言ってもいいと
    思ってる人達。
    直接言われてるのと変わらないけど。


    +3

    -0

  • 1319. 匿名 2024/10/30(水) 13:54:58 

    >>1309
    職場に会話に入れない系の同僚がいたけど、同調圧力に弱そうな人、会話に入れることに優越感抱くタイプに寄っていく感じだったな。

    同調圧力にめちゃ強い人のことを「あの人、自由すぎるわぁ」とめんどくさがってた

    +4

    -0

  • 1320. 匿名 2024/10/30(水) 13:56:40 

    >>1283
    んと、簡単?な判断基準の例として
    自分がされて嫌な事で怒るかどうかだよ

    普通は嫌がる事を 他人がされても自分がされても 嫌 これはOK
    話せばわかってくれると思うから

    普通は嫌がる事を 他人がされても自分がされても 気にしない、これもまぁOK
    だけど話を聞いて理解したいという気持ちは持ってほしいよね

    やばいのは 
    普通は嫌がる事を 他人がされても 気にしない 自分がされるのは 嫌 このパターン。
    この最後に書いたパターンじゃなかったらいいんだけど、
    最後のパターンだったら注意深く見た方がいいとは思うよ!

    +4

    -0

  • 1321. 匿名 2024/10/30(水) 13:56:44 

    >>940
    それってひどいね、自分も生まれつき肌質が悪いから怖いな
    美容院は選ばないととんでもない美容師もいるから

    +8

    -0

  • 1322. 匿名 2024/10/30(水) 13:56:50 

    >>878
    渡部に関してはお笑いファンもみんな知っていたよ~ん
    斎藤もそうだけどゴールデンタイムの売れっ子になる前は
    深夜テレビで下衆売りしてたからね

    +2

    -0

  • 1323. 匿名 2024/10/30(水) 13:57:42 

    小さい頃は漫画とかでよく見る感じの「年増の女が若い子をイビる」のが大半だと思ってたけど自分がアラサーになったら「若い子がアラサーに年齢マウント取ってくる」事が多くて驚いてる
    自分が若い時は性格的にも大人しめで腰も低いからそこまでイビらる事も少なかったけど逆に最近20前後の子にが「実はこう見えてガル子さん、〇歳なんですよ〜!すごくお若いですよね♪大大大先輩♡」とか聞かれてもないのに話されたり男性に褒められてる時に「分かる〜!ガル子さんておっとりしてて優しいし〜、なんて言うかお母さんみたい!お母さんって呼ぼうかな♡」とか言われて怖い思いをしてる笑
    女だから絶対にこの子は私の事嫌ってての言動なんだろうなってのはひしひし伝わってくるしね

    +17

    -0

  • 1324. 匿名 2024/10/30(水) 13:58:37 

    大学生の時にバイト先の女社員に、私と同じ時期に入ったちょっと冴えない感じの男の子の名前を呼ばれたこと。「○○さん(その冴えない男)〜!あ、間違えたガル山さん!」みたいな。
    多分私がバイト先で可愛いってチヤホヤされてたのが気に食わなかったのかもと思ってる。笑

    それを彼氏(そのバイト先の社員)に言ったら、ただ間違えただけでしょ、気にしすぎとか言われた。

    +3

    -0

  • 1325. 匿名 2024/10/30(水) 13:59:19 

    >>903
    なんでマイナスなんwめちゃ分かるんだけどww
    ほんま、お前じゃ無理だよでしかないし
    そもそもそんなに性格悪かったら仮に顔が良くても無理だよね

    +7

    -0

  • 1326. 匿名 2024/10/30(水) 13:59:48 

    3人の事務で仕事してるんですが
    20代の子が私(40代)をハブにして50代の人にだけ耳打ちでコソコソ話をします。
    興味ないので無視していましたが、誰がいてもあからさまにしてくるのに段々辟易してきてストレスに感じるように。
    周りは「若いなー^v^」て感じだったんですが、ついに社長が「他の人が嫌な気持ちになるからそういうコソコソ話はここではやめなさい」て言ってくれた。
    少しだけスッとしたが、ハブはそのまま続いている。余計な話しなくていいからいいけど。

    +8

    -0

  • 1327. 匿名 2024/10/30(水) 13:59:58 

    あー私こう言うの気づかないタイプかも

    +0

    -1

  • 1328. 匿名 2024/10/30(水) 14:01:47 

    >>1003
    うっわあああヤベエエエエ
    アネゴ無実ウウウウウ!!!(笑)

    +8

    -0

  • 1329. 匿名 2024/10/30(水) 14:04:01 

    つまんなーいって言う

    +0

    -0

  • 1330. 匿名 2024/10/30(水) 14:04:01 

    >>111
    旦那もさこれ嫁が用意してくれたんだよねとか一言あってもいいよね

    +6

    -0

  • 1331. 匿名 2024/10/30(水) 14:04:14 

    >>1305
    相手を褒める言葉でないことだけは確かだから絶対言わない方がいいよね
    言われたことがあるけど、相手が自分をどう思っているのか分かって嫌な気分になった
    捉えどころのない性格、もっと悪意に取れば不気味
    自分も相手に「〇サンてはっきり言う人なんですね、ふーん」てズバリ言い返せばよかった、若かったからできなかった

    +3

    -0

  • 1332. 匿名 2024/10/30(水) 14:05:05 

    >>1323
    それとっても思います。
    こちらは年よりなので、若い子に対抗する気なんて皆無なのに、敵に認定してくるの何なん。
    会社の若い男性とちょっと話して仲良さげに見えた?りすると1323さんと同じような言葉の攻撃してくる。
    会話合わせるけど面倒くさ。
    女が少ない職場なんだから仲良くしようよ・・・。あなたがのが若いんだし脅威抱かなくて大丈夫だよ。

    +9

    -0

  • 1333. 匿名 2024/10/30(水) 14:05:58 

    ありがちだけど子持ちだから特別扱いしてほしがる女。
    別に子持ちだからってわけじゃなくて誰がやっても無理難題のワガママを言われたら腹立つじゃない。
    でも男からは独身子無しが嫉妬してるように見えてるんだよな。
    何か子持ちを過大評価して子持ちに理解ある俺様ぶる奴とかいるし。

    +5

    -0

  • 1334. 匿名 2024/10/30(水) 14:06:02 

    >>1068
    上田から「なんかこの感じ…大丈夫?」みたいに聞かれて「ハイ全然…皆さん優しいです」みたいに笑ってたけど困ってたよ
    あれはさすがに笑ってた側が意地悪なだけだと思う

    +10

    -0

  • 1335. 匿名 2024/10/30(水) 14:06:12 

    >>1323
    その子はあなたの事が嫌いなんじゃないんだよ
    ただ若い自分の方が負けるわけにはいかないという思考
    負けられない戦いがそこにあるのだ
    やられた事があるからわかります
    あと周りを利用して妹キャラを演じている場合もある

    +9

    -0

  • 1336. 匿名 2024/10/30(水) 14:08:02 

    >>264
    年寄りってそうだよね。
    うちもそう。
    だから30分遅い時間言うようにしてる。
    こっちは余裕持って計算して準備してるのに早く来るせいで崩れるからめちゃくちゃうざいよね

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2024/10/30(水) 14:08:05 

    >>1326
    その社長さんて気配りができる人だね、あなたがそこに必要な人だからかな
    普通見て見ぬふりをする人が多いのに
    しかし20代は若いのに陰険ですね

    +5

    -0

  • 1338. 匿名 2024/10/30(水) 14:08:52 

    >>966
    まさしく僻みwwマジでそんなことしてたのかwww
    他のエピソードもどえらい感じ悪いしね〜
    自分のイメージ悪くしてどうするんだろう

    +4

    -0

  • 1339. 匿名 2024/10/30(水) 14:10:44 

    >>20
    そうして生きてみて約10年。

    相手のその後やSNSの発言見てたら、微妙な嫌がらせする側も色々あって生きづらそうと思う事がちらほらあった。

    私は当時不快だったが、相手も日々不快を感じながら生きているのだ。

    +4

    -0

  • 1340. 匿名 2024/10/30(水) 14:12:13 

    >>1313
    じゃあもう、姑のこと、信用できないじゃん

    +6

    -0

  • 1341. 匿名 2024/10/30(水) 14:12:21 

    女性アイドルのライブで
    あるメンバーが喋りだすと他のメンバーが一気に黙ってシーン…ってなって、一人で空回りしててもじっと見るだけで放置で
    他のメンバーが喋りだしたらいきなりみんなめっちゃ笑顔で楽しそうに喋りだすんだけど
    女のファンの間では仲悪いんだなぁなんて話てたけど
    男のファンの人が、シーンってなるのはその子の言葉をみんなが待ってあげてて見守ってあげてる、みんな優しい〜みたいな事言っててわからないものなんだなと思った

    +5

    -0

  • 1342. 匿名 2024/10/30(水) 14:12:42 

    >>1339
    そんな不快な人に近寄ってはいけないのだ

    +3

    -0

  • 1343. 匿名 2024/10/30(水) 14:13:35 

    >>1341
    女性グループで「優しい」とか、そもそもないよなw
    みんなバッチバチでナンボの世界なんだから

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2024/10/30(水) 14:13:44 

    >>1287
    そうなんだ!!誰も知らんけどなんか意地悪な奴とか笑うわ

    +3

    -0

  • 1345. 匿名 2024/10/30(水) 14:14:00 

    >>827
    あー、なんかこれ分かるわ。
    男の人は「たまたまじゃない?」ってことに細々と言うのかっこ悪いと感じる傾向あると思う。まあ女性の方が協調性が高いから誰かが無視されているとか軽んじらている、っていうの敏感に察知するし、男性はしてもされてもあまり気にしないよね。ちょっといじられるくらいで怒る様な男の子って器が小さくて友達には人気ないし。

    +11

    -0

  • 1346. 匿名 2024/10/30(水) 14:14:18 

    >>1323
    年齢マウントって虚しいものだと思うけどね
    若い時間なんて限りがあるし
    マウント取ってるその子よりも若い子がどんどん出て来るし

    +5

    -0

  • 1347. 匿名 2024/10/30(水) 14:15:35 

    >>1319
    ちょっと違うけどお菓子外し起きた時に「あれ?◯◯さんの分は(*^^*)」と言い放って、「私ダイエット中だからあげる」と外された人にお菓子渡したツワモノがいたけど、外した人からこいつめんどくさいと避ける感じだったよ笑

    なんていうんだろう、波長が合わないという感じだった。

    +4

    -0

  • 1348. 匿名 2024/10/30(水) 14:15:44 

    >>929
    顔以外に何もないどころか性格ドブスタイプの美人だね

    +3

    -0

  • 1349. 匿名 2024/10/30(水) 14:16:00 

    >>1334
    上田と女が吠える夜、かな・・・

    +4

    -0

  • 1350. 匿名 2024/10/30(水) 14:18:38 

    同居してるとき、旦那側親戚含めて温泉に行くという計画が私、旦那、子どもは外れていた。悔しいので義理母に言ったら多少悪いと思ったのか混ぜてくれた。プールには入れる、となり、義理妹、親戚らは水着持参だったけど私らは知らないからレンタルした。一生忘れないからな、主犯格千⚪︎子。

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2024/10/30(水) 14:18:51 

    >>1342
    我が近寄らずとも、やむを得ず関わる機会はあるのだ。

    深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いているのだ。
    われ、当時地雷。ゆえに地雷あり。

    +5

    -0

  • 1352. 匿名 2024/10/30(水) 14:20:02 

    >>1294
    大人になってからもあるんだな、と思ったw
    しかもその男は浮気してて浮気相手から相談されたこともあったんだけど、その事その男は知らないし
    もちろん彼女もそこまでは知らないと思う(浮気常習なのは気づいていたのかも?)
    疑う相手間違ってる、、と思ったよ

    +6

    -0

  • 1353. 匿名 2024/10/30(水) 14:20:45 

    あるある!!
    うちの義母がよくやるよー😊
    義妹(夫の弟の妻)の方を可愛がってるアピールしてきてたよ。お正月とかでみんな集まった時、義妹にばかり話しかけたり「はい◯◯ちゃん!」って義妹にだけ食事を取り分けたりwこういう女子いるわぁって思ったんだけど義母は自サバなんだよね....
    ちなみに義弟夫婦は離婚しました

    +7

    -0

  • 1354. 匿名 2024/10/30(水) 14:21:31 

    >>1323
    このお母さんのやつ、最近ユーチューブでおすすめにあがってた港区女子のドラマの戦いの中で見たわw

    +6

    -0

  • 1355. 匿名 2024/10/30(水) 14:21:33 

    コンパで初対面の男性陣の前で、
    〇〇ちゃんって観月ありさに似てるよねー

    1ミリも似てないわ!
    1番似てるの藤山直美だわ!

    +6

    -0

  • 1356. 匿名 2024/10/30(水) 14:21:40 

    旦那が休日仕事になってしまったので、トメと2人でウト実家の集まり(ウト不在)に行ったんだけど、わたしが1人で所在なさげにしているのわかってて、少しでもトメの近くに行くとトメが嬉しそうに逃げてわたしをあえて孤立させるの
    むちゅこもいないし誰もトメの意地悪には気がつかない、バレない
    旦那に言ってもお前何訳のわからない妄想を言ってるの?と言われるから言えなかった
    ほっっっんとうに意地悪ばーさん!

    +3

    -0

  • 1357. 匿名 2024/10/30(水) 14:22:14 

    >>827
    そういう女の嫌な一言ってあるよね~
    男には絶対にしないのに、自分が下に扱いたい女にはピシャリとやる。

    私は昔だけど、コンビニで会社のお昼を買ってて意地悪なAさんに遭遇した。仕方ないから挨拶くらいはして「何食べるか迷っちゃいますね~」みたいなこと言ったら「じゃあ何も食べなきゃいいのに~」って笑顔で言われた。
    おそろしい奴だ。

    +34

    -0

  • 1358. 匿名 2024/10/30(水) 14:22:47 

    >>1310
    これは微妙w
    マルチ女の方が嫌悪感あるけどぼーっとしたあとシャキッとなったあなたに萌えた男が不思議って発言したことを自覚してマルチ女にドヤ顔してるんだよね
    微妙だw

    +4

    -0

  • 1359. 匿名 2024/10/30(水) 14:22:48 

    むかーしの話思い出した。バイトに入りたての頃、先輩(イケメン)にシフトのことであとで連絡して〜連絡先はA子が知ってるからよろしくってことがあった。A子は私の地元友人でもあったんだけど、先輩の連絡先を聞いてもまあ教えてくれない!結局連絡出来ないままバイトのときに顔を合わせることになって、私がブッチした状態に。私も連絡先を知りたいって下心もあったし印象は最悪だし結構凹んだ。嫌がらせだろうなあと思うけど、人にはまあ伝わりにくい事象ですっごいモヤモヤした

    +5

    -0

  • 1360. 匿名 2024/10/30(水) 14:22:57 

    >>1355
    いるいる!
    大昔、安西ひろこに似ている女性がわたしに「安西ひろこに似てない?」と言ってきて、周りの人たちから「いやいやあなたの方が似てるから」って言われてて嬉しそうにしてた
    嫌な女だよねー

    +12

    -0

  • 1361. 匿名 2024/10/30(水) 14:23:10 

    >>1353
    義弟嫁は、さぞ姑なんか大嫌いだったろうねw

    +2

    -0

  • 1362. 匿名 2024/10/30(水) 14:24:13 

    >>1238
    熱っぽいので共演してた時だね。
    有名な話。
    ドラマの中では親友役で仲良し設定で歌番組に出てて、本番寸前までやり合ったらしいよ。
    工藤静香が芸能界にちょっと疎そうなタクシーの運転手さんに「芸能界の方ですよね?サインください」って言われて南野陽子って書いてやったとか。
    南野陽子が歌番組で唄う時、工藤静香の嵐の素顔の振り付けしてやったとか。

    +6

    -0

  • 1363. 匿名 2024/10/30(水) 14:24:54 

    >>1346
    横だけど本当にそう思う
    自分より1歳年下と3歳年下におばさん♡とかお母さん♡とかお姉ちゃん♡とかよく言われてたけど
    こっちに7歳年下の友達できたら何も言ってこなくなった…

    +4

    -0

  • 1364. 匿名 2024/10/30(水) 14:25:10 

    >>60
    横だけど、男こそ能力のある男に嫉妬するから、上垣アナが悪いことにしたい男にはそういう心理もはたらいてそう。そいつらの気持ちを推測して代弁すると「お前みたいなのが調子乗んなよ」って感じ?
    男性も見るからに高身長イケメンはどうやったって勝てないから表面上は認めるけど、上垣アナみたいなおとなしそうで能力高い人とか、ジャニ系の背高くなくて女顔系で女からモテるタイプはめちゃくちゃボロクソに言うからね

    +7

    -0

  • 1365. 匿名 2024/10/30(水) 14:25:14 

    >>1360
    わわわ!思い出した!
    その子も私より若くて可愛い女だったわ!
    なんだったんだアレ

    +1

    -1

  • 1366. 匿名 2024/10/30(水) 14:26:41 

    >>587
    わたしも長身なんだけど、ZARAで買い物中カップルの女がわたしを見た後に、「わたしってチビだから…(ぐすん)」みたいなこと彼氏に言ってて、「デカよりチビの方が可愛いし好きだよ」って言われてた
    あれ、彼氏使っての自慢とマウントだったんだろうなー
    世の中には変な女がいるなと思って怖くなった

    +13

    -0

  • 1367. 匿名 2024/10/30(水) 14:27:27 

    >>56
    フレネミーかな

    +10

    -0

  • 1368. 匿名 2024/10/30(水) 14:28:16 

    義母の嫌がらせ。夫にはわからんらしい。

    +3

    -0

  • 1369. 匿名 2024/10/30(水) 14:29:30 

    >>929
    ガチの美人はどんな人にも優しい。
    あの人は中途半端だから。

    +7

    -1

  • 1370. 匿名 2024/10/30(水) 14:29:47 

    結構あからさまな嫌がらせだと思うけど、
    自分が結婚したときに年下の従姉妹が私と夫と従姉妹の三人のグループライン作って、私の恥ずかしい過去の話とか長文でひとりで何通も送りまくってた。
    それまでは普通に仲良しだと思ってたから引いたし夫は嫌がらせって気づいてなかったけど私と夫はそのまま返事せずにグループ抜けた。

    +3

    -0

  • 1371. 匿名 2024/10/30(水) 14:29:55 

    >>1353
    あーそう言えば正月に集まった時に、義弟嫁にだけ「パイナップルケーキ焼いたの!食べない?」って言ってキッチンに呼んでたな

    +4

    -0

  • 1372. 匿名 2024/10/30(水) 14:30:10 

    >>1366
    まだ10代の若い頃、夏に露出度高い服を着て彼氏と海沿いの道を歩いてたら見知らぬカップルの男の方からすれ違いざまに露出狂って言われたの思い出したわw

    +4

    -0

  • 1373. 匿名 2024/10/30(水) 14:30:58 

    >>1332
    うわぁぁ、同じです😂
    私を30としたら男性26女の子20~22みたいな時に「私の気になる先輩に近づくおばさんめ!」みたいに思われてる感じします…
    こっちはもう恋愛バトルなんて大変なことはやる元気ないんですけどね笑

    >>1335
    元から女の戦いは怖いから土俵に上がったことないですが相手の女の子が若いと土俵に上がってもないのに上がってるように見られてる事多いですよね
    私が若い頃は低姿勢で白旗降ったら相手のお姉様はスッ…と分かってくれたけど逆は分かって貰えないというか笑

    >>1346
    若い子が大好きな男性はすぐに寄ってきてくれるだろうしおばさんを敵視しなくてもいいのにな〜

    +5

    -0

  • 1374. 匿名 2024/10/30(水) 14:31:04 

    >>1325
    きゃん!お姉さんめちゃくちゃ好き❤️ありがとう😊
    だよねだよね😍なんでマイナスの嵐思った、私の言葉遣いが悪いからかと思ったけど嫌なこと言われてるんだから口も悪くなるよ。

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2024/10/30(水) 14:32:54 

    義実家におじゃましてる時に洗い物手伝おうと立ったら義妹に「○○さんはお客様なんだから座って」って。何度も言われた
    知り合いのお嫁さんを「あんなお嫁さんいいよねー」ってやけに褒めたり
    義母も旦那も気づいてないけど、私には嫌味に感じたからあまり行かないようになったよ。

    +6

    -0

  • 1376. 匿名 2024/10/30(水) 14:32:58 

    >>1022
    私もあなたと同じ身長でなんなら170くらい欲しかったw
    今の身長も気に入ってる

    +8

    -0

  • 1377. 匿名 2024/10/30(水) 14:32:59 

    嫌がらせのつもりもないんだろけど…
    男→女が多いけど女→女でもある、チラ見で顔やらスタイルやらチェックしてる不快感は男はほぼ理解しないなと思う
    ゲイの男友達だけがチラ見を理解していたけど、少なくとも彼と彼の周りは男からチラ見されるのが嬉しいらしくて、不快感もないし自分も気になったらチラ見するらしい…

    +6

    -0

  • 1378. 匿名 2024/10/30(水) 14:33:05 

    >>1323
    嫌いって言うより、段々年を重ねてくると若い者から馬鹿にされることが多くなる
    だから年寄りの中で気が強い性格の人は意固地になることが多い

    +4

    -0

  • 1379. 匿名 2024/10/30(水) 14:34:41 

    >>929
    横だけど、そもそもあの人は造形から整ってるタイプの美人ではないよね。髪を染めたり化粧でキレイになってる人。生田斗真の弟もだけど半端。見られすぎてそういうのにうんざりしてるってレベルじゃなくて、ああいう「人によっては容姿を褒められるか特に気にも留められないか分かれる」くらいの人たちって歪んでる人が多い気がする

    +14

    -0

  • 1380. 匿名 2024/10/30(水) 14:34:43 

    >>1377
    最後の3,4行目にちょっと笑った

    +4

    -0

  • 1381. 匿名 2024/10/30(水) 14:35:03 

    私と同じ誕生月の子だけをみんなでお祝いしなきゃね〜!!とかわざわざ言ってて、私には誕生日の10日後に毎年わざとらしい間違い電話してきて誕生日のことには触れずに
    ごめんねー!まちがえたわ!ってだけ連絡してくる嫌がらせが子供の頃ずっとあっていまも誕生日がトラウマです

    +3

    -0

  • 1382. 匿名 2024/10/30(水) 14:35:58 

    >>1362
    メチャ意識してるじゃん(笑)
    本当に格下相手だったら、たぶん相手にしないし張り合わない。

    +4

    -0

  • 1383. 匿名 2024/10/30(水) 14:37:02 

    >>1377
    わかる〜
    チラ見も自分と同等ならまあまあ分かりやすくチラ見
    自分より下だと思うならジロジロ
    到底敵わない相手だと思ったら視界の端に捉えすれ違ったあと勇気出して後ろ姿を拝むw

    +5

    -0

  • 1384. 匿名 2024/10/30(水) 14:37:06 

    >>903
    夕方になったら毛穴に溜まる人は大変だねーとしかw
    ていうか「肌綺麗だね」じゃなくて「綺麗に見えるよね」って何wこの絶対認めない感w

    +9

    -0

  • 1385. 匿名 2024/10/30(水) 14:37:13 

    >>1369
    そうでもない。
    高校の時他の科に初めて見た人はびっくりして二度見するようなすごい美人がいた。
    その人が全校集会の時同じクラスの喪女っぽい子にボロカス言ってたのを見たから。
    仲良しな子と前後になりたくて並び順変わるよう喪女っぽい子に頼んだけど拒否られて、色々意地悪なこと言ってた。

    +5

    -0

  • 1386. 匿名 2024/10/30(水) 14:37:32 

    >>4
    わたしは関西弁と東北の方言と博多弁を話してる女性になりたかった。かなり可愛い

    +2

    -0

  • 1387. 匿名 2024/10/30(水) 14:37:47 

    >>1375
    そうなるよね
    不快な義家は、もう行かなくなるだけだよね
    それで来てもらえない、何か本当に老後年とっても協力してもらえない心配してもらえないって、自業自得だよな

    +6

    -0

  • 1388. 匿名 2024/10/30(水) 14:38:41 

    >>1138
    番組に映り込んだ嫌がらせ現場の話かと
    性別不確定は大体の人物を特定するデータでは

    +3

    -0

  • 1389. 匿名 2024/10/30(水) 14:40:11 

    >>6
    仲間と目配せ。そして周りにはわからないよう笑う

    これ男子でしてる人あまりいないかも。いたら女々しい男だわ

    +14

    -0

  • 1390. 匿名 2024/10/30(水) 14:42:05 

    >>1379
    ああいう世界だからねぇ
    イジメられるより先に、ちゃんとイジメようみたいな究極の曲がった思考の人達っているんだよ
    周りもそういう人ばかりの会社なんじゃないの

    +5

    -0

  • 1391. 匿名 2024/10/30(水) 14:42:19 

    >>1038
    わかる。気持ちを逆なでする意図が透けて見える。
    で、挙句の果てには「あの人も実は良いところあるんですよ」
    とかしたり顔で言ってくる。
    こちらに問題がある風に追い詰めるのが目的だと思った。
    こういう人間がフレネミーっていうんだな。

    +8

    -0

  • 1392. 匿名 2024/10/30(水) 14:42:20 

    >>1165
    ごめんね、やっぱりやっかみは入ってると思うよ
    でもあなたに対しての意地悪じゃなくて(自分より)苦労してない世代へのやっかみとか
    褒めるのといいよねが混ざってると思う
    じゃなきゃ言われて嫌な気持ちにならないもの

    +3

    -0

  • 1393. 匿名 2024/10/30(水) 14:42:50 

    >>50
    パート先も社員の30代女が意見したら次から無視してきたわ。
    半年たった今も無視、業務連絡さえ言ってこない、呆れたわ。
    恥ずかしい人間だよ、こういう事する人は。

    +8

    -0

  • 1394. 匿名 2024/10/30(水) 14:43:10 

    >>1360
    もはや寸劇に近いな

    +7

    -0

  • 1395. 匿名 2024/10/30(水) 14:43:45 

    >>1390
    個人的には岡田将生の元カノも他の女子アナと比べて割といじられていたように見えたわ。

    +3

    -0

  • 1396. 匿名 2024/10/30(水) 14:44:09 

    >>1366
    その女性はさ、身長が低いことを日頃気にしてんだろうね、身長コンプレックス
    確かに今の50代くらいからは160センチあるのが普通だもんね
    男より背の高い人も見かけるし、正直言うとある程度身長がないと洋服も似合わない

    +2

    -0

  • 1397. 匿名 2024/10/30(水) 14:44:12 

    >>858
    あんた主なの?

    +13

    -0

  • 1398. 匿名 2024/10/30(水) 14:44:43 

    >>1
    知り合いの親戚の集まりに参加したら、いつもは中学生高校生などの子供がいるのに今回は来なかったから寂しいねなんて話をしてて
    「もうほんと今日はおじさんおばさんばっかりね!」と、どう見てもアラ80の婆さんに言われた
    一番若い人で40前半の人もいるのに
    世間的にはおじさんおばさんなんだけど、アラ80に言われたくないよねって感じで場が凍りついた
    これを男に言っても「その通りだし」で終わる

    +8

    -0

  • 1399. 匿名 2024/10/30(水) 14:45:00 

    >>1326
    社長頼もしい!
    職場でコソコソ話は幼稚すぎる…

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2024/10/30(水) 14:46:21 

    >>16
    うーん…シチュエーションや会話の流れにもよるかな…。
    とりあえずどちらにも取れそう

    +6

    -0

  • 1401. 匿名 2024/10/30(水) 14:46:24 

    >>1384
    それな!塗ったくって綺麗に見せてる!!としか言いたくないみたいで。笑笑
    年下の男と再婚間近だと思ってたのに振られたもんだからどんどん本性出してきてドン引きの連日だった😂

    出会ないって言うから共感してやったのに睨みつけてきて『出会いの場にちゃんと出てんの!?出なきゃ出会いなんかあるわけないじゃん!!!合コンとかちゃんと行ってんの!?』ってww
    私は困ってません、あんたに魅力ないだけでしょなんて言うわけないじゃろが、、

    +6

    -0

  • 1402. 匿名 2024/10/30(水) 14:46:37 

    「処女いじり」っていうのかな
    大学まで交際経験なくて、サークルの女子飲みでそういう話を元々してたんだけど、あるとき男女混合のサークルの飲み会で恋愛系の話になった時に「ガル子ってまだ処女なんだって~~」ってある女子から大声でバラされて「え?」ってなった。周りはニヤニヤする女子、ちょっと気まずそうにしてる女子、男子は元から2人しかいなかったんだけどこっちも気まずそうで、その時初めて「あ、私(ニヤ女子たちから)下に見られてるんだな~」って感じた。その後、バイト先とか違う学校の先輩(同性)と話して、処女を下げたい女子はいるって話を聞いてその時は「そういうものなのかなぁ…」とやっぱり少し落ち込んだけど、その後もいろいろと人間関係で経験を積むにつれて先輩たちの言ってたことがわかるようになった。処女いじりだけじゃなく、何かしら持ってる人を陥れたくなる人っているんだよね。興味なかったり眼中にないものだったらそもそも落としにかかりすらこないよねっていう

    +12

    -0

  • 1403. 匿名 2024/10/30(水) 14:47:03 

    >>1398
    うーん、、
    一番若くて40前半なら私も自分もそう思ってしまう。

    +11

    -3

  • 1404. 匿名 2024/10/30(水) 14:47:11 

    女同士の嫌がらせなんて可愛いもんだよね。
    まるで小学校低学年の喧嘩を見てる気分だよ。

    +2

    -3

  • 1405. 匿名 2024/10/30(水) 14:47:49 

    嫌がらせする人ってのは
    正攻法では勝ち目がないから
    わからないように卑怯な攻撃してくるんだ

    嫌がらせをされるってことは結局、勝っているってことよね

    +25

    -0

  • 1406. 匿名 2024/10/30(水) 14:48:09 

    >>183
    年寄りってこういう嫌味が何にも力んでなくても出るよね 息を吐くように。

    高校生の頃、父方の大叔父の葬式に行って
    めったに会わない遠い血縁の叔母さんがかなり憔悴してた。涙を拭いながら
    再会の開口一番「まあまあがる子ちゃん大きくなって お化粧してるの?つけまつげなんかしちゃって」
    その時はそういう礼儀作法を知らず本当に失礼したなと思ってる でもあーこれから嫌味言われそうだな、しくったなと高校生ながらに思ったの覚えてる。
    その後急に、「お父さんとお母さんは痩せてるからね、あなたもいつかは・・ね?」とか何の文脈で言われたのかわからないけど涙拭きながら何の気なしに言ってきてムカついたなぁ。
    高校生なんてこんなもんだろって体型だったし何よりそのおばさんが太ってた。もう死んだだろうけど。
    母も会う度なじられたんだろうなぁ

