ガールズちゃんねる

作者が不祥事を起こすと作品も受け付けなくなる

222コメント2024/11/01(金) 12:06

  • 1. 匿名 2024/10/27(日) 08:35:28 

    作品に罪はない。
    分かってます。
    分かってるけど無理。
    作者の趣味や思想が1ミリも入り込まない作品はない。
    作者にお金がいくと思うとそれも無理。

    +169

    -6

  • 2. 匿名 2024/10/27(日) 08:36:27 

    >>1
    例えば誰ですか?

    +32

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/27(日) 08:36:28 

    >>1
    誰の話?

    +15

    -0

  • 4. 匿名 2024/10/27(日) 08:36:47 

    了解、次のトピ行こ。

    +17

    -12

  • 5. 匿名 2024/10/27(日) 08:36:47 

    るろうに剣心

    +155

    -0

  • 6. 匿名 2024/10/27(日) 08:36:52 

    作者が不祥事を起こすと作品も受け付けなくなる

    +8

    -55

  • 7. 匿名 2024/10/27(日) 08:36:56 

    作者が不祥事を起こすと作品も受け付けなくなる

    +3

    -33

  • 8. 匿名 2024/10/27(日) 08:37:10 

    ローティーンの女の子が好き



    るろうに剣心

    +89

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/27(日) 08:37:11 

    そういう人もいると思うし、
    別にいいと思う

    +36

    -5

  • 10. 匿名 2024/10/27(日) 08:37:17 

    >>1
    どんなイケメンでも浮気したら無理
    どんな美人でも複数のメンズにマた開いてたら無理

    +31

    -8

  • 11. 匿名 2024/10/27(日) 08:37:35 

    ロリコンでござる!
    幼女が大好きでござる!
    作者が不祥事を起こすと作品も受け付けなくなる

    +152

    -4

  • 12. 匿名 2024/10/27(日) 08:37:40 

    >>1
    漫画『るろうに剣心』しばらく休載へ 理由は作者の体調不良「万全な状態で連載が続けられるように」
    漫画『るろうに剣心』しばらく休載へ 理由は作者の体調不良「万全な状態で連載が続けられるように」girlschannel.net

    漫画『るろうに剣心』しばらく休載へ 理由は作者の体調不良「万全な状態で連載が続けられるように」  「2024年6月号から続けて休載をいただき、毎月掲載に向けた執筆体制を模索してまいりましたが、編集部と和月先生で協議し、改めて万全な状態で連載が続けられ...

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/27(日) 08:38:38 

    >>5
    好きだったけど本当無理になったわ

    +84

    -4

  • 14. 匿名 2024/10/27(日) 08:39:15 

    >>1
    分かる
    芸能人や歌手、声優もチラついて嫌

    +50

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/27(日) 08:39:24 

    三島由紀夫好きだけど

    +3

    -13

  • 16. 匿名 2024/10/27(日) 08:39:33 

    しまぷー?
    ミュージシャンは色々あるけど作家で不祥事ってあまり思いつかないな…
    個人的にバックナンバーの曲を聞くとどんなにいいラブソングでも黒い下着つけたおっさんが浮かぶようになって無理になったw

    +66

    -3

  • 17. 匿名 2024/10/27(日) 08:40:09 

    単なるにわかか

    普通なことだよ

    さて寝るか

    +0

    -24

  • 18. 匿名 2024/10/27(日) 08:40:18 

    >>1
    どんな不祥事かにもよるなあ

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/27(日) 08:40:35 

    SNS見なきゃよかった思った漫画家はいる
    作品とわけてってわかってるけど、こんな人の印税の一部になったんか…と思う時はある

    +91

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/27(日) 08:40:38 

    泣ける歌に感動してたのに、本人がゲスだったのが分かってしまったら、全てが嘘くさくなる。

    +56

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/27(日) 08:40:38 

    不祥事は起こしてないけど、金田一少年はちょっと警戒するようになった

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/27(日) 08:41:10 

    >>1
    エックスであばれてるのも無理
    思想が強めなのもね

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/27(日) 08:41:13 

    るろ剣。
    もう見たくもない

    +37

    -3

  • 24. 匿名 2024/10/27(日) 08:42:07 

    >>10
    でも浦沢直樹とか昔の文豪とかの浮気はどうでもよくない?
    山田詠美や山本文緒も恋多き女っぽいけど、恋愛小説家の作品はその方が面白いよね。

    +38

    -8

  • 25. 匿名 2024/10/27(日) 08:42:20 

    >>1
    日記は自分の日記にかいてね

    +8

    -12

  • 26. 匿名 2024/10/27(日) 08:42:47 

    つーか
    なんでるろ剣作者復帰してるの?
    ジャンプ馬鹿すぎない?

    +100

    -4

  • 27. 匿名 2024/10/27(日) 08:42:49 

    >>1
    ちはやふるとかもダメなタイプかな

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/27(日) 08:42:50 

    >>19
    暇アノン系漫画家とかね🥹

    +10

    -4

  • 29. 匿名 2024/10/27(日) 08:43:07 

    キングダム

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/27(日) 08:43:09 

    まあね、めっちゃ永遠の愛の歌歌っててるのに不倫だらけとか、しらーっとなるわな。コブクロとか。

    +78

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/27(日) 08:43:36 

    >>20
    私もそうだったけど
    槇原敬之だけは
    あんな事起こしても曲聴くと泣きそうになる。

    +38

    -5

  • 32. 匿名 2024/10/27(日) 08:43:51 

    >>20
    優里
    ミスチル
    布袋

    稲葉は?

    +16

    -2

  • 33. 匿名 2024/10/27(日) 08:44:53 

    エロ、下衆系は確かに嫌悪感あるね。
    覚醒剤ミュージシャンは、作品は聴ける。覚醒剤は許せないけど。
    最近イヤになったのは、小林一茶。名句すらイラッとするようになりました。引き換え松尾芭蕉いいわ、みたいに変に他を持ち上げる気持ちすら沸く。

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/27(日) 08:45:31 

    >>5
    問題無し!

    +3

    -31

  • 35. 匿名 2024/10/27(日) 08:45:33 

    例えばイジメ反対の作品書いてて、本人がイジメしてたら見る気なくすな

    +62

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/27(日) 08:45:47 

    >>26
    ジャンプは昔からそうだよ
    たけしの作者も復帰して人気作また描いてたし

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/27(日) 08:46:51 

    >>16
    黒いブラジャーで「君か」「僕が」とか歌ってもねえ笑

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/27(日) 08:47:35 

    >>1
    私はウディ・アレンもマイケルジャクソンも作品は普通に好きだわ

    +7

    -4

  • 39. 匿名 2024/10/27(日) 08:48:45 

    >>11
    薫と11歳差だっけ?

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/27(日) 08:49:44 

    >>31
    不思議なことに自分もマッキーの良い曲はいまだに好きだけど、ファンモンのあの人は無理
    イトケンも無理
    他人に迷惑かけることした人は見たくない

    +62

    -3

  • 41. 匿名 2024/10/27(日) 08:49:56 

    私は作品に罪はない、なんて思わないけど?

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2024/10/27(日) 08:50:48 

    作者(+キャラの声優)がやらかしたけど微妙なラインだからモヤりながらつかず離れずしちゃってる。
    犯罪になるとたぶん離れると思う

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/27(日) 08:51:33 

    >>7
    作者のことは嫌いでも、作品のことは嫌いにならないでください!

    +18

    -2

  • 44. 匿名 2024/10/27(日) 08:51:39 

    太宰治は

    +4

    -5

  • 45. 匿名 2024/10/27(日) 08:52:02 

    推しアーは不祥事ないんだけど
    イベントに○里とか○○乙女とか○○乃風とか呼ぶんだよね
    ラジオでも平気でかけるし
    心が広いのかもしれないけど、ちょっとあの気持ちにはついていけなくて離れたくもなる

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2024/10/27(日) 08:52:05 

    脱税した漫画家のとか無理。売上懐に全部入れてるとかすごすぎて、貢献したくない。

    +43

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/27(日) 08:52:09 

    子供の頃に本当に好きだったけど、作者の児ポ所持での逮捕はショックだったなー

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/27(日) 08:54:42 

    犯罪系は本当に無理

    でも容認するわけじゃないんだけど、アーティストとか作家とか、恋愛系はだからこそ書けるって側面もあるわけで
    不倫は文化とは思わないけど、確かに不倫は文化をうむとは思う

    +20

    -4

  • 49. 匿名 2024/10/27(日) 08:55:57 

    >>40
    私もまさにそれなんです!
    あ、なるほどそういうことか。
    あと、アスカも実は好きです。

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2024/10/27(日) 08:56:10 

    ここまでアクタージュが上がってないことに驚き

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/27(日) 08:56:43 

    >>5
    これしか思い浮かばなかった
    他にあるの?

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/27(日) 08:56:55 

    作品に罪はないなんて詭弁だよ
    製作者側の勝手な言い分
    罪あるに決まってる

    +24

    -5

  • 53. 匿名 2024/10/27(日) 08:57:41 

    >>10
    まあそうかもだけど
    いろんな経験は必要だし
    面白みは減る

    浮気だけに括らずにその人全体を見ないと損かもよ

    股開くって表現もやめた方がいいかな

    +7

    -5

  • 54. 匿名 2024/10/27(日) 08:57:56 

    >>5
    なにしたの?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/27(日) 08:58:20 

    漫画家だと性犯罪系だとるろ剣アクタージュタケシは無理だな
    キングダムとかは平気だけど

    +21

    -4

  • 56. 匿名 2024/10/27(日) 08:58:36 

    エロ漫画家でちょい犯罪的な作品書いてる人が某事件の犯罪者擁護エックスでポストしてるのみてなんかずれてるのか、何も考えず言っちゃうとこが痛いなって思った。がらがらのファミレスでエロ書いてますとかもみたけどいやいや、人が少なかろうがそんなとこで書くなよって思ったわ。

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/27(日) 08:59:13 

    音楽系、薬物系多いのどうしてだろう
    漫画家は薬に手を出すイメージは無い

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/27(日) 08:59:26 

    映像作品の出演者の不祥事とは違うものね
    たとえ主演でも、制作側スタッフや脚本や原作がいるものだから、主演俳優と作品は分けて考えられる
    でも、作家はその作品世界を作り上げた人だし
    百歩譲って、脱税、交通事故、不倫なら許せても、性犯罪、ひき逃げ、薬物は本当に無理

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/27(日) 09:00:20 

    >>51
    ジャンプなら
    島袋光年、松木達哉

    連載中の出来事だから
    当時は誌面のお知らせ読んでびっくりした

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/27(日) 09:00:45 

    >>27
    あの作者はトレース問題以外でも色々イタイ人だったから私はムリだわ

    +59

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/27(日) 09:02:43 

    >>50
    ぶっちゃけ作品が売れる前に終わったから忘れられてる

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/27(日) 09:03:00 

    小畑健はライトのせいで~って逮捕された時の記事タイトルで笑った

    +0

    -3

  • 63. 匿名 2024/10/27(日) 09:04:16 

    小悪魔教師サイコは酷いと思ったな

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/27(日) 09:05:46 

    >>52
    商業誌は担当編集の意見も盛り込まれてるから
    100%作者の作品とは言えないよ
    みんなで作り上げた作品に罪はない

    +1

    -8

  • 65. 匿名 2024/10/27(日) 09:05:54 

    >>11
    娘さんいるのにね

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/27(日) 09:06:09 

    犯罪者の子供がテレビ出てるのが受け付けないようなものだよね。
    子どもに罪はないんだけどさ。

    +4

    -6

  • 67. 匿名 2024/10/27(日) 09:06:44 

    >>11
    児ポきっつ

    +63

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/27(日) 09:07:21 

    >>21
    金田一少年は初期にトリックパクリで揉めたからねえ

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/27(日) 09:07:31 

    >>66
    犯罪者の子供は別人格だけど漫画家とかだとそのまんまだからなぁ

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/27(日) 09:07:37 

    キン肉マンの人はダサイな…って流れてきたタイムラインで知った

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2024/10/27(日) 09:10:24 

    >>59
    ジャンプって引きが強いね。悪い意味で

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/27(日) 09:12:19 

    昔のスポ根ものも好きなので作者と作品は分けてる。
    そうじゃないと梶原一騎作品が読めなくなって、かなりの名作が読めなくなるし。
    例∶
    あしたのジョー、空手バカ一代、タイガーマスク、プロレススーパースター列伝、四角いジャングル、柔道一直線、侍ジャイアンツなどなど

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/27(日) 09:12:31 

    >>2
    マッキーのhungry spider
    は典型だよね。

    +7

    -7

  • 74. 匿名 2024/10/27(日) 09:14:39 

    >>28
    その人元々下品な政治家弄りやってたからあの人に加担するの納得だった
    てか向こうがよく嘘喰い褒めて宣伝してたから乗っかろうと思ったのかも
    嘘喰いって頭良い人の描いた漫画なんだなって思ってただけにSNSの幼稚さと思想に引いたし、実家に漫画あるけどもう読み返す気はなくなったわ

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/27(日) 09:14:58 

    >>54
    私も全然知らなかった。今ここ見て初めて知った。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/27(日) 09:16:18 

    >>31
    マッキーはファンクラブ入ってたけど
    やっぱりあの裁判で引いたわ
    iTunesには入ってるけど
    自分から聞くことはほとんどなくなっちゃった

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/27(日) 09:18:51 

    >>40
    ファンモンもひどいけど
    あんだけ騒ぎになって産む女性もどうかと思った
    子どもには罪ないけど
    あとで暴露されてどんだけ非難されたとしても自分なら中絶するわ
    上の子たちが気の毒すぎる

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/27(日) 09:21:02 

    >>73
    あの曲だけは聞きたくない
    薬キメながら作ったのがバレバレ

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2024/10/27(日) 09:21:42 

    ちはやふるは作者がアレなのでやっぱ読めんかったわ

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/27(日) 09:22:16 

    >>63
    どっちのほうがひどいのかわかってない
    自分が読んでるのはたぶん古いほう

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/27(日) 09:22:53 

    >>11
    二次元のロリDVD持ってても気持ち悪いだけだけど、実在の児童が性被害受けてる映像だから、もう本当に無理

    +76

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/27(日) 09:23:31 

    >>65
    それ

    青年漫画対象ならともかく
    ジャンプは子どもも手に取るのに

    +42

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/27(日) 09:24:16 

    >>76
    コンサートのチケット取ったが公演中止になって払い戻しになったわ…
    天候悪化や急病などでコンサート中止はよく聞くが本人逮捕で中止ってなかなかない
    歌自体はいい歌が多いだけにね、SMAPの「世界に一つだけの花」もこの人だしなあ

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/27(日) 09:25:32 

    >>1
    るろ剣

    薫が17なのももう1人の子(名前忘れた)が16歳なのも全部気持ち悪い。

    +10

    -5

  • 85. 匿名 2024/10/27(日) 09:27:34 

    聖書

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/27(日) 09:28:56 

    >>11
    今アニメやってるけど、どんだけキャラクターが慈愛に満ちた言動をしていても
    「でもこれかいた人児ポ所持してたからなぁ〜…」
    と頭をよぎってしまう
    二次元のR18ロリ漫画とは違って児ポは被害者の女の子が実在するからな…

    +92

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/27(日) 09:29:35 

    >>77
    横。
    あの元嫁やばいよね。
    発表はしてなかったけど柴田とはもう離婚してて不倫ではなかったみたい。
    けど子供達のこと考えたらあんなことしなくない?
    ファンモン嫁、柴田、柴田の子供達がかわいそうだよね。

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/27(日) 09:31:09 

    犯罪よりマシとは言えSNSも作者に引く要素になりうるんだよね
    アンチと口汚くやりあったとか政治・思想強め発言とかさ

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/27(日) 09:37:36 

    薬屋のひとりごと
    原作者別なんだけど作画担当の事件で漫画の主人公の表紙と度々セットで報道されてたから、主人公に変なイメージがついてしまった

    +18

    -2

  • 90. 匿名 2024/10/27(日) 09:37:45 

    >>51
    私キングダムダメになった。
    交際までは作者のプライベートなんか関係ないって耐えたけど、キャラがグラビアポーズするようになったのは彼女の影響じゃないかって比較画像見たら
    それにしか見えなくなって

    +52

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/27(日) 09:39:29 

    >>46
    わかる。人気だからって無駄にダラダラ連載続けて引っ張ってるのも萎える。昔は面白かったけど、そんなに印税が美味しいのか?追うの疲れてた…みたいな
    これが終わったら次に売れる作品創る自信ないんだろうなとか余計なこと考えてしまう

    +0

    -5

  • 92. 匿名 2024/10/27(日) 09:40:58 

    >>58
    そう、声優が〜って言ってる人も同じだと思う。
    活字だけの漫画読んどけばいいのに、映像化したとたんに声優がやらかしたからキャラ無理!作品見ません!になるもんね。

    +4

    -6

  • 93. 匿名 2024/10/27(日) 09:41:33 

    >>57
    マリファナ吸って音楽聴くと音楽への集中力が高まるそうな

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2024/10/27(日) 09:41:59 

    それよりも、「政治的傾向」だね。
    作り手が北朝鮮マンセーなら、やっぱり受け付けない。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/27(日) 09:46:26 

