
「いかつい兄ちゃんは止まってくれる。止まってくれないのは…」 小学6年生が横断歩道の“車の停止率”を調査 “止まる車”と“止まらない車”の意外な傾向とは…?
2119コメント2024/11/26(火) 09:10
-
1. 匿名 2024/10/26(土) 12:43:06
出典:image.gallery.play.jp
「いかつい兄ちゃんは止まってくれる。止まってくれないのは…」 小学6年生が横断歩道の“車の停止率”を調査 “止まる車”と“止まらない車”の意外な傾向とは…?(2024年10月26日掲載)|中京テレビNEWS NNNnews.ntv.co.jp塾に行くときに使うというこの横断歩道は、いつも車が止まってくれず、困っているといいます。
そこで堀くんは、横断歩道を渡ろうとしているのに止まらない車がどれほど多いのか、夏休みの自由研究として調べてみることにしたのです。
台数を数えるだけでなく、“止まる車”と“止まらない車”の傾向も分析。止まってくれる車と運転手の特徴は…?
小学6年生 堀煌太くん:
「やさしい顔のおじいちゃんは止まってくれて、トラックは止まってくれて、いかつい兄ちゃんは見た目のわりに止まってくれて」
研究の結果、止まってくれやすい車は「やさしい顔のおじいちゃん」「いかついお兄さん」「大きな車」となりました。
一方で、止まってくれない車には意外な傾向が…。
小学6年生 堀煌太くん:
「(スポーツカーのような)背が低い車が止まってくれなくて、おばあちゃんが止まってくれません。(おばあちゃんは優しそうに見えるけど)優しくないです」
止まってくれない車は「背の低い車」と「おばあちゃん」という結果になりました。
※自由研究に基づく見解です。
+3612
-66
-
2. 匿名 2024/10/26(土) 12:43:47
ルール守らない奴は逮捕しろよ+2434
-37
-
3. 匿名 2024/10/26(土) 12:43:58
横断歩道の一時停止は名古屋では非常識+29
-309
-
4. 匿名 2024/10/26(土) 12:43:58
おばあちゃんwwwwww+4555
-13
-
5. 匿名 2024/10/26(土) 12:44:03
何か面白いなw+2429
-19
-
6. 匿名 2024/10/26(土) 12:44:07
ガル民は止まってくれない、と🤔+1608
-71
-
7. 匿名 2024/10/26(土) 12:44:09
こういう研究をぜひとも続けてほしいね
子供の探究心って感心することあるよ+3256
-32
-
8. 匿名 2024/10/26(土) 12:44:10
おばあちゃんは止まらないらしい
おばあちゃん優しくない😠って言ってたw+2238
-23
-
9. 匿名 2024/10/26(土) 12:44:15
ガル民最低だな+717
-52
-
11. 匿名 2024/10/26(土) 12:44:22
お婆ちゃんはよく見えてないんやで…+103
-171
-
12. 匿名 2024/10/26(土) 12:44:30
>>1
この間、青信号で横断歩道渡ってたら
パトカーに思いっきり目の前で横切られた。
緊急サイレン鳴らしてた訳でもないのに
撥ねられそうになったから死ぬかと思った+1401
-26
-
13. 匿名 2024/10/26(土) 12:44:30
はた迷惑な調査だな+37
-182
-
14. 匿名 2024/10/26(土) 12:44:37
背の低い車とおばあちゃんwww+1092
-6
-
15. 匿名 2024/10/26(土) 12:44:40
確かにおばさん止まってくれない+1680
-16
-
16. 匿名 2024/10/26(土) 12:44:41
面白い素敵な自由研究だと思う。+1399
-19
-
17. 匿名 2024/10/26(土) 12:44:43
おばあちゃんは気付くのが遅いから
止まりたくても止まれないのかも知れません+72
-98
-
18. 匿名 2024/10/26(土) 12:44:50
大人も気になる情報!
わたしも暇だったらこんな自由研究やりたい+603
-15
-
19. 匿名 2024/10/26(土) 12:44:54
>>1
これは分かるわ
社交低い車に乗ってる奴はテンション上がってオラつくから止まらない
おばあちゃんは我がの運転で精一杯で止められない
こんな感じだよね+1480
-21
-
20. 匿名 2024/10/26(土) 12:45:03
(おばあちゃんは優しそうに見えるけど)優しくないです+802
-10
-
21. 匿名 2024/10/26(土) 12:45:05
わかる
おばさんとおばあちゃんは止まってくれない
+921
-10
-
22. 匿名 2024/10/26(土) 12:45:15
>>11
そもそもそんな奴運転したらアカンやろ+375
-6
-
23. 匿名 2024/10/26(土) 12:45:20
おばあちゃんは子供に気付いてない可能性があるので気をつけて+669
-11
-
24. 匿名 2024/10/26(土) 12:45:21
おばあちゃんは周りが見えてない+704
-6
-
25. 匿名 2024/10/26(土) 12:45:28
運転してて思う。
おばさんはマジで入れてくれないし止まらない。
そして後ろの事考えずにいきなり止まったりする。
せめて早い段階からハザード付けててよって思う。+1047
-12
-
26. 匿名 2024/10/26(土) 12:45:32
>>4
高齢者は歩行者が目の前にいてもマジで止まらない
だから高齢者は嫌われるし闇バイトの餌食になるんだよ+1102
-315
-
27. 匿名 2024/10/26(土) 12:45:32
これだから女性ドライバーは。。。ってか+305
-16
-
28. 匿名 2024/10/26(土) 12:45:33
おばあちゃんは性格じゃないのよ、見てないのよ
だから怖いのよ+652
-8
-
29. 匿名 2024/10/26(土) 12:45:38
おばあちゃんは、とまる余裕が無いのではないでしょうか?
+264
-10
-
30. 匿名 2024/10/26(土) 12:45:38
おばあちゃんは腰曲がってて目線が下向いてるから+6
-18
-
31. 匿名 2024/10/26(土) 12:45:39
止まってくれやすい車は「やさしい顔のおじいちゃん」「いかついお兄さん」「大きな車」
止まってくれない車は「背の低い車」と「おばあちゃん」+235
-6
-
32. 匿名 2024/10/26(土) 12:45:42
確かにイカつい系の人って子供には優しい。おばあちゃんは自分のことしか見えてないパターン多い+434
-7
-
33. 匿名 2024/10/26(土) 12:45:43
ババアはお前が見えてないだけ
トラックは仕事だから仕方なく止まってるだけ+13
-49
-
34. 匿名 2024/10/26(土) 12:45:49
>>11
本当に周り見えてないよね
道歩いてて邪魔だなって思うのは大体ばあちゃん+351
-10
-
35. 匿名 2024/10/26(土) 12:45:51
自分調べで、チャイルドインカーみたいなの貼ってる女性も意外と止まってくれない。+554
-9
-
36. 匿名 2024/10/26(土) 12:45:52
>>17
運転免許返したほうがいいんでは+119
-2
-
37. 匿名 2024/10/26(土) 12:45:54
>>11
じゃあ運転しちゃあかんのやで。+113
-3
-
38. 匿名 2024/10/26(土) 12:45:56
おばあちゃんは集中力がないのかも
運転が下手で周りを見る余裕がないとか?+37
-4
-
39. 匿名 2024/10/26(土) 12:46:07
おばあちゃんは気づいても止まらないんじゃなくて、気づいてない気がする。
実体験だとスポーツカー、メガネのおっさんのプリウスは止まらない。+424
-8
-
40. 匿名 2024/10/26(土) 12:46:08
>>1
免許取得遅咲きのわたくしも止まります
ご安全に+56
-0
-
41. 匿名 2024/10/26(土) 12:46:09
おばあちゃんは咄嗟の状況判断が出来なくて止まらないんだと思う+171
-4
-
42. 匿名 2024/10/26(土) 12:46:12
子供らしい面白い研究だねw
いかついお兄ちゃんは確かに思ったより止まってくれるかも。+280
-6
-
43. 匿名 2024/10/26(土) 12:46:15
フレンチの予約に遅れると困るからかな?+73
-11
-
44. 匿名 2024/10/26(土) 12:46:16
>>1
いかにも世間知らずのガキって感じ💡そのうち暴力団は実はいい人とか言い出しそう😭+10
-108
-
45. 匿名 2024/10/26(土) 12:46:18
時間帯にもよるかなあ。
私も自転車押して横断歩道渡るとき、朝の忙しい時間帯はどんな年代でも止まってくれないことが多い。通りが多くない時間帯は結構止まってくれる。
ただ、いかつい兄ちゃんは確かに結構止まってくれるw+219
-5
-
46. 匿名 2024/10/26(土) 12:46:27
>>41
おばあちゃん乗るな🥺+85
-1
-
47. 匿名 2024/10/26(土) 12:46:30
混んでる車線に合流するとき入れてくれないのも女性が多い。
目線も合わせない。
男性優しい。+301
-10
-
48. 匿名 2024/10/26(土) 12:46:36
早く信号機のない横断歩道なくしてくれよ
+95
-2
-
49. 匿名 2024/10/26(土) 12:46:41
おばあちゃんは周り見えてなさそうだし、人がいたら停まることも知らなそう
勝手なイメージだけど+77
-2
-
50. 匿名 2024/10/26(土) 12:46:50
>>1
たしかにおばあちゃん、おばさんは止まらない。
しかも割り込んできても目を合わさない。+380
-2
-
51. 匿名 2024/10/26(土) 12:46:50
>>13
別にあなたに迷惑かけてないじゃん。
子どものすることに、ムキなりすぎだよ+30
-22
-
52. 匿名 2024/10/26(土) 12:46:55
>>29
おばあちゃんってスーパーの通路のど真ん中で急に止まったり、凄く邪魔な位置にいるのに突っ立ってたりであまり周り見えてないと思う+181
-2
-
53. 匿名 2024/10/26(土) 12:46:56
>>22
そうアカンのやけど現状やらかすまで制限する方法がない+4
-18
-
54. 匿名 2024/10/26(土) 12:46:59
>>1
歩行者が手を挙げたらもっと止まるのか?も気になる+41
-0
-
55. 匿名 2024/10/26(土) 12:47:02
止まってくれない車には意外な傾向が…。
そんなに意外じゃなかったw+105
-0
-
56. 匿名 2024/10/26(土) 12:47:10
電車の席も女性の方が、我先にと席を取るような感触がある。
勿論私も出勤時の椅子取りゲーム必死だけど。
そして、横断歩道は止まってない。統計取られると思ってなかった。+24
-3
-
57. 匿名 2024/10/26(土) 12:47:11
この子が調査したみたいに50代より上の感じの女の人は止まってくれない事多い気がする
昨日も小さい子供連れて横断歩道渡ってたら、渡り切って無いのに後ろギリギリ右折して通ってった
行く方向しか見てなくて子供タイヤに巻き込まれそうでヒヤっとしたよ+142
-7
-
58. 匿名 2024/10/26(土) 12:47:15
>>11
眼鏡強めイケ+4
-0
-
59. 匿名 2024/10/26(土) 12:47:24
>>27
そうでもないよ
若い女性は比較的止まってくれる
+19
-60
-
60. 匿名 2024/10/26(土) 12:47:25
>>34
私女性でなおかつ高齢者ですよ?+4
-11
-
61. 匿名 2024/10/26(土) 12:47:27
車でもそうだよ
女の人が間に入れさせてくれる率は凄く低い
+121
-2
-
62. 匿名 2024/10/26(土) 12:47:31
>>1
トピタイでいつかと読み間違えて、望まれてるお兄ちゃんを見に来たけど出て来んかった…+3
-3
-
63. 匿名 2024/10/26(土) 12:47:32
おばあちゃん、おばさんは本当に停まらない人多いよねー周り見えてないんだと思う+23
-1
-
64. 匿名 2024/10/26(土) 12:47:33
>>17
それ、人が横断中だったらとんでもないことになってるよ
+50
-1
-
65. 匿名 2024/10/26(土) 12:47:33
>>1
優しいから止まってるんじゃなくて、つかまりたくないから止まってる+142
-2
-
66. 匿名 2024/10/26(土) 12:47:47
無理な割り込みしてくるのもおばあちゃんが多い気がする(というか見てない?)+57
-1
-
67. 匿名 2024/10/26(土) 12:47:48
女性ドライバーは停まらない、分かる。+94
-0
-
68. 匿名 2024/10/26(土) 12:47:50
>>61
私が頑張っている!!+42
-0
-
69. 匿名 2024/10/26(土) 12:47:51
運転に余裕がある人ほど止まってくれるんだろうな+99
-0
-
70. 匿名 2024/10/26(土) 12:47:51
他の場所でもこの記事を見たけど「こんなんだからZ世代が老人を憎むんだよ」とか「女は図々しいから」といったコメントもあった
なんとなく分断化が進んでるように感じる+18
-3
-
71. 匿名 2024/10/26(土) 12:47:56
昨日、青信号を自転車で渡ってたら突っ込んできた車いたから思わず「青やろが!!」って声出たわ。
乗ってたのは年寄りで隣に奥さんらしき人乗せてたけど。
奥さんに睨まれたしw
一旦止まった癖に突っ込んできたから、普段出ない様な言葉出て自分でもビックリした。+99
-2
-
72. 匿名 2024/10/26(土) 12:47:59
>>53
運転しなければ解決+12
-1
-
73. 匿名 2024/10/26(土) 12:48:07
ドライバーは譲る義務すら忘れている
意思表示を可視化し注目させる為にも
ドライバーの目を見て手を上げたほうがいい
立ってるだけではスルーされやすい+23
-0
-
74. 匿名 2024/10/26(土) 12:48:08
>>1
我が町は8割が止まってくれない愛知県です
+38
-8
-
75. 匿名 2024/10/26(土) 12:48:08
>>1
おばちゃんは良く止まってくれるけど、おばあちゃんは止まってくれないな。というか周囲がもう見えてないんだろう。+99
-6
-
76. 匿名 2024/10/26(土) 12:48:15
>>1
おばあちゃんは運転中余裕がないんだと思う
けど、渡り切るまでだいぶかかる横断歩道でずっと待たれてると急いで渡らざるを得なくなる
疲れてる時とかすごい嫌
そういう時は車側がサっと通過して欲しい+18
-11
-
77. 匿名 2024/10/26(土) 12:48:21
>>11
まあ実際そうなんだろうけど+8
-3
-
78. 匿名 2024/10/26(土) 12:48:29
いかついのはビッグなハートの印さ+1
-0
-
79. 匿名 2024/10/26(土) 12:48:36
>>9
自分じゃん+75
-12
-
80. 匿名 2024/10/26(土) 12:48:41
>>1
少し待てば誰かしら止まってくれるからそれで十分+6
-13
-
81. 匿名 2024/10/26(土) 12:48:48
車高低めのスポーツカーに乗ってる私涙目
ちゃんと真面目に止まってるよ…+26
-1
-
82. 匿名 2024/10/26(土) 12:48:48
>>27
私も高校生のときに車にぶつかられてチャリごと吹っ飛んだ
車高の低い車から出てきたのは犬抱っこしたおばあちゃん
そこに整形外科あるから何かあったら行ってね、と
かすり傷程度で済んだから良かったけど+34
-1
-
83. 匿名 2024/10/26(土) 12:48:51
この子の宿題おもいだした+61
-0
-
84. 匿名 2024/10/26(土) 12:48:51
>>1
子供が手をあげてるのに止まらない車ってあるのか!
旗振り私の調べとちょっと似てる。いかつい兄ちゃんっていうか、ヤンキー車ではなく、純粋に車好きっぽい兄ちゃんは止まってくれるし、手で合図してくれる。
トラックの運転手は100%止まってくれた
でもおばあちゃんは、余裕がありそうな身ぎれいなおばあちゃんは笑顔でどうぞってジェスチャーして止まってくれたよ。
そうじゃない、みずぼらしい(失礼でごめんなさい)おばあちゃんは絶対止まってくれなかった。
おばあちゃんより、40代子持ちおばさんって感じの人は絶対止まらないかな。
+245
-5
-
85. 匿名 2024/10/26(土) 12:48:54
>>55
予想通りだよねww
煽ってんの?ってくらい車間近い人大体おはざん+33
-0
-
86. 匿名 2024/10/26(土) 12:48:57
>>58
コンタクトで許して🕶️+2
-0
-
88. 匿名 2024/10/26(土) 12:48:58
>>74
愛知はしゃーない
名古屋走り+3
-6
-
89. 匿名 2024/10/26(土) 12:49:04
褒めてるコメと、おばあちゃんに食いついてるコメ多いけど
普通に危なくない?
30分毎に横断歩道のところに立って、車が止まる度に横断歩道渡ってるのよね?
横断歩道だって交通事故ゼロじゃないんだから…+9
-29
-
90. 匿名 2024/10/26(土) 12:49:16
確かにおばさんは止まってくれないね+11
-2
-
91. 匿名 2024/10/26(土) 12:49:20
>>9
一時停止のある横断歩道で私半分まで渡ってたのにワンボックスガル民おばさんに轢かれそうになった。車蹴ってやれば良かった糞が+28
-9
-
92. 匿名 2024/10/26(土) 12:49:21
>>4
多分渡ろうと待ってる歩行者が見えてないんだと思う
後ろを走る車も脇にいるスクーターも何にも見てないよ
自分が行く先しか見てないのが高齢者+1155
-22
-
93. 匿名 2024/10/26(土) 12:49:23
>>75
それはそれで怖いよ
+19
-0
-
94. 匿名 2024/10/26(土) 12:49:50
歳いくと、視界が狭くなるから、見えてないのかも。
視界が狭い事って、自分では気付きにくいから、危険よね。
おまけに、目で見る視界が狭くなると、物を捉える能力全体の視界も狭くなると思う。+6
-2
-
95. 匿名 2024/10/26(土) 12:49:53
>>71
ああ、爺は止まらないし、昔の感覚のままだからスピードもすごいよね。
隣の奥さんらしき婆も絶対怒らないよね。免許持ってない人が多いから車優先と勘違いしてる。+67
-0
-
96. 匿名 2024/10/26(土) 12:50:03
>>59
若い子は男女平等教育で女性特権を知らない世代だからね+7
-10
-
97. 匿名 2024/10/26(土) 12:50:13
>>15
女性ドライバーって止まらないよね…
パトカーに捕まればいいのにって思う+399
-6
-
98. 匿名 2024/10/26(土) 12:50:15
>>1
いかつい兄ちゃんてアルファードとか乗りがちだから、トラックもそうだけど車高高くて視界が広くて見やすいのもあるんだろうね。
おばあちゃんは分からん(笑)
でも私も女の人の方が停まらない気がする。+120
-2
-
99. 匿名 2024/10/26(土) 12:50:18
大きい車は優越感得るために乗ってるんだからそりゃそうするよ堀くん+1
-6
-
100. 匿名 2024/10/26(土) 12:50:21
>>25
無理やり入って挨拶もしない+148
-3
-
101. 匿名 2024/10/26(土) 12:50:25
>>35
あー、止まんないよね
車じゃないけど、ママチャリも絶対どかないし道譲ってくれない+203
-2
-
102. 匿名 2024/10/26(土) 12:50:36
アラサー横断歩道で待ってたのにおばあちゃんに顔見られるも停止をせず、そのままつっきられた。+6
-0
-
103. 匿名 2024/10/26(土) 12:50:58
>>85
煽りおばさんっていうか、60代ぐらいの人多いよね。
なんでそんなスピード出すの?みたいな。
でも、もしかしたらスーパーでカートをくっつけてくるように、無意識でくっついてるだけなのかな。+41
-1
-
104. 匿名 2024/10/26(土) 12:51:00
本当にこの子の調査通り、
中年女性は運転しないほうが良い、危ない。+57
-5
-
105. 匿名 2024/10/26(土) 12:51:07
>>66
サイドミラー見てないんだろうなって車は結構いるね
ウィンカー出してすぐ入ろうとしてきたり+7
-0
-
106. 匿名 2024/10/26(土) 12:51:09
>>1
私全ての横断歩道気にしてちょっと前に人いても気を付けて全て止まるのに心外だわ…
これその地域の人の性格にも寄るのでは…+10
-9
-
107. 匿名 2024/10/26(土) 12:51:19
>>16
子供ならではの発想で面白いと思った。
子供の発想って面白いよね。
煽り運転のポスターとかさw
最近見たYouTubeでは、僕の犬は何でこんなに可愛いのか?ってタイトルで自由研究をした子の話をやってて和んだよ。+100
-1
-
108. 匿名 2024/10/26(土) 12:51:20
>>53
じじぃは止まってくれるんだから人間性の問題やろ+19
-0
-
109. 匿名 2024/10/26(土) 12:51:25
>>4
おばちゃんおばあちゃんってびっくりするくらい何も見えてないよね
意地悪というよりも、本当に注意力が散漫でキョトン顔で突っ込んでくるから怖い+1273
-9
-
110. 匿名 2024/10/26(土) 12:51:37
>>1
私はおばさんだけど人がいたら必ずとまるよ
自転車にはとまらないけどね+19
-9
-
111. 匿名 2024/10/26(土) 12:51:45
>>13
まあクソ性格悪い発想だよな笑笑+13
-34
-
112. 匿名 2024/10/26(土) 12:51:45
ちょっとわかる
仕事でハイエースで首都高運転しなきゃなことが多かったんだけど、合流で入れてくれるのってたいていトラックや業者のおっちゃんだった
1番クソなのはタクシー運転手だった+59
-0
-
113. 匿名 2024/10/26(土) 12:51:51
>>12
そこの警察に言うよろし+711
-1
-
114. 匿名 2024/10/26(土) 12:52:20
>>101
ベビーカーも然り、
女は公道で自分優先。+116
-5
-
115. 匿名 2024/10/26(土) 12:52:22
>>35
自分調べで、水曜どうでしょうはヲタク+5
-1
-
116. 匿名 2024/10/26(土) 12:52:22
>>6
たまに止まっても会釈すらしないからもう止まってやんないって文句言ってそう+131
-14
-
117. 匿名 2024/10/26(土) 12:52:26
面白い研究だね
最近止まってくれる人が多くてありがたいなと思ってたんだけど、たしかに男性の方が止めてくれることが多いような気がする+18
-1
-
118. 匿名 2024/10/26(土) 12:52:27
>>34
スーパーでも「そこにいたら通れないでしょ」ってところに立ち止まって荷物をゴソゴソするのがおばあさん
ショッピングカート?みたいなのとお店のカートの2台持ちだから完全に通路を塞いでる
目の前のサッカー台へ行ってからやればいいのにそれができないのがおばあさん+59
-4
-
119. 匿名 2024/10/26(土) 12:52:38
>>11
見えてないで済む話じゃないだろ
見えないなら運転禁止だろ+31
-3
-
120. 匿名 2024/10/26(土) 12:52:40
>>114
主語でけぇー+15
-13
-
121. 匿名 2024/10/26(土) 12:52:42
たぶん空間認知の差
あと、この場合男性陣は背負うものがあるから運転にもモラルを持っていた
買い物程度に乗ってる 優しそうなおばあさんは車は凶器ってことを忘れてるの+30
-0
-
122. 匿名 2024/10/26(土) 12:52:49
>>103
いる!
逆に若い女性は煽ってこない+12
-4
-
123. 匿名 2024/10/26(土) 12:53:04
>>106
このトピが目に留まる時点で止まる人だってあたいは知ってるお🥺+6
-0
-
124. 匿名 2024/10/26(土) 12:53:27
>>1
来年はアルファードとその他の車の比較で研究してほしい。+8
-0
-
125. 匿名 2024/10/26(土) 12:53:34
>>112
タクシーは下手。
なんなら道も知らない。
東西南北を知らない。
+5
-0
-
126. 匿名 2024/10/26(土) 12:53:39
>>2
電信柱で見えにくいとかでもないし、スマホいじってて渡るのかわからないでもない、しかも手をあげてるのに、止まらない車ってすごいありえない!!
遠くからでも見えるじゃん。やばいよね。+110
-5
-
127. 匿名 2024/10/26(土) 12:53:44
あまりに止まらない、轢こうとする勢いで突っ込んでくる車が多いからgo proを首から下げて撮影しながら渡るようにした。もし轢かれたら証拠になるからね+9
-0
-
128. 匿名 2024/10/26(土) 12:53:53
ランボルギーニとか超高級車だと減速したり止まってくれるwそりゃ自転車と接触したくないもんね+6
-0
-
129. 匿名 2024/10/26(土) 12:53:56
>>1
おばあちゃんというか女性は譲らない人、停まらない人多いよね
昔から不思議だったけど厳つい兄ちゃんやおっちゃんの方が親切だなと車乗るようになって余計に実感した
なかなか入れなくてずっと待ってる時に停まって入れさせてくれるの必ず男性+141
-3
-
130. 匿名 2024/10/26(土) 12:53:57
>>17
研究調査によると、おじいちゃんは止まるから年齢は関係ないんだよ
普通に道を譲ってくれるのも あきらかに男性が多い
+31
-2
-
131. 匿名 2024/10/26(土) 12:54:04
でも爺さんも危険な運転してることも多くないか?
中年女性の運転が危険なことが多いのはわかる+7
-1
-
132. 匿名 2024/10/26(土) 12:54:22
>>109
車が先でしょ?キョトンだよね。+234
-3
-
133. 匿名 2024/10/26(土) 12:54:31
>>3+69
-8
-
134. 匿名 2024/10/26(土) 12:54:39
>>15
私はおばさんだけど、大きな車(SUV)に乗ってるから、調査通り必ず止まりますw+21
-31
-
135. 匿名 2024/10/26(土) 12:54:43
>>8
おばあちゃんは徒歩でも自転車でも車でも、自分が前に進む事しか考えてないからね。
嫌味とかじゃなくてコレ本当。+438
-5
-
136. 匿名 2024/10/26(土) 12:54:52
>>121
凄く解る。
+6
-0
-
137. 匿名 2024/10/26(土) 12:54:53
おばあちゃんは視野が狭いと思う
本当に危なっかしい運転の人多いもん+8
-0
-
138. 匿名 2024/10/26(土) 12:54:54
歩行者を見ても止まらないのは運転者がおばさんな場合が多い+7
-0
-
139. 匿名 2024/10/26(土) 12:55:00
おばあちゃんって、たまにハンドルから顔がちょっとだけ見えてるような状態もあるから
この結果だけ見ると、視野が低い場所にある高齢女性やスポーツカーは横断者に気がつくのが遅れるって事なのかな?+4
-2
-
140. 匿名 2024/10/26(土) 12:55:09
>>4
小学生からみたおばあちゃんなら、実年齢は50代以上は全部そうだな+786
-7
-
141. 匿名 2024/10/26(土) 12:55:19
私オバチャンだけど、絶対絶対止まるぞ!!
だから渡るなら渡るで安心してさっさと渡って欲しいし(走れとかではない。転ばないように気をつけて欲しい) 、渡るのか渡らないのか微妙なところで立ち止まったり友達と待ち合わせ?したりはやめて欲しい。
右左折で巻き込むこともあるかもだし、なんでそんな角のギリギリにいるの!?て子がいてビビる。+27
-0
-
142. 匿名 2024/10/26(土) 12:55:22
>>134
軽でも止まれよ+27
-1
-
143. 匿名 2024/10/26(土) 12:55:23
>>104
おばあちゃんって言ってるんだから高齢女性でしょ?
おばあちゃんだからわからないのかな?よく読んでね+1
-12
-
144. 匿名 2024/10/26(土) 12:55:33
よく止まらないなぁ
おまわりさんがいたら即指導案件なのに+6
-0
-
145. 匿名 2024/10/26(土) 12:56:03
>>61
言われてみれば確かにそうかも+14
-0
-
146. 匿名 2024/10/26(土) 12:56:07
>>26
けど、おじいちゃん(優しい顔)は止まってくれてるみたいだからなあ+327
-1
-
147. 匿名 2024/10/26(土) 12:56:15
>>14
まさに私w
50代でスポーツカー乗ってるw
でも絶対止まるよ。っていうか田舎だからそういう道路あまりないし、あっても人が歩いていない。+68
-4
-
148. 匿名 2024/10/26(土) 12:56:18
私調べでは、おじいさんの中でもクラウンに乗ってる系は止まらない。おばあさん、おばさんは止まらない。トラックは止まる。+9
-0
-
149. 匿名 2024/10/26(土) 12:56:49
横断歩道ギリギリで歩行者に気付く時ある。
申し訳ないと思いつつその時は通過する。
ごめん。+3
-4
-
150. 匿名 2024/10/26(土) 12:56:55
>>141
これはわかる。できれば渡りたいならこの子みたいに手を挙げてほしい。
あと、電信柱を横断歩道の隣に立てないで。
それからスマホは信号がない横断歩道の近くでいじらないで。+12
-2
-
151. 匿名 2024/10/26(土) 12:56:58
>>89
私もこの子の行動が気になった
事故の元だし迷惑運転ならぬ迷惑歩行者だよね
これでこの子を当ててしまった車がいたらと思うとね
子供の研究だから笑えるけど、大人がやってたら炎上ものだし子供だから許されるって言うのも何なのかなと+5
-32
-
152. 匿名 2024/10/26(土) 12:57:08
市のロゴ入ってる車が意外と止まってくれない+7
-1
-
153. 匿名 2024/10/26(土) 12:57:11
大型トラックは、止まってくれるし、バッシングして道譲ってくれて優しい。車好きそうな車も譲り率は高め(私調べ)+22
-1
-
154. 匿名 2024/10/26(土) 12:57:13
埼玉だけど止まらない車のが多いよ+1
-1
-
155. 匿名 2024/10/26(土) 12:57:16
>>22
そうなんだよ、うちの姑に言っておくよ+9
-0
-
156. 匿名 2024/10/26(土) 12:57:19
おばあちゃんが運転する地元ナンバーの軽はブレーキ付いてないと思った方がいい+16
-0
-
157. 匿名 2024/10/26(土) 12:57:20
おばさんや婆さんはマジで止まらん
何か起こした時に取りあえず他人のせいにするのも同じ
最終的に泣いて身の上話し始めるのも同じ+35
-0
-
158. 匿名 2024/10/26(土) 12:57:22
>>6
ネットで毒吐いてる人種が現実で優しいわけないからね+175
-4
-
159. 匿名 2024/10/26(土) 12:57:24
スポーツカー運転してるおばさんスマホ見ながらだったから人引きそうになってた
でもそのまま無視して運転してて怖かったよ
あれはキレてよかったのになぁ+0
-0
-
160. 匿名 2024/10/26(土) 12:57:25
おばさん本当停まらない。
時間帯進入禁止を無視してんのもおばちゃんを多く見る。+8
-0
-
161. 匿名 2024/10/26(土) 12:57:31
自己顕示欲が強いんだね、背の低い車は+4
-0
-
162. 匿名 2024/10/26(土) 12:57:43
渡るのか渡らないのかはっきりしない人もけっこういる
歩道から離れて立っているから、渡らないのだろうと通過すると、
バックミラーを見ると渡ってるし
+3
-5
-
163. 匿名 2024/10/26(土) 12:57:45
>>25
そういえば、表示?を無視するのも女性が多いような…出口専用と書いてあるのにそこから入ってきちゃうとか。あと、子供乗せてるのにけっこう危険な運転する。周り見てないのかな?+96
-1
-
164. 匿名 2024/10/26(土) 12:57:49
確かに!横断歩道渡るとき毎回お辞儀して渡るけど、そういえば女性の運転手だったって記憶がない。ほとんど男性が停まってくれるってことだね。+6
-0
-
165. 匿名 2024/10/26(土) 12:57:59
>>125
東京のタクシー運転手って驚くほど東京の地理知らないよね+2
-0
-
166. 匿名 2024/10/26(土) 12:58:09
>>15
男に比べて運転に余裕がない人が多いってのもありそう+221
-6
-
167. 匿名 2024/10/26(土) 12:58:10
>>130
この子の状態だとおじいちゃんは止まるだろうけど、成人女性や若い男性相手だとおじいちゃんは止まらなくなるんだよね。なんでだろ。+4
-5
-
168. 匿名 2024/10/26(土) 12:58:13
>>111
止まればいいだけの話+18
-5
-
169. 匿名 2024/10/26(土) 12:58:32
こっちが止まっても後ろから追い抜かされたりすると怖いんだよな+6
-0
-
170. 匿名 2024/10/26(土) 12:58:42
>>4
こんなおばあちゃんにならないようにしたい。
でも体や注意力・判断力が衰えると、自分も同じようになるんじゃないかと不安。+381
-8
-
171. 匿名 2024/10/26(土) 12:58:46
運転手と目を合わせるようにすると止まってくれる+3
-0
-
172. 匿名 2024/10/26(土) 12:58:46
人を見た目で判断すると痛い目に遭うよ+2
-1
-
173. 匿名 2024/10/26(土) 12:59:01
>>12
パトカーは赤色灯回しててもサイレン鳴らしてなければ緊急車両じゃないからね。ナンバー控えてチクッてやりましょう+565
-3
-
174. 匿名 2024/10/26(土) 12:59:05
うちの近くの横断歩道も全然止まってくれない。「背の低い車」と「おばあちゃん」、めっちゃ分かるわ。基本的に高齢者は止まってくれない。昨日もおばあちゃんの車にぶつかられそうになったけど本人は全く気付いてなさそうで、運転出来る年齢の上限決めて欲しいよ。
警察は変なところでコソコソ一時停止違反者を待ってるより、横断歩道見てたら山のように捕まえられると思う。+2
-0
-
175. 匿名 2024/10/26(土) 12:59:32
>>71
咄嗟に怒れるのはいいことだよ
舐められると損する+55
-0
-
176. 匿名 2024/10/26(土) 13:00:00
背の低い車って車高が低い車のこと?+0
-1
-
177. 匿名 2024/10/26(土) 13:00:04
>>82
警察に行かなかったの?
轢き逃げだよね…+41
-0
-
178. 匿名 2024/10/26(土) 13:00:05
これはめちゃめちゃ参考になるわ+2
-0
-
179. 匿名 2024/10/26(土) 13:00:08
昼間走る社用車みたいな車にスーツの男が運転する車はほとんど止まらない
あとイカツイ車ほどなぜか止まってくれるが、
可愛いコンパクトカーの車は止まらない
今流行りのハスラーみたいな車も止まらない+7
-1
-
180. 匿名 2024/10/26(土) 13:00:09
>>20
おばあちゃん=優しそう
いかつい兄ちゃん=怖そう
どちらも勝手な幻想ですが、マイナススタートの方がプラスに転じやすい傾向にあります+97
-2
-
181. 匿名 2024/10/26(土) 13:00:11
停まらないオバサンって
は?
歩行者がいたら、車の私の方が停まらないといけないんですか?
わたし女なんですけど?
とか思ってそう+2
-4
-
182. 匿名 2024/10/26(土) 13:00:11
>>61
女は入れないよねー。若い女は見てない。おばさんは気づいても知らんぷり。ばあさんは見えてない。男の黒いSUVはあえて詰めてくる、オタクの軽も詰めて意地悪して鬱憤はらしてるかのよう。+48
-2
-
183. 匿名 2024/10/26(土) 13:00:15
たしかに高齢女性は運転に限らず色々と譲らないというか我が儘が許されると思ってるのかなって振る舞いが多いなと
前にこの話題を見た時に思った
前周りの状況を把握してない説も解るけどそれだけじゃない気がする+19
-0
-
184. 匿名 2024/10/26(土) 13:00:17
>>15
年配のおばさん歩行者すら見てないときある
それで轢かれそうになったことあるよ
+177
-1
-
185. 匿名 2024/10/26(土) 13:00:26
車高低くしてるゲキダサ車?
ババアはあかんな+2
-0
-
186. 匿名 2024/10/26(土) 13:00:53
>>12
今はパトカー全車にカメラ付いています
一部車両は警察本部に生中継しています
生中継までいかなくとも全車両の位置情報は警察本部で見れるようになっています
もし、ホントなら警察本部に通知してください
ホントならばね+555
-25
-
187. 匿名 2024/10/26(土) 13:00:58
>>20
ガル見てりゃ分かるよね+52
-0
-
188. 匿名 2024/10/26(土) 13:01:14
>>162
勝手な想像だけど、以前に危ない経験したんだと思う。追い越し車とか+6
-0
-
189. 匿名 2024/10/26(土) 13:01:26
スポーツカーの爆音バカはまじ迷惑 運転すんな+3
-2
-
190. 匿名 2024/10/26(土) 13:01:35
>>106
いつもありがとっ😊+3
-1
-
191. 匿名 2024/10/26(土) 13:01:40
>>1
おばあちゃんは注意力なく運転下手というのは分かるけど、背の低いスポーツカーはなんで止まれないんだろう?運転も好きで運転技術もあるだろうに
ブレーキなど車の性能も高いはずだよね?+19
-2
-
192. 匿名 2024/10/26(土) 13:01:45
この子が言ってる「おばあちゃん」の年齢層って何歳くらいなんだろう?
私50歳なんだが、私達世代のあたりから「おばあちゃん」かな+6
-0
-
193. 匿名 2024/10/26(土) 13:01:51
彼には今度電車の中で席譲ってくれる・くれない人の調査してほしい。+0
-0
-
194. 匿名 2024/10/26(土) 13:01:54
>>141
信号のない横断歩道でスマホいじってクルマが止まってることに気づかない歩行者もいるね。+8
-1
-
195. 匿名 2024/10/26(土) 13:01:55
>>100
これは本当
入れてあげたり、譲ってあげてもしれっとした顔する人大体おばさんだったよ!
あと横断歩道でこちらが歩行者で渡ろうとしてる時に、気づいてないふりして通り過ぎる人もおばさん〜おばあちゃんめっちゃ多い
あれなんでだろうね?+70
-1
-
196. 匿名 2024/10/26(土) 13:02:02
>>6
優しそうではないかもww+81
-3
-
197. 匿名 2024/10/26(土) 13:02:07
>>27
女性じゃなく「おばあちゃん」だよ+8
-23
-
198. 匿名 2024/10/26(土) 13:02:17
>>118
エスカレーターの降りたところや出入り口で立ち止まったりもしてくる+16
-0
-
199. 匿名 2024/10/26(土) 13:02:27
>>27
運転技術不足で事故起こしやすいのが女ドライバー
短気な奴が感情的になって事故起こしやすいのが男ドライバー+64
-2
-
200. 匿名 2024/10/26(土) 13:02:49
>>169
なんで抜かそうと思うんだろうね。
止まってくれた車の後ろからノーチャイルドシートで助手席に2歳ぐらいの女の子乗せたパパの車が後ろから抜かそうとして、渡ってる人みんなフリーズした。
止まってくれたドライバーさんも驚いた顔してた。+4
-1
-
201. 匿名 2024/10/26(土) 13:02:50
>>183
その年代の女性って社会性がないんだと思う+16
-3
-
202. 匿名 2024/10/26(土) 13:02:51
私、信号無い横断歩道で止まって歩行者渡ってもらってたら後ろから思いっきりクラクション鳴らされて、びっくりしてバックミラーみたら
おばあちゃん世代の女性やったわ。
+17
-1
-
203. 匿名 2024/10/26(土) 13:02:58
>>71
わたしも信号機のない横断歩道渡ってる時に高齢夫婦の車が止まったと思ったらいきなり突っ込んできたわ
ふざけんなと思って睨んだら運転手のジイまで睨んでたw
バカだよホントに
ハンドル握る資格なしと思ったね+27
-1
-
204. 匿名 2024/10/26(土) 13:02:58
>>57
むっちゃわかる
私も旗当番してる時に児童たちが集団で横断してるのに、おばさんの車がじわじわ左折で横断歩道を通ろうとしてて、
旗持ってると同時に手で渡ってるよ、って合図にしたけど止まらなかった。旗にぶつかってとまったけどけど児童にはぶつからなくてよかったよ。
+35
-1
-
205. 匿名 2024/10/26(土) 13:03:07
この子よくイラついたドライバーにひきころされなかったね。
横断歩道しつこく何回も渡ってたんでしょ?自分のために車止まるかって試しながら。
世の中て結構皆優しいんだなて思った。+0
-12
-
206. 匿名 2024/10/26(土) 13:03:31
>>25
背骨が曲がって小さい人は見えないからより止まらなそう+4
-0
-
207. 匿名 2024/10/26(土) 13:03:41
>>146
一般的には男性の方が運転が上手いことを裏打ちするデータになってしまう+44
-15
-
208. 匿名 2024/10/26(土) 13:03:44
もちろん人によりけりだけど、中高年は男女共に譲らない止まらない人が多いと思う
…歩行者が見えてない?+5
-1
-
209. 匿名 2024/10/26(土) 13:03:46
>>4
小さい子供に優しいのって、意外と男性が多くない?
女性の方が厳しい。+485
-45
-
210. 匿名 2024/10/26(土) 13:04:07
いかつい兄ちゃんは見た目のわりに止まってくれて
おばあちゃんが止まってくれません。(おばあちゃんは優しそうに見えるけど)優しくないです
ストレートで良いね+7
-1
-
211. 匿名 2024/10/26(土) 13:04:14
>>10
自己紹介おつかれ+14
-8
-
212. 匿名 2024/10/26(土) 13:04:18
>>209
ガル見ててもそうだよね+170
-9
-
213. 匿名 2024/10/26(土) 13:04:24
>>97
止まらないし、あとはもう少し左に寄ってくれれば右折車線にいけるのにとか
もう少し手前で止まってくれれば左からくる車が入れるのにってのめちゃくちゃ多い+86
-3
-
214. 匿名 2024/10/26(土) 13:04:36
>>204
児童を見守っている人がいるのに止まらない
そういう人ってキチかも
+44
-1
-
215. 匿名 2024/10/26(土) 13:04:40
>>15
旗当番やってて分かったけど信号のある横断歩道でも信号無視してスピード出して走って行った車もお婆さんだった。
保護者が居てもコレだもん。
警察だったら止まる癖に腹立つ。
子供達も怖がってたし、でも子供達は青になってもちゃんと左右見てから渡るからそれを良い事に婆さん信号無視有り得ない💢
ルール守らない大人達恥ずかしいわ。+166
-2
-
216. 匿名 2024/10/26(土) 13:04:45
見つけたら絶対止まるけど、手前に壁がある横断歩道は近くまで行かないと渡りたい歩行者が全くみえないから別の場所に作ってくれと思う+0
-0
-
217. 匿名 2024/10/26(土) 13:04:51
確かにいかつい兄ちゃんは意外と(←失礼)止まってくれる。若めの女性も止まってくれる。+3
-1
-
218. 匿名 2024/10/26(土) 13:04:52
>>192
たぶんそう。ここの書き込みで「チャイルドいますシール」貼ってるおばさんって止まらないって書き込みあったが、もう50代の人多いと思う。50代でも子供がまだ幼児や小学生の人もいるし。+4
-0
-
219. 匿名 2024/10/26(土) 13:04:53
>>207
上手い下手というよりは性格の傾向だと思う+41
-3
-
220. 匿名 2024/10/26(土) 13:04:54
>>15
髪を染めたギャルっぽい女性も止まってくれない。若い感じでなく、若作りした感じの人。+166
-4
-
221. 匿名 2024/10/26(土) 13:04:56
おばさんって人がいるのに避けてくれる程で突っ込んでくるよね
あれなんなん?+5
-0
-
222. 匿名 2024/10/26(土) 13:05:07
>>8
おばあちゃんは【止まらない】じゃなくて【止まれない】なんだと思う+167
-25
-
223. 匿名 2024/10/26(土) 13:05:12
>>17
だからプリウスがミサイルになるのか+8
-2
-
224. 匿名 2024/10/26(土) 13:05:12
【背の低い車】って軽自動車の事ではないよね?
いわゆる車高を低くしてる改造車とか、元から低いスポーツタイプの車って事だよね?+4
-2
-
225. 匿名 2024/10/26(土) 13:05:15
めちゃくちゃ納得
家の近くにも横断歩道あってよく通るけど大きい車、トラックは止まってくれる
女と軽ほんまに止まらん
+27
-2
-
226. 匿名 2024/10/26(土) 13:05:16
>>1
娘にはハイエース等のワゴン車も見たら気をつけろって教えてる。建設系で急ぐのか暴走車両多いし、最悪窃盗団の可能性もある。+13
-2
-
227. 匿名 2024/10/26(土) 13:05:37
>>10
自虐かな?+11
-7
-
228. 匿名 2024/10/26(土) 13:05:46
>>4
小学生のいうおばあちゃんっていわゆる高齢者だけじゃなくてアラフィフも普通に入ってると思う
+401
-7
-
229. 匿名 2024/10/26(土) 13:06:04
>>191
自分の車はイケてるからどこに行っても優先されるべき存在とか思ってるんじゃない?+16
-0
-
230. 匿名 2024/10/26(土) 13:06:11
>>142
横だけど、この男の子の調査結果だと「おばさんなのに止まってくれた」じゃなくて「大きい車だから止まってくれた」になるって意味でじゃない?+8
-0
-
231. 匿名 2024/10/26(土) 13:06:13
いい研究だね
この自由研究をしたこの子の将来が楽しみで、こう言うニュース好きだわ
目の付け所も良いなって+6
-0
-
232. 匿名 2024/10/26(土) 13:06:25
こーいう日本人同士で対立させるような記事大量に出すよね+2
-8
-
233. 匿名 2024/10/26(土) 13:06:47
>>4
単に直進に必死で周りが見えていないのかな?+32
-1
-
234. 匿名 2024/10/26(土) 13:07:01
私は必ず止まるようにしてる(40歳のおばちゃん)。
止まらないと、警察に見られた場合は切符切られるんだよね?+20
-0
-
235. 匿名 2024/10/26(土) 13:07:15
>>83
将来有望+27
-0
-
236. 匿名 2024/10/26(土) 13:07:15
>>89
>>151
何言ってんのあんたら。
横断歩道渡るのこの子だけじゃないし、30分に1回どころか数分に1回くらい誰かが横断歩道渡るじゃん。
同じドライバーが何度も通るわけじゃないし、何が迷惑なの?
言ってる意味が分からないわ。
+28
-1
-
237. 匿名 2024/10/26(土) 13:07:18
>>215
旗当番やってたからわかります。
ああいうおばあさんって、旗当番のおばさんは自分らより若い女だから言うこと聞かなくて当然、子供なんて優先しなくて当然って思ってるよね。
でもいいおばあちゃんもいたけどね。
そうそう、警察だと止まるんだよ。おばあさんは見えてないって意見ここでもあるけど見えてるよね~。+51
-1
-
238. 匿名 2024/10/26(土) 13:07:24
単純に、運転に余裕あるかないか、後ろの状況まで把握出来てるかもあるよね+3
-0
-
239. 匿名 2024/10/26(土) 13:07:35
>>205
どういう意図で渡ってるかなんて車には分からんし、同じ車の前でなん往復もしてたわけじゃないだろうから、なぜその解釈になるのか分からないなぁ。+11
-0
-
240. 匿名 2024/10/26(土) 13:07:38
>>41
じきに事故起こすから乗るな😡+21
-0
-
241. 匿名 2024/10/26(土) 13:07:40
>>1
分かる
うち実家が空き地を駐車場にしてたんだけど、神社が近くてお正月シーズンは
「1時間100円、向かいの家に声掛けして下さい」って張り紙もしてた
子供の頃、窓際に座って受取役をしてたけど、家族連れやおばさん達はコソコソ払わずに行こうとするんだよね
怖そうなお兄さん達は絶対に払ってくれたし、こんなに安くていいのかと確認してお菓子くれる人もいた
あるおばさんなんなんか「しー🤫バレないって」って言ってたけど戻ってきた時に声かけたら払ったとか誤魔化してた
100円ケチるのかって呆れたわ+80
-4
-
242. 匿名 2024/10/26(土) 13:07:54
>>236
同意。私も意味わからないって思った。
渋谷のスクランブル交差点でも行ってみたらいいと思う。+8
-1
-
243. 匿名 2024/10/26(土) 13:08:01
>>9
自己紹介おつー+22
-9
-
244. 匿名 2024/10/26(土) 13:08:02
>>6
前にその話題のトピ見た時、車が優先だと思ってるガルオバかなりいた
「車は急には止まれない」とか「雨の日は視界悪くなるから」とか言い訳ばっかり
免許返納しろって思った+212
-6
-
245. 匿名 2024/10/26(土) 13:08:09
背の低い車は不細工なおじさんが乗ってる率高いよね+2
-1
-
246. 匿名 2024/10/26(土) 13:08:15
>>26
止まってくれない車はおばあちゃんって書いてても、なぜかわざわざ高齢者ガー書くw
大丈夫?+224
-5
-
247. 匿名 2024/10/26(土) 13:08:48
>>109
運転だけじゃなくても、スーパーとかでも、カート押しながら平気で突っ込んでくるもんね。
しかも(なんであなた退かないの?)って顔で。
ああはなりたくない。+328
-3
-
248. 匿名 2024/10/26(土) 13:08:51
>>44
図星なんだね🤪+20
-2
-
249. 匿名 2024/10/26(土) 13:08:52
>>114
どかない人もいるけど、どく人もいるよ
一つ言えるのはパサパサ脱色ヘアで顔が般若みたいな母親は絶対に止まらない+37
-2
-
250. 匿名 2024/10/26(土) 13:09:11
>>209
そうなの。じいさんも子供には優しいから止まるんだよ。
でも、そうじゃない人にはじいさんも冷たいよ。横断歩道でスルーするもん。+139
-5
-
251. 匿名 2024/10/26(土) 13:10:04
>>224
セダンかもね
高齢者のセダン率は高いから+5
-0
-
252. 匿名 2024/10/26(土) 13:10:08
田舎道の信号なし交差点で、優先車線の歩道を直進方向に歩いてて、左の道から車がやってくると、
歩行者を見ても一時停止するつもりがないドライバーは、歩道の上で一時停止するんだよな
歩行者が止まると思ってる+0
-0
-
253. 匿名 2024/10/26(土) 13:10:15
私の研究だとじいさんが止まらない率高い
歩行者なんぞ意識もしていない感じ+5
-1
-
254. 匿名 2024/10/26(土) 13:10:18
>>89
なら逆に聞きたいけど事故ゼロとかありえるの?+1
-0
-
255. 匿名 2024/10/26(土) 13:10:23
>>1
私も通勤が徒歩。
毎朝、信号機の無い横断歩道を、2箇所渡ります。
停まらないやつは、高確率で…
①軽四
②オバはん
③マスクつけたまんまのオジさん
私には気付いてるくせに、アクセルから足離さん、むしろスピード上げて渡らせない感で通過するよ🚗
あまりに酷い(危ない)車は、ナンバー見てる。
いつか飛び出てやろうかな。
ほんと馬鹿ばっかよ。+26
-6
-
256. 匿名 2024/10/26(土) 13:10:25
>>97
自分も女性だけど、女性ドライバーって年齢関係無く、周りが見えてない自己中な運転する人多いと思うから、そうならないように気をつけて運転してる+164
-3
-
257. 匿名 2024/10/26(土) 13:10:30
>>191
座席が高い方が、圧倒的に視界が良い。低い車は、もしかしたら、歩行者が見えにくいのかも。+16
-0
-
258. 匿名 2024/10/26(土) 13:10:32
>>244
ガルオバの運転は怖いよね。「40キロの道路で40キロで走ってる車イライラする」とか。
横断歩道や交差点ではちょっとだけ減速しようよって思う。+56
-3
-
259. 匿名 2024/10/26(土) 13:10:53
>>244
ええ…全員警察に捕まってほしい…+45
-2
-
260. 匿名 2024/10/26(土) 13:10:54
>>162
お前が行ったあと通ってんなら、お前が止まらないからじゃん。
何がハッキリしないだよ。
思いっきり渡りたい意思示してんじゃん。+4
-3
-
261. 匿名 2024/10/26(土) 13:11:34
>>222
そこまで身体機能低くて判断能力も低いなら運転しないで欲しいわ。+62
-1
-
262. 匿名 2024/10/26(土) 13:11:34
>>44
子供は世間知らずなんでしょ?
だったらこういう研究で世の中を知れていいじゃん+23
-2
-
263. 匿名 2024/10/26(土) 13:11:45
私もちゃんと停まる
黒のSUV乗ってるんだけど、先日友達の赤い軽自動車転してた時に横断歩道で一旦停止したら後ろからクラクション鳴らされた
鳴らしたの50代くらいのおばあさんだったし、私の車なら鳴らしてないと思うw+5
-0
-
264. 匿名 2024/10/26(土) 13:11:55
>>15
というか女性ドライバーのマナーの悪さは何なんだろな+157
-3
-
265. 匿名 2024/10/26(土) 13:11:57
>>237
横
女性がもつ同性に冷たい一面かな+7
-3
-
266. 匿名 2024/10/26(土) 13:12:08
>>71
自転車通勤なんだけど「どこ見てんねん!」ってめっちゃ言ってるわ私
ほんとどんだけ周り見てないねんって奴多すぎるもん+21
-1
-
267. 匿名 2024/10/26(土) 13:12:09
>>109
本当に正面しか見えてないんだよね
視野が狭すぎる
運転しないでほしい+220
-2
-
268. 匿名 2024/10/26(土) 13:12:14
横断歩道を歩行者優先しないタイプに属しているので素直に気をつけようと思うよ。
子どもの調査が危険とか言ってる人居るけどね。それはそれ。コレはコレ。気をつけよう!+3
-0
-
269. 匿名 2024/10/26(土) 13:12:31
>>199
自動車学校で言われたわ。
若い男は、技術過信とスピード違反
オバサンは、漫然運転、周りが見えていない+34
-1
-
270. 匿名 2024/10/26(土) 13:12:52
>>222
止まらないんだよ
うちの母親や職場のパートさん見てたら思う
しまった!とか思ってないもん
基本的に思考回路が図々しい
いいでしょ別に、って思ってる+81
-3
-
271. 匿名 2024/10/26(土) 13:13:03
>>166
歩行者を認識してなさそう+34
-0
-
272. 匿名 2024/10/26(土) 13:13:06
わかるわかる。
うちの前の交差点も信号青なのに
右折車がめちゃめちゃスピード出して曲がってくるから
渡れない。
止まってくれるのはハイエースと宅急便系のトラック。
止まってくれないのは乗用車と超大型トラック。
信号1回見送る時もあるぐらい止まってくれない時もある。
+3
-0
-
273. 匿名 2024/10/26(土) 13:13:26
>>191
バカが乗ってる率が高いからかな?+9
-2
-
274. 匿名 2024/10/26(土) 13:13:51
>>21
周りが見えてないんだろうね。
怖いね。+19
-2
-
275. 匿名 2024/10/26(土) 13:13:54
横断歩道の自転車は正直悩む。乗ってる状態。+3
-0
-
276. 匿名 2024/10/26(土) 13:14:02
>>162
・後続車が追い越して事故った場合もあった
・事情があってゆっくり渡りたい+2
-0
-
277. 匿名 2024/10/26(土) 13:14:13
>>91
がる民かどうかわからないじゃん+12
-0
-
278. 匿名 2024/10/26(土) 13:14:24
>>162
止まらない車のが多いから結局車が居ないとき(通過したとき)にしか渡れないんだよね。+4
-0
-
279. 匿名 2024/10/26(土) 13:14:43
>>273
背の低いスポーツカー乗ってそうだね+5
-0
-
280. 匿名 2024/10/26(土) 13:14:44
>>204
旗にぶつかった?!普通に警察案件じゃん!+35
-0
-
281. 匿名 2024/10/26(土) 13:14:50
>>12
私は逆に、自転車に乗って一時停止してたら(上り坂気味なので、一時停止ついでに車が全部行くまで一瞬の休憩気分だった)、パトカーがたまたまきて止まってくれるから急いで渡ったことあるw+111
-4
-
282. 匿名 2024/10/26(土) 13:14:50
>>6
基本的に女性って前しか見てないのに前も見てないからね+84
-4
-
283. 匿名 2024/10/26(土) 13:15:05
>>106
そんなの森羅万象全てそうだろ。
そういう傾向があるってだけだろ。
いちいちしょうもないツッコミすんな。+8
-0
-
284. 匿名 2024/10/26(土) 13:15:07
>>109
電車でみんなが並んでるのに平気で横入りしてくるの、大体おばちゃん
サラリーマンも学生もみんな並んでんのに、悪びれた様子もなく抜かしてくるんだよね〜+174
-3
-
285. 匿名 2024/10/26(土) 13:15:12
>>97
女性ドライバーは止まらない人や譲らない人が多いような気がする。
自分が譲ってもらって当たり前、みたいな。
自分もそうならないように気をつけて運転しないと。と思ってます。+138
-2
-
286. 匿名 2024/10/26(土) 13:15:21
小学6年生にとって「おばあちゃん」ってことは、4·50代のおばさんか。+6
-0
-
287. 匿名 2024/10/26(土) 13:15:45
>>270
ただのおばさんなのに自分を特別な何かだと思ってる人が非常に多い
口では私なんて~といいながらも行動は真逆の図々しさ
自分のことを絶世の美女か貴族だと思ってるかのような振る舞い
だから自分が優先されて当然だと思って歩行者を無視する+30
-0
-
288. 匿名 2024/10/26(土) 13:15:52
>>153
トラック悪く言われがちだけど、私もパッシングしてくれて先に右折させてくれたりとか優しい人多いなって印象ある。
いつまでもそこに入れるのウザイから先に行けやって感じなだけかもしれないが。
+7
-2
-
289. 匿名 2024/10/26(土) 13:15:55
>>1
車高低い車分かるww
スピード出したい系の人絶対止まらないよね
やむを得ず譲ってくれても歩行者が渡りきったら逆ギレみたいに猛スピード出すから怖い
+22
-1
-
290. 匿名 2024/10/26(土) 13:16:09
自分が歩行者に譲っても反対車線がビュンビュン行かれると、危なくて怖い。私は譲ってるけど、まだ渡らないでー!ってなる。+4
-0
-
291. 匿名 2024/10/26(土) 13:16:19
>>232
いやいや、外国人だって止まらないし、前が詰まってるのに右折させてくれないとか多いよ。
たまたま外国人いない地域だったんじゃないの?+0
-0
-
292. 匿名 2024/10/26(土) 13:16:19
>>1
私2種持ってるけど、普通1種自体を2種ぐらい厳しくしてふるい落として欲しい。簡単に取れ過ぎるし簡単に取らせ過ぎ。(タクシードライバーでも危ない人はいるのはわかってる)+20
-0
-
293. 匿名 2024/10/26(土) 13:16:20
>>106
子供相手にムキになるなよ+10
-0
-
294. 匿名 2024/10/26(土) 13:16:29
わかる。黄色で突っ込んでくるのもおばはん
信号の無い横断歩道で止まらないのもおばはん
サングラスかけて外車乗ってるおばはんはスピードも落とさず突っ込んでくる
ちなみに西宮、甲陽園。何イキってんねん。暇なくせに+6
-2
-
295. 匿名 2024/10/26(土) 13:16:36
>>263
うちも軽の可愛い車から黒のごっついSUVにしたら変な輩の車には遭遇しなくなったw+4
-1
-
296. 匿名 2024/10/26(土) 13:16:41
狭い道を譲り合って通るとき中年のおばさんは圧倒的に譲ってくれない率が高いんだよね+8
-0
-
297. 匿名 2024/10/26(土) 13:16:54
近くに小学校があって校門出てすぐに小さい横断歩道があるんだけど確かにこの小学生の言う通り。ただ大きい車でもアルファード系乗ってるおばさんは止まってくんない。デカい車乗ってる主婦の人たちってスーパーの駐車場とかでも周り全然見てなくて怖いんだけどあれなんなん+16
-0
-
298. 匿名 2024/10/26(土) 13:17:00
止まってくれるトラックなんて見たこと無い。
横断歩道に人がいるから私は停まったのに、それを追い越していくのは男だったが。+4
-5
-
299. 匿名 2024/10/26(土) 13:17:06
>>183
スーパーでも同じ事が言える
狭い通路をすれ違う時なんかも全く動く気配を見せずに突進して来る人もいる
腰が曲がって目線が下に行ってしまってる人なら仕方ないとは思うけど、譲り合いは必要だよね+9
-0
-
300. 匿名 2024/10/26(土) 13:17:29
>>234
そうなの?免許持ってないので知らなかった、
渡らせてもらったら感謝の気持ちで一礼してる。+2
-0
-
301. 匿名 2024/10/26(土) 13:17:34
>>97
他のスレでも書いたけど、横断歩道渡ろうとしてる自転車や歩行者を待とうとせずにスレスレを通過したり、足止めさせてまで曲がっていく
ミニバン乗ってるママさんらしき人に何回かやられたよ+105
-2
-
302. 匿名 2024/10/26(土) 13:17:46
>>106
私もだよ。でも心外なんて思わないよ。
だってこの子の傾向わかるなって思ったもん。そんな気にしない!+9
-0
-
303. 匿名 2024/10/26(土) 13:18:17
>>109
自分が優先なんだよね。車間距離そんな無いのに突っ込んでくるのもオバさんが多い。急ブレーキしなきゃぶつかる。+123
-1
-
304. 匿名 2024/10/26(土) 13:18:23
>>146
ガル民が感情論ですぐブチ切れるけどさ、結局運転の適性が女性の方が低い傾向にあることは事実なんだよね
この少年のデータはなかなか正確+206
-5
-
305. 匿名 2024/10/26(土) 13:18:38
>>83
結果見たいわw+21
-0
-
306. 匿名 2024/10/26(土) 13:18:42
>>288
大手宅急便のトラックはもれなくマナーがいいと思う。+7
-0
-
307. 匿名 2024/10/26(土) 13:18:44
ちょ!待てよ!
おばあちゃんじゃないだろ?🤔
おばさんは小6にはおばあさんに見えたの間違いだよな?
露骨におばさんの存在がスルーされてるのはなぜだ?🤔🤔🤔+2
-3
-
308. 匿名 2024/10/26(土) 13:18:46
>>207
それは昔から言われてるよ+45
-1
-
309. 匿名 2024/10/26(土) 13:19:10
>>135
わかる!というか女の人に多いよ。
私、田舎に住んでて車が必須地域なのだが。
明らか道幅考えたら、そのまま突っ込んできたらお互いギリギリで下手したら擦るっていうのに何も考えず突っ込んでくる。
普通は対向車が先にその道に入ってたら、広いところに出るまで待つか、避けられる場所に自分の車を避けてたらいいだけなのに。
しかもそういうやつに限って6人のりとかのデカイやつにのってるんだよ!
それで、後ろに下がるってこともしないから、結局対向車がバックでかなり長い距離バックさせられて、避けられるところまで出てあげるとかよくあるよ。
本当にイライラする。先行きの予測ができないんだよ。
なので、進む!てことしか頭にないので、止まってあげて小学生わたらせてあげなきゃ!てとこまで頭が回らない。+88
-1
-
310. 匿名 2024/10/26(土) 13:19:18
>>298
徳の問題かもしれませんよ+2
-0
-
311. 匿名 2024/10/26(土) 13:19:18
>>26
運転してるマナー守らない一部の高齢者の話でしょ
高齢者は別に嫌われてないし闇バイトの餌食になって当然みたいな言い方、とんでもない思考だな+255
-5
-
312. 匿名 2024/10/26(土) 13:19:20
おばさんが運転してると、意外に強引なんだよね
列に入りたい、右折したいって時、
そこで入れてくれると良いのに!
ってタイミングでも絶対に入れない
男性の方が、運転に余裕がある人多い
+21
-0
-
313. 匿名 2024/10/26(土) 13:19:23
>>27
一括りにしないでよ。
わたしは停まるわ!!
車同士の話だと入れるかは気分だけど!+10
-10
-
314. 匿名 2024/10/26(土) 13:19:24
>>109
駐車場から歩道を跨いで出ようとしてる車で、歩道を塞いで歩行者が通れなくて待っていても我関せずでバックしないのは歳のいってる女性ドライバーが多い。
すいませんと謝りもしないし。
全く周りを見てないんだろうなと思う。+101
-1
-
315. 匿名 2024/10/26(土) 13:19:42
>>288
毎日走ってるトラックや商用車は車の流れが滞ると良くない事はわかってる
反対側をスムーズに流そうと一台二台は曲がらせてくれる人が多い+5
-0
-
316. 匿名 2024/10/26(土) 13:19:44
>>215
年も重ねてきたのに子供を前に恥ずかしいことするよね
自分たちが守らなきゃいけない事を無視って最近の老人はなってない!+28
-1
-
317. 匿名 2024/10/26(土) 13:19:57
>>295
絶対車見て判断してるよねwだっさい+0
-0
-
318. 匿名 2024/10/26(土) 13:20:06
>>1
自転車で飛び出すのも大体BBAだな。ルール守れよガル民+20
-1
-
319. 匿名 2024/10/26(土) 13:20:09
>>4
おばあちゃんはそもそも気づいてないか、気づいた時は通り過ぎてるのさ。+246
-3
-
320. 匿名 2024/10/26(土) 13:20:11
>>1
✕優しくない
◯反応が鈍くて止められない
こっちだと思う+10
-8
-
321. 匿名 2024/10/26(土) 13:20:19
>>97
すぐ後ろに車いたんだもの!とか、前の車が止まらなかったからつられたの!って言い訳するよね。きちんと前方注意してれば横断歩道の人の有無なんて早めに気が付くし、ある程度手前からブレーキかけ始めれば追突しないから。+51
-2
-
322. 匿名 2024/10/26(土) 13:20:27
昨日、またまた友達と同じ話題になって
女性の高齢者って渡らせてくれない、
入れてくれない人が多いよね!って
話したとこだったわ+8
-0
-
323. 匿名 2024/10/26(土) 13:20:34
>>26
闇バイト経験者発見!+160
-7
-
324. 匿名 2024/10/26(土) 13:21:05
>>1
おばあちゃんの運転は余裕ないからだよね
この記事、今朝読んで爆笑したわ+9
-0
-
325. 匿名 2024/10/26(土) 13:21:09
>>1
夕方、ウォーキングしてるけど、
傾向としては同じかな
女性全般は、あまり止まらない。
私が女性だからかもしれないけど+20
-1
-
326. 匿名 2024/10/26(土) 13:21:31
これだから女は
女にハンドル握らせるんじゃねえ+3
-3
-
327. 匿名 2024/10/26(土) 13:21:53
>>71
爺さんもマナー悪い奴いるよね。爺さんは子供には優しいからこの子の研究はわかるわかるって思うけどさ。
でも、ここでもわざわざ「男は関係ない!」って言い張るコメント多いから、がるって高齢男性もけっこう多いんだなって思う。+8
-5
-
328. 匿名 2024/10/26(土) 13:22:22
>>147
私ももうすぐアラフィフ
背の高い車も低い車も持ってるけど、歩いてる人居ないし横断歩道も無いわ
車も少ないから多分みんな「渡れるタイミングで渡る」んだと思う
+2
-7
-
329. 匿名 2024/10/26(土) 13:22:26
>>124
横断歩道で子どもいたから止まっていたら、アルファードが追い越していったわ。子どもがほぼ渡り終えるところで良かったものの…+6
-0
-
330. 匿名 2024/10/26(土) 13:22:29
>>319
もう免許更新不可案件やん+18
-2
-
331. 匿名 2024/10/26(土) 13:22:31
おばあちゃんは周り見てないこと多いんだよな
子供に気付いてないのかも
それでもだめだけどね+2
-0
-
332. 匿名 2024/10/26(土) 13:22:32
スーツ着たおっさん、普通のおっさん
プリウスのおっさんは停まらん。
横断歩道のまえで5台くらい見送ったのに
白バイは一切捕まえてなかったわ。
少し前で停まって張ってたのに。+5
-2
-
333. 匿名 2024/10/26(土) 13:22:39
話変わるけど、小学生の集団登校時の歩道歩行についても調査して欲しいわ
歩道いっぱいに広がって歩いて譲らない小学生多いから
大人の中には仕方なく車道を歩く人もいて、時間帯的に危ないったら+3
-6
-
334. 匿名 2024/10/26(土) 13:22:48
>>109
歩いている時も、自転車に乗っているときも、車を運転しているときも、常に自分が優先と思っているように見える。
+105
-1
-
335. 匿名 2024/10/26(土) 13:23:00
>>100
無理矢理入ったと認識して無いんだろうね+27
-0
-
336. 匿名 2024/10/26(土) 13:23:21
>>109
大量プラスだけど
おばちゃんおばあちゃんってまさにガル民のことだぞ??
注意力散漫で
自分だけは正しい!と思い込んでいて、他人をドヤ顔で批判する人たちね笑+55
-32
-
337. 匿名 2024/10/26(土) 13:23:35
>>270
うちのおばあちゃん
車に向かっても「引けるものなら引いてみろ」って傍若無人に歩いてた
急には停まれないし、事故になったら自分が死ぬだけじゃなく相手に迷惑がかかるからやめろって説教してもふんっ!って感じだったよ
事故にあわず天に召されてしまったから、よかったけど
年取ると自己中拍車がかかるんだなぁと思った+26
-1
-
338. 匿名 2024/10/26(土) 13:23:52
>>26
年寄りは視野が狭いのよ
わたしは田園調布で何度か轢かれそうになったことある
あそこ高齢者の街で金持ちのジジババの運転率高いから
高級車がグワッて右折してきて怖い+137
-5
-
339. 匿名 2024/10/26(土) 13:24:02
おばあちゃん
近所で七十代の人はあまり免許持っていない
これいくつくらいの人のことなんだろう+3
-0
-
340. 匿名 2024/10/26(土) 13:24:32
>>284
言えてる。
しかも、横入りした上に、降りてくるおじいちゃんに婆3人で突進して行って、おじいちゃん困ってしまって、一番前に並んでた人が「降りる人が先ですよ」って言ったら、電車の中で「怒られちゃったわよねぇ」って被害者ぶってたよ。+68
-1
-
341. 匿名 2024/10/26(土) 13:24:57
>いかつい兄ちゃんは見た目のわりに止まってくれて
スタートライン低めに設定してるやん+2
-2
-
342. 匿名 2024/10/26(土) 13:24:59
>>15
わたしおばさんだけど止まるよ!+109
-3
-
343. 匿名 2024/10/26(土) 13:25:06
>>1
車高低い車乗ってるやつってだいたいチビだし見えてないんじゃね+1
-4
-
344. 匿名 2024/10/26(土) 13:25:11
おばあさん止まらないのなんかちょっとわかる。
知り合いの高齢婦人をのせて運転したことあるんだけど、学校の下校時間でもあったし結構頻繁に横断歩道で徐行したり止まったりしてたら、いちいち「どうしたの?」みたいに言うので、横断歩道見えたらとりあえず止まれるように徐行するよと言ったら、親切だねぇみたいに言われたことあるから。
なんとびっくり、渡る前ならいちいち止まる必要ないみたいな認識だった。その人だけかもだけど。
+7
-0
-
345. 匿名 2024/10/26(土) 13:25:12
>>14
そもそも背の低い車なんて最近滅多に居ないと思うけどね
クーペじゃなくてセダンも含めてそう+26
-3
-
346. 匿名 2024/10/26(土) 13:25:13
>>1
旦那が言ってたけど、美人は止まるって言ってた。
美人は心も綺麗なんだな、と感心してた。
とあるおばさんは鼻をほじりながら通過していったみたい笑+29
-1
-
347. 匿名 2024/10/26(土) 13:25:19
>>52
車関係なしに意味わからんタイミングで止まったり明らかに邪魔だろって場所で止まるよね。駅の改札付近とかさ+20
-0
-
348. 匿名 2024/10/26(土) 13:25:28
>>1
わかるー!意外におばさんや家庭持ち世代の女性は止まってくれない率がかなり高い。こちらを見ながら通り過ぎるおばさん本当にむかつく。+50
-1
-
349. 匿名 2024/10/26(土) 13:25:33
>>234
警察はほとんどいないからね…いたらちゃんと止まるから腹が立つw
一旦停止義務はもはや思いやりレベル
+2
-0
-
350. 匿名 2024/10/26(土) 13:25:33
>>337
こういう人もいるんだよね。車睨みながら歩いて出てくる人。+18
-0
-
351. 匿名 2024/10/26(土) 13:25:40
>>262
知れていないよ。いかつい兄ちゃんは、横断歩道は止まるけど人を殺しているかも知れない。おばあちゃんは、横断歩道は止まらないけど保護猫活動をしているかも知れない。😢+3
-25
-
352. 匿名 2024/10/26(土) 13:25:49
このトピで「男ガー!」言ってるのは確実にミサンドリー
余所でやりな+5
-1
-
353. 匿名 2024/10/26(土) 13:26:11
>>333
さすがにトピずれなので別トピたててやって+11
-0
-
354. 匿名 2024/10/26(土) 13:26:16
>>336
おっさん?w+16
-8
-
355. 匿名 2024/10/26(土) 13:26:41
>>309
本人も余裕なくてテンパってるのか、譲ってあげてもありがとうの合図もせず不機嫌そうな顔で通過していくのよね+32
-1
-
356. 匿名 2024/10/26(土) 13:26:42
>>312
分かる
信号待ちでスーパーの出入口の所開けて止まってたら、店から車で出てこようとしたばあさんがわざわざ窓開けて私次ここ入りますから詰めないでよ!みたいに言いながらジェスチャーしてた
そんな事しなくたって入れるわ‥+11
-0
-
357. 匿名 2024/10/26(土) 13:26:52
>>333
それ大学生にも言える
都内だから周り大学だらけだけど広がって歩いて周囲から苦情→駅から大学まで警備員配置するようになったよ+2
-0
-
358. 匿名 2024/10/26(土) 13:27:22
>>12
最近の警察タチ悪いよ
俺様な対応してる段々とネットでも問題が出てくると思う
+257
-10
-
359. 匿名 2024/10/26(土) 13:27:26
イカつい兄ちゃんは運転必須の仕事に就いてる人が多いからな
会社からも言われてるだろうし免停にでもなったら働けなくなるから慎重+12
-0
-
360. 匿名 2024/10/26(土) 13:27:28
>>354
おばさんw+7
-1
-
361. 匿名 2024/10/26(土) 13:27:47
譲り合い出来ないのは女ドライバーが圧倒的に多い+4
-0
-
362. 匿名 2024/10/26(土) 13:27:58
たぶんおばあちゃんの車にはブレーキが付いてないんだよ+2
-0
-
363. 匿名 2024/10/26(土) 13:28:04
>>333
自分でやれば良いじゃん+4
-0
-
364. 匿名 2024/10/26(土) 13:28:21
>>326
しれっと参加してくるネカマ+1
-0
-
365. 匿名 2024/10/26(土) 13:28:44
田舎の母(免許持ってない)も主婦っぽい人はまず止まってくれないと言ってた
タクシーとかトラックのドライバーさんは比較的止まってくれるらしい+6
-0
-
366. 匿名 2024/10/26(土) 13:28:52
>>358
これ+19
-1
-
367. 匿名 2024/10/26(土) 13:28:54
>>312
その先をイメージする事が出来ないんだろうな
細道ですれ違う時に適した場所で待機できず突っ込んでくるのもおばさん+8
-0
-
368. 匿名 2024/10/26(土) 13:28:54
>>359
既婚者で小遣い数万なら切符切られるだけで致命傷だしね+3
-0
-
369. 匿名 2024/10/26(土) 13:28:56
>>4
たぶんおばぁちゃん=おばちゃん
+234
-5
-
370. 匿名 2024/10/26(土) 13:28:59
とまらないクソババアどもは逮捕で+5
-1
-
371. 匿名 2024/10/26(土) 13:29:12
>>1
女性意外と止まらないよね。お母さんみたいな女の人、めっちゃゆっくり走ってるから止まると思ったらそのままスルー。しかもスマホ見てた。止まるかと思って渡りそうだったわ。+42
-0
-
372. 匿名 2024/10/26(土) 13:29:33
地方行くと軽トラの運転上手いのに驚く
駐車も上手い
+3
-0
-
373. 匿名 2024/10/26(土) 13:29:56
先日いかつい兄さんは止まってくれず窓を開けながらサングラスでこちらを上から下まで見ながらゆっくり走り去った…イヤでした+1
-0
-
374. 匿名 2024/10/26(土) 13:29:57
>>1
これはアラフィフ私も体感として同じ
この子の言う「おばあちゃん」はアラフィフも入っちゃってるだろうけど笑、おばちゃん・おばあちゃんは視野が狭いのか判断が遅いのか、結構危ないタイミングなのに突っ込んでくる
改造車(この子が言うところの車体が低い車)も自分勝手
ただ男女比で言えば男性の方が視野が広いのか運転ルール守ってくれるよ
ほんとーに女性ドライバーは結構地雷の方多い+48
-0
-
375. 匿名 2024/10/26(土) 13:30:04
>>97
スマホいじりながら止まらない40代くらいの女、
たばこ吸いながら気持ちいい顔して止まらない40~50代くらいの女でがっつり会社名の入った車、
ギリギリじゃなく赤で突っ込んできた女の車、
おばあちゃんの車×2。
横断中に↑これにはねられそうになった私がいます。
みんな逮捕してよ。+46
-0
-
376. 匿名 2024/10/26(土) 13:30:08
>>362
そのくせ何でもない道路で細かくブレーキ踏むのも婆さんなんよ+6
-0
-
377. 匿名 2024/10/26(土) 13:30:30
>>369
そもそもおばあちゃんはあまり運転しないから実際はおばさんだのね。+55
-2
-
378. 匿名 2024/10/26(土) 13:30:34
>>329
ザ・イメージ通りのアルファード乗りだね+3
-0
-
379. 匿名 2024/10/26(土) 13:30:45
>>371
目が合うと止まってくれるのは男性、目が合っても止まらないのが女性って感じ+35
-0
-
380. 匿名 2024/10/26(土) 13:30:53
>>359
真から優しいと思う+0
-3
-
381. 匿名 2024/10/26(土) 13:30:59
スポーツカーに乗ったおばあちゃんには注意!+5
-1
-
382. 匿名 2024/10/26(土) 13:31:18
>>348
幼児乗せた電動チャリのママと思しき人で、そのチャリでちゃんと一時停止してる人ってほんとに少ないので、逆に一時停止きちんとしてると、あの人は横断歩道も止まる人だろうなとか思っちゃうよ。+11
-0
-
383. 匿名 2024/10/26(土) 13:31:24
>>379
わかる+18
-0
-
384. 匿名 2024/10/26(土) 13:31:34
気の利かない男も案外多いし運転向いてないからやめな!ってのも見かける
サンデードライバーほんと運転やめてくれ迷惑だから+5
-0
-
385. 匿名 2024/10/26(土) 13:31:35
>>379
思わず笑った
そうだね+18
-0
-
386. 匿名 2024/10/26(土) 13:31:41
>>109
昔、子どもを抱っこしてベビーカーを押して横断歩道の前に立っていたら、某飲料メーカーの自販機の補充トラックが止まってくれた。
会釈して渡ろうとしたら、運転手さんが『止まって!』と叫んだから立ち止まったら、
トラックを抜かしたピンクの軽が突っ込んで来て横断歩道の真ん中くらいで止まった。
軽に乗ってるのは60代くらいのおばさんで、私達を見てどうぞと手で促したから渡ったけど、危なかったよ。全身から冷や汗が出た。
そのおばさんもキョトン顔してた。
飲料メーカーのお兄さんもちょっといかつい人だった。本当に感謝してる。
+152
-2
-
387. 匿名 2024/10/26(土) 13:31:42
おばあちゃん(おばちゃん)は運転するだけで必死なんだと思う+0
-0
-
388. 匿名 2024/10/26(土) 13:31:52
>>381
遭遇率は低そうだがw+1
-1
-
389. 匿名 2024/10/26(土) 13:32:01
>>6
むしろ加速しそう
子ども嫌い多すぎて引くもん
+80
-7
-
390. 匿名 2024/10/26(土) 13:32:16
>>1たぶん小学生の言う「おばあちゃん」は横断歩道に歩行者がいたら止まらなければいけない事を知らない
昔の教習所では言われなかったからだと思う
あとトラックは比較的拘束時間長い人が多いから止まってくれやすい+5
-0
-
391. 匿名 2024/10/26(土) 13:32:43
>>380
交通ルール守るのが優しいってのがもうヤンキー捨て猫理論に毒されてるわ+2
-2
-
392. 匿名 2024/10/26(土) 13:32:51
男の人の方がよく見てたりするもんね
おばさん、おばあさんはノンストップかもしれない+6
-0
-
393. 匿名 2024/10/26(土) 13:33:01
おばあちゃん擁護すなwww+0
-0
-
394. 匿名 2024/10/26(土) 13:33:05
私は止まるおばあになりたい+9
-0
-
395. 匿名 2024/10/26(土) 13:33:11
>>381
めったにいなくない?バブルの亡霊みたいな人しか見たことない+1
-2
-
396. 匿名 2024/10/26(土) 13:33:21
>>381
スポーツカーに乗ったおばあちゃんは逆に止まりそう笑+6
-0
-
397. 匿名 2024/10/26(土) 13:33:25
おばあちゃんというか女性ドライバーはマジで譲らない
知らんぷりして詰めてくるのが多い
おばあちゃんは本当に気付いてないことが多いけどおばさん以下の年齢のそういう人達は分かってて譲らないんだと感じる+14
-0
-
398. 匿名 2024/10/26(土) 13:33:34
高知だけど、最近おばあちゃんが前を見ず信号を見ず横断中の小学生を跳ねて重体にしたよね。
怒りしかないわ。何で前を見てないのか?+5
-0
-
399. 匿名 2024/10/26(土) 13:33:42
信号のない横断歩道を徒歩で子供たちと渡ろうとしたら、クラクション鳴らされて目の前を突っ切られたよ。思いっきし施設名入った車。次やられたらどうしようかなー+4
-0
-
400. 匿名 2024/10/26(土) 13:33:43
守るものが多いと運転だって慎重になるよ+5
-0
-
401. 匿名 2024/10/26(土) 13:33:47
>>382
ママチャリ乗ってるけど、怖いから十字路とかもしっかり止まって確認してるよ。でも本当に見てない人多いよね。止まったから良いものの、そのままだったらぶつかってたかもって思う場面少ないけどあったし。+10
-0
-
402. 匿名 2024/10/26(土) 13:34:12
>>379
目を合わせようとすると目を背けて強引に通ろうとしてくる人の多くがおばさんだった+21
-0
-
403. 匿名 2024/10/26(土) 13:34:18
>>394
おばあさんなら運転せんといて+5
-1
-
404. 匿名 2024/10/26(土) 13:34:49
>>103
距離感バグってるんだろうね+7
-0
-
405. 匿名 2024/10/26(土) 13:34:55
>>400
つまりオバハンは怖いもの無しって事かな+8
-0
-
406. 匿名 2024/10/26(土) 13:35:05
>>126
夜は反射タスキとか付けてないとわからないんだけど+9
-10
-
407. 匿名 2024/10/26(土) 13:35:06
うちの周りはDQN仕様と配送トラックは絶対止まってくれるけど、女の人と年寄りと社用車、デイサービスのロゴ入った車は絶対止まらない。
この前は車高下げていじりまくりのヴォクシーが最初に止まってくれたんだけど、対向車が全然止まらない。
10台ぐらいスルーして行ったけど、その間ずっとヴォクシーは待ってくれてた。
ちなみに私も毎日車乗るけど止まらなかったことないから止まらない人の気持ち分からない。
紺色の道路に白い線なんだから遠目に分かるやん。
+8
-0
-
408. 匿名 2024/10/26(土) 13:35:12
>>381
昔マツダのスポーツタイプ?あれなんだっけ
着物着て運転してるフネさんみたいなおばあちゃん👵見かけたことある+3
-0
-
409. 匿名 2024/10/26(土) 13:35:23
いかつい兄ちゃんが意外と優しいのわかるわ+6
-0
-
410. 匿名 2024/10/26(土) 13:35:32
>>282
じゃあ何見てるのよ?w
男?他の女性のファッションや持ち物?+5
-8
-
411. 匿名 2024/10/26(土) 13:35:33
>>15
会釈しながら轢き○す感じでスピードアップしてくるパターンも多い。人畜無害そうだからってやることエグい+77
-0
-
412. 匿名 2024/10/26(土) 13:35:35
>>209
ここの子供嫌いの子なし女見てたら一目瞭然だわ。+140
-44
-
413. 匿名 2024/10/26(土) 13:35:43
>>351
良い人を探す研究じゃないから別に良いでしょう。それに子供なんだから知識不足なのは当たり前で子供にマウント取る大人の方が恥ずかしい。よく考えた面白い研究だよ。+27
-1
-
414. 匿名 2024/10/26(土) 13:35:57
>>391
ヤンキーに親でもころされたの?+3
-2
-
415. 匿名 2024/10/26(土) 13:36:05
>>339
小学生目線だと、アラフィフだとクラスの誰かのお母さんにはいるかもしれないし、まさにガル民世代55〜65くらいのアラ還ってところじゃない?+10
-0
-
416. 匿名 2024/10/26(土) 13:36:33
>>408
RX-7かな?+4
-0
-
417. 匿名 2024/10/26(土) 13:36:34
>>209
意外かな?
男性の方他人に優しくない?+106
-25
-
418. 匿名 2024/10/26(土) 13:36:43
>>25
あと狭い駐車場で通過待ちの車が何台もいるのに綺麗に止めれるまでずっとやり直す。
普通は車おらんくなってから微調整するやろ。+59
-2
-
419. 匿名 2024/10/26(土) 13:36:54
>>1
そんな事よりこれを自由研究にしようと考えた堀くんがなんか可愛いです。+27
-0
-
420. 匿名 2024/10/26(土) 13:37:00
>>151
横断歩道を横断してる人間を当てたら100%車が悪いに決まってるだろ。馬鹿じゃないの。
+14
-0
-
421. 匿名 2024/10/26(土) 13:37:02
私は男性からしてみればババ⚪︎と言われるような歳のおばちゃんだけど、おじいちゃんや中年男性は止まってくれない。
相手を見て気分で決めてるのかな。
もちろん全部じゃないけど。+1
-8
-
422. 匿名 2024/10/26(土) 13:37:08
いやいかついお兄ちゃんも停まってくれないよ+3
-2
-
423. 匿名 2024/10/26(土) 13:37:56
>>40880歳の女性と愛車RX-7の感動の別れ!25年間の絆と新たな旅立ちへの免許返納の勇気 - その十字路の先にはzakizakizaki.hateblo.jp長崎県のマツダのスポーツカー「RX-7」オーナー西本尚子さん、2024年12月に80歳を迎える彼女は、ついに運転免許を返納することを決意しました。 25年間乗り続けた愛車、マツダのスポーツカー「RX-7」ともお別れだそうです。 彼女が免許返納を決めた理由は、歳を重ね...
+2
-0
-
424. 匿名 2024/10/26(土) 13:37:58
>>312
細い道から合流してくる時も、結構な勢いで出てくるの大抵主婦っぽい人。+9
-0
-
425. 匿名 2024/10/26(土) 13:38:11
>>15
なぜかガン見しながら通り過ぎる人多い+108
-3
-
426. 匿名 2024/10/26(土) 13:38:12
なんか分かる。
私も普段は自転車乗ってるんだけど女の方が横暴。女同士だからなのかな?
男の人の方が優しい。
+15
-2
-
427. 匿名 2024/10/26(土) 13:38:29
>>365
生活かかってるからだよ+2
-0
-
428. 匿名 2024/10/26(土) 13:38:30
>>1
おばさんになると
おじいちゃんはわりと止まってくれません
年下の女は見下されているからです+9
-1
-
429. 匿名 2024/10/26(土) 13:38:33
>>215
私の旗当番の場所に時々パトカーとか白バイが待機してるんだけど、あ、この人止まってくれないだろうな~ってスピードで走ってる車も、パトランプ回すと止まる。
もうずっと待機してて欲しい。+26
-0
-
430. 匿名 2024/10/26(土) 13:38:47
>>417
弱者を守ることが習慣化してるのは男性だと思う+73
-8
-
431. 匿名 2024/10/26(土) 13:38:52
>>305+40
-0
-
432. 匿名 2024/10/26(土) 13:39:01
おばあちゃんはマジで見えてないんだよ。おばさんは我先にって感じの自己中が止まらないんだと思う。背が低いスポーツカー乗ってるやつも癖強いだろうし、性格出てるね。+2
-0
-
433. 匿名 2024/10/26(土) 13:39:08
>>32
雨の日に子供と歩いてても水しぶきがかからないように減速してくれるのはゴツいアルファードだったりする
わざわざ車を停めて、すんません!水かかりませんでしたか?って聞きに来てくれたこともある
スピード落とさずそのままバーっと走り抜けるのは年寄り女ドライバーが多い
両腕がタトゥーだらけの人の方が気遣いできたりする+43
-1
-
434. 匿名 2024/10/26(土) 13:39:11
都会は止まってくれる
田舎は止まってくれない+4
-1
-
435. 匿名 2024/10/26(土) 13:39:36
>>19
どちらも自分の目の前しか見てない。
自分が一番になってるから歩行者を気にしてないんだよね。+82
-1
-
436. 匿名 2024/10/26(土) 13:39:38
>>381
だってさ>> 147+0
-0
-
437. 匿名 2024/10/26(土) 13:39:42
>>1
昔に比べたらトラックも止まってくれないと感じるし
若い人の方が止まってくれるし譲ってくれる
うちの親もだけど6、70代が1番マナー悪い+16
-0
-
438. 匿名 2024/10/26(土) 13:39:53
>>20
えぐい真実。女性、ババァは優しくない😂
まあ周りが見えてないだけの可能性はあるにはあるか。+54
-3
-
439. 匿名 2024/10/26(土) 13:39:58
>>186
ほんとならばね、ってなんで強調するの?
嘘ついてるとでもいいたいの?感じ悪い。+212
-50
-
440. 匿名 2024/10/26(土) 13:40:01
>>426
車線変更しようとした時入れてくれない女多いよ。顔見たら入れてくれなさそうな顔してる。+11
-1
-
441. 匿名 2024/10/26(土) 13:40:10
止まってくれるのほぼ男性、女性では止まってくれる人が本当に少ない
パトカーは100%止まってくれるから運転技術や意識が違いすぎるね+6
-0
-
442. 匿名 2024/10/26(土) 13:40:12
>>416
>>423
そんな感じでした
ちなみに都内で二度見した+3
-0
-
443. 匿名 2024/10/26(土) 13:41:05
>>11
もう還暦過ぎての免許更新は運転シミュレーターで満点近く取らないと更新させるべきじゃない
免許更新が懸かって集中してもミスするなら、普段の運転ではきっと「今まで大きな事故を起こしてないのは幸運だった」レベルだよ
絶対に免許剥奪しといた方がいい+9
-4
-
444. 匿名 2024/10/26(土) 13:41:05
>>423
うわー、私もRX7(マニュアル)乗ってたよ。
私も80歳までまともに乗れるのか生きてるかわからないし、あと20年とかで返納なんだなって思ってしまった。+2
-0
-
445. 匿名 2024/10/26(土) 13:41:19
>>209
子持ちの人でも、自分の子供以外は無関心、みたいな女性も結構いるしね+159
-5
-
446. 匿名 2024/10/26(土) 13:41:21
チー牛はとまらないね+0
-2
-
447. 匿名 2024/10/26(土) 13:41:47
背の低い外車乗ってるおばさんだけどちゃんと止まりますよ+0
-0
-
448. 匿名 2024/10/26(土) 13:42:04
>>89
>>151
こういう考えが足らない人って本当に厄介だね。
自分はもっともらしい事言ってるつもりなんだろうけど。
横断歩道を横断して、一体だれに迷惑がかかるんだろう。
しかもちゃんと30分毎に時間をおいてるんだから、何一つ問題ないでしょう。
この子に当てた車がいたら って横断歩道で当ててるんだから、当てた車は罰則を受けるべきだね。+14
-1
-
449. 匿名 2024/10/26(土) 13:42:21
>>438
日常的に運転してる?
優しい優しくないじゃなく単に余裕がないんだよ
普通に運転してたら分かりそうだけどな+4
-5
-
450. 匿名 2024/10/26(土) 13:42:42
>>13
面白い視点での調査だと思うよ
親の立場なら「危ないから止めとけ」って思うだろうけど+28
-3
-
451. 匿名 2024/10/26(土) 13:42:44
>>42
この間ベビーカー押してたら、
ヤンキーで原付乗ってるお兄ちゃんが止まって、手を出して「どうぞ」とまでやってくれた
良い子〜!+21
-0
-
452. 匿名 2024/10/26(土) 13:42:45
>>413
マウントは取っていないし、表面的でよく考えた研究とも思わない。😩+1
-18
-
453. 匿名 2024/10/26(土) 13:43:09
>>89
これにプラス付けてるやつヤバいでしょ。
運転しない方がいいよ+14
-0
-
454. 匿名 2024/10/26(土) 13:43:11
下校時の旗持ち当番で学校の前の横断歩道が点滅信号なんだよね
歩行者がボタン押して渡るんだけど朝と3時くらいの下校時間以外は点滅信号だからその感覚で信号見ないで児童轢きそうになった高齢ドライバーいたよ
ゾッとした+5
-0
-
455. 匿名 2024/10/26(土) 13:43:12
>>15
道の隅に寄るでもなし、走行車線そのままの上に停車してスマホいじってるのもおばさん(お婆さん)率高い。
もう少し端に寄ってくれたら、ほんの50メートル先の広くなってる場所まで進んでくれたら、と思う微妙な場所で停まってるから皆が追い越せず軽く渋滞してるのに御構い無し。
まわりを見る能力が低いんだろうね。
私も気を付けなきゃと常々思ってる。+85
-1
-
456. 匿名 2024/10/26(土) 13:43:29
>>19
わかるけどこの子が言ってる背が低い車って車高が低い車を指してるわけではないと思う。+9
-46
-
457. 匿名 2024/10/26(土) 13:43:41
>>4
小学校から見たら40ぐらいでも十分おばあちゃんだな+34
-31
-
458. 匿名 2024/10/26(土) 13:43:42
>>408
磯野フネ
Wikipediaでは52歳と紹介されてます+4
-0
-
459. 匿名 2024/10/26(土) 13:43:44
>>19
私のデーターだと運転に夢中なおばちゃんより、自分の前に入れたくない意地悪なおばちゃんの方が多いわ
手前で減速してて右折車確認してるくせにゆるりゆるりと詰めて止める+162
-2
-
460. 匿名 2024/10/26(土) 13:43:46
>>1
つまりがる民か
みんな止まってあげなよ+9
-1
-
461. 匿名 2024/10/26(土) 13:43:47
>>310
どういう意味ですか?
徳と交通法規を守ることに何の関係があるのですか?+1
-1
-
462. 匿名 2024/10/26(土) 13:44:06
>>1
私調べでは軽やコンパクトカーに乗る30代以降のおばさんが多い
あと法定速度を遅すぎる方に守らないおじさん
トラックやバスは必ず止まる
+5
-1
-
463. 匿名 2024/10/26(土) 13:44:17
>>431
かわいいw+36
-0
-
464. 匿名 2024/10/26(土) 13:44:53
おばさんはね~分かるわ~
自転車でも信号無視するおばさん普通に居るし
外面だけでもああいう風にならないように気をつけてる+5
-1
-
465. 匿名 2024/10/26(土) 13:45:12
>>15
交差点とかで歩行者優先だから歩行者に止まられると車の人は困るって聞いたけど年配の人は高確率で停止しないので止まらないとこっちの命が危ない。スピード落とさずに来るの本当に怖い。+23
-0
-
466. 匿名 2024/10/26(土) 13:45:14
>>434
なんでかわかる?
都会は単に混んでるからなの+3
-0
-
467. 匿名 2024/10/26(土) 13:45:18
スポーツカーみたいなのが止まらないのは分かる。
前に青信号になってみんな渡り始めてるのにクラクション鳴らしながら猛スピードで横切っていった車がいてびっくりしたことある。
その時はみんな無事だったけど子どもとかが走って渡ろうとしてたらもしかしたら轢かれてたかもしれない。+4
-0
-
468. 匿名 2024/10/26(土) 13:45:34
まあ確かに昔タイヤが側溝にはまった時にすぐ助けに来てくれたのはその辺にいたいかつい兄ちゃん2人組だったわ+7
-0
-
469. 匿名 2024/10/26(土) 13:45:45
この状況で小学生の時に同級生が、後ろから追い抜いた車にはねられた(無事)
教訓でもないけど、私が一つ念頭に置いてるのは『反対車線の車が連なってる時』には積極的に停止するけど、反対ガラガラで自分の後ろに車がいる時はあえて安全の為に止まらないこともある
そのパターンが一番、後続車が脳死で追い抜きしやがるから危険+2
-0
-
470. 匿名 2024/10/26(土) 13:45:48
実はこれ歩行者でも言えるよね
道ですれ違う時譲らないのは意外に男よりもおばさんの方が多い+12
-0
-
471. 匿名 2024/10/26(土) 13:45:58
>>457
小学生から見る40歳はさすがに親世代だろうよ+34
-4
-
472. 匿名 2024/10/26(土) 13:46:22
>>52
おかしいよね。狭い通路で突然止まる。ぶつかるかと思った。おばあちゃんの後ろは歩いちゃいけない。
止まる以外にも狭い通路をふさいでゴソゴソ荷物を探ってたりする。なぜそこで荷物をゴソゴソするの、通れないんだけどと聞きたい。進んで、と言ったらキョトンとする。
他者の邪魔にならない広いところで荷物を探ろうという考えがないよね。長生きしすぎなのかもしれない。
+14
-0
-
473. 匿名 2024/10/26(土) 13:46:26
>>197
女性全員って訳ではないけど、このくらいの歳の子から見たら見た目年齢50くらいからはおばあちゃんになりそう+20
-1
-
474. 匿名 2024/10/26(土) 13:46:31
>>464
あ!野生のおばさんがとびだしてきた!
てくらい本当に多くて、あれ轢いたらドライバーの責任になるの納得いかない+3
-0
-
475. 匿名 2024/10/26(土) 13:46:58
>>92
そんな状態で車動かすなとしか+138
-0
-
476. 匿名 2024/10/26(土) 13:48:01
>>1
歩行者いるのに横断歩道に止まらないって、ただの暴走車だよね…+7
-1
-
477. 匿名 2024/10/26(土) 13:48:13
女性ドライバーは余裕なさそうな人多いよね。だからこないだ「先に行きな!」ってカッコいい手振りで合図してくれた美人マダムに遭遇した時はわりとマジで惚れそうになった。+11
-0
-
478. 匿名 2024/10/26(土) 13:48:50
意地が悪い人が多いと思う
他人に譲ると自分が損したという思考回路で意地でも譲りたくない性格+3
-0
-
479. 匿名 2024/10/26(土) 13:49:02
>>247
カートでガンガンやられたらやり返すか舌打ちしてる。無礼な人間にまともに対応する必要無いし。+64
-0
-
480. 匿名 2024/10/26(土) 13:49:04
都心で毎日運転してるけど老若男女問わずだよ
電動キックボードなんかあんちゃんたちが赤信号でも突っ込んでくるし
なんなら自転車が右折レーンの先頭にいるんだよ東京は
想像できないだろ?
ネカマは一度でも東京で運転してみろデカい口叩く前にな
+1
-5
-
481. 匿名 2024/10/26(土) 13:49:37
>>479
コストコかな
+7
-0
-
482. 匿名 2024/10/26(土) 13:49:45
私たちの世代がおばあちゃんになる頃には"おばあちゃんは止まってくれる"になるといいな
もちろん私は止まるよ+4
-0
-
483. 匿名 2024/10/26(土) 13:49:51
道を譲る男なんて見たこと無いけどね。
ここ、女を叩きたい男しか居ない?+1
-10
-
484. 匿名 2024/10/26(土) 13:50:05
>>140
ガル民世代+151
-3
-
485. 匿名 2024/10/26(土) 13:50:18
>>379
これわかる!男性は目が合うと「チッしょーがねーなー」って感じ。女性はじろ見しながら通りすぎる+17
-0
-
486. 匿名 2024/10/26(土) 13:50:20
>>1
やっぱり女の運転は…+6
-2
-
487. 匿名 2024/10/26(土) 13:50:21
信号が青で横断歩道を渡ろうとしているときに左折してくる車が見えたので危機感じて反射的に立ち止まったんだけど、その車を運転していたおばちゃんと目が合ったとたん相手が軽く会釈してそのまま発進して横断歩道に侵入し目の前を左折してったことある
スーパーの出入り口とかと同じ感じで譲ってもらったと解釈したんだろうけど、そんな発想しながら交通ルール守らず運転してる人がいるなんてゾッとする+0
-0
-
488. 匿名 2024/10/26(土) 13:50:32
金持ちのいきり婆さん。ガルに多そう+1
-0
-
489. 匿名 2024/10/26(土) 13:50:49
>>351
車が止まるかどうかの研究と、全く関係ない事言ってて草+16
-1
-
490. 匿名 2024/10/26(土) 13:50:54
>>27
止まる止まらないに限らず、狭い道で端に寄りきらない、右折信号で車間をたっぷり空けてゆっくり進む、意地でも右折で出庫しようとして詰まらせる、無理矢理入ってくるなど、相手のことを考えない運転、空間認識能力が低そうな運転はやっぱり女性が多いと思う。+11
-1
-
491. 匿名 2024/10/26(土) 13:51:29
中高年女性は、歩いてても自転車や車乗ってても余裕なく慌ててる人が多いから。
体も心も平常ではなくなって来てるから余裕がなくなるのよ。
免許持ってないけどおばちゃんの私がそう思ってるんだから間違いない。
私も更年期でヘロヘロだから気持ちに余裕ないし焦ってたりする。
慌てず焦らずの気持ちを持って行動しないと自らトラブル招く事になるからね。+3
-0
-
492. 匿名 2024/10/26(土) 13:52:30
>>222
そこまで考えが及ばないんだよ
お店から道路に出てくる時とかも片方しか見ないで出てきて反対側から車来てるの全然気づかなかったりする+36
-0
-
493. 匿名 2024/10/26(土) 13:53:25
背の低い車乗ってる奴とおばあちゃんの精神構造が一緒だったとはねー。+2
-0
-
494. 匿名 2024/10/26(土) 13:53:56
>>1
おばあちゃんは反応が鈍いんだろうな。そもそもそういう人は運転してはいけないのだが・・・+12
-0
-
495. 匿名 2024/10/26(土) 13:54:23
なんか可愛い研究だな。+2
-0
-
496. 匿名 2024/10/26(土) 13:54:37
>>488
貧乏なイキリ婆さんの方が多いよ+2
-0
-
497. 匿名 2024/10/26(土) 13:54:45
見た目の割にwwwwww
+4
-0
-
498. 匿名 2024/10/26(土) 13:55:06
>>1
これ時間帯も関係あると思うんだよね。
平日の午前中(通勤時間の後)だと街ものんびりモードだけど、ほとんどの車が止まってくれる+5
-0
-
499. 匿名 2024/10/26(土) 13:55:29
確かに、こいつ危ねぇなって顔見るとおばさんかもう80以上のおじさんだもんな+3
-0
-
500. 匿名 2024/10/26(土) 13:56:18
>>92
この前スーパーの前の横断歩道で警官が取り締まりしてて
横断歩道から少し離れた歩道に旗を持った警官が普通に立っていた
だから大体の車は歩行者に気を付けて運転しているようだった
でも私含め数人が横断歩道の前に居たら高齢の女性が運転する車が通過してしまい、止められていた
あ~あ、捕まった~見張りの警官があんなに丸見えなのに~と後ろを歩いていた男性がつぶやいてた+58
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する