-
1. 匿名 2024/10/27(日) 17:45:51
そろそろ寒くなるので、抱っこ紐やベビーカーの防寒対策をしようと思っています。
抱っこ紐だと密着しているので分厚い物はいらないのかな?と思ったり、ベビーカーは外だと寒いし室内に入ると暑いので、何を買えばいいか迷っています。
みなさんはどのような対策をしていますか?+10
-7
-
2. 匿名 2024/10/27(日) 17:46:41
肌着と靴下で+5
-2
-
3. 匿名 2024/10/27(日) 17:48:53
+17
-0
-
4. 匿名 2024/10/27(日) 17:49:11
ユニクロのこれ、ベビーカーにも抱っこひもにもつけられて便利。セールの時に買うと少し安く買えるよ。+96
-2
-
5. 匿名 2024/10/27(日) 17:50:38
こういうアクリル毛布のおくるみは軽くて乾きやすくて良さそう。+12
-7
-
6. 匿名 2024/10/27(日) 17:52:05
ケラッタの抱っこ紐ケープ使ってる
もう2歳だから抱っこ紐は使わないけど0歳の頃は抱っこ紐する時もこれ付けてた。ベビーカーにもつけられるから冬はこれをかけてあげてた。あとはアウターで調整+24
-1
-
7. 匿名 2024/10/27(日) 17:52:37
>>4
自己レス、今はリニューアルして名前がちょっと違うけどほぼ同じ商品だよ。+20
-1
-
8. 匿名 2024/10/27(日) 17:52:38
>>1
2歳の子供がいるけどこれ使ってたよ↓
抱っこ紐にも使えてベビーカーにも使えるやつ
抱っこ紐はこれさえあればお互いくっついてることもあり十分暖かい
ベビーカーはこれプラス背中に敷く用の暖かいカバー付けてた
+37
-2
-
9. 匿名 2024/10/27(日) 17:53:36
>>1
ノースフェイスのベビーマルチシェルブランケットが良かった+10
-1
-
10. 匿名 2024/10/27(日) 17:53:59
スリコへ+1
-2
-
11. 匿名 2024/10/27(日) 17:55:45
>>1
マザーズコート着てたわ+4
-0
-
12. 匿名 2024/10/27(日) 17:56:55
>>4
西松屋に売ってるのとは暖かさとか違う?+10
-1
-
13. 匿名 2024/10/27(日) 17:57:00
>>9
高いやつだね。+6
-0
-
14. 匿名 2024/10/27(日) 17:57:50
>>4
良さそう!これ洗濯機とか乾燥器使えますか??+10
-0
-
15. 匿名 2024/10/27(日) 18:00:06
>>14
洗濯表示見てないから推奨は分かりませんがうちは洗濯しまくりでその後乾太に入れていましたよ!+10
-0
-
16. 匿名 2024/10/27(日) 18:00:44
>>14
横だけど洗濯機は使える 乾燥機はダメだと思う 軽めだから室内干し+サーキュレーターでも乾くよ+8
-0
-
17. 匿名 2024/10/27(日) 18:03:53
>>1
抱っこ紐の時、ユニクロで買った抱っこ紐のボタンにつけたケープ買いましたね。取り外せるから、ベビーカーの時はひざ掛けにしたり。
こんなのです。+12
-0
-
18. 匿名 2024/10/27(日) 18:07:28
>>3
親戚の子?
小さくとんがっててかわいいw+10
-0
-
19. 匿名 2024/10/27(日) 18:11:40
>>4
これいいよね
上の子の時はこんなのなくて膝掛けでくるんだりしてたのにどんどん便利になるね+6
-0
-
20. 匿名 2024/10/27(日) 18:12:39
>>4
これ星型なのが嫌なんだよなぁ〜+7
-0
-
21. 匿名 2024/10/27(日) 18:12:51
>>18
弟だよ。かわいいね+15
-0
-
22. 匿名 2024/10/27(日) 18:22:57
ケラッタ使ってました!
暖かさは完璧って感じで良かったです+4
-0
-
23. 匿名 2024/10/27(日) 18:28:11
>>20
わかります!
去年だったか、星型かー。と思って買わなかった。
普通の縫い目?にしてほしい。+9
-0
-
24. 匿名 2024/10/27(日) 18:30:07
>>18
名前は太郎🧅✨+8
-0
-
25. 匿名 2024/10/27(日) 18:30:57
>>1
雪国なのでベビーカーは使ってなかったけど
(ソリに寝かせて引いてた)
抱っこ紐だとくっついててお互い暑いから
薄着させてたよ。靴下も履かせてなかった…。
室内暑くて汗かくんだ…。
冬はボアのジャンパーとかジャンプスーツ着せて
室内入ったら脱がせてた(薄着のロンパ)
わたしは大きめのアウター着て
抱っこ紐の上から羽織るスタイルにしてたよ+5
-0
-
26. 匿名 2024/10/27(日) 18:32:08
>>20
分かるわ〜機能はめちゃくちゃ良さそうだけど柄が気に入らない…+6
-0
-
27. 匿名 2024/10/27(日) 18:34:48
>>12
西松屋の分からないけど、ユニクロの薄いよ。アウター着るくらいの年齢で+ひざ掛けとしてなら暖かいけど、赤ちゃんでアウター着ないですっぽり包むならベビーカーメーカーが出してるのが温かいと思う。+9
-0
-
28. 匿名 2024/10/27(日) 18:45:41
+10
-0
-
29. 匿名 2024/10/27(日) 18:55:57
>>5
赤ちゃんには暑すぎない?+6
-0
-
30. 匿名 2024/10/27(日) 18:55:58
膝掛けにもなり、抱っこ時の防寒カバーになるスリーウェイのやつ買ってる
赤ちゃんて大人が思ってるほどは寒くないらしいので
脱着が簡単でないと+7
-0
-
31. 匿名 2024/10/27(日) 18:58:19
私も散々悩んでコルルのハグウォーマーにしました!
人気のケラッタのと悩んだけどフードがくま耳なのが嫌だったのでハグウォーマーにしました!体温調節の為に足を出せるのも気に入りました!+4
-0
-
32. 匿名 2024/10/27(日) 19:01:03
>>3
かわいい乳母車使ってるのいいね+5
-0
-
33. 匿名 2024/10/27(日) 19:10:28
>>19
私もブランケットで抱っこ紐ごと巻いてクリップで止めたりしてたな
今はユニクロも便利な物次々出ていいよね!かわいいし+4
-0
-
34. 匿名 2024/10/27(日) 19:11:22
ノースフェイスのケープ?はめっちゃよく見る+4
-1
-
35. 匿名 2024/10/27(日) 19:13:20
>>28
キューピーちゃんみたいだよねー+6
-0
-
36. 匿名 2024/10/27(日) 19:14:08
>>4
UNIQLOじゃないけど、こんなやつ使ってた。
うちの子→甥っ子→甥っ子2 まで使い倒したくらい冬の必需品だった。+6
-1
-
37. 匿名 2024/10/27(日) 19:14:26
>>32
ツンツンした永沢だけど、弟をかわいがってるの微笑ましいね+4
-0
-
38. 匿名 2024/10/27(日) 19:16:06
モコモコ掛けても裸足の足出してたら台無し
外では足も暖かくしてあげてね
凍傷になるよマジで+3
-6
-
39. 匿名 2024/10/27(日) 19:18:37
普通のブランケットとか自分のストール紐クリップで端っこ留めて被ってたよ
気温で巻くもの変えられるし買い足さなくていいから便利
小さい頃はコニーの抱っこ紐の上から
メンズの大きめパーカー前留めてカンガルースタイルでよくお出かけしてたけど
すれ違う人によく可愛いわね〜
って言われた+3
-1
-
40. 匿名 2024/10/27(日) 19:29:36
>>31
これ最近買ったけど足出せるの知らなかった!
ありがとうございます!+2
-0
-
41. 匿名 2024/10/27(日) 19:38:21
>>9
うちも真冬はこれ使ってる。そこまで寒くない日はフリース素材のやつ。今年はベビーカーに敷くあったかマットみたいなのも買おうか悩み中。+2
-0
-
42. 匿名 2024/10/27(日) 19:50:24
>>38
靴下履かせろおばさんってどこにでもいるのかな+4
-0
-
43. 匿名 2024/10/27(日) 20:00:22
>>4
タイムリーに昨日買った!
誕生日クーポン出てたからちょっと安く買えた!+2
-2
-
44. 匿名 2024/10/27(日) 20:12:15
>>4
このタイプ、肩から隙間風入ってきてめちゃ寒そうって思って買わなかった+0
-3
-
45. 匿名 2024/10/27(日) 20:15:04
東京在住で基本徒歩か公共交通機関利用
BabyHopper(エルゴと同じメーカー、dadwayのもの)のマルチプル防寒ケープ使ってます
子供の足先だけ出したいときも簡単
抱っこしてるとあったかいから自分自身は薄手のコートとかで十分な感じ+4
-0
-
46. 匿名 2024/10/27(日) 20:19:01
>>28
赤ちゃんのお洋服暖かそうでかわいいけど、このとんがり頭にフィットするやつあったんだねw+2
-0
-
47. 匿名 2024/10/27(日) 20:32:42
>>1
ベビーカーはウールのを被せてたよ
風が冷たそうならカバーしちゃうし
そんな無清しい問題ではなさそうだけど+2
-0
-
48. 匿名 2024/10/27(日) 21:15:35
3月に生まれるから来年の秋冬用に買いたいと思ってるけど、その次の冬には使わなくなるかな?1.6ヶ月以降だと歩き違って使わなくなるかなぁ?+2
-0
-
49. 匿名 2024/10/27(日) 21:19:12
ベビーカーはブランケットかけてたけど、レインカバーもつけてた。
風が直接当たらないかなって。+3
-0
-
50. 匿名 2024/10/27(日) 22:02:35
冬場は、抱っこ紐のときはブランケット。ベビーカーは子どもが足を動かしたり、風が強いと捲れたりすきま風が入るのでエアバギーのフットマフ使ってる。すごく暖かい+2
-0
-
51. 匿名 2024/10/27(日) 22:44:04
>>8
うちもこれ!+0
-0
-
52. 匿名 2024/10/27(日) 23:21:07
ハグウォーマー、ケラッタを実際に触ってみて決めたいのですが、どこに売ってるか分かる方いらっしゃいますか?+1
-1
-
53. 匿名 2024/10/27(日) 23:36:46
子供の足先だけ出した事も、出したいと思ったことも無く抱っこ紐ケープ期間終えたけどみんなそんなに出すもんなの?正直見たことないや…+1
-1
-
54. 匿名 2024/10/27(日) 23:42:53
子どもにユニクロのフリースでもこもこした上着を着てもらって、足元はブランケット巻いてた+1
-0
-
55. 匿名 2024/10/28(月) 00:17:05
>>1
マールマールのは厚手でフカフカで大きめで良かったです。
スナップボタンをベビーカーの脚で止めれば、風でめくれることも無く、外出先でお昼寝した時は底冷え防止に床に敷いたりもしました。
今はブランケットとして家や車で使っています。+1
-0
-
56. 匿名 2024/10/28(月) 01:32:22
>>28
玉ねぎの皮色のジャンプスーツw+2
-0
-
57. 匿名 2024/10/28(月) 02:18:31
>>6
このモデルさん状態の上からコートを羽織るんだけど、ボタンホールに紐のループをつけて反対側のボタンに掛ければ出産前のコートでもダッフルコートみたいに前を閉じられて良いよ〜+1
-0
-
58. 匿名 2024/10/28(月) 08:26:09
>>44
じゃああなたは何を使ったの?+0
-0
-
59. 匿名 2024/10/28(月) 09:27:49
>>4
これ持ってるけど薄いからノースフェイスの人とかが近くにいるとこっちは簡素な感じだなって・・・羽毛布団で寝てる人の横でブランケット一枚で寝てる人みたいな違い。+5
-0
-
60. 匿名 2024/10/28(月) 10:37:27
>>44
横だけど
ベビーカーで使う時はあくまでひざ掛け的にはなる、ベビーカー専用ならもうちょい防げるけど
だから防寒具+これで乗せる感じかな+2
-0
-
61. 匿名 2024/10/28(月) 11:39:28
>>9
近々買う予定です!
良いお声聞けて良かったです☺︎+1
-0
-
62. 匿名 2024/10/28(月) 12:50:39
>>9
なかなかいいお値段なので去年から買おうかずっと悩んでるんだけど、やっぱり高いだけあるって感じますか?
+0
-0
-
63. 匿名 2024/11/01(金) 07:52:09
あ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する