    +11

    -0

  • 1407. 匿名 2024/10/30(水) 14:48:30 

    >>1402
    そういうイジリする奴は大抵しょうもない処女の捨て方してる

    +15

    -0

  • 1408. 匿名 2024/10/30(水) 14:48:39 

    >>1191
    これ可哀そうだし辛いだろうけど子育て中の女性陣が子供の話以外するのは難しいよね

    +4

    -0

  • 1409. 匿名 2024/10/30(水) 14:48:50 

    >>142
    私、被害妄想にされたから自分の言い分を義実家で事細かぶちまけたよw
    長すぎて大人は誰も理解できず、私が被害妄想になってると眉を潜められ、精神科にかかるよう言われたけど、賢い義姪が詳細を理解してくれ、「ならガルさんは悪くないよ!今度からはすぐに忘れるいい加減なお兄い(旦那)とお婆ちゃん(義母)の言葉を録音してこの場で聞かせたらいいよ!笑」と言ってくれました

    +11

    -1

  • 1410. 匿名 2024/10/30(水) 14:49:06 

    >>280
    自分の周りの話でもネットの話でもあるあるだけど、多くの男性は女性からの褒め言葉という名の社交辞令または嫌味をやたらポジティブに言葉を受け取る傾向があるっぽいから、その手の言葉をガチの褒め言葉だと受け取っている人も結構いるんじゃないかと思ったわ

    +10

    -0

  • 1411. 匿名 2024/10/30(水) 14:49:10 

    私も義兄嫁と距離置いてる
    冠婚葬祭以外は義兄一家が来ると聞いたら私だけ行かないし、うちに来る時も用事あると行って出掛けてる

    義兄嫁はちくちくマウント取ってくる癖に、「私はガル子ちゃんと仲良くしたいけど、ガル子ちゃんに何か避けられてるみたいでー」的なこと言ってるようで、義実家では私がワガママで神経質な腫れ物扱い
    夫も、「気にし過ぎじゃない?あの人のこと昔から知ってるけど、ただの明るいおバカだから悪気ないよ、許したげて」と言ってきて、伝わらないのも主と同じ
    夫が100%あっちのこと庇うのも、私が義兄嫁に寛容になれない原因の一つだったりもすると思う

    まー一方的に嫌ってるのは事実だし、義実家や義兄一家、もしかしたら義姉一家にも何か思われてんのかなーと思うとモヤモヤはするけど、希望通り義兄嫁とは疎遠にさせてもらってるしまぁいいかなと思ってます
    あと妹や女友達は「うわっ、そんな兄嫁最悪ー、絶対腹黒いやつ!」と共感してくれるのも救い
    この手のやつの有効な対抗手段って、周りに言っても伝わらないならもう本人に同じことやり返すしかない気がするけど、それは何かやりたくないしな

    +10

    -0

  • 1412. 匿名 2024/10/30(水) 14:49:20 

    >>17
    何なら「誰かを支えられる人になりたい」とか「私はキューピッド役になっちゃうの」とか「サポート役に徹しちゃうから損するわ」とか言っちゃうんだよね。


    SNS(全体公開)や大勢の人間の前で声を大にして健気アピ日陰アピする奴こそ地雷なのに…。

    +4

    -0

  • 1413. 匿名 2024/10/30(水) 14:49:26 

    >>1165
    私もよく言われた「あんまり家事をしてないでしょ」とか、ハア一人暮らしでやらざるを得なかったんですけど
    でも年を得た今、自分の手を見ると血管がぼこぼこ浮き出ていてごつくシミもある
    若い頃の手はどんな乱暴に扱っても滑らかで綺麗だったんだなと思う、おばさんたちは羨ましかったんだろうね

    +5

    -0

  • 1414. 匿名 2024/10/30(水) 14:49:39 

    >>1
    あなたが嫌なら距離を置いて正解。
    人生楽しもうぜ!
    私はね義妹にチクチク言われ続けたのとあまりにも非常識だったから疎遠。
    でも夫は妹はそんなもんだと思って言っても聞かないから言わなくした。

    +7

    -0

  • 1415. 匿名 2024/10/30(水) 14:50:40 

    >>1407
    それよ。こっちは機会は沢山あったけど厳選してんだよw

    +7

    -0

  • 1416. 匿名 2024/10/30(水) 14:51:06 

    昔バイト仲間のすごい太った子に「〇〇さんて本当にスタイルが良くて羨ましい!うちの母も女の子は顔以上にスタイルが大事って言ってたの〜」って言われた。あ、これは遠回しに顔は大した事ないってディスってるなぁと思ったけど、当時スタイルより顔を褒められる事がずっと多かったのでノーダメージだった

    +5

    -1

  • 1417. 匿名 2024/10/30(水) 14:53:00 

    >>240
    男店長一人と3人の女性の職場でやられてます。
    私には目も合わさないし話しかけてこないので透明人間状態です。
    男店長に言ったとしても気弱なので何も解決されないと思います。
    こんな幼稚な人達をギャフンと言わす方法ないでしょうか?

    +7

    -0

  • 1418. 匿名 2024/10/30(水) 14:53:22 

    元友達に
    〇〇ってメイク薄いでしょ?でもすっぴん全然違うくて、メイク上手いなぁって!研究したんだね、ほんと努力家ー!
    と複数人いる時に言われた事がある。
    周りの男性たちはそうなんだすごいね、みたいな感じで笑顔だったけど、言いたい部分って「すっぴん全然違う」のとこだろ?と思った(笑)

    +7

    -0

  • 1419. 匿名 2024/10/30(水) 14:53:43 

    >>1406
    葬儀でつけまつ毛はダメだったのは確かだろうけど。
    年配の人ってつけまつ毛とかアイメイク系は疎い人多いから、自分がしたことないオシャレをしている若い人に対してソコは余計厳しいんだよね。
    あとアナタが嫌いだったんじゃなくて、嫌いなのはアナタの母親だったんだと思うよ。
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいなもので。

    +9

    -0

  • 1420. 匿名 2024/10/30(水) 14:53:44 

    >>24
    「京大卒や学習院卒の友達とフラットに付き合えてるFラン卒旦那マンセー」みたいな発言する子いた。

    で、妻のあなたは何処卒でどんなスキル持ちなのかな?ってなる。

    +7

    -0

  • 1421. 匿名 2024/10/30(水) 14:53:48 

    >>1082
    さすが、ミスのプロだね
    ◯◯さんならやってくれると思ったよ
    ブレなくミスしてるね、さすが

    そろそろいい加減にしてくれ


    と受け取ります。

    +7

    -0

  • 1422. 匿名 2024/10/30(水) 14:54:09 

    >>541

    なんの引け目もない「楽しい仲間の談話」なら、オンエア本番で同じこと言えばいいのにね。

    別に普通の楽しい雑談なら和むからさ。

    +8

    -0

  • 1423. 匿名 2024/10/30(水) 14:54:10 

    >>349
    バッテリー女ってコピペがあるぐらいだし、解決に繋がらない話には基本時間を割きたくない面倒に感じる男が多いのかもね

    だからガルでもたまに見かける、チンコを模した下心ある男のイラストのセリフが「どうしたん?話聞こうか?」なのかも

    普段話を聞いてくれる男性が少ないからこそ生きてくる台詞だもの

    +7

    -0

  • 1424. 匿名 2024/10/30(水) 14:54:36 

    >>1165
    何もしたことない綺麗な手だね〜ってよく言われたよ
    でも共働きしてたうちの母も同じ丈夫な肉厚の綺麗な手だったので、母方の遺伝です、って言っといたw
    母が自営業の父(建築業)を手伝ってることはみんな知ってるし、うちの辺りはみんな兼業農家だから、専業主婦だった婆さん達よりは一日中外で働いてる分過酷な環境だったのでみんな黙ったw

    +7

    -0

  • 1425. 匿名 2024/10/30(水) 14:55:44 

    >>1394
    寸劇確かにww
    巻き込まれて利用されて傷ついて、わたしだけが大損の寸劇

    +5

    -0

  • 1426. 匿名 2024/10/30(水) 14:56:55 

    >>1259
    女でも胸のことは言われたくないね。セクハラじゃん

    +6

    -0

  • 1427. 匿名 2024/10/30(水) 14:57:44 

    >>1395
    女子アナって、昔で言えば千野 志麻さんみたいなキリッとした男顔美人が正義で、ほんわか見えるタイプは軽く見られがちなのかな。じゃあ採用するなよって感じだけど。

    +5

    -0

  • 1428. 匿名 2024/10/30(水) 14:57:54 

    >>280
    ほんとそれ
    顔が和風だから、甚平が似合うね!って感じじゃなかったもん。

    +11

    -0

  • 1429. 匿名 2024/10/30(水) 14:57:58 

    >>1191
    結局子供や夫の話になるけど、自分も同じ様に子供、夫がいたけど段々マウント取るようになったりしてうんざりした
    どっちかと言うと世間一般のことの話題の方が好きだわ、なんならバカバカしいけど芸能人の話題の方がまだいい
    どこかの作家も言っていたけど、自分の子や夫の話をする場合面白おかしく話す人はまだ聞いてて退屈しないのだが

    +11

    -0

  • 1430. 匿名 2024/10/30(水) 14:58:32 

    >>1259
    褒め言葉は素直に受け取るものだよ

    +5

    -1

  • 1431. 匿名 2024/10/30(水) 14:58:45 

    >>1416
    その場にいたあなたが嫌味だと感じたなら絶対嫌味だと思うけど、鈍感な私なら喜んじゃいそう
    昔、年上の女性にガル子ちゃんは後ろ姿が美人だねと言われたのを、(前からだけでなく)後ろから見ても美人だと褒めてくれてるのか?と受け取った自分を思い出して悲しくなった
    名称が思い出せないけど、その人の時代には前から見たら残念な女性を揶揄するスラングがあったみたい

    +9

    -0

  • 1432. 匿名 2024/10/30(水) 14:59:06 

    >>1396
    低身長を気にしてたというより、チビで可愛いあたしが自慢って感じだったよ
    それを長身のわたしにわからせようと彼氏使った
    日本人女性は低身長コンプレックスな人ももちろんいるだろうけど、チビなあたしが大好きで可愛くてたまらない人もいると思うよ
    昔、あーガル子ちゃんみたいにデカくなくてよかったぁ!って言われたことあるしね

    +4

    -0

  • 1433. 匿名 2024/10/30(水) 14:59:32 

    >>1049
    こないだ取引先のお偉いさんがこんな感じの主張しててその場にいた全員ドン引きしてた
    子供いる先輩に対して「子供いるのに働いてここに混ぜてもらってるんか?」とか言ってて場が冷えた
    「混ぜてもらってる」ってなに?先輩は戦力ですけど!? と思った

    +5

    -1

  • 1434. 匿名 2024/10/30(水) 15:01:52 

    あんな奴らには自然と罰が当たるから大丈夫

    +6

    -0

  • 1435. 匿名 2024/10/30(水) 15:02:10 

    >>13
    これまじで悲しくなる…

    +9

    -0

  • 1436. 匿名 2024/10/30(水) 15:02:31 

    >>1417
    そんな職場辞める

    +10

    -0

  • 1437. 匿名 2024/10/30(水) 15:02:35 

    >>1
    エピソードじゃないけど、特に知り合いや 友達 同じ学校の人や職場の人に嫌がらせができる人って本当にすごいなと。
    私はどんなに嫌な人でも嫌いな人でも挨拶するし無視はできないし ニコニコして話す。
    だって自分がされたら嫌だし、よく言えば 八方美人だから意地悪とかができない 性格。
    家に帰ったら旦那とか妹とかに愚痴は言うけど。
    嫌がらせとかをする人ほど心が弱くて1人になるのが怖いのかなって思う。

    +16

    -0

  • 1438. 匿名 2024/10/30(水) 15:02:53 

    >>1418
    そんなお化粧とかの話題は女同士の時だけにすればいいのに、何も男の人がいる時に言わなくても

    +4

    -0

  • 1439. 匿名 2024/10/30(水) 15:04:13 

    >>1
    職場でいた
    地味でブサなパートのオバサンなのに若い店長の前だけ(男性スタッフがいた時も含む)女全開で喋っていて、パート仲間からはウザガられていたよw
    バイト女子にも嫌味や意地悪な態度(怒)

    それを店長に言ったら知っているって(笑)
    みんなからそう言われてても僕の前ではそんな事が1度もないから だってバカ過ぎで呆れた

    +5

    -0

  • 1440. 匿名 2024/10/30(水) 15:05:11 

    >>7
    寝返って裏切るクズしかいなかったわ
    それでドヤ顔で此方を意味わからん事で非難したり横取りさんと仲良しアピールしてきてハブられた
    理由聞いてもダンマリで言わない卑怯な奴等
    女の友人なんてこんなものかーって目茶苦茶嫌な気持ちになったし横取りする奴もだけど平気で態度変えて理由も話さずシカトする連中に何より冷めた
    ちゃんとした友人なら私に理由話してたり確認はするでしょ
    一度も確認無く勝手な憶測で決めつけ
    ずっと許せないし最低だと思ってる
    私の悪口や悪評の大嘘吹き込み、その人達の悪口を裏で流し回って笑い者にしていた虚言癖をちやほや持て囃して親友扱い
    私を見下しあからさまにバカにしていたので事実は教えず絶縁したよ
    アホだから5年以上見抜けず信じてた
    ずっとそのまま騙されてろと思ってる

    +10

    -0

  • 1441. 匿名 2024/10/30(水) 15:06:58 

    >>1049
    男は小さな意地悪どころかパワハラセクハラ全開だし犯罪率も女よりずっと高いくせによく女のことだけ言えるね図々しい

    +9

    -1

  • 1442. 匿名 2024/10/30(水) 15:07:58 

    >>1433
    うわー凄く古い感覚の人ですね、もう時代感覚が40年前で止まっている
    今の話ですよね、驚いた。私らの若い頃にはたまにそう言うような考えの爺さんたちがいたけど
    驚いたな

    +2

    -1

  • 1443. 匿名 2024/10/30(水) 15:07:59 

    >>7
    いたー、いつの間にか横取りされてムカッ

    +4

    -0

  • 1444. 匿名 2024/10/30(水) 15:08:21 

    >>1405
    つい最近エレベーターホールでエレベーター来るの待ってたら、え?2人でご飯行くの?ふーん。ってふーんって言いながら上から下まで見て言ってきた挨拶もまともにできないケバメイク営業女が居て気分が本当悪かったんだけど、ちょっと励まされたよ。ありがとう。(?)

    +7

    -0

  • 1445. 匿名 2024/10/30(水) 15:08:26 

    >>1346
    わかる
    若いのに若いのが自慢の子って男女共にいるけど大丈夫?っ思う
    若いのに若さしか取り柄がないって悲しい
    若いのを能力って思ってるんだよね

    +5

    -0

  • 1446. 匿名 2024/10/30(水) 15:09:08 

    >>1

    ちょっとややこしいけど
    嫌がらせだったら+
    嫌がらせじゃない-
    で見てくれた人に判断してほしい話。

    彼と付き合ってた頃Xで喧嘩までは
    いかない軽いやり取りしてて
    XばかりじゃなくてLINEしてよね!
    みたいなやり取りしてたら急に
    彼のゲームの人妻女フレがここでは
    やめろ私が代わりに聞いてあげる的な
    リプで間に入られてしまい
    その後は人妻女フレが彼の相談役に
    なってしまいました。
    その後 彼と元に戻りましたが
    その人妻女フレがXで炎上してしまい
    なぜか彼に相談したいから通話したいと
    言ってきたので私は彼に反対しました。
    元々ゲームの女フレとは連絡先やディスコは
    止めてと言っていたのに相談を聞くだけ
    だからいいでしょ?みたいな言われ方と
    人妻の旦那は精神的な病気らしくて
    自分を頼って欲しかったようです。
    せっかく彼とよりを戻したのに
    このタイミングはわざとかなと
    私は感じてしまいました‪。
    これは変だ!わざとだよ!って私は
    人妻を批判して喧嘩の元になり別れました。
    私が次式過剰だったのかな…?

    +1

    -0

  • 1447. 匿名 2024/10/30(水) 15:09:27 

    >>1096
    そうそう
    それは男にも言える

    +3

    -0

  • 1448. 匿名 2024/10/30(水) 15:11:32 

    >>1398
    男性じゃなくても客観的にみたらその通りでしかないんだけど、一番若い40前半の人がコメ主さんだとしたら「80近いあんたにゃー言われたくない」とモヤルのもわからんでもないw

    40前半とか一番老いに敏感な年代だしね

    +9

    -0

  • 1449. 匿名 2024/10/30(水) 15:13:29 

    >>410
    うわあああムカつくし悲しくなるしダブルパンチだわ
    めっちゃあるあるなパターン!
    男って女の微妙な意地悪とかされた方の気持ち絶対に分からないから私は男には言わないようにしてる
    二重に傷付くから!

    +4

    -0

  • 1450. 匿名 2024/10/30(水) 15:14:08 

    >>1380
    少し笑えるけど怖くもあるなと思った
    漫画みたいに道端で外国人にヒューっとキャットコールされた時に私は不愉快だったけど、そのゲイの男友達はそういうことがあると嬉しいと言っていた
    彼の感覚が全ての男に当てはまるわけではないんだけど、男女これだけ感覚にズレがあったらセクハラは未来永劫なくならないかもなと思ったよ

    +4

    -0

  • 1451. 匿名 2024/10/30(水) 15:14:39 

    >>1
    所詮こっちのインプレッションだしそういう知能犯は人前では隙を見せないから第三者に説明するのは非常に難しい
    あまり突くとこっちが悪者にされかねんし可能な限り距離取って表面的な付き合いで済ませたいね
    何か仕掛けてきたらブチ切れしたれ!

    +5

    -1

  • 1452. 匿名 2024/10/30(水) 15:15:10 

    >>1446
    人妻は彼のことが好きで、彼もだんだん人妻のことが好きになっていったんだろうね

    +2

    -2

  • 1453. 匿名 2024/10/30(水) 15:16:27 

    >>1205
    個人的に下品なことすると5割増しでブスブサに見えると思ってるんだけど、見事にあの3人は下劣なブスブサになってた。逆に毅然としてた上垣アナは品性と知性がさらに増して見えたと思う

    +17

    -0

  • 1454. 匿名 2024/10/30(水) 15:17:37 

    >>1403
    そう思うのはいいしその通りなのはもちろんだけど、そのアラ80は中途半端に若くてまだおしゃれとか頑張ってる中年女性を傷付けるチャンスとばかりに言ったんだよ
    その通りなら何でも言っていいというものではない
    せめて言う人もアラフォーとかなら全然意味が違う

    +10

    -1

  • 1455. 匿名 2024/10/30(水) 15:22:17 

    >>1448
    私はアラフィフだけど、アラフォーの女性は外見に気を使ってて若作りほどじゃないおしゃれをしてるからやっぱりちょっと悲しそうな悔しそうな顔をしてた
    私はいいけど、どうやってフォローしてあげたらいいか分からなくて私も悔しかった

    +5

    -0

  • 1456. 匿名 2024/10/30(水) 15:23:05 

    >>1410
    誤魔化し気味の社交辞令を本気の誉め言葉と思ってる男が多くてドン引きしたことある
    マジで自惚れやが多い
    相手は他人を貶せないから仕方なく褒めたんだよって話を嬉しそうにしてくる
    頭が悪いのかも

    +8

    -0

  • 1457. 匿名 2024/10/30(水) 15:23:16  ID:4iH6McV8x2 

    >>1
    そもそも自分が相手のことを嫌ってるから、普通のことでも自分が過剰に反応してしまうこともあるかも。
    相手は何にも思ってないのに。

    +3

    -2

  • 1458. 匿名 2024/10/30(水) 15:23:30 

    >>428
    離婚しちゃった人、だよね?生田アナって。

    +4

    -0

  • 1459. 匿名 2024/10/30(水) 15:25:49 

    >>1398
    職場で一回り年上の人に同年代扱いされるのと似てるかしら
    「私達はおばさんだから」って言われるの
    自虐に他人を巻き込むタイプよ
    「私達ブスは~」「私たち底辺は~」みたいなバージョンもあるわよ

    +18

    -0

  • 1460. 匿名 2024/10/30(水) 15:26:26 

    ママ友「◯◯ママ働いてないの?」
    私「はい、専業主婦です」
    ママ友「へぇー今時珍しいね、旦那さんがよっぽど稼いでるんだねー」

    +4

    -2

  • 1461. 匿名 2024/10/30(水) 15:26:53 

    >>1455
    生きてきた人生の大半はおじさん、おばさんだと気づいてから、気にならなくなった。
    若いと言われる時期は20代までで、30代から死ぬまでは中年、おじさん、おばさん、年寄りなんだから。

    +4

    -0

  • 1462. 匿名 2024/10/30(水) 15:27:32 

    合コンとかの場で、
    「ガル子ちゃん痩せててうらやましい」
    をむっちり巨乳系の子に言われたり、
    「甘いお酒でかわいい〜、私なんて日本酒とか好きで〜」
    とか言われたり。
    どっちも、ガリガリ貧乳とか男とお酒の趣味合わないことが男ウケしないことを分かった上で、私をダシに男からの「俺は君みたいな子のほうがタイプだよ」を引き出すために言ってる

    +7

    -0

  • 1463. 匿名 2024/10/30(水) 15:29:09 

    私はそういう女らしい人と気が合わないから、ちょっとアスペっぽい人のほうが楽だったりする。
    でもキッツい感じの人も面白いから意外と好き。上沼恵美子みたいな。
    分布で言うとちょっとアスペ寄りだと思う。でも振り切れてないから、少し女性らしいくらいの人も理解出来る。
    ただすごく女性らしいと宇宙人みたいな気持ちになる。

    +8

    -0

  • 1464. 匿名 2024/10/30(水) 15:30:16 

    >>1402
    うわ、性格悪すぎ 精神年齢低すぎ。
    じゃあどうでも良い適当な男とやってる女の方がいいの?おかしいよね。
    男の人は貞操観念持ってる人を大切にするからそんなクズ気にしなくて良い。辛かったね。まじクソだわ

    +10

    -0

  • 1465. 匿名 2024/10/30(水) 15:31:03 

    男のいる飲みの場で「〇〇(美容整形)のダウンタイム大丈夫だった?」と唐突に言ってきた。
    私と喋ってた男が好きだったからだと思う。クソウザかった。

    +9

    -0

  • 1466. 匿名 2024/10/30(水) 15:31:22 

    >>1461
    その通り

    +3

    -0

  • 1467. 匿名 2024/10/30(水) 15:32:03 

    >>1442
    今年の春の話です…
    うちのオフィスが女だらけで、女がパソコンに向かってカタカタしてたのがよほど気に食わなかったんだと思います
    「女が会社回してるなんて生意気な!」というのが言動からヒシヒシ伝わってきました

    +7

    -0

  • 1468. 匿名 2024/10/30(水) 15:32:06 

    >>1460
    それは本当に嫌味なの?旦那さん褒めただけかも

    +3

    -1

  • 1469. 匿名 2024/10/30(水) 15:32:16 

    いちいち会うたび、働いてる?って聞いてくる人。
    働くのが当たり前みたいに言ってくる。

    +8

    -2

  • 1470. 匿名 2024/10/30(水) 15:32:49 

    >>32
    私これよく言われた。
    明らかに嫌味で言ってくる人には
    そうなんです〜精神年齢が合うからですかね?おかげでアホっぽい人にはモテなくて助かってるんですよぉ〜!
    って返してたw

    +15

    -0

  • 1471. 匿名 2024/10/30(水) 15:34:20 

    >>1437
    横だけど、あなたは愚痴を聞いてくれる人がいるからなんとかなってるんだと思うよ。
    嫌がらせする人を擁護するわけじゃないけどさ。

    +8

    -0

  • 1472. 匿名 2024/10/30(水) 15:35:13 

    >>1465
    えー何それ、ばらすようなことを言って 
    だけど男にダウンタイム分かるのかな、ダウンタイム?ダウンタウン? 整形にすぐ結びつくかな

    +3

    -0

  • 1473. 匿名 2024/10/30(水) 15:35:38 

    >>1455
    80のばあさんに何と言われてもどうでもよくない?80のばあさんにおばさんって言われただけで精神的に落ちるのは自己肯定感低すぎかと。
    自分に自信あっておしゃれしてれば、ばあさんの言葉なんかどーでもいいし気にならないと思う。

    +8

    -0

  • 1474. 匿名 2024/10/30(水) 15:35:40 

    >>1
    あまりひとに知られたくないこと
    友達だから言ったことを
    男に伝える

    +8

    -0

  • 1475. 匿名 2024/10/30(水) 15:36:31 

    >>1468
    言い方と表情でわかる。小馬鹿にした半笑いなのと、「今時珍しいね」は完全に嫌味

    +6

    -0

  • 1476. 匿名 2024/10/30(水) 15:38:40 

    >>1475
    そっかー
    でも羨ましいのもあると思うよ

    +3

    -1

  • 1477. 匿名 2024/10/30(水) 15:39:12 

    >>1349
    番組も何だったかなあ〜話題トピズレだったらごめん
    ティアラの値段を当てるだったか、2つ並べて見比べてどっちが1億円でしょうかみたいな、眼力を試すようなコーナーだったよ
    ひな壇にそうそうたる女優さんが並んで、草笛光子さんもいたかな

    +7

    -0

  • 1478. 匿名 2024/10/30(水) 15:39:56 

    義母と一緒に食事に行く時、子供たちが大きな声を出したり喧嘩し始めたりしたら私が注意するんだけど、それを義母が大袈裟に笑うのがすごく嫌。笑い方に私を揶揄ったり馬鹿にしてるようなニュアンス混ざってるように感じる。
    旦那は義母が場を和ませるために笑ってると思ってそうだけど、そうだったら引き笑いしたり「神経質」とか「怖〜い」とかのワード織り交ぜないでしょ…

    +6

    -0

  • 1479. 匿名 2024/10/30(水) 15:40:03 

    >>1423
    話も聞きたくないのにセックスはしたがる男が多すぎるから、チンコ人間でも話聞いてくれる男がモテるのかもな

    +2

    -1

  • 1480. 匿名 2024/10/30(水) 15:40:50 

    >>428
    わかる!まさに馬鹿にしたような言い方ですごいビックリした。いじめっ子って感じ。

    +6

    -0

  • 1481. 匿名 2024/10/30(水) 15:41:29 

    >>1233
    こういう女

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2024/10/30(水) 15:41:44 

    >>1476
    いやーな感じの特有の空気があるのよ…

    +3

    -0

  • 1483. 匿名 2024/10/30(水) 15:42:13 

    男子と話してた、意地悪女の横を
    たまたま私が通ったら、男子が話しかけてきて、
    えー?がるこちゃんは、彼氏いるのに、
    何んで話するのぉー?って言ってきた。
    いやいや、私は話しかけてねえよ。ってな。。
    後から、ぶりっ子呼ばわりされて最悪だった。
    その意地悪女は、ずっと私の情報集めてると、
    友達から聞いて、ゾッとした。
    もちろん、友達もはぐらかしてる。
    粘着怖!

    +1

    -0

  • 1484. 匿名 2024/10/30(水) 15:42:22 

    >>1441
    横だけど、だからパワハラくらいのレベルじゃないと男に話してもわかってもらえない。

    +5

    -1

  • 1485. 匿名 2024/10/30(水) 15:43:23 

    >>1441
    女性はそんな事するはずないって取り合って貰えないけどね
    お尻触られたのに

    +2

    -0

  • 1486. 匿名 2024/10/30(水) 15:44:00 

    >>1468
    私は言葉だけでも言い方が嫌味っぽいと思ったよ。
    表情とかまではわからないけどさ。

    +3

    -0

  • 1487. 匿名 2024/10/30(水) 15:44:33 

    私にだけ聞こえる位置で急に無表情になっておもんなって言ってきた友達思い出したわ

    +4

    -0

  • 1488. 匿名 2024/10/30(水) 15:44:33 

    >>1459
    私達ブスは~
    これが多い「美人はやっぱり得だよね、私達ブスはいつも無視されるし、そうだよねガル子さん」いつの間にか仲間になっている
    凄く気分が悪い

    +14

    -0

  • 1489. 匿名 2024/10/30(水) 15:45:04 

    >>1341
    お前なんか仲間じゃないっていう意思表示に決まってるのにね
    それを見守りとかお花畑にもほどがあるwwwww
    でもいじめやってる子の株が下がるだけだから別にいいかもね

    +4

    -0

  • 1490. 匿名 2024/10/30(水) 15:45:28 

    パワハラされてるの相談したのに、〇〇さんはあなたの為を思ったのよ~と跳ね返される。鈍感クソババア

    +3

    -0

  • 1491. 匿名 2024/10/30(水) 15:46:22 

    友人に仕事を辞めた話をしたその日に、Xで「継続は大事だと改めて思った!」って投稿された。

    +3

    -0

  • 1492. 匿名 2024/10/30(水) 15:46:51 

    >>1479
    所詮は女とやるための努力だからなー
    本物の親切はどこにもない

    +6

    -0

  • 1493. 匿名 2024/10/30(水) 15:48:06 

    今日仕事帰りにやられた
    ロッカーで会って挨拶してるのにカバンの中ごそごそするのに集中してるフリして返事なし
    耳ついてれば聞こえるだろ

    +6

    -0

  • 1494. 匿名 2024/10/30(水) 15:48:29 

    >>1472
    ダウンタイムはわからなかったかもだけど美容整形してるってことは伝わってたと思う。
    整形したことに後ろめたさは別に無いけど心配してる風に言ってくるのむかついた。お前が不倫してたことをここでばらしてやろうか、と思ったw

    +3

    -0

  • 1495. 匿名 2024/10/30(水) 15:49:50 

    >>1398
    二十歳の時、兄の赤ちゃんを抱っこさせてもらった時相手のお母さんに「はい!おばちゃーん!」って強調しながら渡された。私は確かに叔母にはなるだろうけどなんかイラっとした。自分はお婆ちゃん呼びではなく名前ちゃんで孫に呼んでもらってるくせに。

    +8

    -1

  • 1496. 匿名 2024/10/30(水) 15:50:33 

    美人のことは、褒めない。
    自分よりブスな人を、褒める。

    +6

    -0

  • 1497. 匿名 2024/10/30(水) 15:51:03 

    >>1391
    挙げ句の果てには仲をとり持つふりをして、自分が同僚や上司を気にしてる優しい人間のようなポジションをとり、上司にさらに気に入られようとする。
    今まさに私の周りにこういう人がいてストレス…

    +5

    -0

  • 1498. 匿名 2024/10/30(水) 15:52:11 

    >>1275
    嫌な思いさせてるとかしてるとか
    自分と違う他人同士なんだから
    そんなのお互い様です
    理由があるから何してもいいって訳じゃないし、お互い話し合ってみるって方法もあるの
    それを非があるからじゃない?とか言い出すのって、自分のいじめを正当化しようとする人がよく使う屁理屈です

    +3

    -0

  • 1499. 匿名 2024/10/30(水) 15:52:44 

    >>349
    男って女の本質知らなすぎだよね。考えすぎ、そういう意味で言ったんじゃなくない?って相手を庇ってこっちを性格悪い認定してくる。
    で、後になって向こうの化けの皮が剥がれるとそういう人だったんだなーって言ってる。
    自分がやられてみないと分からないんだよね結局。

    +7

    -0

  • 1500. 匿名 2024/10/30(水) 15:53:29 

    >>1454
    そこまで考える?
    ざっと見て中年以上の男女が多いから言ったまでだと思うけどね

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード