ガールズちゃんねる

【緊急】風邪をひきそうな予感【この際ネタでもいいよ】

134コメント2024/11/01(金) 20:34

  • 1. 匿名 2024/10/29(火) 11:52:15 

    風邪をひきそうな予感がします。とりあえず今は喉がおかしいですが、乾燥のせいだと自分に強く言い聞かせてのど飴を舐めています。ちょっと寒いのは秋だからと自分自身を納得させています。
    今風邪をひくと非常にまずいです。何とか風邪をひくことを回避したいです。ただ、睡眠時感を長くとるのが難しい状況なので、薬でも迷信でも都市伝説でも呪術でも縋るものには全力で縋ろうと思います。ネタでもいいですので宜しくお願いいたします。

    +43

    -4

  • 2. 匿名 2024/10/29(火) 11:52:44 

    マスク社会に戻ってほしい。
    コロナ禍が懐かしい。

    +37

    -22

  • 3. 匿名 2024/10/29(火) 11:52:50 

    葛根湯飲んで暖かくして寝よう

    +108

    -4

  • 4. 匿名 2024/10/29(火) 11:53:08 

    >>1
    【緊急】風邪をひきそうな予感【この際ネタでもいいよ】

    +48

    -3

  • 5. 匿名 2024/10/29(火) 11:53:16 

    はちみつ舐めたり紅茶飲んだりします

    +35

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/29(火) 11:53:27 

    >>1
    とりあえず葛根湯を飲んで暖かく!

    +43

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/29(火) 11:53:36 

    背中にホッカイロ

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/29(火) 11:53:40 

    喉に違和感は100パー風邪の前兆

    +50

    -4

  • 9. 匿名 2024/10/29(火) 11:53:43 

    今このタイミングで葛根湯

    +27

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/29(火) 11:53:48 

    厚めの靴下履く
    足元大事

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/29(火) 11:53:53 

    のど飴舐めて唾飲み込んでたら気合いで治る時ある

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2024/10/29(火) 11:54:07 

    寝る!

    +1

    -4

  • 13. 匿名 2024/10/29(火) 11:54:16 

    なんか喉が変?と思ったら即イソジンでうがいする
    マヌカハニーを食べる
    ほっとレモンを飲む
    だいたいこれでなんとかなってる

    +28

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/29(火) 11:54:23 

    みかん食べまくる

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/29(火) 11:54:39 

    体温が高いほど免疫が上がるので厚着で。

    +5

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/29(火) 11:54:39 

    >>2
    マスクに効果があると思ってるなら他人に強要せず自分が常に着用してればいいと思う
    体質的にマスクできない人もいるんだってことコロナ騒ぎの時から言われてるじゃん

    +14

    -14

  • 17. 匿名 2024/10/29(火) 11:54:40 

    マヌカハニー

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/29(火) 11:54:42 

    >>1
    緑茶でうがい
    のど飴
    マスク
    換気する
    肩甲骨動かす
    温かいものを摂る
    少しでも早く寝る

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/29(火) 11:54:55 

    大根おろししゃぶり

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/29(火) 11:54:56 

    >>1
    葛根湯飲もう

    +8

    -3

  • 21. 匿名 2024/10/29(火) 11:55:13 

    私も今朝から喉が変だわ、普通に話せるけどなんか違和感というか喉に塊が鎮座してる感覚

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/29(火) 11:55:18 

    葛根湯飲む!

    ニンニクと豚肉を食べる!!

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/29(火) 11:55:19 

    >>1
    とりあえず首に何か巻いてマスクして

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/29(火) 11:55:34 

    本気でラジオ体操する
    ポカポカして血行がよくなるよ!

    +1

    -3

  • 25. 匿名 2024/10/29(火) 11:55:36 

    温かい鍋を食べる

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2024/10/29(火) 11:55:36 

    腹巻き!

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/29(火) 11:55:43 

    皮膚の強さに自信があるなら

    喉に湿布貼ると痛みは薄くなるのがいつものパターンになってる

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/29(火) 11:55:45 

    >>8
    私も喉からくるから飲み物口に含む頻度増やして龍角散舐めまくるわ

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2024/10/29(火) 11:55:50 

    >>8
    主さんじゃないけど、風邪ひくと高確率で咳喘息になるから本当にひきたくない
    咳出てるくせにマスクしない人とか本当迷惑

    +47

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/29(火) 11:56:04 

    うがい薬あるなら、こまめにうがいする!!何度でも!

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2024/10/29(火) 11:56:08 

    >>4
    やさしいせかい

    +4

    -4

  • 32. 匿名 2024/10/29(火) 11:56:08 

    はちみつ生姜湯
    のどにきくしあたたまる

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2024/10/29(火) 11:56:16 

    緑茶飲みまくって乳酸菌をいっぱい摂る

    +6

    -3

  • 34. 匿名 2024/10/29(火) 11:56:18 

    鼻うがいして、葛根湯飲んで、首にはタオルを巻いて、マスクもして温かくして寝る。

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2024/10/29(火) 11:56:20 

    風邪なんて羨ましい
    関西なんか梅雨よ、梅雨
    秋雨じゃないよ

    梅雨

    +2

    -12

  • 36. 匿名 2024/10/29(火) 11:56:21 

    生姜はちみつ湯は温まるし喉にもいいよ

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2024/10/29(火) 11:56:36 

    >>1
    風邪じゃない風邪じゃないと思えば思うほど
    身体は『風邪だと分からせてやる!』と思い
    ますますアピールするから
    『あ、風邪ひいた』と思うようにする

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/29(火) 11:56:45 

    季節を感じて…葛根湯!

    +3

    -3

  • 39. 匿名 2024/10/29(火) 11:56:48 

    もうひき終わって治った所
    今年の風邪は喉が痛かった(マイコプラズマかもだけど)

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/29(火) 11:56:51 

    龍角散のど飴買ってきて舐める

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/29(火) 11:56:52 

    >>1
    症状出る前に葛根湯飲みな

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2024/10/29(火) 11:57:02 

    >>3
    悪寒もあるなら麻黄湯もよく効く

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/29(火) 11:57:03 

    風邪気味だなと思ったいつも煮込みうどん食べることにしてる
    白菜、ネギ、鶏肉を入れて
    豚キムチとかでもOK
    あとは温かくして水分とってしっかり寝る
    私の場合はこれで風邪の悪化は回避できる

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2024/10/29(火) 11:57:04 

    >>2
    皆がマスクして感染対策していたらマイコプラズマも流行らなかったかもしれないのにね
    流行期はマスク着用を促してほしい
    電車内とか人混みではマスクするように徹底してほしい
    Twitterでツイデモしてるけど、何にも変わらなくて悲しい
    でも負けないよ
    マスクと空気清浄機は徹底してもらうように言い続ける

    +19

    -6

  • 45. 匿名 2024/10/29(火) 11:57:08 

    お腹壊してないならニンニクたっぷり餃子食べてね

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/29(火) 11:57:11 

    ネギを首にまく

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/29(火) 11:57:16 

    >>1
    耳鼻咽喉科で言われたけど、手洗いうがい以上に水分とるのが大事みたいだよ
    乾燥させないためにもだけど、水分とることで菌を洗い流してくれるんだって

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/29(火) 11:57:27 

    鴨にネギ巻く

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/29(火) 11:57:28 

    インフル予防の漢方のむ

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/29(火) 11:57:40 

    のどに違和感出たらまずはちみつとレモン果汁を1:1でお湯で割って飲む

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/29(火) 11:57:45 

    葛根湯飲んで、お肉(豚・牛がおすすめ)食べて、早めに湯舟に浸かって
    体を温かくして、22時までには寝る

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2024/10/29(火) 11:58:42 

    龍角散の粉(ダイレクトじゃなく缶入りの方)を舐める

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/29(火) 11:58:45 

    >>7
    さっき貼ったよ

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/29(火) 11:59:02 

    こまめな水分補給
    手洗いうがい
    換気
    マスク
    寝る時ののどぬーる濡れマスク
    生姜湯
    あったかくする
    早く寝る

    特にのどぬーる濡れマスクいいよ
    無理しないでねお大事に

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/29(火) 11:59:13 

    >>1
    葛根湯と1時間に一回ビタミンC1000mg
    お腹ゆるくなったらストップ

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2024/10/29(火) 11:59:22 

    1時間くらい筋トレなり走るなりして汗かく。
    その後銭湯→栄養のあるもの食べて寝る。

    私はちょっとやばいな、って時はコレで治る。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/29(火) 11:59:24 

    葛根湯が風邪の万能薬みたいに扱われてるけど状況によっては初期でも服用したら逆効果になるから要注意

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2024/10/29(火) 11:59:53 

    >>1
    ニラや牛肉が効くと聞いたのでスーパーでレバニラ炒めを買って食べたら翌朝風邪の初期症状が治まりました

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/29(火) 12:00:22 

    >>1
    肉だ、風邪ひきそうなときはとにかく赤身肉だ!
    ステーキを食え!米をかっこめ!

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/29(火) 12:01:01 

    今夜は熱めの湯船に浸かります♨️

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/29(火) 12:01:44 

    アズノールでうがい

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/29(火) 12:03:44 

    (時期的に休みたくない・休めない時)
    熱測ったら負け!と思った時は高確率で熱ある

    (自分が休みたい気持ちもあって)
    なんか熱いな〜熱あるのかな〜と思って期待して熱測ったら高確率で平熱

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/29(火) 12:04:06 

    昨日喉の奥に違和感があってこれから喉風邪来るなと思ったから対策中

    ・うがい液でうがい
    ・マヌカハニーを食べる
    ・トローチを舐める
    ・マツキヨの喉スプレー
    ・ビタミンC接種(キウイ食べた)
    ・暖かくして早く寝た

    今朝起きたら喉の違和感無くなってたけどまだ油断ならないから続ける

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/29(火) 12:05:16 

    >>1
    ユンケルみたいな高い栄養ドリンク飲むといいよ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/29(火) 12:05:25 

    どのコメにも満遍なくマイナスついてるけど何で?

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/29(火) 12:05:36 

    >>56
    あーた部活運動部だったでしょ
    私も具合悪くなると運動してどうにかしようとする派
    それが効くのは若い内だけや

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/29(火) 12:05:40 

    喉を乾燥させないように温かいお茶をちびちび飲む
    加湿、または、ぬれマスク
    しっとり汗ばむくらい厚着する
    出来るだけ動かない、声を出さない
    食べたいものを食べる

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/29(火) 12:05:48 

    案外塩

    いっちゃん無難で手軽
    辛いくらいの塩溶かしたお湯で
    こまめにうがいしてくれ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/29(火) 12:05:54 

    >>8
    イソジンしてお風呂で温まって寝てギリだわ〜

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/29(火) 12:06:08 

    >>1
    今夜はぬるめのお湯にゆっくり浸かって体を温めて髪を乾かしたらすぐ蒲団に入る(長時間起きていたらダメ)
    熱さえなければこれが一番

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/29(火) 12:06:10 

    >>1
    身体をあたためて汗をかく!寝る!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/29(火) 12:07:07 

    とにかく水分。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/29(火) 12:08:19 

    マフラー巻いて寝たら悪化する前に治る!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/29(火) 12:08:31 

    日当たりの悪いキッチンにいるけど
    あまりに寒いので暖房入れてる@都内
    贅沢かなぁ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/29(火) 12:08:33 

    前に内科か小児科のお医者さんがテレビに出てて、一人診察が終わるごとに緑茶を飲んでるって言ってるのを観たよ
    小まめに緑茶を飲むと喉を殺菌できて風邪やインフルの予防になるんだって

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/29(火) 12:08:38 

    >>47
    医師はこまめに水分とってウイルスを流すって聞いたことあるよ。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/29(火) 12:08:42 

    >>66
    それが、中高大と帰宅部だった、40代後半のおばちゃんなんですわ…

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/29(火) 12:08:54 

    ネックウォーマー、なければ首にタオル巻いて過ごす。寝る時も。
    これで私はすぐ喉風邪なおるよ

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/29(火) 12:08:59 

    >>1
    スーパーに売ってる、片岡食品のこのニンニクは匂わないので安心です、毎日食べると風邪ひかない、スタミナとれます、1日2個まで食べ過ぎないようにね、私はこれ食べて10年以上風邪ひいてません、バランスよく食べて睡眠とるのが1番いいんだけどね
    【緊急】風邪をひきそうな予感【この際ネタでもいいよ】

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/29(火) 12:09:20 

    おデコに梅干しをはる

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/29(火) 12:09:35 

    >>1
    いつでもどこでもマスクしてる!
    風邪?って聞かれるけどマスクしてる!

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/29(火) 12:09:42 

    夫が咳しまくってて風邪うつったよ。子供にうつって欲しくない

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/29(火) 12:12:19 

    とりあえずインスタントのおかゆと甘酒と飲むゼリーとポカリと冷えピタと着替え用意しとく。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/29(火) 12:13:04 

    >>7
    私は二の腕冷えると喉痛くなるから
    腕。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/29(火) 12:13:37 

    まぁ〜取り敢えず誰かに移そうか?貴方の風邪を心良く引き受けてくれるマリア様みたいな人を探そう。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/29(火) 12:15:01 

    喉の違和感にはペラックをお勧めする。初期の風邪はこれで大体治る。
    背中に寒気を感じた時、それは熱の出始めである。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/29(火) 12:16:28 

    ニンニクと生姜を摂取する
    すりおろした生姜に蜂蜜、お湯入れて飲む🍯

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/29(火) 12:17:17 

    >>8
    パプロン飲んで暖かくしてると少しいいよ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/29(火) 12:17:25 

    喉に痰が絡んでるような感じで、市販の風邪薬を飲んでるんですが、今後よくなるのか悪くなるのかわかりません。
    この状態で美容院の予約って入れていいと思いますか?

    +0

    -6

  • 90. 匿名 2024/10/29(火) 12:19:18 

    >>1
    年少の息子が遠足行ってるんだけど雨降ってる。
    風邪ひきそうー。
    めっちゃ雨予報やのに何で中止にしなかったんだよー。 

    落ち葉拾いに行ったけど、濡れてるよね

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/29(火) 12:22:07 

    かけうどんに大量にネギと生姜入れて最後つゆ全部飲むのがきく。

    お大事に。

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2024/10/29(火) 12:25:19 

    >>1
    なんやかんやで病院最強
    ここでごまかしてあとでマジの辛い風邪になったらそっちのほうが大変

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/29(火) 12:27:47 

    >>1
    早めに風邪薬飲んでしまうのも一つの手だと思います。葛根湯もお忘れなく。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/29(火) 12:28:29 

    昼は栄養ドリンク、夜ははちみつ生姜湯飲んで寝る

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/29(火) 12:28:36 

    イソジンでうがい 
    あとプロポリス

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/29(火) 12:32:46 

    スーパーやドラストですんごい連続くしゃみしてる店員さん何人か見かけて心配になるわ
    空気冷え込んでるし乾燥してるって事よね

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/29(火) 12:40:04 

    昨日から喉と鼻の通りがイガイガし、鼻水止まらず薬飲んで早めに寝ましたが、今朝起きたら身体がダルい
    早朝からのシフトで人がいないため何とか仕事行ったけどダルくて辛かった
    帰宅して熱はかったら微熱ありました
    食欲もなく、ひたすらダルい
    風邪ひくのも6年ぶりなので余計辛い
    明日は休みなので引き続きゆっくりします

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/29(火) 12:41:31 

    季節の変わり目だし肩と首、足首手首は冷やさないで温めよう

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/29(火) 12:44:06 

    トローチ舐めてとにかく睡眠をちゃんととる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/29(火) 12:45:27 

    >>85
    学校休みたいちびっ子なら引き受けてくれるかも

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/29(火) 12:51:05 

    ユンケルと葛根湯飲んでできるだけ睡眠取る!

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/29(火) 12:53:40 


    喉がおかしくなった時は喉ぬーるスプレーしてる。
    あれやると速攻で治る。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/29(火) 12:54:12 

    >>56
    銭湯なのはなんで?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/29(火) 13:02:16 

    違和感感じたらとにかく早く風邪薬!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/29(火) 13:03:54 

    >>1
    喉の違和感にはマヌカハニー!
    病院の抗生物質より効きました
    すぐ買えなければのど飴でもOKです

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/29(火) 13:05:26 

    マヌカハニーって安めの数字小さいのでも意味あるかな?
    あんまり高いのは買えないので…
    すごい効くらしいけど一日何回くらい舐めるんだろう?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/29(火) 13:19:31 

    >>1
    喉に違和感なら喉からくる風邪に効く市販薬を先に飲んじゃう。
    本格的になる前に飲んでご飯しっかり食べてなるべく早めに寝ると意外とやり過ごせる。
    ここ何回かの風邪になりそうな予感は回避出来てるよ。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/29(火) 13:33:24 

    >>106
    私はMGO115をティースプーン1杯毎日舐めてる
    楽天でクーポン使って250g2300円くらいだったかな?
    知人は毎日の習慣として摂るなら数字は低いやつ、なんか風邪っぽいなって時に舐めるなら数字が高いやつというように使い分けてた

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/29(火) 14:17:16 

    腰と背中にホッカイロ貼る

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/29(火) 14:21:08 

    風邪疑惑?ぐらいの時はとりあえず葛根湯。
    寒気が酷い時、インフルか?みたいな悪寒が来る時は麻黄湯。
    あとはいつも摂ってるビタミンCを、倍量にして
    のどぬーる濡れマスクつけて寝る。
    鼻水が出始めてるならサイナスリンスで鼻うがい。
    これで風邪こじらせずに何年もやり過ごしてる。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/29(火) 14:29:46 

    >>1
    先日やや風邪っぽかったけど、葛根湯買いに行く気力も無くて、とにかく風呂で温まって早く寝たよ。次の日まだ怪しかったから早く寝た。治った\(^o^)/

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/29(火) 14:36:26 

    >>28
    歯を磨きまくる

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/29(火) 14:40:23 

    コスモスで勧められた、オリジンPゴールドという、めちゃめちゃ高価なドリンク。
    風邪のひきはじめに飲んだら、悪化せずに済みました。
    店員さんが言ってた通りとても不味いけど。。高いだけやはり効果があるのか?
    高いから効くと念じて飲んだからか。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/29(火) 14:43:40 

    >>3
    自分の場合予感の時に葛根湯を飲むと体温が上がってよく効くよ
    風邪症状がでてからでは効かない
    暖かくしてアズレンでうがいをして良く寝てね

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/29(火) 14:49:24 

    >>57
    これ初期にいつも飲むけど効いたことが一度もない

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/29(火) 15:10:46 

    >>1
    のど飴とか甘いものはやめよう
    はちみつは大丈夫
    乾燥させないように濡れタオルを部屋干し
    野菜、肉たっぷりの鍋
    梨やりんごを食べる(柑橘系はだめ)

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/29(火) 15:22:08 

    紅茶にハチミツとチューブしょうがとウィスキー少々
    首にはダサくともタオル、あったか靴下、できたら横になる

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/29(火) 16:42:14 

    >>1
    イソジン無かったらリステリンでもいいから殺菌する系のマウスウォッシュでガラガラうがいしな!
    数時間おきにうがいしたら大丈夫だったよ。
    本当に初期の喉の痛みだったらはちみつの飴もおすすめだよ。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/29(火) 16:44:20 

    季節の変わり目だからお大事にね。
    私の場合はアレ?っと思ったら迷わず薬を飲み暴食は避けて消化の良い食事や果物を食べて、眠れなくても早めにベッドに入って体を休めるよ。免疫をこれ以上落とさないようにする。
    タイミング逃して後から風邪拗らせる事が多かったから最初が肝心だと思ってる。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/29(火) 18:35:19 

    葛根湯、やばければ麻黄湯飲んで
    肩甲骨の間にカイロをはる
    場所大事だよ!
    たしか風邪が侵入する門って言われてる

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/29(火) 18:40:32 

    >>1
    喉スプレー
    首と背中が寒いようならタオル入れたり巻いたり
    市販薬は完全に引いてからでは遅いので
    早めに取ってね
    お大事に

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/29(火) 18:42:16 

    >>8
    上顎ひりつく時はそのあと必ず高熱出る。今年春にかかったのは剣山で突き刺すような痛みで唾も飲めなくなった。コロナだったかも知れん。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/29(火) 18:42:29 

    今日、猫と散歩してたら風邪ひいてしまった....

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/29(火) 18:56:07 

    ウイスキーとレモンとハチミツをお湯で割って飲む→寝る

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/29(火) 19:20:18 

    マヌカハニーを舐める
    首の後ろを温める
    軽い風邪ならこれで回避できてる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/29(火) 19:51:33 

    1週間たっても風邪治らん

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/29(火) 21:28:18 

    熱めのお風呂に入って、ポカリ飲んで寝る!

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/29(火) 22:03:45 

    甘酒とビタミン剤飲んで早く寝る

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/30(水) 03:18:21 

    書き忘れた葛根湯は食間空腹時に飲むといいよ
    治りますように

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/30(水) 04:11:19 

    風邪薬前もってもらってる
    悪寒したから
    明日から寒いね

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/30(水) 10:23:22 

    >>57
    葛根湯は体力ある人じゃないと合わないみたいね
    私はあんまり体力ないからか、かえって暑くなって夜眠れなくて体調悪化したりするので葛根湯は使わなくなった
    喉が痛いと思ったら即、銀翹散とか桔梗湯を飲むようにしてて結構効くよ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/30(水) 11:33:17 

    葛根湯飲んでってコメントよく見るけど、今まで葛根湯飲んだことないけどそんなに効くんだ!!

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/30(水) 22:48:41 

    >>8
    風邪引く前兆は耳の穴がかゆくなるのと
    上顎が痒くなる

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/01(金) 20:34:43 

    >>44
    必死で笑う
    多分実現しないと思うけどまあ頑張ってね笑

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード