ガールズちゃんねる

麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

1238コメント2024/10/28(月) 23:12

  • 1. 匿名 2024/10/26(土) 21:34:51 

    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに | ENCOUNT
    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに | ENCOUNTencount.press

    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに | ENCOUNT


    今年9月に84歳を迎え、内閣総理大臣を務めた経験を誇る政界の長老。この日の演説では、日本の経済の歴史や、自民党政権の経済政策の歴史を振り返ったうえで、「少なくとも今、どうなったか。間違いなく物価が上がり始めたんじゃありませんか。それで給料も上がったろ?」「間違いなく、政策が当たったからだろうが」と、自民党の実績を自賛した。

    聴衆も興奮気味。「麻生さん、好き!」「麻生さん、長生きしてね」と歓声に近い声が飛んだ。

    +67

    -2613

  • 2. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:30 

    あっそう

    +1274

    -22

  • 3. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:30 

    え?

    +2161

    -5

  • 4. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:33 

    84かぁ
    元気なことで

    +1224

    -28

  • 6. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:35 

    いや、下がってまんがな。

    +2879

    -48

  • 7. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:44 

    口曲がりすぎだろ、心曲がってんだから口くらい真っ直ぐにしろよ

    +2379

    -189

  • 8. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:46 

    >>1
    全く上がっておりません

    +2286

    -14

  • 9. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:52 

    聴衆おかしくね?

    +2069

    -15

  • 10. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:52 

    いや引かれる額も増えて手取り減りましたが

    +2571

    -6

  • 11. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:54 

    狂乱状態のわたしがきたよ。

    +486

    -8

  • 12. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:57 

    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

    +28

    -326

  • 13. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:58 

    上がったか?

    +742

    -6

  • 14. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:00 

    この人にはあまり喋らせない方がいいんじゃ…

    +1264

    -8

  • 15. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:00 

    >>1
    地元の支援者や党員、信者が集まったら
    そりゃ熱狂的にもなるだろうよ

    +633

    -4

  • 16. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:03 

    さっさと引退しろ

    +866

    -9

  • 17. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:05 

    shine(シャイン)

    +226

    -22

  • 18. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:11 

    戦争に行ってないくせに

    +464

    -15

  • 19. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:15 

    なんでこんなに偉そうなの
    庶民のことなんかなにもわかってないくせに

    +1511

    -15

  • 20. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:18 

    こいつだけでも落選させるべき

    +1008

    -25

  • 21. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:20 

    いや賃上げ追いついてませんけど??怒

    +826

    -3

  • 22. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:22 

    けど税金で沢山引かれて手取りは少ないです

    +864

    -3

  • 23. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:24 

    確かに時給は上がったが106万円の壁でパートしてるよ〜ん

    +295

    -14

  • 24. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:31 

    政治家って普通に体力はすごいなぁって
    昔から思うわ

    +471

    -8

  • 25. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:46 

    私だけ違う世界線で生きてる?

    +406

    -5

  • 26. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:47 

    >>2
    吹いた

    +155

    -9

  • 27. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:49 

    元々上がる仕事じゃないけど、この物価高?でも特別困ってないや

    +4

    -30

  • 28. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:59 

    >>1
    カップラーメンの値段知らなかったの思い出す

    +517

    -12

  • 29. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:00 

    とられる税金もめちゃくちゃ増えたけどね

    +421

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:02 

    >>6
    さすがに下がりはしてない

    +34

    -124

  • 31. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:05 

    え?上がったってどこが?TOYOTAとか電通の話?

    +480

    -2

  • 32. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:05 

    >>3
    私マジで政治家の娘に産まれたかったわ
    産まれた時から将来安泰だし、上級国民の娘だから
    人殺しても飲酒運転しても万引きしても何やっても捕まらないし揉み消せるし、ほとんどの事が思い通りにいきそうだもん
    大学だって裏口入学とかもできそうだし
    マジで権力者の家系に生まれたかった

    +845

    -39

  • 33. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:07 

    (わしの)給料は上がった

    +137

    -3

  • 34. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:12 

    この方に庶民の苦しみがわかるまい

    +445

    -4

  • 35. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:13 

    >>1
    みくちゃ?

    +1

    -7

  • 36. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:19 

    給料大して上がってないのに、税金や社会保険料はどんどん取られて手取りは減ってますけど!

    +481

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:20 

    あがってねーよ
    増税ばかりしやがって

    +555

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:27 

    >>1
    間違いなく物価が上がり始めたんじゃありませんか。

    これを聴いて非難轟々で修羅場と化したのかと思ったわ

    +579

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:29 

    >>9
    サクラかな?

    +611

    -4

  • 40. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:30 

    >>1
    84歳にしてはお元気ですね。
    政治家としてはジジイ過ぎです。

    +309

    -2

  • 41. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:30 

    >>7
    誹謗中傷だろ、これ

    +244

    -149

  • 42. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:32 

    >>4
    結構年だったのね。

    +66

    -2

  • 43. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:34 

    今年の夏はボーナス上がってるニュース流れてた
    大企業とか官公庁の話でしょうけど

    +188

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:35 

    政治に関わってなきゃそういうとこも嫌いじゃないんだけどな

    +4

    -8

  • 45. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:50 

    麻生さん給料を上げてくれてありがとう
    上がってない自業自得の人達は放っておきましょう

    +5

    -71

  • 46. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:51 

    給料上がっても取られる金額の方が増えてるんや
    上級国民のアンタには分からんやろうな
    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

    +269

    -3

  • 47. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:52 

    インの給料より、アウトの税金と物価のほうが上がった

    +217

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:53  ID:sFinhIUfkm 

    引かれる額が大きいから手取りが少ないよ。

    +165

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:56 

    政治家に庶民の事なんてわかるわけないよ
    税金使い放題なんだから

    +235

    -2

  • 50. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:59 

    一般市民の生活何年かしてみて下さい

    +198

    -2

  • 51. 匿名 2024/10/26(土) 21:38:03 

    >>6
    30年間給料上がってないのに税金や物価高
    国民は生活が苦しくなるばかり
    今まで何やってんだ?

    +450

    -2

  • 52. 匿名 2024/10/26(土) 21:38:06 

    かっこいい
    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

    +28

    -140

  • 53. 匿名 2024/10/26(土) 21:38:07 

    立民、共産関連のトピは選挙決まってから立たないな
    自民、維新、国民の右方向の政党の揚げ足取りトピばかり

    ガルちゃんの意向かな

    +4

    -15

  • 54. 匿名 2024/10/26(土) 21:38:12 

    >>28
    あの頃から1ミリも市民生活学んでないって事ね。

    +176

    -2

  • 55. 匿名 2024/10/26(土) 21:38:12 

    そりゃあなたは沢山もらって蓄えもあるから余裕だろう

    +82

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/26(土) 21:38:15 

    >>7
    ルッキズムはやめよう。本当に。

    +160

    -64

  • 57. 匿名 2024/10/26(土) 21:38:16 

    >>6
    え?上がったよ。
    あなたの会社大丈夫?

    +11

    -83

  • 58. 匿名 2024/10/26(土) 21:38:24 

    >>30
    これ健康保険あがったりで実質下がってるぞ

    +97

    -3

  • 59. 匿名 2024/10/26(土) 21:38:27 

    政治家がこの世で一番嫌いです

    +49

    -5

  • 60. 匿名 2024/10/26(土) 21:38:30 

    >>6
    歩合とかではなくて?そんなこともあるんだね

    +8

    -16

  • 61. 匿名 2024/10/26(土) 21:38:38 

    男梅みたい

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/26(土) 21:38:38 

    >>7
    思想違っても見た目どうこうはアウト

    +181

    -48

  • 63. 匿名 2024/10/26(土) 21:38:39 

    >>6
    下がるってどーいう事?
    社保税率引き上げ以上の昇給ないブラックなの?

    +5

    -38

  • 64. 匿名 2024/10/26(土) 21:38:41 

    >>10
    これが真実


    +241

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/26(土) 21:38:48 

    >>6
    給料が多少上がっても物価上がりすぎて追いついてない感じ
    果物はりんごですら高くて買えない😢
    麻生さんにはそんな庶民の気持ちわからないだろうね💦

    +340

    -4

  • 66. 匿名 2024/10/26(土) 21:38:54 

    >>58
    ブラック自慢いらんてw

    +4

    -23

  • 67. 匿名 2024/10/26(土) 21:39:02 

    てっきり「あがってねーよ!」みたいなヤジが聴衆から飛んだのかと思ってトピ開いたのにびっくりした

    +122

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/26(土) 21:39:09 

    給料上がってねえけどー??はよ上げろやゴミ自民

    +44

    -2

  • 69. 匿名 2024/10/26(土) 21:39:11 

    10年近く前に麻生さんの遊説を生で見たことある
    同じようなこと話してたわ
    内容は別として、聞き取りやすくて演説上手いなと感じた

    +7

    -20

  • 70. 匿名 2024/10/26(土) 21:39:15 

    やっと本気出しましたって話?
    何十年前から本気出してなかったの?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/26(土) 21:39:30 

    >>58
    ほんとに?

    +5

    -4

  • 72. 匿名 2024/10/26(土) 21:39:36 

    >>1
    早く引退して。
    格差拡がったのはこの人のせい 安倍さんはこの人の言いなり

    +210

    -3

  • 73. 匿名 2024/10/26(土) 21:39:39 

    >>35
    揉みくちゃ

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/26(土) 21:39:43 

    >>12
    ねえなんでこの写真載せようと思ったの?なんで?

    +88

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/26(土) 21:39:45 

    >>63
    世の中ホワイトばかりじゃないぞ
    だから闇バイトなんて出てきてるだろ
    立ちんぼも急増

    +65

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/26(土) 21:39:46 

    そもそも金銭感覚が私らと全然違うし、庶民の生活がどうかなんて想像もつかないと思います

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/26(土) 21:39:50 

    >>9
    統一教会の方?

    +358

    -6

  • 78. 匿名 2024/10/26(土) 21:39:52 

    そう言えば岸田が必ず賃上げを実行すると言ってたけど出来なかったね
    議員って言いっぱなしで責任なくて楽だよね

    +81

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/26(土) 21:40:03 

    >>1
    裏金タップリ貯まったろ

    +116

    -2

  • 80. 匿名 2024/10/26(土) 21:40:07 

    こいつが権力を握ってるうちは自民党はなにも変わらない

    +61

    -4

  • 81. 匿名 2024/10/26(土) 21:40:18 

    >>1
    まーじでこの生まれながらのボンボン爺さんは庶民との感覚がかけ離れてる

    手取りはガンガン減ってんだよ!
    子どもも無理やり議員にねじ込もうとしてんじゃねーぞ!!

    +240

    -3

  • 82. 匿名 2024/10/26(土) 21:40:28 

    >>71
    ほんと
    実質賃金マイナス26ヶ月

    +33

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/26(土) 21:40:33 

    >>1
    上がってないんだよ!
    年収中央値で語ってくれ!!物価だけものすごーく上がってんの!
    金持ちだけが更に金持ちになってんの

    +192

    -2

  • 84. 匿名 2024/10/26(土) 21:40:34 

    統計情報を気にしないタイプ?

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2024/10/26(土) 21:40:42 

    >>1
    健康で長生きしてるじゃん

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/26(土) 21:40:44 

    上がってません
    国民年金がシレッと17,000円超えてて驚きました
    なのに遺族年金廃止しようとしてて困ります
    米や野菜や光熱費全ての値段が上がりました
    車を大事に10年乗ってたら自動車税上がりました
    でも給料は上がってないので自由に使えるお金は減りました

    +88

    -3

  • 87. 匿名 2024/10/26(土) 21:40:45 

    桜木町?
    19時くらいにと思ったら麻生太郎いた
    土曜日のあんな時間に足止めて聞いてるなんて党員だけでしょう

    +8

    -3

  • 88. 匿名 2024/10/26(土) 21:40:48 

    今の世界情勢、このくらい強くないと各国首脳と渡り合えない気もするな

    +2

    -9

  • 89. 匿名 2024/10/26(土) 21:40:48 

    >>7
    多分左派だろうけど左ってやたらヘイト使うくせに見た目ヘイト平気なんだね

    +39

    -26

  • 90. 匿名 2024/10/26(土) 21:40:54 

    >>32
    政治家の娘に知り合いいるけど、そんな幸せそうでもないけど。
    親の決めた相手と結婚するって割り切ってたし。
    子供につける名前のルールもあるって言ってたし。

    縛りの弱い金持ちの娘の方が自由だわ。

    +57

    -57

  • 91. 匿名 2024/10/26(土) 21:40:59 

    >>32
    万引きや飲酒運転なら揉め消せそうだけど
    殺人しても上級国民が身内に入ればもみ消せるの?
    それは難しくないか?

    +5

    -56

  • 92. 匿名 2024/10/26(土) 21:41:08 

    >>9
    有名人なら、誰でもいいのね、きっと。

    +169

    -3

  • 93. 匿名 2024/10/26(土) 21:41:08 

    麻生太郎はクズだと思う
    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

    +45

    -4

  • 94. 匿名 2024/10/26(土) 21:41:09 

    >>1
    バカジジイ棺桶に入れ

    +75

    -6

  • 95. 匿名 2024/10/26(土) 21:41:09 

    >>67
    だよね😂
    税金ばっかりとられて生活苦しいんですけど💦
    俺たちのおかげ的な上から目線もいや😒

    +45

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/26(土) 21:41:12 

    >>2
    みぞうゆうも

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/26(土) 21:41:16 

    私は太郎ちゃん好きよ
    超名門一族の生まれで、政治家になるべくしてなった人

    でも夫は心底嫌ってて、テレビに映るたびに悪態ついてる

    +5

    -24

  • 98. 匿名 2024/10/26(土) 21:41:22 

    >>52
    まるで北朝鮮

    +39

    -9

  • 99. 匿名 2024/10/26(土) 21:41:29 

    >>6
    手取りは過去最高に減ってるはず
    税収は過去最高

    +278

    -4

  • 100. 匿名 2024/10/26(土) 21:41:37 

    麻生支持してる人って数字見れない人しかいないのかな

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/26(土) 21:41:39 

    >>28
    安倍さんも妻のパート代1ヶ月25万とか訳わからんこと言ってたね

    +220

    -4

  • 102. 匿名 2024/10/26(土) 21:41:55 

    >>65
    わからないだろうね
    りんごめちゃくちゃ高いよね
    なんか2年くらい食べていないなあ

    +112

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/26(土) 21:42:05 

    84歳って……
    勘弁してよ

    +28

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/26(土) 21:42:21 

    >>65

    りんご高いって東京の話…?

    +2

    -23

  • 105. 匿名 2024/10/26(土) 21:42:28 

    >>91
    学生時代に女性に性暴行を働いても総理になれた人とかいなかったっけ?

    +48

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/26(土) 21:42:32 

    >>97
    名門だからといって保守、国のために働いてくれる人とはかぎらんよね

    フランス人と結婚した娘を議員にねじ込もうとしてるし、だからか知らんけど水道も民営化しようとしてんでしょ?

    自分らの利益だけだよ

    +20

    -2

  • 107. 匿名 2024/10/26(土) 21:42:40 

    >>1
    30年前となる1991年の平均年収は446万6000円であり、過去30年で最も高い平均年収は1997年の467万3000円です。2023/12/10

    だそうです

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/26(土) 21:42:45 

    麻生太郎さんを猛烈に嫌い、嘘を混ぜてまで執拗にネガキャンしているのはアベガー!(日本共産党員)や反日支那朝鮮人、あとはそんなアホどもに流されている愚民(B層)だけ。

    日本人ならこれは覚えておこう😃

    +8

    -22

  • 109. 匿名 2024/10/26(土) 21:42:49 

    >>91
    上級は事故くらいだと揉み消すね
    大阪地検とかやばい

    +72

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/26(土) 21:42:51 

    84歳か、もうそろそろだね

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2024/10/26(土) 21:42:52 

    >>28
    あの頃は叩かれてたけど、私たちが高級料理の相場を知らないのと同じ感じかなと思った
    食べてないものの値段をいきなり聞かれても知ってるわけがない

    +6

    -39

  • 112. 匿名 2024/10/26(土) 21:43:01 

    >>2
    これが政治家の本音や。
    親戚の叔父が県議会議員だけど、この間会った時に
    「庶民の暮らしとか興味無いし、うちらの家系が潤えばそれでいいし、政務活動費という名を使えば金は無限に手に入るしこんな美味しい仕事はない」って
    父親と酒飲んでた時に酔ってた時に笑いながら話してたよw
    まあ政治家は金に汚いイメージ

    +142

    -2

  • 113. 匿名 2024/10/26(土) 21:43:01 

    >>7
    病気のせいだよ。
    政治家を批判するなら政策を批判しなよ。
    見た目を批判すると、あなたの方が印象悪くなるよ。

    +165

    -35

  • 114. 匿名 2024/10/26(土) 21:43:13 

    自民には絶対投票しない
    私は国民民主にする
    異論は認めるけど

    +38

    -5

  • 115. 匿名 2024/10/26(土) 21:43:17 

    >>6
    名目では上がってても、実質では下がってるよね

    +107

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/26(土) 21:43:21 

    >>1
    なんでペットボトルぶん投げねーんだよ腰抜け神奈川

    +41

    -5

  • 117. 匿名 2024/10/26(土) 21:43:41 

    >>102
    りんご冬は98円とかじゃない…?お菓子より安いよ

    +0

    -31

  • 118. 匿名 2024/10/26(土) 21:43:47 

    >>32
    いやいや、親の付き合いで色んなところに休みの日も顔出したりしなきゃいけない。
    成績も落ちてはいけない、苦手だと思っても常に笑顔でいたり大変だよ。
    元総理のバカ息子みたいなのもいるけど、自分の素行が悪いと親が何か言われる
    一般家庭の方が楽だわ

    +14

    -35

  • 119. 匿名 2024/10/26(土) 21:43:49 

    >>1
    支援者の口から「麻生さん、長生きしてね」とか言われてる人を国会議員にしていいの?

    +82

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/26(土) 21:43:55 

    日本ってやっぱ国民がバカなんだな

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/26(土) 21:43:59 

    >>15
    麻生さんの地元は福岡だよ。

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2024/10/26(土) 21:44:13 

    >>7
    年齢を重ねた人間は
    美醜ではなく顔に責任を持たないといけない

    +12

    -25

  • 123. 匿名 2024/10/26(土) 21:44:15 

    >>111
    横だけど、国の仕事をする人が庶民感覚を知らないって致命的でしょう
    一体何を見て国を整えるつもりなのか

    実態を理解しないのに、発展や進化は無理だと思わん?

    +65

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/26(土) 21:44:17 

    >>104
    都内だけとりんごめちゃ高いよ
    以前は100円で買えたのに今は150円なら安い、200円くらいするよ
    果物全般高いけど

    +43

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/26(土) 21:44:18 

    ぼけ老人誰か黙らせろ

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/26(土) 21:44:19 

    >>32
    政治家がそんなスーパーマンだと思ってんの?
    殺人とかでも揉み消せるとかカンボジアくらいだろw
    日本はそこまで腐敗してませんわ

    +8

    -58

  • 127. 匿名 2024/10/26(土) 21:44:20 

    >>65
    都内安くても一玉199円!
    馬鹿らしい!

    +58

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/26(土) 21:44:26 

    >>3
    何も分かっちゃいねぇw

    +83

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/26(土) 21:44:33 

    >>1
    確かに総支給は少しは上がりましたね
    「総支給」は

    +39

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/26(土) 21:44:36 

    >>7
    なんでこんな事言えるんだろ…

    +97

    -38

  • 131. 匿名 2024/10/26(土) 21:44:41 

    >>75
    ホワイトw
    年間数百円も昇給ないドブラックはさすがにホワイト以前の問題
    真面目に転職した方がいいよ

    +1

    -19

  • 132. 匿名 2024/10/26(土) 21:44:58 

    >>14
    景気の良いときはこんくらい態度でかくても盛り上がりそうだけど、今の時期はマイナス印象
    ついでに、あなたの家系は金持ちだから庶民の気持ちなんてって反発されまくるのに何故出てくるんだろ
    お年寄りに人気なの?

    +109

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/26(土) 21:44:58 

    >>7
    見た目のことは言わないほうがいいよ
    どんな人にでもね。
    あなた自身言われたことあるから気持ちは分かるでしょ?

    +111

    -30

  • 134. 匿名 2024/10/26(土) 21:45:00 

    微増でも税金雇用保険社会保険あがってるからかえって手取り減ってるよ?そんなこと知らないんだろうね。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/26(土) 21:45:17 

    まさにコレ
    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/26(土) 21:45:19 

    >>121
    福岡の友達が田舎の選挙は選べないんです、って言ってたな

    田舎の選挙はもう決まってるんですって

    +20

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/26(土) 21:45:29 

    草葉の陰から日本を見守っていてください

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/26(土) 21:45:33 

    >>7
    見た目いじりは全く面白くない。謝れ。

    +63

    -34

  • 139. 匿名 2024/10/26(土) 21:45:34 

    >>14
    取り柄は高市さんを推したことやな

    +1

    -23

  • 140. 匿名 2024/10/26(土) 21:45:37 

    >>32
    マジとか言ってる時点で無理だよ

    +8

    -24

  • 141. 匿名 2024/10/26(土) 21:45:40 

    >>17
    びっくりした!
    ローマ字読みしちゃった!!

    +56

    -2

  • 142. 匿名 2024/10/26(土) 21:45:42 

    >>10
    私も…ちょっと上がったんだけど、税金が増えてて手取りは減った

    +232

    -1

  • 143. 匿名 2024/10/26(土) 21:45:45 

    >>9
    動員したんかな

    +295

    -4

  • 144. 匿名 2024/10/26(土) 21:45:50 

    筑豊の実家の隣は警察署

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/26(土) 21:45:56 

    この人マンガ好きで庶民の気持ちわかるみたいな雰囲気出してるけど何もわかってねーからな

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/26(土) 21:45:59 

    >>99
    それ以上に原料費をはじめとした物価が上がってんだわ
    税収が上がったところで、インフレで年金支給額も上がるから、プライマリーバランスは悪化する
    成長による税収増ではなく、円安による税収増でしかないからね
    かりそめの税収増でしかない

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/26(土) 21:45:59 

    >>102
    りんご高い!
    私スーパーのレジで働いてるけど、りんごバラ198円とかだよ。
    普通より大きいな?とは思うが、高すぎる。
    6個入って1000円とかかな、あとは。
    果物や野菜類、本当高い。
    トマトも売り物にしていいの?てくらいの小さいトマトが4つで398円とか。

    +45

    -1

  • 148. 匿名 2024/10/26(土) 21:46:22 

    84歳ってさぁ
    まだ引退しないんだ

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/26(土) 21:46:29 

    太郎ちゃん、昇給しても比例して控除で強制的に搾取されるから給料が上がった自覚ないんだよね。むしろ昨今の物価高で生活本当に苦しいんだよ?

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/26(土) 21:46:35 

    >>131
    横だけど年間数百円では何の足しにもならんだろうって

    年間万単位で上がってても今の世の中全然足りてないでしょう、増税物価高で

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/26(土) 21:46:36 

    富裕層の品性や教養が
    まったく感じられない麻生太郎

    +25

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/26(土) 21:46:36 

    >>129
    それな
    税金たっぷりひかれるから前より減ったけどな

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/26(土) 21:46:48 

    >>7
    コレに大量のプラスも情けない

    +82

    -37

  • 154. 匿名 2024/10/26(土) 21:46:48 

    >>9
    選挙行かないで騒ぎたいだけ
    ハロウィンの前節

    +142

    -2

  • 155. 匿名 2024/10/26(土) 21:46:54 

    >>32
    人殺しも飲酒運転も万引きも裏口入学もしたくないから別にいいや

    +21

    -15

  • 156. 匿名 2024/10/26(土) 21:47:00 

    >>121
    病院から学校から、何から何まで麻生なんでしょ、地元。

    +32

    -1

  • 157. 匿名 2024/10/26(土) 21:47:08 

    スローガンや自分たちの理想だけで政治をやってる
    政治家ってすごく迷惑、事実を捻じ曲げて

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/26(土) 21:47:16 

    >>135
    選挙演説で「下々の皆様」って言い放った人だもんね

    +26

    -1

  • 159. 匿名 2024/10/26(土) 21:47:19 

    >>28
    ほうれん草1把いくらか知ってるかい?と八百屋の店主に280円って答えて呆れられてた。確かその時は98円か128円くらいで。知らなくても仕方ないけど、その時も偉っそうな態度だったわ。

    +95

    -6

  • 160. 匿名 2024/10/26(土) 21:47:26 

    >>114
    今日応援演説で石丸たってたようだし私は石丸苦手だから無理やわ

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2024/10/26(土) 21:47:32 

    >>153
    恥ずかしいよね

    +22

    -10

  • 162. 匿名 2024/10/26(土) 21:47:35 

    麻生の頃に時給上げてくれていれば色々間に合ったのにもう手遅れ

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2024/10/26(土) 21:47:35 

    >>3
    うーん、給料も上がったし生活も別に苦しくない。日本人の大半はそう思ってるよね。間違ってはいないよ。

    +0

    -44

  • 164. 匿名 2024/10/26(土) 21:47:38 

    >>146
    過去最高の税収なのに今の政権じゃ金が足りない金が足りないって言ってるよねって話

    どんだけ巻き上げたって足りるわけないじゃんね、無駄遣いしてんだからさ

    +46

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/26(土) 21:47:38 

    >>114
    自民にはしないって言ってる人多いね
    それが良いと思うけど
    自民じゃなくて何処にするかを統一しないと
    票が割れて結局自民になってしまう。
    どこがいいのか、どこが1番マシなのか
    やっぱり国民民主になるかなぁ

    +12

    -6

  • 166. 匿名 2024/10/26(土) 21:47:46 

    >>1
    それに伴い税金も上がりましたがね麻生さん
    財務省をなんとかしなさいよ

    +69

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/26(土) 21:47:47 

    >>124
    別世界みたい。

    +0

    -6

  • 168. 匿名 2024/10/26(土) 21:47:58 

    >>121
    横浜が地元の候補者とその支援者が雁首並べて揃い踏みって意味よ

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2024/10/26(土) 21:48:02 

    >>14
    この人は庶民の生活がなーーーーーーんもわかってないのが話を聴いていてわかる

    +84

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/26(土) 21:48:06 

    まじで政権交代ありそうだな
    どっちになっても地獄だけど

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/26(土) 21:48:11 

    >>114
    私も自民にはしない

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/26(土) 21:48:13 

    >>114
    震災時の対応クソだったところ?

    +1

    -7

  • 173. 匿名 2024/10/26(土) 21:48:16 

    >>123
    カップ麺は食べた事がない = 値段を知らない



    当たり前の話じゃないか。
    しかもカップ麺の値段を知らないのは麻生太郎だけじゃないだろ。
    政界だけでなくスポーツ界、芸能界にもたくさんいるよ。

    +9

    -22

  • 174. 匿名 2024/10/26(土) 21:48:21 

    >>6
    ここ30年のサラリーマンの「手取り」は下がり続けてるってニュースで見た

    +110

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/26(土) 21:48:25 

    >>32
    権力者の子どもは大変って返信コメント続いてるけど、その子どもに政治家一家か貧困家庭か選べって言ったら前者を選ぶだろうな

    +211

    -3

  • 176. 匿名 2024/10/26(土) 21:48:30 

    >>32
    政治家って言ってもピンキリだしな
    野々村議員も一応政治家だし、、
    あんなのが父親で政治家の娘と言っても安泰ではなさそうw

    +53

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/26(土) 21:48:33 

    >>133
    よこ
    とんでもない事言ってるよこの爺さん
    世間知らずもここまでくると笑えない
    せめてこれくらい言わせろよ

    +7

    -22

  • 178. 匿名 2024/10/26(土) 21:48:40 

    大手は上げざるを得なくて上がってるけどね。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/26(土) 21:48:46 

    上がってない
    公務員と有名な大企業だけ上がってるのかな?

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/26(土) 21:49:01 

    >>32
    頭大丈夫?
    >人殺しても飲酒運転しても万引きしても何やっても捕まらないし揉み消せるし、ほとんどの事が思い通りにいきそうだもん
    テレビの見過ぎ もみ消せません 交通違反でも揉み消せません けーさつのデーターから消すのめっちゃ大変だよ 
    ほとんどが思い通りになってると見えるのはバカ過ぎてどーしょうもない大人だから もう好きにしろよと ガキの頃は跡継ぎとしてめっちゃ厳しいよ

    >大学だって裏口入学とかもできそうだし
    中退者多いけどね

    >私マジで政治家の娘に産まれたかったわ
    産まれた時から将来安泰だし、上級国民の娘だから
    政治家の大半は登記めっちゃ汚れてるけど 安泰かね
    上級国民? 国民の負託を受けてるから捕まりにくいだけの事 

    +4

    -35

  • 181. 匿名 2024/10/26(土) 21:49:02 

    >>32
    兄がいる妹、とかなら気楽そう。
    兄貴がいたら政治家継ぐ必要なさそうだし、親の金で自由にして適当な頃に適当な家柄の良い同世代の人と結婚して楽しく暮らしたい。

    +92

    -1

  • 182. 匿名 2024/10/26(土) 21:49:05 

    >>156
    トンネル掘るのも

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/26(土) 21:49:06 

    >>131
    数百円で自慢してたのか…
    地下施設で働いてる人なのかな

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2024/10/26(土) 21:49:07 

    ちゃんと数字も理解出来なくなったようじゃ、政治家引退した方がええわ。がっかりしたわ。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/26(土) 21:49:16 

    >>173
    横だけどスーパーのカップ麺コーナーとかいったことないからわたしも知らない。食べようと思えない…

    +5

    -12

  • 186. 匿名 2024/10/26(土) 21:49:18 

    隠居よろしく

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/26(土) 21:49:19 

    >>158
    ドクターXで角野卓造がそんな役やってた

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/26(土) 21:49:32 

    マジでバカじゃねーの?
    国民苦しんでるんだよ

    そして信者もきもいから

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2024/10/26(土) 21:49:34 

    >>1

    上がってねーよ💢てブーイングなかったのかな?

    +43

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/26(土) 21:49:38 

    政治家ののさばる爺さんども嫌いだしこの人も嫌いだけど
    84でこの元気さはすげーわ
    福祉系の仕事してるけど80超えたら男性は殆どみんなヨボヨボしてるよ
    やっぱ野心あったり欲があると人って若いんだわ
    嫌いだけど

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/26(土) 21:49:45 

    >>169
    カップラーメンとか食べたことあるのかな。

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2024/10/26(土) 21:49:51 

    >>65
    良いところのお坊ちゃまだもんね〜分かるはずない。

    +30

    -1

  • 193. 匿名 2024/10/26(土) 21:50:13 

    上がってんの?下がってんの!皆はっきり言っとけ!!

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/26(土) 21:50:23 

    >>180
    安泰だろ
    小泉息子みろよ

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/26(土) 21:50:23 

    >>4
    何とかは世にはばかるからね

    +18

    -3

  • 196. 匿名 2024/10/26(土) 21:50:26 

    >>177
    他にいうことあるでしょ。見た目のことしか言えないの?

    +11

    -1

  • 197. 匿名 2024/10/26(土) 21:50:35 

    >>142
    その上に、給料の上がり幅よりも、物価高騰のほうが上いってるんだわ。

    +65

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/26(土) 21:51:03 

    >>185
    でしょ?
    例えば自分なら、スタバのアイスコーヒーの値段を知らないわ、飲んだことがないから。

    +5

    -5

  • 199. 匿名 2024/10/26(土) 21:51:18 

    >>172
    能登半島の自民党の話?
    確かにクソだね

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2024/10/26(土) 21:51:20 

    >>159
    横、東京の都心部の高級スーパーマーケットだとそれくらいは
    いってるのかもしれない、高級スーパーは常に3倍でもおかしくない

    +29

    -1

  • 201. 匿名 2024/10/26(土) 21:51:29 

    >>108
    こういう扱いやすい奴がいるから今まで好き勝手してきたんだろうね
    そういう人たちが最大限馬鹿にされてきた政治の結果だと思う今

    私は日本大好き保守だけど、さすがに今の日本や自民党は見てらんないわ
    麻生さんは浮世離れしてるし時代錯誤だよ
    もう日本はそんな豊かだった時代じゃない。ほんとに現実が見えてない。

    +25

    -2

  • 202. 匿名 2024/10/26(土) 21:51:30 

    >>160
    なんで石丸?とは思うけど
    政治にそこはあまり関係ないよ
    それでやめるとかは浅はかじゃないかな

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2024/10/26(土) 21:51:31 

    政治家の子供(本人も政治家目指して修行中、つまり無職)と起業関連のセミナーでお話したことあるけど、「新卒の子はお金がないから自己研鑽にも限界がある」みたいな文脈でみんなで話してるときに「1年目といえども年収にしたら700万くらいはあるわけでしょ?その中から10万円の自己投資もできないのは意識が低い、教育が悪い」とか言い出してどん引きしちゃった
    世間知らずで幸せなんだろうな

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/26(土) 21:51:42 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5
    >>6
    >>7
    >>8
    上がってるじゃん?
    何処の国の誰が扇動してるのか疑うぞ
    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

    +26

    -171

  • 205. 匿名 2024/10/26(土) 21:51:48 

    >>32
    政治家の娘知ってるけどめちゃくちゃ裕福だよ
    家の周辺も常にパトロールされてるから安全だし豪邸だし働いてないし高校の時から百万以上するブランドバッグ持ってるし旅行も行き放題だし

    +135

    -1

  • 206. 匿名 2024/10/26(土) 21:51:49 

    >>126
    議員は好き放題に脱税できるけどね
    犯罪の揉み消しって、そもそも人々に気付かれないようにするものだから、やられてても分かんないんだよ

    大麻やってても総理大臣の親族なら逮捕もされない

    +33

    -1

  • 207. 匿名 2024/10/26(土) 21:52:01 

    >>32
    え、?
    人殺さないのは捕まるからってこと?w
    やばいな考え方がw

    +3

    -15

  • 208. 匿名 2024/10/26(土) 21:52:13 

    >>175
    貧困家庭か政治家かなら、政治家だろうけど、
    大抵の選択肢で貧困家庭は選ばんやろ。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/26(土) 21:52:15 

    >>9
    多分サクラだと思うな

    +245

    -3

  • 210. 匿名 2024/10/26(土) 21:52:25 

    >>30
    30年前より平均年収で約20万、退職金で900万下がってるらしいよ
    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

    +33

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/26(土) 21:52:26 

    >>147
    こないだニラが200円くらいして買うのやめたわ
    ギョウザに入れたかった😢

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/26(土) 21:52:53 

    >>147
    昨日りんご2つで650円とかだった
    もちろん買ってない

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/26(土) 21:52:58 

    >>19
    偉いんだよ!庶民の気持ち?何ソレ

    +6

    -49

  • 214. 匿名 2024/10/26(土) 21:53:05 

    >>165
    参政党

    +7

    -5

  • 215. 匿名 2024/10/26(土) 21:53:08 

    >>205
    働かなくても好き放題できるし、お願いすれば大体のことが叶うよね
    知性と品性だけはどうにもらならないみたいだけど

    +70

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/26(土) 21:53:11 

    >>190
    男性は80を超えている人が半分くらいしかいないかも
    70代後半でしゅーっとなっちゃう人多い

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/26(土) 21:53:16 

    給料は上がったけどそれは私の年齢と熟練度が上がったからです
    支出は間違いなく増えています
    私が頑張って上げた賃金を、あたかも政治の手柄のように言わないでください
    一体何してくれた?

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/26(土) 21:53:29 

    正直、夫の給料は順調に上がっているけど、日本全体でよくないといけないし裏金は許さんから自民には入れないよ

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/26(土) 21:53:38 

    最低賃金はは50円程上がってるかもしれないけど物価の上がり具合がそんな可愛いもんじゃない
    貧しくなった

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/26(土) 21:53:43 

    姉もよ…

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/26(土) 21:53:47 

    >>213
    麻生なら真顔でこれ言いそう

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/26(土) 21:53:54 

    >>32
    実際、揉み消せるからね
    プチエンジェル事件とか

    +105

    -1

  • 223. 匿名 2024/10/26(土) 21:54:06 

    >>194
    やっぱ、バカだわ
    トップクラスだから 基盤が強固な連中だろ 
    くだらねー願望が叶うのはほんの一部の政治家のとこ


    +0

    -6

  • 224. 匿名 2024/10/26(土) 21:54:14 

    >>201
    あんたはアベガー!や反日支那朝鮮人に簡単に流されるマヌケってだけだろ。

    反日どもにとって扱いやすいのはあんたみたいなアホだよ😃

    +3

    -8

  • 225. 匿名 2024/10/26(土) 21:54:14 

    >>202
    YouTubeの石丸応援チャンネルが急に国民民主応援チャンネルに切り替わったみたいよ
    胡散臭すぎる

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2024/10/26(土) 21:55:26 

    >>172
    国民民主まだ政権取ってないでしょ?
    立憲だったら能登自身よりは全然対応早かったみたいだけど

    未曾有の地震だからパーフェクトな対応はどこの政党であっても無理だとは思うけどさ

    立憲は嫌だけど、そこは自民党もかなりもやる部分ある

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2024/10/26(土) 21:55:34 

    >>223
    叶っとるやん
    ドリルとかどうなったよ

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/26(土) 21:55:42 

    >>206
    ほんとそれ
    表に出ないお金のやりとりなんかエグイよ

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/26(土) 21:55:50 

    >>5
    カネ?

    +30

    -3

  • 230. 匿名 2024/10/26(土) 21:55:54 

    >>213
    政治家は庶民の代表に過ぎないってことを完全に忘れてるね

    +28

    -1

  • 231. 匿名 2024/10/26(土) 21:56:00 

    >>32
    言っちゃ悪いけど、あなたみたいなお気楽に生きている人の方が政治家の娘よりも何百倍も楽だよ。
    今の環境に文句しか言えない。そんな人はどんな立場になっても不幸だよ。

    +3

    -22

  • 232. 匿名 2024/10/26(土) 21:56:06 

    >>204
    こういう人って、絶対に実質ベースの話しないよね
    名目賃金と実質賃金があるって知ってる?

    +90

    -2

  • 233. 匿名 2024/10/26(土) 21:56:10 

    >>165
    国民民主だと思う

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2024/10/26(土) 21:56:10 

    >>1
    なにを言ってるんだ
    これだから財閥出身はー

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2024/10/26(土) 21:56:29 

    なんて心がキレイなガル民
    こんなところにいてはダメ…

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/26(土) 21:56:41 

    >>1
    消え失せろ

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/26(土) 21:57:00 

    >>1
    もう、うんざり。笑えない。

    +48

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/26(土) 21:57:08 

    >>4
    タロちゃんおつかれー!

    +3

    -2

  • 239. 匿名 2024/10/26(土) 21:57:18 

    >>209
    私似たようなバイトした事あるよ

    +19

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/26(土) 21:57:26 

    >>65
    スーパーの開店セールで久しぶりにりんご99円だったよ!そんな時くらいしかこの値段にならない
    ちなみに行ったら売り切れてた(^^;)

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/26(土) 21:57:28 

    >>18
    うちの祖父は「あーあ。俺が年齢に達してれば普通に戦争行ってバンバン敵やっつけたのになー!」と言いながら学校をサボってプラプラし、仕事も農作業もせず、世間の物価も知らず、家族に働かせて家族からお金吸い上げてた。

    知らない人ほど偉そうな顔して威張るの何でなんだろう。

    +121

    -1

  • 242. 匿名 2024/10/26(土) 21:57:38 

    84!?歳にびっくりだわ。元気な人は元気なんだね。
    政治の話より元気の秘訣が知りたいわ。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/26(土) 21:57:41 

    >>173
    だからそういう人が政治家になっちゃいかんのよ
    庶民感覚が無い人間が庶民の痛みに寄り添えないだろ

    +16

    -3

  • 244. 匿名 2024/10/26(土) 21:57:54 

    >>101
    これに103万以内のパート代合わせて子供二人の4人家族っているよね

    +44

    -1

  • 245. 匿名 2024/10/26(土) 21:58:20 

    自分の肥やしのために頭使ってるから認知症にもならないで元気でこんなことばっかり言えてるのかなぁ?!

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/26(土) 21:58:21 

    >>126
    余裕で揉み消せるで
    木原事件知らんの?
    「オマエなんて、いつでもクビ飛ばせるぞ!」自宅に向かうと木原副長官は怒鳴り…“妻の元夫怪死事件”全容を“捜査一課伝説の取調官”が実名告発!
    「オマエなんて、いつでもクビ飛ばせるぞ!」自宅に向かうと木原副長官は怒鳴り…“妻の元夫怪死事件”全容を“捜査一課伝説の取調官”が実名告発!girlschannel.net

    「オマエなんて、いつでもクビ飛ばせるぞ!」自宅に向かうと木原副長官は怒鳴り…“妻の元夫怪死事件”全容を“捜査一課伝説の取調官”が実名告発! 「警察庁長官のコメントは頭にきた。何が『事件性はない』だ。あの発言は真面目に仕事してきた俺たちを馬鹿にしてるよな...

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/26(土) 21:58:24 

    >>230
    ほんとその通り!!

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2024/10/26(土) 21:58:40 

    >>1
    今の日本で景気よく上がってるのは税金だけ

    +50

    -0

  • 249. 匿名 2024/10/26(土) 21:58:50 

    >>32
    裏口入学したところで中でついていけなきゃ退学するだけだよ

    +0

    -24

  • 250. 匿名 2024/10/26(土) 21:58:50 

    インフレだし、社保アップしたし、環境税追加されたのにまだ復興税は維持 給料アップしたけど手取りの伸び率は酷い
    生きるために働くけど虚しい

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/10/26(土) 21:58:52 

    >>203
    新卒の給料の平均値・中央値すら把握できない人が将来国動かす立場になるんだからこの国には絶望しかないね

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2024/10/26(土) 21:58:53 

    >>1
    言い方に気を付けろよ。だろ、って何様なんだよ。

    +65

    -0

  • 253. 匿名 2024/10/26(土) 21:59:11 

    >>2
    漫画読んでるということでオタクから「俺たちの麻生」「ローゼンメイデン麻生」(そういう美少女が登場する漫画を手に取っている写真が出回ってた)などと言われて
    秋葉原で大人気だった
    実際はゴルゴ13くらいしか漫画は読んでなかったようだけど

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/10/26(土) 21:59:15 

    >>7
    字は真っ直ぐだからセーフ
    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

    +24

    -24

  • 255. 匿名 2024/10/26(土) 22:00:02 

    あんな個性的(誹謗中傷こわい)な発言する小泉進次郎に投票する人はなんなの…
    こいつ大丈夫か!?て言えない感じ?
    あの地域、他にいい人いないの…
    まさか総理になるんじゃ、と心配したがとりあえずそれは大丈夫でホッとしたが。
    でも10年後20年後ってなったら今のおじいちゃん議員らはいなくなってるだろうし、いつか絶対なるよね…

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2024/10/26(土) 22:00:43 

    >>5
    船?

    +23

    -3

  • 257. 匿名 2024/10/26(土) 22:00:52 

    今月から2万上がった
    でも手取り増えたのかよくわからん

    +0

    -2

  • 258. 匿名 2024/10/26(土) 22:01:31 

    >>173
    論点は食べた事がないじゃなく、食べなくてもいい生活してるような裕福な人間が、市民生活に関わる政治できるのかってことでしょ
    今、裕福になったからじゃなくずっとそういう生活してる人が何やってもだめだよ

    +13

    -2

  • 259. 匿名 2024/10/26(土) 22:01:48 

    >>1
    岸田と安倍の親戚で日韓トンネルで日本の命綱の水道をロスチャイルド系企業に売り渡してコロナ前くらいに火葬場を中国に売った人

    +36

    -0

  • 260. 匿名 2024/10/26(土) 22:01:58 

    >>57
    最近は昇給以外に毎年5000円上がってるよ。

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2024/10/26(土) 22:02:11 

    社会保険料が高すぎ、物価の度重なる上昇
    庶民はもう限界

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2024/10/26(土) 22:02:13 

    政治家の家系なら公務員試験は絶対受かるし、法律違反をしても警察に圧力をかけて揉み消せる

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2024/10/26(土) 22:02:32 

    >>12
    ニュースで観たけど、関西方面でで公明党引き連れて挨拶してたらしいね
    モヤモヤした

    +37

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/26(土) 22:02:33 

    >>32
    元総理のお子さん普通に逮捕されてたからなあ

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/10/26(土) 22:02:42 

    政治家の皆さん、年収から税金引かれて結局使えるのはいくらになるかとかわかってなさそう。
    年収300万て、手取りだと250万くらいだよ…夏冬2ヶ月分のボーナスあるとして、16ヶ月で割ってごらんよ…

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2024/10/26(土) 22:02:57 

    >>243
    かばうわけじゃないが、80過ぎのじいちゃんがカップ麺の値段意識してる方がわざとらしいよ。
    米とか日本人の食生活に肝心なものを把握してる、してないなら議論の余地もあるけれど。

    +4

    -12

  • 267. 匿名 2024/10/26(土) 22:03:21 

    >>230
    やめてよ、庶民感覚で政治したら国が滅ぶよ。

    +3

    -17

  • 268. 匿名 2024/10/26(土) 22:03:32 

    給料は少し上がったけど、それ以上に税金も光熱費食費日用品も値上がり客足は減少だからマイナスだわよ

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/10/26(土) 22:03:41 

    >>175
    政治家一家か無名の大地主の娘だったら後者選ぶ人も多そう

    +15

    -2

  • 270. 匿名 2024/10/26(土) 22:03:54 

    >>32
    あと親子が政治団体持ってたら相続税無税にできるよね

    +65

    -1

  • 271. 匿名 2024/10/26(土) 22:04:11 

    >>254
    廿日

    +1

    -7

  • 272. 匿名 2024/10/26(土) 22:04:14 

    >>52
    発言とか色々過激なところはあるけどスーツの着こなしは政治家の中でもトップレベルだと思う
    あといつも背筋が伸びてて歳を感じさせない

    +26

    -15

  • 273. 匿名 2024/10/26(土) 22:04:28 

    >>159
    あなたの会社の役員は知ってるの?

    +3

    -5

  • 274. 匿名 2024/10/26(土) 22:04:30 

    >>32
    ドラマにあるような、父ちゃん政治家(あとは警察の偉いポジとか)だから俺は何しても揉み消してもらえるんだぜー!みたいなの、本当にあるのかな。
    学校なんかは、馬鹿でも寄付金積んで教科書丸写しのレポート書けばなんとかなりそうなイメージあるが。

    +25

    -0

  • 275. 匿名 2024/10/26(土) 22:05:10 

    >>156
    福岡8区だけど、負けるとか考えられない。
    とはいえ今回は無所属が出てるから少しは票が割れるかも。
    前回の対抗馬は共産党と令和だったかなぁ。

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/26(土) 22:05:15 

    >>227
    小渕の事? 
    まぁいいや こういう層はこのように考えるのねw
    なるほどね 
    ただ、子供の時代とか大変だったと思うよ 親の跡取りとしてプレッシャーとか 
    政治家になっても未熟でも親のようにやっていかなきゃならない 相当大変だと思うよ
    あなたが思うような楽勝の人生じゃないと思うよ 

    +1

    -7

  • 277. 匿名 2024/10/26(土) 22:05:18 

    >>204
    時給が上がってようが

    引かれる社会保険料が昔よりドンドン増えてんだから

    手取りはむしろ少なくなるが???
    昔の税率で生きてる人?

    +132

    -1

  • 278. 匿名 2024/10/26(土) 22:05:28  ID:sFinhIUfkm 

    >>45

    (ꐦ°᷄д°᷅)

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2024/10/26(土) 22:05:34 

    >>267
    「庶民の感覚を知る」ことと「庶民感覚で政治をする」ことはまったく別だね

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/26(土) 22:05:39 

    >>255
    米軍が将来的に横須賀から撤退したら忘れ去られた政治家になるかもしれん。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/10/26(土) 22:06:52 

    給料ちょっとは上がったけど、収入に対して出費額のほうが大幅に上がってるんだけど!!

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/26(土) 22:07:33 

    >>32
    政治家の娘いるけど引きこもりだよ、親が飲酒運転で逮捕されてるし、なんなら親族の会社も架空請求告発されて詰んでる
    そして地元でイキり過ぎたせいで、今は地元じゃ孤立してる
    政治家だけじゃだめだよね、旧華族あたりに生まれないと揉み消せないと思う

    +10

    -8

  • 283. 匿名 2024/10/26(土) 22:07:45 

    >>32
    これだけ強盗事件起きてるのに刑罰が重くならないのって、やっぱり政治家はSPに守られてるからだろうな

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2024/10/26(土) 22:08:02 

    >>1
    税金上がったろ?

    +33

    -0

  • 285. 匿名 2024/10/26(土) 22:08:17 

    代々続く派閥持ちの政治家と地主なら政治家の圧勝だわ
    戦後最大の3000億円が裏社会に消えたイトマン事件のフィクサー、許永中だって亀井静香やそのほか大物議員と親交が深かった

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/26(土) 22:08:40 

    >>1
    この人には一般人の感覚なんてわからないんだろうね。

    政治家一家でお金に苦労したことない人に、一般市民なんて金のなる木ぐらいにしか思ってないんだろうなって思う。

    +50

    -0

  • 287. 匿名 2024/10/26(土) 22:08:59 

    >>17
    コナンのネタでよろしい?

    +62

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/26(土) 22:09:44 

    庶民の生活知らなすぎるからこんな発言出来るんでしょ?
    その庶民の生活の礎を作ってるの政治家なんだけど自覚ある?      ないよね

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/26(土) 22:10:01 

    >>24
    そうなんだよね、それプラス長寿の人が多いよね
    人間ドッグとか最高クラスのやつ受けてるんだろうとは思うけど
    それでも凄いよね

    +47

    -2

  • 290. 匿名 2024/10/26(土) 22:11:05 

    >>1
    年下のガースーがあんな事になってるのに、麻生は相変わらずギラついてんなぁ…

    +16

    -0

  • 291. 匿名 2024/10/26(土) 22:11:08 

    >>105
    それ何の証拠もない噂だよね

    +1

    -10

  • 292. 匿名 2024/10/26(土) 22:11:18 

    >>165
    無難なのは国民民主だろうね。
    連立して結局自民に同化してしまわないか懸念はあるけど、、、。
    でも維新とかより全然いいよね、積極財政だし。
    私もそこと迷ったけど、今の移民もLGBTも外資も全部嫌だから、意思表示として参政に入れるわ、少数派だろうけど。とにかく、自公政権は崩さないとね。

    +9

    -3

  • 293. 匿名 2024/10/26(土) 22:11:19 

    大敗目前なのにずいぶん威勢がいいこと、こういう芸風なんだね。
    まあ大っ嫌いな石破がボコボコになるのは嬉しいもっと負けろ~って
    社内テロみたいなものなのかなw

    まあ自民党は全員、負けて静かにしててね。みんなで仲良く静かにしてなよ。
    転職してパートとかやるのもいいと思うよ?

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/10/26(土) 22:12:11 

    保険料と住民税のおかげで手取り全然上がってません。40,000円の減税されてるから、来年からはその分手取り下がるわ。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/10/26(土) 22:12:40 

    >>1
    売国奴
    水道を娘婿に売り渡す
    自分たちだけ潤ってたらいいもんね
    下々の貧困なんか知ったこっちゃないよね

    +53

    -0

  • 296. 匿名 2024/10/26(土) 22:12:41 

    >>19
    だから庶民出身の山本太郎が総理なるべき

    +6

    -32

  • 297. 匿名 2024/10/26(土) 22:13:05 

    >>213
    偉いなら日本はもっと豊かになってるはずだね

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2024/10/26(土) 22:13:09 

    >>1
    一方の国民民主党
    「賃上げはある意味民間の努力」「でも賃金上がっても国が税と保険料取り上げてたら国民生活は良くならない」「30数年ぶりに賃上げした今、こんどは国の努力」

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/10/26(土) 22:13:13 

    >>267
    庶民感覚で政治したら何で国が滅ぶの?
    分かり易く説明して欲しい

    +4

    -2

  • 300. 匿名 2024/10/26(土) 22:13:24 

    >>104
    2000年3月大卒超就職氷河期の私憤怒
    上の世代の暮らしの安定の為に新卒採用しぼってまさに「捨てた」証左がこれ
    私の周りで正社員採用された人はコネ縁故のみ
    私も夫も立派なぶっといコネ縁故パイプはあったのだけど丁重にお断りして非正規とブラックスタートを切った
    あれからもうすぐ四半世紀の今現在「若気の至りで維持は張るもんじゃなかったなーw」て笑い合えるのも自公政権をタタリガミ並みに憤怒して叩けるのも後ろめたさ無く真っ当に選択して生きてきたおかげ

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2024/10/26(土) 22:13:41 

    >>112
    やっぱりね
    政治家なんて選挙前に綺麗事言ったって結局それが本音でしょうね

    +81

    -0

  • 302. 匿名 2024/10/26(土) 22:13:59 

    >>91
    二○って奥さんが中国で臓器移植受けてるらしい。
    ドナーは法輪功の信者だって。
    何でもありだよ、政治家は

    +41

    -2

  • 303. 匿名 2024/10/26(土) 22:15:11 

    >>1
    サクラ動員

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2024/10/26(土) 22:15:21 

    >>279
    それがカップラーメンや野菜の値段を知る事なの?

    +1

    -5

  • 305. 匿名 2024/10/26(土) 22:15:27 

    >>204
    必死じゃん?
    自民の誰が誘導してるのか疑うぞ

    +55

    -3

  • 306. 匿名 2024/10/26(土) 22:16:12 

    >>296
    庶民からなら問題無いわけじゃないんで。その人が福島を侮辱したこと忘れないよ

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2024/10/26(土) 22:16:14 

    >>292
    私も同じく、参政。
    とにかく今の移民政策とインバウンド、おかしすぎる
    移民労働者はある程度必要でも、規制はかけなきゃだめだろう

    +7

    -4

  • 308. 匿名 2024/10/26(土) 22:16:16 

    >>302
    ボンクラ三兄弟の何番目かが和歌山の地盤受け継ぐ
    和歌山さん落としてほしい
    わしらは自民維新を落とすから

    +30

    -1

  • 309. 匿名 2024/10/26(土) 22:16:31 

    >>213
    だって御殿に住んでるから
    庶民とは感覚が合わないし、わからないよ

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2024/10/26(土) 22:16:31 

    >>10
    ほんとそう
    あと物価の上がりっぷりに対して給料アップが全然見合ってない

    +176

    -0

  • 311. 匿名 2024/10/26(土) 22:17:02 

    >>1
    介護は、職員の給与が月6000円上がったらしいけど、富裕層が利用者の超高級施設だけ上がったのかな~?
    一般国民が利用者の施設では、全く上がってないね。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2024/10/26(土) 22:18:49 

    >>17
    輝きすぎてる😇😇😇aso

    +42

    -1

  • 313. 匿名 2024/10/26(土) 22:19:00 

    >>1
    この人相変わらずローゼンメイデン見てるのかなぁ

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/10/26(土) 22:19:16 

    >>1
    上がったけど、物価が追い越して行きました

    +22

    -0

  • 315. 匿名 2024/10/26(土) 22:19:28 

    給料上がったろ?の発言で聴衆が怒って暴動が起きたので騒然となったのかと思った

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2024/10/26(土) 22:19:50 

    >>32
    ガルちゃんでトピ立ってた某政治家の娘と同級生だったけどそんなに幸せじゃなさそうだったよ。
    昔からいつも誰かのこといじめてていじめっ子で有名だった。幸せな子供がいじめなんかするかな?
    今は整形繰り返して完全に別人になってるし。
    政治家として立候補してるみたいだけど、どうなることやら。

    +11

    -6

  • 317. 匿名 2024/10/26(土) 22:19:55 

    >>253
    菅元もその時流行りのパンケーキや鬼滅に乗っかってたからね
    ヲタさんたち丸め込まれてたんじゃないの
    国をあげてのクールジャパンもあったしね

    +3

    -2

  • 318. 匿名 2024/10/26(土) 22:20:29 

    >>1
    上がってないんだが、、、
    ワシだけ?

    +8

    -1

  • 319. 匿名 2024/10/26(土) 22:20:39 

    >>165
    小選挙区に国民民主の候補者いなかったから別の党の候補者に入れたけど比例は国民民主にしたよ

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/10/26(土) 22:20:56 

    殿様じゃねえ神様じゃねえ
    テメエはただの成り上がりだ
    役に立たねえ成り上がりだ

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/10/26(土) 22:21:45 

    >>17
    お守りの中のやつ…

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2024/10/26(土) 22:22:40 

    >>24
    だって頭使ってないから😇

    +55

    -3

  • 323. 匿名 2024/10/26(土) 22:22:46 

    >>114
    うちの選挙区国民民主いないな
    自民、立憲、共産、維新って選べなくない?悪い意味で

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2024/10/26(土) 22:22:53 

    >>7
    政治家には誹謗中傷していいなんてルールないからね???

    +19

    -19

  • 325. 匿名 2024/10/26(土) 22:22:59 

    >>305
    この他国の民主主義をネットでどうにでもできる認知戦の時代に疑うなというのは、・・・絶対に無理
    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

    +1

    -6

  • 326. 匿名 2024/10/26(土) 22:23:11 

    >>6
    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

    +19

    -0

  • 327. 匿名 2024/10/26(土) 22:23:14 

    >>28
    カップラーメン400円くらいだったっけ、
    今、日清のラ王が税別285円で税込み308円だから
    結構近づいてきた。あの時は高すぎだろって思ってたんだけどね、
    ちなみに私の手取はあの頃からたいして増えてない。

    +95

    -0

  • 328. 匿名 2024/10/26(土) 22:23:59 

    >>1
    実質賃金下がってるし。裏公認料といい、自民党って本当に国民舐めてるよね。明日これでも自民党に投票するのは本当のバカだわ。

    +17

    -0

  • 329. 匿名 2024/10/26(土) 22:24:10 

    >>1
    変な顔
    老害め引退しろや

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2024/10/26(土) 22:24:22 

    とうとうボケたか

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2024/10/26(土) 22:24:34 

    >>319

    私も2枚目の比例は、国民民主党にしたよ!
    「国じゃなくて、国民の一人一人のふところを豊かにしたい」と言ってくれるのは国民民主党だけ。
    手取りを増やしてほしい!

    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

    +11

    -10

  • 332. 匿名 2024/10/26(土) 22:25:40 

    >>3
    実際は給料上がってるねん
    上がってない人残念ね

    +2

    -15

  • 333. 匿名 2024/10/26(土) 22:26:12 

    >>326
    2024年はどーなんすか?

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/10/26(土) 22:26:29 

    >>32
    私まさに政治家の娘だけど、嫌なことばっかだよ。ガル民って貧乏な家の人は「親ガチャはずれ」とか言って同情してるんだろうけど、こっちだって親は選べないからある意味ガチャはずれだよ。
    ガル民みたいなおばさんに「税金で塾行くな」とか小学生の頃から言われ続けて若干捻くれたよ。

    +7

    -19

  • 335. 匿名 2024/10/26(土) 22:26:31 

    >>133
    よこ
    自分も言ってんじゃん

    +11

    -16

  • 336. 匿名 2024/10/26(土) 22:26:50 

    >>7
    見た目の悪口は誹謗中傷やで

    +30

    -18

  • 337. 匿名 2024/10/26(土) 22:27:10 

    8千円上がったよ。けど所得税7000円引かれてたよ。住民税と雇用保険も上がったよ。マイナスだよ。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2024/10/26(土) 22:27:24 

    >>1
    この人ほんと下品だし礼儀知らないし、
    政治家になるべき人じゃないでしょ
    どんなふうに育てられたらこんなろくでもない人間に育つのか昔から不思議だった
    あと、皇室に親族いるのに、この人が議員として皇室について首突っ込むのは公私混同
    そんなこともわからない
    あほ

    +26

    -2

  • 339. 匿名 2024/10/26(土) 22:28:03 

    なんでいつも顔歪んでるの? 

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2024/10/26(土) 22:28:21 

    >>1
    あの党を皮肉っているんじゃないの

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/10/26(土) 22:28:26 

    >>9
    統一の壺仲間じゃない??

    +131

    -1

  • 342. 匿名 2024/10/26(土) 22:29:04 

    こいつ総理してたんだよね
    こいつが総理のときどうでした?
    良かったですか?

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2024/10/26(土) 22:29:21 

    >>1
    政治家も60歳で定年で良いよなぁ…認知症入ってるかもしれない人間が世の中回していく時代はもう終わりにしようよ

    +31

    -0

  • 344. 匿名 2024/10/26(土) 22:29:31 

    >>243
    はい?
    あんたの言い分は「カップ麺の値段を知らなきゃ政治家とは言えない」って事か?

    あんたバカじゃないのかマジでw😂

    +4

    -10

  • 345. 匿名 2024/10/26(土) 22:29:33 

    >>331
    生活費下げてってまたデフレに戻すんか

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/10/26(土) 22:29:57 

    >>1
    麻生さーん、フナイが破産して2000人解雇で給料無しだってよ
    これから正月どうすんのって知らんの?

    +28

    -0

  • 347. 匿名 2024/10/26(土) 22:30:04 

    >>1
    気持ち悪い顔
    性格の悪さ顔に出てる

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2024/10/26(土) 22:30:46 

    >>1
    もう明日死ぬかも知れない年齢だよ
    引退しな

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2024/10/26(土) 22:31:09 

    >>1
    自民党の増税のせいやろ!
    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2024/10/26(土) 22:31:19 

    >>337
    お給料上がっても上がらなくても税金保険料の負担増は変わらん

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/10/26(土) 22:31:35 

    >>28
    カップラーメンの値段私も分からん。普段ほとんど食べないで生きてるし。自炊したほうが安いと思うから。意外と買ってない人も多いし知らない人いるよ

    +2

    -16

  • 352. 匿名 2024/10/26(土) 22:32:05 

    >>93
    大嫌い
    顔見たくない

    +12

    -1

  • 353. 匿名 2024/10/26(土) 22:32:08 

    >>24
    お昼寝できるもん。カメラの前で堂々と

    +78

    -1

  • 354. 匿名 2024/10/26(土) 22:32:23 

    物価は上がった。家賃もあがった。
    でも給料も実質賃金も下がってるよ。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2024/10/26(土) 22:32:41 

    はやく引退して

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/10/26(土) 22:32:48 

    >>344
    カップ麺の値段なんて知らなくていいから経済のスペシャリストが総理大臣になってほしいわ
    庶民の気持ちしか理解できない人がトップになったら国は終わるね

    +8

    -2

  • 357. 匿名 2024/10/26(土) 22:32:52 

    少なくとも物価高や増税があるから倍近く給料上がらないと上がったって言わないと思う
    手取り減ってるのに不動産は高くなってるっておかしいよ
    外国は給料も上がって物価も高くなってるのに

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/10/26(土) 22:32:54 

    >>345

    デフレにはならないから大丈夫だよ。
    手元に残るお金が増えるから、消費も増えて、給料もあがって好循環の方向に進んでいくよ


    +1

    -4

  • 359. 匿名 2024/10/26(土) 22:33:01 

    >>10
    ほんとそれ
    ちょびっっと上がったけど税金の上がり具合がそれを上回るから、手取り下がったわ
    なに言ってんだか

    +179

    -0

  • 360. 匿名 2024/10/26(土) 22:33:19 

    >>52
    80歳前後でこの姿は強い

    +21

    -9

  • 361. 匿名 2024/10/26(土) 22:33:32 

    >>1
    政権交代‼️
    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

    +24

    -1

  • 362. 匿名 2024/10/26(土) 22:34:02 

    >>358
    どうやってするの?詳しく教えて〜

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2024/10/26(土) 22:34:04 

    >>224
    アベガーっていつも謎の上からだよね、馬鹿のくせに(笑)
    ていうか日本にとっては百害あって一利なしの寄生虫のくせにいつも謎の上からだしやっぱ馬鹿なんだよアベガーは(笑)(笑)

    +2

    -5

  • 364. 匿名 2024/10/26(土) 22:34:19 

    私のところは今年の4月に遡って基本給が2万上がる。ボーナスも0.1ヶ月だけど増える。そのかわり、昇給額がガクッと下がるんだよ。結局今年はいいけど来年以降ほとんど給料上がんないってことなんだよな。見てくれだけよくして中身はそういうカラクリ。定額減税だって今年だけじゃ事務担当者の仕事増やしただけで意味ないんだよ。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2024/10/26(土) 22:34:35 

    >>342
    選挙惨敗して民主党政権になった

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2024/10/26(土) 22:34:49 

    >>6
    手取りは増えないからそんな実感ないわ。

    +39

    -0

  • 367. 匿名 2024/10/26(土) 22:35:00 

    >>359
    給料上がらんかったらもっと下がってるってことやん
    上がって有難いと思いましょう
    今まで負担は増えても賃金アップなんてしなかったんだからさ

    +0

    -23

  • 368. 匿名 2024/10/26(土) 22:35:42 

    いいから引退しろ

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2024/10/26(土) 22:36:24 

    >>24
    プラス面の皮厚すぎる

    +30

    -1

  • 370. 匿名 2024/10/26(土) 22:36:38 

    >>5
    はあ??お前がな!!!麻生さんは日本の宝!

    +15

    -53

  • 371. 匿名 2024/10/26(土) 22:36:51 

    物価が上がったのはお前らの功績じゃないだろ
    石油の高騰と円安の影響じゃん
    あんたらが狙ってやったことじゃない

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2024/10/26(土) 22:37:03 

    手取りを増やすことで、経済が良くなっていくよ

    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2024/10/26(土) 22:37:08 

    >>274
    横、岸田親子を見ていたら本当にありそうだとおもったけど

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2024/10/26(土) 22:37:16 

    …………???

    >>
    それで給料も上がったろ?」「間違いなく、政策が当たったからだろうが」と、自民党の実績を自賛した。

    聴衆も興奮気味。「麻生さん、好き!」「麻生さん、長生きしてね」と歓声に近い声が飛んだ。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/10/26(土) 22:37:29 

    >>266
    カップ麺の値段がわからないのはひとつの例え
    庶民の暮らしを経験したことがないんだからカップ麺はおろか食品から日用品の値段の相場なんて知る由もないよ
    国民の大半が生活に余裕がなくて苦しんでいても理解できないと思うけどそんな上級国民が国民の代表として適してるとは思えないよねって話

    +16

    -3

  • 376. 匿名 2024/10/26(土) 22:37:46 

    >>367
    奴隷なのかよあんた

    +15

    -0

  • 377. 匿名 2024/10/26(土) 22:38:04 

    >>371
    他国に比べて緩やかな物価上昇はこの人らがやってることですけどね

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2024/10/26(土) 22:38:08 

    >>7
    私も顔歪んでるから地味に効いたよ…(苦笑

    +37

    -13

  • 379. 匿名 2024/10/26(土) 22:38:33 

    >>24
    以前はそう思ったけど、庶民と違って、昼食で並んだり、もみくちゃになって通勤したり、重い荷物持ったりしなくて済むし、グリーン車移動だしで体力は温存できるんじゃないの?メンタル強くてストレスも少ないならそりゃ元気でいられるわ。

    +94

    -2

  • 380. 匿名 2024/10/26(土) 22:38:50 

    >>1
    給料は人手不足で民間が仕方なく上げているだけで政府の努力ではない偉そうに

    +13

    -0

  • 381. 匿名 2024/10/26(土) 22:38:57 

    国会議員先生は、一般国民の生活を知らなさすぎ。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/10/26(土) 22:39:34 

    >>367
    何を言ってるんだ、、大丈夫か??

    +12

    -0

  • 383. 匿名 2024/10/26(土) 22:39:46 

    >>204
    反論してくれたみんなは、これを考えたほうがいい
    Windowsのマイクロソフトが、
    中国+ロシア+イランが
    アメリカ大統領選挙をネット工作で蹂躙していると、
    全世界に報告した所だからね、恐ろしい話だ
    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

    +2

    -19

  • 384. 匿名 2024/10/26(土) 22:39:52 

    >>349
    横、消費税率の増加と少子化加速も連動してると思うんだけどな
    それで今さらこども家庭庁??

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/10/26(土) 22:40:12 

    >>372
    止まってるのは売り上げ増から賃上げの矢印からじゃん
    大企業は内部留保を何百兆も溜め込んでるんだから
    そこの搾取構造につっこめないでどうやって手取りあげられるんだろ?

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2024/10/26(土) 22:40:35 

    >>12
    斜視も相まってとても不気味

    +32

    -7

  • 387. 匿名 2024/10/26(土) 22:40:53 

    >>377
    他国に比べて増えない手取りもこの人たちがやってますよね

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/10/26(土) 22:40:55 

    >>342
    仕事を探すためハローワークに来た人に偉そうにしてた
    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

    +14

    -0

  • 389. 匿名 2024/10/26(土) 22:42:14 

    >>382
    負担額上がって給料上がらん方が良かったの?笑
    賃金アップに減税って前代未聞なことをやってことに気づけよ

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2024/10/26(土) 22:42:32 

    >>52
    スーツも裾が広がりすぎてて70年代のままなのにこれがカッコいいという人のセンスがよくわからない
    生地は良いものだと思うけども

    +10

    -13

  • 391. 匿名 2024/10/26(土) 22:42:37 

    >>383
    すっげー
    都市伝説間に受けてんじゃん
    世界の知らない秘密に気づけてすごいねー

    +9

    -1

  • 392. 匿名 2024/10/26(土) 22:43:17 

    >>376
    ちなみに民主政権のときは給料上がったっけ?
    国が賃金アップに動くってとんでもないことなんやで〜
    ありがたく感じましょ〜

    +0

    -11

  • 393. 匿名 2024/10/26(土) 22:43:23 

    >>362

    賃上げされてるけど、今は税金や社会保険料で取られすぎて、手取りが増えない。だから、消費拡大、売上増につながらない状況。

    でも手取りが増えたら、途切れていたつながりをつなげられるから、好循環になるんだよ。

    国民民主党は、だから手取りを増やそうとしてる。


    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

    +3

    -4

  • 394. 匿名 2024/10/26(土) 22:44:00 

    >>1
    自港民だけでなく、全ての政治家のうち70代から80代は高度成長〜バブル期の浮世離れした時代に結婚子育てした苦労知らずなので彼らの話は役に立たないし頼りにならないよ。

    +3

    -2

  • 395. 匿名 2024/10/26(土) 22:44:13 

    給料上がってまへんがな

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/10/26(土) 22:44:28 

    >>52
    海外から笑われてたよね
    日本の財務大臣がイタリアマフィアのモノマネみたいなことしてるって

    低開発国の財務大臣がヤクザのコスプレしてたら、それはもう失敗国家だろうね

    +27

    -8

  • 397. 匿名 2024/10/26(土) 22:44:37 

    >>387
    他国も実質賃金下がってますよ〜

    +0

    -4

  • 398. 匿名 2024/10/26(土) 22:45:00 

    >>392
    それに何十年も失敗して日本をダメにしてきたんだよ自民党は

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2024/10/26(土) 22:45:27 

    >>392
    ただの奴隷じゃなくて自民党の奴隷なんだね

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2024/10/26(土) 22:46:16 

    >>331
    まーたお金あるあるって根拠の無い話を、、
    埋蔵金で〜と同じ事言ってんのかよ、前も埋蔵金はありませんでしたでなーんにもしてくれなかったもんね

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/10/26(土) 22:46:25 

    >>351
    そういう事言っとるんとちゃうやろ
    アスぺか?

    +13

    -1

  • 402. 匿名 2024/10/26(土) 22:46:57 

    名目賃金が揚がってるだけで
    実質賃金かインフレに追い付いていない
    これをふつう「国民の貧困化」という

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/10/26(土) 22:47:03 

    >>304
    物価と給与の推移をみるのは大前提じゃん

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2024/10/26(土) 22:47:19 

    >>393
    詭弁だね
    その賃上げの原資になるのは?
    日本企業の稼ぐ力は先進国の中でも最低レベルだし、新興国とは比較にもならないよ

    日本国内の成長が期待できないのだから、国家の規模を小さくしながら、歳出を縮小して社会保障費を削るしかないんだよ

    +1

    -3

  • 405. 匿名 2024/10/26(土) 22:47:35 

    >>7
    性格の悪さから顔に出て口が曲がってるww
    老害は早く引退しろ!

    +17

    -32

  • 406. 匿名 2024/10/26(土) 22:47:39 

    達者だよな

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2024/10/26(土) 22:47:48 

    >>114
    マッチングで国民民主になった。ちょっと悩んだけどそのまま期日前投票してきた。

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2024/10/26(土) 22:48:06 

    >>296
    竹島はあげちゃえとかベクレてるなんて言うような人は必要ないから

    +6

    -4

  • 409. 匿名 2024/10/26(土) 22:48:20 

    >>392
    実質賃金見る限り民主の時は少し戻して自民に戻った途端下がり始めてる
    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

    +7

    -2

  • 410. 匿名 2024/10/26(土) 22:49:07 

    議員はみんな儲かってるからな💢
    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2024/10/26(土) 22:49:50 

    >>397
    これを減ってるって言ってるんですかね
    30年前と比べて100%切ってるのはG7の中で日本だけですけど
    麻生太郎氏「給料も上がったろ?」 84歳の豪快な演説に駅前騒然、一時もみくちゃに

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2024/10/26(土) 22:49:52 

    >>393
    いや、生活費の引き下げの話をお願いします

    +0

    -1

  • 413. 匿名 2024/10/26(土) 22:50:51 

    >>4
    84歳にこれから託すのも怖いよね
    まぁこの方は何かの地位はあるみたいだけどね

    +39

    -0

  • 414. 匿名 2024/10/26(土) 22:51:24 

    >>1
    給料だけ上がればいいって短絡的
    可処分所得が増えないと

    政治家なら
    給料上がったろ?
    だけしゃなくて
    投資環境良くなっただろ?資産運用で所得増えただろ?
    まで言うならまだわかるけど

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2024/10/26(土) 22:51:45 

    >>32
    麻生さんの娘として生まれたかったよ。
    父ちゃん無敵すぎる。

    +12

    -11

  • 416. 匿名 2024/10/26(土) 22:51:55 

    相変わらずえらそうなお坊ちゃん

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2024/10/26(土) 22:51:55 

    給料上がっても税金で相殺かマイナスだわ
    ボケ老人の麻生め

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2024/10/26(土) 22:51:58 

    歓声?
    怒号じゃなく?

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2024/10/26(土) 22:52:09 

    >>51
    30年上がってないのは流石に嘘すぎ。メディアに騙されすぎだよ。

    +4

    -27

  • 420. 匿名 2024/10/26(土) 22:52:31 

    >>411
    2020年のデータ出されてもなぁ

    +0

    -2

  • 421. 匿名 2024/10/26(土) 22:52:47 

    >>410
    こちらのメロリン太郎は体調良くなったの?

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2024/10/26(土) 22:52:48 

    聴衆も興奮気味。「麻生さん、好き!」「麻生さん、長生きしてね」と歓声に近い声が飛んだ。←東京にこんな人らがわんさかいるんだww

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/10/26(土) 22:53:34 

    維新ってどんな政党?

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/10/26(土) 22:54:05 

    公明嫌いだからアンタも嫌い

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/10/26(土) 22:54:05 

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/10/26(土) 22:54:59 

    >>1
    税金とかで引かれる額が半端ねーぜ!麻生さんよぅ!

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2024/10/26(土) 22:55:03 

    >>1
    うわー。こんなにとんちんかんなこと言えちゃうなんて、全然一般国民のリアルをわかってない。感覚ズレすぎ。
    ダメだよ、こういう人間にいつまでも政治を任せてたら。明日は下ろさないと。

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2024/10/26(土) 22:55:24 

    >>1
    お前の爺さんは吉田茂で、戦後最大の売国奴だろ?

    ww

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2024/10/26(土) 22:55:50 

    >>304
    カップラーメン、野菜の値段も大事なんだよ
    あなたがどんな世界で生きてるかは知らないけど
    世は皆の努力(税金)と平和である事を願う心で出来てると思う。節約しても税金納めてるんだよ、少額のくせにとか言う奴出てこいや!って庶民は思うよ。

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2024/10/26(土) 22:57:49 

    >>10
    そして物価上昇して以前より困窮

    +22

    -0

  • 431. 匿名 2024/10/26(土) 22:58:00 

    売国移民党には悪夢ではない本当の地獄を味あわせてやったほうがいいな

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2024/10/26(土) 22:58:11 

    火葬場何とかしてくれーとかヤジはなかったん?

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/10/26(土) 22:58:58 

    投票所の時間…圧力?
    投票所「夜8時まで」は立会人に負担…あす4割で早じまい、経費節減も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    投票所「夜8時まで」は立会人に負担…あす4割で早じまい、経費節減も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     27日の衆院選投開票日に、全国の約4割の投票所が法定の投票終了時間(午後8時)を繰り上げることが総務省のまとめで分かった。投票立会人の負担を軽減したり、職員の時間外手当を削減したりする狙いがある。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2024/10/26(土) 22:59:09 

    >>6
    さすがに上がってるよ
    何年スパンで見て言ってる?

    +3

    -13

  • 435. 匿名 2024/10/26(土) 22:59:56 

    うん上がったよ
    高市に準備させとけよ

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2024/10/26(土) 22:59:57 

    大企業だけ、な!
    その他、中小零細は全部ダメだけどな

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2024/10/26(土) 23:00:01 

    >>388
    進次郎の兄弟は外出時に家の鍵を持った事がないらしい。警察が小泉家を警備してるからなんだって。吉野さん講演会で進次郎は「ファーストレディーにしてやる」と女子アナを口説いてたとバラしてた。総裁選なんて茶番ってこと。麻生は嫁を天皇家から貰ってるし彼等は戦後日本貴族よね。

    ヨーロッパ各地で革命が起きたのもさもありなんだよ。バカバカしいわ。

    +6

    -2

  • 438. 匿名 2024/10/26(土) 23:01:09 

    >>419
    申し訳ないです。
    根拠は?

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2024/10/26(土) 23:01:12 

    >>433
    投票所の係りは年寄りとオバチャンだから

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/10/26(土) 23:01:19 

    >>9
    こないだ地元議員の応援にいらしたけど、麻生さんが来るので会場入れない人続出だったよ
    大人気
    15分前の人はもう入れなかった

    +7

    -21

  • 441. 匿名 2024/10/26(土) 23:01:30 

    >>420
    年によって上下の変動はあるでしょ
    その年に上がった/下がったとこではなく、30年前とほぼ変わってないことが問題なんだよ

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2024/10/26(土) 23:01:32 

    >>68
    10年前から安倍さんがお願いしてたのに企業が上げてないんだよ

    +2

    -4

  • 443. 匿名 2024/10/26(土) 23:02:05 

    >>391
    マイクロソフトの発表だよ
    As the U.S. election nears, Russia, Iran and China step up influence efforts - Microsoft On the Issues
    As the U.S. election nears, Russia, Iran and China step up influence efforts - Microsoft On the Issuesblogs.microsoft.com

    With two weeks until Election Day 2024, the Microsoft Threat Analysis Center (MTAC) reports on sustained influence efforts by Russia, Iran, and China aimed at undermining U.S. democratic processes. Learn about the latest tactics, including AI-enha...

    +1

    -4

  • 444. 匿名 2024/10/26(土) 23:02:11 

    >>57
    額面はあがったけど、税金(消費税含む)も上がってるから、上がった感はない。というか、政策があたった感はまるでない。

    +32

    -0

  • 445. 匿名 2024/10/26(土) 23:02:51 

    あちこち廃業になってるの知らないのかしら?

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2024/10/26(土) 23:03:46 

    >>429
    野菜は季節や気候で変動するからリアルタイムで知ったところでなんの対応もできませんよ
    トマトが高いから国が補助します!なんてアホなこと考えてる?
    最近の米不足騒動も結局買い占めが原因だったし、国は米はあるとちゃんと把握も対応してたと思うけど

    +1

    -3

  • 447. 匿名 2024/10/26(土) 23:03:47 

    >>9
    有名な人に会えて興奮してるのか知らんけど話の内容ちゃんと聞けよっておもう

    有名な人見てキャーキャーいう奴ほんとしょうもない
    世間の人の生活なんて何もわかってないボンボンのジジィの話聞いて、は?ってならないのかよ!

    +135

    -3

  • 448. 匿名 2024/10/26(土) 23:04:26 

    >>442
    それならお願いするんじゃなくて法人税あげればよかったじゃん
    それなのに消費税あげて法人税を減税してきたよね
    保身・利権のために庶民を生贄にしたんだよ安倍や自民党は

    +7

    -1

  • 449. 匿名 2024/10/26(土) 23:04:26 

    >>445
    下々のことなんか知らんやろ

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2024/10/26(土) 23:04:31 

    >>445
    フナイもお給料払えないんだよね?

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/10/26(土) 23:04:39 

    >>441
    話変えないでくれる?
    他国も実質賃金下がってるねん

    +0

    -1

  • 452. 匿名 2024/10/26(土) 23:05:42 

    >>123
    河村たかし

    地方自治体の長に必要なのは庶民目線
    国政の長に必要なのは庶民目線じゃなくて外交

    私はこちらが正しいと思います

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2024/10/26(土) 23:06:00 

    >>451
    だから年や月ごとの上下があるのは当たり前だから
    長期に渡って上昇せずに経済成長できてないことが問題なんだよ

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2024/10/26(土) 23:06:24 

    >>438
    働いた事ないの?

    +4

    -11

  • 455. 匿名 2024/10/26(土) 23:07:01 

    >>412

    給料が増えるから、自分たちの使う生活費が下がる(給与のうちの使うお金の割合が下がる)ということだよ。

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2024/10/26(土) 23:07:03 

    どの次元で生きてるの?一般社会を勉強してこい

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2024/10/26(土) 23:07:09 

    >>1
    サクラはどのぐらいいたのかな?

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2024/10/26(土) 23:07:15 

    >>394
    苦労しらずではないのでは?高度成長期なんて今とはくらべものにならないぐらい労働環境悪かったし、家事だって今みたいに便利な家電もなかったよ。正直、週休2日でもしんどいっていっている私なんか、あの時代に会社員なんてやれた自信ない。

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2024/10/26(土) 23:07:24 

    >>446
    そうですね

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2024/10/26(土) 23:08:01 

    >>1
    本当かどうかは別にして石破さんのcmの「ルールを守る」より麻生さんの演説の方がまだ気分は良いかな

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/10/26(土) 23:08:48 

    >>450
    船井電機みたいにそこそこ名の通った企業でも給料払えない状態で破産して倒産しているという現状をどう考えているのか聞いてみたい。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2024/10/26(土) 23:09:54 

    >>454
    働いたことがあるかどうかが根拠ですか?根拠を尋ねたんですけど。

    +9

    -1

  • 463. 匿名 2024/10/26(土) 23:09:57 

    >>453
    物価上昇での実質賃金の話やろ?
    それなら日本だけでなく他国も実質賃金下がってるねん
    話変えんなや

    +0

    -2

  • 464. 匿名 2024/10/26(土) 23:10:39 

    >>461
    経営が下手だったんだろって言いそう

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2024/10/26(土) 23:10:56 

    >>32
    そんな最低な人間になりたいわけ?

    +9

    -2

  • 466. 匿名 2024/10/26(土) 23:11:03 

    >>394
    いや、それらと麻生を同一には語れない
    麻生の家は戦前からの大財閥

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2024/10/26(土) 23:11:51 

    >>442
    政府、政治家の仕事はお願いすることじゃないでしょ笑
    祈祷師かよwwww

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2024/10/26(土) 23:12:19 

    高等優民だから。
    妹は皇族で
    生まれながらに権力もお金もある。
    給料上がったろ?は、大企業に務める人達に向けた言葉。麻生さんは、大企業に勤める以上の層にしか話してないだけよ

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2024/10/26(土) 23:12:19 

    >>464
    それ以外に何があるの?

    +0

    -2

  • 470. 匿名 2024/10/26(土) 23:13:07 

    >>463
    私は物価上昇からのなんて限定した話してないですけど
    あなたが自分勝手な前提を作ってるだけでしょ

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2024/10/26(土) 23:14:24 

    >>370
    小泉改革の中で、政治家の80歳定年だけはいいと思ったけれど、いつからなし崩しになったんだろう?

    +13

    -1

  • 472. 匿名 2024/10/26(土) 23:14:33 

    >>5
    色んな政治家見たけど、
    オーラは麻生さんがダントツ。すげーオーラ。めちゃかっこよかった。支持するしないは関係なく、オーラに興奮するのは確か。

    +26

    -40

  • 473. 匿名 2024/10/26(土) 23:14:41 

    何でもいいから、とっとと引退しろよジジイ。コイツから吉田茂の孫ということと大金持ちということを除けば何の魅力ある?いい年こいてふんぞり返ってるだけでさ。大嫌いだわ。

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2024/10/26(土) 23:14:55 

    >>467
    じゃぁ給料上がらないのは国のせいじゃないよねww
    お宅の会社が悪いだけじゃんw

    +2

    -5

  • 475. 匿名 2024/10/26(土) 23:15:29 

    >>1
    みんな実感ある?
    私はない。

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2024/10/26(土) 23:15:49 

    >>9
    まあおそらく、信者かなと思う…

    +95

    -0

  • 477. 匿名 2024/10/26(土) 23:16:13 

    >>274
    座間の白石の事件の時、そういう噂あったよね
    あと大津のいじめのときも

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2024/10/26(土) 23:16:37 

    >>469
    いまにてんつば

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2024/10/26(土) 23:16:44 

    >>461
    テレビやAV機器がだんだん売れなくなった時代に脱毛サロン買収して失敗した会社に何を思えばいいんでしょうか

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2024/10/26(土) 23:17:11 

    >>9
    さくらバイトだから何も考えてないよ

    +86

    -0

  • 481. 匿名 2024/10/26(土) 23:17:21 

    >>9
    自民党員だよ

    +91

    -0

  • 482. 匿名 2024/10/26(土) 23:17:31 

    >>478
    脱毛サロン買収して失敗しただけの会社やで
    国は関係ない

    +0

    -4

  • 483. 匿名 2024/10/26(土) 23:17:47 

    >>14
    毒舌であたかも賢そうに見せてたけど化けの皮が剥がれてきたよね

    +14

    -0

  • 484. 匿名 2024/10/26(土) 23:18:09 

    >>32
    いるよー、成績はおまけされてるかは分からないけどなんとなくテレビにでてて驚く

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2024/10/26(土) 23:19:13 

    みぞうゆうの人と言う印象しかない。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2024/10/26(土) 23:19:23 

    >>461
    そこはZ系の経済犯罪がどうたらこうたらだからさあ

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/10/26(土) 23:19:35 

    >>19
    昔、街頭演説でうっかり下々の皆さんとか言ってなかったっけ

    +71

    -0

  • 488. 匿名 2024/10/26(土) 23:19:46 

    自民があまりに酷いので鼻をつまんで立憲に入れて来た!
    いくら小さい党に入れたところで自民は痛くも痒くもない無いもんね。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2024/10/26(土) 23:20:39 

    >>1
    公務員の給料はあがったけど民間はあがってないよ

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2024/10/26(土) 23:22:14 

    >>91
    新宿歌舞伎町ディスコナンパ殺傷事件

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2024/10/26(土) 23:24:58 

    >>159
    正直あの年代の男性は庶民でも知らない人の方が多いのでは?

    +7

    -4

  • 492. 匿名 2024/10/26(土) 23:25:12 

    >>452
    どちらもバランスよくあってほしいなあ。

    +3

    -3

  • 493. 匿名 2024/10/26(土) 23:25:17 

    >>1はいはい、
    んな事より議員定年制にしてください。

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2024/10/26(土) 23:26:49 

    昇給しても控除額増えて大して変わらないのが現実なんですが

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/10/26(土) 23:26:56 

    >>31
    大手は上がってはいるでしょ
    私は月2万は上がった

    +10

    -4

  • 496. 匿名 2024/10/26(土) 23:27:00 

    >>459
    それを野党は米不足なのに対応しない!と自民党を叩きまくって更に買い占めに拍車をかけてましたけどね

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2024/10/26(土) 23:28:12 

    >>494
    いいなぁ
    こちとら1円も給料上がってないわ
    上がるだけ羨ましいよ

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/10/26(土) 23:29:07 

    >>445
    これね
    物価高(インフレ)倒産
    物価高倒産は、472件(前年同期383件、23.2%増)発生した。年度半期で初めて470件を超え、過去最多を大幅に更新した。このペースで推移した場合、2024年度通年の件数は900件を超える可能性がある。業種別では、『建設業』(127件)が最も多く、『製造業』(93件)、『小売業』(87件)

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2024/10/26(土) 23:29:37 

    >>8
    新入社員の基本給が上がってきて中堅社員との差が小さくなってきた…

    +27

    -0

  • 500. 匿名 2024/10/26(土) 23:29:58 

    手取り下がってるんけど
    社会保険料税金があがるせいで

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード