ガールズちゃんねる

ソフトバンク・生海が戦力外に不満露わ「正直怒りが勝ってます」 育成契約打診も「納得いっていない」 今年1月の自主トレで打球事故

232コメント2024/11/28(木) 16:02

  • 1. 匿名 2024/10/28(月) 19:49:23 

    鷹・生海が戦力外に不満露わ「正直怒りが勝ってます」 育成契約打診も「納得いっていない」 | Full-Count
    鷹・生海が戦力外に不満露わ「正直怒りが勝ってます」 育成契約打診も「納得いっていない」 | Full-Countfull-count.jp

    鷹・生海が戦力外に不満露わ「正直怒りが勝ってます」 育成契約打診も「納得いっていない」 | Full-Count


    ソフトバンクの生海(いくみ、本名・甲斐生海)外野手が28日、福岡市内で来季の支配下選手契約を結ばない旨を伝えられた。今年1月の自主トレ中に起きた打球事故の影響で「左側頭葉脳挫傷」と診断され、競技復帰に1年から1年半かかることを球団が発表していた。育成契約を打診された24歳は「正直怒りが勝っています」と語気を強めた。

    +14

    -102

  • 2. 匿名 2024/10/28(月) 19:50:26 

    >>1
    ソフトバンクさんそれは無慈悲すぎる…

    +39

    -118

  • 3. 匿名 2024/10/28(月) 19:50:36 

    結果残さなかったら戦力外になるよ。
    当然の話。

    +477

    -41

  • 4. 匿名 2024/10/28(月) 19:50:49 

    本名てどういうこと?

    +13

    -14

  • 5. 匿名 2024/10/28(月) 19:51:02 

    とにかく病気を治してください!

    +78

    -5

  • 6. 匿名 2024/10/28(月) 19:51:21 

    怒らないで

    +71

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/28(月) 19:51:22 

    育成契約してくれるうちはまだいいんじゃないの?

    +397

    -2

  • 8. 匿名 2024/10/28(月) 19:51:27 

    まだ24歳かぁ、野球以外にも視野に入れてほしいね。

    +185

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/28(月) 19:51:53 

    1年半は長いね

    +53

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/28(月) 19:52:04 

    まぁ数年結果残す前に怪我とか手術して実践遠のく場合は育成になっちゃうわね
    事故は気の毒だけども

    +278

    -2

  • 11. 匿名 2024/10/28(月) 19:52:08 

    甲斐がまさかの引退

    +2

    -37

  • 12. 匿名 2024/10/28(月) 19:52:08 

    なんで育成嫌なん

    +97

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/28(月) 19:52:17 

    ソフトバンク・生海が戦力外に不満露わ「正直怒りが勝ってます」 育成契約打診も「納得いっていない」 今年1月の自主トレで打球事故

    +10

    -115

  • 14. 匿名 2024/10/28(月) 19:52:26 

    不慮な事故だとはいえ
    怪我だから スポーツ選手は怪我が付き物
    怪我して出れない選手に高額な給料は払えないと思うんだけど
    育成契約でも球団の優しさじゃないか?

    +343

    -3

  • 15. 匿名 2024/10/28(月) 19:52:29 

    >>4
    生海が登録名だから、本名のフルネーム記載されてるんじゃない?

    +87

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/28(月) 19:52:30 

    脳挫傷で野球どころじゃないし、後遺症も出てるんじゃないかと言われてるよね…

    +195

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/28(月) 19:52:30 

    育成で結果出せば良いだけでは?

    +63

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/28(月) 19:52:32 

    自主トレ中じゃ自己責任じゃない

    +167

    -3

  • 19. 匿名 2024/10/28(月) 19:52:33 

    >>4
    チームに同じ甲斐って名字の主力選手がいるから下の名前で登録名にしてるんだよ。

    +123

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/28(月) 19:52:35 

    いやいや、育成で残してくれるだけありがたいよ?どのチームでも手術やケガで長期離脱する選手は育成再契約になるとはよくある流れ。支配下枠使えないし。落ち着け

    +208

    -5

  • 21. 匿名 2024/10/28(月) 19:52:39 

    そして、年始の戦力外通告番組に奥さんと一緒に出るんだね

    +33

    -5

  • 22. 匿名 2024/10/28(月) 19:53:16 

    気の毒だけどスポーツってそういう世界なのでは…??

    +143

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/28(月) 19:53:28 

    >>1
    ヘルメットしてなかったん?

    +31

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/28(月) 19:53:28 

    嫌なら辞めるしかないんだろうね
    育成がよくわからないけど
    育成にいて怪我がなおったら また 一軍?で復帰とか頑張ればいいんじゃない

    +74

    -3

  • 25. 匿名 2024/10/28(月) 19:53:38 

    大卒のドラフト3位で入って大した活躍もしてないのに随分傲慢なのね。
    もっと謙虚にならないとだめよ。

    +141

    -11

  • 26. 匿名 2024/10/28(月) 19:53:42 

    層が厚いんだからケガした選手なんて冷遇されて当然
    まだアマチュア気分が抜けてないのかな

    +112

    -4

  • 27. 匿名 2024/10/28(月) 19:53:47 

    むしろ育成提示は温情だと思う。
    スポーツ選手としての再起を疑われても仕方ない程の大怪我だから。

    +153

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/28(月) 19:54:01 

    👤のために枠を空けないといけないんだわ

    +5

    -9

  • 29. 匿名 2024/10/28(月) 19:54:03 

    >>7
    ね、まだ恵まれてる思うけどね

    +145

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/28(月) 19:54:13 

    >>4
    ソフトバンクには甲斐っていう他の選手もいるから被らないようにしたんだと思う
    イチロー、本名鈴木一朗みたいな

    +90

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/28(月) 19:54:47 

    >>1
    うーん。
    「自主トレ」中の事故かぁ…。
    プロ野球選手はサラリーマンじゃないしねぇ…。

    +139

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/28(月) 19:54:51 

    これは仕方なく無い?
    天下の大谷だって怪我して長期的に試合出られないと言う状況になったら戦力外通告受けるんじゃないの?
    日本とアメリカで違う部分もあるかもしれないけど、チームの勝利に貢献できるかどうかが全ての世界だと思ってたよ

    +121

    -5

  • 33. 匿名 2024/10/28(月) 19:55:05 

    >>12
    そりゃ年俸も下がるし一軍に上がれないし

    +77

    -2

  • 34. 匿名 2024/10/28(月) 19:55:13 

    スポーツ選手は結果が全ての全てに色んな要素が詰まってると

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/28(月) 19:55:34 

    >>2
    来季プレーできないから一旦育成にするのは妥当

    +122

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/28(月) 19:55:49 

    >>2
    携帯電話会社と同じですよ

    +10

    -15

  • 37. 匿名 2024/10/28(月) 19:56:14 

    佐藤直樹も戦力外になって育成から這い上がってきたやん

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/28(月) 19:56:58 

    >>2
    育成契約打診しただけまだ残留の選択肢も与えてるし、球団側は配慮してると思ったけどなぁ。

    +126

    -4

  • 39. 匿名 2024/10/28(月) 19:56:59 

    >>4
    イチローみたいなもん

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/28(月) 19:57:32 

    ドラフト指名されてプロ入っても芽が出ない人なんてたくさんいる
    指名されても安泰ではないのね
    野球は怪我もつきものだし

    +50

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/28(月) 19:57:51 

    ドラ1で入団したオフに手術で育成契約になる選手もいるからしゃーない

    +63

    -2

  • 43. 匿名 2024/10/28(月) 19:58:23 

    >>40
    ちょっと誰か解説して

    +15

    -5

  • 44. 匿名 2024/10/28(月) 19:58:28 

    育成契約落ちだけならその扱いも仕方ないかな。
    もし年俸も一気に育成ドラフト入団レベルまで落とされるなら不満もわかる。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/28(月) 19:58:56 

    ソフトバンクってそういう球団だよ
    お金だけバンバン出して、使えなくなったら、遠慮なく放り出す
    全盛期に活躍した選手でも、パッと切り捨てるよ
    内川とかその例だよね
    松中も平成の三冠王なのに、なかった人のようにされてる
    選手のこと、駒としか思ってないんだろうなって
    露骨すぎる

    +6

    -37

  • 46. 匿名 2024/10/28(月) 19:58:58 

    大谷さんと同じ競技をやってる人に見えない
    その辺の高校生みたいな見た目

    +1

    -14

  • 47. 匿名 2024/10/28(月) 19:59:06 

    >>12
    活躍場が減るからね

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/28(月) 19:59:19 

    >>3
    結果うんぬんの話じゃないから
    仕事中の事故で怪我したのに契約切って育成打診なんてありえないから
    今後のリクルートにも障害になるわ

    +17

    -48

  • 49. 匿名 2024/10/28(月) 19:59:27 

    >>7
    それよな
    ソフトバンクだから育成でも契約してくれたんだろうに…
    他のチームはそんな金ねぇw

    +161

    -3

  • 50. 匿名 2024/10/28(月) 19:59:51 

    私の会社は多分労災使ってねそして復帰が遅れるなら、障害年金とか申請して下さい会社側も協力しますのでと放り出す。

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2024/10/28(月) 19:59:58 

    >>2
    あと一年はリハビリに費やさなければならない
    そんな選手を支配下枠使ってまで置いとくわけにはいかないだろ

    +87

    -2

  • 52. 匿名 2024/10/28(月) 20:00:03 

    >>21
    結婚してるのね

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/28(月) 20:00:09 

    野球選手って体が資本だからね
    病気の程度とか契約についてよくわからないからなんとも言えないけど、
    まだ若いから

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/28(月) 20:00:29 

    >>32
    大谷はメジャー縛りの複数年契約
    トレードも禁止

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/28(月) 20:01:19 

    >>25
    ドラ3は上位だよ
    ドラ3を怪我したから2年で育成落ち解雇は大問題だわ

    +4

    -32

  • 56. 匿名 2024/10/28(月) 20:02:02 

    >>26
    ベテランの和田さんも苦言呈してたけど、選手層が厚いんだから人並み以上の努力する覚悟ないならスッパリ諦めて別の道行った方いいのかもね

    +63

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/28(月) 20:02:03 

    >>18
    会社員が休みの日に怪我しても労災の申請なんかしないもんね

    +65

    -2

  • 59. 匿名 2024/10/28(月) 20:02:28 

    >>14
    サッカーも野球もバスケも怪我しようが金は所属チームが払う

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/28(月) 20:02:29 

    自主トレ中にってのがね

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/28(月) 20:03:25 

    >>56
    そのベテランの和田は西武へのトレードを拒絶して若い選手を西武にいかせたクズだろ
    所詮我が身可愛さの自己中野郎

    +8

    -29

  • 62. 匿名 2024/10/28(月) 20:03:46 

    >>33
    ようはAKBで言うなら研修生に降格みたいなものだよね?
    怪我とか病気とか公式戦に出れず、降格する人もいるけど、成績がよくなく1軍では通用しないし、2軍でも怪しいなら育成になるよね。

    +35

    -3

  • 63. 匿名 2024/10/28(月) 20:03:50 

    育成でええやん
    支配下登録する意味は?

    +21

    -2

  • 64. 匿名 2024/10/28(月) 20:04:05 

    >>7
    ソフトバンクの場合、育成に落ちたら50人以上のライバルからほんの数人の昇格枠を勝ち取らなきゃいけないから怒るのは分かる

    +8

    -16

  • 65. 匿名 2024/10/28(月) 20:04:05 

    >>1
    まだ24歳だし、第二新卒でも就活に間に合うよ!

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/28(月) 20:04:43 

    >>48
    自主トレ中のケガだから球団悪くない。それでも育成で残してくれてリハビリ期間は面倒見てくれるんだからまだ恵めれてる

    +133

    -2

  • 67. 匿名 2024/10/28(月) 20:05:20 

    >>45
    大怪我して当分まともに野球出来ない選手を雇い続ける球団ってどこ?

    +27

    -2

  • 68. 匿名 2024/10/28(月) 20:05:21 

    他球団に移籍したらいいんじゃないの?
    取ってくれるところがあればだけど
    なければそれが実力なんでしょ

    +26

    -2

  • 69. 匿名 2024/10/28(月) 20:05:41 

    阪神の高橋遥人も怪我で育成になったけど、よくなって使えるようになったから昇格して1軍で欠かせない選手になったし、まだ悲しむことはないと思う。

    +32

    -2

  • 70. 匿名 2024/10/28(月) 20:05:52 

    なんかあれだね。正社員のようなつもりなのかな。

    +22

    -2

  • 71. 匿名 2024/10/28(月) 20:05:55 

    >>67
    いくらでもあるけど?

    +2

    -15

  • 72. 匿名 2024/10/28(月) 20:06:35 

    >>45
    プロは結果が全てだと思う🤔

    +24

    -2

  • 73. 匿名 2024/10/28(月) 20:06:40 

    >>7
    私の推し選手(他球団)はついに育成の契約もなくなっちゃったよ。
    まだケアも練習も面倒見てもらえるんだからあまり不満を言わないほうが良くない?

    +115

    -2

  • 74. 匿名 2024/10/28(月) 20:06:56 

    >>71
    へぇー例えばどこかな
    そこで雇って貰えると良いね

    +24

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/28(月) 20:07:09 

    >>66
    その自主トレも実質球団から求められていつものでしょ
    自主トレせず全体練習だけ参加なんてしていたら文句いうくせに

    +4

    -35

  • 76. 匿名 2024/10/28(月) 20:07:17 

    >>61
    どこまでが本当の話なのか分からないので、なんとも言えませんね〜

    +16

    -5

  • 77. 匿名 2024/10/28(月) 20:07:29 

    >>12
    甲斐千賀周東育成出身なのにね
    同じソフトバンクで
    育成でも努力次第でまた一軍にあがれるんじゃない?
    ケガは知らんけど

    +85

    -2

  • 78. 匿名 2024/10/28(月) 20:07:32 

    >>16
    高次機能障害とかで感情のコントロールができず、怒りが全面に出てしまってるのかもね。

    +159

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/28(月) 20:07:35 

    >>64
    来季もプレーできないのほぼ確定してるのに?
    彼の場合は育成提案してる事こそが恩情だと思うよ

    +46

    -2

  • 80. 匿名 2024/10/28(月) 20:08:23 

    自主トレ中にケガする選手って珍しいな
    その辺にも注意しながら2/1からのキャンプに入る、みたいな感じかと思ってた

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/28(月) 20:09:03 

    >>77
    最初からドラ3の選手とは立場が違う

    +8

    -6

  • 82. 匿名 2024/10/28(月) 20:09:51 

    >>74
    ソフトバンクだって使えない松坂大輔を養い続けたよね?

    +5

    -11

  • 83. 匿名 2024/10/28(月) 20:10:32 

    >>55

    大卒ドラ3なら即戦力として期待されてたんだから、怪我して出られないなら育成でもありがたく思わないとってことだと思うよ

    +59

    -2

  • 84. 匿名 2024/10/28(月) 20:11:10 

    TJでも育成落ちするしね
    自主トレで怪我して1年稼働できないのはね
    まあ自由契約だし不満なら移籍すればいい

    球団側の伝え方が下手だったのかもしれないから、球団側の擁護もしないけど

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/28(月) 20:11:33 

    >>20
    その通りだとおもう

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/28(月) 20:11:35 

    >>83
    ドラフト上位ならある程度保障しないといけない

    +2

    -18

  • 87. 匿名 2024/10/28(月) 20:11:53 

    >>45
    プロは結果が全てでしょ
    功労者だからといっていつまで経っても契約していたら次の若手が出てこれなくなるからね
    しかもホークスも功労者にはコーチとかのポストは多分提示してるでしょ

    +34

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/28(月) 20:11:59 

    >>45
    松中は成績うんぬんより
    未成年者に酒飲ませて病院沙汰にしたせい。

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2024/10/28(月) 20:12:06 

    >>84
    松坂大輔は?

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2024/10/28(月) 20:12:09 

    チームでの練習ならまだしも自主トレ時の怪我なんて球団も知らんがなじゃないの?

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/28(月) 20:12:33 

    >>75
    横だけど
    まだ目立った活躍してないのに自主トレすらしないような向上心のない選手ならそれこそ不用だと思う

    +40

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/28(月) 20:12:33 

    フレッシュオールスターに出場したり活躍してたよね
    大怪我だし焦りもあるから苛立つんだろうね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/28(月) 20:13:00 

    >>90
    松坂並みの成績あんの?

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2024/10/28(月) 20:13:17 

    >>89
    じゃあ早く辞めなよ

    +14

    -2

  • 96. 匿名 2024/10/28(月) 20:13:23 

    >>91
    自主トレは事実上の強制になっている
    美容師の就業後の自主練と同じ
    問題が起きたら雇用主が責任を負う

    +2

    -9

  • 97. 匿名 2024/10/28(月) 20:13:31 

    プロだから仕方ない
    早よ怪我治して支配下登録してもらいな

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/28(月) 20:13:34 

    >>92
    自己レス訂正
    ☓不用
    ◯不要

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/28(月) 20:13:39 

    >>86
    だから育成打診でしょ?
    解雇ならともかく
    1年〜1年半かかるのに支配下枠潰す理由なくない?

    +32

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/28(月) 20:14:07 

    こんなこと記事にしたら余計球団側からは心象悪くならない?
    育成契約の何が嫌なの

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/28(月) 20:14:19 

    >>94
    過去の成績関係あるの?
    他球団でもまともに投げられないロートルの穀潰しが
    ファンからもボロクソに言われていたわ

    +1

    -22

  • 102. 匿名 2024/10/28(月) 20:15:24 

    >>101
    プロなんだからあるに決まってんだろww
    松坂が居るだけで見にいこうってなる選手と無名の若手を同列に考えてるとか頭おかしいのかよ

    +28

    -2

  • 103. 匿名 2024/10/28(月) 20:15:27 

    試合に出て活躍したい気持ちは生海だけじゃなくチームメイト全員一緒
    そのポジションを誰にも渡したくないなら自分で守るしかないし、外されたなら自分で取り返すしかない

    +37

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/28(月) 20:16:46 

    >>103
    ドラ上位を守らないなら高校や大学の監督たちから嫌われてまともに指名できなくなる

    +2

    -18

  • 105. 匿名 2024/10/28(月) 20:17:15 

    >>102
    松坂がいてもいなくても常に満員の人気球団ですわ

    +0

    -18

  • 106. 匿名 2024/10/28(月) 20:18:11 

    >>96

    美容師の雇用形態にもよるんじゃないの
    プロ野球選手ってサラリーマンじゃないから労災なんてない
    支配下枠も決まってるのに一年野球出来ない選手のために埋めるわけにはいかないでしょう

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/28(月) 20:18:14 

    >>90
    え?
    一般論を話してる時にn=1の話出されましても…

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/28(月) 20:18:52 

    >>105
    そんなわけねーだろ
    松坂なら試合出られなくて2軍におちてもそれ目当てにファンがいるから客寄せパンダとしても機能してる

    +28

    -3

  • 109. 匿名 2024/10/28(月) 20:19:22 

    >>16
    うん だから1年半くらいは競技どころか安静にしないといけないんだよね
    そこから大丈夫となってもいきなり試合に出れるわけじゃないし2年くらいは戦力にならないんだから育成は仕方ないよ

    +138

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/28(月) 20:19:39 

    ソフトバンクは代えが沢山いるから長く面倒みてくれることはないのかもね。実績がないなら尚更
    他の球団だったらまた違ったかもしれないけど仕方ないよ

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/10/28(月) 20:19:52 

    なんかソフトバンクに負けた他球団チームの人が無理やりこの怪我した人使ってチーム批判してない?
    とんでもない理論でw

    +29

    -4

  • 112. 匿名 2024/10/28(月) 20:19:57 

    >>7

    同感です

    契約しませんって告げられたら
    育成でもいいから残して下さいって言うでしょう

    +89

    -1

  • 113. 匿名 2024/10/28(月) 20:20:43 

    >>89
    状況分かってる?脳挫傷だよ?

    +15

    -2

  • 114. 匿名 2024/10/28(月) 20:21:20 

    >>87
    そうそう
    いつまでも居られたら他球団の戦力削るのに邪魔でしょ

    +7

    -3

  • 115. 匿名 2024/10/28(月) 20:21:31 

    >>57
    これぇ!

    +24

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/28(月) 20:22:39 

    >>111
    他球団ファンなんだけど、やたら松坂に執着してる人に絡まれました

    +10

    -4

  • 117. 匿名 2024/10/28(月) 20:23:33 

    思ってても言わない方がいいのにね
    そう言う感情のコントロールができないところが脳挫傷の後遺症かもしれない
    育成を受け入れる気がなく去るつもりならいいけど育成でもやって行こうなっても回りも扱いにくいだろうね

    +38

    -4

  • 118. 匿名 2024/10/28(月) 20:24:15 

    >>111
    もしかして家族降臨してんの?とも思ったけどw
    便器とか言い方からしてもただのアンチっぽいね

    +28

    -2

  • 119. 匿名 2024/10/28(月) 20:26:23 

    >>77
    その頃の育成より今の方がハードだろうね
    いま4軍まであるし…

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/28(月) 20:30:12 

    育成多すぎソフトバンクで、怪我持ちで育成に落ちたら多分今後のチャンスは厳しそうなのがね
    ソフトバンクは育成とりすぎだよ
    今年は育成13人指名とかさあ……

    +6

    -6

  • 121. 匿名 2024/10/28(月) 20:30:42 

    >>89
    ゴミ球団って

    ホークスが嫌いなだけじゃん

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/28(月) 20:34:20 

    >>48
    え?自主トレ中だから球団関係なくない?
    これまでの感謝ならまだしも怒りって⋯謎すぎ

    +50

    -3

  • 123. 匿名 2024/10/28(月) 20:36:35 

    今のソフトバンク強すぎて支配下登録の枠も激戦だろうし、三軍まであるしそりゃ育成でもまだいいほうだとおもう

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/28(月) 20:38:46 

    >>20
    落ち着いて考えれないのもケガの後遺症の可能性があるんじゃない。

    +21

    -2

  • 125. 匿名 2024/10/28(月) 20:40:35 

    >>106
    普通ならそうだけど、球団施設での自主トレで他の選手の打球が当たったらしい。
    安全配慮義務違反で損害賠償請求しようと思えばできるんじゃないか。

    +0

    -12

  • 126. 匿名 2024/10/28(月) 20:42:19 

    >>1
    これは仕方ないと思う。
    不満や怒りは察するけど、年俸を据え置きにすれば他の選手のモチベーションにも影響しそうだしね。
    試合中の怪我だったら違ってたんだろうか。

    +23

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/28(月) 20:44:54 

    >>122
    ホークスの施設内での怪我だよ
    自主練だろうが管理者責任を問われる
    自主トレの場を提供したから

    +1

    -27

  • 128. 匿名 2024/10/28(月) 20:45:15 

    「怒り」って表現しちゃうのは損しかなさそう
    「悲しい」「悔しい」にすればよかったのに

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2024/10/28(月) 20:45:47 

    >>1
    せめて試合中のケガだったら育成契約で年俸7割とかあったんだろうか。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/28(月) 20:51:37 

    >>1
    >>「朝は目まいや頭痛でなかなか起きれない状態があり、動くと脳が揺れる感じがして吐き気がする。だから動けないという感じで過ごしている」とのことで、現状は運動することへの怖さもある

    厳しくね?
    奥さん、怪我した時に妊娠してたみたいだけど球団だって慈善事業じゃないからいつまでも育成に抱えておくのも無理でしょ。
    ~2年待ってる間に別の人育成出来るかもしれないんだからこればっかりは仕方ない。

    +64

    -2

  • 131. 匿名 2024/10/28(月) 20:52:08 

    >>1
    「めまいと頭痛でなかなか起きられない」
    「動くと脳が揺れる感じで吐き気がして動けない」

    これは育成打診してくれた球団に感謝はしても怒りを向けるのは間違っているのでは。
    確かに戦力外だけど、試合に出る見込みのない選手ならそれも仕方ない気がする。


    +56

    -2

  • 132. 匿名 2024/10/28(月) 20:53:12 

    >>125
    当たったのはマシンの球って聞いたけど公的には発表されてないと思うので本当のところは分からない

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/28(月) 20:55:59 

    ソフトバンク左打ち多いんだよね、まあだからって訳でもないと思うけど、一度育成枠で治療に専念したらどうだろう。
    納得いかないって、本人的にはどういう契約内容を希望してたのか。

    +8

    -2

  • 134. 匿名 2024/10/28(月) 20:56:04 

    >>22
    毎年契約更新するのはそういう意味
    その年に使えなければ翌年はないのよ
    大谷翔平くらいのレベルではない限り
    代わりはいくらでもいる世界

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2024/10/28(月) 20:57:51 

    >>54
    大谷さんは怪我で活躍できなくなったとしても、総額1,000億の年棒は全額貰えるの?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/28(月) 20:57:57 

    >>123
    三軍でも年収450万っていうから高給じゃないにしても生活はしていけそうだよね。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/28(月) 20:59:02 

    育成って制度はなくせないの?
    なんか育成も中途半端で選手にしたら無駄な時間でただ年をとっていくだけで
    それならすっぱりやめたほうが本人の第二の人生の為になると思うんだけど

    +0

    -12

  • 138. 匿名 2024/10/28(月) 20:59:45 

    >>134
    しかも怪我前もゴリゴリに活躍してた訳でもないしな、、
    ケガは本当に気の毒だし本人に非はなさそうなんだけど仕方ないよね

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/28(月) 21:01:27 

    才能
    それに球団は金を払う。
    だから球打ちしてるだけで、かなり高額な高値が貰えるしその一握りの才能が開花する見込みがある人にもそれなりの対価が支払われる。

    どっちも無いと判断されたらさいならされるのは才能を生業とするなら覚悟せな。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/28(月) 21:02:43 

    枠空けなあかんからやろ?しゃない

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2024/10/28(月) 21:05:57 

    >>137
    育成が嫌ならドラフト指名を断ることもできるし、自ら退団もできる
    育成から支配下になって活躍してる選手もたくさんいるし、なくす必要はないと思う

    ただ、数打ちゃ当たる的な育成の乱獲はよくないなと思うし、きちんと将来性も見越して、育てるつもりで育成契約すべき

    +24

    -1

  • 142. 匿名 2024/10/28(月) 21:16:31 

    >>134
    プロ野球が異常なだけ
    サッカーもバスケも複数年契約だよ?

    +0

    -5

  • 143. 匿名 2024/10/28(月) 21:17:44 

    >>135
    当たり前じゃん
    複数年契約なんだから
    他競技ではすべての選手がそうです

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/28(月) 21:18:44 

    >>127
    場所を提供してるだけだから球団には責任ないと思うよ。
    施設側の故障など(柱が倒れてきたとかね)の不備で起きた事故だと管理者側に責任が発生すると思うけど、発表された感じだと練習してた選手同士による事故だから当事者間の問題。民間施設で同じことがあってもそうなるんだよ。

    まぁそんな中でも育成打診してくれたのは優しい。文章読んだ感じではとても野球できる状態でないのにように見えるし、本人がちょっと感情的になりすぎてると思う。

    +35

    -2

  • 145. 匿名 2024/10/28(月) 21:21:07 

    >>1
    治療が長くかかるからリハビリってことじゃないの? 親心っていうかさぁ
    ソフトバンクは育成からはい上がってくる選手いるのに
    前向きにとらえられないのかな
    プライド高くて、カテゴリーをさげられたことだけに腹を立ててる感じ
    行間を読むというかができないのかなぁ?
    今の状態で自分のパフォーマンスをどれだけ出せるのか自覚があるのかな?

    +20

    -2

  • 146. 匿名 2024/10/28(月) 21:22:57 

    >>1
    この海と言う名前が良くないんですよ

    名前に自然名(動植物も)を付けるのは凶なんです

    +2

    -8

  • 147. 匿名 2024/10/28(月) 21:23:29 

    >>104
    ドラフト上位指名の選手でも手術とかで育成落ちって割とあるよ
    球団が上手く言い含めて本人も納得して育成契約するからお知らせ程度の記事で終わるけど
    こんなに拗れるのが珍しい

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2024/10/28(月) 21:37:26 

    事故で怪我さしたのは気の毒だけど、戦力外なのは事実なのに怒ってます、ってなんかこの人のイメージダウンになる気がするけど。
    育成から目指すか、他のとこ行くのどちらがいいだろうね

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/28(月) 21:38:31 

    >>66
    >>122
    そもそも自主トレって本当に"自主"トレなの?
    暗に、「オフシーズンとはいえ日ごろから身体を適度に動かし温めてない奴にチャンスが巡ってくると思うか?」っていう"脅し"ともとれる首脳陣からの「無言の圧」回避のために仕方なくやってるパフォーマンスではなく? だとしたら全然自主的じゃないし、もっと言えばパワハラに該当しそうな案件だと思うのだけど。

    +2

    -31

  • 150. 匿名 2024/10/28(月) 21:39:11 

    側頭葉やっちゃってるし今でも症状が出ている人だからマスコミもあまり報じない方が良いのではと思った

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/28(月) 21:46:35 

    >>149
    自主トレ全くしなくても三冠王獲りました!とかなら全然いいだろうし、オフシーズン休むことなく自主トレ死ぬほどやったけど打率1.8でエラー20でした…なら外される
    オフに何しようがシーズンの結果が全てだし、結果を出すためにみんな自主トレやってる
    チームのためでもあるけど、自分のため

    +21

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/28(月) 21:49:18 

    >>40
    斉藤和巳と松坂かな…

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/28(月) 21:50:12 

    >>149
    プロ舐めすぎ
    やらないと勝てないと全員が承知してる世界だよ
    パフォーマンスでやる奴がいたらその時点で願い下げだわ

    +20

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/28(月) 21:57:48 

    >>40
    ひど。
    訴えられるよ
    何も知らないくせに

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/28(月) 21:58:20 

    >>149
    野球みたことないでしょ

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/28(月) 21:59:48 

    >>153
    プロならではの駆け引きってのがあってだね...

    +1

    -7

  • 157. 匿名 2024/10/28(月) 22:02:15 

    >>149
    わざわざマスコミを呼んで見せる性質のものではないよね。
    マスコミが取材を希望しても拒否すればいいのだし。

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2024/10/28(月) 22:04:05 

    >>153
    では貴方はプロなのですね?
    ホントのところを教えてください。

    +1

    -9

  • 159. 匿名 2024/10/28(月) 22:07:15 

    毎年恒例年末の戦力外通告のあれに出るのかな

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/28(月) 22:11:20 

    >>7
    どこの球団も長期離脱する奴は育成落ちだからね
    何もホークスに限った事じゃない

    +31

    -2

  • 162. 匿名 2024/10/28(月) 22:14:27 

    >>27
    まぁ大学との関係もあるからね
    東北福祉大だからドラフトにも影響する
    来年は目玉候補の堀越いるし

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/28(月) 22:18:40 

    >>87
    クビにした奴にさえ球団の何かしらの仕事かソフトバンクグループの何かの職場斡旋してる
    これやってるから育成大量指名しても入団拒否されない

    +15

    -2

  • 164. 匿名 2024/10/28(月) 22:20:21 

    >>66
    野球での怪我だから治療費も球団持ちだろうしね

    +1

    -10

  • 165. 匿名 2024/10/28(月) 22:22:41 

    >>58
    日常生活も大変なくらいの怪我して1年は野球出来ない選手をいつまでも置いておけないでしょ。
    しかも自主トレ中の事故だからチームに責任はないしね。

    +8

    -3

  • 166. 匿名 2024/10/28(月) 22:22:43 

    >>55
    なんか野球のこと全然知らないのにめっちゃ暴れてる人いるね
    多分支配下の人数に限りがあることとかも分かってなさそう
    ソフトバンクショップで嫌な扱いでも受けたんかな



    +22

    -2

  • 167. 匿名 2024/10/28(月) 22:24:49 

    >>55
    解雇?
    戦力外と勘違いしてる?????

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2024/10/28(月) 22:25:11 

    >>119
    でも和田牧原が育成の連中に苦言呈してるからね
    練習量とか甘えとか

    +3

    -3

  • 170. 匿名 2024/10/28(月) 22:27:15 

    >>96
    でもやらなきゃいきなりキャンプ入ってケガして終わりやん

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/28(月) 22:30:01 

    >>118
    西武ファンの可能性高いね

    +5

    -7

  • 172. 匿名 2024/10/28(月) 22:31:12 

    >>169
    名誉毀損は個人にだけ適応されるんじゃないよ
    球団も対象
    どんな恨みがあるのか知らないけど今球界は誹謗中傷には厳正に対処する方針だしてる
    特定の選手も相当侮辱してるし、大丈夫?
    ガールズちゃんねるって誹謗中傷掲示板として有名だからチェックされる可能性もゼロではないよ

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2024/10/28(月) 22:43:43 

    >>169
    脳挫傷で1年半以上は競技に戻れないんだよ…
    日常生活にも支障が出ていてかなりしんどい状態みたい
    半年で戻れるとかならまだしも、復帰がどれくらいになるか分からないなら球団としては育成契約にするしかない
    むしろクビじゃなかっただけでも良かったと思うよ
    球団はできる限りのことをしてるし、生海本人も怒りをどこにぶつけて良いか分からない状態だから辛いんだよ

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/28(月) 22:44:27 

    >>173
    名誉毀損に事実かどうかは関係ないよ
    例え事実でも悪意を持って流布すれば成立する

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2024/10/28(月) 23:00:14 

    >>14
    お給料の面もだけど、支配下登録枠も1球団あたり上限70人と限りがあるからね。
    本調子で競技復帰するにはまだ時間かかと分かっている選手に貴重な1枠を割くわけにはいかないのは当然だよね。
    球団もひとまず怪我を治してそこからまた支配下を目指せばいいという意味で育成打診をしてくれたんだろうし、万が一もう戦力にはならないと育成契約をも切られたとしてもホークスは現役引退後もケアは手厚い方だと思う。
    球団の広報や裏方スタッフとしてブルペンキャッチャーやパッピ、スクールのコーチとか戦力外になったまだ若い元選手が就いていたりするし。
    若いし結婚してまだ一年くらい?で色々不安だったりもするんだろうけど、最大限に温情かけてくれてると思う。

    +24

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/28(月) 23:00:49 

    >>163
    野球で食べて行きたい人にとっては最高じゃんね

    +6

    -3

  • 180. 匿名 2024/10/28(月) 23:01:40 

    >>177

    関係ないよ?ブチギレてアンチして張り付く前に目の前のスマホで少しは調べろよ無能

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2024/10/28(月) 23:02:20 

    あえてブロックせずに粘着アンチを球団に通報するトピ

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2024/10/28(月) 23:07:52 

    >>149
    無知すぎ&妄想爆発しすぎ

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2024/10/28(月) 23:08:22 

    仕方ないと思う

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2024/10/28(月) 23:09:22 

    まずはしっかり治そう
    そういう考えてたソフトバンク側も育成なんじゃないの?

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/28(月) 23:12:31 

    >>45
    当たり前じゃない?
    ソフトバンクに限ったことじゃないし
    活躍できないなら戦力外
    活躍してる選手・期待できる選手にお金回すわな

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2024/10/28(月) 23:14:12 

    育成からまた這い上がればいいじゃん
    佐藤直樹は頑張って上がってきたんだよ

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2024/10/28(月) 23:17:30 

    >>101
    松坂は高校時代の伝説がインパクトありすぎて、その時代を知っている野球ファンには根強い人気があった

    その松坂が2軍試合であっても、マウンドに立つなら見たい!って思うファンはいる

    引退の数年前ぐらいは、球団側も戦力メインではなく、集客やグッズなどの人気面での期待で獲っていたように思う

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2024/10/28(月) 23:19:00 

    なんかずっと気持ち悪い人いるね…

    +14

    -1

  • 191. 匿名 2024/10/28(月) 23:24:56 

    >>190
    1人で暴れ回って滑稽だよね…
    みんな相手にしたらダメだね
    とりあえず自分はスクショして保存したし、球団&選手会に報告だね

    +13

    -1

  • 193. 匿名 2024/10/28(月) 23:32:25 

    気持ちはわかるけど、育成打診したソフトバンクはまだ優しいほうだと思うよ。
    仕事中の怪我とはいえ、復活できると信じてなかったからそもそも契約自体しないし。期待されてるんだから、しっかり治してまたがんばるしかない。

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2024/10/28(月) 23:33:56 

    >>7
    それ
    なんで生海が怒ってるのか謎
    まだまだ治療と療養に時間かかるの分かってて育成にしてくれたって事は、その間は面倒見るってことだからね
    トミージョンした人とかも一時措置として支配下落ちしたりするよね

    +46

    -3

  • 195. 匿名 2024/10/28(月) 23:39:53 

    >>78
    これもしそうだったとしたら、球団は今回の発言は見逃してほしいなー。
    高次脳機能障害とかなら、この発言がきっかけで今後もし引退となった時に冷遇されるのは可哀想ではある。

    +4

    -13

  • 197. 匿名 2024/10/28(月) 23:41:24 

    >>101
    言葉が汚い

    中日時代に観戦に行ったけど、松坂登板ってだけですごい歓声だったな~

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/28(月) 23:46:43 

    ソフトバンクは本来なら戦力外、次期契約無しな選手を、親が癌で入院してたから育成契約にしたりもしてたな

    +7

    -2

  • 199. 匿名 2024/10/28(月) 23:51:05 

    >>149
    昔のプロ野球の考えみたいだね。
    今はもうみんな意識が高いから、オフの間もちゃんと体作って練習して、キャンプイン初日で実践練習OKです!の状態にしないと練習すらついていけないし、スタメンだって勝ち取れないし年俸も上がらない。
    1年くらいでプロ辞めるつもりなら練習しなくて良いけど。

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2024/10/28(月) 23:55:45 

    >>149
    そもそもプロ野球選手って個人事業主だから、普通の会社の概念なんて通用しなくて当たり前だよ。
    入ったら即戦力、いつでも良いパフォーマンスを期待して球団は契約をしてるに過ぎないから。
    良いパフォーマンスができないって判断されたら、すぐクビになるような世界。それでも育成契約制度ができてから球団はかなり温情的になった。育成だけではなく故障者契約もあるべきだとは思うけどね。

    +4

    -4

  • 201. 匿名 2024/10/29(火) 00:04:34 

    >>178
    怪我は本当に気の毒だけど、球団としてはこうするしかないよね
    結婚したばかりで家族のために頑張ろうってときに大怪我して精神的にもキツくて冷静に考えられなくなっちゃってるのかな
    ご家族にも相談して、いい方向に進むといいけど…

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/29(火) 00:09:18 

    >>25
    自分自身にも怒りがあるって言ってるから、言い方の問題なのかもね

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/29(火) 00:14:21 

    >>190
    1人でコメントしまくって面白いよねw

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2024/10/29(火) 00:28:19 

    >>3
    記事読んだら「今年1月の自主トレ中に起きた打球事故の影響で
    「左側頭葉脳挫傷」と診断され、競技復帰に
    1年から1年半かかることを球団が発表していた。」と書いてあるが
    だからその言い方はちょっと無慈悲だと思うな。
    もっと優しい言い方できないかね。

    +28

    -5

  • 208. 匿名 2024/10/29(火) 00:42:06 

    >>202
    球団は独立採算という事を知らないらしい
    球団の経営努力と、ファンの貢献により得た利益から選手獲得の金も賄われてる
    悔しかったら推し球団に貢いで、布教も頑張るこったね

    +5

    -2

  • 211. 匿名 2024/10/29(火) 01:59:51 

    >>149
    半年間ほぼ定期的に身体を動かし力を出さないといけないから、オフシーズンを利用した来季へ向けてのコンディション作りはとても大切。いったんスイッチを切ってしっかり休み、頃合いを見て火を入れ、徐々に温めていく。そのプロセスの中に自主トレがあっても無くてもいいし、自主トレを公開するのもしないのも自由。いずれにせよ、準備しない人よりはした人の方が即戦力となることは間違いない。もちろん首脳陣からの"期待"という名のプレッシャーは程度の差こそあれ存在するだろうね。それをどう捉え来期に臨むか。意識の在り様がその人の行く末を決めることになる。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/29(火) 02:42:24 

    死球でケガしたならまだ分かるけど、自打球ならボランティアじゃないから当然では?

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/29(火) 04:41:03 

    >>1
    仕方ない。まだ若いしいろんな選択肢ができるよ。
    って言っても野球しかしてこなかっただろうから、しがみ続けるのかもしれないし。
    それで成績残せないほうがつらい。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/29(火) 04:41:48 

    >>130
    もはや野球どころじゃない。

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/29(火) 06:28:49 

    レス番が飛びまくってる
    出遅れた

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/29(火) 07:38:51 

    >>124
    私もこれ思った!

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/29(火) 08:24:16 

    夜のうちに大掃除されたんだね
    さすがにあのキチっぷりは運営にも飛び火しそうだったから当然か

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/29(火) 08:43:40 

    >>73

    こういう怒りの感情のコントロールの折り合いとか、現状から考えて仕方の無い事だと言う認識が出来ないのも、脳に残った後遺症からだと思うんだよね。

    いずれにせよ育成のあいだに回復できるよう祈ってる。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/29(火) 09:16:45 

    >>25
    まぁ地元じゃスーパースター扱いだろうから俺様になるのもわからんでもないが…。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/29(火) 09:25:00 

    >>1
    文字通りの戦力外なんだから仕方ないんじゃない?
    穀潰しを雇い入れるほど景気は良くないわ

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/29(火) 09:27:11 

    >>140
    ましてやソフトバンクの選手枠ともなれば故障中の選手で1人枠使う訳にもいかないしな。
    育成枠が故障者枠になってる感もあるけど、そこでもある程度の治療費補填もあるみたいだから頑張ってほしい。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/29(火) 11:50:03 

    ホークスは3軍まであるんだっけ?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/29(火) 13:42:17 

    戦力外選手をかわいそうっていうのが理解できない

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/29(火) 14:36:48 

    >>222
    4軍まであるよ
    正直そんなにいらんだろって思う
    ソフトバンク系列に入るための就職活動になってそう

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/29(火) 16:55:26 

    自主トレで勝手に大怪我しててよくそんなこと言えるな

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/29(火) 19:22:43 

    大怪我は気の毒だが日常生活もままならず社会復帰も不安視される状況
    本人も歩くと脳が揺れる感じがすると言ってる通り1年半くらいは安静にしないといけない
    回復したとしても激しい運動は止められるかもしれない
    1年半後に順調にいけば練習が再開できる状況で怪我から2年は戦力にならない
    今は脳挫傷の影響で感情の抑制ができないのではないか

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/10/29(火) 19:24:53 

    >>14
    そもそも春キャンプならまだしも
    自主トレなら自己責任じゃないのかい?

    育成提示してもらえるだけありがたくない?

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/29(火) 19:38:44 

    逆になんで残れると思ったんだろ

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/29(火) 21:48:25 

    >>32
    もし戦力外通告受けても契約金は全額貰えます

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/29(火) 22:43:36 

    >>1
    何様なんだろう?
    育成契約もしなくていいのに

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/30(水) 13:45:50 

    自主トレ中とか自己責任やろ、アホか
    それでも契約してくれるとか感謝しなきゃいけない立場

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/28(木) 16:02:02 

    おわり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。