ガールズちゃんねる

清掃業者が気づいた「女性のゴミ屋敷」“ならでは”の特徴。「だらしない」だけで済まされない事情とは

199コメント2024/11/05(火) 23:52

  • 1. 匿名 2024/10/28(月) 10:34:52 

    「女性の場合、服が多いのが特徴ですね。着たい服が見つからなくて同じようなものをまた買って、また失くすというループに陥っている状況をよく見かけます。もしかしたら、買い物依存症なのかもしれませんね」(林氏)

    ときには生理用品などが出てくることもあるようで、男性スタッフを避けたくなるワケは理解できる。しかし、女性スタッフを指定する理由は他にもあるようだ。

    「そもそも男性が自室に入ること自体に抵抗のある方が多いです。また、『男性が怖い』という理由の方もいらっしゃいまして、申し込みの電話対応さえ女性を希望されることもあります」(林氏)

    そうした要望に寄り添いながら、数々の女性のゴミ屋敷を片付けてきた林さん。珍しいものが見つかった現場についても聞いてみた。

    「こないだは『推しが変わったので』とおっしゃって、前に推していた人のグッズを全部捨てたいという方がいましたね(笑)。あるアイドルグループのメンバーのものを大量に回収しました」
            清掃業者が気づいた「女性のゴミ屋敷」“ならでは”の特徴。「だらしない」だけで済まされない事情とは  |  日刊SPA!
    清掃業者が気づいた「女性のゴミ屋敷」“ならでは”の特徴。「だらしない」だけで済まされない事情とは | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    女性スタッフが多く活躍する清掃業者「ゴミ屋敷バスター七福神」(以下、七福神)が注目を集めている。

    +59

    -32

  • 2. 匿名 2024/10/28(月) 10:35:42 

    某おばさんも多分そう

    +79

    -6

  • 3. 匿名 2024/10/28(月) 10:35:50 

    口が軽いな

    +257

    -33

  • 4. 匿名 2024/10/28(月) 10:36:18 

    服はあるけど着たい服がない状態

    +305

    -2

  • 5. 匿名 2024/10/28(月) 10:36:30 

    >>3
    そう
    あれこれ話さないでほしいよね
    しかも笑いながら

    +253

    -18

  • 6. 匿名 2024/10/28(月) 10:36:32 

    服、増えるんだよね。

    あんまり着ないのに捨てられない黒いカーディガンがいっぱいある。

    +293

    -8

  • 7. 匿名 2024/10/28(月) 10:36:41 

    同性でも他人なんか入れたくないわ
    掃除くらい自分でしろ

    +77

    -51

  • 8. 匿名 2024/10/28(月) 10:36:47 

    やっぱりワンルームマンションで一人暮らしする女性が増えたからかなぁ
    家族と暮らしてる主婦でもゴミ屋敷にしてる人はいるにはいるけど、それでも、一人暮らしだと本当に誰の目も届かなくなるからゴミ屋敷化しやすいよね

    +182

    -5

  • 9. 匿名 2024/10/28(月) 10:37:01 

    ゴミ捨てをせずに過ごせるのか理解できない

    +94

    -22

  • 10. 匿名 2024/10/28(月) 10:37:03 

    こんなに物で溢れてると片付けてもらってもまたすぐ元通りなんだろうね

    +128

    -5

  • 11. 匿名 2024/10/28(月) 10:37:41 

    ゴミ捨て面倒くさいという気持ちは分かる
    分別が本当に難しい
    マンションだけど、管理人さんも指示が変わるw
    「この前燃えるゴミってはり紙したけどやっぱ〇〇ゴミで」みたいな
    これ以上年取ったら対応できないと思う・・・

    でも生理用品とか生ごみとかは無理だなあ
    すぐ捨てたい
    ニオイがするものと、虫が発生するのものは嫌だ

    +223

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/28(月) 10:37:47 

    あらー
    推しグッズはメルカリで売ればいいのに
    そういうのすら面倒くさいというか、苦手なのかな?

    +78

    -12

  • 13. 匿名 2024/10/28(月) 10:37:47 

    Gの群れと一緒に生活できる神経が理解できない

    +93

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/28(月) 10:37:53 

    >>3
    最低ですね

    +29

    -3

  • 15. 匿名 2024/10/28(月) 10:38:12 

    >積み上げる几帳面さがあるならば、ゴミ屋敷にならないようにも思えるが、田中氏によれば、ゴミ屋敷の背景には「だらしない」だけでは済まされない事情があるという。

    「精神的に通常ではない状態になっている方が多いです。普通なら、ゴミはゴミ箱に入れてそれがいっぱいになったらゴミ出しをします。それができないということは、心の病を抱えていらっしゃるのではないかと思われます」


    そうだろうなあ。やっぱ部屋の状態って心の状態表してたりするよね。

    +173

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/28(月) 10:38:18 

    床に捨ててあるような服を着るから、本人はキチンとオシャレしてるつもりでも、服にはホコリとかゴミがついてるってことありそうだな…

    +84

    -2

  • 17. 匿名 2024/10/28(月) 10:38:20 

    推し活にあまりお金や時間を使ったり精神的に依存すると実生活に影響がありそう
    推しのグッズ処分とか無駄金すぎる…

    +51

    -3

  • 18. 匿名 2024/10/28(月) 10:38:22 

    虫こわくないんか?