    >>86
    そういう被害に遭った人からすれば、そういう商品が出回ってて見る人がいるって事実がもう耐え難い苦痛だと思うよ
    買ったり見たり所持したりするのも許しがたい

    +54

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/27(日) 09:47:37 

    >>2
    キングダム

    +32

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/27(日) 09:47:58 

    >>92
    コナンの安室みたいに、最初から声優ありきでキャラ作りされてる場合はモヤモヤするとは思う

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/27(日) 09:48:22 

    >>65
    えー怖過ぎる…奥さんも娘さんもどんな心境なんだ…

    +44

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/27(日) 09:49:22 

    >>86
    生身の小さい子供を性的に見てるってもう怖い

    +60

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/27(日) 09:49:54 

    >>2
    るろうに剣心 作者の和月。
    児童ポルノで逮捕されとる。

    あ、トリコの作者もだ

    +84

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/27(日) 09:50:22 

    絵画とか昔の小説とかの多くはダメじゃん。

    +5

    -4

  • 102. 匿名 2024/10/27(日) 09:52:09 

    プライベートと作品は別!と頭でわかってたのに不倫でダメになったわ

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2024/10/27(日) 09:52:58 

    きらきらひかる
    原作もドラマも両方好きになったけど、作者のことを知ってしまいショックだった。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/27(日) 09:53:48 

    >>100
    るろうに剣心はマジでむり
    なに再アニメ許されてんの?

    +56

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/27(日) 09:54:24 

    わかるよ。
    作者がやらかすと作品もなんか汚れた感じになってダメになる
    今推してる漫画は作者がSNSとか無駄な自分語りやらないタイプなので助かってる。一生何もしないでほしい

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/27(日) 09:56:07 

    >>68
    耕助シリーズの原作者遺族とも揉めた
    和解したけど
    ファンも怒ってたみたいで耕助シリーズの小説が好きだった友達は、少年の漫画を許して無かった

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/27(日) 09:58:54 

    >>101
    ピカソとかマジクズだもんねwww(絵は超人並みに上手いけど)
    ゴッホみたいな可哀想な人はどうなんだろうね

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2024/10/27(日) 10:04:32 

    >>89
    そりゃ作品と原作者にはいい迷惑な話だな
    アニメも次クールに放送らしいがイメージが悪くならなきゃいいが…

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/27(日) 10:08:06 

    SNSでの政治発言とか作品のあとがきとかで作者の裏の顔が見えたとき、残念な気持ちになって作品からも遠ざかる
    作品に罪はないけど共同体だから切り離せない

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/27(日) 10:08:48 

    >>1
    カラヴァッジョ「そやな」

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2024/10/27(日) 10:09:52 

    >>50
    私は楽しみに読んでたからショックだったさ
    舞台化決まって主人公役は一般人から公募でオーディションするよーって発表されたぐらいのタイミングだったよね
    純粋に、最後まで読みたかったよ…

    +15

    -2

  • 112. 匿名 2024/10/27(日) 10:10:43 

    >>101
    セーフの人いるんだろうか?
    映画監督も一昔前の所謂巨匠は何らかのハラスメントにひっかかると思う

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/27(日) 10:10:50 

    作品での主張とコラボ企業が噛み合ってなくて金は全てを解決するんだなとなってる

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/27(日) 10:12:01 

    >>97
    漫画だけなら原作に集中できるんじゃない?
    テレビで見るから気になるんじゃ。

    +2

    -4

  • 115. 匿名 2024/10/27(日) 10:18:41 

    >>111
    このトピのコメを見てるとヤバい絵を持ってたでも拒絶反応示す人が多いのに強制わいせつ(しかも女子中学生)は最低オブ最低だからな…
    ファンと作品と作画の人には申し訳ないが記憶から抹消したくなる人もいたかもしれない

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/27(日) 10:19:39 

    >>91
    「次に売れる自信がない」のは作者以上に編集サイドだと思う。
    次から次へ大ヒットを飛ばしていた80年代のジャンプは人気が翳ったら(超人気作が人気作になるぐらい)バッサリ打ち切っていた。
    今はなかなか大ヒットが出ないから作者のモチベーションを何とか持たせながら引き延ばせるものは引き延ばしている。たとえば「名探偵コナン」は作者より編集サイドが必死で引き延ばしているように見える

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/27(日) 10:19:42 

    >>31
    同性愛なだけでしょ!
    多様化の時代に何を申すのか?

    +1

    -11

  • 118. 匿名 2024/10/27(日) 10:20:19 

    >>6
    世紀末リーダー伝たけし好きだったから未成年強姦で逮捕された時は衝撃だったわ。
    ボンチューとかマミーとか好きなキャラいっぱいいたし、ギャグも良かったのに。
    その後しれっとトリコ連載してたけど、そのイメージ強いから作品も受け入れられなかった。

    +39

    -4

  • 119. 匿名 2024/10/27(日) 10:20:34 

    >>11
    虹ロリは別にいいけどガチの動画だからね……

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2024/10/27(日) 10:21:08 

    映画やドラマで出演者の一人が犯罪をしたからと見れなくなるのはおかしいと思う。多くの人が関わって作った作品で、例えば 裏方の1人が犯罪を犯してもそんなことにはならないのに。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/27(日) 10:22:54 

    >>56
    エロ漫画家側って
    「自分はリアルとフィクション区別できてるしw(エロ漫画に影響されるのは影響される側の問題でこっちの非ではない)」
    というスタンスでいること多いようにみえるけど、なんかやっぱり多少なりとも認知歪んでることが多いよね
    でも、本人にはその自覚がなさそうなのが厄介よね

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/27(日) 10:25:26 

    >>94
    自分は逆に中韓にヘイトまがいの発言してるやつが苦手だな
    今の漫画・アニメは向こうにも流れるんだから少しは考えろよって思ってしまう

    なろう小説から人気出て書籍化・コミカライズにアニメも決まってたのにそっち系の発言で声優に降りられて書籍も発売停止になった「二度目の人生を異世界で」辺りになると気の毒ですらあるけど

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2024/10/27(日) 10:26:49 

    >>44
    太宰は作品内でも自分がクズなのを晒してるからダメージはない
    逆に弱いところに共感される

    姪っ子妊娠させて逃げる島崎藤村みたいな方がアウトだと思う

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/27(日) 10:27:51 

    >>118
    横。私も。当時ジャンプ読者だったから、しまぶーが未成年と関係もって逮捕→たけし強制終了は衝撃だったわ。しまぶーは作中で自キャラとして漫画によく出ていたから余計にショックというか…
    その後にしれっとトリコ連載してたけど受け入れられないのわかる。でも私の夫は「別に良いじゃん、漫画が面白ければ。作品と作者は別だよ」ってケロッとして理解できなかった

    +32

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/27(日) 10:28:24 

    >>44
    太宰はもともと良い人間ぶってないから。
    永遠の愛、真実、誠実、真っ当を商売にしてる人はやらかしたら終わり。しゃーなし。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/27(日) 10:29:05 

    不祥事は勿論。
    作品のメディア化にあたり、「あー…この原作者はこの声優の(結構痛めの)ファンなのか」という事が明確に分かる浮かれた投稿を見掛けた時にも「公私混同する人の作品は買いたくないな」と思った。

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2024/10/27(日) 10:37:59 

    >>57
    近寄ってくる人間の種の違いではないのかな

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/27(日) 10:38:04 

    それでも奈良美智さんの作品は好きだな。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/27(日) 10:38:24 

    >>117
    他にもやらかしてるよ

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/27(日) 10:41:21 

    >>129
    同意がある大人同士がけつあなして叩きすぎ

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2024/10/27(日) 10:45:11 

    >>126
    原作では嫌なやつなのにアニメ化でいい人化されてたキャラがいて、作者の贔屓の声優が演じたので作者公認でキャラの設定変えたって話を聞いたことがあるなあ
    これも公私混同の一種だね

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/27(日) 10:46:00 

    作者が不祥事を起こすと作品も受け付けなくなる

    +0

    -12

  • 133. 匿名 2024/10/27(日) 10:48:34 

    >>1
    浦沢直樹はどうですか?

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/27(日) 10:52:01 

    >>1
    ベンヴェヌート・チェッルリーニやハート・クレインの作品絶対読めないね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/27(日) 10:55:28 

    >>118
    援助じゃなかったっけ
    強制性交だったら復帰も無理

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/27(日) 10:57:32 

    >>131
    それは…原作ファン視点で「おまえ誰だよ」とガッカリする改悪だね。"いい人"役としてオファーされた声優に非はなくとも、「悪役を演じる技量がなかったのか?」と思われかねないから、あからさまに贔屓するのはやめとけよ…としか言えないね…

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/27(日) 11:00:52 

    >>2
    きらきらひかる
    漫画よりドラマが有名かもだが

    +10

    -2

  • 138. 匿名 2024/10/27(日) 11:02:22 

    >>72
    梶原氏は自分も副編集長ぶん殴って逮捕歴あるけど犯罪の被害者(それも犯人のひとりが死刑執行されるレベルの)でもあるからね
    切り離して読む方がいいと思う

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/27(日) 11:07:26 

    >>83
    もう恋なんてしないとかレオン・ライがカバーしたから中国語圏でも人気ある曲になっちゃったし

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/27(日) 11:14:33 

    不祥事じゃないけど、読者の感想への作者の返しがアレすぎて、作品を読む気が失せることはある

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2024/10/27(日) 11:17:35 

    >>84
    明治時代だから仕方ないと思うよ
    あとジャンプだからかな

    ぬ~べ~だってゆきめ16歳だったし

    +6

    -8

  • 142. 匿名 2024/10/27(日) 11:22:45 

    >>45
    ○○不倫…じゃねぇ、乙女の人は曲も詩も全く好みじゃない私にとって無害だな!

    って考えてたのに他アーに曲提供しやがるもんだから思わぬところで嫌な気持ちになったわ
    そんでやっぱりその曲は好みじゃないw

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/10/27(日) 11:25:24 

    >>89
    「忙しくて納税が面倒だった」って言ってたわりに
    実家を建て直して不動産購入、リフォームした写真をSNSに投稿。

    計画的で悪質なのに何食わぬ顔して掲載続けるてるのが気分悪い。
    執行猶予なんかつけるから反省しないんだよ。

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/27(日) 11:29:17 

    >>50
    打ち切りと出版停止という処遇になったのもあるんじゃない
    ここでダメって言われてるの、仕事そのまま続いてる作家が多い

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/27(日) 11:37:57 

    >>41
    思わないとか関係なく違法性がなければ作品に罪はない

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/27(日) 11:45:38 

    知念美希人先生はブラマヨ吉田さんとXで大喧嘩した時から苦手
    傍からみてて知念美希人先生がブラマヨ吉田さんの投稿を曲解して噛みついたようにしか思えなかった
    そこから被害者意識強い人という印象が強い
    実際に誹謗中傷の被害者であったこともあるみたいだから、それには同情するし被害者意識強いのもそれが関係してるのかなとも思う
    けど、知念先生も吉田さんとはまた違う人に誹謗中傷したと訴えられてるからなぁ…
    この小説一冊読んだことあるし、知念先生原作の映画も劇場でみたこともあるけど、多分もうこの先生の作品をみることはないと思う

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/27(日) 12:00:22 

    >>104
    でも再アニメに、あやめちゃん、すずめちゃんという子供キャラは消された。
    それが逆に生々しさを感じる

    +12

    -4

  • 148. 匿名 2024/10/27(日) 12:06:35 

    >>10
    まぁそうあるのは理想だけど、
    やはりイケメンや美人は経験豊富よ。
    だって普通に考えて若い頃からモテるし、特に若い男は遊ぶでしょ。
    実際そんな完璧な人間いないのよね。

    イケメンが自分だけを一途になんて、現実は早々ない。

    +5

    -3

  • 149. 匿名 2024/10/27(日) 12:07:13 

    >>1
    >作者の趣味や思想が1ミリも入り込まない作品はない。

    そりゃそうだよね人間だもんw
    でもいくら好きだった作品でも作者に嫌悪感をもってしまって作品も受け付けなくなったのなら仕方ないよね…手元にあっても気分悪いから処分するしかないよ

    例えばすごく感動的で素晴らしい作品ばかり作ってて作者も尊敬すべき人格者に違いないなんて思い込んでたけど実は偏狭で思いやり的なものが欠けたしょうもない人間だったって分かった時のガッカリ感は言い表しようがないよ…
    生理的レベルに嫌悪感を感じるほどの見た目や言動の登場人物がいたら、そこに作者の悪い面が出てると思ったほうがいい…

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/27(日) 12:07:37 

    >>11
    別に剣心が児童ポルノ何と違う

    +4

    -4

  • 151. 匿名 2024/10/27(日) 12:34:02 

    >>107
    ピカソ、本当にクズ。
    若い女性の生き血を啜る吸血鬼。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/27(日) 12:53:04 

    正岡子規もなんだかなあと思う
    大学時代のエッセイで
    大学の寮でご飯をおひつごと地面に捨てた
    それを何度もやった、寮の人が右往左往するのが面白かったと
    悪びれなく書いているので
    寮側は激怒したので、当時の社会通念上でもアウト

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2024/10/27(日) 12:54:53 

    >>149
    一言で言えば「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ってやつだけど

    例えば私は不倫が嫌いだが私の大好きな作品の作者が不倫していた場合だと
    「私は不倫が嫌いだが大好きな作品には罪はないので作者の不倫には目を瞑る」
    「私は不倫が嫌いで作者の不倫も許せないので大好きな作品も大嫌いになった」
    というように認知のバランスを取るためにその作品も嫌いになってしまう事はあるんだろうな
    一部「作者の犯罪と作品は無関係」と作品と作者をはっきり切り離せる人も人もいるがなかなかそういう人はいないだろうし

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/27(日) 13:06:26 

    やらかしたことの内容にもよるのでは
    マッキーとかはクスリだからまだいいけど性犯罪とか詐欺とかはちょっと

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/27(日) 13:36:25 

    YAWARAの作者
    デスノートの作者

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/27(日) 13:39:20 

    >>154
    微妙なのは不倫だな
    女性の多いガルは否定派が圧倒的だが男性なら「女から誘ったりもあるじゃん」的な意見もありそう

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2024/10/27(日) 13:42:05 

    >>5
    本当は小学生女児を描きたいんだろうね

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/27(日) 13:45:13 

    >>26
    男は男の性犯罪に甘い

    +37

    -3

  • 159. 匿名 2024/10/27(日) 13:46:02 

    漫画界の古塔つみ=芥見はNG

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2024/10/27(日) 13:46:06 

    >>46
    私も脱税で薬屋のひとりごと読めなくなった。
    もう片方の納税版読み始めた。

    +27

    -1

  • 161. 匿名 2024/10/27(日) 13:46:52 

    >>153
    作品と作者を切り離して見る人が圧倒的に多いなら、
    「俳優についたイメージを利用してCMを作る」なんて商売はなりたたくなる
    大河ドラマの主演をやれば大物俳優のイメージつくし、朝ドラに出ればさわやかで努力家な女性のイメージがつく
    作者が小児性犯罪をすればキャラもロリコンのセリフだと深読みされるし、
    声優が不倫をすればあのインタビューは匂わせメッセージだったのかと思われる

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/27(日) 13:48:19 

    >>158
    コミックスも実写映画も稼いでるから
    実写映画で続編作りたいから、製作委員会に「先に漫画を描け」と言われてるんだと思う

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/27(日) 13:48:49 

    >>27
    私はプライベート不祥事よりもそっちのが無理
    大袈裟な表現になるけど、作品そのものを自分で汚してるわけだし
    ネット自演擁護も反省してないってことだし

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/27(日) 14:14:42 

    ゆでたまごが以前吉野家から永久優待うけていたこと思い出して自前のどんぶり持って吉野家へ牛丼を無料で食べさせてもらおうと入って注文したら店員から断られたことをいちいち発表して吉野家と縁を切ると激怒して発表してたがなんて自己中なんだろうと思った
    !だいたいキン肉マンが流行ったのは何十年前だよ?
    それに永久に牛丼無料なんて言われてたとしてもそんなこと今の店員にいきなり言ってわかるわけないでしょうに!なぜ確認してから行かないのか?確認取ったとしても笑われるってわからないでしょうけど
    こんなんで非難された吉野家かわいそう

    +8

    -5

  • 165. 匿名 2024/10/27(日) 14:30:39 

    >>44
    太宰が実は帝国大学卒の官僚で、奥さんと子ども二人と一緒にお屋敷で幸せに暮らしてましたって言われたら、
    その方が現代ではスキャンダルじゃない?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/27(日) 14:46:38 

    >>2
    るろうに剣心

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/27(日) 14:52:24 

    >>1
    ジャニーズタレントは作品みたいなもんだし山下達郎が作品は素晴らしくて別って言っても無理

    +4

    -3

  • 168. 匿名 2024/10/27(日) 15:16:33 

    >>124
    旦那さんは、自分が好きな女優が若い男の子食いまくってても支持できるんでしょうか。

    +14

    -1

  • 169. 匿名 2024/10/27(日) 15:29:15 

    最悪最低1966年度生まれが作ったり唄ったりしてる著作物は、大嫌いになるね

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/27(日) 15:53:57 

    >>5
    全く見れなくなったわ…
    悲しい

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/27(日) 16:05:18 

    >>135
    うん。女を買ったか
    未成年と知らずに性行為したか
    どっちかだった気がする。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/27(日) 16:23:25 

    >>171
    島袋光年のwikipediaだと

    出会い系サイトで知り合った16歳の女子高校生に8万円を渡して援助交際(買春行為)をしたとして、児童買春禁止法違反で逮捕
    翌日8月29日、別の2人の女子高校生16歳に対する買春により児童買春禁止法違反で再逮捕
    懲役2年・執行猶予4年の判決

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/27(日) 16:30:25 

    >>164
    そもそもトリビアの泉の企画

    「恩を仇で返された」吉野家との確執を『キン肉マン』作者が激白 | ORICON NEWS
    「恩を仇で返された」吉野家との確執を『キン肉マン』作者が激白 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース|  人気マンガ『キン肉マン』の作者、漫画家コンビ・ゆでたまごの原作担当・嶋田隆司氏が、自身の公式Twitterで主人公・キン肉マンが「♪早いの、安いの、うまいの」と歌いながら食べていた“牛丼”についての真相を告白。当初漫画では、なか卯の牛丼として描...

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/27(日) 16:32:53 

    >>162
    実写当たっていたのデカいよね

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/27(日) 17:07:03 

    >>121
    Twitterで信者のぬるま湯コメントでいい気分になってるんだろうけど、レビューとかはボロカス言われたりしてるエロ漫画家いるけどそう言うのは目にしてないんだろうなって思うわ。
    そう言う人に限って自己評価高いんだよな。
    信者的な盲目ファンによいしょされて全体を見れてない人

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/27(日) 17:13:22 

    >>1
    それだったら文豪の書いた小説は大体読めないね
    あと、画家が描いた絵も大体見る気無くすね
    あと、ミュージシャンが作詞作曲した楽曲も大体聞けなくなるね

    それでも良ければ作者がダメなら作品もダメって言っていいと思うよ

    +5

    -5

  • 177. 匿名 2024/10/27(日) 17:40:56 

    >>26
    なんか男の読者は作者一人だけ名前出されて可哀想とか作品が面白ければいいとか甘いこと言ってるよね

    +19

    -2

  • 178. 匿名 2024/10/27(日) 17:45:04 

    >>104
    トリコの作者はキモいことに変わりないけどJKだしお金が絡んでるとはいえ本人の同意があるからまだマシだと思う
    るろ剣の作者はマジでキモい

    +18

    -2

  • 179. 匿名 2024/10/27(日) 17:45:48 

    >>16
    バックナンバーはモテない男の切ない片思い…な曲が多いから、既婚を隠して不倫してたのが分かって何聞いても白けるようになった

    モテないくせにブラつけて調子乗りやがってって思うw

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/27(日) 17:49:20 

    >>117
    この国では同性愛は犯罪じゃないよ

    +7

    -2

  • 181. 匿名 2024/10/27(日) 18:13:19 

    >>1
    受け入れられるのってカラヴァッジョくらいだよね

    +0

    -3

  • 182. 匿名 2024/10/27(日) 18:43:19 

    >>48
    不倫の陰で泣いた人がいないなら

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/27(日) 19:21:37 

    >>89
    納税版見よ!絵もどんどんキレイになってるし話も丁寧で読みやすいよ

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2024/10/27(日) 19:28:04 

    >>26
    なんか少年漫画編集って、特に週刊紙ってすごい男尊女卑のイメージついてる
    男はこう女はこう、男になろうぜ!みたいな。
    だからさにあらずって感じはした。

    +18

    -4

  • 185. 匿名 2024/10/27(日) 19:28:24 

    >>182
    昔なら「不倫や女遊びは芸の肥やし」とか今の1万円札の人みたいに本妻が妾の管理もしていたなんてすごい話も聞くが今はどうなんだろうね

    そして最近ロケバスでやらかした芸人の嫁が「相手も同意してた?から…」と旦那を庇おうとしてたが、よく考えるとたとえ相手の同意があって犯罪じゃなくても不倫だからなあ、そこはいいのかと突っ込みそうになったわ

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/27(日) 19:53:40 

    るろ剣、トリコとアクタージュの差は何なんだ?

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2024/10/27(日) 19:58:14 

    >>186
    自己レス 事件性の有無なのか
    見る側にしてみれば気持ち悪いことに変わりはないのにな

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2024/10/27(日) 20:02:31 

    浜崎あゆみの全盛期の曲
    あの暴露マジでいらなかった…

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/27(日) 20:12:30 

    >>186
    SNSが賑やかな頃かどうかと、犯罪の程度と、それまでのキャリア

    るろ剣作者は児童ポルノ単純所持で略式起訴により罰金(2018年)
    ちなみに買った時はギリ合法だった。
    けど、こういうの買う人って法律の厳格化はチェックしてるから
    知らないまま持ち続けていたって、あんまり無いらしいよ

    トリコ作者は女子高生への援助交際3件で児童買春禁止法で逮捕。懲役2年執行猶予4年(2002年)

    アクタージュ原作者は路上で自転車で追い抜く際に女子中学生の胸を触ったとして逮捕、起訴
    懲役1年6ヶ月、執行猶予3年(2020年)
    1件痴漢してその1時間後にもう1件痴漢で2回逮捕されたけど最初の1件は不起訴になっている

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/27(日) 20:31:18 

    >>147
    あやめ、すずめは元々旧アニメのオリキャラだから、新アニメに出てこないのは当然かと。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/27(日) 20:49:27 

    ヒロアカの作者。犯罪歴はまだないけど、アクタージュの直後にあのSNSは引いた。気持ち悪くて劇場版DVDが観れなくなったわ。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/27(日) 20:56:20 

    >>190

    旧アニメはゴールデンで放送されていたこともあり、年少の視聴者に共感しやすい男の子の弥彦だけでなく、女の子のあやめとすずめ姉妹をオリキャラで登場させたのだと思います。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/27(日) 21:58:58 

    >>1
    心を動かす作品を作るのに人間性って必要ないんだな〜って良くも悪くも皮肉に感じるよね
    所詮虚構だからと言われてるようで中々に白ける
    犯罪系は特にね

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/27(日) 23:26:05 

    るろ剣作者
    「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった」
    「るろ剣」作者、児童ポルノDVD所持で書類送検 | Buzzap!
    「るろ剣」作者、児童ポルノDVD所持で書類送検 | Buzzap!buzzap.jp

    るろうに剣心 コンプリートBlu-ray BOXposted with amazlet at 17.11.21


    漫画全巻持ってたほど好きだったのにショック

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2024/10/27(日) 23:48:22 

    キングダムは実写映画しか見たことないけど、いい映画だなーって思ってた
    その後、作者がこじるりと不倫報道があってからは1回も観てないし続編も観てない

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2024/10/28(月) 00:00:19 

    >>191
    何があったんですか?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/28(月) 01:12:09 

    >>5ネットで児童に関心って呼ばれてるよね

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/28(月) 01:15:08 

    >>11ジュニアアイドルのイメージビデオ(これもじゅうぶんキモいが)ではなくて、本当に低年齢の女児に性的暴行するガチ犯罪ビデオだったらしい

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/28(月) 01:24:27 

    皆さん潔癖なのね
    全然気にならないや

    +1

    -6

  • 200. 匿名 2024/10/28(月) 01:31:15 

    >>68金田一少年の作者が幸福の科学の信者だったよね
    コミックスの作者後書きページによく宗教臭い事を描いていた

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/28(月) 02:35:36 

    >>1
    そう思う人がいるのも自然な事だよ~

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2024/10/28(月) 04:52:51 

    鬼滅の刃の作者みたいに
    普段何やってるか
    ゼンゼンわからんほうがいい

    +10

    -3

  • 203. 匿名 2024/10/28(月) 05:42:47 

    >>191
    爆豪がなんでも言うことをきかせる個性をぶつけられて、抵抗しようと足掻いて精神がラリった。「何でも言う事聞く爆豪は有能」とか描かれてて、当時SNSでめっちゃいいね付けられた。でも女性に酒やクスリを盛って乱暴するやり口のソレで、以来原作者が大嫌いになった。

    +4

    -2

  • 204. 匿名 2024/10/28(月) 08:41:24 

    >>28
    マイナスの数見るに暇アノンガル男まだ住み着いてるっぽいなw

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2024/10/28(月) 08:57:47 

    >>51
    なんか、女の子が女優目指すアクタージュ?か何かも作者がやらかさなかった?面白かったから読んでたんだけどタイトルはうろ覚え。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/28(月) 08:59:19 

    >>205
    自己レス。
    ごめん、るろけんのレス一覧から飛んだからすぐ上にあったの分からなかった。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/28(月) 09:21:03 

    >>100
    全く同じ
    この二人

    あと、パクリのちはやふるのひと

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/28(月) 12:28:29 

    >>32
    なんで稲葉?

    薬物とかはもちろん、変な発言なども一切してないし何故?

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2024/10/28(月) 13:51:58 

    >>32
    なんで稲葉?

    薬物とかはもちろん、変な発言なども一切してないし何故?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/28(月) 14:08:18 

    ロリコンと性犯罪は無理

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/28(月) 16:24:02 

    >>164
    だからといって吉牛も大概な企業だからどっちもどっちとしか思わん
    BSE問題の時に頑なにアメリカ産使い続けて「嫌なら食べなければいいのでは」と消費者をばかりにしたり、パワハラと人事評価改竄が露呈したり「生娘ジャブ漬け」発言で大炎上したりと問題しかない

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2024/10/28(月) 17:44:54 

    >>211
    外国人だから採用断ったのにハーフの藤田ニコルを採用とか

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2024/10/28(月) 19:45:22 

    >>1
    別にいいんじゃない?
    愛し続けなきゃいけない義務もないし。
    別に不祥事なくても、つまらないと思ったら切るし。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/28(月) 21:11:40 

    >>11
    おLOLO~

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/29(火) 01:20:43 

    日本じゃないけど最近いろいろ明らかになってきた海外アーティストたち、
    好きな曲いっぱいあったのにどう受け止めていいかわからない…
    キャラクター性や実力で唯一無二の地位を築いて応援してた存在が
    不祥事起こした時の失望感って結構精神的にキツいところがある

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/29(火) 07:35:21 

    >>20
    ファンキー加藤

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/29(火) 08:35:41 

    >>158
    オスは司法は女割引ガー!!!と喚いてるけど実際は逆

    +2

    -2

  • 218. 匿名 2024/10/29(火) 10:29:19 

    そういえば友達がるろ剣離れしてたな
    それが理由か

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/29(火) 10:33:03 

    >>46
    周りは色々と忠告してたらしいね
    作画が二人居るのも不思議だったのに
    脱税版と納税版と言われるようになって
    数奇な運命を感じる

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/30(水) 19:14:47 

    >>5
    本当にそうだよね。

    和月が購入してたポルノ内容も酷かったらしいよね。

    なにが不殺ずだよ。少女の心壊してる癖に。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/01(金) 11:59:25 

    >>215
    漫画アニメから話が離れるけど、海外の芸能界のほうが不祥事というか裏の世界がエグいよね…性加害当たり前で命すら奪われたり。
    物凄い大金と世界的な名声と人気が得られる世界とはいえ。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/01(金) 12:06:39 

    >>184
    アクタージュの作者が逮捕された時の最初の少年ジャンプ側のコメントにドン引きしたよ。これくらいの事で騒いでウチの漫画家逮捕させやがってみたいなみたいな感じで被害者への配慮が全く無かった。連載中止に憤って被害者叩くようなコメントしてた男ファンと同じ。

    アクタージュ作画の方はちゃんと被害者の方は何も悪くないみたいにフォローする様に気遣ってるコメント出してた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード