ガールズちゃんねる

「繁忙期の夏は壮絶」特殊清掃業者が語る、“孤独死&ゴミ屋敷”現場の凄まじさ

135コメント2024/06/01(土) 07:08

  • 1. 匿名 2024/05/17(金) 12:29:02 

    「孤独な最期を迎えられる方は季節を問わずにいらっしゃるんですけど、気温の高い夏場はご遺体をそのままにしていると、やがて家の外にまで凄まじい腐敗臭が漂ってくるようになるので、孤独死の実態が明らかになりやすい。そんな事情もあって、近隣にお住まいの方が異変に気づき、私たちの元にご連絡をいただくケースが増えてくるんです」

    鈴木さんによると「繁忙期を迎える夏場には、孤独死に関連する清掃業務の依頼が全体の約40〜50%に及ぶこともある」そうだが……。

    (中略)

    「孤独死をされる方は、単身でお住まいになられていて、近隣の方との付き合いがあまりなかったり、年金や生活保護の受給者であったりするケース。何かしらのご病気や疾患を抱えられている方も多いように感じています。実際に現場を清掃していると、飲み残した向精神薬が出てくることも頻繁にあります……。単身世帯であれば、少なからず孤独死の可能性はあると思いますが、周囲との関係が希薄で、さらに心身の健康状態が芳しくない方は、より孤独な最期を迎えられるリスクが高いと感じています」
            「繁忙期の夏は壮絶」特殊清掃業者が語る、“孤独死&ゴミ屋敷”現場の凄まじさ  |  日刊SPA!
    「繁忙期の夏は壮絶」特殊清掃業者が語る、“孤独死&ゴミ屋敷”現場の凄まじさ | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    65歳以上の割合が総人口の約3分の1を占める超高齢社会(2019年高齢社会白書より)に突入した現在の日本では、これまでにはなかった社会問題が浮き彫りになっている。そのひとつが高齢者の生活する住居のゴミ屋敷化問題だ。

    返信

    +17

    -10

  • 2. 匿名 2024/05/17(金) 12:30:13  [通報]

    隣近所の人は迷惑しかないねゴミ屋敷
    臭いとか虫とか集まりそうだし
    住んでる人がゴミそのもの
    返信

    +109

    -27

  • 3. 匿名 2024/05/17(金) 12:30:14  [通報]

    儲かるんだよね?
    じゃなきゃ、やってられないよね
    返信

    +125

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/17(金) 12:30:22  [通報]

    独居者の生命活動停止を感知して即通報するシステムはよ
    返信

    +13

    -5

  • 5. 匿名 2024/05/17(金) 12:30:26  [通報]

    特殊清掃の仕事、凄く高給で出てた。
    少し興味あった
    返信

    +89

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/17(金) 12:30:46  [通報]

    大変な仕事だ。
    トラウマになりそう。
    返信

    +94

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/17(金) 12:30:46  [通報]

    明日は我が身
    これから孤独死とか増えそうよね
    返信

    +108

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/17(金) 12:30:51  [通報]

    なんかやばい汁が床に染み込んでたりするんでしょ?
    こういう仕事に就いてる人はすごいと思う
    返信

    +146

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/17(金) 12:31:14  [通報]

    液体化して躯体に染み込むんでしょ。大変だ
    返信

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/17(金) 12:31:16  [通報]

    みんなも常日頃から掃除しようね🥺
    返信

    +33

    -6

  • 11. 匿名 2024/05/17(金) 12:31:39  [通報]

    TikTokでゴミ屋敷を片付けする動画が好き
    返信

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/17(金) 12:31:51  [通報]

    >>5
    帰宅後に作業ズボンのポケットからGとか出てきても大丈夫なら勧める
    返信

    +83

    -4

  • 13. 匿名 2024/05/17(金) 12:31:55  [通報]

    夏が繁盛期なんだ…。よりキツそうだなあ…。こういうお仕事してる人ほんとすごいと思う。
    返信

    +97

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/17(金) 12:32:19  [通報]

    >>5
    臭いが服に染み付くらしいよ
    返信

    +69

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/17(金) 12:32:27  [通報]

    >>3
    このまま孤独死が当たり前の世の中になったらど底辺の作業員が安い賃金でこき使われる未来が来そう
    返信

    +9

    -17

  • 16. 匿名 2024/05/17(金) 12:32:51  [通報]

    >>13
    冬はばれないからね
    返信

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/17(金) 12:33:17  [通報]

    >>11
    ゴミ屋敷パートナー〜〜〜〜ズ
    返信

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/17(金) 12:33:23  [通報]

    >>1
    この人は何を言いたいの?
    暴露話はいいから黙って仕事しなよ
    返信

    +3

    -27

  • 19. 匿名 2024/05/17(金) 12:33:24  [通報]

    >>3
    特殊清掃じゃなくても、祖父母の家1軒丸ごとの不用品処分してもらった時はそれだけでも150万ちょっとかかったから、特殊清掃ならもっと費用かかるだろうね
    返信

    +118

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/17(金) 12:33:30  [通報]

    夏は作業中に熱中症になりそうだなと思った
    返信

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/17(金) 12:33:50  [通報]

    おぞましいほどのうじ虫とかハエがいるんでしょ、、やる人尊敬するわ
    返信

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/17(金) 12:34:23  [通報]

    >>10
    そう言う精神状態じゃない人がこうなるんだと思う…
    返信

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/17(金) 12:34:24  [通報]

    ただでさえ具合悪くなる仕事なのに夏場はきついな
    明るいうちにやるんだろうし
    返信

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/17(金) 12:34:49  [通報]

    >>5
    両手に持ったお好み焼きのヘラみたいなので
    蛆虫を集めて焼きそば焼くみたいに潰して処分するのよ
    返信

    +56

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/17(金) 12:35:04  [通報]

    私は鼻が敏感だからたぶん臭いでやられるわ…。もうその臭い取れ無さそう。
    返信

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/17(金) 12:35:12  [通報]

    >>15
    独身高齢化社会になったら、売り手市場で特殊清掃が高額設定になったりしないかな??
    介護よりもさらに成り手が少なさそうだから。
    返信

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/17(金) 12:35:22  [通報]

    大家だけど、出た後の部屋もここ数年は時に酷いよ
    マジで酷い
    掃除しないで出ていく人も多いしお風呂の排水溝にも毛が溜まってるのが多い
    普段掃除してないから当然部屋のクロスもカビだらけ
    返信

    +61

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/17(金) 12:35:23  [通報]

    >>1
    老後どうするのって色んな人に言い回ってた知人がいるけど
    今、老老介護する側で大変そうだ
    子供も亡くなってるし
    返信

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/17(金) 12:35:38  [通報]

    >>14
    インターンシップで行った知り合いが、3日間臭いが取れなかったと言ってた。
    服どころじゃないんだと思う。
    返信

    +75

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 12:35:59  [通報]

    TikTokでよく孤独死の部屋の特殊清掃動画みるけどなんでゴミ屋敷が多いの。
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 12:36:05  [通報]

    >>5
    ちょっと潔癖の私はいくら高収入でも精神病みそうで無理だわ
    稼いだ金が治療代に周りそう
    返信

    +102

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 12:37:17  [通報]

    >>1
    団塊世代 ジュニア世代 激増だろうね
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 12:38:08  [通報]

    >>18
    SPA!だからね
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 12:38:22  [通報]

    >>26
    自分も予備軍みたいな高齢おじおばが働くのよ…
    返信

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 12:38:25  [通報]

    ゴミ屋敷の住人って毎日仕事から帰ったらゴミや糞尿の臭いするんだろうけど吐き気しないの?私バルコニーに置いてる45Lのゴミバケツ開けただけでウッ!てなるし、毎日ゴミまとめてゴミバケツに捨てないと気持ち悪いからゴミと共存できるのが信じられん。
    返信

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 12:39:53  [通報]

    社会との繋がりと社会への参加が大事だな
    引きこもり高齢者にならないためにはある程度の年齢まではマイペースにでもいいから働きたいなと思った
    返信

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 12:40:15  [通報]

    >>30
    清掃現場として絵になるからでは
    実際はいいとこに綺麗に住んでたけど室内で亡くなってしばらく発見されなくてそこだけ血溜まりみたいなケースも結構あるみたいだね
    返信

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 12:40:25  [通報]

    >>4

    セキュリティ会社と契約してる人は
    そういうシステムもあるんだけどね
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 12:40:45  [通報]

    エアコン無かったら辛いな〜。その家にエアコンあっても住人許可が必要か...
    返信

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 12:40:45  [通報]

    >>29
    ひいい…。ほんとこういうお仕事してる人尊敬するわ…。
    返信

    +50

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 12:40:47  [通報]

    特殊清掃の漫画読んだけど、とにかくいろんな虫がわんさか出てて虫耐性がないと無理だなと諦めた
    返信

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 12:42:51  [通報]

    >>35
    そこそこの汚部屋を作ってしまった経験があるけど精神的に落ちまくってると気にならないんだよね…
    返信

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 12:42:54  [通報]

    ((((;゚Д゚))))
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/17(金) 12:43:26  [通報]

    尿ペット大量
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/17(金) 12:43:32  [通報]

    >>9

    ご近所の方が夏場に孤独死して3日間で、かなり酷い状態になってたと聞いた
    私も怖い
    返信

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/17(金) 12:44:47  [通報]

    >>19
    身寄りのない生活保護者とかだとその費用は税金なんだよね。
    身寄りがいてもマイナス遺産しかない人なら相続拒否で税金からになるのかも知れないけど。
    返信

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/17(金) 12:44:53  [通報]

    >>36
    女性は割と社交的だし誰かと話すことでストレス解消になる人多いけど、男性は奥さんいないと引きこもりがちになる人多そう。だから奥さん亡くした男性とか独身男性は特に引きこもりにならないためにもボランティアなり働くなりした方がいいと思うわ。

    昔のことわざで
    男やもめに蛆が湧き、女やもめに花が咲く
    ってあるけど、これほんとだよ。
    返信

    +36

    -4

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 12:44:53  [通報]

    >>29
    特殊清掃じゃないけど古い製菓工場で2週間の短期バイトした時、スニーカーに油?の臭いがついて取れずバイト終わってから捨てた
    返信

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/17(金) 12:44:58  [通報]

    >>19
    それ以上のお金がかかるなら、そりゃ大家は孤独な高齢者に家貸したくないね。
    返信

    +49

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/17(金) 12:46:39  [通報]

    >>14
    昔あったブログに、服じゃなくて体につくって言ってた
    屍臭はキツイなあ
    返信

    +47

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/17(金) 12:48:37  [通報]

    ワクでコロリ逝っているの多いし❗️
    異常
    返信

    +2

    -7

  • 52. 匿名 2024/05/17(金) 12:48:47  [通報]

    >>11
    私はYouTubeで観たけど、相当汚くてもこの家はレベル8ですね(最高は10)って言ってて、この上があるのかよ・・・と驚愕した。
    返信

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/17(金) 12:50:24  [通報]

    >>14
    介護職だってさ、なかなかだよ
    返信

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/17(金) 12:50:47  [通報]

    >>5
    前にテレビでゴミ屋敷の清掃作業の様子をやっていたけど、大量のGが白い壁をよじ登って逃げていく様子を見て(モザイクはかかっていたけど)これは無理だと思った
    返信

    +82

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/17(金) 12:51:16  [通報]

    >>3
    沖田×華さんの漫画で見たけど
    臭いを出せないから
    窓開けない換気扇使わないんだって
    だから何分かおきに出てきて涼んで水分補給してまた作業に戻るって

    だけど業者によっては構わない人たちもいるみたいで
    その臭いで自分の住んでいるところが事故物件になったことを知ったっていう記事も読んだ
    返信

    +52

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/17(金) 12:51:35  [通報]

    臭い 虫(G 蜘蛛 ムカデ ハエ蛆)想像しただけでも、無理!!

    以前、情報番組で室内を映し出してたけど、大分部をボカしてたからまだ視れた。ゴミだらけぶりはわかったから。

    こんな部屋で生活されたまま、孤独死するんだ・・・想像して寒気がしたよ!!
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/17(金) 12:54:17  [通報]

    >>19

    家1軒丸ごととアパート1室だと大分差はあると思うけど季節、亡くなった場所、見つかるまでの期間で料金が変動するみたい。
    返信

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/17(金) 12:56:26  [通報]

    >>1
    そりゃ色んなケースあるわな
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/17(金) 12:57:10  [通報]

    >>18
    お前等にゴミ屋敷にならないように
    丁寧に暮らせって言ってるんじゃない
    あと 孤独死で腐るのが嫌なら
    社会と関わりを持てとか
    返信

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/17(金) 12:59:18  [通報]

    ガル民の8割はこう言う状況になりそう
    返信

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2024/05/17(金) 12:59:49  [通報]

    これは、一戸建て・持家が多いの?

    賃貸だと、オーナー管理人がチェック・改善・退去勧告、できるのでは?
    返信

    +0

    -5

  • 62. 匿名 2024/05/17(金) 13:00:04  [通報]

    >>55
    臭いはどうやって取るんだろう?
    返信

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/17(金) 13:00:10  [通報]

    >>59
    でも片付けるのが仕事なんでしょ。ごちゃごちゃ言うぐらいならそういう立場の介護福祉士や公認心理師にでもなってから堂々と言えば良くないかな
    返信

    +0

    -10

  • 64. 匿名 2024/05/17(金) 13:00:11  [通報]

    >>1
    孤独死を避けるために、1人暮らしの高齢者(特に80歳以上)はシェアハウスに住むようにしたらどうだろう。国が積極的に推し進める感じで。
    インフルとか流行ったらあっという間に皆んなに移りそうだけど、もう棺桶に片足突っ込む年齢だし、移って死んでもいいでしょう?
    返信

    +19

    -5

  • 65. 匿名 2024/05/17(金) 13:00:11  [通報]

    >>50
    服も体も嫌だけど、
    鼻の奥にこびりつく臭いが一番嫌だ
    洗えない場所だからしばらく残るのよ
    返信

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/17(金) 13:01:44  [通報]

    >>52
    パートナーズね
    レベル10動画も見たけど素人目にはもはや大してかわんないよ
    返信

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/17(金) 13:02:38  [通報]

    こういうゴミ屋敷を片付けるっていうYouTubeを見てから、少しずつ部屋の掃除や断捨離するようになった
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/17(金) 13:09:52  [通報]

    >>8
    やばい汁はやめよう。
    体液ね。
    返信

    +13

    -4

  • 69. 匿名 2024/05/17(金) 13:11:11  [通報]

    昔、まさに一人暮らししてた友達のアパートの隣で孤独死あったよ
    もともとちょっと精神的に病んでる感じの人で、身寄りもいなかったみたい。

    友達が、「最近匂いがひどくて…大きなハエもいて…まさか…」って言ってて警察に連絡したみたい
    やっぱり…って感じだった。

    何より、その後何年もそこに住み続けてる友達もすごい。
    返信

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/17(金) 13:11:32  [通報]

    >>34
    たしかに。それで自分はこうなっちゃいかん!と戒めになればいいね。
    関係ないけど介護のデイケア?のドライバーさんも高齢者だね。高齢者が高齢者を運んでて側から見ると不思議な感じ。
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/17(金) 13:14:34  [通報]

    食うに困っても、この仕事を選ばないと思う。
    それくらい過酷なのが容易に想像できる。
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/17(金) 13:17:11  [通報]

    >>12
    蛆とかもある?
    返信

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/17(金) 13:17:30  [通報]

    孤独死の現場を見たことがある
    孤独死したのが夏だったからか、体が溶けていく感じの死体だった
    なぜそんな死体を見たかというと両親が40年前に父が全く働かず離婚して私は母の方に行ったけど、父親は一人で団地で暮らしてた
    新聞が溜まってるのを不審に思った人が通報したらしい
    最後の最後までこの人は子供に迷惑かけるなと思った
    返信

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/17(金) 13:18:46  [通報]

    >>14
    着てた服は破棄するなりでいいのよ。でも終わってすぐ着替えたとしても、自分に臭いが付いてるから着替えた服も臭くなって、なんなら鼻毛にも臭いが染み付くのか鼻かんでもずっと臭う。
    返信

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/17(金) 13:20:27  [通報]

    >>61
    孤独死は家の形態はあんまり関係ないんじゃないかなぁ

    1日2日でも会わなかったり連絡が取れなければ家に来たり、親類や大家に確認してくれるような人間関係があるかないかだと思う
    返信

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/17(金) 13:22:05  [通報]

    >>62
    しみつきそうですよね…
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/17(金) 13:22:34  [通報]

    >>7
    アパートをゴミ屋敷にした若い女が失踪して、残された犬2匹が餓死していた現場を坂上忍の番組で見たことがある
    その女はゴミ以下
    返信

    +28

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/17(金) 13:28:20  [通報]

    >>5
    前にTwitterで見たのは、その条件に惹かれて人は来るけど殆ど続かないみたいね
    初回の仕事終わってから逃げるのはまだマシで、現場にさえ(汚いとか怖いとかで)入れないというケースもあるみたい

    過酷ね
    返信

    +37

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/17(金) 13:28:44  [通報]

    >>63
    どしたの、自分がいつか暴露されちゃう側になりそうだからムカつくの?
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/17(金) 13:29:43  [通報]

    >>14
    鼻の中にまで臭いが染み付いて慣れるまで食事もできないって見た
    返信

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/17(金) 13:32:05  [通報]

    孤独死じゃないけど、親に小遣いで釣られて妹の引っ越しの手伝いに行ったことがいまだにトラウマ。
    あれ仕事にしてる人、本当に尊敬する。
    私は無理。精神崩壊する。

    まず玄関を開けたらゴミ。
    なんでこんなにゴミがあるのか理解できないほどゴミの壁ができてる。
    ゴミ袋の上になぜか使用済の生理用品が丸めもせず積み重なってた。
    もうこの地点で帰りたかった。

    手洗い場を発掘しようとおそらく洗面台・バスルームっぽいところに行くも、洗面台にはカンが大量に置かれていて、中身は洗われてないし虫が飛んでた。
    バスルームにはなぜかペットボトルが何年分かってくらい大量にぶっこまれてて、お風呂入ってないのかってびびった。ユニットバスで、間仕切りのカーテンは恐らくもともと白色だったはずだけどカビで真っ黒。

    廊下はゴミを踏みながら、両手でかきわけながら移動。
    リビングに着いたもののゴミの山で明かりがさえぎられてて部屋が暗い。
    夏なのにコートがある。てか服がいくつかの山のような物体になっていた。たぶん上から1枚ずつとって着ていたんだと思う。洗濯どうやってたんだろう。

    ここまできても根性でとりあえずゴミといるものを分別して引っ越しの荷づくりをしようとして、地域のごみの処理方法を調べて頑張ってたんだけど、ふとベッドのマットレスをめくったら数えきれないほどの小さな虫がワーって雲散した。吐くかと思った。

    とりあえず手荷物は財布以外乗ってきた車に戻して、近くのビジホ予約して、死ぬ気で梱包したけど地獄だった。虫虫虫虫虫。深夜に送別会終わりで帰宅した妹を怒鳴りつけて徹夜2日してギリギリ翌々日の引っ越しに間に合わせたけど、たった1万円でやるには酷すぎる内容だった。妹はやってもらって当たり前どころか、叱られて不貞腐れてて食事代すら出さないので地力で近くのコンビニで買って、土建屋の兄ちゃんたちに「ねーちゃんどうしたん」とか言われながら炎天下の店外で立って食べた。あの部屋で食べたくなくて。

    長くてごめん。
    たぶん一生忘れられないトラウマ。
    書いて発散しようとしたけど逆に思い出してちょっと吐きそう。
    返信

    +77

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/17(金) 13:35:18  [通報]

    >>79
    いや、ただ単にこれじゃあ特殊清楚業者の愚痴じゃない。いたずらにバズらせにかかってるとしか思えないからさ。
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/17(金) 13:37:37  [通報]

    >>2
    うちの隣の部屋の人が恐らくそうだった
    うちはかなり綺麗にしてるのに、虫が出ておかしいと思ってたのと、共用廊下がめちゃくちゃ臭い

    その人が引っ越してから臭いがなくなってやっぱりな、と
    でも明らかに室内が見えたとかじゃないと管理会社にも言えなくてね
    返信

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/17(金) 13:40:17  [通報]

    >>1
    知り合いが夏に孤独死したらしいけど、1ヶ月ほど誰にも気付かれなかったみたい。
    マンションなのに、そんなことあるんだね。
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/17(金) 13:43:14  [通報]

    >>83
    それは災難だったね…
    契約するときに隣人がどんな人物かわかるわけないし運だよねもう
    ベランダや通路にゴミどっさり置いてたなら苦情言えそうだけどそういう人って頭おかしいだろうから何されるかわからないし怖いよね
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/17(金) 13:47:17  [通報]

    >>64
    入れるものなら施設入りたいよね
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/17(金) 13:51:02  [通報]

    >>86

    お金かかるだろうしね…
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:38  [通報]

    うちの分譲集合で起きた孤独死で、当時の理事長さんが立ち会った時も、こんな感じだったのかな…


    それ以降、その立ち会った人からの結婚圧が酷くて悩んでいたけど、思い切って理由(病気)話して、勝手な見合い写真を引き取ってもらった。

    多分、私は独身で過ごすほうが、病気の影響から早く施設に入れる。
    私が結婚したと仮定したら、健康な独居の人が優先される。
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:42  [通報]

    >>12はいいけど、>>14は無理だわ
    腐乱死体の臭いって、本当にキツいもの
    返信

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/17(金) 13:53:47  [通報]

    臭いが近隣に届いてしまわないように、窓締め切って作業することもあるらしい
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/17(金) 13:56:44  [通報]

    最近コレコレで、ゴミ屋敷住人の身内の人いたな
    お子さんとも住んでたから別の場所に移したけど、風呂入れても何日か臭いが取れなかったって
    ああいう臭いって、肉体にも付くんだな
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/17(金) 14:00:16  [通報]

    これおすすめ。すごいリアル
    「繁忙期の夏は壮絶」特殊清掃業者が語る、“孤独死&ゴミ屋敷”現場の凄まじさ
    返信

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/17(金) 14:01:11  [通報]

    >>8
    汁だけじゃなくてご遺体の一部も落ちてることある。
    警察官が袋に入れる際にずり落ちて、
    ほんの小さな塊りだと見逃されてそのまま放置されてたりする。

    そんな状態なのに抱えて袋に入れてくれる警察官が一番すごいよ。
    返信

    +43

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/17(金) 14:01:38  [通報]

    >>7
    結婚しなくても全然平気とか言ってるガル民多いけど、それはあなたも周りも健康だからだよと言いたい。。
    おとといのNHKで、老後が寂しい70代女性の理由として「周りの家族や知り合いはみんな施設に入ってるか、病院にいるか、死んでるか」って言ってたよ。
    返信

    +17

    -2

  • 95. 匿名 2024/05/17(金) 14:09:38  [通報]

    >>92
    これ、リアルだけどあんまり孤独死をおどろおどろしく描いていないのがいいよね
    主人公いい人だし
    自殺だけは絶対にやめとけってメッセージは感じた
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/17(金) 14:11:43  [通報]

    鼻の中に臭い物質が入り込んで脳も記憶して
    一度働いたら生理的に無理になる人もいるとか…
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/17(金) 14:13:05  [通報]

    >>96
    羊たちの沈黙で検視する際に鼻の穴にメンタムみたいの塗ってた
    臭いの侵入防げそう
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/17(金) 14:16:45  [通報]

    >>94
    よく「家族がいてもアテにならない」って独身の人が言うけど
    やっぱり独身と夫も子供もいる人じゃ全然違うと思う。
    独身で70代、80代になったら親兄弟も高齢だったり亡くなってたりして頼れないし。

    確かに子供をアテにして裏切られる場合もあるかもしれないけど
    病気になったら心配してくれる子供だってたくさんいる。
    返信

    +17

    -3

  • 99. 匿名 2024/05/17(金) 14:16:49  [通報]

    安楽死認めて
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/17(金) 14:26:32  [通報]

    >>24
    😭
    返信

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/17(金) 14:26:36  [通報]

    >>44
    ペットボトル入りの尿なんだよね。
    大きい方はどうしてるんだろう。
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/17(金) 14:26:48  [通報]

    >>98
    家族がアテになるかどうか、そのくじ引きの土俵にすら立ってないんだもんね。
    返信

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/17(金) 14:27:18  [通報]

    >>81
    実話ですか?私ならそんな妹、縁切る。一万円じゃ安すぎるよ〜!
    返信

    +54

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/17(金) 14:35:25  [通報]

    >>3
    儲かるのは経営者だけで、従業員は給料少ないんじゃないかな
    私は清掃業者の事務してたけど、社長は良い暮らししてたけど従業員はどこにも雇ってもらえない、働けないような人(前科者や訳ありの人、高齢者など)、生活保護の人が市から紹介されたり障害者雇用枠の人とかが働いてたよ
    みんな汚くてきつい仕事なのに給料少なくて可哀想だった
    二、三日でやめたり飛んだりなんて当たり前だったし、ゴミ屋敷から出てきたもの持ち帰ってそれで生活してる人とかもいた

    返信

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/17(金) 14:41:10  [通報]

    >>98
    家族がアテになるかどうか、そのくじ引きの土俵にすら立ってないんだもんね。
    返信

    +2

    -3

  • 106. 匿名 2024/05/17(金) 14:41:45  [通報]

    >>101
    確かに。
    想像したくない…
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/17(金) 14:44:12  [通報]

    清掃業者さんって結構画像とか上げてるんだね。孤独死の現場の写真見ちゃって後悔したわ…
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/17(金) 14:44:42  [通報]

    >>1
    どうやったらこんな散らかるんだ!?
    足の踏み場も寝床もないじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/17(金) 14:48:54  [通報]

    >>94
    >>98
    今の70代の単身者女性って、ほぼ100%近くが寡婦じゃない
    女性のが寿命は長いし、結婚したってかなりの人が最終的には独居かホームか病院だよ

    心配してくれる子供が心の支えと言うけど、ガル民は年末年始や法事に短時間だけですらも旦那の親に会うの嫌がってたりするし、元気で健康な子供が同居してる人や毎日様子見てくれる子供なんてそうそう居ないので、孤独死回避という問題としては結婚して子供生んだらはい解決とはならないよ
    返信

    +16

    -6

  • 110. 匿名 2024/05/17(金) 15:07:03  [通報]

    うちの母も孤独死一直線だろうな。
    引きこもりだし
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/17(金) 15:09:36  [通報]

    >>94

    母と祖母と介護して独身だけど、祖母の方が母より長生きして大変だった。この70代の方は孤独とはいえ身内が施設に入れてるのは幸せな事かも。子持ち子なし問わず長患いせずにピンコロがいいね
    返信

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/17(金) 15:19:41  [通報]

    >>110
    お母さん独居なの?
    一人で死ぬ可能性があるのはしょうがないとして溶ける前に発見できるように通報サービス入っときなよ
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/17(金) 16:08:07  [通報]

    >>81
    よくやってあげましたね…
    優しすぎるお姉ちゃんだから親も妹も頼り切ってるのかな
    そこまでの汚部屋住人の妹さんは今はまともに暮らしてるのかしら…
    返信

    +36

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/17(金) 16:31:06  [通報]

    >>14
    飲食店で数時間バイトするだけでその店の匂いが服や髪につくもんね
    腐敗臭がついてしまったらやばいだろうな
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/17(金) 16:40:58  [通報]

    >>1
    ゴミ屋敷なのに犬とか猫とか飼ってる人いるよね
    すごく可哀想
    世話もまともにできなくて存在も忘れ去って、いざ掃除業者を頼んだらゴミの下から死骸が出てきたりするみたい
    本当に可哀想だから何も飼わないでほしい
    返信

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/17(金) 16:59:36  [通報]

    >>26
    逆に早期発見しやすくなるシステムやご遺体の腐敗が始まっても
    影響が出にくい住宅建材の開発の方が進むと思う
    返信

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/17(金) 17:02:51  [通報]

    >>29
    監察医の方も腐敗が進んだご遺体の解剖を担当したら
    どれだけ防護服や手袋でガードしていても死臭がついてしまうそう
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/17(金) 17:03:43  [通報]

    >>109
    私の友達は両親の介護をしてる人、見送った人多いよ。
    うちの母も親の介護してたし。
    高齢の親を嫌がる子供も多いと思うけど
    逆に親の面倒を見る子供もいる。
    だから子供を産んでも解決にはならないけど
    産んでない人より孤独死の可能性は低くなる。
    返信

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/17(金) 17:46:54  [通報]

    >>107
    どこにあげてるんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/17(金) 18:07:51  [通報]

    >>5
    匂いでゲボしちゃってすぐクビになりそう私
    返信

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2024/05/17(金) 18:12:03  [通報]

    YouTubeでYouTuberが体験したのをみた。
    蜂を捕まえるみたいな格好をして、さらにガムテープをまいたりして、それでもやっぱ臭いらしい。
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/17(金) 18:16:03  [通報]

    だから一人暮らしのお年寄りは部屋を借りれないんだよね
    こうなると部屋ごとリフォームになってしまう
    将来どうしよう
    うち賃貸なんだよね
    親族に保証人になって貰っても入居者の年齢制限でアウトって聞く
    でも中古の家買うお金ないしな
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/17(金) 19:51:06  [通報]

    >>24
    想像しちゃったよ…
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/17(金) 20:06:39  [通報]

    >>81
    お疲れ様でした…
    私なら扉開けて2秒見つめて閉めて帰る…

    返信

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/17(金) 20:32:03  [通報]

    ラストが意味不明だけど途中までは普通に特殊清掃の話だった
    「繁忙期の夏は壮絶」特殊清掃業者が語る、“孤独死&ゴミ屋敷”現場の凄まじさ
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/17(金) 20:52:57  [通報]

    >>81
    そうだよね
    この内容ならプロでもゴミの処理も入れて
    絶対最低でも何十万だと思うよ

    こういう汚部屋住人の人って
    ADHD傾向の人が多いから
    この状況も自分でもヤバいとは思っていてもどうしていいかわからないらしい
    そして怒鳴られても話の中身よりも怒鳴られたことしか
    覚えてないもんだから
    怒鳴った人のことを恨むんだよね

    なかなか大変だったと思います
    うちの家族もそうで部屋がめちゃめちゃで手伝うよって言うのにやらなくていいとか触るなとか
    やったら勝手に触るなとかでそのまんま

    引っ越して次は自室を持たせませんでした
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/17(金) 21:43:05  [通報]

    >>109
    最初から孤独な人生と子供や孫がいてどうなるかわからない人生では雲泥の差だよ

    返信

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/17(金) 22:49:06  [通報]

    >>73
    連絡がきて行ったんですね
    うちは10代のときに親が離婚して父は子供達はいらないと音信不通だったのに、1人で亡くなって引き取りの連絡きたけど断りました
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/18(土) 00:51:42  [通報]

    >>81
    読んでるだけで体力使った…
    あなた、凄いわ
    私ならドアを開けた瞬間にドアを閉めて帰る
    そして妹とはそのまま縁切るわ
    本当に優しいし頼りになるお姉さんなのに、妹が1ミリもそれを理解してなさそうで悲惨
    返信

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/18(土) 01:43:32  [通報]

    >>122
    うちも子供いないんだけど
    これだけ将来困る人がいるんだから
    何とか施設の設備整えて何とかならないもんかな?
    友達が不動産屋やってるから高齢者向けの住宅
    一棟建ててもらいたいよ
    返信

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2024/05/18(土) 10:58:41  [通報]

    >>119
    動画サイトだと思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/19(日) 03:18:14  [通報]

    >>44
    大五郎並んでる
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/26(日) 20:18:28  [通報]

    有名カウンセラー様はこう考えてます
    「繁忙期の夏は壮絶」特殊清掃業者が語る、“孤独死&ゴミ屋敷”現場の凄まじさ
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/30(木) 21:45:29  [通報]

    >>35
    私もゴミ部屋で生活してた経験あります。
    臭いとか、そういうの不思議と気にならないんです。
    あの時の精神状態は異常でした。
    酷すぎて細かくは書けないけど…誰にも言わないで墓場まで持って行きます。
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/01(土) 07:08:53  [通報]

    >>98
    大丈夫だよ。
    今は色んなシステムがある。
    心配な人はお金払ってそういうのを利用すれば良いだけ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす