-
1. 匿名 2024/10/27(日) 14:46:24
甘いものをバクバク食べる生活をやめようと思い(チョコパイ6個食べたりヤマザキのショートケーキ2個食べたり)(体脂肪率やばい)
お菓子禁止にしても無理だったので、「いいものをたまに少量食べる」というガルちゃんのアドバイスを試してみようと思います。
チョコなど、少量食べるのに適しているお菓子は何がありますか?
今のところデパートのマカロンが思い浮かんでいます。+66
-11
-
2. 匿名 2024/10/27(日) 14:46:51
リンツのリンドール+109
-55
-
3. 匿名 2024/10/27(日) 14:47:03
GODAVI+7
-52
-
4. 匿名 2024/10/27(日) 14:47:07
いいものを少量食べる?(ヾノ・ω・`)ムリムリ
+112
-15
-
5. 匿名 2024/10/27(日) 14:47:16
旬のフルーツ+37
-5
-
6. 匿名 2024/10/27(日) 14:47:18
+48
-8
-
7. 匿名 2024/10/27(日) 14:48:06
濃いめの抹茶チョコレート+10
-3
-
8. 匿名 2024/10/27(日) 14:48:10
>>3
落ち着け+80
-1
-
9. 匿名 2024/10/27(日) 14:48:11
私がダイエットしてた時はカレドショコラ食べてたよ
でも主が食べてた量を考えると物足りないかな…+43
-1
-
10. 匿名 2024/10/27(日) 14:48:16
>>1
ひとつでやめられる?私は無理だったよ。いくら高級だろうが食べちゃう。+98
-4
-
11. 匿名 2024/10/27(日) 14:48:19
ヨーロッパ産の製菓用チョコレート食べてる。+34
-5
-
12. 匿名 2024/10/27(日) 14:48:31
リンツは一粒で満足感すごいよ。コンビニお菓子バクバク食べちゃう方だけど、リンツ食べた時に本当においしいものって少量で満足できるんだって知った+23
-29
-
13. 匿名 2024/10/27(日) 14:48:34
リンツのリンドール
これを毎日一粒ずつ食べる+92
-24
-
14. 匿名 2024/10/27(日) 14:48:40
モロゾフって高いの?+3
-12
-
15. 匿名 2024/10/27(日) 14:48:41
手頃なご褒美でウォーカーズは幸せな気分になれる+20
-1
-
16. 匿名 2024/10/27(日) 14:48:58
月1で高野のケーキ(小さいの)+9
-2
-
17. 匿名 2024/10/27(日) 14:49:35
>>3
あーおいしいよね。ゴダヴィ。
ゴダヴィの新作のピスタチオのやつ最高だった。+53
-9
-
18. 匿名 2024/10/27(日) 14:49:37
家で食べるんじゃなくて、ケーキ屋さんとかカフェに食べに行くようにしてみたら満足感ありそう+61
-1
-
19. 匿名 2024/10/27(日) 14:49:57
+50
-3
-
20. 匿名 2024/10/27(日) 14:50:07
>>1
デパートまで行って、マカロン1つだけ買って帰れる?
目移りして、色んなお店のスイーツ買っちゃうよー
んで。あっというまに食べちゃう😋+79
-2
-
21. 匿名 2024/10/27(日) 14:50:11
なんか食べたいときは炭酸水飲むようにした
今日から+30
-2
-
22. 匿名 2024/10/27(日) 14:50:11
ラメゾンデュショコラ
百貨店とかだとバラ売りもしてるし
少しの量でも満足度高いよ+42
-3
-
23. 匿名 2024/10/27(日) 14:50:39
>>2
確かにめちゃくちゃ甘いから少ししか食べられないわ+25
-3
-
24. 匿名 2024/10/27(日) 14:50:45
>>1
それ試したけど無駄に舌が肥えただけだった。
私が意志薄弱なだけなんだけど。+22
-0
-
25. 匿名 2024/10/27(日) 14:50:54
>>12
まじか。リンツ5個くらい一気に食べちゃうw+76
-4
-
26. 匿名 2024/10/27(日) 14:51:06
スルメとか酢昆布にシフトするほういいと思うんだけど
結局高いの買っても食べちゃうよ+45
-4
-
27. 匿名 2024/10/27(日) 14:51:29
>>2
甘すぎー
+35
-0
-
28. 匿名 2024/10/27(日) 14:51:55
うーん。チョコパイやヤマザキのケーキってとにかく安くて甘くて美味しい!だから抜け出すの大変そう。本気なら、とにかくお金出して、これでチョコパイ1個分、、、って戒めの気持ちを持ってみるとかしかないかも?
+7
-3
-
29. 匿名 2024/10/27(日) 14:51:56
>>1
むしろ高級な味を知って、高いものをたくさん食べるに変わりそう。
変わりそう。+47
-0
-
30. 匿名 2024/10/27(日) 14:52:09
>>25
え!
甘すぎない?
+18
-1
-
31. 匿名 2024/10/27(日) 14:52:20
好きなチョコでいいならヴェンキ
濃厚だからバクバクはいけない+30
-1
-
32. 匿名 2024/10/27(日) 14:52:27
>>3
アジアとかのパチモンかな?+16
-2
-
33. 匿名 2024/10/27(日) 14:53:40
>>30
コーヒー濃い目に入れたのと合わせるから甘すぎず、マリアージュ楽しんでるうちに5個くらいいってまうw+28
-2
-
34. 匿名 2024/10/27(日) 14:53:54
1ヶ月頑張ったご褒美にワインバーで店おすすめのチョコレートはどうかな?+34
-1
-
35. 匿名 2024/10/27(日) 14:53:57
>>1
ジャンポールエヴァンのタブレット(板チョコ)おすすめだよ
ひとくちで満足感ある+27
-1
-
36. 匿名 2024/10/27(日) 14:54:04
>>25
わたしも、でニキビできる+11
-0
-
37. 匿名 2024/10/27(日) 14:54:24
>>1
良いものをバクバク食べることになりそう😂+18
-0
-
38. 匿名 2024/10/27(日) 14:54:30
>>9
よこ
主さんじゃないけど一箱一気に食べたことある+16
-0
-
39. 匿名 2024/10/27(日) 14:54:50
>>30
ブラックコーヒーと一緒に楽しむよ+18
-1
-
40. 匿名 2024/10/27(日) 14:55:16
>>3
ノリノリで荼毘に付すのかい?+7
-1
-
41. 匿名 2024/10/27(日) 14:55:52
高くて買った事ないけど+29
-2
-
42. 匿名 2024/10/27(日) 14:55:54
>>31
リンドールからこっちに移ったわ
ジャンドゥーヤのダークが気に入ってる+7
-0
-
43. 匿名 2024/10/27(日) 14:56:34
>>3
パチモンやないかい+33
-3
-
44. 匿名 2024/10/27(日) 14:57:06
チョコパイ何個も食べたいのに
高級菓子じゃ、需要に合わなそ
味が違うじゃん
コレジャナイ感でやるにコンビニ行っちゃうよ+0
-5
-
45. 匿名 2024/10/27(日) 14:57:29
>>29
安物チョコはただただ甘ったるく感じる+17
-0
-
46. 匿名 2024/10/27(日) 14:57:35
>>25
だから🐷なんだよ🐷+3
-13
-
47. 匿名 2024/10/27(日) 14:57:39
decadence du chocolat のボンボンショコラおいしい💛
ランダムで4つ入って(中身見えない)ちょっとお得なパックがあって
ときどきそれを買うのが楽しみ+4
-0
-
48. 匿名 2024/10/27(日) 14:58:33
>>13
かわいすぎる
+22
-4
-
49. 匿名 2024/10/27(日) 14:58:48
>>3
ゴダヴィって🤭
ワロタwww+23
-2
-
50. 匿名 2024/10/27(日) 14:59:02
>>1
お酒が入ってるのはどうだろう
ブランデーケーキやウィスキーボンボン
お高いし少量で満足感あるよ+11
-2
-
51. 匿名 2024/10/27(日) 14:59:38
>>31
この前初めて店入ったら高くて白目剥いた
でも試食美味しすぎて買ったわ+8
-0
-
52. 匿名 2024/10/27(日) 15:00:00
>>20
ダロワイヨでマカロンのサブスクあるよ
月1,000円で毎日1個のマカロン選べる
ダロワイヨのマカロンサブスク | dalloyauwww.dalloyau.co.jp華やかなルイ14世の時代から今日に至るまで、実に多くの人達に愛され続けてきたダロワイヨ。ダロワイヨが誇る、永い伝統に培われた製品はどれも華やかで美しく、優雅な美味しさが特徴です。特別な場面に相応しい逸品の数々をぜひご賞味ください。
+7
-2
-
53. 匿名 2024/10/27(日) 15:00:01
>>3
漫画の世界に出てきそうだね
サトーココノカドーみたいな感じで+7
-1
-
54. 匿名 2024/10/27(日) 15:00:08
>>1
値段に関わらず
必ず個包装になってる物を選ぶ
個包装になってないものはできるだけ小さいお皿に出す
すぐに食べない分をしまってから食べる
以上を心がけるといいかも
お皿を小さくすると、沢山食べたくて山盛りにしたビジュアルで視覚的には満足できることがあるよ+22
-0
-
55. 匿名 2024/10/27(日) 15:00:24
>>46
そうかもブー+5
-0
-
56. 匿名 2024/10/27(日) 15:01:52
毎日ひとつだけと自分に厳しく努力しています。
1.5kgしかないので朝から食べたらお昼までには無くなっています。
一緒にダイエット頑張りましょうね。+6
-13
-
57. 匿名 2024/10/27(日) 15:02:27
良いものを少量で済ませられる人はどんな物でも少量で済ませられる人だよ+20
-0
-
58. 匿名 2024/10/27(日) 15:03:02
>>25
おお・・・糖尿病に気をつけて。+10
-0
-
59. 匿名 2024/10/27(日) 15:04:05
高級じゃないけど、高カカオチョコにしたよ
もう少し甘いのが欲しい時はギャバ入りのチョコ
ただのチョコよりは身体にいいかなと思って+6
-1
-
60. 匿名 2024/10/27(日) 15:07:25
>>8 >>3
なんで?と思って読み直したらウケたwww
+25
-1
-
61. 匿名 2024/10/27(日) 15:09:05
チョコレート効果72が、すごく値上がってて、すでに1日個包装の3袋だったのが、1〜2袋まで、我慢してます。
更に高いお菓子なんて買えませぬ。+13
-1
-
62. 匿名 2024/10/27(日) 15:10:09
>>11
製菓用チョコならヴァローナおすすめ+26
-0
-
63. 匿名 2024/10/27(日) 15:10:12
>>9
安くもないが高級でもないやろ。。
何故かバーやスナックにもあるけど。
もっとカカオ分高くて微かな甘さの物が良いと思う。
沢山食べる気も起こらない。+9
-2
-
64. 匿名 2024/10/27(日) 15:10:26
>>46
食べ過ぎで脂肪率高い人間と豚さんを一緒にするのは豚さんに失礼。
豚さんは脂肪率低いんだからね!+9
-1
-
65. 匿名 2024/10/27(日) 15:10:26
>>52
毎日店に行かなきゃいけない=いらない物買うw+11
-0
-
66. 匿名 2024/10/27(日) 15:11:16
>>52
何これ初めて見たありがとう~!
毎日1個…食べても…いいよね?
+10
-0
-
67. 匿名 2024/10/27(日) 15:11:36
高級なチョコを少量食べる
→満足できずにバクバク食べる
→安価なチョコが受け付けなくなる
\(^o^)/+12
-0
-
68. 匿名 2024/10/27(日) 15:13:39
>>52
こういうのって、パン屋とかカフェのサブスクもだけとさ、
本当に毎日マカロンだけ買いに行っていいのかな?
他のも買わなきゃいけない雰囲気とか引け目を感じて買っちゃうのを狙ってるのかな?+19
-0
-
69. 匿名 2024/10/27(日) 15:16:08
>>41
サダハルアオキかな?
昔働いてたけど
たっかいよね!+10
-2
-
70. 匿名 2024/10/27(日) 15:23:58
>>6
メリー?+14
-2
-
71. 匿名 2024/10/27(日) 15:24:44
>>10
横だけどわかる…一日一粒にしようと思っても食べちゃう+7
-2
-
72. 匿名 2024/10/27(日) 15:25:06
>>19
可愛い!どこのですか?
+3
-0
-
73. 匿名 2024/10/27(日) 15:25:14
>>1
そもそも食に対して無限に使えるお金があるのが問題だと思うよ。毎月のお菓子代は5000円!と決めたら、その分のお菓子だけで生活すれば自然と摂取量も減りますよ。あと水分が足りていないと過食傾向にあるので、コップ一杯の水を飲んでからお菓子を食べると良いですよ〜。+14
-1
-
74. 匿名 2024/10/27(日) 15:25:59
>>25
わかるw
まさに今日 満足感で1個で食べるのやめたんじゃなくて 頑張って1個でやめたw+8
-1
-
75. 匿名 2024/10/27(日) 15:28:07
>>72
ジャン・ポール・エヴァン+17
-2
-
76. 匿名 2024/10/27(日) 15:28:50
>>62
ありがとう!買ってみる。+6
-0
-
77. 匿名 2024/10/27(日) 15:29:41
>>1
トピ主旨とは違うんだけど。
チョコってどうしても中毒性あるのでたくさん食べようが少量だろうがダイエットするのには絶たなければいけないかなと思います。
単純に甘い物を食べたら治まるかもなのでコーヒーや紅茶に砂糖大盛り1杯入れて甘ーくして頭を騙すのがいいです。
砂糖を直に口に入れるとそんなに食べれないでしょう?お菓子食べるよりよっぽど抑制出来ます。
Lindtリンドールのブラッドオレンジが好きです!+18
-2
-
78. 匿名 2024/10/27(日) 15:30:24
>>13
今日はどれにしようか選ぶのも楽しくて、心満たされますね😋+14
-1
-
79. 匿名 2024/10/27(日) 15:38:05
>>1
チョコパイ6個は一度にってこと?
太ってる?+9
-2
-
80. 匿名 2024/10/27(日) 15:44:54
スイスのステットラー
これより滑らかなチョコに出会ったことがない+14
-0
-
81. 匿名 2024/10/27(日) 15:49:06
>>45
安チョコが食べられない体になる。ダメだわ〜+9
-0
-
82. 匿名 2024/10/27(日) 15:49:18
>>52
普通に買うと、ひとついくら?
それを毎日毎日行って月に1,000円?
つまり、31個でその値段?+7
-0
-
83. 匿名 2024/10/27(日) 15:50:14
>>28
その「うーん。」っていちいち言わなきゃダメ???+10
-2
-
84. 匿名 2024/10/27(日) 15:51:43
>>31
大好き!!
ただ、会話としてちょっと大変なのが問題なんよ。
一度、上品な役員に『なんと読むんですか?』ときかれ「ベンキです」
Venchi ⇒オシャレ
ヴェンキ⇒問題なし
発音⇒べんき
下唇を噛んでVe を発音しないといけないから、
ヴの発音って厄介よね。
+26
-1
-
85. 匿名 2024/10/27(日) 15:53:42
安物のトリュフでも美味しいと感じるから
高いのを知ると怖いので手は出さない+3
-0
-
86. 匿名 2024/10/27(日) 15:54:19
>>26
それはそれで塩分ガァーと言われるから。+5
-0
-
87. 匿名 2024/10/27(日) 15:55:20
>>1
ゴディバ叩いてジャンポールエヴァン褒めときゃいいと思ってるバカ多過ぎw+2
-11
-
88. 匿名 2024/10/27(日) 15:56:28
+7
-2
-
89. 匿名 2024/10/27(日) 15:56:51
>>1
高級フルーツにしたら?+5
-2
-
90. 匿名 2024/10/27(日) 15:59:25
>>47
私はバレンシアが好きです+15
-2
-
91. 匿名 2024/10/27(日) 16:04:56
チョコパイ6個がすごすぎる+10
-0
-
92. 匿名 2024/10/27(日) 16:09:09
>>1コメ見て
久しぶりにチョコパイ食べたくなってしまったやないか
+6
-1
-
93. 匿名 2024/10/27(日) 16:19:22
デメルのトリュッフルトルテっていうケーキをこの前初めて食べたけど、チョコがものすごくずっしり濃厚、それでいてしつこくない美味しさに感動した!
あの味をきちんと覚えていたら、決して安くもないコンビニスイーツ買うのが逆にもったいないと感じるようになった+8
-0
-
94. 匿名 2024/10/27(日) 16:22:23
>>18
シチュエーションで満足するの良いと思う
カフェやオシャレなデザートが似合う人になろうと
意識を変えるのも無駄食いを減らすと思う
+6
-0
-
95. 匿名 2024/10/27(日) 16:24:44
>>1
なんか極端だな。
【チョコレート効果】買えば?+1
-0
-
96. 匿名 2024/10/27(日) 16:25:32
クルミっ子の切り落とし+3
-1
-
97. 匿名 2024/10/27(日) 16:26:26
>>1
柑橘系の酸味があるドライフルーツ+1
-1
-
98. 匿名 2024/10/27(日) 16:27:56
>>26
味付け海苔食べ過ぎて怒られたな〜+4
-0
-
99. 匿名 2024/10/27(日) 16:29:13
お菓子の質を上げると、ほんと安いやつには戻れなくなる!お陰でスーパーやコンビニ行ってもお菓子類は買わなくなったし、食べる量も減った。せっかく美味しいお菓子を食べるなら、美味しいコーヒーや紅茶と合わせたいから、飲み物でお腹にたまるし。
チョコレートならアランデュカスとパレドオールが好き。ケーキや焼き菓子は地元で有名なお店に買いに行ったりする。+4
-1
-
100. 匿名 2024/10/27(日) 16:31:17
>>3
中国のメーカーか?
+3
-1
-
101. 匿名 2024/10/27(日) 16:34:46
>>19
パクパク食ってしまうやろ+3
-1
-
102. 匿名 2024/10/27(日) 16:37:40
>>4
良いもの食べてると舌が肥えて、安物が食べられなくなるよ
そして良いものの大量買いも出来ないから食べる量が自ずと減るww
私はそれでアイスとか加工チョコ菓子とかお手頃価格のお菓子が食べられなくなった
ハーゲンダッツ、煎餅、ロイズのチョコとかしか食べられないから、日常で買えなくて節制になるw+13
-1
-
103. 匿名 2024/10/27(日) 16:41:25
小さく切ったナッツ具だくさんの月餅+3
-4
-
104. 匿名 2024/10/27(日) 16:49:18
ヴィタメールの純正ショコラのアールグレイ
大好きなんだけど1~2粒食べたら満足する
1日1粒縛りでいけると思う!+20
-3
-
105. 匿名 2024/10/27(日) 16:53:25
>>2
ホワイトスキー!甘いんだけど生理前とか疲れてる時の非常食+6
-2
-
106. 匿名 2024/10/27(日) 16:54:18
糖尿病ヤバそう+0
-7
-
107. 匿名 2024/10/27(日) 16:54:42
キッパリやめなよ
どうしても甘いもの欲したら焼き芋+5
-10
-
108. 匿名 2024/10/27(日) 16:55:37
>>104
これおいしそう
+8
-2
-
109. 匿名 2024/10/27(日) 16:57:51
>>104
おいしそう!
アールグレイ好きだから買いに行ってみます。
ありがとう~+8
-3
-
110. 匿名 2024/10/27(日) 16:58:17
高級かは分からないけどロイズの詰め合わせを買って一個づつ食べる+2
-3
-
111. 匿名 2024/10/27(日) 16:58:31
洋菓子よりは和菓子がマシかと思い「ぽたぽた焼き」を一時期食べてた。
+2
-3
-
112. 匿名 2024/10/27(日) 17:18:48
>>17
性格悪いって言われません?+3
-16
-
113. 匿名 2024/10/27(日) 17:19:45
ガル民の嫌いなGODIVAだけどwグランプラスを頂いた時はクリスマスのアドベントカレンダーみたいに楽しんで頂いたよ あとサブレショコラは結構好き
近年だとイヴァン、エスコヤマが美味しかった
+4
-3
-
114. 匿名 2024/10/27(日) 17:23:31
>>31
食べたことないけど、
イタリアのチョコってブランド問わず、濃くて甘々な感想
これも甘々なの?+3
-4
-
115. 匿名 2024/10/27(日) 17:31:10
>>13
前やった事あるけど自制心無さすぎて止まらなくなった…+13
-3
-
116. 匿名 2024/10/27(日) 17:31:28
三千円の使いかた
ゴディバの3000円
ドブに捨てたのも同じだった。
100円くらいのチョコのほうが美味しい
(怒)+11
-5
-
117. 匿名 2024/10/27(日) 17:37:52
>>11
成城石井で売ってるやつ価格手頃で美味しくてオススメ
カカオの%が選べるのも嬉しいです+11
-4
-
118. 匿名 2024/10/27(日) 17:43:10
>>104
私のタイミングが悪いのかアールグレイなかなか売ってないから味が気になる
普通のやつでも濃厚で美味しいから一粒でもかなり満足感あるよね+5
-2
-
119. 匿名 2024/10/27(日) 17:43:33
>>1
リンドールのチョコ、スーパーでも買えるし一粒150円くらいで丁度いい+0
-2
-
120. 匿名 2024/10/27(日) 17:44:15
最近、リンツのこのチョコレートにハマってる。めっちゃ美味しいよ!3つの味、どれも美味しい😋大きい板チョコだから小分けに折ってちょびちょび食べてる。1枚900円の高級板チョコなのもあって大事に食べてるよ。+6
-3
-
121. 匿名 2024/10/27(日) 17:49:11
チョコレート高騰してると聞いてから見つけた奇跡の品
スーパーの見切り品コーナーで売ってた贈答用メリーチョコレート37粒入半額1,080円
思い切って買って一日一粒ずつ大事に食べてるけど満足感があって食べ過ぎなくなった
もう出会う事はないだろうけど意外と良いチョコの方が体にもお財布にも優しいのでは?と思った出来事でした+9
-0
-
122. 匿名 2024/10/27(日) 17:54:23
>>75
ありがとう!
限定物かな?シンプルなやつしか見つからなかった…それでもなかなかのお値段ね。
+1
-2
-
123. 匿名 2024/10/27(日) 18:00:27
>>2
なぜか昔ほど美味しくない。
味変わったのかな。+8
-1
-
124. 匿名 2024/10/27(日) 18:13:22
砂糖が体内で炎症物質を作るって分かってからなんか食べなくなった。
アガベーってので甘みをつけたのなら食べたい。+2
-2
-
125. 匿名 2024/10/27(日) 18:18:23
>>112
冗談も通じないつまんない奴って言われません?+12
-4
-
126. 匿名 2024/10/27(日) 18:24:51
>>13
リンツの丸玉、カルディや成城石井で売られている5個入りのやつが、たまにまちおかで期限間近77%off になってる時にまとめ買いしてチビチビ食べてる。家だと全部食べちゃいそうだから職場で午後美味しいほうじ茶と供に頬張る幸せ。コーヒー飲めないのでね、ほうじ茶か緑茶と。+11
-5
-
127. 匿名 2024/10/27(日) 18:49:43
主さんの考え方で成功した者です。
このお菓子屋さん!とは決めずに、デパ地下で目についたお店でバラ売りで少しずつ買います。箱で買うと一気食いしちゃうので。
定番はとらやのミニ羊羹と銀座ウエストの焼き菓子です。それプラス何軒か。
デパートなど数ヶ月に1回しか行かないのでその時は浮かれてけっこうな金額を使ってしまいますが、すこーしずつ食べればスーパーで毎日のようにお菓子を買っていた頃よりは安上がりです。
質より量、から、量より質、に考え方が変わって、お菓子を食べる頻度が減りました。
主さんもぜひ頑張って!
慣れるとティータイムがとても優雅になりますよ☕️+14
-5
-
128. 匿名 2024/10/27(日) 18:53:18
>>17
たしかGODIVAって名前の由来が、馬に乗ったゴダヴィア夫人の名前から取ったって聞いたことがあるから、17さん案外間違ってないかも。
(諸説ありかも、間違ってたらゴメンナサイ)+11
-3
-
129. 匿名 2024/10/27(日) 18:54:37
>>122
画像のは2023年のバレンタイン限定だね+0
-2
-
130. 匿名 2024/10/27(日) 19:17:25
>>1
シャインマスカットをひと房ひとりじめ+0
-2
-
131. 匿名 2024/10/27(日) 19:35:40
ロイズのティラミス生チョコレート
美味しかったなあ。
全種類食べてみたいけど高くて+3
-1
-
132. 匿名 2024/10/27(日) 19:41:04
高いチョコ。いろいろ好きだけど
高いの食べたら安いのなんて食べないよ!って人、高いの買えば簡単にダイエット出来るじゃん。
わたしは高いのも安いのも好きだから食べてしまう。
なんならお菓子を食べないようにしてもカフェオレ飲みたくなる。末期かしら。。+3
-2
-
133. 匿名 2024/10/27(日) 20:15:52
全然高級じゃないんだけど、ヴェルタースオリジナル舐めると甘い欲が満たされて無駄食いしなくなった
+1
-1
-
134. 匿名 2024/10/27(日) 20:28:17
>>128
ヨコだけどほぇ~なるほどなぁ+2
-0
-
135. 匿名 2024/10/27(日) 20:33:23
>>61
分かる!前は税込198円位だったのに今は安くても250円位する…高くて参りますよね。カレドショコラも高いードラストで305円が底値。給料日に買って冷凍しています。+2
-0
-
136. 匿名 2024/10/27(日) 21:00:33
>>127
すごい!成功者現る!
参考にさせていただきます+2
-2
-
137. 匿名 2024/10/27(日) 21:02:33
>>1
私は家にあればあるだけ食べちゃうから、良いチョコの箱から一日一粒食べても物足りなさばかり募るしチョコ欲は満たされなくて無理だった
逆に一日で箱食べ切ってチョコ欲満たして、次買う時まで2〜3週間お菓子断ちするほうがうまくいった
断ってる期間に次買うチョコを真剣に選んでる+4
-1
-
138. 匿名 2024/10/27(日) 21:04:02
>>25
ホット牛乳飲みながら3口くらいかけて食べると満足度高まりますよ〜。+1
-2
-
139. 匿名 2024/10/27(日) 22:00:22
>>21
炭酸水飲むと食欲増さない?
苦しいほど飲めば良い?+0
-1
-
140. 匿名 2024/10/27(日) 22:00:32
高級チョコの話題なら毎年バレンタインの時期に出るデパート催事のトピが詳しいよ
サロンデュショコラとかすごい買ってる人がいる+4
-0
-
141. 匿名 2024/10/27(日) 22:06:11
逆にルックのホワイトラバーズを箱買いした
毎日家にあるのを確認してる
気が向いたら食べる
減って行くのが悲しい+1
-0
-
142. 匿名 2024/10/27(日) 22:06:14
>>114
美味しいと聞いたのでイタリアメーカーの3~4社食べたけど甘いなぁって印象
一粒タイプのじゃなく、高カカオの板チョコとかの方が良かったのかな+0
-0
-
143. 匿名 2024/10/27(日) 22:17:46
>>2
限定のメープル美味しかった+1
-1
-
144. 匿名 2024/10/27(日) 22:27:28
>>126
これとリンツ直営店のチョコの味は同じなの?
+0
-0
-
145. 匿名 2024/10/27(日) 22:44:21
>>144
リンツって生産拠点がスイス、イタリア、アメリカと複数あって、中でもスイス産が滑らかで美味しいと言われてる
コストコとかスーパーで値引きされるタイプの商品はアメリカ産かイタリア産のことが多いみたいだね+7
-2
-
146. 匿名 2024/10/27(日) 22:49:21
清水の舞台から飛び降りて自分で買いました。
一日一個です。+3
-2
-
147. 匿名 2024/10/27(日) 23:02:48
和三盆糖のお菓子+3
-0
-
148. 匿名 2024/10/27(日) 23:16:34
ゴディバって昔はベルギーの高級チョコだったのに、今は運営会社変わってるんだよね。
+7
-1
-
149. 匿名 2024/10/27(日) 23:27:51
>>1
値段高めの高カカオチョコおすすめ
一枚千円超のを一日一かけずつ食べてる
美味しいし金銭的にバカ食いできないw+1
-0
-
150. 匿名 2024/10/28(月) 00:00:13
>>31
好き
でもジェラート味ちょっと落ちた?+1
-0
-
151. 匿名 2024/10/28(月) 00:09:11
ここ数年ヨーグルトを食べてなかったけど、急に思い立ってブルガリア4個パックを買ってみたら意外とお腹いっぱいになった
大容量チョコよりコスパ悪いかもだけど1パックで満足感あったし美容にもいいだろうし何より種類豊富で美味しかった
果物とれるの嬉しい+3
-3
-
152. 匿名 2024/10/28(月) 01:21:31
>>1
富澤商店で製菓用のチョコ買っておやつにしてます。添加物そんなに入ってないし、カカオ率色々あるから好みのもの探せます。
ヴァローナのカラクがおすすめです+3
-1
-
153. 匿名 2024/10/28(月) 02:57:41
>>146
ドーナツホールだ!+1
-1
-
154. 匿名 2024/10/28(月) 03:33:54
昔貝殻の形のマーブル模様のチョコがあって中がナッツ系の味で最高に美味しかったんだけど最近みない、、、どこに売ってるんだろ、10個くらい入って1000円ちょいだった気がする。高級じゃないかもだけど100円チョコばっかの自分は感動したww+1
-2
-
155. 匿名 2024/10/28(月) 07:07:39
>>114
イタリアのチョコはナッツが入っていなくてもナッツ風味が強いのが多い印象+0
-1
-
156. 匿名 2024/10/28(月) 09:26:17
>>2
コストコなんかの安いのは製造地が違うとか。それでも好きだから買うんだけど、沢山入ってるからバクバク食べてしまう。+2
-1
-
157. 匿名 2024/10/28(月) 11:05:49
>>2
ブラックと塩だけ食べる+1
-1
-
158. 匿名 2024/10/28(月) 12:34:28
国産のはちみつなんてどうでしょう?
体にもすごくいいしすごく甘いし満足できるかも・・・。
1日大匙2杯までがいいみたい。+3
-1
-
159. 匿名 2024/10/28(月) 12:59:04
>>52
ダロワイヨのマカロン大好きだった
また大阪に店舗作ってくれ+0
-1
-
160. 匿名 2024/10/28(月) 13:01:05
>>1
お高いクッキー缶買って少しずつ食べるのが好き+2
-1
-
161. 匿名 2024/10/28(月) 14:09:11
>>135
返信ありがとうございます!みなさん、苦労されてるんですね。この前見切り品のマカダミアナッツ入りのチョコを買ってきたので、楽しみにしてます!こういうのも宝物探しみたいで楽しいです。+2
-1
-
162. 匿名 2024/10/28(月) 19:47:29
>>161
見切り品とか底値で買えるとめちゃめちゃ嬉しいですよね。ホント何でも値上がりしてますからね💦1円でも安く買いたい。+2
-1
-
163. 匿名 2024/11/10(日) 08:39:13
luxuryが、高級です。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する