ガールズちゃんねる

モラルってない方が幸せじゃないですか?

333コメント2024/11/28(木) 09:26

  • 1. 匿名 2024/10/28(月) 09:30:56 


    モラルとかマナーとか守ってない人の方が楽しそうじゃないですか?
    それに、モラルやマナーがあるからこそ
    ルールをやぶっている人にイライラしちゃうんじゃないかな?って思います。
    元からルールがなければもっと寛容に過ごせる気がします。

    +65

    -330

  • 2. 匿名 2024/10/28(月) 09:31:36 

    中国化してもいいのなら

    +342

    -5

  • 3. 匿名 2024/10/28(月) 09:31:44 

    >>1
    裸の王様は幸せかい?

    +150

    -7

  • 4. 匿名 2024/10/28(月) 09:31:45 

    モラルってない方が幸せじゃないですか?

    +58

    -6

  • 5. 匿名 2024/10/28(月) 09:31:56 

    モラルがない人の方が幸せそうなのは同意だけど、そういう人が増えすぎると治安が最悪になって、もれなく全員不幸になる。

    +388

    -9

  • 6. 匿名 2024/10/28(月) 09:32:00 

    本人だけ楽だろうけど
    周りが迷惑するし
    社会が円滑に回るには道徳心は必要

    +236

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/28(月) 09:32:02 

    あまりにも守らないと、とんでもない人生が待ってるよ。

    +126

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/28(月) 09:32:06 

    そういう国いっぱいあるから行ってみたらいいよ。

    +172

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/28(月) 09:32:07 

    本気でそう思う?
    私ならそんな世界嫌だな。
    だって人のもの盗んだり人を傷つけたりするのが当たり前の世界なんでしょ?

    +209

    -4

  • 10. 匿名 2024/10/28(月) 09:32:12 

    誰もがモラルやマナーを守らない世界を想像してみて
    そこで暮らすの楽しい?

    +103

    -3

  • 11. 匿名 2024/10/28(月) 09:32:13 

    >>1
    そんなわけない。殺人や泥棒も横行する

    +88

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/28(月) 09:32:16 

    幸せですよ、毎日爆笑です🤣

    +2

    -18

  • 13. 匿名 2024/10/28(月) 09:32:43 

    モラルとかマナー守ってない人って、人よりも知能が低い、人間よりもチンパンジーに近いのかな?
    まだ野生感が残ってるから、特に深く何も考えずに生きていけるんじゃないかな
    確かに普通の人間よりも生きやすいと思う

    って、マナー悪い人見ては勝手に思ってる

    +149

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/28(月) 09:32:45 

    >>1
    運営さんの投稿?さっきもこの論調この文体の人のトピあったよね

    雑すぎでしょ

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/28(月) 09:32:58 

    >>1
    列に並ばないでズカズカ割り込んでみたら?

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/28(月) 09:33:02 

    そんなこと考えた事もない
    モラルかあるから周囲も平穏だし治安もいい、モラルがある方が絶対日々が楽しいよ

    +16

    -2

  • 17. 匿名 2024/10/28(月) 09:33:11 

    >>1
    そう思うならひとりで自治区でも作りな

    +33

    -3

  • 18. 匿名 2024/10/28(月) 09:33:11 

    >>1
    幸せかもしれないけどモラルというものを認識してしまう人間な時点で、そうはなれない。
    あの人たちは幸せかもしれないけどいざ人が離れてもその理由を全く想像もできない程度の知能しかない。

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/28(月) 09:33:15 

    >>1
    あなたの家の前で三日三晩バスケしてやろう

    +57

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/28(月) 09:33:35 

    >>2
    中国人本人達が行き辛くないならむしろ幸せじゃね?
    ってトピ

    +5

    -6

  • 21. 匿名 2024/10/28(月) 09:33:38 

    他人が適当な事をしていると楽そうに思うけど自分はやっぱりきちんとしなきゃと思う

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/28(月) 09:33:40 

    モラルがない人は他人のことを考えてなくて自己中だから幸せそうに見えるけど、そうなりたいと一度も思ったことはない

    +49

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/28(月) 09:33:44 

    主はそういう風に過ごしてみればいいんじゃない?
    モラルなしマナーなしで
    楽しかったら続ければいいよ
    そういう人が増えてく世界ってヤバいと思うけどね

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/28(月) 09:33:48 

    >>14
    なるほどね
    いかにも中韓寄りだし

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/28(月) 09:33:49 

    自分自身は楽かもしれないけど周りから白い目で見られたり冷たくされることはあるかも
    家族や友達全員そのタイプなら良いのかな…1人でもまともな人がいたら可哀想

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/28(月) 09:33:52 

    >>1
    それがなくなったらあっという間にしんでるよ。

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/28(月) 09:33:54 

    無法地帯が本当に自由で快適だと思っているのなら大切な家族や大切な人が
    他人から傷つけられても笑っていられるんだろうね
    そこで怒るのなら矛盾しまくっている

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/28(月) 09:34:18 

    自己中ばかりになると衝突が起きまくると思うけど

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/28(月) 09:34:20 

    >>1
    山賊にでもなるつもり?
    社会生活送るにはモラルやマナーが必要だし、ここが守って秩序が生まれる
    欠如してるやつはカスだと思ってる

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/28(月) 09:34:31 

    >>1
    周りに迷惑かけることに心が痛まない人間を目指すの?

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/28(月) 09:34:35 

    >>1
    無法地帯になるやん💦

    +19

    -3

  • 32. 匿名 2024/10/28(月) 09:34:38 

    まーね
    今奥さんいる人と付き合ってるんだけど離婚させようと思ってる
    だって出会ったのが早いか遅いかのと違いでしょ?
    出会いが遅かっただけで結婚できないなんておかしい

    +2

    -14

  • 33. 匿名 2024/10/28(月) 09:34:51 

    >>17
    1みたいな人はそういう国に1人で行って痛い目を見てきて欲しい
    モラルがある方がどれほど幸せかって分かると思う

    +23

    -2

  • 34. 匿名 2024/10/28(月) 09:34:56 

    >>13
    バレない様に計算してますからご安心してくだされ。バカ正直って罪だよ。

    +1

    -16

  • 35. 匿名 2024/10/28(月) 09:35:00 

    >>1
    岸田みたいなやつが評価される世の中なんで終わってる。
    あんな風になったらおわり。

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/28(月) 09:35:12 

    >>5
    マクロ視点で考えたらそうなんだよね
    みんながルール守ってる中、自分だけルール破って自己利益のために動くのが一番おいしいけど、みんながそれやりだしたら社会が崩壊する

    +70

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/28(月) 09:35:18 

    モラルなかったらめちゃくちゃでお互いストレスすごいと思う

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/28(月) 09:35:30 

    日本は他の国よりモラルやルールがあるから過ごしやすいんだよ。
    無くなったり、そんな人ばかりになったら大変な事になるよ。

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/28(月) 09:35:58 

    >>26
    野生動物の感性に戻って、コロし合うよね。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/28(月) 09:36:03 

    モラルがなさそうな人でもその人なりのモラルがあったりする
    強いて言えばマイルールが少ない人のほうが幸せかも
    周囲に流されて生きてる人

    +1

    -3

  • 41. 匿名 2024/10/28(月) 09:36:14 

    >>1
    クルド人の隣に住んでみな。
    モラルやマナーを身に付けないとって凄く痛感するから

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2024/10/28(月) 09:36:33 

    そうかな?
    モラルない人の周囲(家族、友人、職場など)もやっぱり同レベルなこと多いし、モラルないバカ者同士で争って潰し合ってて不幸そうだけどね

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/28(月) 09:37:16 

    >>5
    つきつめたら南米みたいな国で暮らしたいかどうかってことよね
    ある意味色々自由だけど命すら危ない

    フリーダムな国と厳しい国の二択なら例えば後者のシンガポールに暮らす方がいいわ

    +63

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/28(月) 09:37:20 

    >>1
    朝早起きしてまで並んで先頭ぶん取られたら腹立たないのか?

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2024/10/28(月) 09:37:33 

    >>1
    それが幸せと思うならルールのない国に行ってくれ

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/28(月) 09:37:46 

    >>4
    よく分からないけど、5000円は安い気がする

    +198

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/28(月) 09:37:46 

    周りは迷惑この上ないけど本人達は幸せなんだろうね

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/28(月) 09:37:50 

    日本はルールが多すぎる
    ある程度破ったほうが生きやすいだろう
    モラルは人としてあったほうがいいけど

    +3

    -6

  • 49. 匿名 2024/10/28(月) 09:37:54 

    >>1
    底辺、低レベルな世界で生きていたいならそれでいいかもね
    大多数のまともな人達はそういう人は望んでないからこっちにこないでね

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/28(月) 09:38:02 

    >>32
    おーい!奥さん見てるー??
    この人からいっぱい慰謝料取ろうねぇー!!

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2024/10/28(月) 09:38:29 

    >>1
    幸せなの本人だけなのよ

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/28(月) 09:38:46 

    守る人同士の中にいれば快適だと思う
    守る人と守らない人が一緒にいるから嫌な思いする。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/28(月) 09:38:51 

    大多数のモラルやマナー守ってる人達のおかげで文化的な暮らしが成り立ってると思うけど。それを手放そうとは思えない

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/28(月) 09:38:58 

    >>13
    犯罪者も平均よりIQ低い人多いみたいだしね。
    冷静に先のことを考えられないんだろうね。

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/28(月) 09:39:00 

    モラルがない→信用がない→いざというとき見捨てられる

    主様はこのコースを順調に辿っていってくださいね

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/28(月) 09:39:07 

    >>2
    国に限らずだけど、自分も周りもモラルやマナーを守らないから、いつも不平不満で怒ってるよね

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/28(月) 09:39:37 

    これ今後の日本よ。モラルのない人もしくは日本が守ってきたモラルがない人が日本占領していくよ

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/28(月) 09:40:13 

    >>1
    それはないね
    少し考えたらわかるはず
    小学校で自分のクラスにモラルとマナーがなければどうなるか?って考えたら小学生でもわかる

    ちなみに、結婚式のゲン担ぎダジャレのような過度なマイマナーは別だよ

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/28(月) 09:40:21 

    >>1
    ボッチは最高だよ
    こっちの世界においで

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/28(月) 09:40:25 

    >>1
    自分の行いに対して、他のちゃんとしてる人が嫌な気分になってもなんとも思わないの?
    ガッカリさせて悪いことしちゃったな、嫌な気持ちにさせて申し訳なかったなってならないの?
    あなたの家に靴も脱がず上がってきて、冷蔵庫のもの勝手に食べ散らかしていく知人がいたら、それを許せますか

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/28(月) 09:40:42 

    主は日本があってないのでは?他コメにある国に移住してみたらどうだろう

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/28(月) 09:40:56 

    >>4
    5000円で本番ができるってこと?パパ活よりよっぽど安そうだね

    +137

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/28(月) 09:41:09 

    >>1
    モラルとかマナーとか守ってない人の方が楽しそうじゃないですか?

    →犯罪者の思考だけど、大丈夫か??
    最底辺の品格に落ちるってことだよ?
    プライドないんか?

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2024/10/28(月) 09:41:15 

    法律や条例に違反していなければ基本OKだと思う
    モラルやマナーは曖昧で感覚に左右されるところがあるから

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/28(月) 09:41:37 

    >>32
    こういうことだよね
    モラルがなくなるってことは
    それに対して怒るなんておかしいっていう世界

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2024/10/28(月) 09:41:38 

    日本人はマナーやルールは守るけどモラルはないやん
    教会で毎週お祈りしてる外国人のほうがモラルあるよ

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2024/10/28(月) 09:41:49 

    校則ゆるい進学校と、校則ギチギチの底辺バカ校の比較みたいなものじゃない?
    前者はルールをゆるくしていても、みんな暗黙の了解で常識範囲内で生活するから大丈夫だけど、後者はチンパンジーしかいないから、力尽くで縛りつけないと何するか分からないでしょ

    どっちの環境に身を置きたいか?というと、考えるまでもないよね

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/28(月) 09:41:58 

    >>5
    モラルがない人の方が幸せそうに見えるのはSNSのように外面だけそう見えるだけで、本人はモラルがあって幸せなは人達を妬んでいる

    +34

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/28(月) 09:41:58 

    >>51
    本人もどうかな
    そういう人は結局周囲から嫌われて孤独になって心も休まらなくて、下手したらモラルない同士で殺しあう事になるんじゃいかな
    それも幸せな価値観だったらびっくりだけど

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/28(月) 09:42:26 

    >>2
    モラル無い行動するけど、されるとキレるよね
    モラルが無くなれば誰も何も気にせずに済むわけではないから無理だよね

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/28(月) 09:43:06 

    がるちゃんやるようになってから、意外と自分ってモラルやマナーが無いんだな、やべーヤツだったのか・・・
    って思うようになった。
    どうでもいいかもしれないことを気にするようになったし、確かに知らないほうが幸せだったかも。
    月謝の支払いがピン札とかいうのも知らなかったし、外であっても声かけるなとか鞄机に置くなとかいろいろ。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/28(月) 09:43:09 

    分かるよ
    上司にも言いたい放題の人うらやましい
    私も休みたい日あるよ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/28(月) 09:43:10 

    トイレ列なんてないってことだよ
    前にいる人を押しのけて割り込んだもん勝ち
    その都度トラブルになってトイレに余計に時間かかるわ

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/28(月) 09:43:12 

    というかそんな世界になったら女性が被害受ける確率めちゃくちゃ上がると思うよ。
    今ですら犯罪者は男性の方が多いんだからさ。
    主が女であるならモラルない世界になってもやる側じゃなくてやられる側だと思うよ。
    それでもいいの?

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/28(月) 09:43:18 

    そういう人は覚せい剤の中毒者のようなもので決して満たされることが無いんです
    だからいつもセカセカと動き回って良くないことをしています

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/28(月) 09:44:01 

    ていうかサルの社会だってモラルとかルールがないわけではないよね
    ボスが取り仕切っててヒエラルキーがガッチリ決まってるから、おかしなことする奴は、集中攻撃されるか村八分になるよ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/28(月) 09:44:01 

    人間には良心というものがあって、それが欲望のストッパーになってルールやマナーを守ってるんだと思うんですよ。
    ルール違反やマナー違反をして後ろめたい気持ちになったりしませんか?だったら守った方がよっぽど楽に生きられますよ。

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2024/10/28(月) 09:44:29 

    私はモラルやルールを守れていることに、優越感を感じているけど。
    いい年して恥ずかしい事はしたくない。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/28(月) 09:44:48 

    >>9
    当たり前だから治安が悪くなっても悪くなっている事に気付かないなら幸せだけど、人って自分がやるのはいいけど、やられるのは嫌な生き物だもんね

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/28(月) 09:45:23 

    >>1
    そうかなあ。
    人から文句や注意されることも多いだろうし、怪我したり最悪殺される確率相当高いよ。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/28(月) 09:45:45 

    >>1
    そうじゃなくて、マナー守ってない人がいても腹を立たず、「世の中にはいろんな人がいるからしょうがないね」と穏やかでいられる人が幸せなんだよ。

    もしモラルやマナーがなかったらカオスだよ。例えば道路はゴミや犬のフンだらけになったり。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/28(月) 09:45:47 

    >>4
    黙認で草

    +65

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/28(月) 09:45:54 

    >>14
    最近こんなんばっかで人が減ってるから、荒れやすい(伸びやすい)トピ作ってるのかねー
    悪循環では

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/28(月) 09:45:58 

    >>69
    モラルがないからすぐ因縁つける
    脅迫して謝らせたら勝ちの世界にいる
    モラハラはモラルがない

    スレスレに逮捕されなきゃ俺の勝ちって幸せ?ってまともな人は想うけど、本人は勝って嬉しい、ザマァ見ろで生きてる

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/28(月) 09:46:17 

    >>66
    さんざんやめてくださいって言っても路上飲酒や観光地での迷惑行為をしている人たちにモラルがあるんですか。そうですか。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/28(月) 09:46:23 

    >>2
    確かに彼らはノールールだね。潔過ぎて笑っちゃう。
    中国文化に詳しい友人曰く、中国人に取っては「パクる」行為とかも「いいところに目をつけたね!」という称賛に値するらしい。日本で法のルールをすり抜けて好き勝手やってる中国人も、本国から見れば賢い人たちなんだろうと思う。実際、私も感心するときすらある。
    主は中国に行って彼らに教えを乞うといいよ。

    +21

    -5

  • 87. 匿名 2024/10/28(月) 09:46:30 

    >>1
    それなあなたがモラルやルールを破りながら生きてみな。

    ない方が楽かどうか

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/28(月) 09:47:06 

    周りが守ってる中で自分だけ守らないならそら楽しかろう。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/28(月) 09:47:09 

    >>71
    ガルちゃんで聞く一部の過剰な声をガチガチのマナーとか思わなくていいよ
    ふーんそういう人もいるんだーぐらいでいい

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/28(月) 09:47:36 

    >>32
    離婚させようと思って簡単にできないもんだよね
    相手の家庭の事情だから
    思うようにならない現状を楽しむほうがいい

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2024/10/28(月) 09:47:47 

    モラルとかマナーとか守ってない人の方が楽しそう→モラルってない方が幸せじゃないですか?に繋がるのが意味わからない。
    ルール破ってる人の方が得して見えるのもルールがあるからこそなのに。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/28(月) 09:48:44 

    モラルがない社会って殺してもバレなければセーフってことだからね
    幸せなわけがない

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/28(月) 09:48:44 

    個人に焦点当てれば、そりゃ無い人の方がやりたい放題で楽しそうだけど、全体がそうなったら待ってるのはディストピアだよ…。何でも力ずくで奪いとるの当たり前の世の中になってしまう。最終的に根っからの悪人だけが、幸せになる世界になるよ。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/28(月) 09:50:16 

    >>1
    そんな、校則は破ってなんぼみたいな学生さんじゃないんだから
    秩序は必要でしょ

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2024/10/28(月) 09:50:21 

    >>1
    無敵の人かよ
    他の動物と比べて知能が発達してる人間として産まれたんだからモラルは必要だよ

    モラルなんていらないと思うならまだ人になりきれてないんだよ

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/28(月) 09:50:32 

    幸せそうに見えるか?
    嘲笑されていることに気付けない、自己を律せない動物並みの行動の人が幸せな訳がない。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/28(月) 09:51:36 

    >>85
    そういうのモラルって言わないから
    道徳心みたいなものがモラルだよ

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2024/10/28(月) 09:51:37 

    他人の不幸は大好きサ〜♪

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2024/10/28(月) 09:52:39 

    どんどん信号無視して先に進んで行く人ら見てると、しっかり守って止まってる自分がバカに思えてくるよね。
    でも私の美学に反するから信号無視なんてしないよ。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/28(月) 09:52:56 

    目が染みるような汚い公衆便所を使ってください

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/28(月) 09:52:59 

    >>1
    ルールがなかったらこの国はめちゃくちゃになりますがそれでもいいのですか?

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/28(月) 09:53:13 

    1みたいに思う人や悪人には「道士郎でござる」のポックル星人を是非読んで欲しい
    モラルやルールは自分や自分の家族・大事な人をを守るんだよ

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/28(月) 09:53:37 

    夜のビジネス街で泥酔してるサラリーマンを見ると思う
    自他ともに寛容で生きやすいんだろうなぁって
    それと同時に絶対こんな恥知らずになりたくないとも思う

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/28(月) 09:53:41 

    >>54
    良心てIQと関係あると思ってる。

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/28(月) 09:54:33 

    >>4
    罰金5000円で済ませちゃダメでしょ
    それこそルール(法律)を守ってない

    +69

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/28(月) 09:54:38 

    >>1
    私は「周りに迷惑をかけないように」を考えすぎるあまり、疲れたりしんどくなったり楽しめなかったりします。
    だから主さんと同じように、マナーやモラルをガン無視な人が羨ましく思うのがちょっと分かるなぁ…
    でも結局自分の考えの根本は変えられないから、自分勝手に好き放題やったって、必ず罪悪感に苛まれると思うんだけどね。

    接客業をやってるので、お客さんの中に「この人、この歳になるまでこんな振る舞いで生きてきたんだ…(ドン引き)」と思う人をチラホラ見ます。
    周りも注意などしなくてヤバい人しかいないのかな?自分の言動が恥ずかしくないのかな?もうその歳までそんなんだったら死ぬまで変わらないだろうな…とか思いながらドン引きしてますw

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/28(月) 09:55:19 

    モラルない国ウンコその辺に普通に転がってて汚いよ

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/10/28(月) 09:55:22 

    >>1
    赤信号みんなで渡れば怖くないがモットーの人?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/28(月) 09:55:32 

    社会の一員で生活するならモラルやマナーは大切だよ。
    真逆をお望みなら山一つ買って一生山から出ない生活する事をすすめるわ。それでも『私有地につき立ち入り禁止』看板立てたところでモラルマナーなし民に侵入されるかもだけど。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/28(月) 09:55:38 

    >>1
    釣りでしょ
    じゃないと頭大丈夫?レベル

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2024/10/28(月) 09:55:43 

    >>1
    弱肉強食の世界になるから
    戦後時みたいに弱者は奴隷になるけど貴方は大丈夫?
    貴方は奴隷にならない自信ある

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/28(月) 09:55:55 

    本人は幸せかもしれないけど、私はそういう人達って動物みたいと思ってしまうから嫌だな

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2024/10/28(月) 09:56:13 

    >>19
    そのあとはBBQだね

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/28(月) 09:56:15 

    バカじゃね?みな好き勝手にしたら大変じゃん。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/28(月) 09:56:16 

    >>2
    前に電車が中国人だらけで彼らは普通にぺちゃくちゃ大きい声で喋るから、車内の張り詰めた空気がふっと軽くなってた。普段の日本の電車は音を出さないようにって緊張感を持って乗ってたんだなというのが分かった。余計に疲れるよね。
    中国人が増えるのも悪くない瞬間だったよ
    不動産価格を高騰させてるのは嫌だけどね

    +2

    -12

  • 116. 匿名 2024/10/28(月) 09:56:22 

    >>2
    スーパーのやつ思い出したわ
    モラルってない方が幸せじゃないですか?

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/28(月) 09:56:26 

    >>5
    そうなんだよね
    モラルのない本人が不幸になるのは自業自得だけど、関係ない人も巻き添えくらって不幸になるから迷惑

    +30

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/28(月) 09:56:35 

    >>5
    そうだね
    イライラするとかそういう次元の話ではなくなるから

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/28(月) 09:56:43 

    >>113
    花火、犬の糞尿もかけてやろう

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/28(月) 09:56:50 

    >>8
    ポイポイゴミ捨てるフランスお勧め

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/28(月) 09:57:00 

    >>1
    人を殺してはならないルールが無い場合、あなたは他人から殺されても大丈夫なのですか?
    盗んではならないルールが無い場合、あなたは他人からお金や彼氏や家族やペットを盗まれても本当に大丈夫なのですか?

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/28(月) 09:57:22 

    >>5
    そういうのを取り締まる必要があるんよ。罰則厳しくしたら良い

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/28(月) 09:57:36 

    >>99
    自分をバカに思わないよ
    信号無視する人はいつか事故に遭う人事故を起こす人、逮捕されればいいのだ

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/28(月) 09:57:44 

    モラルがない人自身が実は幸せ感じてないんだって
    だから常に過度な刺激を求めてしまう

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2024/10/28(月) 09:57:51 

    >>5
    最低限のモラルは守るけど、暗黙のルール的なものは守らなくて良いと思ってる。殆どが意味ないので

    +2

    -8

  • 126. 匿名 2024/10/28(月) 09:57:53 

    職場で仕事しないおじさん見てると好き放題してる方が幸せそうだなって思うわ
    しかもこういう人ほどメンタルやられないんだよな

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/28(月) 09:58:01 

    >>88
    自分が持ってるお金やモノや食べ物を、ぶん殴られてケガさせられて全部奪われても、あいつら楽しそうだな~なんて思えるかという感じよね。

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/28(月) 09:58:38 

    夫がモラル意識高い人で自分で生きづらいと言ってる。
    モラルのない行為、マナーの悪い行為にはイライラするし、子どもにも厳しくなっちゃう。
    まぁそれは誰かに迷惑かけるわけじゃないし、子どもの躾としても良いんだろうけど(私がゆるい分)、アニメとかも見れないらしい。
    モラル崩壊してる系の例えばスポンジボブとかトムとジェリーとかおさるのジョージとか…

    人は人、自分は自分で区切れるといいのかもね。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2024/10/28(月) 09:58:55 

    >>126
    おじさんおばさんになると、もう誰も叱りすらしなくなるしね

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/28(月) 09:59:00 

    >>1
    なんとなく言いたいことはわかる。わたしはルール守ってる真面目なタイプだけど、例えば道にゴミ捨てちゃうような楽しそうなカップルとかは一見幸せそうに見えるよ
    来るなと言っても渋谷にハロウィンへ行っちゃう人とかも幸せそうだし実際幸せになれてると思う。

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2024/10/28(月) 09:59:06 

    産地偽装みたいなズルをしてる業者が儲かってるからね

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2024/10/28(月) 10:00:22 

    >>86
    戦後のドサクサに紛れて入ってきてそのまま日本で増殖してるの多いからなあ 民度無くなったら人間じゃない

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/28(月) 10:00:48 

    主さんは北斗の拳のような無法地帯弱肉強者殺し合いの世界に住みたいのかな
    自分は嫌だ

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/28(月) 10:00:50 

    裏金脱税して大金を貯め込んでる政治家とか幸せそうだもんね

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/28(月) 10:00:51 

    >>5
    今モラルがない人が幸せそう・得に見えるのも「モラルを守る大多数と守らない少数の環境」だからだしね

    例えばおひとり様1個を守らない一部の人がたくさん持てるのは、1個守ってる大多数がいてこそだし
    みんなが守らなければ皆んな1人1個以下になる

    +20

    -1

  • 136. 匿名 2024/10/28(月) 10:01:10 

    >>1
    人権とか平等が無くなるけど良いの?
    一部の支配者と大多数の奴隷
    そんな世界に逆戻り

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2024/10/28(月) 10:01:23 

    図々しい人ほど得をする社会だからね

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2024/10/28(月) 10:01:28 

    >>1周りが守ってるからこそ、ルール破る本人は幸せなんだよ。

    人んちにゴミを投げ入れて、自分ちだけは綺麗⭐︎幸せ⭐︎
    なわけで、周りから同じようにゴミを投げ入れられるなら自分ちだけ綺麗⭐︎な状況にはならない

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/28(月) 10:02:10 

    優しくて大人しい人は利用されてしまう

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2024/10/28(月) 10:03:23 

    >>125
    ちなみに暗黙のルール、必要なのに守られない場合はそのうち明文化されてバッファがなくなるからそれはそれで面倒よ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/28(月) 10:03:48 

    >>54
    匿名掲示板で誹謗中傷してる人達も絶対IQ低い

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2024/10/28(月) 10:04:01 

    >>1
    あれは全然幸せじゃないんだよ

    周囲の人にいちいち見せつけるのは、自分自身のメンタルに満足感が得られていなくて、他人と比較して表面上の確認しないと理解できないから

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2024/10/28(月) 10:05:42 

    >>4
    オプションで草

    +75

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/28(月) 10:05:59 

    >>115
    静かに過ごせない人が増えたのかな?
    音漏れしないような音量で音楽聴いたりうたた寝する時に人に寄りかからないように気をつけるのはごく普通のマナーで、そんなに緊張して乗ってはいないけど

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2024/10/28(月) 10:06:15 

    >>4
    防止のためならゼロ2個足りなくない?
    5000円で本番OKってかなり安いよね。5000円でできると勘違いされそう。

    +70

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/28(月) 10:06:44 

    同じ会社に勤めていた先輩社員は酒に酔って女性に抱き着いて逮捕された後、自死した

    中学時代の札付きのワルは刑務所に行っても沢山仲間が出迎えて、土建業起こして金持ち

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/28(月) 10:06:49 

    闇バイトで強盗殺人して捕まった人達、最低でも無期懲役だよ
    幸せそう?

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/10/28(月) 10:07:02 

    人がグループを作ると自然とルールができる。
    そういうもの。
    不良集団、ヤクザ、暴走族も、仲間内でのルールがある。
    アイドルや役者のファンクラブなども。
    ゾウや犬や猿や鳥の群れもルールがある。
    群れを作る動物は群れのルールが発生する。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2024/10/28(月) 10:07:07 

    >>8
    むしろ日本並みにモラルが高い国ってどこだろう?
    北欧とか?

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/28(月) 10:07:22 

    幸せかな?恨みは相当買ってると思うよ

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/28(月) 10:08:59 

    >>150
    恨み買ってるし、まともな人からは相手にされなくなるよね
    そんな人生が幸せだとは思えない

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2024/10/28(月) 10:09:04 

    >>1
    ゴッサムシティ

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2024/10/28(月) 10:10:03 

    モラルがない人は幸せとも感じてないと思う
    それが通常運転の宇宙人だから

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/28(月) 10:10:10 

    >>1
    トピ主はメキシコかシオラレオネやアンゴラやリビアに住めば幸せになれるよ。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/28(月) 10:10:46 

    >>102
    こんなところでこのタイトル見かけるとは笑。
    道士郎でござるめっちゃ面白いよね、今日から俺はより名作だと思うw

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2024/10/28(月) 10:10:47 

    >>1
    自分が守りたくないからなんだろうけど、正当化出来ていないよ
    モラルやマナーは他者への思い遣りから成り立っている
    ルールは以前にあった痛ましい、悲しい出来事を再び起こさない為に制定される事が多い
    交通ルールを全撤廃したら、あちこちで死者多数の交通事故が起きまくる
    そんな事もわからないなんて、オコチャマなのかしら?

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2024/10/28(月) 10:11:22 

    >>5
    「モラルを守っている人が作って運営してる社会の上では」って前提だもんね、モラルがない人の幸せって

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/28(月) 10:12:16 

    >>1
    それは勘違い
    モラルやマナーはルールがないからあるんだよ

    そもそも
    ルールは守るべきもの
    マナーは守った方が良いもの
    モラルは守らないと混乱するもの
    で全部違うと思うよ

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/28(月) 10:12:47 

    >>9
    「お天道様は見ている」と子供の頃から
    言われてきたし大人になってからも
    それを信じて生きているわ

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2024/10/28(月) 10:12:58 

    >>1
    いくつなの?
    小学生?
    そう思うならやってみなよ
    誰からも相手にされなくなるから

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2024/10/28(月) 10:13:37 

    >>9
    窃盗や暴行はモラルじゃなくて法律でしょ
    法律は守るけどモラルは気にしないって世界はどうかっていうことじゃないの?
    モラルと法を区別しないで議論している人多いよね

    +2

    -7

  • 162. 匿名 2024/10/28(月) 10:13:45 

    >>1
    全員そうなったら無法地帯ええ治安最悪になる
    周りがまともな人で自分だけモラルがないのは楽

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2024/10/28(月) 10:14:21 

    >>139
    これを言う人は、自称優しい人。
    実態はただの無責任。

    +1

    -4

  • 164. 匿名 2024/10/28(月) 10:14:40 

    >>159
    私も。
    その心を持ってる人が多い国だから治安がよくて居心地がいい。モラルは大事だよね。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/28(月) 10:15:01 

    >>1
    恐ろしい考えですね
    ということはあなた自身、他の人に何をされてもかまわないってことになりますよ
    ルールもモラルもマナーもない方が?
    無法地帯に住みたいということですか?

    レイプされても?暴力振るわれても?
    それでも寛容でいられるんですか?

    あなたが外食にいって食べてるテーブルに足をのっけられても
    盗みをはたらかれても
    あなたが一生懸命とりくんでいることに対して嘘をつかれてズルをされても
    何されても文句は言えないってことになります
    そんなに自分しか見えないんですか
    楽しささえあればいい?

    楽しくいられますかそれで必ず
    どれだけ恐ろしいこと言ってるかわかってないんだ

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2024/10/28(月) 10:15:36 

    >>146
    刑務所はデトックスする場所だからね
    手紙書くから字も上手くなるし本をたくさん読むから教養も身に付く
    ネットもお酒もタバコも禁止で栄養バランスの取れた食事をとって規則正しい生活を送る事になる

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2024/10/28(月) 10:15:56 

    >>1
    モラルとは。倫理。道徳。習俗。また、生き方に対する真剣な反省。

    無い人が増えたら犯罪だらけになって、結果的に危険で生きにくい社会になってしまう。今すでに履き違えた多様性の主張のせいで増えつつあるんだろうけど。

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2024/10/28(月) 10:16:06 

    >>19
    じゃ私は24時間耐久ふとん叩きするわ

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/28(月) 10:16:17 

    >>161
    横だけど主は「ルール」とも書いている
    モラルのみではなく、マナーやルールとも書いているわけだから下手したら無法地帯ということだ

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/28(月) 10:16:32 

    >>1
    幸せそうに見える?全然見えないけど、私はね
    享楽的で退廃的な人たちの事幸せそうに見えるか?
    原始的でもあるし
    私はモラルとマナーが平均的に保たれた世界で清潔で穏やかに暮らすことを幸せだと思う
    モラルとマナーなしに清潔さと穏やかさは得られないと思うね

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2024/10/28(月) 10:16:32 

    モラルとは道徳や倫理だっけ。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/28(月) 10:16:59 

    >>145
    こういうのを見ると女性の貞操(古)
    って本当に安くなったんだと思う
    男性有責の婚約破棄なんかも昔に
    比べて賠償金がかなり安価に
    なってるらしいね

    +0

    -3

  • 173. 匿名 2024/10/28(月) 10:17:13 

    >>68
    モラルが無い人は知能が低いと思う
    コンプレックスの塊

    +27

    -1

  • 174. 匿名 2024/10/28(月) 10:17:45 

    1です。

    めっちゃ荒れてますが、、
    私の書き方が悪かったのですが
    法律もなにもなくていいなんて書いていません。
    あくまでモラル、マナーです。

    例えば子供が遊んでてうるさい
    →静かにするのがマナー
    →子供の声がうるさいことにも腹が立っているかもしれないけど、「マナーを破っている」こと自体にイライラしているのではないか。

    だから、
    こんなマナーさえなければ、
    みんなが寛容に過ごせるのかなって思いました。

    もちろん、モラルやマナーなあるからこそ
    秩序ある社会があるのは理解しています。

    ちなみに私はモラルやマナーをめちゃくちゃ守る方です。
    逆にそれが疲れるし、めちゃくちゃ生きにくいなと思います。



    +2

    -5

  • 175. 匿名 2024/10/28(月) 10:19:05 

    >>4
    男って簡単に卒業出来るんだな

    +8

    -2

  • 176. 匿名 2024/10/28(月) 10:19:07 

    >>2
    そうだね
    国が崩壊する

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2024/10/28(月) 10:19:32 

    みんながモラルがある中で自分だけモラルなく好き勝手して平気なやつはそりゃあ快適だろうけど、全員モラル無くしたら今のような日常は壊滅すると思うよ

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2024/10/28(月) 10:19:47 

    >>63
    多分もう…
    何かのルールを破ってそれが楽しかった状態でのトピ立てじゃ無い?

    まぁ主はそのままだと雪だるま式に最後は犯罪史に残ることするかもね

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/28(月) 10:20:41 

    >>32
    ばーか

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2024/10/28(月) 10:21:02 

    夜中の学校に忍び込んでプールで泳いでるような生徒たちの方が青春を謳歌してるだろうね

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/28(月) 10:21:26 

    >>174
    うん書き方めっちゃ悪いね!

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2024/10/28(月) 10:22:17 

    野球のために全てを注ぎ込んでいる大谷の人生は辛そう

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2024/10/28(月) 10:23:15 

    >>1
    とはいえ、大多数が社会的ルールを守ってるから日本は治安良くて住みやすい国なんだと思うよ

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2024/10/28(月) 10:24:03 

    妻に子育てをさせて若い愛人と不倫しまくってる金持ちとか楽しそうだもんね

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/28(月) 10:24:29 

    >>1
    あなたみたいな考えの人が増えたら本当に日本が終わってしまう。
    中国やインドに移住されてはどうでしょう?

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2024/10/28(月) 10:25:40 

    >>1
    それでも私はモラルもマナーを守りたい。
    自分がモラルやマナーのない人間になるのは嫌だ。
    モラルやマナーってなくしてもまたきっと生まれてくると思うんだよね。訳のわからんこじつけみたいなのは別として。
    要は思いやりだから。

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2024/10/28(月) 10:25:41 

    中国人みたいになりたくないし
    あんな社会で暮らしたくないわ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/28(月) 10:26:17 

    >>174
    これも書き方が悪いと思う
    子供が声を出して遊んでいい場所とそうじゃない場所を親がしっかり教えるのはモラルでマナーだと思うよ
    どこでも騒いでいい世の中になったらイライラで済まないと思う
    公園とか家の庭とかで遊んでる子供をうるさいとは思わないよ

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2024/10/28(月) 10:27:04 

    >>174
    そんな自分に疲れてるからそうじゃない人を羨ましがる人ってちらほらいるけど、そうじゃない人たちみたいになれないしなる気もないのになんの憧れ?って思う
    無理して疲れただけだよね
    自分のキャパ把握して社会と馴染んで生きていけばいいじゃない
    モラルとマナーが厳しすぎないか?という問いかけならわかるけどそれに背いてる人を幸せそうに見えるといえば荒れて当然だね
    他者に視点を当て過ぎるのはやめて自分の人生を整える事に集中する方がうんと楽だよ、もちろん人に迷惑はかけずにね
    私の周りにも、他者に気を取られて落ち込む人がたまにいるけど心にも時間にも勿体無いことしてるなと思う

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2024/10/28(月) 10:27:31 

    タバコに最近厳しすぎる

    +0

    -4

  • 191. 匿名 2024/10/28(月) 10:28:23 

    >>188
    本当それ

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2024/10/28(月) 10:29:01 

    >>174
    主ですじゃなくて1です派の人増えたね

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2024/10/28(月) 10:29:03 

    >>147
    そこだよね
    刑務所暮らしはきっついのにね

    出所しても職は限られるし、付き合う人間も限られた人だけになるし
    人生終わったも同然だと思う

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/28(月) 10:30:45 

    >>1
    モラルがない人の方が他人に寛容ではないよ
    あれは自分を甘やかしてるだけだから

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2024/10/28(月) 10:31:50 

    >>4
    別にいいやって額だよね

    +14

    -3

  • 196. 匿名 2024/10/28(月) 10:35:14 

    >>195
    0があと1個増えても、本番できるならってそれくらいはって払う人多そう
    50万になったらさすがにやらなくなると思う

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/28(月) 10:35:26 

    >>1
    「嘘つきは泥棒の始まり、泥棒は人殺しの始まり」って言葉がある
    人ってだんだんタガが外れるようになるんだよ

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2024/10/28(月) 10:36:43 

    >>81
    よこ
    そうだよね。「色々な人がいるなあ、でも見てて嫌な気持ちになるし私は他人にそんな思いをさせたくない。恥ずかしい人間にならないように気を付けよう」と思える人が幸せなんだよね。あの人もこの人もモラルないんだから私も!と一緒に堕ちてどうするのよ?

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2024/10/28(月) 10:36:50 

    >>139
    それはあると思う
    でも実際対処法は簡単で、自分が嫌だと思うことすぐ言えばいいだけだった


    争いにならないように…と気を遣って我慢すると、余計自己愛、反社会性に絡まれて最終的に大げんかになるから、争いを避けるためにも嫌なこと時はっきり相手に伝えるべし

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2024/10/28(月) 10:38:29 

    >>174
    >例えば子供が遊んでてうるさい
    >→静かにするのがマナー
    >「マナーを破っている」

    マナーは法律ではないけど、いわゆる常識に当たるもので、マナーを逸脱する人は一般的に相手から常識の無い子供みたいな人と判断されるし、更にマナーを守れる余裕も無い社会経験の低い無知な人と判断される訳ですよ。
    つまりマナーを守れない人は客観的に見て普通の人間とは判断されず、空気を読めない人、ちょっと変わった人、ヤバい人、近寄りたくない人、みたいな判断を相手にされます。
    マナーの厳守は社会に問題を起こすことなく平和に貢献できるかにも関わっていて、マナーを守れない人が増えたら互いに相手の行動が予測できなくなるため社会の信用度も落ちます。
    マナーの無い社会に自由はあっても平和はありません。全部を自己責任で判断されてしまいます。

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2024/10/28(月) 10:39:30 

    >>1
    最終的にこの世が地獄になります

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2024/10/28(月) 10:39:36 

    >>1
    平時は楽しそうだけどそのうちツケが来るよ。
    助け合えない人達だから。
    嵐が来てるのに川の中州でBBQして避難しろって声にもイキって耳を貸さず、救助が来ても結局後に引けなくて何人か亡くなった事件とか。
    主催した会社の代表は助かったけど従業員とその家族が亡くなった。

    マナーやモラルを無視すればいくらでも好きな事はできるけど、同時に他者から攻撃されたり命を落とすリスクも自然に負うって事なんだよ。幸せなのは自分の体が健康で周りが黙ってくれてる間だけ。

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2024/10/28(月) 10:40:32 

    >>4
    赤油性ペンで0を1個足したいわ〜

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/28(月) 10:41:23 

    >>19
    じゃあ私は玄関前張り付いて大声で井戸端会議一日中やるわ疲れるから椅子持ってくるね

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2024/10/28(月) 10:42:50 

    >>1
    日本の公共のトイレがきれいなのはマナーとモラルのおかげかなと思ってる

    いろんな国や地域を旅すればいろんなマナーがあり、しかし日本にあるマナーがなかったりとするので、一度したらより深く考えることができるかもね

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2024/10/28(月) 10:44:36 

    >>150
    迷惑隣人自爆しろって思ってるわ
    不審な動きあったらすぐ通報する
    絶対に許さない

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2024/10/28(月) 10:44:57 

    >>13
    馬鹿の方が生きやすそうって思うよね。

    +16

    -1

  • 208. 匿名 2024/10/28(月) 10:47:41 

    >>207
    詐欺師に騙されてる。本人は気が付いてないけど…
    今は本当におバカ狙った詐欺的な商売や犯罪があるから生きづらくて過酷だよ

    丁寧に真実を教えてくれる人がいても理解できずに見下してくるしね

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/28(月) 10:48:08 

    >>178
    いや…マイナス付くかもしれないけどむしろ逆に、今までのかたくなにモラルやマナーを守るくそ真面目な人生を送ってきたけど、たまたま民度の低い環境ばかりに置かされて散々人の裏切りや横暴に遭ったおかげで、世の中の常識とされてる事に疑問を感じ始めた人かもしれないよ。あまりくそ真面目な人ほど柔軟性がないから、周囲との違和感を強く真に受けて考え方が極端に変わったりもしやすいし。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/28(月) 10:50:49 

    >>34
    浅知恵なんてバレてるに決まってんじゃん
    面倒くさいし深く関わりたくないから流してるだけ
    バカが幸せってこの事か

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2024/10/28(月) 10:51:55 

    モラルのある人が勘違いモラルの場合も多いからね

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/28(月) 10:52:02 

    >>4
    5000円で済むのなら…ってなんかワナなのかな?と思えてくる
    5000円と※が赤字なのが怖い
    やっぱ推奨してるよね? 店は禁止事項は提示してありますってテイ

    +14

    -1

  • 213. 匿名 2024/10/28(月) 10:53:41 

    >>1
    接客業の店員はかなり大変になるだろうね。
    客だったら楽だけど。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2024/10/28(月) 10:56:32 

    愚痴らせてください

    モラルやルールがない人って同類とじゃれあって楽しそうですよね。努力嫌いでストレスないから無駄に長生きするし。こちらが神経質扱いされてるわ。
    よその家に攻め入る前に働きましょう。まともな人から疎遠にされてるからって遠縁のうちを頼られても困ります

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2024/10/28(月) 10:57:56 

    人として堕ちたらお終いだと思う

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2024/10/28(月) 10:59:48 

    日本 人に迷惑をかけてはいけない
    インド 迷惑をかけて生きるものだから相手の迷惑も許す

    どっちが良い?

    +2

    -3

  • 217. 匿名 2024/10/28(月) 11:00:22 

    >>1
    トラブルや喧嘩が頻発するけどいいの?
    頻繁に殴られたり蹴られたりすると思う

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2024/10/28(月) 11:00:47 

    >>1
    虚言癖の顔見知りがいるけど、モラルがないと大変だよ

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2024/10/28(月) 11:00:50 

    >>213
    それでお店がつぶれたり、下品な客を避けるために値上がりしたらメリットないよね

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/28(月) 11:02:44 

    >>1
    学生時代や体力のあるうちはパワーがあるから怖いものなしでいられるけど年を取って衰えてくるごとにそれも通じなくなってただの役立たずの嫌われ者になるだけ

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2024/10/28(月) 11:02:45 

    >>189
    モラルやマナーを無視してる人を楽しそう幸せそうとは思わない
    むしろ不幸だと思う
    気を付けて守った生活しててもそれが常識で日常だからそこまで苦痛に感じる事も無いけどね

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2024/10/28(月) 11:04:37 

    >>207
    一見楽に見えるだろうけど、自分の頭で考えることをしないと最終的にはマイナス人生なんだよ。
    バイトテロや闇バイト犯がそうでしょ。

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2024/10/28(月) 11:05:01 

    私は相手からある程度のマナーという名の節度ある態度をされるのが好きだし、相手に感謝を込めて節度ある言動をしたいと心がけている
    そんな腹六分のお付き合いが出来る相手とならば長続きするし心地良い

    マナーを気にしない人はそれを許容してくれる人と交流する方がストレスを溜めずに済むと思う
    異なる価値観を持つ者同士は相容れないことが多いから、お互い関わり合わない方が良いよねと思う

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2024/10/28(月) 11:05:41 

    >>1
    ルールが無ければもっとストレスになるんじゃないかな?

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2024/10/28(月) 11:06:11 

    簡単なことよ。
    それがなかったら全員が確実に不幸になるのが経験則から分かっているから。
    偶に遺伝子のアレでサイコパスみたいのが出るけど、
    おおむね、ケジメは取られているし、第一、そんなのはホイホイ生まれてこないようになっている。
    それが自然の摂理よ。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2024/10/28(月) 11:10:45 

    >>124
    なるほどね。無意識にだろうね。
    お母さんとか好きな女の子に振り向いて欲しいから意地悪する小さい男の子を彷彿。
    悪いことしても自分は許して貰えるかの試し行動にも感じたことあったから。
    悪いことする、被害者や皆が自分に注目する、権力者が構う、そういう社会との繋がり方。

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2024/10/28(月) 11:12:11 

    >>1
    モラルの無い人が楽しそうに見えるなら主さんもモラルを破る生活をしてみて本当に楽しいのか試してみたら良いと思います。
    手始めに、誰にも挨拶しない、道にゴミを捨てる、混んだ車内で化粧する、約束を破る、代金を滞納する、壁に落書きする、中国人みたいに道で排泄する、髪を洗わない、並んだ列に割り込みする、etc
    それでも人生が楽しいなら、主さんはきっと変態なのだろうと思います。

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2024/10/28(月) 11:12:42 

    私は周りから白い目で見られる勇気ないわ。
    マナーもモラルも普通にあってよかったと思う。
    まあそれでも陰口は叩かれるんだけど。

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2024/10/28(月) 11:13:53 

    >>1
    モラルが無い人って自分は何をやってもOKだけど他人は許さないよね

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2024/10/28(月) 11:19:28 

    >>1
    モラルがあるからこそそれを守らないやつが利益を得られる
    でもそんな奴になりたい?
    守らないのは動物みたいな人がほとんどだし、私は嫌な気持ちになってでもモラルやマナーは守りたい

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2024/10/28(月) 11:22:31 

    >>9
    みんながマナーを当たり前に守る世界に生まれたい…

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2024/10/28(月) 11:24:06 

    ○国人なんかいらないよ
    >>115が祖国に帰ればいいだけ
    日本人は騒がしい人種が嫌い

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/28(月) 11:24:42 

    >>19
    じゃあ私は花火持ってこうかな〜
    派手に打ち上げるやつとかナイアガラも買っていくね
    爆竹とか煙玉もいっぱいやっちゃお〜。めっちゃ楽しみ!
    もちろん残骸は水につけたりしないで適当に置いていっていいよね☺️

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2024/10/28(月) 11:28:30 

    >>216
    インド派かも
    自分の性格上、人に迷惑かけられてもほとんど気にならないけど、自分が人に迷惑かける事が怖くて何でも慎重になってしまう
    インドの方が気楽そう

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2024/10/28(月) 11:31:08 

    真面目に生きてるの嫌になる時あるからわかる
    だからと言って違反はしないけど
    数時間後に車に乗るのにお酒飲んでる人いてかなり引いた
    やめときなと言っても仮眠するとか
    大人なんだから乗るなら飲むなよ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/28(月) 11:32:22 

    ルールを守る人ほど陰口叩かれて嫌味言われるの納得いかない

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/28(月) 11:33:44 

    >>216
    インド社会は面倒でやりたくない仕事を他人に押し付けて逃げて成り立ってる社会だから。他人に迷惑はかけまくくってるしその人たちが自己主張することも慣習的に許してはいない恐ろしい部分があるけど、それで寛容で生きやすい社会だと思う?競争も激しいよ?

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/28(月) 11:33:50 

    >>1
    モラルは必要だけど今はこまかすぎるなとは思う。
    ほんと何事にも真面目すぎ

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2024/10/28(月) 11:36:16 

    >>54
    相手のことも考えられない ちなみにがるにもたくさんいる

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/28(月) 11:37:06 

    >>174
    個人的には子供の遊び声にはある程度寛容になることがマナーだと思う
    うるさすぎたら怒っていいけど。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/28(月) 11:37:49 

    >>173モラルがない人って闇バイトの人とかそういう層の人たちだもんね
    周りからは引かれるような存在

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/28(月) 11:44:27 

    >>4
    ならさ、最初にバイトの私に5000円払ってほしいわ

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/28(月) 11:47:45 

    いちいち気にしなくていいからね
    ふつうはきちんとしなきゃとか思うのにね

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/10/28(月) 11:51:14 

    電車に乗ってても>>234が食べようと思ってた物を黙って勝手に食べられて
    飲もうと思ってた水を勝手に飲まれるんだよ?別に気にならない?

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/28(月) 11:52:59 

    色々きにしてない輩が楽しそうなんだよな

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/28(月) 11:58:15 

    >>1
    犯罪の意識もなくなるなら欲望のままに強奪や殺人が起きるけど。
    経済活動も止まるし貧富の差が大きくなる。
    モラルとルールは社会生活で必須。
    動物だってルールのもとに生きてる。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/28(月) 11:58:57 

    わざわざ楽しいアピールをしなくてはいけないのは、メンタルに満たされない何かがある証拠。もっともっとと楽しさを求めるのもメンタルが満たされてないのが原因

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/10/28(月) 11:59:36 

    >>216
    カースト残ってるから

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/10/28(月) 12:05:23 

    >>1
    中国人はモラルがないから常に衝突してケンカしてるじゃん
    面倒くさい
    ムダに揉めるのはバカだから

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2024/10/28(月) 12:07:52 

    >>1
    そうなったらそこら辺で、物凄く些細な事で殺し合いになる

    モラルが崩壊した姿が戦争、虐殺

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/10/28(月) 12:09:52 

    >>1
    地域によるよ

    +1

    -2

  • 252. 匿名 2024/10/28(月) 12:11:38 

    >>183
    それよ

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/10/28(月) 12:13:00 

    モラル守らないと人の怒り買うよー
    今時誰も注意できないんだ。個々人の善意に委ねられてる。つまり法の抜け道。やっちゃう人もいる。
    モラル違反は人様の深い恨みを買うと思ってるから私はやらないな。人を泣き寝入りさせて傷付ける行為。それを「実生活に影響ないから」とやるやらないは自由だけど、やらないほうが無難だよね

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024/10/28(月) 12:29:02 

    >>1
    毎日あなたの部屋のリビングで他人が炭火焼肉してる世界が良いの?

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/10/28(月) 12:29:45 

    >>2
    2コメでさすがの瞬発力

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2024/10/28(月) 12:38:41 

    >>1
    じゃ試しに全国の信号機🚥外してみる?

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2024/10/28(月) 12:38:54 

    >>13
    発達や知的な障害系だろうね
    モラルやルールを守るというのは脳の働きの中でも高度な部類だから

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/10/28(月) 12:45:09 

    >>1
    あなたが今無事に生きてるのは、誰かがモラルやマナーを守ってるくれてるおかげですよ

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2024/10/28(月) 12:47:51 

    >>145
    そういう意味で書いてると思うで

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2024/10/28(月) 12:48:11 

    犬でも猿でもルールはあるけど。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2024/10/28(月) 12:48:58 

    >>256
    中国人は信号があってもルールを守らない
    人をはねても介抱しないし、警察にも連絡しない
    息が絶えるまで執拗に何往復もひき続ける
    モラルがないってそういうこと

    今免許が問題になってるけど
    モラルがない人が運転するって恐ろしいこと

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2024/10/28(月) 12:50:55 

    >>1
    あまりにもくだらないルール(葬式に新札は使っちゃダメとか)は必要ないとは思う

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/10/28(月) 12:51:11 

    自分の家の庭でおしっこされても良いの?

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/28(月) 12:55:36 

    >>212
    ものは言いよう

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/10/28(月) 13:01:44 

    楽しそうと思ってる時点で終わってる主

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2024/10/28(月) 13:06:51 

    モラルとマナーは違う

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2024/10/28(月) 13:08:15 

    >>3
    モラルやルールが無かったら動物と同じ事
    あなたは豚と同じと言われるようなもの

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/28(月) 13:18:31 

    >>1
    私はルールもモラルも自分の納得出来るもの以外受け付けない人間だから自分の人生は楽しんでるけど、そんな人間ばっかりだったら社会が崩壊するよ

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/10/28(月) 13:19:53 

    私は逆にマナーやモラルがない人とは別の地域なりにしてほしいと思うよ。電車の乗車もわけてほしいくらい。
    そのほうが快適で気分よく過ごせるから。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/10/28(月) 13:23:31 

    >>40
    その人なりのモラルって??

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/10/28(月) 13:44:07 

    >>1
    強盗殺人のトピにいつも「逮捕されなかったら皆やりますよね」って書いてる人ですか?

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/10/28(月) 14:02:06 

    電車の中とか、迷惑行為だらけになるよ。
    ある程度モラルは必要だよ。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/10/28(月) 14:12:48 

    そう言う国へ行きたいなら、主さんが日本から出ればいい話では?

    日本では、モラルはなくてはならないと思う。
    だからこそ、災害ではみな正しく列に並んで秩序を保っているから、何の暴動もなく他国からも評価されてるんだよ。

    日本を某アジアと一緒にしないて下さい。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/10/28(月) 14:30:00 

    その幸せと称している過ごしやすい環境は、その場に居合わせてしまった大多数のモラルを守る人が作り上げているものなので、みんなが守らなくなったらスラム化するよ

    今でもそういう思想に流されて進んでモラルを捨てる人がいそうだけど、住みづらさに拍車かけてる原因に、自分の愚行が含まれてる事を認識しておいた方が良いよ

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/10/28(月) 14:34:33 

    >>1
    一定数は存在する人ですね

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/28(月) 15:10:19 

    >>1
    それは多くの人がモラルを持って生活してる世界の話だと思います
    モラルのない世界で生きるのは悲惨だと思いますよ

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/10/28(月) 15:17:18 

    >>35
    偏向報道しかしないマスコミの方がおかしいやろ。それに踊らされるやつもな

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/28(月) 15:21:56 

    >>11
    それは刑法だから
    モラルの範疇は民法や家栽まで

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/10/28(月) 15:32:00 

    >>277
    どっちもどっちじゃない?安倍さんがマスコミ情報統制したから余計に偏向報道しかしなくなったし。
    岸田からモラルがおかしい。独裁者だよ。
    正しいと言える世の中に戻ってほしいね。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/28(月) 15:52:04 

    >>174
    いや
    うるさくしてはいけないところで煩くしてたらそりゃ言われるよ闇雲に騒ぐなって事じゃないでしょう
    道路であそんだら駄目なのと同じ
    ダメな事が分からない年齢ならそれは親の責任

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2024/10/28(月) 16:02:07 

    モラルもマナーも必要なものもあるけど
    必要じゃないものも多々あって、そういうのはない方がいいと思う

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/28(月) 16:16:34 

    >>281
    それは臨機応変なんじゃないの
    誰かが嫌な気持ちになってるなら一時的に譲るわ
    私は気にしないのにって傲慢だと思う
    私は気にしないけどこの人は気にするんだな
    よしやめとこの方が平和的じゃない

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/10/28(月) 17:50:50 

    >>1
    楽しそうなのは守ってない人だけで、周りの大多数は不快なんだから、ルール守れよってことにならない?

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/10/28(月) 18:01:57 

    >>4
    ヨコ
    経営側の意見、うちでは五万+写真撮ります、この写真ってのがねよほど顔🥴写されたくないんか変顔🤪でなんとかしようとするのが後たたない、ひょっとこみたいに口曲げたり🤪←ホントにこういう顔する
    写真並べたら脱力しますよ

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2024/10/28(月) 18:07:53 

    >>4
    まずこんな表示どこにあんねん
    誰もそこつっこまんのかい笑

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/28(月) 18:46:51 

    >>49
    >モラルとかマナーとか守ってない人の方が楽しそう

    こんなこと思う時点で初めから…

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/10/28(月) 18:51:19 

    >>1
    人と譲り合えた時の嬉しさってあるじゃん
    モラルない人は譲らせたときいい気分になるのかもかもしれないけど、譲り合えた時のあのどちらの立場でも心があったまるような優しい気持ちを味わえないんだろうと思うと、羨ましくないよ

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/28(月) 19:11:27 

    割れ窓理論でいう割れ窓ってこうして増えるんだろうなぁ

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/28(月) 19:13:26 

    モラルは必要だけど、面倒でそれほど重要な理由もない無駄なマナーは廃れていくべきかと思う。仕事休んだら菓子折り置くとか内祝いとか。気持ちかもしれないけど大変だよね。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/28(月) 19:20:03 

    イジメも嫌がらせも知能低いモラルない人がするらしいよ。

    やっぱりモラル大事だよね。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2024/10/28(月) 19:28:19 

    モラルやルールを守らない人が損をするというちゃんとした社会になればいいね

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2024/10/28(月) 20:10:29 

    >>1
    中国がそうでしょ
    地獄だよ

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/10/28(月) 20:14:49 

    こういう「私は他の人と感覚違います」的なこと言う人って自分が何かやられたら普通にムカつくんだろうなあって

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2024/10/28(月) 20:23:43 

    >>8
    中国とかね
    同じ中国人同士でも親族以外はカモりの対象とか、信用できないらしい

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2024/10/28(月) 20:57:20 

    >>17
    人間動物園じゃん

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2024/10/28(月) 21:07:08 

    >>1
    中国とかインドに行ってみればいいのでは
    川口市でもいいけど

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/10/28(月) 21:19:20 

    >>1
    もともとはそうだったんだよ?けどそれじゃ困ること、人を不快にさせる人が多いのでルールが出来た、順番的にはこうよ。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/10/28(月) 21:37:03 

    モラルのない人って意外といてびっくりするね
    昨日あたりに見たトピでだったかな?習い事のお月謝を新札で出さなくて平気、むしろ当たり前みたいな人がいっぱいいて引いちゃった
    底辺層の会話ってこんな感じなんだってある意味感動した 
    動物園見てるみたいな気分だったわ

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/10/28(月) 21:55:25 

    マンションの駐車場でキャーキャー遊んでる親子たち、楽しそう。ある意味羨ましいと思うときある

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/10/28(月) 22:47:39 

    モラルのない人は嫌いです

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/10/28(月) 22:51:28 

    自分がモラルを守らなくて快適なのは、周りがモラルを守ってるからじゃないかな
    全員が守らなかったらお互い嫌な思いしまくりそうだけど

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2024/10/28(月) 23:18:25 

    モラルとは違うけどみんなで手を抜くべきだとおもう
    海外みたいに電車は5分10分遅れてもいいしコンビニ店員が座ってても別にいいと思う

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/10/28(月) 23:28:29 

    歩道も道路全てゴミだらけ、公衆トイレも酷い臭い、子供も大人も虫歯だらけ、全ての場所が不衛生になるんだよ。わかってる?

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/10/29(火) 00:00:41 

    >>116
    だらしない

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/10/29(火) 00:04:53 

    >>1
    違うよ🙈
    モラルやマナーがない人ばっかりだと、どうにかしないとってことで、どんどんルールが出来て窮屈になっちゃうんです

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/10/29(火) 00:16:38 

    >>2
    主じゃないけど周囲がまさに中国化しつつある場合の相談だと思う
    自分だけ変わらずにいると食い物にされて潰れていく感覚がある

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2024/10/29(火) 01:08:45 

    >>1
    全人類がマナーやモラルを守れば世界は平和だと私は思う

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2024/10/29(火) 01:18:35 

    >>1
    イライラする理由は「ルール違反してる人を妬んでるから!」って…だれがそんな無法者羨むことがあるんだよ。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2024/10/29(火) 01:20:28 

    >>306
    最近ほんとにそう思う
    狭い通路、私は必ずさっと避けるけど我が物顔でズカズカ、さらにはそこで立ち止まる人。こういう人に舐められる。
    会釈してサッと通る人なんてほとんどいなくなった。でも私は損してもそういう傍若無人な振る舞いをしたくない。だけど本当に疲れるよ

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2024/10/29(火) 02:06:59 

    >>285
    どこにあるんですか?

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/10/29(火) 02:08:04 

    >>1
    これまじで私の夫がそうなんだけど本人はいたって幸せそう ただ自分のことしか考えてないから周りはものすごい被害を受ける 
    モラルを持って生きるのは責任が伴う生き方だけど 夫を見てると果たしてそれが良いことかどうかは疑問に思う

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/10/29(火) 04:26:52 

    >>1
    日本が平和なのはモラルがあるからだよ。
    もちろんモラルない人もいるけどこれが当たり前になったら日本は犯罪や死者増えるし街も汚くなるし大変よ。
    トー横だっけ?あんな風になってまう。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2024/10/29(火) 04:48:29 

    >>1
    モラルやマナーを守っている人が多数だからこそあなたはそんなことを言ってられるんです 

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/10/29(火) 04:49:10 

    >>1
    まず、モラル、マナー、ルールは別のものだよ。

    それらを守らず楽しいのは本人だけ。
    他人は不快だったり迷惑したりして楽しくないよ。

    どうぞ無人島で一人で暮らして下さい。
    ちなみに、たとえ無人島でも二人以上で暮らすと、自ずとルールが出来ると予言しとくわ。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/10/29(火) 07:28:38 

    >>1
    むしろ皆が好き勝手めちゃくちゃやるからイライラしないためにルールが出来たんだと思うけどな…

    ゴミだらけでオッサンや幼児がそこら中で立ちションした汚くて臭い街に住みたい?早い者勝ち!競り負ける軟弱に人権は無いよ!って常に争って買い物したい??疲れるし効率悪いじゃん、自分が働く側ならルール守って大人しく並べ!ってなるし、客側だって割り込まれたりぐちゃぐちゃに荒らされて朝イチじゃなきゃ傷んだ商品しか残ってないの嫌じゃない?ぐちゃぐちゃになるのが当たり前の社会だと交換もしてもらえないよ?嫌だよそんな非文明社会…

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/10/29(火) 07:44:36 

    >>15
    ディズニーやUSJは地獄絵図になりそう
    間違いなく小さい子供は弾き飛ばされるね
    映画館や観劇でも好き勝手お喋りしたりウロウロ歩く人が現れて楽しい事も全部台無しになる未来しかない

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/10/29(火) 07:54:07 

    >>1
    モラルが無いと
    北斗の拳の世界になると思いますけど

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/10/29(火) 07:59:42 

    >>1
    自己愛かな?
    みんながやりたいことだけ好きにやってたら社会が成り立ってないのよ

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/10/29(火) 08:13:40 

    >>306
    まさに食いものだよね
    国民にとってストレスと迷惑にしかならない
    暮らしにくくなって安全が脅かされて日本が日本ではなくなる
    政府はどう責任取るつもりなんだろう

    やってられないよ


    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/10/29(火) 08:18:17 

    >>1
    >>11

    黒魔術に>>1あなたの両手両足欲しいからダルマにするけど文句言わないでね♡

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2024/10/29(火) 08:19:12 

    マナー・モラルが無くなった世界は
    後頭部にも目が付いて無いと安心して暮らせない世界へまっしぐら

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/10/29(火) 08:25:22 

    モラルない方だけど幸せでもないな
    例え非難されなかったにせよ、そういう自分を自分が1番知ってるせいでちょいちょい自己嫌悪するし、私は低俗で劣った人間だよな、私がいると場の空気が少し悪くなるよな、という自覚はあるが変わる気力もなく、どんどん荒んでいく感じがある

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/10/29(火) 08:33:27 

    >>1は反社気質なのかな
    中国みたいに無神経・自己中・非常識・横暴だと気をつかわない分楽かもしれないけど、あの人達ずっとキレてるからね
    幸せではないと思う

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/10/29(火) 08:59:14 

    >>7
    本で読んだことある。
    花火みたいな生き方の人の末路は刑務所か、精神病院か、死か、って。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/10/29(火) 09:00:56 

    他人に迷惑かけてる人間に限って、まるで迷惑かけられているかのような表情してるよね

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/10/29(火) 09:04:31 

    主の主張には賛同しないけどルールは破り得みたいなところはあるしそれは事実
    でも許さん

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/10/29(火) 09:12:16 

    >>1
    非正規派遣ジジイはゴミ。
    知っていてよく話す人以外には挨拶しないようにしている。
    あちらから挨拶したら返す程度。
    それくらい見下す。
    奴らはゴミ。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/10/29(火) 09:15:27 

    >>1
    シナチョンはモラル無いから
    世界中からバカにされ見下されている。
    シナチョンは幸せには見えない。
    反日教育しているから、あいつら
    一生日本人へのコンプ拗らせていて笑えるw
    あいつら自ら日本人に敗戦した記録を
    脳みそに刻み込んでいるからね。
    日本人を超えられないw

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/10/29(火) 11:09:50 

    >>1
    仰る通り、一々〈モラル.マナー〉について注意書きがあれば息苦しく感じるし、イラっとするだろうけど
    それって結局、アナタみたいな人が居るからそうせざるを得ないんだと思うよ。

    本来なら、自分の行動.言動でどういった状況になるか
    大方は自分で解ると思う。(お子さんには、日頃から説明等しておくべきだし…)

    何よりアナタがそう感じているなら、ココに書きこんで賛同者を得るよりも
    そのまま行動してみたら?
    その方が、アナタ自身も納得出来る結果になるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/10/30(水) 04:16:44 

    >>1
    中国かアフリカに移住しな

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/10/31(木) 14:32:07 

    >>5
    間接的に意地悪したり毎度のように悪口言って陥れようと必死なモラルがない人、ある意味で幸せそう

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/10/31(木) 14:42:45 

    マンツーマンでは直接言えない気の小ささ
    周りを見方付けたり、周りに人がいるとイキって気が大きくなるタイプはモラハラも平気でする
    他人の事が気になるのは自分の欠点でもあるから
    自分の立場は悪くならないように先手先手で保身し、悪口言って抑圧するのがモラルのない人のやり口
    打算的で滑稽

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/28(木) 09:26:39 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード