ガールズちゃんねる

一生一人暮らしかもと思ったのはいつですか?

85コメント2024/10/27(日) 21:34

  • 1. 匿名 2024/10/26(土) 23:49:44 

    主は30代になり、親とも疎遠、彼氏なしです。
    一生一人暮らしかもしれないので、おばあちゃんになっても暮らせそうな物件に引っ越したほうがいいか、等いろいろ考え始めました。
    皆様いつごろから意識したり準備しましたか?

    +65

    -2

  • 2. 匿名 2024/10/26(土) 23:50:37 

    20才で鬱になってから

    +8

    -6

  • 3. 匿名 2024/10/26(土) 23:51:26 

    一生一人暮らしかもと思ったのはいつですか?

    +5

    -4

  • 4. 匿名 2024/10/26(土) 23:51:31 

    若者の幸福度を最も左右するものは“良好な友人関係”だった!米UCLAの調査結果が示唆(ヨガジャーナルオンライン) - Yahoo!ニュース
    若者の幸福度を最も左右するものは“良好な友人関係”だった!米UCLAの調査結果が示唆(ヨガジャーナルオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    最新の調査により、若者にとって、友人との時間を大切にすることが“幸福度を高めるための重要なカギ”となっていることが示唆された。仕事や学業、恋愛に追われる中でも、友人とのつながりを意識的に保つことで、

    +3

    -2

  • 5. 匿名 2024/10/26(土) 23:51:43 

    30なりたてで早ぇやろw

    +42

    -4

  • 6. 匿名 2024/10/26(土) 23:53:28 

    一人暮らし初めてすぐ
    一人暮らしの快適さを知ったとき
    一生一人暮らしかもと思ったのはいつですか?

    +56

    -4

  • 7. 匿名 2024/10/26(土) 23:53:29 

    今日期日前投票に行ったらたまたま家族連れや夫婦と思われる2人や若いカップルとかいて自分は1人やった。国の未来を決める場所で何かひとりで虚しかったな。

    +52

    -6

  • 8. 匿名 2024/10/26(土) 23:54:01 

    35で一人暮らしを始めたその日から

    +21

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/26(土) 23:54:50 

    >>7
    1人で行けないからね
    あなたはカッコいい

    +9

    -28

  • 10. 匿名 2024/10/26(土) 23:55:08 

    最近じわじわと感じてきてる

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/26(土) 23:55:10 

    >>1
    35歳にもなって職場でうんこ漏らした時

    +7

    -4

  • 12. 匿名 2024/10/26(土) 23:56:48 

    >>1
    まだ早くない?

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/26(土) 23:57:07 

    今日こういうトピ多ね

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/26(土) 23:57:23 

    一人暮らしだから誰かと住むなんて無理かもしれんって思う今日この頃

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/26(土) 23:57:58 

    >>7
    夫と子供いるけど1人で期日前投票行った
    夫が選挙行かなくてイライラするよりいいかもしれないよ

    +16

    -13

  • 16. 匿名 2024/10/26(土) 23:58:48 

    30になったあたりかな
    今40過ぎ

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2024/10/26(土) 23:58:49 

    >>6
    若い時はいいんだよ
    大体50歳過ぎてくると両親介護や亡くなったり自分も病気になったり1人だと不安、後悔が出てくる
    が、50歳過ぎたら男女共に結婚は厳しい

    +40

    -13

  • 18. 匿名 2024/10/26(土) 23:59:00 

    今!!
    子どもが二人とも独立して家を出たから一人暮らしになったから。

    +5

    -5

  • 19. 匿名 2024/10/26(土) 23:59:20 

    休日夕方のスーパーの食品売り場で白菜やすい!やったー!と思ったら近くにいたご夫婦が「白菜安いよ!買う?」なんて話していた時!

    +36

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/27(日) 00:01:37 

    >>1
    まだ早いよー健康なら60歳でもいいんしゃない?
    団地とかだと入りやすいし

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2024/10/27(日) 00:02:40 

    >>1
    アラフォー
    当然のように搾取してくる親から逃げて
    ひとり暮らし始めてもう20年以上
    結婚なんて考えられないし
    たいした学歴もないからずっと非正規
    でも自分一人養える稼ぎがあればなんとかなってるから
    健康に気をつけながら
    節約してささやかな貯金もしながら
    死ぬまでこのままだろうなぁ
    孤独と言われれば孤独なんだろうけど…
    親から離れてずっと自由な気持ちで生きてるから
    案外しあわせだよ

    +84

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/27(日) 00:02:51 

    >>7
    いくらなんでもこじつけ強すぎないかい?
    何か自分に酔ってる風にも見えちゃうぞ

    +16

    -11

  • 23. 匿名 2024/10/27(日) 00:03:24 

    最初は快適すぎるから誰かと住むの無理かもって思ってたけど、部分入れ歯になった今は入れ歯を外した姿を誰かに見せられるだろうか…と思って無理になった

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/27(日) 00:06:52 

    結婚して家族ができたら色々な義務に縛られる。
    その時には独身時代の自由が恋しくなる。
    結局、どんな立場になっても完全な満足なんてないのよ

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/27(日) 00:06:56 

    ずっと思ってる

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/27(日) 00:07:45 

    >>3
    藤原啓治だ!

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/27(日) 00:09:14 

    親は高齢の一人娘36歳。
    彼氏も友達もいなく1Kの狭いアパートで一人暮らししながら安い給料で働き、毎日を淡々と生きています。
    一生一人暮らしかもと思ったのはいつですか?

    +73

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/27(日) 00:09:48 

    結婚できなさそうだから、33歳でマンション買ったよ
    不動産が高騰しているのを見る度に、早めに買っておいて良かったと思ってる

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/27(日) 00:09:59 

    そうなるとやっぱりマンションがいいかな
    婆さんの戸建て一人暮らしは怖いし

    +17

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/27(日) 00:18:42 

    >>7
    え?選挙なんて一人で行くのが普通だと思ってたから、あなたの新鮮な意見に感動した。
    あしたはそういう気持ちで選挙行ってみるわ(笑)

    どの党でも良いけど確実に3号廃止してくれる党に投票します

    +15

    -21

  • 31. 匿名 2024/10/27(日) 00:19:37 

    >>5
    私の元職場の人、30の時点で彼氏居なかった子は十年経っても独身だったから、ずっとそのままな確率のほうが高いと思うなぁ

    +7

    -8

  • 32. 匿名 2024/10/27(日) 00:26:45 

    >>7
    家族いても1人でしか行かないけど
    これからも1人で行くと思う

    +13

    -4

  • 33. 匿名 2024/10/27(日) 00:27:13 

    幼稚園の頃
    (自分は結婚とか子供は無縁で一生ひとりで生きるんだな…)とぼんやり悟った

    その通りの人生になってます

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/27(日) 00:30:06 

    >>33
    前世で結婚して苦労したせいで、今世は独身を貫こうと決めて生まれてきたのかも

    私も幼稚園の頃からぼんやり思い描いてたとおりの大人になってる

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/27(日) 00:32:49 

    33で彼氏と別れてから一生1人を覚悟したよ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/27(日) 00:36:02 

    19の時大学一年のとき彼氏と同棲して別に誰が悪いとかないけどなんか一緒に住むのに窮屈だったからそこから1人でいいやってずっと1人暮らししてる

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/27(日) 00:38:35 

    周りが次々結婚していっても「へえそりゃめでたい」とのほほんとしていた20代後半くらい
    マイホーム買うために貯蓄励んで結婚とか考えてもなかったから
    元々誰かと一緒に暮らすという意識そのものがなかったんだと思う

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/27(日) 00:55:37 


    >>5
    え、早いのかな?💦
    私も>>1さんと同じで今年30歳になり彼氏もおらず一人暮らしです(親とも色々あって疎遠です)。
    お金があまりないのですぐには購入できませんが安い中古のマンションとか準備した方がいいのかなーと最近物件見たりお金の勉強したりしています。

    本当は結婚して子どもが欲しかったけど婚活を28代に一通りやってご縁がなかったのでもう諦めモードです😅 

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/27(日) 01:04:46 

    >>35

    38歳で彼氏に音信不通にされて別れ話もできない女が通りますよー!

    もう疲れるよね〜

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/27(日) 01:10:35 

    >>17
    大体の人はそれは分かってるけど、
    この快適さを手放したくないって思うのかもよ
    未来のことは誰にも分からないし、結婚して合わなくて一人暮らしに戻る人もいる

    +18

    -2

  • 41. 匿名 2024/10/27(日) 01:11:58 

    40歳かな。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/27(日) 01:13:01 

    >>11
    それは職場で周知のこととなったの?

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/27(日) 01:15:20 

    >>11
    職場で漏らしたってお腹壊してたの!?

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/27(日) 01:18:54 

    一人暮らし長くて、お正月やお盆に実家に帰省した時に一泊しただけでもすごいストレス感じた時
    もう家族でさえも一緒に暮らすの無理なんだなと思った

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/27(日) 01:44:05 

    30前半で1000万超えの借金あるので覚悟してます。
    学費でもギャンブルでもないけど。

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/27(日) 01:45:12 

    不潔恐怖だしマイルールがヒドイ。
    無理になると無理だから喧嘩したりしたらもうその人と暮らせない。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/27(日) 01:55:36 

    >>40
    まあ理想的な相手と相思相愛になれないならどうしようもないしね
    妥協して結婚するくらいなら1人のがまし

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/27(日) 02:55:52 

    >>17
    30代で病気してアラフォーで一人暮らし初めて介護もしてるが年老いた親を見て寂しさは感じるけど、結婚しなかった後悔はない
    一人っ子だし特殊な家庭環境だから覚悟してたから

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/27(日) 03:12:15 

    >>6
    自分そっくり。ベットでご飯食べる。
    終わってるなって思うけど主婦の方から見たら羨ましい面もあるのかな?

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/27(日) 03:14:13 

    懸賞とかネットの買い物いちいち聞かれるの嫌とか些細なこと全て1人が好き。
    皆さん昔から親戚付き合い学校も嫌いだった?

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/27(日) 04:05:04 

    >>6
    これなんていう漫画?
    面白そう!

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/27(日) 04:07:37 

    >>29
    そうだね、エレベーター付きで近くにスーパーがあるところ!
    40代でももう賃貸断られるって記事見たから
    早めに引っ越ししないとと焦ってる。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/27(日) 05:10:15 

    >>9
    選挙の投票に1人で行くことに何の違和感もない。

    それさえもできない人は一人暮らしはとても無理。

    +5

    -4

  • 54. 匿名 2024/10/27(日) 06:01:00 

    >>9
    何で1人で行けないの???

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2024/10/27(日) 06:18:04 

    >>3
    生涯独身だったね…。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/27(日) 06:36:49 

    >>7
    その感覚はなかった
    新しいな

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/27(日) 07:14:28 

    >>7
    1人で来てる人もたくさんいたよ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/27(日) 07:16:08 

    >>6

    ざっくり言って、やっぱ、パーソルナルスペースってすごく大事!
    血のつながった家族を含め、自分以外の誰をも気にしないでのびのびできる空間を確保できると本当に快適!
    年を取っていろいろ自分のことを自分だけでやるのがおぼつかなくなった時、どうするのか?っていう問題。
    孤独死覚悟、死んだ後のことは知らないよ、と心底割り切る覚悟をすればオッケー。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/27(日) 07:17:40 

    >>1
    これから一生一人暮らしの覚悟をしたのは一人暮らしを開始したアラサーの時かな。もう帰る実家もないし結婚する気もないし一生一人暮らしで生きていくのだと実感した。
    だけどボーっと生きてきちゃったから貯金も少なくてアラフィフになった現在かなり焦ってる。不動産高騰で中古マンションも高すぎてもはや絶対に買えない。老後にどこに住むか毎日不安。
    一生一人暮らしの覚悟をしているなら持ち家買えるように若いうちからお金貯めた方がいいよ。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/27(日) 07:19:12 

    >>52
    スーパーって割とつぶれてなくなっちゃったりするよ…。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/27(日) 07:36:27 

    >>17
    そんなの皆んなわかっでるけど、こればかりはご縁だから仕方なくない?

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/27(日) 07:50:05 

    >>31
    私は30歳の時は年齢イコール彼氏いない歴だった
    家族とも不仲で28から婚活頑張ってたから主さんと状況が似てた

    でも30歳の終盤でお見合いパーティで知り合った人と2年後に結婚したよ
    30歳ならまだ諦めるの早いと思う

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/27(日) 08:04:45 

    >>51
    たぶん想像してる内容は大きく異なると思うよ笑
    一生一人暮らしかもと思ったのはいつですか?

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/27(日) 08:20:21 

    40代後半になってから決めてもええんちゃうかな?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/27(日) 08:24:58 

    12歳の頃

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/27(日) 08:42:17 

    漠然と40歳
    確信したのは45歳

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/27(日) 09:05:28 

    >>7
    夫なら一緒に住んでるから一緒に行くかもだけど別に2人で投票するわけではないし、別に1人だからどうとか関係なくない?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/27(日) 09:05:50 

    >>40
    ぶっちゃけ結婚して子育て終わったら1人に戻るのが理想。夫の世話や義理親の介護、親戚付き合いしたくないし、実家と遺産が手に入れば後は1人で生きたい。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/27(日) 09:16:46 

    40歳くらいかな
    子供持てないであろう年齢になるとそもそも結婚にメリットを感じなくなった
    マンション買ったし今のところ一人暮らしで満足してるけど今は認知症が一番怖い

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/27(日) 09:24:16 

    離婚して実家帰ったときに、ここが終の棲家になりそうと思った。
    今は完全に実家を出るタイミングを逃す。実家に帰るべきではなかった。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/27(日) 09:27:21 

    >>1
    30代くらいです
    私はどっちかっていうと、一人が好きなので前向きに一人暮らし準備始めましたけどね
    物件探し(地方)とか、農業とかやってみたかったのでそういう準備を

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/27(日) 09:32:16 

    >>1
    私は30代後半で一生1人かもと思った。
    でもそうでなくても前から賃貸が勿体無いと思っててずっといい立地のマンションを探してて、ちょうど40前に理想の立地にマンションが売りに出たので買った。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/27(日) 09:49:34 

    >>1
    35過ぎてからかな
    ずっと家賃払えるのかな?って心配になってきた
    今の感じだと自分が暮らせるだけの貯金は出来るけど私が親(実家貧乏)の面倒見ることになりそうだからそこでお金無くなりそうだし…

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/27(日) 09:49:45 

    >>63
    ありがとう
    そうなの?
    チラ見してみるね

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/27(日) 09:55:18 

    >>7
    私もファミリーが多い地域だからいつもそう、自分だけ一人
    夫婦で来てる人多いよねー
    うちは結構並ぶからその時間が長くて色々考えちゃう
    たまに一人暮らしのおばあちゃんとか居るとちょっと安心する

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/27(日) 09:56:59 

    >>1
    20代前半かな
    石鹸で手を洗わない、水に手をかざしたぐらいで手を洗ったと言い張る、洗面所や風呂場でティッシュを使わず鼻をかむ、汚したら汚しっぱなし、注意しても聞かないどころか大声で怒鳴って逆ギレするな父親のおかげで他人と暮らすのは無理だと悟った

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/27(日) 10:01:20 

    >>46
    わかる自分もそう
    未熟なのか病気なのかそういうストレス負荷が本当に耐えられないし相手に対してその不快感を抑えられない
    無理して精神が壊れるくらいならギリギリでもなんとか一人で生きていければそれが自分の為かなと思ってる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/27(日) 12:12:11 

    1人暮らし始めた時

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/27(日) 12:14:31 

    >>1
    27。まさにいまです。
    私も両親とは疎遠です。彼氏欲しいと思って行動にうつしていますが、これもうまくいかない。
    なんでこんなにも恋愛だけうまくいかないのか…

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/27(日) 14:17:49 

    >>1
    わかるー。
    田舎住みで34になったんだけど、これといって婚活もしてないから老後のこと考えて小さな家でも買おうかと悩んでる。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/27(日) 14:32:22 

    >>47
    結婚した時は理想的でもそれが続くかは分からないからね

    一番最悪なのは、相手が人格的にやばい人で
    自分の人生が壊されてしまうこと

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/27(日) 14:34:06 

    >>68
    同じこと思ってる人沢山いそう

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/27(日) 19:38:48 

    今だね37歳オワタてかんじ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/27(日) 20:34:11 

    >>1
    30代
    綺麗好きになってきて、不潔な人とは絶対住めないと思い出してから

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/27(日) 21:34:33 

    >>1
    7、8年前から、そして今も。
    親が病気とかして入院とかすると、特に思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード