- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/10/27(日) 01:00:05
金融関係
メンタルやられる、病む人が多いので+569
-91
-
2. 匿名 2024/10/27(日) 01:00:19
風俗+1176
-13
-
3. 匿名 2024/10/27(日) 01:00:21
これが最後のトピか…+105
-17
-
4. 匿名 2024/10/27(日) 01:00:29
YouTuber+810
-15
-
5. 匿名 2024/10/27(日) 01:00:34
危険を伴う仕事全般+581
-13
-
6. 匿名 2024/10/27(日) 01:00:41
夜職+589
-12
-
7. 匿名 2024/10/27(日) 01:00:44
他人に迷惑かける闇バイトに手を出すような人にならなきゃなんでもいいよ+760
-13
-
8. 匿名 2024/10/27(日) 01:01:02
ブルーカラー+41
-190
-
9. 匿名 2024/10/27(日) 01:01:10
教員+320
-28
-
10. 匿名 2024/10/27(日) 01:01:12
◯◯ザ+360
-6
-
11. 匿名 2024/10/27(日) 01:01:16
>>3
何か今日いまいちラインナップだったね
私も二つ立てたけど
自分のもいまいちだったw+42
-21
-
12. 匿名 2024/10/27(日) 01:01:18
>>1
暴力団組員
面接の時に人殺せるか?って聞かれるらしいし
組長の身代わりで自首しろとか命令されるみたいだし
絶対に暴力団員にはなってはいけない
もう二度と普通の生活には戻れないよ+637
-17
-
13. 匿名 2024/10/27(日) 01:01:23
+246
-5
-
14. 匿名 2024/10/27(日) 01:01:28
職業差別トピになりそう
ガルって最近こんなんばっか
ほんと嫌になるわ+259
-52
-
15. 匿名 2024/10/27(日) 01:01:44
>>1
絶対しつれいなコメントが溢れると思うようなトピよく承認するよなあ+182
-9
-
16. 匿名 2024/10/27(日) 01:01:46
楽な仕事はないからね
人に迷惑かけることなく、かつ子ども本人がやりたいのであれば応援したいわ+199
-4
-
17. 匿名 2024/10/27(日) 01:01:48
がっつり肉体労働
年とるごとにキツクなると思うし、老けるのも早いと思うから+18
-49
-
18. 匿名 2024/10/27(日) 01:01:51
+40
-46
-
19. 匿名 2024/10/27(日) 01:01:56
本当にごめんなさい
頑張ってくれてるのは分かるし恩恵を受けてるのも分かってるけど、土方とかの外仕事
+28
-116
-
20. 匿名 2024/10/27(日) 01:01:59
その職業に就いてる人が嫌な気分になるトピ立てて何になる?
+185
-14
-
21. 匿名 2024/10/27(日) 01:02:07
>>7
闇バイトだって別に殺人までしなければ
強盗までなら別にいいと思う
そのくらいなら世間だって許してくれるし
今の若者はお金無くて苦労してるもん+4
-182
-
22. 匿名 2024/10/27(日) 01:02:10
>>1
AVやろ+279
-4
-
23. 匿名 2024/10/27(日) 01:02:26
平日休みだったり、夜勤の仕事
いい歳して平日の昼間にフラフラされるのは近所で評判悪くなりそう+8
-72
-
24. 匿名 2024/10/27(日) 01:02:39
反社とYouTuber+85
-5
-
25. 匿名 2024/10/27(日) 01:02:41
>>3
ここ最近微妙なラストだよね+18
-6
-
26. 匿名 2024/10/27(日) 01:02:47
風俗、芸能人、ヤクザ+130
-2
-
27. 匿名 2024/10/27(日) 01:03:00
>>22
しかも最近はそんな大金稼げない+59
-3
-
28. 匿名 2024/10/27(日) 01:03:39
銀行(メガバンや地方銀行)+31
-19
-
29. 匿名 2024/10/27(日) 01:03:51
>>1
金融関係に限ったことではないと思うけど
肝心なのは職種じゃなくて労働環境なのでは+178
-4
-
30. 匿名 2024/10/27(日) 01:03:57
>>2
トピズレならごめん
うちの息子が23歳の社会人で最近できた彼女が凄く顔が可愛い子で紹介してもらって挨拶しにきて優しそうでいい子だな〜って思って、よくよく聞いたら彼女は風俗嬢だって息子に言われたんだけど、、
息子はもちろん夜の営みだってする訳だし、風俗嬢とやったら性病とか移りやすいよね?
彼女が風俗嬢って聞いてショック過ぎて、旦那にも相談できてない、、+29
-60
-
31. 匿名 2024/10/27(日) 01:04:02
夜勤がある仕事。+50
-14
-
32. 匿名 2024/10/27(日) 01:04:14
ポルノ女優+74
-1
-
33. 匿名 2024/10/27(日) 01:04:17
>>18
今はどうかわからないけどパティシエの世界は本当に地獄
かなりの体育会系
華やかに見えるけどかなり精神的にも肉体的にもやられてた人を知ってる+183
-3
-
34. 匿名 2024/10/27(日) 01:04:18
>>15
だから採用したんだと思う
なんだかなー+33
-2
-
35. 匿名 2024/10/27(日) 01:04:42
芸能人は嫌だな
SNSでメンタルやられてしまうの見たくない+71
-4
-
36. 匿名 2024/10/27(日) 01:04:53
電車の運転手とか駅員とか
人轢いたりすると意図せず人殺しになってしまう+3
-30
-
37. 匿名 2024/10/27(日) 01:04:57
警察と教師+33
-23
-
38. 匿名 2024/10/27(日) 01:05:02
労働内容とお給料が伴わさ過ぎる仕事+34
-6
-
39. 匿名 2024/10/27(日) 01:05:12
>>30
そもそも本当に彼女なのかな?どこで出逢ったのかな+122
-2
-
40. 匿名 2024/10/27(日) 01:05:17
自立してくれるなら何でもいいけど、夜関係は本当むり
+30
-2
-
41. 匿名 2024/10/27(日) 01:05:18
看護師
夜勤で体調崩しそう+53
-19
-
42. 匿名 2024/10/27(日) 01:05:31
AV
風俗+59
-1
-
43. 匿名 2024/10/27(日) 01:05:39
>>21
そっか
じゃあ貴方の家に強盗してもらおう+109
-4
-
44. 匿名 2024/10/27(日) 01:05:40
夜系の仕事+32
-1
-
45. 匿名 2024/10/27(日) 01:05:43
>>4
個人的には税理士
妹が税理士だけどストレス凄くて自殺してしまった
クライアント先の企業に対して物凄く気を遣うし1円単位のミスも許されないし、夜10時まで帰れないとか普通だって。とにかくクライアント様の為に働く感じで、妹はキャパオーバーになってしまって自殺してしまった+16
-47
-
46. 匿名 2024/10/27(日) 01:05:49
>>3
そんな冬月コウゾウみたいな口調で+4
-4
-
47. 匿名 2024/10/27(日) 01:06:07
>>43
金無さそうだよ+43
-2
-
48. 匿名 2024/10/27(日) 01:06:08
>>39
よこ
風俗じゃ無いのかな?お客さんで知り合ったとか?+42
-1
-
49. 匿名 2024/10/27(日) 01:06:18
ホスト+37
-2
-
50. 匿名 2024/10/27(日) 01:06:23
>>12
暴力団は暴対法のおかげで一気に萎んできてるし、少子高齢化の波が来てるからほとんど消えると思う
暴力団よりも懸念すべきは半グレだわ
最近は外国籍が日本でグレて半グレのチームを組織するパターンが多い。しかもそこに日本人が入ったりするらしい。+220
-2
-
51. 匿名 2024/10/27(日) 01:06:24
キャバ嬢、スナック、BAR、風俗、芸能人…等々、水商売全般。+60
-4
-
52. 匿名 2024/10/27(日) 01:06:29
>>30
親に彼女が風俗嬢とかいう男いるんや…
息子も発達系?
風俗嬢と付き合う時点でまぁ男もヤバいわな+136
-10
-
53. 匿名 2024/10/27(日) 01:06:33
>>39
オンラインゲーム?で知り合ったみたいです
もちろん同棲していて付き合って1年半らしいです+3
-26
-
54. 匿名 2024/10/27(日) 01:06:52
底辺職+3
-16
-
55. 匿名 2024/10/27(日) 01:07:27
派遣+16
-2
-
56. 匿名 2024/10/27(日) 01:07:34
>>4
本当これ
ヒカキンが「料理中の奥さんが指切断!」っていう動画出してて、評判が良いYouTuberでも、そこまで倫理観ないんだ…ってドン引きした+123
-4
-
57. 匿名 2024/10/27(日) 01:08:00
>>9
尊敬する仕事だけど責任の大きさと大変さと給料が見合うのか分からないよね。
親もモンスターペアレントとかいるし+110
-4
-
58. 匿名 2024/10/27(日) 01:08:17
>>12
職業に入るの?+108
-1
-
59. 匿名 2024/10/27(日) 01:08:18
公務員、サラリーマン、学芸員+2
-23
-
60. 匿名 2024/10/27(日) 01:08:34
>>18
なってほしくない。って言わなくても
進んで政界に行く人少ないよ+35
-2
-
61. 匿名 2024/10/27(日) 01:08:40
>>53
本当の話なら今日一ヤバい+55
-2
-
62. 匿名 2024/10/27(日) 01:08:50
反社+9
-1
-
63. 匿名 2024/10/27(日) 01:08:59
>>30
息子もよく言ったね。
自分の息子が風俗嬢と付き合ってたらふつうに嫌だな。+115
-4
-
64. 匿名 2024/10/27(日) 01:09:40
>>23
そう思うのは高齢者だけだよ+37
-5
-
65. 匿名 2024/10/27(日) 01:09:46
>>1
命に関わる仕事全部。けいさつ、消防士という意味でも、医者や看護師・介護士という意味でも。+99
-14
-
66. 匿名 2024/10/27(日) 01:09:53
芸能人+7
-2
-
67. 匿名 2024/10/27(日) 01:10:05
>>53
最初の「最近付き合い出した彼女」って話から
「もちろん同棲していて付き合って1年半」って設定ブレてますやん
なんやねん「もちろん同棲」てw+92
-2
-
68. 匿名 2024/10/27(日) 01:10:09
マイナス魔は風俗彼女?+11
-6
-
69. 匿名 2024/10/27(日) 01:10:14
介護士+12
-8
-
70. 匿名 2024/10/27(日) 01:10:20
>>30
ソープ嬢ならアッチのテクが凄いかも知れないから息子さんは良い買い物したと思うわよ🤭+4
-44
-
71. 匿名 2024/10/27(日) 01:10:22
>>53
絶対反対を貫いた方がいい。親の反対は大きいしデキ婚は認めないことも付け加えておく。
風と付き合って親に紹介出来るって息子さん、どういう人なんだろう?+34
-6
-
72. 匿名 2024/10/27(日) 01:10:56
パチ屋+20
-2
-
73. 匿名 2024/10/27(日) 01:11:19
>>58
普通の職業からあぶれた人がヤケクソでなるイメージ。
自発的に暴力団員になりたいと志望する人もいるにはいるんだろうけど…+19
-3
-
74. 匿名 2024/10/27(日) 01:11:29
バスの運転手
飛び出してきた人を轢いたらクビ
急ブレーキで車内にいた人が転んでもクビ+32
-3
-
75. 匿名 2024/10/27(日) 01:11:30
>>1
職業って言うより
給料が安かったり福利厚生が整ってない会社は
絶対に勤めさせたく無いあとボーナス無しゼロ
旦那の会社がそうだから。
+117
-4
-
76. 匿名 2024/10/27(日) 01:11:59
>>52
風俗嬢って顔が可愛い子多いし、テクニックも凄いから男からモテそうだと思ったけど実際は違うの?!+1
-43
-
77. 匿名 2024/10/27(日) 01:12:04
>>70
一生ものの病気移されるリスク考えたら、無料風俗嬢がいい買い物とは言えんなw+28
-4
-
78. 匿名 2024/10/27(日) 01:12:19
>>67
一気に釣りが確定したw+56
-2
-
79. 匿名 2024/10/27(日) 01:12:47
私が市役所勤めだからそう思うんだけど、普通では信じられないような考え方、行動をする人が来るような場所
そういうことを知らずに生きられる人生を送ってほしい
+55
-1
-
80. 匿名 2024/10/27(日) 01:13:12
>>1
非正規
公務員以外ゴミ+3
-41
-
81. 匿名 2024/10/27(日) 01:13:21
>>76
草
オカンも発達か?+40
-6
-
82. 匿名 2024/10/27(日) 01:13:28
>>23
そんなによその家の事みてるの?
8人くらいの集落かな+40
-2
-
83. 匿名 2024/10/27(日) 01:13:32
風俗と看護師と教師
ごめんなさい+12
-15
-
84. 匿名 2024/10/27(日) 01:13:43
>>14
水や風は仕方なくない?たまに結婚発表するAV女いるけど家族は地獄だろうよ。
それに、不倫のリベンジされた人とか絶対関わりたくない。女子アナでヌード掲載された人結婚したけど相手家族は正直嫌だろうね。+29
-16
-
85. 匿名 2024/10/27(日) 01:13:43
案件で食ってるやつ
芸能人もYouTuberもインフルエンサー()も
体売るより賤しいと思う+20
-3
-
86. 匿名 2024/10/27(日) 01:14:10
闇バイト+7
-1
-
87. 匿名 2024/10/27(日) 01:14:21
水商売全般。軽いものでも品性壊れる。+27
-2
-
88. 匿名 2024/10/27(日) 01:14:31
>>45
自殺する前に退職してほしかったね
+71
-1
-
89. 匿名 2024/10/27(日) 01:15:32
>>80
そんなお前もゴミ+12
-2
-
90. 匿名 2024/10/27(日) 01:16:14
飲食チェーン店
ブラック臭すごい+7
-3
-
91. 匿名 2024/10/27(日) 01:16:35
>>8
インフラが通ってない無人島で暮らしてください。+113
-9
-
92. 匿名 2024/10/27(日) 01:16:37
沢山あり過ぎて迷う+1
-2
-
93. 匿名 2024/10/27(日) 01:16:59
>>8
ほんとゴミだなこいつら
女なんて誰でも出来るような事務仕事してる奴ばっかなのに
+18
-36
-
94. 匿名 2024/10/27(日) 01:17:20
>>93
ガル男かな+21
-4
-
95. 匿名 2024/10/27(日) 01:17:28
保険のセールスの人。嫌な印象しかない+20
-2
-
96. 匿名 2024/10/27(日) 01:18:07
タクシーの運転手+9
-2
-
97. 匿名 2024/10/27(日) 01:18:33
>>79
それって市民がという事ですか?
それとも一緒に働いている人がですか?
接客業してたらすごいお客さんとかたまにいるけどそれを超えてという事かな…+13
-1
-
98. 匿名 2024/10/27(日) 01:18:40
>>76
横だけど
モテるとヤりたいは違う。本気で分からないなら病院行ったほうがいい+37
-1
-
99. 匿名 2024/10/27(日) 01:18:52
ホスト、風俗のスカウトマン
闇金の取り立て屋
法律ギリギリの危ない稼業+13
-1
-
100. 匿名 2024/10/27(日) 01:18:56
学芸員
悪いイメージしかない+2
-5
-
101. 匿名 2024/10/27(日) 01:19:00
>>19
でもこれから先も仕事がなくなることはないし、意外と給料いいところも多いよ
命や怪我の危険も高いけど+39
-4
-
102. 匿名 2024/10/27(日) 01:19:17
立ちんぼ、風俗、ニート
に、憧れてる人もいてるみたい。
学歴社会は何処?+2
-5
-
103. 匿名 2024/10/27(日) 01:19:36
介護+14
-7
-
104. 匿名 2024/10/27(日) 01:19:45
>>30
なんか息子に対して「夜の営み」って言い方とか全体的に子供に対していう言葉じゃないけどその息子って存在してる?+81
-3
-
105. 匿名 2024/10/27(日) 01:19:59
なりたい職業がない+3
-3
-
106. 匿名 2024/10/27(日) 01:20:13
夜職+6
-2
-
107. 匿名 2024/10/27(日) 01:20:30
農家+3
-7
-
108. 匿名 2024/10/27(日) 01:20:42
YouTuberはビジネスだからね
それで生計立てれるんなら大したもんよ+21
-2
-
109. 匿名 2024/10/27(日) 01:20:44
鬱になるような、ブラック企業+15
-2
-
110. 匿名 2024/10/27(日) 01:21:11
>>12
しかも暴力団を辞めても元暴力団員の肩書きは一生ついて回る
刺青を入れていたら銭湯や温泉やプールにはまず行けないし当然就職にも支障が出る、指を詰めていたら余計にね
暴力団を辞めても5年間は現役とみなされるし、5年経っても各機関の判断で銀行口座も作れない、契約事ができないという元暴力団員は多いみたい+48
-2
-
111. 匿名 2024/10/27(日) 01:21:15
制服とか作業服の仕事
視野が狭くて潰しの効かない指示待ち人間になる+2
-18
-
112. 匿名 2024/10/27(日) 01:21:17
病気で子供どころか結婚も無理だけど、親戚の子供には、訪問販売系の仕事には絶対に就いてほしくない。
私の家に来られたら困る側面もあるけど、その子供が可哀想だから。
私は、全く知らない訪問・電話販売者に悩まされていたら、来ていた地元の販売店が潰れてホッとしてしまった…+14
-2
-
113. 匿名 2024/10/27(日) 01:21:18
逆にメーカーの経理とかめっちゃ良くない?+3
-4
-
114. 匿名 2024/10/27(日) 01:21:24
>>3
バンプの歌詞で会話しようトピ採用されなかったぜ。ちえっ+5
-6
-
115. 匿名 2024/10/27(日) 01:21:55
>>89
公務員だけどゴミの言葉は響かないわ+1
-8
-
116. 匿名 2024/10/27(日) 01:22:21
介護士+6
-2
-
117. 匿名 2024/10/27(日) 01:22:57
>>7
風俗、ホスト、水商売、闇バイト+30
-7
-
118. 匿名 2024/10/27(日) 01:23:14
>>12
そもそも仕事になんで暴力団が入るわけ?論外だよそんなの。+126
-1
-
119. 匿名 2024/10/27(日) 01:23:24
>>14
そして「そもそもガル民の子供は就けないからご心配なくw」って職業も多い+28
-10
-
120. 匿名 2024/10/27(日) 01:23:59
>>79
警備員に取り押さえられる人とかいるよね
でも他の職業でも変な人が来るよ
ありえないクレームとかさ
このご時世、安定した公務員になってくれるなら御の字だよ+23
-1
-
121. 匿名 2024/10/27(日) 01:24:03
特定の職業というより自分に向いてない職には付いてほしくない。だからって何が得意かも分からないけど。+9
-2
-
122. 匿名 2024/10/27(日) 01:25:27
>>30
さすがに釣りだよね?
恋人が風俗なんて親に言うわけないでしょ…+65
-1
-
123. 匿名 2024/10/27(日) 01:26:08
ダスキンモップやマット替えに来る人
ウォーターサーバーの勧誘販売員
携帯ショップ
自動販売機の補充
ヤマトとかの配達員+2
-17
-
124. 匿名 2024/10/27(日) 01:26:30
>>93
ピキるな+6
-2
-
125. 匿名 2024/10/27(日) 01:26:33
>>45
なんでYouTuberコメにレスしてんだろ+36
-1
-
126. 匿名 2024/10/27(日) 01:27:16
>>119
辛辣で草+8
-3
-
127. 匿名 2024/10/27(日) 01:29:16
>>4
YouTuberになりたいと言って、反対する親はたくさん居るだろうけど、公務員になりたいと言えば、殆どの親は反対しないだろうな。
何だかんだで安定するもん。+49
-2
-
128. 匿名 2024/10/27(日) 01:29:19
介護職の過労や人間関係が原因でうつ病になって自傷したり自○も考えたから、介護はやってほしくない
でも介護職を蔑むような人にはなってほしくない+17
-1
-
129. 匿名 2024/10/27(日) 01:30:01
ぶっちゃけテレビ局職員とかは反対?テレビ離れすごいしいずれなくなる職業って感じだし、、、+0
-2
-
130. 匿名 2024/10/27(日) 01:31:57
>>119
本当それだよね…果たして職業選べる立場にあるのか…出来る仕事があるのかどうかの方が問題な気がする。+7
-6
-
131. 匿名 2024/10/27(日) 01:32:04
>>14
旦那がそれだけご立派な仕事してるんだろうよ。でも「旦那が立派な仕事をしている=わたしも周りを見下しても良い」とはならないけどね。+23
-3
-
132. 匿名 2024/10/27(日) 01:32:24
宗教関係+6
-1
-
133. 匿名 2024/10/27(日) 01:32:29
>>28
私は銀行員で母も行員。
他行にはなりますが、親はずいぶん喜んでくれましたよ+11
-17
-
134. 匿名 2024/10/27(日) 01:33:47
職業ではないけど自営。
ボーナスがないとかでもサラリーマンの方がいいよ。+5
-3
-
135. 匿名 2024/10/27(日) 01:34:18
>>79
役所は本当に色々ありそう…
生活保護とか税金滞納者とか、クセ者相手の場面多いよね
爺さんが役場でブチギレて騒いでる光景見たことあるけど、やたら横柄で事務手続きの説明を黙って聞くのすらできん年寄りとか…+37
-2
-
136. 匿名 2024/10/27(日) 01:37:14
>>20
だよね。
私、介護福祉士だけど絶対こういう時出てくるもん。
悲しくなるよ。+52
-3
-
137. 匿名 2024/10/27(日) 01:37:53
>>12
面接とかあるんだ
組長がするの?若頭?
趣味とか聞かれる?
+24
-1
-
138. 匿名 2024/10/27(日) 01:38:33
医者
体力的にも精神的にもうちの子には向いてない+6
-6
-
139. 匿名 2024/10/27(日) 01:39:35
>>21
たくさん釣れましたか?+29
-1
-
140. 匿名 2024/10/27(日) 01:39:46
プロボクサーとか
ただの観客として見るのは好きだけど
親御さんの立場だったら不安でしょうがないと思う+19
-1
-
141. 匿名 2024/10/27(日) 01:39:53
>>76
顔面や乳は整形だし、不細工でモラハラなホストにハマって借金を抱えてる子が多い
ホストにはまるということは、家庭環境に恵まれず自尊感情が低く執着気質、もしくは、知的に問題があるか
また、不特定多数と性行為をする危険性(エイズや梅毒などの性感染症にかかって最悪若くして死ぬ危険性や、性行為が客に盗撮されてAV化されて全世界に知らぬ間に公開・販売される危険性(海外のサーバーなら日本からは手出しできない)、愛してもいない客の子どもを妊娠・堕胎する危険性)を考えられないほどの愚かさ、そもそも恋愛関係にない男と性行為が出来る時点で頭おかしい)
そんな子がマトモな人に人気な訳ないじゃん?
そんな人つきあう人って、男女問わずヤバくない?
+24
-5
-
142. 匿名 2024/10/27(日) 01:40:31
>>115
人間性がゴミ以下+11
-2
-
143. 匿名 2024/10/27(日) 01:41:13
>>137
エントリーシート持って面接受けに行くの想像して笑った
〇〇ナビ アウトレイジみたいなポータルサイトもあったりして+24
-1
-
144. 匿名 2024/10/27(日) 01:42:18
>>93+26
-3
-
145. 匿名 2024/10/27(日) 01:42:47
>>18
介護士も自衛隊も立派な職業なのに
やっぱり大変だからなの?+54
-4
-
146. 匿名 2024/10/27(日) 01:44:56
>>10
アウトレイジってDVDじゃないとみれない?
+5
-1
-
147. 匿名 2024/10/27(日) 01:45:22
>>4
顔出しせずに副業でやるならいいんだけどね+65
-3
-
148. 匿名 2024/10/27(日) 01:45:50
>>1
ホテル
ウェイトレスだったけど、ヒールで立ち仕事で、当たり前だけど誰でも入って来られるから、飛び降りしそうな人がいたり、犯罪者が泊まって自◯していたり、パンティ被ったおばさんがコーヒー飲みに来たり。
揉み消されていたけど、内部でも女子ロッカー覗くコックとか、自販機のお金を盗むのがいたりとか、見た目は綺麗なホテルだったけど、色々あり過ぎた。
遅番で忙しくて夜中の12時を回って帰って、次の日早番で6時半に出勤するとか、よくやってたなーと思う。
自分の子供にはこんな仕事はして欲しくない。+113
-3
-
149. 匿名 2024/10/27(日) 01:46:30
>>140
戦ってる姿は誇りに思うけど心配だよね+6
-1
-
150. 匿名 2024/10/27(日) 01:46:43
>>50
暴力団擁護でないけど、暴力団が弱くなってきたら、半グレや外国人が幅きかせてきそうで、それはそれでさらに最悪な気がする。トピズレごめん。+65
-2
-
151. 匿名 2024/10/27(日) 01:47:13
>>56
実際にそこまでの大怪我だったの??
+8
-2
-
152. 匿名 2024/10/27(日) 01:50:21
>>30
このコメント、色々とおかしいけど
旦那にも相談できないって何なんだ?
早く話なよって思うわ。+14
-2
-
153. 匿名 2024/10/27(日) 01:50:38
>>57
うちの妹は子供の頃から、教員になりたくて国立の教育系の大学でて教員になった
比較的倍率高い地域で(その頃8、9倍くらい)採用試験の勉強もしてたなー
なってからも大変だけど愚痴をあんまり言わないが、ちょこっと話したことで大変なのは感じたし親も心配してた
大学の同級生で同じ教員のしてる人と結婚して遠方に暮らしてる
子供の頃からいわゆる優等生だったけど小さい子の面倒とか見てた(私はあんまり)し優しい子だったから大丈夫かなーと心配
一時肌も疲れてボロボロだし、トイレにも行きにくいとか言ってた
ともかく睡眠はとってるそう
土日の休みの1日は必ず仕事してる(授業作り?)
聞いてたらクラス以外も担当の仕事があり、今年はパソコン担当とか言ってた
何やかやと仕事多いし、良くやってるなーと思う
やりがいはあるんだろうケド…
ずっとはできないと言ってるが、アラサーの今も教員してる…+20
-13
-
154. 匿名 2024/10/27(日) 01:50:48
>>93
性犯罪や強盗のニュースに出てくる男は十中八九、底辺職
子供時代から迷惑かけられたのは決まってこいつら
無職、アルバイト、派遣社員、作業員、中小ブラック社員
こいつらは金の余裕も心の余裕もない輩
だからこそ、倫理のかけらもない
極道になるでもなく、僧侶になるでもなく、日本刀を使うでもなく、全てが宙ぶらりんな社会ゴミ+9
-12
-
155. 匿名 2024/10/27(日) 01:51:29
>>97
135さんが全部言ってくれてますが、お客さんです+6
-1
-
156. 匿名 2024/10/27(日) 01:51:32
実力よりもコネが優遇されるところ
仮にそこへ入れてもコネなしは辛い+6
-1
-
157. 匿名 2024/10/27(日) 01:51:46
運輸関係の仕事は移民に取って代わられそう+1
-1
-
158. 匿名 2024/10/27(日) 01:55:25
>>4
職業として認知されてるんだね+6
-5
-
159. 匿名 2024/10/27(日) 01:55:25
>>128
介護職してるけど私も子どもには介護職は勧めない
子どもが男の子ってのもあるけど、お給料も少ないし、交代勤務だからもし結婚して子ども持ったら奥さんにかなり負担かけちゃうし
たまにならまだいいけど、夜や土日にいつもお父さんがいないってキツと思う+19
-2
-
160. 匿名 2024/10/27(日) 01:58:32
工場🏭+5
-2
-
161. 匿名 2024/10/27(日) 01:59:00
刺客+1
-3
-
162. 匿名 2024/10/27(日) 02:00:00
>>154
それは間違いないですね
要は頭悪くてもできるような仕事
+9
-5
-
163. 匿名 2024/10/27(日) 02:00:22
>>151
料理中にありがちな、少し出血するくらいの怪我だったみたい
なのにサムネイルで「妻の指がとれました!」って、まるで指詰めレベルの切断事故が起こったみたいに煽ってたよ+47
-2
-
164. 匿名 2024/10/27(日) 02:01:56
>>93
ブルーカラーだって学なしで働いてるやつばっかじゃん+7
-13
-
165. 匿名 2024/10/27(日) 02:03:58
聖職者
神主、住職等で家の跡継ぎは別だけど
鍛錬して成るなら茨の道だろうし
子供が神父や修道女、僧侶や尼を目指すと言えば何故?とはなる
+2
-1
-
166. 匿名 2024/10/27(日) 02:04:54
>>91
前に出会った人が言ってたことで印章的だった言葉があってね、「コンビニは働く所ではなく買い物をする所です」と言ってたの。
最初はピンとこなかったけど、確かに世の中に必要な仕事ではあるけどやる人いないと困るけど、自分はやりたくないって人が大多数で、ブルーカラーも同じ。
それしかできない人がなってる。
+7
-40
-
167. 匿名 2024/10/27(日) 02:05:17
>>33
よこ
元パティシエですが、本当に本当に地獄です。
どうしてもやりたいのであれば、絶対に正社員ではやらないで下さい。
バイトで働いた方が稼げるし、時間で帰れるし、技術だって職場によるけど、バイトでもそれなりに学べます。
+76
-2
-
168. 匿名 2024/10/27(日) 02:05:20
風俗、水商売、ヤクザ+3
-2
-
169. 匿名 2024/10/27(日) 02:06:28
>>8
ガル民はブルーカラー夫持ちが多いからそりゃマイナスつくよ+21
-36
-
170. 匿名 2024/10/27(日) 02:08:42
自分自身が医療事務なんだけど、看護師さん大変だなと思ってる。とても有難い仕事だし助けられてるんだけど、かなり奉仕の精神と体力がないと勤まらないと思ってる。+25
-2
-
171. 匿名 2024/10/27(日) 02:10:38
>>65
短命になりやすいとか命を落とす危険性が高い仕事と言うならわかるけど・・・
3Kは嫌だな!
+20
-3
-
172. 匿名 2024/10/27(日) 02:10:55
ほらさっそくマイナス+3
-4
-
173. 匿名 2024/10/27(日) 02:11:13
>>88
そんなに優秀なら他引く手あまた+0
-5
-
174. 匿名 2024/10/27(日) 02:11:51
ど田舎の工場なんて高卒の受け皿だよ
+11
-2
-
175. 匿名 2024/10/27(日) 02:12:02
なんとなく、クリーニング屋+4
-3
-
176. 匿名 2024/10/27(日) 02:12:12
>>146
アウトレイジは配信がないのでDVDかBlu-rayでしか見ることはできませんね+1
-1
-
177. 匿名 2024/10/27(日) 02:12:52
>>18
子供らがなりたい職に、底辺職は入ってこないもんね
ブルーカラーとか+12
-7
-
178. 匿名 2024/10/27(日) 02:13:02
>>158
売れてる人は事務所入ってる
タレントさん+0
-2
-
179. 匿名 2024/10/27(日) 02:14:11
ヘルメットをかぶるのが必須の仕事
常にヘルメット
頭を守る、つまりそれだけ危険性がある仕事ということだから+9
-2
-
180. 匿名 2024/10/27(日) 02:15:06
>>2
えー、新郎新婦の馴れ初めはソープラン…
シャトルランで汗を流し合ったのがきっかけで云々+5
-10
-
181. 匿名 2024/10/27(日) 02:16:07
>>175
けんちゃん+1
-2
-
182. 匿名 2024/10/27(日) 02:16:28
>>4
お金持ちそうなYouTuberが旅行や豪華なホテルの紹介してるのは見てて癒されるし、旅行計画立てる時に参考になる。あまり本人の姿や喋りは多くなく、おしゃれな映像と音楽で綺麗に編集してある。優雅な旅行して、YouTubeで稼げて、こういうのはいいんじゃない?
あと超絶ピアノうまい人がストリートピアノ弾いてるのとか。音楽家としては食べていくのは大変だけど、こういうふうに知名度上げたり収入につながったりする時代なんだなと。
あとはなかなか地方の人間には見に行けないパンダの動画を連日あげてくれるのも嬉しい。+9
-9
-
183. 匿名 2024/10/27(日) 02:17:21
無職
とりあえず納税はしてほしい+9
-2
-
184. 匿名 2024/10/27(日) 02:17:41
>>1
んなこたーない笑+3
-7
-
185. 匿名 2024/10/27(日) 02:21:11
反社+2
-1
-
186. 匿名 2024/10/27(日) 02:22:21
工場は絶対に🙅👎
労災事故がつきものだし、下手すりゃ命落とすこともある
よくテレビニュースでも工場での事故や火災などの報道してる
+13
-1
-
187. 匿名 2024/10/27(日) 02:28:05
>>1
どんな仕事に就いてくれても良いけど、生きていくために仕事にしてるのであって、仕事のために生きないでほしい。+51
-3
-
188. 匿名 2024/10/27(日) 02:28:12
>>145
あるユーチューバーが言ってたよ
俺のこと、偉い仕事だとかいちいち言ってくるやついてイラつく
馬鹿にしてるから褒めるのが社会なんだよ
こんちくしょうって
なめてんのかって+5
-14
-
189. 匿名 2024/10/27(日) 02:30:16
>>2
風俗嬢と結婚したい
エッチが上手い女は憧れるよ
今はセックスさえもできないアセクシャルな女と、セックスで荒稼ぎする美女に別れてる
男はセックスすらできない女より、セックスが上手い女がいいに決まってる
モテる女はセックスが上手くなり、さらにモテて、どんどんセックスが上手くなる
モテない女はアセクシャルを拗らせて、セックスしない人を美化し、セックスが嫌いになり、男も嫌いになり、さらにモテなくなる+6
-48
-
190. 匿名 2024/10/27(日) 02:30:41
>>145
介護士は力仕事で夜勤もあって大変なのに薄給(なイメージ)だから、自衛官は命を賭けることもあるから、かな。+55
-3
-
191. 匿名 2024/10/27(日) 02:30:55
>>188
それはひねくれすぎ
+10
-1
-
192. 匿名 2024/10/27(日) 02:33:21
>>166
あなたとても残念だね。+26
-4
-
193. 匿名 2024/10/27(日) 02:38:12
>>1
論外系→犯罪者(詐欺や違法転売、密輸で儲けるなど)、暴力団員、パパ活(私娼)、ホスト、風俗、AV女優、AV男優、エロ系のインフルエンサー
できればやめてほしい系→地下アイドル、芸能人、キャバクラ、メイドカフェ店員、顔出しのYouTuberやインフルエンサー、チャットレディ
重要な職業だけどブラックで心配系→教員(小学校、中学校、高校)、介護士、保育士、農業、漁業、林業、自衛隊、炎天下での外作業がある仕事
論外系は倫理的な問題
やめてほしい系は安全を考えて
心配系は尊敬すべき職業だし本当に必要な職業だとはわかっているけど自分の子がするとなると色々心配してしまう(その職業の方を貶める意図は全くありません。むしろとても大変な仕事な分尊敬しています)+42
-9
-
194. 匿名 2024/10/27(日) 02:38:12
>>143
履歴書に貼る写真はコワモテのが受かりやすいのかな?+4
-1
-
195. 匿名 2024/10/27(日) 02:38:21
>>145
自衛隊めちゃくちゃきついのに世間からの当たりが強すぎるからじゃない?自衛隊ならバカにしてもいいとか思ってる人もたくさんいるみたいだし+28
-9
-
196. 匿名 2024/10/27(日) 02:39:21
>>12
よこ
選挙の候補者(ニュースでたまに見る結構有名な議員)の駅前演説で、群衆から少し離れた場所のあちこちの歩道や歩道橋とかでビシッとスーツ姿の男たちが見張りしてるの見たけど、あれは雇われた暴力団員の方なの?
+1
-12
-
197. 匿名 2024/10/27(日) 02:41:11
大手広告会社と適当コンサルタント
合法詐欺。+2
-1
-
198. 匿名 2024/10/27(日) 02:41:29
>>189
何だお前w
童貞丸出し引きこもりのネット脳かよ
机上の空論こいてねーで少しは生身の人間と関わったらどうなんだ+37
-2
-
199. 匿名 2024/10/27(日) 02:44:18
真っ当な仕事なら何でも構わない。
人を騙して稼いだり、横から掠め取るような、法的にも人道的にも許されないような稼ぎ方でなければ。+10
-1
-
200. 匿名 2024/10/27(日) 02:45:30
>>1
タクシー運転手
義父がタクシー運転手で月に13万しか手取りないらしい…。
+30
-6
-
201. 匿名 2024/10/27(日) 02:48:27
>>137
面接して採用断られたりするんかな
+6
-1
-
202. 匿名 2024/10/27(日) 02:54:17
>>166
あなたすごいわね…。
どういう生き方してきたら、そんな言葉書けるのだろう…
人としてどうかと思うよ…+29
-3
-
203. 匿名 2024/10/27(日) 02:58:09
看護師
+6
-3
-
204. 匿名 2024/10/27(日) 02:58:14
>>196
SPのことかな
警察か警備会社から派遣された人じゃないかな+8
-1
-
205. 匿名 2024/10/27(日) 02:58:26
>>166
誤字が・・・+18
-2
-
206. 匿名 2024/10/27(日) 03:00:30
少中学校教師
激務だし社会人としての常識学べないし頭のおかしな人率も高い+4
-5
-
207. 匿名 2024/10/27(日) 03:01:20
>>1
でも外資系金融は超難関だよね+37
-5
-
208. 匿名 2024/10/27(日) 03:07:52
飲食とか宿泊業
賃金が低い業界はやめた方がいい
+1
-4
-
209. 匿名 2024/10/27(日) 03:07:54
>>170
自分が看護師
子どもに相談されたら、否定はしないけど待て待てって言うかな
でもなぜか看護師って二世多い
他の職業もそうなのかもしれないけど
+21
-1
-
210. 匿名 2024/10/27(日) 03:08:31
介護+5
-1
-
211. 匿名 2024/10/27(日) 03:08:32
最低でも現場仕事する人間にはならせないように気を付けてる+2
-8
-
212. 匿名 2024/10/27(日) 03:08:53
詐欺みたいな仕事だな
価値のない宝石を高く売りつけるようなやつ+7
-1
-
213. 匿名 2024/10/27(日) 03:09:17
教育関係
子供や親は面倒くさい+2
-1
-
214. 匿名 2024/10/27(日) 03:09:47
建築や土木の現場+5
-3
-
215. 匿名 2024/10/27(日) 03:10:04
美容業界+3
-1
-
216. 匿名 2024/10/27(日) 03:11:26
芸能人やスポーツ選手+1
-1
-
217. 匿名 2024/10/27(日) 03:11:43
人に使われるタイプの職業+1
-2
-
218. 匿名 2024/10/27(日) 03:12:04
アパレル+2
-1
-
219. 匿名 2024/10/27(日) 03:16:40
>>189
書いてて恥ずかしくならないのかなw+32
-2
-
220. 匿名 2024/10/27(日) 03:27:46
>>166
頭悪ソ〜+9
-3
-
221. 匿名 2024/10/27(日) 03:28:12
>>23
アホなん?+11
-2
-
222. 匿名 2024/10/27(日) 03:39:21
工場系、事故が怖い。+3
-1
-
223. 匿名 2024/10/27(日) 03:39:46
>>201
お祈りメールとか来るのかな✉️😇+9
-1
-
224. 匿名 2024/10/27(日) 03:42:03
>>6
とりあえず愛情持って育てることが大事らしいね+12
-4
-
225. 匿名 2024/10/27(日) 03:44:00
>>142
よく言った!ありがとう!+3
-2
-
226. 匿名 2024/10/27(日) 03:45:45
>>26
芸能人というか著名人皆売れてる売れてない問わずみんな汚れてるし、一般人を美人なら便器扱い、ブならATMしか見てない+8
-1
-
227. 匿名 2024/10/27(日) 03:45:47
>>219
ナイスコメント!+9
-2
-
228. 匿名 2024/10/27(日) 03:47:24
>>205
印象だよね。+10
-2
-
229. 匿名 2024/10/27(日) 03:49:41
>>153
頑張り屋さんなんだね。尊敬します+30
-2
-
230. 匿名 2024/10/27(日) 03:50:51
非正規やアルバイト、怪しい会社の訪問販売、誰にでもできるような仕事だとがっかりするかも
+3
-2
-
231. 匿名 2024/10/27(日) 03:57:34
>>142
その人公務員じゃないと思う
ただでさえ公務員よく叩かれてるからわざわざ叩かれるようなことを言うはずがないし
それにまんまと釣られる方も釣られる方だけど+5
-1
-
232. 匿名 2024/10/27(日) 03:58:30
>>14
本当そう思う
それに「子どもに就いて欲しくない」って、子供本人にも失礼だと思う
ただの願望や想像とはいえ本人の選択に先回りしてケチつけるみたいで嫌だ+28
-5
-
233. 匿名 2024/10/27(日) 04:02:36
>>205
世の中に必要な職業の人達を馬鹿にするのは、本人が漢字も出来ない頭の悪さを抱えているからか+16
-1
-
234. 匿名 2024/10/27(日) 04:02:52
きちんと大学院を卒業したらあとは芸能人だろうが漫画家だろうが好きな仕事について構わないけど好きじゃない仕事にはついてほしくない+4
-0
-
235. 匿名 2024/10/27(日) 04:10:23
>>33
私元パティシエ
あの仕事、性格の良い人は即病むから向かない+54
-0
-
236. 匿名 2024/10/27(日) 04:11:45
>>233
そういうことだね+6
-1
-
237. 匿名 2024/10/27(日) 04:11:59
>>205
そんなのわかってるわ変換ミスだよ
+2
-9
-
238. 匿名 2024/10/27(日) 04:13:06
>>166
これにレスしてる人全員、己がブルーカラーか彼氏か旦那がブルーカラー
+4
-10
-
239. 匿名 2024/10/27(日) 04:16:39
コンビニオーナー+0
-1
-
240. 匿名 2024/10/27(日) 04:17:08
農業+0
-2
-
241. 匿名 2024/10/27(日) 04:17:49
工場現場勤務だけは絶対にない!
自分も少し働いちゃったことがあるんだけど、ろくなことなかった。
陰湿な人が多くて民度が低くて人間関係も最低で、
嘘の噂を流されたりパワハラされたりした。
男性社員にお前呼ばわりもされた、生きてきてお前呼ばわりされたのなんて初めてだった
とにかく頭が悪く馬鹿な男が多い。
それに工場勤務の家族も嫌な奴が多くて、工場勤務男の妻に器物損壊されたし、工場勤務の娘には学生時代イジメられた。+11
-1
-
242. 匿名 2024/10/27(日) 04:17:55
自衛隊+2
-2
-
243. 匿名 2024/10/27(日) 04:18:21
チェーン飲食店の店長+2
-0
-
244. 匿名 2024/10/27(日) 04:19:02
>>233
変換ミスって知ってる?
+3
-10
-
245. 匿名 2024/10/27(日) 04:20:58
ブルーカラー男の嫁はこんなデブスばかり+4
-1
-
246. 匿名 2024/10/27(日) 04:27:11
>>189
風俗嬢と結婚したい、って
アセクシャルがどうのこうの、ごたく並べてっけど
要は風俗嬢にしか相手にしてもらった事の無い素人童貞だから、他を知らないってだけの話でしょ?w+19
-0
-
247. 匿名 2024/10/27(日) 04:28:12
>>244
賢い人はミスしない
様々な選択ミスを重ね続けた結果が今のあなただよ?+9
-7
-
248. 匿名 2024/10/27(日) 04:28:51
>>39
お気に入りのデリヘル嬢を呼んだんでしょ+2
-0
-
249. 匿名 2024/10/27(日) 04:30:52
>>247
こんな掲示板ではよく見かけるわ+2
-2
-
250. 匿名 2024/10/27(日) 04:33:04
>>50
暴力団は必要悪だよ
暴力団が少なくなってきてるせいで半グレや中国人がやりたい放題やってる
変な違法薬物が出回ってるのも中国から+20
-10
-
251. 匿名 2024/10/27(日) 04:34:26
>>247
あんたは今まで生きてきて何一つミスや失敗したことないっていうの?
+3
-9
-
252. 匿名 2024/10/27(日) 04:35:31
>>1
私の親、何やってもいいよ〜って感じでわりとのびのび育ててくれたんだけど、芸能人になりたいって言った時だけ本気で「ダメ!」って言われたな。
オーディション勝手に受けてたら怒られて辞退させられた。
当時はムカついてしばらく口聞かなかったけど、大人になって芸能界の裏事情とかを知って、今となっては親に感謝。(ちなみに親も芸能界ちょっとだけかじってたらしい)
よく芸能人でも、自分の子供は絶対芸能界に入れないって人いるもんね…。それだけ大変な世界なんだろうね。+73
-2
-
253. 匿名 2024/10/27(日) 04:47:48
>>31
薬剤師
かかりつけ薬剤師になったら、自宅だろうが、旅先だろうが、患者に教えた携帯番号に電話がかかってきて薬の相談受けなきゃいけない。受付対応時間は24時間!(どうしても電話取れなかったら極力速やかに折り返しの電話をする)。深夜だろうが早朝だろうが、薬局勤務しない休日だろうが関係無し。だってそうしろって厚労省と薬剤師会が推奨してるんだから。+8
-7
-
254. 匿名 2024/10/27(日) 04:49:44
>>1
警察官や消防士などの危険な仕事。+9
-1
-
255. 匿名 2024/10/27(日) 04:53:53
芸能関係+3
-1
-
256. 匿名 2024/10/27(日) 04:54:41
>>19
かなり高度で多種多様な知識の必要な職業ですよ。
とくに日本だとこの職業なしでは生活出来ない国土だし。私なら自慢に思いますが。
+31
-6
-
257. 匿名 2024/10/27(日) 04:57:06
>>8
ブルーカラーも大事な仕事
でも、勉強して知識を積み、学歴を得て知識人になろうとしている子供や家族を端から止めるような思考信条の家庭は無理
周辺の大学教育を受けた人をせせら笑ったり、僻んで嫌がらせしたりみたいなコミュニティには子供は行かせたくない+19
-18
-
258. 匿名 2024/10/27(日) 04:58:30
摂政+2
-1
-
259. 匿名 2024/10/27(日) 04:58:42
地頭+1
-1
-
260. 匿名 2024/10/27(日) 04:59:05
上皇+1
-1
-
261. 匿名 2024/10/27(日) 04:59:37
六波羅探題の職員+1
-1
-
262. 匿名 2024/10/27(日) 04:59:58
モー娘。新メンバー+1
-1
-
263. 匿名 2024/10/27(日) 05:00:23
アサシン+2
-0
-
264. 匿名 2024/10/27(日) 05:00:51
副露ばかりする麻雀プロ+0
-0
-
265. 匿名 2024/10/27(日) 05:01:13
すぐ降りる麻雀プロ+1
-0
-
266. 匿名 2024/10/27(日) 05:02:12
J3ベンチ外レベルのサッカー選手+1
-0
-
267. 匿名 2024/10/27(日) 05:02:19
斜陽産業の業界かな
自分に能力があっても需要が減っていくから稼げないし労働時間も長くなる+3
-1
-
268. 匿名 2024/10/27(日) 05:03:46
海外移籍に憧れ、
ブータン2部リーグに移籍するも
ベンチ外のサッカー選手+1
-0
-
269. 匿名 2024/10/27(日) 05:05:27
ヤクの売人+0
-0
-
270. 匿名 2024/10/27(日) 05:06:01
ムエタイ選手inタイ+2
-0
-
271. 匿名 2024/10/27(日) 05:06:28
キッチンカーで生計を立てようとする+5
-0
-
272. 匿名 2024/10/27(日) 05:07:07
ド素人なのに大工の仕事の仲介をしようとする+2
-0
-
273. 匿名 2024/10/27(日) 05:07:26
>>145
介護士って結構精神的に来る物があるからね。
保育士は子供の成長を見られる分、やりがいはあるけど
介護士は人の衰えを見ないといけないし。
全員が全員、こっちの言う事を聞いてくれる訳でも無いし。
高齢者って結構ワガママな人って多いよ。
自分の家では割と良識があるのかも知れないけど、
施設に入ってる人の2~3割は、たまに変な事を言いだす。
「○○さんが私のお金を取った」とか
そもそも施設内の入居者はお金や財布の持ち込みをしてない。
(余計なトラブルを起こさないようにするのと
施設内ではお金を使うような場面自体が無い)+29
-2
-
274. 匿名 2024/10/27(日) 05:07:46
他人のおかゆのレシピをパクッて小銭を稼ぐ+5
-0
-
275. 匿名 2024/10/27(日) 05:09:26
えたひにん+2
-1
-
276. 匿名 2024/10/27(日) 05:09:42
シュードラ+1
-0
-
277. 匿名 2024/10/27(日) 05:09:59
プレカリアート+1
-0
-
278. 匿名 2024/10/27(日) 05:10:53
令和の土一揆を起こそうとする職業革命家+1
-0
-
279. 匿名 2024/10/27(日) 05:12:24
東芝の正社員+3
-2
-
280. 匿名 2024/10/27(日) 05:31:03
>>1
日本のk- pop 風のアイドル+4
-1
-
281. 匿名 2024/10/27(日) 05:31:17
>>1
テキヤ
+6
-1
-
282. 匿名 2024/10/27(日) 05:43:16
闇バイト+1
-1
-
283. 匿名 2024/10/27(日) 05:43:28
>>1
外資系投資銀行とかな!+5
-3
-
284. 匿名 2024/10/27(日) 05:44:09
>>93
事務職を馬鹿にしてるあなたも同類ですよ。
男性だって事務員になれるんだから、楽でうらやましいなら転職したら良いと思います。+11
-2
-
285. 匿名 2024/10/27(日) 05:48:26
こんな失礼なトピある?
該当する人傷つけるだけじゃん
私は子供に主みたいな人間になってほしくない+3
-3
-
286. 匿名 2024/10/27(日) 05:51:16
風俗経営 女の憎悪が入り混じってるとこの元締めだからすごい因縁抱えそう+3
-1
-
287. 匿名 2024/10/27(日) 05:51:28
>>10
ヤクザを『職業』だと思ってるんだ+23
-6
-
288. 匿名 2024/10/27(日) 05:52:13
>>1
教師や介護もメンタルやられるって聞く+13
-6
-
289. 匿名 2024/10/27(日) 05:54:26
>>114
ルララルラルララルラ+1
-2
-
290. 匿名 2024/10/27(日) 06:05:40
芸能人と政治家
プライベートはないし、メンタル病みそう+0
-2
-
291. 匿名 2024/10/27(日) 06:07:45
>>1
看護師
3Kどころではない
腰痛持ちになる
ご家族への対応難しい
職場の人間関係戦場
理不尽の塊+40
-2
-
292. 匿名 2024/10/27(日) 06:08:09
YouTuberだな
世の中舐めてるっぽいから
地道にきちんと働いて欲しい+4
-1
-
293. 匿名 2024/10/27(日) 06:11:34
>>19
これ、あの自称アナウンサーのパロディでしょ?それとも本気?+4
-4
-
294. 匿名 2024/10/27(日) 06:13:14
タクドラ
経営者に純日本人が皆無+2
-1
-
295. 匿名 2024/10/27(日) 06:13:46
>>47
金の有無じゃなく平和ボケしてるんだから痛い目に遭わないとわからないと思うよ。+19
-1
-
296. 匿名 2024/10/27(日) 06:14:28
>>136
介護福祉施設の栄養士ですが
20年この仕事を続けてきて
介護福祉士さんを尊敬しています。
基本、人間の原始的なお世話をするから
優しい福祉マンが多いです。
若い子が、優しくじいちゃんばあちゃんに
語りかけてるのを聞くと感動すら覚える。
働き初めの時は
なんでこんな大変な仕事するのか疑問でしたが
時が経ってじわじわと思う事が多かったです。
この感情になってから本当の意味で
介護士さんと仲良くなれたと思っています。
どうしても事務職と現場って壁があるので。
微力ですが、食事介助は毎日手伝っています。
トピズレでしたが
田舎なので年収はさほど周りに比べて悪くないし、
共働きで介護士さん同士は家建てて、
良い車乗っています。+10
-13
-
297. 匿名 2024/10/27(日) 06:16:11
>>14
しかも自分自身は経済的な自立してなくて、片手間のパートや専業主婦の人が、色んな職業に簡単にあれこれケチつけて書くんだろうなと想像+20
-4
-
298. 匿名 2024/10/27(日) 06:16:24
ドカタ、ホスト、AV関係、サラ金関係、パチンコ関係+7
-2
-
299. 匿名 2024/10/27(日) 06:20:42
>>4
youtuberはもう出涸らし感あるから微妙だけど映像や動画系のクリエイターは全然ありだと思う。これから絶対無くならない。+10
-2
-
300. 匿名 2024/10/27(日) 06:21:52
>>298
ドカタってなんですか?建築系とかですか?+5
-1
-
301. 匿名 2024/10/27(日) 06:23:53
>>1
医者+4
-8
-
302. 匿名 2024/10/27(日) 06:25:31
>>133
ストレス多いのに偉いね
給料は比較的いいし安定してるから+6
-2
-
303. 匿名 2024/10/27(日) 06:26:59
磁石系+1
-1
-
304. 匿名 2024/10/27(日) 06:31:32
芸能人+4
-1
-
305. 匿名 2024/10/27(日) 06:32:39
>>288
メンタルやられるならここには出てきてないありとあらゆる職業に就いた人も
事務員でもね。表に出てこないだけ+8
-0
-
306. 匿名 2024/10/27(日) 06:36:38
ホスト!
女を地獄に落とす最低な職業+3
-0
-
307. 匿名 2024/10/27(日) 06:37:28
>>189
何回セックス言うとんねんw+17
-0
-
308. 匿名 2024/10/27(日) 06:37:31
>>6
キャバ系も?元キャバ嬢なんて沢山いそうだけど。
つーかおっパブやってる子達は普通の子が多くて親は知らないって関わっていた人から聞いた。+3
-17
-
309. 匿名 2024/10/27(日) 06:39:17
>>150
立ちんぼがあんなにのさばってるのもヤ◯ザが弱体化したからってのが一員だよね。
ホストが客に繁華街で立ちんぼなんかさせてたら、昔は「お前どこのシマで商売してんだよ」ってなったからそんな事出来なかった。
別に暴力団肯定じゃないけど、いなくなればハイ終わりって簡単な話じゃないんだよね。+21
-1
-
310. 匿名 2024/10/27(日) 06:41:56
>>1
旅人とか不安になりそうです
あとは、夜勤が多いと不安になりそうです
+3
-0
-
311. 匿名 2024/10/27(日) 06:42:03
>>34
国民審査あるから最高裁判官について語ろうは何度申請しても採用されなかったのに…。
ちゃんと考えて審査したかったのにガルちゃんって裁判官とか中国関係の話は逃げ腰だよね。+3
-0
-
312. 匿名 2024/10/27(日) 06:44:58
>>308
百歩譲って学生時代のアルバイト程度に覗きみるくらいならいいけど、あれを本職でガッツリやってる人で真人間に戻れるのはほんの一握りだと思う。『あの界隈』で一生暮らす事になる。
夜には夜の存在意義があると思うけど、多くの人にとって子供に住んで欲しくない世界なのは確かだと思うよ。+15
-0
-
313. 匿名 2024/10/27(日) 06:46:10
看護師、看護師
きつい人が多いし仕事も大変
でもナース服に惹かれて看護師になりたい子供多いよね
うちもそう+7
-1
-
314. 匿名 2024/10/27(日) 06:46:21
個人事業主の会社。医院で働いてるけど、酷い人間が権力持つと本当にヤバいの典型って感じで自分の子供達には働いて欲しくないなって思ってしまう。トップが人格的にも能力的にも高い所なら良いとは思うけど…。+2
-0
-
315. 匿名 2024/10/27(日) 06:47:53
>>142
どうせ非正規が公務員下げのために書き込んでるんでしょ
こんなのにまんまと釣られてる非正規の方がゴミだってことが明らかになったね+0
-3
-
316. 匿名 2024/10/27(日) 06:49:48
>>170
自分は看護師だけど奉仕の精神なんて最初からないです…
お金のためにやってる、でもそれってサラリーマンも同じだし。
手技としては採血が大好きだからそれだけやってる+16
-1
-
317. 匿名 2024/10/27(日) 06:50:15
>>300
横、土木や建設の現場系の職業の事。
だけど土方って嫌な気持ちになる人も多いから放送禁止用語になってるのに堂々と書くなんて失礼極りないと思うわ。
農業従事者を百姓って何のてらいもなく言うようなもんだよ。
最低だな、流石がるちゃんだなと思う。+9
-3
-
318. 匿名 2024/10/27(日) 06:51:00
失礼だなぁ。
トピ採用したらアカンよ。+2
-1
-
319. 匿名 2024/10/27(日) 06:51:22
>>4
YouTuberでも色々あるからな
私はプログラミングのPythonをYouTubeの解説動画だけで勉強させてもらったから、そういう得意分野の解説を副業でやるのは良いと思う
手芸とかね+36
-0
-
320. 匿名 2024/10/27(日) 06:51:53
戸賀敬城+1
-0
-
321. 匿名 2024/10/27(日) 06:53:41
>>15
管理人は在日チョン佐藤 倫子だから+1
-0
-
322. 匿名 2024/10/27(日) 06:54:39
>>80
>>1
正直
非正規男はゴミだと思ってる。+3
-14
-
323. 匿名 2024/10/27(日) 06:54:52
>>10
もうこれだけでウルッときちゃう。+2
-2
-
324. 匿名 2024/10/27(日) 06:55:12
>>65
訴えられたりするからね+12
-1
-
325. 匿名 2024/10/27(日) 06:57:56
>>322
それが本音だよね
匿名なのにみんないい子ぶってさ+4
-7
-
326. 匿名 2024/10/27(日) 07:08:34
闇バイト
芸能人
YouTuber+3
-0
-
327. 匿名 2024/10/27(日) 07:08:53
>>2
ほんとに気持ち悪い人種
全員性病こじらせて絶滅すればいいと強く思う
買うやつも+18
-16
-
328. 匿名 2024/10/27(日) 07:09:02
>>9
悪いことする仕事じゃないし、世の中の全員が人生でお世話になるのに、よくそんなこと言えるね。思っても言うな。+64
-17
-
329. 匿名 2024/10/27(日) 07:09:47
>>2
息子は将来お世話になるよ+13
-9
-
330. 匿名 2024/10/27(日) 07:10:06
>>33
姪っ子がパティシエだけどめっちゃ楽しそうだけどなぁ
オーナーもいい人で働いてる人達も皆優しいって
職場によるんだろうなとしか思えない
クリスマスとか行事毎の時はしんどすぎとは言ってるけど
ホテルとかは厳しいのかな+24
-1
-
331. 匿名 2024/10/27(日) 07:13:47
>>41
私看護師だけど娘には絶対になってほしくないわ
給料に見合ってないし人間関係きついし看護学校時代はもう人生で一番きつかった
娘はママみたいに病院の人になるとか言うてるけどさ
でも看護学校の同期でも親が看護師の子いっぱいいた
親の大変そうな姿見てもなりたいもんなんだなぁ+39
-3
-
332. 匿名 2024/10/27(日) 07:14:20
>>2
>>4
>>6
これ。特に水界隈はちょっとね
城咲仁さんみたいなのはともかく…。+22
-3
-
333. 匿名 2024/10/27(日) 07:15:57
>>328
思っても言うなって笑
今教員になりたい人全然いないじゃん
ブラックすぎるんでしょ
職場環境や待遇が割に合わないからならせたくないってだけで職業自体を悪く言うてるわけじゃないのでは
攻撃性やばすぎよ+41
-3
-
334. 匿名 2024/10/27(日) 07:17:27
>>8
なんで?
世界のトヨタの工場でも嫌なのか?+23
-2
-
335. 匿名 2024/10/27(日) 07:17:41
>>325
ゴミとまでは言わないけど選択肢にはないよね
もう男として見られないとは思う
だって生きていくのにお金は必要だからね+3
-2
-
336. 匿名 2024/10/27(日) 07:18:49
>>170
奉仕の精神なんて0です
食いっぱぐれないから選んだだけ+13
-0
-
337. 匿名 2024/10/27(日) 07:21:32
>>7
闇バイトに手を出してるんじゃなくて
フツーに割のいい仕事くらいの気持ちで応募して事実がわかっても、やらなければ家族を殺すって脅されて後戻りできない状況に追い込まれてるんだよ
若い人が騙されないように社会で教育していくしかない+17
-0
-
338. 匿名 2024/10/27(日) 07:21:35
>>287
そんな重箱の隅突かんでも。なってほしくないものとしては当然の意見でしょう。+12
-1
-
339. 匿名 2024/10/27(日) 07:23:41
>>331
大変だけどあなたが輝いてるから娘さんもなりたいんでしょ
どんな仕事も大変だけど、大変さとやりがいは比例してると思う+22
-2
-
340. 匿名 2024/10/27(日) 07:24:51
>>300
横
(建築、土木)現場作業員のことですね。+2
-0
-
341. 匿名 2024/10/27(日) 07:25:57
華やかな仕事ほど裏がキツイのはあるある+3
-0
-
342. 匿名 2024/10/27(日) 07:26:54
>>18
今は副業でユーチューバーをやっている方が本当に多いですよね?+2
-0
-
343. 匿名 2024/10/27(日) 07:27:04
>>250
出た必要悪派。
暴力団が対半グレにだけ尽力してるわけないよね?半グレを使って一緒になって悪事を働いたり、暴力団も民間の市民に対して悪事を働いて金稼ぎしてるんだから。+14
-1
-
344. 匿名 2024/10/27(日) 07:27:40
>>19
電柱から落ちる、水道管の工事で生き埋め、重機の下敷きにってニュース結構あるよね
20代で亡くなる人もいる仕事だから不安になる
もう少し安全で命の危険に晒されない仕事に就てほしい+22
-2
-
345. 匿名 2024/10/27(日) 07:29:45
>>317
嫌な気持ちになるならスルーすればいいのになんでわざわざご丁寧に説明してあげてるの?
意味を知らなければ誰も使わなくなってその言葉は廃れていくのに
わざわざ別の言葉まで出してきて認知させるなんて、本当は逆の思想?+1
-0
-
346. 匿名 2024/10/27(日) 07:31:29
>>253
周りに薬剤師いないから知らなかった
連絡の事が気になって海外旅行もなかなか行けないね+5
-0
-
347. 匿名 2024/10/27(日) 07:31:46
>>30
これは釣りだとして風俗してる(してた)こと隠して付き合ったり結婚したりしてる人はそれなりにいると思う+16
-0
-
348. 匿名 2024/10/27(日) 07:33:41
詐欺とかそういうのでなければなんでも+0
-0
-
349. 匿名 2024/10/27(日) 07:35:02
今の親ってさ、子供の仕事にあれこれ高望みしすぎだよね。過保護っていうか。
うちの母親も、
「危ないから夜遅い仕事はダメ(百貨店や雑貨屋、ガストの遅番とかでも)」
「ここは車必須の地域だけど、通勤や業務で車を使う仕事は絶対にダメ(交通事故死のリスクがアップするから。車には平日も休日も絶対に乗るな。乗るなら公共交通機関にしろ)」
「一人暮らしをしないと通えない仕事は絶対にダメ。女の一人暮らしは危ないし、一人暮らしの女は彼氏を連れ込んで妊娠したり、ろくなもんじゃない。結婚前に親元を離れるのは絶対にダメ」
「住み込みの仕事(旅館や船の旅行のスタッフ、海上保安庁みたいに暫く帰宅しない仕事)もダメ」
「お酒があるお店はダメ(びっくりドンキーやガスト、ラーメン屋も含む)。酔っぱらいに暴力振るわれるかもしれないから」
…とか言って、あれもダメこれもダメ、でも働きなさい!って、ものすご~く限られた狭い範囲での就職活動を強制してきて、(その条件にあてはまる仕事自体が少ないのに)仕事が決まらないとそれも怒ってくる、みたいな。
家には同居の祖父母もいたけど、祖父母(戦争も経験した世代)の方がドンとしてて子供から手を離すのが遥かに上手だったと思う。
うちの祖父母も、風俗みたいな仕事なら何か言ってくるだろうけど、逆にそうじゃないなら一切何も言わないと思う。
車通勤の仕事だろうが、業務中に車を使おうが、「ここは車必須のエリアだからそれで当たり前だ」と言うだろうし、旅館で住み込みの仕事をするとかも「人様に迷惑をかけず、真面目に働くなら何でもいい。頑張りなさい」っていうような祖父母だからね。
この時代の人はそういう人が多いと思う。
うちの母親は過保護で、私だけでなく兄にも「車に乗っちゃダメ、遅番ダメ、一人暮らしダメ…」とか束縛しまくってたけど、兄は途中で母の尋常じゃない束縛に疲れ果てて引きこもりになってしまった。
母は1ミリも自分が悪いとは思ってないらしいけど、車に乗らないと事務職の就職ですら困難な地域で、「車に乗るな」とか、頭おかしいと思う。
これは母にも直接言ったけど、子供に「働け」と言うなら、その仕事がマトモな仕事である限りは口出しすべきじゃないと思う。
例えば、子供が造船業(真面目な仕事)を希望して、船を作るために実家から5時間離れた場所にいくのが許せないとか、洋服屋さんで働いたら帰りが21時になるからダメとか、せっかく子供がやる気を出してるのにあれもこれもダメって言うなら、もう親が一生子供の面倒見たら?と思う。
労働自体が決して楽しいものじゃないんだから、そこに対して子供がやる気があるうちに、「遠くに行くのはダメ、車の運転もダメ、遅番もダメとか」うるさいことを言わずにサッサと手放さないと、うちの兄みたいに引きこもりになるよ
うちの母には何度言っても通じなかったけど。
兄の引きこもりのことで被害者ぶってる母を見るたびにイラつく
祖父母も「子供の就職に制限を付けすぎだ」って忠告してたのに+7
-2
-
350. 匿名 2024/10/27(日) 07:36:55
造船関係の仕事で亡くなった話をよく聞くからついて欲しくないな。+1
-0
-
351. 匿名 2024/10/27(日) 07:37:56
>>1
女の子なら損保一般職という手もあるよ+5
-3
-
352. 匿名 2024/10/27(日) 07:38:28
>>10
え!原田泰造なんて出てたっけ!?+4
-0
-
353. 匿名 2024/10/27(日) 07:39:57
>>8
マイナス多いけどさ、ホワイトカラーのお仕事させたい人が増えたから子を大学に入れたい親が増えたんじゃないの?+26
-7
-
354. 匿名 2024/10/27(日) 07:40:31
>>1
金融です
病むなんてこと無いです。高給だし実力で上に上がれる良い世界です+33
-9
-
355. 匿名 2024/10/27(日) 07:41:45
母に中学くらいの時に
看護婦になりたいと言ったら
やめなさい、立派な仕事だけど
お母さんはあなたにそんな仕事についてほしくない
と言われた
ああ、こういう仕事観の人なんだ…て思ったよ
看護師にはならなかったけど
結局今直接支援はないけど介護職員というジャンルで働いてます
母はあの頃よりももっと蔑んでるのかもしれません+5
-2
-
356. 匿名 2024/10/27(日) 07:43:34
>>23
土日祝、みんな休んだら回らなくなるけどいい?+17
-0
-
357. 匿名 2024/10/27(日) 07:43:58
>>153
教員同士の子どもってアレと聞きますが、お孫さんの育児には遠方ながら協力されるご予定ありますか?+1
-7
-
358. 匿名 2024/10/27(日) 07:44:01
>>136
介護福祉士は、新人イジメが凄いからねえ。
そのせいで超人手不足になり、移民を大勢入れて働いてもらおうかという話が進んでいるくらい。
せっかく数少ない日本人の若手介護士が入っても、すぐ退職に追い込むのは全く理解できない。
命を預かっているから、厳しく指導しているだけと別トピに投稿している人がいたけど、申し送りは隠すし、集団で無視するのは指導なのかね?
子どもに就いて欲しくない職業の上位に入るのは当然だと思う。
+14
-0
-
359. 匿名 2024/10/27(日) 07:44:04
>>100
実際の労働環境や処遇は別として
イメージの良い職種じゃない?
+3
-0
-
360. 匿名 2024/10/27(日) 07:45:09
ブラック企業
我が子がパワハラとかされたら耐えられん+6
-0
-
361. 匿名 2024/10/27(日) 07:50:05
>>8
何故マイナスなのかわからない
ブルーカラーなんか就いている本人達も嫌がってる人いっぱい居るのに+7
-12
-
362. 匿名 2024/10/27(日) 07:51:15
>>327
マイナスしてる風俗嬢
おまえらだよ!
キンモーきったねー
この世の中から消えて+7
-9
-
363. 匿名 2024/10/27(日) 07:52:49
>>8
ブルーカラーほど高給にするべき
日本のホワイトカラー職は楽ばかりしたがる無能が多いしね。GoogleやTikTokやLINEみたいな企業すら生み出せない+50
-5
-
364. 匿名 2024/10/27(日) 07:54:57
>>75
それに退職金が無い会社って普通に有るんだよね+9
-0
-
365. 匿名 2024/10/27(日) 07:56:42
>>196
それが暴力団なら「〇〇党」の〇〇が気になる+5
-0
-
366. 匿名 2024/10/27(日) 07:57:02
>>250
暴力団が何やってたか知らないの?
理不尽に善良な市民が脅かされるのにどこが必要悪?+12
-1
-
367. 匿名 2024/10/27(日) 07:57:07
>>2
客からしたら女神だから+3
-11
-
368. 匿名 2024/10/27(日) 07:57:28
警察とかヤクザかな
縁切るわ+1
-0
-
369. 匿名 2024/10/27(日) 07:57:47
>>321
管理人さんて東大卒の社長さんとは別なの?
+0
-0
-
370. 匿名 2024/10/27(日) 08:00:53
>>364
退職金ない所はその分給料高くなかった?
退職金は給料の後払いだから、退職金のない所はその分給料が高いと思ってた+3
-1
-
371. 匿名 2024/10/27(日) 08:01:24
>>1
銀行員しててほんと精神病んだからわたしも同じ。
ドン引きレベルの性格やばい人しかいない。
優しい人も入ってくるけど馴染めなくて辞めるかどんどん性格歪んでいくの何人も見てきた。
わたしは性格いい方じゃないけどそれでも病んだから身内とか優しい人には絶対勧めたくない。+53
-2
-
372. 匿名 2024/10/27(日) 08:01:33
>>56
とうとう奥さん小出しにして来たのかな
同業者がやってて数字とってるのを横目で見てて舵切ったのかな、でも出し方が事故だから仕方なく出しました、みたいな言い訳成り立たせて流石HIKAKINだわ+27
-0
-
373. 匿名 2024/10/27(日) 08:01:35
>>154
ホワイトも性犯罪でバンバン捕まってるよ。そんなニュースも見てないの?
バカが高みの見物気取ってたら詐欺や闇バイトに知らない間に巻き込まれるからお気をつけて!+6
-1
-
374. 匿名 2024/10/27(日) 08:03:35
AIに奪われる仕事+1
-0
-
375. 匿名 2024/10/27(日) 08:04:29
>>1
女性週刊誌記者+2
-0
-
376. 匿名 2024/10/27(日) 08:04:59
>>75
それ。
旦那が保険なし。有給なし。ボーナスもなし。昇給もなし。辛い。+10
-0
-
377. 匿名 2024/10/27(日) 08:05:05
風俗嬢、セクシー女優、パパ活女+3
-0
-
378. 匿名 2024/10/27(日) 08:05:30
立ちんぼ女子+2
-0
-
379. 匿名 2024/10/27(日) 08:05:45
>>19
土方が作った家屋には住むな
自分で作るか路上で寝ろ+26
-5
-
380. 匿名 2024/10/27(日) 08:05:57
>>301
ブルーカラーかホワイトカラーか微妙な職業なのよね
うーんやっぱ超高給のブルーカラーには違いが無いんだろうな+7
-1
-
381. 匿名 2024/10/27(日) 08:07:01
>>154
医者とか教師とか捕まりまくってるけど+5
-3
-
382. 匿名 2024/10/27(日) 08:09:09
市役所の生活保護課とか
ケースワーカー
介護職員
下手に弱い者の人の助けになりたいとか考えないで欲しい+4
-0
-
383. 匿名 2024/10/27(日) 08:10:49
医師。税金が絡んでるし恨まれやすい
下手したら人殺し扱いされて一生恨まれる+1
-2
-
384. 匿名 2024/10/27(日) 08:12:06
芸能界。とても汚い世界だから+1
-0
-
385. 匿名 2024/10/27(日) 08:13:07
事務職はもうすぐAIに奪われる+2
-0
-
386. 匿名 2024/10/27(日) 08:13:43
>>12
暴力団員になりたい!なんて子いるのかな?気付いたら足突っ込んでたって感じじゃない?+20
-0
-
387. 匿名 2024/10/27(日) 08:17:02
>>18
アニメーターってここまで認知されるようになったのか
昔は漫画家と区別つかない人多かった
ちなみに絵関係は稼げない人も多いし最終的に精神病んでやめるか体を酷使して病気になって短命かのどちらかになることが多い+8
-0
-
388. 匿名 2024/10/27(日) 08:20:29
>>334
トヨタの総合職目指すでしょ
親ですら大卒なのに、子供が高卒で就職なんて論外
家庭によっては祖父母も大卒でしょ
+3
-8
-
389. 匿名 2024/10/27(日) 08:21:05
>>136
私も福祉関係。今の仕事は好きだけど子供には他の仕事ついて欲しいと思ってる。+6
-0
-
390. 匿名 2024/10/27(日) 08:23:23
>>361
だよね
現業の旦那もちのガル民が多いからね
息子も工業高校卒で大企業工場勤務が自慢だから笑
+2
-1
-
391. 匿名 2024/10/27(日) 08:24:49
>>18
自営業多いね
なりたい職業で会社員はゲームクリエイタープログラマーだけか+2
-0
-
392. 匿名 2024/10/27(日) 08:24:58
>>371
でも、銀行員は転職時に有利なのよね
大学職員とかに転職でもいいし公務員もいる
+17
-1
-
393. 匿名 2024/10/27(日) 08:26:12
>>351
もうないでしょ+5
-0
-
394. 匿名 2024/10/27(日) 08:27:03
>>60
トピズレだけど、この風潮が日本にとって良くなかったのではと最近思う+8
-0
-
395. 匿名 2024/10/27(日) 08:27:06
>>150
それはある程度見識のある人はみんな言うね。+11
-0
-
396. 匿名 2024/10/27(日) 08:27:27
>>376
絶対にやだ・・・+5
-0
-
397. 匿名 2024/10/27(日) 08:29:14
>>52
すぐ発達とかいうの良くないよ
+5
-6
-
398. 匿名 2024/10/27(日) 08:30:42
警察、自衛隊 性格悪くなりそうだし職場内パワハラリンチがエグい
消防士ならOKだけどね+4
-5
-
399. 匿名 2024/10/27(日) 08:31:34
>>1
闇バイト一択+7
-0
-
400. 匿名 2024/10/27(日) 08:33:13
>>384
悲惨なのは女性だけだけどね 男性にはさほどリスクないし+1
-0
-
401. 匿名 2024/10/27(日) 08:33:50
>>1
自衛隊。戦争の危機が迫っている。米軍の弾除けにされそう。+8
-9
-
402. 匿名 2024/10/27(日) 08:34:06
>>388
横
工学部でて機械系エンジニアになって工場勤務なんて普通にあるでしょ+12
-1
-
403. 匿名 2024/10/27(日) 08:34:55
>>402
それ技術系総合職でしょ笑
+6
-0
-
404. 匿名 2024/10/27(日) 08:35:53
>>43
アタオカはスルーしましょ(^^)+11
-0
-
405. 匿名 2024/10/27(日) 08:36:22
>>163
指の先が丸ごと取れたのかと思ったら、指の肉を少し包丁で削いじゃったくらいのものらしいね
それでも大怪我といえば大怪我だけどさ…
怪我した奥さんを心配してパニックになりながらも、頭の片隅では「これはどのタイミングで動画で発表出来るかな…」とか考えてたのかなぁ+16
-0
-
406. 匿名 2024/10/27(日) 08:37:24
>>331
身近な人、特に娘から憧れられる働きをしてるあなたが純粋に凄いなぁと思う+23
-1
-
407. 匿名 2024/10/27(日) 08:40:26
>>1
公明党の専従+0
-0
-
408. 匿名 2024/10/27(日) 08:41:18
>>405
HIKAKINはほぼ日本中を押さえた王だと自負してると思うから、王妃が怪我した一大事と半分本気で捉えてるのかもね
これはシモジモの者たちに伝えてやらねばーみたいにさ+9
-0
-
409. 匿名 2024/10/27(日) 08:42:31
親に勧められて看護師なったらんだけど、
患者さんによくこんな仕事してるのね 私は娘に止めたのよと言われる。+4
-1
-
410. 匿名 2024/10/27(日) 08:42:58
下品なネトウヨの活動家、売文屋、政治家、ユーチューバー。+3
-0
-
411. 匿名 2024/10/27(日) 08:42:59
>>135
公務員とか安定志向の人がなるんだろうに、税金ドロ呼ばわりされたり、しょーもない議会対策で通常業務手を止められたり、税金取り立てとか泥臭い仕事だね。+3
-0
-
412. 匿名 2024/10/27(日) 08:42:59
>>403
工場を否定したから+0
-3
-
413. 匿名 2024/10/27(日) 08:45:54
竹中平蔵の様な口入れ稼業+0
-0
-
414. 匿名 2024/10/27(日) 08:46:46
>>331
友達の妹は純粋に看護師という仕事で「人の役に立ちたい。助けになりたい」と理想を持って看護学校行ったけど、
実際は「資格職で食いっぱぐれないし、比較的高級取りだから」という人が多かったらしく、そういう人は親が看護師の人が多かったと話してた。
娘さんは、あなたの姿や色々な所から見聞きする看護師の仕事から憧れがあるのかもね。
職業選択を迫られている年代だとどうしても現実的な判断は付きまとうけれど、幼ければ幼いほど、あなたがきちんと仕事に向き合っている姿を見ているんだと思うよ。
なんかまとまらなくてごめんね。+18
-0
-
415. 匿名 2024/10/27(日) 08:47:39
トピずれになってしまうけど子供のフワッとした将来の夢(たこ焼き屋さん、アイドル、YouTuberなど)って何歳くらいまで応援しますか?
例えば高学年になっても「アイドルになりたい〜(特にアイドルになるために何かしてるわけでもない)」みたいな子に現実的な話はした方がいいですよね?+1
-0
-
416. 匿名 2024/10/27(日) 08:48:58
>>412
流れ見たら現業の工場勤務って分かるでしょ
+4
-0
-
417. 匿名 2024/10/27(日) 08:50:01
>>136
わたし子供に介護士すすめたよ。ならなかったけど。+3
-1
-
418. 匿名 2024/10/27(日) 08:50:47
>>414
薬剤師がいいかも
薬学部の偏差値見てびっくりしたもの
学費だけ用意しとけば大丈夫だし
+2
-5
-
419. 匿名 2024/10/27(日) 08:51:12
>>35
でも芸能界去っても知名度があれば大企業に受かりそうw
営業とかお客さんウケよさそうだし+0
-0
-
420. 匿名 2024/10/27(日) 08:52:41
>>415
うちのこ三人はは高学年は、まだ夢見る系だったよ。中学生から言い出した職業に三人ともついた。+0
-0
-
421. 匿名 2024/10/27(日) 08:52:49
>>410
中国人、韓国人に生まれなくて良かった
+1
-2
-
422. 匿名 2024/10/27(日) 08:54:09
職業に貴賤は無いけど、AV女優にはなって欲しくない。+8
-0
-
423. 匿名 2024/10/27(日) 08:54:23
>>376
保険なし?有給なし?
社会保険入ってないんですか?+6
-1
-
424. 匿名 2024/10/27(日) 08:55:05
>>418
中途半端な気持ちで薬学部いくと留年や資格浪人で大変なことになるよ。
+17
-0
-
425. 匿名 2024/10/27(日) 08:55:56
息子が大手住宅メーカーのカスタマーサポートの仕事に就いた。カスタマーの仕事は大変だろうと心配してたけど2年でカスハラ受けて病むしハゲそうだと言って先日辞めました。+1
-0
-
426. 匿名 2024/10/27(日) 08:57:59
保険営業+4
-0
-
427. 匿名 2024/10/27(日) 09:01:13
>>409
何その患者年配の人かな?
お世話になってる看護師さんによくそんなこと言うね+7
-0
-
428. 匿名 2024/10/27(日) 09:01:30
>>424
看護学部も同じじゃない?
薬学部も看護学部も偏差値変わらないし
女の子なら薬剤師の方がいいかな+1
-8
-
429. 匿名 2024/10/27(日) 09:03:39
>>93
わたし外仕事も事務も両方経験してるけど
事務は頭使うし経理もだけど次から次へと舞い込んでくるし電話や来客もあるし頭が疲れる
外仕事はやっぱり汗もたくさんかくし熱中症ぽくなる時もあるけど
動いてるし楽しい!すごくやり甲斐があった。
多分後者みたいに思う人は、事務に向いてないかも。
適材適所だよなーと思う、わたしは機械乗ったりスコップで砂まいたりしてる方楽しかった。+12
-1
-
430. 匿名 2024/10/27(日) 09:04:36
>>328
すみません。
私が元教員なんだけど、ブラックでやりがい搾取すぎて、今のままの体制なら子どもには就いてほしくないなって思ってるのが本音。
なりたがったら止めないけどね。
その職業がダメとかではなく、しんどいよってことです。+37
-3
-
431. 匿名 2024/10/27(日) 09:07:15
裏社会絡みの仕事+2
-0
-
432. 匿名 2024/10/27(日) 09:07:26
>>428
薬剤師は最高の嫁入り道具と聞いた事あるわwww
ちなみに、看護師と薬剤師では勉強量も全然違うよ。
薬剤師は6年かかるけど、看護師は専門学校で3年で受験資格を得られるし、大学行ったとしても4年でOK。
看護系の偏差値のピンキリは、薬学部の比ではない。+6
-2
-
433. 匿名 2024/10/27(日) 09:09:12
子供いないけど、製薬はやめとけって言うわ
性格悪いヤツ多すぎ+2
-0
-
434. 匿名 2024/10/27(日) 09:11:28
>>14
こういうのを目にした若い子がブルーカラーの仕事とか見下して
闇バイトとか立ちんぼに走るんだよ+10
-2
-
435. 匿名 2024/10/27(日) 09:11:31
>>322
非正規女もね+3
-2
-
436. 匿名 2024/10/27(日) 09:11:50
>>328
私、夫が教員なんだが、子どもには就いてほしくないよ。残業代もまともに出ないし、土日の部活はほぼボランティア。現行だとやりがい搾取すぎる。大事な意義ある仕事だとは思うよ。+26
-3
-
437. 匿名 2024/10/27(日) 09:12:11
>>427
年配の人だろうね。
私も一時期看護師に憧れていた事があるんだけど、「よそ様のお下の世話をする仕事なんて…」と、普段私のことを否定したことのない祖母に眉を顰められた事がある。
それが原因で別の道を選んだわけでは無いけれどね。
知人の女医さんもお婆様から「でもせっかくお医者様になってもおむつ替えとかそういうのもしたりするの?」と言われた時、「そういう汚い事は全部看護師がするから、私はおむつ交換とかそんなのはしないのよ」と話していて、色々と複雑な気持ちになった。+2
-0
-
438. 匿名 2024/10/27(日) 09:12:30
>>432
薬学部も偏差値低いよ
50あればよい
+5
-2
-
439. 匿名 2024/10/27(日) 09:12:57
あまら言いたくはないけど、保育士と介護関係かな。
薄給で辛そう。
+3
-0
-
440. 匿名 2024/10/27(日) 09:15:18
>>432
薬学部も偏差値40台の大学ゴロゴロあるよ
+6
-0
-
441. 匿名 2024/10/27(日) 09:18:04
>>419
使えなかったら意味なし+0
-0
-
442. 匿名 2024/10/27(日) 09:18:51
>>143
アットホームな職場です
(上司は親父、多部署の上司は叔父貴、先輩は兄貴)+9
-0
-
443. 匿名 2024/10/27(日) 09:19:05
>>354
ほんとに?それなら金融に向いてるわ。なぜならサイコパスで良心がない人が残れるからね。+6
-15
-
444. 匿名 2024/10/27(日) 09:20:03
>>1
介護士と夜関係は絶対ダメ+3
-0
-
445. 匿名 2024/10/27(日) 09:21:33
>>328
悪い職業だからっていう意味じゃないんじゃない?昨今の状況を鑑みてストレスフルだからということじゃない?+19
-0
-
446. 匿名 2024/10/27(日) 09:23:06
>>437
昔の人の感覚だね。産婦人科医なんて医者だけどそういう意味では底辺に位置するかもな。+5
-0
-
447. 匿名 2024/10/27(日) 09:23:55
>>417
インターンシップの学生も、イジメられるからねえ。何も教えてくれず、放置されて終了。
こういう現場を見たから、主さんのお子さんは介護士にならなかったのかも。
お局いわく、今の若者は自分の子どもを筆頭に、全員親が甘やかしているから使い物にはならない。指導するだけ時間の無駄と言っていますわ。+2
-0
-
448. 匿名 2024/10/27(日) 09:25:43
ソーラーパネル
水回りの修理
みたいなぼったくり訪問+0
-0
-
449. 匿名 2024/10/27(日) 09:38:03
>>253
普段からきちんとコミュニケーション取れてたら
電話かかってくることないけど
病態がひどかったり
かなりの神経質な患者なら
夜中何度ももありえるかもね。
または執着されてるとか。+4
-0
-
450. 匿名 2024/10/27(日) 09:45:34
>>443
今迄の家の担当の人、皆んなとても良い人だったよ。色々相談にも乗ってくれるし。
で、仲が良くなると、転勤。
今の新しい人は若い人だから、頼りない感じだけど、まぁ親切。銀行の人に悪い印象無いけどな。
+4
-1
-
451. 匿名 2024/10/27(日) 09:45:49
>>252
芸能界はヤ○ザが仕切ってるからうちも駄目、かなりスレてないと病むよ+21
-0
-
452. 匿名 2024/10/27(日) 09:47:32
>>354
知り合いの人がボーナス幾らか言ってたけど、ビックリしたw+14
-0
-
453. 匿名 2024/10/27(日) 09:50:48
>>6
お水も風俗も一度でもやったことある人は一線を越えて別の世界の住人の感じがある。
こどもの保護者にも何人かはいると思うけど、やってたことがわかるともう同じ目線で見れない。態度には出さないけども。+20
-6
-
454. 匿名 2024/10/27(日) 09:50:59
芸能人や風俗関係かな?
芸能人は売れたら、ヤ◯ザとか色んな人達から声掛けられるし、誘われる。
風俗関係も、とにかく色んなタイプの男性客を相手にする職業だから、あんまり良いとは言えない。
+2
-0
-
455. 匿名 2024/10/27(日) 09:52:17
>>440
薬学部入れたとしても、大学としては資格取得率を下げたく無いから、中退や進級させないとかザラにあるけどね。
その点看護師の方が本人に根性さえあれば資格取得はできるから、現実的かなと思う。+12
-0
-
456. 匿名 2024/10/27(日) 09:52:36
>>416
横だけど、トヨタの工場勤務だとライン長とかになると高給だと思うけど
何故工場勤務を否定するのか理解できない+7
-2
-
457. 匿名 2024/10/27(日) 09:55:50
医療福祉
なくてはならない職業だからこそ大変だから
新卒じゃなくて中途ぐらいで勤めたほうが視野が広がりそう+1
-1
-
458. 匿名 2024/10/27(日) 09:56:28
>>456
高卒で就職の選択肢がない家庭もあるから
+1
-3
-
459. 匿名 2024/10/27(日) 09:57:20
>>386
暴力団本体より、闇バイトの末端とかフロント企業の方が気がついたら足突っ込んでたってことになりそうで怖いな。+13
-0
-
460. 匿名 2024/10/27(日) 10:00:21
>>300
建築関係トントントン!
byさんまin Xmas+1
-1
-
461. 匿名 2024/10/27(日) 10:04:11
>>127
安泰なのかな?民間に合わせてどんどん給与減らされてるし、公務員って転職できるスキルがなかなかつきづらい気がする。+6
-0
-
462. 匿名 2024/10/27(日) 10:09:08
>>394
出自があやしい人多め
この風潮が後押しかもね+2
-0
-
463. 匿名 2024/10/27(日) 10:11:10
介護士、看護師、美容師、調理師
こういう手に職系専門学校に行く現場仕事は、よほどの強い意志がないと反対する+8
-0
-
464. 匿名 2024/10/27(日) 10:16:21
>>349
お母さんの言う事がまちがってることあなたが一番わかってるのになんで従ってるの?不思議+3
-0
-
465. 匿名 2024/10/27(日) 10:21:29
闇バイト+1
-0
-
466. 匿名 2024/10/27(日) 10:24:03
>>5
息子さん5人全員競馬の騎手(末っ子君はまだ候補生)というお宅があるけど
今年の春に次男さんがレース中の落馬事故で亡くなられてる
事故の前に末っ子君は養成機関の入試に合格していたけど
よく辞退せずこの道を行こうと決意されたなと+12
-4
-
467. 匿名 2024/10/27(日) 10:24:47
+2
-0
-
468. 匿名 2024/10/27(日) 10:26:40
>>1
ヤクザ、ホスト、ユーチューバーかな+6
-0
-
469. 匿名 2024/10/27(日) 10:27:00
>>456
トヨタだろうが工場は工場だ+4
-1
-
470. 匿名 2024/10/27(日) 10:29:11
>>8
自分がブルーカラーで
給料安いし汚くて暑くて寒くて辛いから。
心が荒むので嫌な人も多い。
子どもには同じ思いさせたくない。
どの仕事も大事なのはわかってるから
馬鹿にするつもりはないけど
もっと「○○になりたい!」とか夢を持てるような職につかせてやりたい。
+14
-5
-
471. 匿名 2024/10/27(日) 10:30:58
YouTuber+1
-0
-
472. 匿名 2024/10/27(日) 10:32:30
>>388
親が大卒なら子供にもだいたい行かせるよね
裕福で頭良ければ大学行かないなんてまずないよね
頭そんな良くなくても裕福な親ならどこかしらの大学行くだろう
+4
-1
-
473. 匿名 2024/10/27(日) 10:33:37
>>362
もしかしたら自分の息子も旦那さんもお世話になってるかもね。+7
-5
-
474. 匿名 2024/10/27(日) 10:36:58
>>422
それは本当に嫌だ
大切に育てた(つもりの)娘のSEXを何故世界中にデジタルタトゥーしなければならないの
好奇心程度で出られるのも、トップオブザトップの女優になったとしても嫌だよ+4
-0
-
475. 匿名 2024/10/27(日) 10:38:29
>>252
昔は親も反対したよね
危険だしまともな商売じゃないって+10
-0
-
476. 匿名 2024/10/27(日) 10:38:54
>>283
でも給料むちゃくちゃ良いよね+4
-0
-
477. 匿名 2024/10/27(日) 10:45:35
>>362
旦那が風俗行ったからってイライラすんなよ。風俗店は悪くない。行った旦那責めろ+7
-5
-
478. 匿名 2024/10/27(日) 10:48:07
>>21
強盗は罪重いから人生詰むね。
+14
-0
-
479. 匿名 2024/10/27(日) 10:49:11
30代にもなって非正規やるような人間にはなってほしくない+3
-4
-
480. 匿名 2024/10/27(日) 10:49:53
>>134
子供が私学小通ってるけど自営率めっちゃ高いよ。
うちとこは誰もが知っている会社のサラリーマンなんだけど多分1番羽振り悪い。+3
-0
-
481. 匿名 2024/10/27(日) 10:51:49
>>9
今の親は先生を尊敬しないからなあ?+27
-1
-
482. 匿名 2024/10/27(日) 10:53:21
警察官+1
-0
-
483. 匿名 2024/10/27(日) 10:54:27
>>470
心が荒むのはあるよね
+5
-0
-
484. 匿名 2024/10/27(日) 10:54:28
>>456
否定する人は視野が狭い+5
-4
-
485. 匿名 2024/10/27(日) 10:55:05
>>1
人の命に関わる職業全般。
医療関係者、保育士、介護士、教師とか。
大変だし、ミスすれば命を奪いかねない、それこそやまゆり園みたいな変なやつが来たら殺人に巻き込まれたり怖いよ。+9
-3
-
486. 匿名 2024/10/27(日) 10:56:54
医者+3
-0
-
487. 匿名 2024/10/27(日) 10:57:31
>>479
むしろ若い時にちゃんした所に就職してないと30代になったらなかなかマトモな正規の仕事ないだろう
+3
-0
-
488. 匿名 2024/10/27(日) 10:58:41
>>21
それはもう仕事というより犯罪なんだよ+19
-0
-
489. 匿名 2024/10/27(日) 10:59:22
中学の時のクラスのマドンナが、地元のスナックのチイママになっていてビックリした。本人が好きでやっているのでいいと思う。+3
-0
-
490. 匿名 2024/10/27(日) 10:59:47
>>195
公務員って貧乏人からひがまれるから本当にかわいそう+12
-2
-
491. 匿名 2024/10/27(日) 11:00:40
>>456
工場って過酷な仕事だよねキツイよ大変だよ
だからこそ高給なんでしょう
それで給料安かったら誰もやらないよ
+1
-0
-
492. 匿名 2024/10/27(日) 11:01:22
>>484
開発で院卒、大企業工場勤務だけど
工業高校卒の工場勤務とはまったくの別物ですよ
+5
-2
-
493. 匿名 2024/10/27(日) 11:02:48
>>491
高給でも辞めていくから毎年高卒を大量採用
+3
-0
-
494. 匿名 2024/10/27(日) 11:03:29
>>352
1で下っ端で出てたよ+0
-0
-
495. 匿名 2024/10/27(日) 11:04:13
>>371
差し支えなければなぜ病んだのか教えて欲しいです
+9
-0
-
496. 匿名 2024/10/27(日) 11:05:13
>>1
うちの子(高3)夏の終わりに就職決まったけど、本人が希望し、自分で頑張って決めてきたからどんな職種でも嬉しかったな。+6
-0
-
497. 匿名 2024/10/27(日) 11:05:31
>>490
そして声がでかいんよね+9
-0
-
498. 匿名 2024/10/27(日) 11:11:17
>>1
厳しいもんね、仕事に着く前からカメラで監視され、スマホや手荷物はロッカーだし
金融は大変+6
-0
-
499. 匿名 2024/10/27(日) 11:16:30
パティシエとは、フランス語で「菓子職人」「ケーキ職人」を意味します。
フランスでは国家資格が必要で、
ドイツではマイスター制度が導入されているほど重要な職業です。
どんなときでも同じ品質のものをつくれるだけの技量が必要となります。+2
-0
-
500. 匿名 2024/10/27(日) 11:20:12
でも芸能人は自分の子供を芸能界に入れたがるよねw+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する