    +52

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/28(月) 10:38:42 

    >>5
    医者系のアカウントもそうだけど患者の個人情報どこ行ったみたいな人も多い気がする‥

    +112

    -4

  • 20. 匿名 2024/10/28(月) 10:38:56 

    >>8
    うちの姉も片付けられないんだけど、高齢母が片付けてる。
    同じ服が何枚もあったり開封されてないものが沢山あるのに、荷物が毎日届くらしい。

    +3

    -13

  • 21. 匿名 2024/10/28(月) 10:39:03 

    >>3
    人物を特定して喋ってるわけじゃないでしょ

    +80

    -30

  • 22. 匿名 2024/10/28(月) 10:39:03 

    結論 男が悪い

    +9

    -25

  • 23. 匿名 2024/10/28(月) 10:39:06 

    最近、タイミーとかの単発募集で、簡単な清掃のお仕事っていう募集で行ったらこういうゴミ屋敷や特殊清掃の現場だったっていう騙し募集が増えてるらしい

    +95

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/28(月) 10:39:09 

    いつも思うんだけど、それでも生活できるんだからお金あるよね

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/28(月) 10:39:16 

    洋服や推しのグッズを集めすぎてゴミ屋敷になってしまうんだろうな

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/28(月) 10:39:20 

    で、どこに女性ならではの特徴があるの?
    男性怖いって話?

    +13

    -5

  • 27. 匿名 2024/10/28(月) 10:39:31 

    >>5
    鼻で笑って馬鹿にしてる感が隠しきれない

    +76

    -7

  • 28. 匿名 2024/10/28(月) 10:39:43 

    >>12
    メルカリでコツコツと売るなんて精神的に健康で余裕がないと出来ないと思う…

    +222

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/28(月) 10:40:19 

    物を買うとそれだけで満たされる、と思いやすい
    買った後の物をどう扱うかや整理するかを
    考えるのは頭を使うことだから、そういうのは無視する
    だから次から次へと物が溜まる

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/28(月) 10:40:30 

    >>12
    直ぐ売れないものだといつまでも片付かないからね

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/28(月) 10:40:32 

    守秘義務違反

    +9

    -10

  • 32. 匿名 2024/10/28(月) 10:40:37 

    >>28
    自分の部屋の片付けすらできないような人が、メルカリでコツコツと出品して他人と面倒くさいやり取りできるかというと、まあ無理だろうね

    +102

    -2

  • 33. 匿名 2024/10/28(月) 10:40:39 

    >>1
    ここまでいくと何らかの障害があると思う

    +12

    -7

  • 34. 匿名 2024/10/28(月) 10:41:06 

    >>6
    あーわかるなあwいつでも着るわって思って着ないw

    +35

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/28(月) 10:41:06 

    >>3
    個人情報が厳しい仕事のあれこれは一切外に漏れ出て来ない

    +34

    -5

  • 36. 匿名 2024/10/28(月) 10:41:28 

    >>12
    メルカリで売るの面倒
    要らなくなったものは捨てる

    +87

    -3

  • 37. 匿名 2024/10/28(月) 10:41:49 

    アレルギー性鼻炎の自分からしたらみてるだけでくしゃみ出る

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/28(月) 10:42:04 

    愉快な人生だね。

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2024/10/28(月) 10:42:08 

    仕事が忙しかったりでゴミ捨てのタイミング逃して、いつの間にかこんなことに…ってなってる人多いらしいね。きっかけは些細なものだったりする。

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/28(月) 10:42:27 

    忙しいキャリアウーマンに多いらしいね

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/28(月) 10:42:39 

    >>33
    だからさあー。すぐ障害障害言うのやめなよ。
    鬱でゴミ屋敷化する人もいるよ?
    今は健康でも他人事じゃないよ?
    誰でも陥る可能性あるよ。

    +64

    -9

  • 42. 匿名 2024/10/28(月) 10:42:41 

    ゴミ屋敷清掃のYouTubeを見てると女性は介護職、看護師がいたりしたので全部が全部そうじゃないけど心身共にストレス溜まってこうなる人も多いのかなと感じた

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/28(月) 10:42:56 

    >>8
    ゴミの日にゴミを出すということが出来ないんだと思う
    実家だと親がだすでしょ

    +3

    -20

  • 44. 匿名 2024/10/28(月) 10:43:15 

    あまりにもゴミや物が大量になってしまうと片付けたり処分するのにかなりのパワー必要になっちゃう。だからこまめに捨てる片付ける。ズボラだからこそ鉄の掟にしてる。そうしないと地獄が待ってるからね…

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/28(月) 10:43:23 

    >>3
    読んでてまずそれ思った。
    こんなゴミあったーって感じに笑って語るの無理

    +58

    -5

  • 46. 匿名 2024/10/28(月) 10:43:30 

    >>1
    単純な話、ココロの空洞をモノで埋めてるだけだよ(*^^*)

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/28(月) 10:43:34 

    >>19
    医療とかものすごいセンシティブな個人情報なのに…

    +42

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/28(月) 10:43:42 

    若い女性の一人暮らしだと、外にゴミ捨てると漁る変態やストーカーの被害に合った人はゴミを捨てるのが怖くなって捨てられなくなってゴミ屋敷ってパターンもあるらしい
    皆が皆安全なゴミ捨て場があるマンションに住めるわけじゃないしね

    +28

    -2

  • 49. 匿名 2024/10/28(月) 10:44:29 

    >>22
    はあ?

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2024/10/28(月) 10:44:31 

    >>7
    ズレてる
    洗濯も料理も受験も婚活も頼む人がいるから業界が成り立ってるんだよ
    あなたが頼みたくなければ頼まなければいい
    でも頼む人を責めるのは違う

    +35

    -3

  • 51. 匿名 2024/10/28(月) 10:44:41 

    >>3
    ゴミ回収やってる芸人?も他人のゴミを晒してアレコレ言ってるよね。個人の特定なくともモラルが無いと思う

    +21

    -11

  • 52. 匿名 2024/10/28(月) 10:44:54 

    うわ自分のこと言われてると思った
    気がつくと服が多すぎてて今捨ててる最中よ
    何でこんなに買ったんだろ・・・と後悔してます
    若い時に買ったものばかりで今は憑き物が落ちたのかめったに買わなくなった

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2024/10/28(月) 10:45:00 

    >>40
    夜勤のある看護師さんなんかもゴミ捨ての時間に間に合わないとかね

    +33

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/28(月) 10:45:09 

    臭そう🤡

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2024/10/28(月) 10:45:14 

    >>12
    メルカリより一気に段ボールで買取してもらえるとこがいいと思う

    +61

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/28(月) 10:45:22 

    >>33
    ただの面倒くさがり、忙しくてできない、ってパターンもある

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/28(月) 10:45:38 

    >>12
    メルカリは悪い意味でクセ強が多いから、出品するほうもメンタル強くなきゃ対応出来ないのさ。。

    +52

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/28(月) 10:45:39 

    >>6
    痩せてた時の服が捨てられない
    めっちゃ小さい!って思うんだけど

    +70

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/28(月) 10:45:58 

    ゴミ屋敷も女だと擁護されるのか

    +0

    -9

  • 60. 匿名 2024/10/28(月) 10:46:01 

    親戚のおばあちゃんが昔、学生向けの女子寮と男子寮を経営してたそうだけど
    女子寮の方が汚かったって言ってた

    +10

    -5

  • 61. 匿名 2024/10/28(月) 10:46:05 

    >>15
    結局それなんだよね。
    当たり前に出来ることが出来なくなるから。
    歯磨き、お風呂、掃除、食事すらも辛いから
    痩せてガリガリになる人もいたわ。
    精神病んだらどうしようもないんよなあ。

    +46

    -4

  • 62. 匿名 2024/10/28(月) 10:46:08 

    買い物依存性なんだろうね
    ミニマリストを目指した方がいいね

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/28(月) 10:46:09 

    前見た記事ではストーカーにゴミを漁られたトラウマからゴミ出しが出来なくなった女性がいたな

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/28(月) 10:46:21 

    >>6
    1枚買えば1枚捨てるのルール守れば増えないのに

    +2

    -10

  • 65. 匿名 2024/10/28(月) 10:46:52 

    >>53
    なんで夜にゴミ出しはダメなんだろうね。たしかどこかの自治体は夜だよね。ゴミ出しが夜ってかなり良いと思うんだけど。カラスいないし。

    +12

    -5

  • 66. 匿名 2024/10/28(月) 10:46:53 

    >>12
    うちはゴミ屋敷じゃないけどメルカリ面倒でやったことないです。

    +42

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/28(月) 10:48:19 

    >>65
    それ専業でも面倒臭いんだよね。
    朝だと子供の後追いやらキーキー泣き出すから
    夜中にそっと捨ててそっと帰りたい。

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/28(月) 10:48:37 

    ゴミ屋敷住人って何を持っててゴミで埋もれててもあの辺りにあの服がある
    って把握してる特殊能力をお持ちの方が多いと思ってたけれど…

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2024/10/28(月) 10:49:12 

    キャリアウーマン気取りの友人のコタツの中にストッキングと下着を一緒に脱いだ状態の汚物が何個も入ってるの見たとき闇を感じた

    +8

    -4

  • 70. 匿名 2024/10/28(月) 10:49:21 

    >>3
    私も口軽いな~って思った。

    清掃じゃないけど、"通話で1時間〇千円で相談乗ります、〇年続けてて実績豊富"とかいう人のXを見たら「依頼者の話だけど、(家族の自死に関するいきさつ)らしい。この話の衝撃が大きくていまだに思い出す」ってツイートしてたんだけど、もちろんどこのどの人かなどは書いてないけど、この人には間違ってもなにも話したくないなと思った。

    +60

    -3

  • 71. 匿名 2024/10/28(月) 10:49:30 

    >>35
    警察の情報ですらマスコミ流れてるんだが

    +2

    -5

  • 72. 匿名 2024/10/28(月) 10:49:35 

    >>26
    ちゃんと記事を読めば
    一行目に書いてあるよ

    +1

    -5

  • 73. 匿名 2024/10/28(月) 10:50:08 

    >>12
    大量にあると面倒くささが勝つ
    写真とって説明文かいて値段設定(相場調べて)して、売れたら梱包・発送…。細々したものがあるなら買取一択。

    +41

    -3

  • 74. 匿名 2024/10/28(月) 10:50:08 

    そうやって笑い者にされるから怖いんだろ
    ゴミ屋敷なんて男女問わず精神的に問題あるパターンが多いのにもうちょっと寄り添うっていうか共感能力ないのかよ

    +22

    -2

  • 75. 匿名 2024/10/28(月) 10:50:19 

    >>3
    こういう事例もあるのでお気軽にお声掛けくださいみたいなもんだと思ってた
    溜め込む人って他人を信用する気がないんだね

    +10

    -12

  • 76. 匿名 2024/10/28(月) 10:50:23 

    >>31
    意味分かって無さそう

    +4

    -5

  • 77. 匿名 2024/10/28(月) 10:51:57 

    >>69
    気取りってことはキャリアウーマンにすらなれてないのか

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2024/10/28(月) 10:52:03 

    >>3
    火葬場職員(だった?)方の体験記事もそれ思う
    もちろんフェイクは入れてるだろうけど…

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/28(月) 10:52:12 

    >>1
    ガル民だな。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/28(月) 10:53:33 

    >>23
    タイミーって最低だね清掃でも特殊清掃って
    殺人事件とかで被害者がその部屋で亡くなったとかもあるのにそんな清掃って誰にでもできる仕事じゃないよ
    精神的に弱い人だったらその部屋に入っただけで
    気が狂ってしまうし
    私は憑依体質だからそういう清掃の仕事は絶対できない

    +50

    -5

  • 81. 匿名 2024/10/28(月) 10:53:48 

    >>3
    じゃあ部屋を綺麗にキープしとけばいい。

    +6

    -15

  • 82. 匿名 2024/10/28(月) 10:54:39 

    散らかってるだけの部屋はわかるけど生ごみ溜める人は理解出来ない

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/28(月) 10:54:53 

    >>19
    そうそう、
    しかも面白エピや今日のトピックみたいな軽いノリで話す
    そしてそれに対応したアタシオレが垣間見える

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/28(月) 10:55:35 

    >>23
    時給いくらかしらないけど先に特殊清掃なの書いて無くて時給が低かったら詐欺みたいなもんじゃん
    日給5万程度はないと特殊清掃のきつさに見合わない

    +50

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/28(月) 10:57:03 

    足の踏み場もないような汚部屋って精神病んでないと完成しないよね
    発達で片付け下手で散らかって入るけど、足の踏み場が無くて部屋にゴミ袋が大量にみたいな事にはそうそうならないよ

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2024/10/28(月) 10:57:20 

    >>23
    時給が並だったらやばいね
    高額でも闇バイトか?ってなるけど、内容ちゃんと教えず募集は流石に違法じゃないのかな

    +42

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/28(月) 10:58:26 

    >>60
    わかる
    ボランティアで小学校の防犯見回りとトイレ掃除していたけど女子トイレの方が圧倒的に汚かった
    不思議だけど女子トイレはうんちの流し忘れがたくさんあった

    +1

    -16

  • 88. 匿名 2024/10/28(月) 10:59:00 

    >>5
    ゴミ屋敷婆さんなんてトラブルメーカーなんだから軽く扱ってもらってありがたいと思わなきゃ
    顰めっ面で話せばまた文句言うくせに
    ゴミ屋敷婆さんのくせに生意気だな

    +6

    -24

  • 89. 匿名 2024/10/28(月) 10:59:05 

    >>65
    ゴミを長く置いておけばそのぶん匂うし、それまでいなかったカラスも来るでしょ
    あと、夜中だとほかの地域の人が捨ててもわかりにくいしねえ

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2024/10/28(月) 10:59:51 

    >>65
    マンションみたいにカラスや野良猫が入れない専用スペースあれば夜でもいつでも出せるから、放置してる時間が長いのが問題なんだよ

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/28(月) 11:00:25 

    >>87
    ガル男は嘘ついてないでガルから出て行って

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/28(月) 11:01:00 

    >>88
    ガル男は存在無視されてるのに生意気だな

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/28(月) 11:01:51 

    >>86
    時給が高くても特殊清掃って書いてあれば当然の金額って思うからなあ
    内容内緒でしかもそれがやる人いないようなのだと、告知してないのはおかしいよね

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2024/10/28(月) 11:03:24 

    こういうのって「病気だよ」とか言って一言ですますひといるけど
    病気なら、なんか薬飲んで治ればいいのにね

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/28(月) 11:04:32 

    >>81
    意味がわからない
    それだと銀行やクレカや役所の情報漏洩が嫌なら預けるな借りるな住民登録するなということになるよ

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2024/10/28(月) 11:04:46 

    >>23
    下手したら病気になるかもしれないんだからちゃんとした雇用形態取って欲しいよね。

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/28(月) 11:05:33 

    >>12
    ゴミ屋敷の人って大体メンタルやられてるらしいし、無理じゃない?
    なーんもできなくて、ガルで誹謗中傷するのが精一杯みたいな人、たくさんいる気がする

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/28(月) 11:06:09 

    うちも本来は洗濯物干しの部屋に予定だったんだけど物置状態になってて、物ばかりがただ置いてあって整理や区別してないからそこだけゴミ屋敷みたいになってる。なま物はないんだけど、服も多い。これが全部金塊になればなとか現実逃避してる

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/28(月) 11:07:09 

    心身に問題あって出せないのはわかる曜日決まってるし。でも普通に働いていてゴミ屋敷になるのは何故だ?それが分からん。

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2024/10/28(月) 11:08:37 

    >>91
    えっびっくり
    ガル男じゃないし別のトピだとボランティアさん子供たちのためにありがとうと言ってくれる人までいるのに
    そうやって自分に都合の悪いことや図星を疲れたらすぐにガル男と決めつけるのやめたら
    ボランティアでトイレ掃除してガル男扱いされるとは思わなかった

    +3

    -11

  • 101. 匿名 2024/10/28(月) 11:10:03 

    >>72
    だらしないだけじゃない女性ならではの特徴?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/28(月) 11:10:54 

    >>3
    全くだよね。こういう仕事は話す事がたくさんあるんだろうけど個人名出さなきゃ何を言ってもいい訳じゃない。
    私はハウスメーカーのメンテナンスしてるけど仕事で知り得た事は一切口外しない、発信しない旨誓約書を書いている。

    +38

    -4

  • 103. 匿名 2024/10/28(月) 11:11:25 

    >>6
    なぜ買うの?

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/28(月) 11:11:38 

    >>96
    危険があるから直接雇用じゃないとおかしいよね
    タイミーって労災無さそう
    変な物吸い込みそうだし、ゴミの中に鋭いものが混ざってて怪我してばい菌がはいるとかね

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/28(月) 11:12:06 

    >>101
    だから読みなって
    日本語不自由なの?国語の成績悪かった?

    +0

    -7

  • 106. 匿名 2024/10/28(月) 11:12:22 

    >>100
    論点をずらすな

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2024/10/28(月) 11:12:35 

    >>1
    >着たい服が見つからなくて同じようなものをまた買って、また失くすというループに陥っている状況をよく見かけます。

    私は普通にクロゼットに入ってるのに似たようなの買ってしまう状況だよ…

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/28(月) 11:14:38 

    >>105
    >「女性の場合、服が多いのが特徴ですね。着たい服が見つからなくて同じようなものをまた買って、また失くすというループに陥っている状況をよく見かけます。もしかしたら、買い物依存症なのかもしれませんね」

    どこにだらしないだけでは済まされない
    女性ならではの特徴が書いてあるの?
    >もしかしたら、買い物依存症なのか
    これ、感想だし

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/28(月) 11:14:56 

    >>6
    私は黒のタートルネックを「これなら何にでも合わせられるしね」と思って買ってしまう。
    でも同じ黒タートルでも着る回数が多いのと少ないのが出てくるのは何でなんだろう。

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/28(月) 11:16:57 

    >>4
    コレはとてもよくわかる

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/28(月) 11:18:04 

    うちも一人暮らしでモノが多くて煩雑になりがちだけど、ゴミ捨てだけは熱があっても絶対やるw
    生ゴミはいっときでも早く処分したいので。
    ただ、基本的には物を捨てられないタイプだから、それが他人にはゴミのように思えるかもしれないとは思う。
    とはいえゴミ判定したものに関しては粗大ごみも分別ごみも、いち早く捨てたいのよね。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/28(月) 11:20:13 

    すごく暇なのでコメントしておくね
    これらは同じ人

    >>72
    >>75
    >>87
    >>95
    >>100
    >>105

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/28(月) 11:21:36 

    >>1
    ゴミ屋敷にするくらいなら24時間ゴミ出しオッケーで分別もしてくれるところに住んだらいいけど、理想論だよね〜ないわなー。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/28(月) 11:21:38 

    親から1万円もらって汚部屋だという妹の部屋掃除に行ったときのこと思い出したわ。
    ほんとすごかった。いまだにトラウマ。1万どころか10万でも割に合わない。

    1LDKのマンション、まず扉を開けたら部屋が暗い。
    暗いっていうか玄関の左右にゴミが積み上げられてて通れる面積が狭いし、通路もそんな感じだから光量が少ない。玄関の棚?っぽいところには使用済の生理ナプキンが開かれたまま詰まれてて異常な悪臭。
    この地点で帰りたかったけど頑張って進んだら、キッチンに大量の食器が山積みされてて、場所がないから洗えないらしい。コンロの上にもカップ麺とか置かれてて火事になりそうでゾっとした。
    お風呂場はなぜか湯舟に大量のペットボトルが入れられてて、中身が残ったものがそこそこあるから異臭がするし、カーテンはカビで真っ黒。トイレの周囲には空き缶が積まれてた。
    リビングに進むと1mを越える洋服の山がずらり。洗濯機が使えないから、どんどん買って詰んで、着れそうなものを探して仕事行ってるって。それが3、4山あった。ベッドの上も洋服やぬいぐるみやらで雑多に占拠されてて、敷き布団が床にぎゅむってなって敷かれてたんだけど、どけたら謎の虫がぶわって逃げた。ジブリのまっくろくろすけが逃げる感じ。絶叫したわ。

    妹は外では綺麗めのOLをしてて、社内報とかにも載ってて、彼氏もいたんだけど、ギャップがもう酷い。1万でこれを掃除した私を褒めて欲しい。ちなみに妹からは手際が悪いと怒られ、母からは妹からお姉ちゃんに怒鳴られたと電話があったと怒られたわw 二度目からは呼ばれても行ってない。二度とやらない。

    +27

    -3

  • 115. 匿名 2024/10/28(月) 11:22:09 

    >>106
    ずらしてないでしょ
    私をガル男扱いした失礼をまずは謝罪したらどう?

    それに女子トイレでうんちの流し忘れが多いのは自宅トイレを自動で流れるようにしているお宅が増えたから
    だから子供さんが小さいうちは自分でレバーを引いて流す習慣をつけてほしい
    掃除なんて清掃員やボランティアがやるから関係ないと思っているかもしれないけど掃除する側からのお願いです

    +6

    -6

  • 116. 匿名 2024/10/28(月) 11:25:13 

    >>115
    >>87

    面白いね
    自宅のトイレが自動で流れるから学校で流し忘れるっていうのはわかるけど、なんで男子より女子に多いんだろう??

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/28(月) 11:25:35 

    >>1
    回収した大量の推しグッズ、高く売るのかな?

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/28(月) 11:26:26 

    >>65
    夜中にゴミ出しするのって福岡市だっけ?
    夜中の防犯パトロールの役割もあるって聞いたことある

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/28(月) 11:27:47 

    アパートの管理人してるけど、本当にゴミの分別できない人多いよ!
    可燃ごみに乾電池や缶とか入ってたりとかさ

    正直、市は分別方法がわかりやすいサイトとか作ってるのに、わからないは甘えだし考えることを辞めた自堕落だと思うわ

    +10

    -3

  • 120. 匿名 2024/10/28(月) 11:28:17 

    ゴミ屋敷状態の人と認知症の女性
    確かに下着と未使用の生理用品多い
    そこ入れる?てとこにあちこち押し込まれてる
    靴下もかな

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/28(月) 11:29:01 

    >>43
    違う…そういう事じゃない…

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/28(月) 11:29:20 

    >>114
    THE 過保護妹

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/28(月) 11:29:32 

    私もゴミ屋敷だった時あった。洗濯めんどくさくて新しい服ばっかり買ってたな。外食だったから食べ物や飲み物の残骸はなかった

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/28(月) 11:30:25 

    >>15
    心の病の人ももちろん居るけど
    頭の障害の人も多いと思う

    +24

    -1

  • 125. 匿名 2024/10/28(月) 11:33:47 

    >>9
    生ごみは無理。腐らなかったら2週間くらいは耐えられる。正月とかはそんな感じだし

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/28(月) 11:33:59 

    >>122
    THEピーナッツ親子なんですよね...。
    その後、妹は転勤して新幹線の距離になったのに、何度注意しても母が新幹線で掃除に通ってて呆れました。昔から私は放置、妹には過干渉なので妹もまた被害者なんでしょうけどもう20代後半なのでなんとか自覚して欲しいです。私はもうあのふたりには関わりません。

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/28(月) 11:34:56 

    >>6
    一時期、黒いカーディガンと黒いズボンを凄く多く買ってる時期があった
    後、すごく太ってた時期にサイズ合ったの見つけたってだけで買ってた時期もあった

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/28(月) 11:37:33 

    女性の方が汚かったりするんだよね
    何故かベッドの下から使用済みのナプキンが出てきたり
    どういう衛生観念なのか

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2024/10/28(月) 11:38:02 

    >>60
    車の修理した時、「女性なのに車の中が綺麗だね」って言われた。
    トイレは男性の方が汚いと思うな。
    親が持ってるアパートで母子家庭が退去した部屋を掃除したら
    ウォシュレットの便座横のリモコンから便座の隙間、尿石が酷かった。
    きっとお母さんもそんなとこ汚れるなんて想像もつかなかったと思う

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/28(月) 11:38:19 

    >>6
    黒い服は、色褪せる前にメルカリに出品してるわ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/28(月) 11:40:14 

    >>43
    女性の場合、服、服飾雑貨、化粧品関係豊富にあるし、煮炊きするから、キッチングッズ
    本当にたくさんものがあるのに、ワンルームだと、散らかるのは当たり前

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2024/10/28(月) 11:40:37 

    >>128
    それ若年性認知症なんじゃない?
    私、98才の祖母がキッチンのゴミ箱に汚れた尿パット発見して発狂したw

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/28(月) 11:42:15 

    女子がトイレの使い方汚いというのはむしろあるあるでは
    開いたままのナプキンが落ちててギョッとしたことあるし誰も掃除しなかったら長い髪やメイク直しに使ったティッシュやゴミが大量に落ちてると思う
    確かガルでもそんなことを話すトピがあったよ

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/28(月) 11:42:33 

    >>64
    買ったものと全く同じものがない時はどうするの?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/28(月) 11:45:27 

    その「男性が怖い」って「襲われるかも」とか「セクハラされるかも」だけではなく、「私がブスだから馬鹿にされるかも」「ぞんざいに扱われるかも」っていう種類の怖さもあるんだよね。「ブス相手じゃ、きちんと仕事もしてもらえないかもしれない」という根本的な怖さ。
    決して勘違いブスではないのよ。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/28(月) 11:49:51 

    >>135
    表向き口では前者なこと言ってるけど、本音は後者だわ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/28(月) 11:50:38 

    >>116

    男子は学校で個室トイレに入ることが少ないから?
    だとしても女子の流し忘れが💩だけのはずないよね
    忘れるにしたっておしっこの方が多いはず

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/10/28(月) 11:51:00 

    >>33
    夜勤してる人だったり忙しいと捨てるタイミング逃しちゃうよ
    だから正直他人事ではない

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/28(月) 11:56:11 

    >>22
    男性が苦手で電話も女性じゃないとだめだとトピに書いてあって思い出した
    成人男性の話ではなくて片付けられない人の話だけど何かの記事で読んだんだ
    ある女性が小学3、4年生の頃にクラスの男子からイジメを受けて、それ以来その年頃の男の子が大人になっても苦手って

    +6

    -5

  • 140. 匿名 2024/10/28(月) 11:58:02 

    >>6
    私は黒のズボン
    ネットで買うから試着してなくてどれもピッタリしなくて逆にどれも捨てられない

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2024/10/28(月) 12:00:39 

    >>114
    40代女性からのご依頼【1LDKにゴミ袋300袋以上】食べ残し飲み残しが多く大量の虫と格闘しながらのお片付け動画になります。
    40代女性からのご依頼【1LDKにゴミ袋300袋以上】食べ残し飲み残しが多く大量の虫と格闘しながらのお片付け動画になります。youtu.be

    Wワークをされており仕事の忙しさで片付けやゴミ出しに手が回っていない40代女性からのご依頼いただきました。 1LDKのお部屋に300袋以上のゴミ袋がある現場となり、トラック5台分のお荷物の回収しました。 食べ残し、飲み残しのものが多く大量の虫(ゴキブリ)が生...


    おお、YouTubeのゴミ屋敷パートナーズの片付け動画と、まさに同じだー

    ほんと悪臭、虫、分別の量の多さ、外に不用品を運び出す、っていう体力勝負。普通の女性がやるのはめちゃくちゃ厳しいと思う。
    見てると普通のワンルームでも、成人男性3人から4人がかかりっきりで、それでも丸一日で終わらないことあるから...。
    すごい本当にお疲れ様でした!!

    お片付け動画とか見てると、黒いカビだと思ったら、よく見たら動いてて、全部虫だったりとか。
    コーラのペットボトルがあって、中身が入ってると思ったら全部虫だったりとか、これを仕事としてできる人は相当な虫耐性がないと無理だろうなって思う。

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2024/10/28(月) 12:02:27 

    >>18
    小さい頃から家の中に虫がいるのが当たり前で育ったたから慣れてる。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/28(月) 12:09:52 

    >>15
    部屋の状態=心の状態ほんとそう

    メンタルつらい時、部屋汚いしお金もどんどん減るし、欲しくもないもの買ってしまうし、肌荒れ、髪ボサボサ、睡眠不足、体重増加、人間関係も最悪。
    部屋の綺麗さ↓、メンタル↓、金運↓、人間関係↓、健康↓。これらがセットでやってくる。
    ここから持ち直すのはどこかひとつ正すことからだけど、人に手伝ってもらいやすい、部屋の片付けをきっかけにするのが良い気がする。

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/28(月) 12:16:56 

    >>1
    発達なんだよ
    片付けられない、服やほしいと思ったものを衝動買いするも似合わない、入らないで積み上げる
    常に衝動的に買いするからお金がない
    推し活にどはまりしやすい人に多い

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/28(月) 12:18:45 

    >>7
    金としてちゃんと対価払ってるのに、なんで文句言ってるの?タダ働きとかさせてないんだしさ

    +14

    -2

  • 146. 匿名 2024/10/28(月) 12:18:48 

    >>6
    衝動買いする
    デブ
    片付けられない

    発達の特徴ですよ

    +9

    -2

  • 147. 匿名 2024/10/28(月) 12:21:05 

    日常生活のゴミが捨てられない(A)のと、服やバッグ、趣味のグッズ等の片付けができない(B)のはちょっとタイプが違う気がする
    AとBのどっちもダメか、BはできないけどAだけは最低限やれてるか、どっちかじゃない?

    このトピで「ゴミ屋敷」と言われてるのは前者で、例えば株主優待の桐谷さんは後者だよね
    自宅がゴミ屋敷だと自嘲する女性も、実際はB限定タイプのほうが多い気がする

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2024/10/28(月) 12:23:29 

    使用済みナプキンは虫がわくから早く捨てないと。
    衛生概念無いのかな、無いわな。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/28(月) 12:23:33 

    >>49
    変なのはスルーがいいよ

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/28(月) 12:24:25 

    >>5
    個人が特定できん状態であっても笑い話にして消費されたくないな

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/28(月) 12:31:12 

    >>132
    違う、若い女性だったよ

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2024/10/28(月) 12:42:34 

    >>6

    白い毛の犬を飼いな笑
    私、キャバリア(白×茶の毛色)を飼ったら白い抜け毛が酷くて、黒い服はぜんぶ捨てたから。

    部屋着でも何でも、取っても取っても白い毛が付くから、白かベージュかライトグレーの服が目立たなくていい感じ

    +1

    -7

  • 153. 匿名 2024/10/28(月) 12:51:37 

    >>114
    キレイめに偽装してても根底から腐った臭いがしてそうな妹ね…お疲れ様

    +19

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/28(月) 12:55:30 

    うちの裏の1R、ゴミ回収場をゴミ箱にしてるよ。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/28(月) 13:01:44 

    >>126
    ずっと辛かったね
    姉はしっかりしてるからと放置され、しんどい事は頼られるし、天真爛漫に過ごしてる妹にストレスもあったでしょうに

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2024/10/28(月) 13:07:44 

    >>1
    夏が長くて暑かったせいか服を買わなくなった半年は買ってない

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2024/10/28(月) 13:12:55 

    >>134
    まず同じ物を捨てよう

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2024/10/28(月) 13:29:33 

    >>88
    ボーイズチャンネルって居辛いの?
    君みたいなコメント向いてるよ

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2024/10/28(月) 13:47:06 

    >>12
    そんなゴミまみれの部屋から出品した物は買いたくないなぁ
    ゴミ屋敷の住人は売らないで大人しく全部処分して欲しい

    +25

    -1

  • 160. 匿名 2024/10/28(月) 14:00:35 

    >>4
    全然着ないけど売るほどでもない服って捨てるの罪悪感あるんだよね

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/28(月) 14:16:48 

    >>109
    着心地とか?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/28(月) 14:27:58 

    >>28
    できるわけないじゃん。満足に持ってるものを管理することできないんだからメルカリでどれを売ろうとか仕分けすることすら出来ないよ。

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/28(月) 14:33:42 

    >>114
    凄いねー
    やってあげたんだね、優しい姉さんだ
    私なら玄関でUターンだわ
    大の大人なんだから、自分でやれないならプロにでも頼みなさい!と叱り飛ばして逃走しただろうな
    そんなの無理だわ
    親御さんも、状況がよくわかってなかったのかな
    わかった上での依頼なら酷いね

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/28(月) 14:34:02 

    >>3
    地域とざっと内容で自分かなって思う人もいる。

    訪介で新人だった頃、先輩のおばさんが、私が急に出てきた虫に驚いたことを別の利用者にペラペラ話してバカにしてた。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/28(月) 14:47:28 

    >>134
    用途が重複しているものを1枚捨てる

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/28(月) 15:16:11 

    >>146
    ドキッ😨

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/28(月) 15:17:43 

    >>165
    用途で考えるんですね。
    ありがとう😊

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/28(月) 15:48:48 

    >>3

    守秘義務がありますので〜とか
    信じてない。。
    裏で喋っているのをみてしまって
    こわってなった。。

    +11

    -2

  • 169. 匿名 2024/10/28(月) 18:31:34 

    私も片付けられなくなって女性の方でしたが業者に手伝いお願いしましたが、私の中ではゴミ屋敷でと見積もりで来てもらったけど「ゴミ屋敷ではなくて物に溢れてるだけで全然もっと酷いお家はありますよ」と言われた

    片っ端からなげました。全然考えて良いですよと言われたけど何か居たら悩む時間が申し訳ないなと思ってポンポンなげてた。確かに全く同じ服3.4着あったり…値札付き、自分にちょっと引いた笑
    ただ業者があれこれ暴露するのは嫌だな。私は事前に夜職してた事もあったので大人関係のも捨てて良いですか?って聞いて処分した(コスプレとかオモチャ関連)

    見積もり4万くらいでしたが売れる物売って良いですか?と言われて全然好きにして下さいと言って3万でスッキリしましたよー今はなるべく物を増やさないようにと気を付けてます

    +7

    -2

  • 170. 匿名 2024/10/28(月) 21:45:03 

    服は衣替え事に前の季節でほぼ着なかった服を捨てるようにしてる
    このシーズンに着なかった服は来年の同じシーズンも着ないから
    それでもちょっと服多いくらいだから、捨てないとすぐ増えるだろうね…

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/28(月) 22:25:31 

    >>147
    汚部屋の画像でうわってなるのはAタイプ
    Bだとこんなの汚部屋じゃなくてちらかってるだけだろってなる
    トピで自称してて服やバッグがあるガル子たちはBだよね
    我こそはAタイプの汚部屋と言えるガル子いないかな

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/28(月) 22:31:45 

    >>163

    社内報にのるような綺麗めのOLなら金もあるだろうし勝手に業者雇えばいいのにね

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/28(月) 22:35:18 

    >>158
    そんなのあるんだと思ってググって見に行ったら新着コメントのトップが2日前でトピタイが「ガルちゃんアク禁になった人」で草
    マジでガル男同士でボーイズチャンネルに閉じこもってればいいのに

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/28(月) 22:46:22 

    >>9
    この世は理解できないことだらけ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/28(月) 22:58:41 

    収納するだけのスペースがないってのもあるよ
    化粧品は多いのにカゴは小さいみたいな

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/28(月) 22:59:06 

    忘れっぽいし片付けとかわからない
    みんなどこで習ってんだろう

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/28(月) 23:34:41 

    >>12
    そもそもゴミ屋敷にあったグッズなんて保存状態悪いから売れそうなものが無いんじゃないかな

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/29(火) 00:44:49 

    ゴミ屋敷、昔は何でそんな状態になるのか理解できなかった。
    でもメンタル病んだ今なら理解できる。
    風呂や歯磨き等あたりまえの事ができない。とにかく身体が動かない。外に出られない。
    テーブルの上はごちゃごちゃで何日も前に使った食器がそのままなんて事もしょっちゅう。
    鍋やフライパンも洗えなくてカビが生えて、気持ち悪くて何個も捨てた。
    料理や洗い物が意味わからんくらい辛い。

    まさか自分がこんな事になるとは思わなかった。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/29(火) 00:49:00 

    >>171
    恥ずかしながら元A汚部屋住人でした。いわゆるペットボトルコレクターと揶揄されるタイプで、ペットボトルやビニール袋に入ったコンビニ飯の残骸が主で、ベッドと同じか少し高いくらいまでゴミを詰んでた。足でゴミを掻き分けて歩くから次第にゴミが移動してトイレにもペットボトルが転がってたよ。我ながらあの時はどうかしてた。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/29(火) 00:49:32 

    >>159ごみを回収した業者が売れそうなものは売るんじゃない?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/29(火) 00:51:28 

    >>21でも本人や家族や知り合いが読んだら、〇さんと気づくことあると思うよ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/29(火) 00:53:26 

    >>23その場合は書いてある内容と違うと言って帰っていいの?
    それとも違約金を取られるの?

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/29(火) 00:56:04 

    >>53 24時間、いつでもごみ捨て出来るマンションに引っ越すといいらしいよ
    その前に引っ越しできるレベルに片づけるのが大変かもしれない

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/29(火) 01:06:37 

    >>2
    「暖かい目」が好きな某おばさんね

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2024/10/29(火) 01:07:01 

    >>181
    では訴えたら

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2024/10/29(火) 01:15:24 

    >>112
    だから?

    +0

    -4

  • 187. 匿名 2024/10/29(火) 02:48:49 

    >>74
    本当に。

    ネタにされたり晒されたりするから怖いんだよ。

    最終手段として頼ってこれじゃ辛すぎるわ。
    お金も高いのに。

    この業者は高いです。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/29(火) 02:52:11 

    >>178
    全く同じです。

    私は汚いものが触れなくてどんどん汚くなる負のループ。

    自分でもどうかしてると思うし、なんとか抜け出したいと思うけど、いつも見て見ぬふり。
    時間だけがいたずらに過ぎていき毎日のように自己嫌悪。

    しんどいです。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/29(火) 06:23:31 

    >>188
    汚いものが触れなくてどんどん汚くなる←全く同じです。気持ちよく分かります。
    片付けなきゃという気持ちはすごくあるけど汚いものが無理すぎてなかなか手がつけられないんですよね。

    放置してある食器や鍋をときどきチラッと見て「またこんな状態にしてしまった」と落ち込みます。

    たまーに調子が良くなったときに何とか綺麗にして、もう汚さないぞと思うのですが、調子が悪くなるとまた結局ごちゃごちゃになりその繰り返しです。

    これが今の私の精一杯じゃい!くらい開き直ってしまえれば楽になれるのですが難しいですね。
    お互い焦らずいきましょうね。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/29(火) 07:28:19 

    >>114
    2度目ってことはまたリバウンドしたの?その後どうなったか興味ある

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/29(火) 09:00:52 

    >>127
    後半めっちゃわかるwwそこそこ好みで「入る」ってわかったら即購入。どれも入る人は吟味するのかもしれないけど、入ることが重要wそして黒いボトムスも増えていく…。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/29(火) 09:11:57 

    >>11
    そうだよね。何ゴミなのかわからない分別の面倒くささはあるけど、腐る系のゴミは燃えるゴミなんだからそこだけはまめに出せばいいだけなんだから、せめてそこだけ気をつければ単なるモノが異常に多い部屋になるだけだし。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/29(火) 09:57:43 

    >>4
    わかる
    クローゼット開けて「着る服ないなー」って呟いてたら
    いっぱいあるじゃんって言われて、
    まさに服はあるけど着たい服がない、状態w

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/30(水) 08:14:26 

    実家に帰ってきてるんだけどごみ屋敷すぎる
    ヤバイ
    子供の頃から嫌だった
    結婚がうまくいかず逃げてきたのにここも地獄
    お金がないって惨め

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/02(土) 05:26:20 

    >>106
    自宅のトイレが自動だからってのが理由なら男子女子関係ないはずなんだが。

    女子トイレに多い理由の説明になってない。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/02(土) 05:27:17 

    >>115
    自宅のトイレが自動だからってのが理由なら男子女子関係ないはずなんだが。

    女子トイレに多い理由の説明になってない。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/02(土) 08:24:07 

    >>16
    大学時代、なんか服がシワシワの子がいたな〜
    カワイイ服が好きでオシャレしてるんだけど、なんかヨレっとしてるというか、清潔感がないというか…

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/05(火) 21:48:15 

    恥ずかしながら、ゴミ屋敷を片付けてもらった直後です。床や絨毯や壁が傷んでいます。ハウスクリーニングいるのにどこに頼もうか悩み中。長年の泥のような汚れとネズミやゴキの形跡、トイレや台所も貞子が出てきそう

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/05(火) 23:52:30 

    >>7
    偉そうだなぁ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。