ガールズちゃんねる

“ミニマリスト”ママ、自宅になくて驚かれたものは…潔すぎる生活に490万再生「驚きの連続…!」「すごいの一言!」

2536コメント2024/11/15(金) 22:43

  • 1. 匿名 2024/10/25(金) 22:52:45 


    “ミニマリスト”ママ、自宅になくて驚かれたものは…潔すぎる生活に490万再生「驚きの連続…!」「すごいの一言!」 | ORICON NEWS
    “ミニマリスト”ママ、自宅になくて驚かれたものは…潔すぎる生活に490万再生「驚きの連続…!」「すごいの一言!」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    『ミニマリストなくて驚かれたもの』と題したInstagramの投稿に反響があり、「驚きの連続…!」「すごいの一言!」「私の中の究極!」などの声が寄せられている。投稿者は2児ママ、Nozomiさん。


    「いろいろあるかなと思うのですけど…リビングではテレビ、ソファー、ラグなどでしょうか。大き目な家具がなくてスッキリしているので『空間が広々使えていいね』とよく言われます」



    ――ご自宅内の投稿を拝見すると、本当にまるでモデルルームのようです! ちなみに、リビングでくつろぎたいときは…。

    「寝室にあるマットレスを1枚持ってきて、その上でくつろいだりしています」

    (中略)

    ――ママがミニマリストと聞くと、ご家族にも “持たない暮らし”を推奨されているのかな、と思いがちですが、そこは分けて考えていらっしゃる、と。

    「今も家族共有の場所が散らかっていたら、子どもたちにここに戻すんだよと整理整頓は教えていますが、それ以外のことで子どもを自分の管理下に置こうとはまったく考えていません。わたしはわたし、夫は夫、子どもは子どもなので、自分の好きなように生活してほしいと思っています」

    +66

    -1514

  • 2. 匿名 2024/10/25(金) 22:53:23 

    ほんまか?

    +1874

    -3

  • 3. 匿名 2024/10/25(金) 22:53:26 

    またこの人かw

    +1704

    -8

  • 4. 匿名 2024/10/25(金) 22:53:39 

    好きなように生きてくれ

    +1065

    -6

  • 5. 匿名 2024/10/25(金) 22:53:42 

    全然尊敬しないし羨ましくもない

    +3065

    -31

  • 6. 匿名 2024/10/25(金) 22:53:42 

    いつも同じワンピはいやかも

    +3732

    -14

  • 7. 匿名 2024/10/25(金) 22:53:50 

    ミニマリストって金溜まりそうだけど実際どうなの?

    +764

    -15

  • 8. 匿名 2024/10/25(金) 22:53:53 

    >>1
    刑務所かよ。

    +1030

    -10

  • 9. 匿名 2024/10/25(金) 22:54:03 

    いつも同じワンピ1着?!?!?!

    +1234

    -6

  • 10. 匿名 2024/10/25(金) 22:54:07 

    子供が散らかすやん…

    +257

    -5

  • 11. 匿名 2024/10/25(金) 22:54:17 

    防災グッズはどうしてるんだろう

    +371

    -13

  • 12. 匿名 2024/10/25(金) 22:54:22 

    子ども可哀想だなと思う

    +1197

    -17

  • 13. 匿名 2024/10/25(金) 22:54:37 

    壁に、飛行機の窓みたいなのがうっすら映ってるの何?笑

    +467

    -11

  • 14. 匿名 2024/10/25(金) 22:54:55 

    ボトルカビ生えそう

    +553

    -6

  • 15. 匿名 2024/10/25(金) 22:54:59 

    なんか悲しい気持ちになりそう

    +525

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/25(金) 22:55:00 

    ミニマリストをテーマに発信してたらすぐネタ切れしそう

    +259

    -2

  • 17. 匿名 2024/10/25(金) 22:55:01 

    服一着しかないの?夏もこのワンピース?

    +506

    -3

  • 18. 匿名 2024/10/25(金) 22:55:01 

    >>1
    掃除は楽そうでいいね
    楽しみは少なそうだけど

    +428

    -3

  • 19. 匿名 2024/10/25(金) 22:55:13 

    自分に酔ってる人しか出来ひんわ

    +430

    -7

  • 20. 匿名 2024/10/25(金) 22:55:31 

    ここまで来ると精神が不健全に感じる。

    +763

    -4

  • 21. 匿名 2024/10/25(金) 22:55:32 

    単に飽きそう。変化の無い日常だよね。でもこれが住み心地良いのか?

    +282

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/25(金) 22:55:34 

    ミニマリストママ着の身着のまま

    +214

    -5

  • 23. 匿名 2024/10/25(金) 22:55:42 

    こういうの見ると子供のおもちゃとかどうしてるのかがいつも気になる
    おもちゃも少なく済んでるのかな

    +315

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/25(金) 22:55:52 

    ゴミ箱うちも一個だよ
    いちいちキッチンまで来て
    大きいゴミ箱へ捨てる

    +445

    -28

  • 25. 匿名 2024/10/25(金) 22:55:52 

    ミニマリストに書類系は何を残してるのか教えてほしい

    +222

    -9

  • 26. 匿名 2024/10/25(金) 22:55:54 

    ママってことは子供いるんだよね?
    なんか物少なくするために色々制限されてそうで可哀想

    +443

    -4

  • 27. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:01 

    何でも行き過ぎると病むよ

    +296

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:02 

    「あの人いつも同じ服着てる」ってヒソヒソされそう

    +462

    -31

  • 29. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:08 

    掃除楽そうだなぁとしか思わん

    +111

    -6

  • 30. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:20 

    むしろ疲れる

    +155

    -2

  • 31. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:26 

    なんか寒々しいな…せっかく綺麗な家っぽいのに

    +352

    -2

  • 32. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:27 

    >>1
    まだお子さん小さいよね
    リアルはめっちゃ吠えながら片付けてパシャってそうw

    +309

    -9

  • 33. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:28 

    憧れる
    ルンバ飼いたい

    +7

    -29

  • 34. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:30 

    生活感なくて落ち着かん

    +159

    -3

  • 35. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:35 

    >>1
    うち時計ないわ

    +23

    -9

  • 36. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:41 

    いつも同じワンピって、1年中???
    毎日洗濯してるのかな…?

    +252

    -3

  • 37. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:41 

    >>3
    初めて知ったけど有名なの?

    +379

    -5

  • 38. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:42 

    その広々とした空間なんに使うの?
    なんにもないのに。

    +247

    -6

  • 39. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:42 

    物が無さすぎると心が冷え冷えする
    いつも同じワンピしか着てない人っていうのも怖い

    +345

    -7

  • 40. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:43 

    羨ましくないし真似したいとも思わない。服いろいろ着たいし趣味の物も置きたいから散らかっている方がマシだと思ってしまう。

    +357

    -10

  • 41. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:44 

    うわー。子供可哀想

    +163

    -6

  • 42. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:45 

    自分の好きなように生活してほしい、と言っても
    子供が親の顔色窺わないわけないしなぁ
    反抗期を迎えてからが本番だな、きっと

    +306

    -2

  • 43. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:46 

    テレビないって、この家の子供たちはこども向けの番組とかアニメとかも見たことないのかな?

    +200

    -5

  • 44. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:53 

    >>1
    なんかここまでくると病的と思っちゃう

    +467

    -3

  • 45. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:57 

    >>13
    ミニマリストで旅行行く服がないからシール貼って旅行気分味わってるとか?

    +196

    -10

  • 46. 匿名 2024/10/25(金) 22:57:05 

    何事もやりすぎは心の闇を感じる

    +232

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/25(金) 22:57:10 

    断捨離して後悔してる人多いんだよね

    +134

    -9

  • 48. 匿名 2024/10/25(金) 22:57:16 

    くつろげなさそう
    直に床に座るのかな

    +67

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/25(金) 22:57:19 

    >>1
    寒そうな部屋

    +155

    -2

  • 50. 匿名 2024/10/25(金) 22:57:19 

    >>13
    プロジェクターで飛行機の映像流しているのですかね✈️☁️

    +183

    -5

  • 51. 匿名 2024/10/25(金) 22:57:29 

    この人か…

    +20

    -148

  • 52. 匿名 2024/10/25(金) 22:57:31 

    >>1
    ごろーんってしたい時に寝室からマットレス持ってくるのがしんどい、、

    +309

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/25(金) 22:57:38 

    面白くない部屋

    +119

    -4

  • 54. 匿名 2024/10/25(金) 22:57:49 

    >>3
    なんだっけ、服も旦那と共有してる人だっけ?

    +227

    -3

  • 55. 匿名 2024/10/25(金) 22:57:49 

    >>37
    YouTubeのコメ欄は閉鎖してるアンチが多いミニマリストで有名

    +423

    -3

  • 56. 匿名 2024/10/25(金) 22:57:49 

    極端すぎるよね 
    一人暮らしならいいけど
    家族いると 周りが気を使いそう
    ママにイライラされないかな?とかね、。

    +159

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/25(金) 22:57:52 

    夜逃げ前って感じ

    +120

    -2

  • 58. 匿名 2024/10/25(金) 22:57:54 

    >>5
    本当にまるでモデルルームのようです!

    ↑要はこれ生活感がないってことだよね
    モデルルームって人住んでないもんね

    生活感って私は大事だと思うけどなぁ
    散らかってるのは嫌だけどさ、好きなものとか愛着があるものに囲まれてることも生活感の一部じゃないかなと
    上手く言えないけど

    +424

    -9

  • 59. 匿名 2024/10/25(金) 22:58:00 

    >>1
    じゃあリビングでくつろぐためには夫も子供も自分のマットレスを部屋から持ってくるの?
    それ、次第に部屋から出てこなくなると思うけど

    +218

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/25(金) 22:58:25 

    こういう人は1人で生きていって欲しい
    子供かわいそう

    +240

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/25(金) 22:58:31 

    極端だな

    +43

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/25(金) 22:58:40 

    >>43
    スマホで見せてるんじゃない?

    +6

    -7

  • 63. 匿名 2024/10/25(金) 22:58:43 

    かなり前にミニマリストのお母さんに密着した特集観たけど、子どもの勉強机も捨てて小さいテーブルで済ませてた

    お父さんと息子さんが座ればいっぱいになっちゃってお母さんは立ってケーキ食べてた

    もう強迫観念の域なんだろうな

    +281

    -2

  • 64. 匿名 2024/10/25(金) 22:58:48 

    >>12
    えっ!子供いるの???

    +100

    -5

  • 65. 匿名 2024/10/25(金) 22:58:49 

    なんとなくミニマリストって、幼児の子ども部屋(おもちゃ)も親がモノトーンで揃えるイメージ強い。
    感性が育たなくなりそうだよ

    +152

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/25(金) 22:59:03 

    そんなにいいねが欲しいのか

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/25(金) 22:59:05 

    家族に押しつけてないならまぁいいのかな

    +2

    -6

  • 68. 匿名 2024/10/25(金) 22:59:06 

    なんもない

    +240

    -3

  • 69. 匿名 2024/10/25(金) 22:59:12 

    >>6
    洗濯しないの???

    +297

    -8

  • 70. 匿名 2024/10/25(金) 22:59:13 

    無駄な物を捨てて家具を厳選してるはずなのにセンスがイマイチで気の毒

    +136

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/25(金) 22:59:16 

    オレオレ詐欺の拠点ってこんな感じなんだろうな、、、

    +39

    -2

  • 72. 匿名 2024/10/25(金) 22:59:26 

    >>54
    服一着だから洗濯してる間は旦那さんのを拝借してる人w 足りてないじゃんね

    +517

    -2

  • 73. 匿名 2024/10/25(金) 22:59:31 

    >>28
    洗い替えあるんだろうけど臭そう、と思っちゃうかも

    +89

    -4

  • 74. 匿名 2024/10/25(金) 22:59:39 

    ここまで突き抜けると寧ろズボラ生活じゃない?私のコップはこのボトル一つ〜ワンピース一枚で何処にでも行く〜てだらしなくない?

    +211

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/25(金) 22:59:40 

    ミニマリストって災害時どうするんだろう
    当然ながら備蓄なんてないよね
    避難所だより?
    ミニマムでシンプルな生活してる人がごちゃごちゃした避難所で生活できるとは思えないけど

    +106

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/25(金) 22:59:42 

    >>1
    一人暮らしならご勝手にだけど家族は巻き込まれて大変そう

    +205

    -3

  • 77. 匿名 2024/10/25(金) 22:59:44 

    一着のみなの!?

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/25(金) 22:59:48 

    以前に断捨離って流行ったけど、
    もう物が値上がりしすぎて以前とは同じ値段で買えなくなったからさ、
    「どんどん捨てて、必要になった時にまた買えばいいじゃない」って世の中じゃなくなって来たわ

    +252

    -4

  • 79. 匿名 2024/10/25(金) 22:59:48 

    質素な生き方を目指すのと、それを見せびらかすのってベクトルが真逆な気がする

    +89

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/25(金) 22:59:51 

    >>12
    この人本人は好きでそうしてるからいいけどさ
    子供のメンタル、いつしか支障きたしそうだよね
    他所の子と違い過ぎて

    +327

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/25(金) 22:59:55 

    コップも洗いづらそうだし
    ワンピも1枚だけを毎日着てるの?

    +69

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/25(金) 23:00:13 

    >>58
    好きなものとか愛着があるものに囲まれてることって言い方好き

    +154

    -4

  • 83. 匿名 2024/10/25(金) 23:00:15 

    >>1
    服、ワンピだとしても最低3着は必要だろ。
    洗濯した時用、それが乾かなかった時用で。
    乾燥機があるにしても、2着無いと不安かな。

    +245

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/25(金) 23:00:18 

    >>8
    囚人の方がマシかもな

    +126

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/25(金) 23:00:22 

    つまんねー人生だな。

    +118

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/25(金) 23:00:33 

    せっかく良い家住んでるのに楽しまないのかな

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/25(金) 23:00:43 

    逆に家(空間)が可哀想 笑

    +86

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/25(金) 23:00:45 

    >>69
    洗って乾燥機やってまた着てるらしい

    +151

    -3

  • 89. 匿名 2024/10/25(金) 23:00:46 

    >>58
    モデルルームみたい=何もない部屋って風潮だけど、モデルルームっておしゃれでいろんなものがかざあってあるよね。住宅展示場とかね。

    +206

    -1

  • 90. 匿名 2024/10/25(金) 23:00:47 

    >>58
    おしゃれマダムとかインテリア紹介で好きなものに囲まれた生活感のある暮らしを感じる部屋って素敵だよね
    ナチュラル系の方もアンティーク系の方も好きなものを大切にしている感じが

    +139

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/25(金) 23:00:51 

    >>1
    ミニマム以下
    少なすぎじゃね?

    +102

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/25(金) 23:00:53 

    自分1人ならご自由に、だけど
    お子さんいるの?成長に影響ありそうだけど(悪い方に)

    +87

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/25(金) 23:01:04 

    いいね👍はたくさん欲しい

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/25(金) 23:01:05 

    >>64

    トピタイが
    ミニマリストママ だよ

    +78

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/25(金) 23:01:06 

    こういうこと?
    一枚だけじゃないよね?
    “ミニマリスト”ママ、自宅になくて驚かれたものは…潔すぎる生活に490万再生「驚きの連続…!」「すごいの一言!」

    +156

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/25(金) 23:01:08 

    >>68
    床で本読んでるの?子供の姿勢悪くなりそう

    +260

    -5

  • 97. 匿名 2024/10/25(金) 23:01:10 

    >>51
    本てこんなに高いんだ

    +119

    -5

  • 98. 匿名 2024/10/25(金) 23:01:18 

    >>28
    でもそれは、自分に関係ないのにわざわざ悪口言う方が変なだけやん

    +71

    -20

  • 99. 匿名 2024/10/25(金) 23:01:23 

    >>12
    子供って結構大変だけどそこはミニマリストじゃないんだ。

    +130

    -6

  • 100. 匿名 2024/10/25(金) 23:01:28 

    >>1
    服、洗濯中はマッパなの?
    真のミニマリストとして生まれたままの姿で服干すの?

    +143

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/25(金) 23:01:37 

    子ども羨ましい
    実家ものありすぎで頭がいたい

    +5

    -16

  • 102. 匿名 2024/10/25(金) 23:01:46 

    服が一着だけってのが極端だよね

    +296

    -4

  • 103. 匿名 2024/10/25(金) 23:01:49 

    >>72

    何それ
    本末転倒じゃんw

    +310

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/25(金) 23:01:50 

    >>36
    シーズンごとに新しいの買ってるらしい
    洗濯は毎日

    +74

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/25(金) 23:02:01 

    >>5
    尊敬してとも羨んでとも思ってないでしょ
    好きな人で共有したり、自分はこうですってやってるだけだよ
    トピにするの意地悪だなと思う
    批判になるだけ

    +23

    -42

  • 106. 匿名 2024/10/25(金) 23:02:02 

    失礼ながらここまでいくとやっぱり頭おかしいんだろうね

    +142

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/25(金) 23:02:20 

    >>1
    何かの強迫症?

    +151

    -2

  • 108. 匿名 2024/10/25(金) 23:02:23 

    >>37
    nozomiさんね。
    voicyっていう音声配信もしてる。
    漫画家のひうらさとるさん(西園寺さんは家事をしないの作者)とも仲良くで韓国行ったりしてる。
    話し出すと長くて止まらなくてロックオンした相手の懐に入るのうまいし、自分の売り方計算高くうまくやるタイプ。
    ワンピース1枚も話題性あると思って考えたんじゃないかな。実際は1着じゃないし

    +421

    -3

  • 109. 匿名 2024/10/25(金) 23:02:24 

    嘘にきまってる

    +48

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/25(金) 23:02:27 

    旦那どう思ってるんだろう

    +49

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/25(金) 23:02:27 

    >>68
    成人したら反動で好きなもの買いまくりそう

    +303

    -3

  • 112. 匿名 2024/10/25(金) 23:02:33 

    家族に対しての暖かみを感じない
    無駄な物の存在(ソファやラグなど)ってメンタル含め余裕があるからこそ置ける物なのよね
    無駄を楽しめてこそ人生と考える私とは価値観が全く違うわ

    +113

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/25(金) 23:02:34 

    ミニトマト🍅

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2024/10/25(金) 23:02:49 

    >>22
    寝る時の服装とか色々教えてもらいたい

    +42

    -5

  • 115. 匿名 2024/10/25(金) 23:03:17 

    >>3
    これ書きに来たら既にあって笑ったw

    +122

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/25(金) 23:03:17 

    >>72
    だんなさんも服1着だったら、洗濯中の光景笑えるな
    裸族かな?

    +261

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/25(金) 23:03:18 



    なんかの宗教かよ


    +48

    -2

  • 118. 匿名 2024/10/25(金) 23:03:19 

    >>68
    殺風景だね。なんか可哀想

    +226

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/25(金) 23:03:31 

    >>88
    洗ってる間はパジャマとか着てるんかな

    +108

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/25(金) 23:03:44 

    >>51
    全身真っ黒。こんな環境だと馬鹿にされたり子供いじめられそう

    +188

    -4

  • 121. 匿名 2024/10/25(金) 23:03:49 

    物があるを悪としてそう
    リビングでゴロゴロしないのかな
    ゴロゴロして家族で会話とかするのが楽しいのに

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/25(金) 23:04:00 

    >>1
    こういうのカーテンも無いのかな

    +38

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/25(金) 23:04:00 

    お気に入りのカップでコーヒー飲みたいし、口当たりの良いグラスを使いたい
    何種類か持っていて、その日の気分や飲み物の種類によって使い分けたい
    私はそういう生活が好き

    +190

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/25(金) 23:04:11 

    >>59
    見せてない部屋あるよ。
    そこは生活感あるとおもう

    +103

    -1

  • 125. 匿名 2024/10/25(金) 23:04:13 

    旦那と子供達がすごいと思う
    私こんな家で暮らせないわ

    +93

    -1

  • 126. 匿名 2024/10/25(金) 23:04:14 

    >>1
    >『空間が広々使えていいね』とよく言われます

    この部屋見せられて、掛ける言葉それしかないでしょ
    否定するのも空気悪くなるし...って、やっと絞りだした一言だと思う

    +315

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/25(金) 23:04:18 

    まー嘘やろな

    +38

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/25(金) 23:04:30 

    >>88
    えっ!同じデザインを5着くらい買ってそれをローテーションで着ていると思ったら同じのをひたすら洗濯か…すごいね。(尊敬ではない)

    +276

    -4

  • 129. 匿名 2024/10/25(金) 23:04:38 

    なんか変化がないつまらない部屋だなぁと思う
    お子さんの部屋は色んな色があるといいな
    モノトーンやくすみカラー系で子どものおもちゃやインテリアを揃える人も居るけど子どもにとってはいい環境とは言えなさそう

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/25(金) 23:04:43 

    >>102
    なんか怖いんだけど…

    +385

    -2

  • 131. 匿名 2024/10/25(金) 23:05:03 

    これは子供の人格にかなり悪影響が出そう

    +46

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/25(金) 23:05:05 

    ゴミ屋敷って病気だよね?
    真逆のこれは、病気ではないのかな?

    +97

    -3

  • 133. 匿名 2024/10/25(金) 23:05:10 

    >>106
    感じ方は人それぞれとはいえ、これが一番暮らしやすく心地いい環境だとは思えない
    話題性だけでやってるんだろうなってのが透けて見えるからアンチが多いんだろうな

    +38

    -2

  • 134. 匿名 2024/10/25(金) 23:05:21 

    子どもが自我持ち出したらどうするんだろう?
    Switch買ってあげたりしないんだろうね

    +37

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/25(金) 23:05:24 

    こういう物がなさ過ぎる部屋って物音が凄い響きそう

    +42

    -1

  • 136. 匿名 2024/10/25(金) 23:05:30 

    >>1
    この方が私の家来たら卒倒するだろうな

    +138

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/25(金) 23:05:30 

    >>108
    韓国好きそう〜

    +212

    -1

  • 138. 匿名 2024/10/25(金) 23:05:42 

    いつも同じワンピ一枚は腹痛い

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/25(金) 23:06:04 

    >>102
    真夏も真冬もこれなわけ?明らかに嘘だよね

    +256

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/25(金) 23:06:20 

    カルト宗教の念仏小屋みたいな家

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/25(金) 23:06:24 

    >>135
    そして肌寒そうな感じする

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/25(金) 23:06:36 

    小さい子供いるんでしょ?
    ここまで物が無いと刺激が無くて子供の知能下がりそう
    散らかってるのも良くないけど、ほどほどが良いと思うわ

    +71

    -1

  • 143. 匿名 2024/10/25(金) 23:06:40 

    >>122
    カーテンはあるみたいだよ

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/25(金) 23:06:42 

    >>136
    うちも
    引き出しの中身見せたら白目剥きそう

    +43

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/25(金) 23:06:53 

    >>14
    カビ生えるwwwww

    +26

    -12

  • 146. 匿名 2024/10/25(金) 23:06:55 

    >>42
    まずおもちゃとか欲しいもの買ってもらえてるのかなぁって
    物増やすの許されてなさそうに思っちゃうけどどうなんだろう?
    そりゃ大人になったら自由にできると思うけど
    子供の今は自由なのか?って気になっちゃう

    +65

    -1

  • 147. 匿名 2024/10/25(金) 23:07:17 

    ダイニングテーブル有るんだ?
    ガチのミニマリストは段ボールだろ

    +25

    -2

  • 148. 匿名 2024/10/25(金) 23:07:30 

    服だけ真似して1カ月やってみたい

    +4

    -5

  • 149. 匿名 2024/10/25(金) 23:07:30 

    >>26
    でもこの方は、旦那さんや子供たちにはミニマリストはさせて無いみたいよ?
    整理整頓はしてと言ってはいるみたいだが。

    あくまでも自分の持ち物だけっぽい。

    +7

    -46

  • 150. 匿名 2024/10/25(金) 23:07:33 

    >>5
    わざわざマットレス毎回持ってくるならソファー置けばって思うw

    +306

    -3

  • 151. 匿名 2024/10/25(金) 23:07:35 

    頑張って買ったマンション、綺麗に保つために物は極力置かない(床に傷が着くから、埃が溜まりやすいから等の理由)って頑張ってノイローゼになった友人を思い出した

    +84

    -3

  • 152. 匿名 2024/10/25(金) 23:07:49 

    >>73
    ないらしいよ。
    洗ってるときは旦那さんのを借りるらしい

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/25(金) 23:07:51 

    >>6
    普通に貧乏くさいな

    +318

    -2

  • 154. 匿名 2024/10/25(金) 23:07:54 

    >>24
    同じ。各部屋回収するの面倒、インテリアと合わない、この二つの理由で置かない。

    +105

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/25(金) 23:08:03 

    ボトルの使用頻度かわ高すぎてなんかボロくなってて嫌だな。ワンピースもくたくただし。
    ミニマルって写真集みたいなもっと素敵な生活かと思ってたけど、テーブルしかないのにそのテーブルも普通。
    物で素敵さを出さななら人で出すしかないけどその人を飾る服がこれ一着じゃゲームの世界の村人じゃん。

    +74

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/25(金) 23:08:15 

    ミニマリストなのに子どもは欲しいんだね

    +31

    -2

  • 157. 匿名 2024/10/25(金) 23:08:17 

    >>139
    空調で通年同じ室温とか?

    +19

    -2

  • 158. 匿名 2024/10/25(金) 23:08:20 

    >>3
    私も思った。ワンピース見てズコーってなったわ

    +274

    -1

  • 159. 匿名 2024/10/25(金) 23:08:25 

    >>64
    二人います
    きょうだい児

    +36

    -12

  • 160. 匿名 2024/10/25(金) 23:08:35 

    >>123
    そういう自分にとって必要なもの、大事なものを厳選するって意味で断捨離とかミニマリスト目指すのはわかるんだけど
    この人のこれは全く理解できないし共感もできない

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2024/10/25(金) 23:08:38 

    >>12
    同じワンピース1着しかないとか
    ミニマリストがいきすぎてるよね。
    周りから変わり者だと思われてると思う。

    +175

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/25(金) 23:08:39 

    >>9
    四季のある日本でちょっと無理があるよね

    +234

    -4

  • 163. 匿名 2024/10/25(金) 23:08:44 

    >>1
    ミニマリストとは違うレベルじゃない?

    +45

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/25(金) 23:08:50 

    >>51
    発売前から大反響

    って何に対する反響なの?
    本って読んでからじゃないと反応できなくない?

    +232

    -2

  • 165. 匿名 2024/10/25(金) 23:08:51 

    出家すればいいのに

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2024/10/25(金) 23:08:54 

    >>28
    流石に一着じゃないけどネイビーと黒のセットアップ同じのを3着づつ持っててそれをクリーニング出してローテーションしてる。

    +19

    -6

  • 167. 匿名 2024/10/25(金) 23:09:20 

    >>12
    子供は将来ストレス溜まりすぎのトラウマになりすぎのが原因で自分の家がゴミ屋敷になるに500ガル

    +225

    -1

  • 168. 匿名 2024/10/25(金) 23:09:28 

    洗濯道具とか掃除用具とかコロコロとか、ビニール袋とかエコバッグとかさ、
    そういう細々した雑貨はどうしてるんだろうね

    +41

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/25(金) 23:09:29 

    >>12
    子供何歳か知らんけど、幼稚園とかに母ちゃんが毎日同じ服でお迎えとかだと恥ずかしいな

    +178

    -6

  • 170. 匿名 2024/10/25(金) 23:09:33 

    ゴミ屋敷も嫌だけれどこれも極端すぎて無理。

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/25(金) 23:09:43 

    わざわざミニマリストを売りにしてるとか作り話やん

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/25(金) 23:09:59 

    可愛い雑貨とか好きな物に囲まれて暮らしたいから全然羨ましくない
    この家で生活して毎日同じ服着てなくが楽しいんだろ

    +33

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/25(金) 23:10:05 

    >>152
    やばw自分の服買えよw

    +52

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/25(金) 23:10:05 

    >>157
    一生外出ないの無理でしょ

    +33

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/25(金) 23:10:06 

    >>6
    夏場はこのワンピだけでは毎日しんどいな…って思った

    +366

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/25(金) 23:10:13 

    >>169
    先生達はよく見てるから噂にはなってそう

    +64

    -1

  • 177. 匿名 2024/10/25(金) 23:10:18 

    >>19
    自己満足の世界だよね
    家族がかわいそ😭
    1人暮らしでやれって感じ

    +42

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/25(金) 23:10:36 

    >>51
    19時就寝とか、この生活できるってことは働いてないのかな。でも本が売れるからミニマリストが仕事のようなものか。

    +182

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/25(金) 23:10:48 

    >>5
    私は片付けできないから羨ましい。こんなスッキリ暮らせたらいいなあーと思うけど、むり。

    +16

    -19

  • 180. 匿名 2024/10/25(金) 23:11:00 

    >>145
    草生えるじゃなくてってことか

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/25(金) 23:11:15 

    >>7
    ミニマムの知り合いはなんか外で発散しててお金なかった
    あといっつも掃除してる
    なんかの精神的病気の一種だと思う

    +952

    -16

  • 182. 匿名 2024/10/25(金) 23:11:25 

    >>102
    暗いな〜そして顔隠してても美人じゃないのがわかる

    +256

    -26

  • 183. 匿名 2024/10/25(金) 23:11:30 

    病院みたい

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2024/10/25(金) 23:11:31 

    >>17
    夏は半袖着たいよね。今、夏はすごく暑いし。袖まくれる仕様なのかな?

    +109

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/25(金) 23:11:49 

    >>130
    陰気臭いよね、なんか。

    +115

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/25(金) 23:12:20 

    この殺風景に住んでて飽きないのかな?

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/25(金) 23:12:31 

    >>164
    SNSの反応のことかな
    まさかガルのこのトピも「大反響」の実績として立てられたのではw

    +82

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/25(金) 23:12:33 

    >>150
    マットレスの置き場をリビングにしたら、一部屋で完結するって思っちゃう

    +92

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/25(金) 23:12:36 

    こんな逃亡犯みたいな生活笑う
    子供だったら親は悪いことしてるんじゃないかと不安になっちゃうわ
    大丈夫かな

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/25(金) 23:12:45 

    >>159
    そうなんだ。そのせいでミニマリストなのか、本人の元々の特性が故のこだわりでミニマリストなのか

    +51

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/25(金) 23:13:04 

    あいつのママいつも同じ服だねー
    とか言われないのかな

    +31

    -1

  • 192. 匿名 2024/10/25(金) 23:13:19 

    >>174
    お子さんいるなら公園なんかのお出かけもあるだろうしね

    +34

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/25(金) 23:13:21 

    >>1
    この方絶対ネタだよね?

    ネタじゃなかったら精神科で何かしら診断がつきそう
    発達障害とか強迫性障害とか

    +159

    -1

  • 194. 匿名 2024/10/25(金) 23:13:25 

    そういえば昔勤め先にいた人が毎日同じ服装だった
    同じ服を何着も持っているのか、上下パステルな可愛い服装が毎日…
    聞いたり確認してないからわからなかったけど
    何か病気の人なのか、小さいお子さんいるのに不思議だったわ

    +14

    -1

  • 195. 匿名 2024/10/25(金) 23:13:33 

    この暮らしに対するご主人、子供の感想を聞きたい

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/25(金) 23:13:44 

    >>162
    話盛ってんじゃないの?
    大袈裟にして

    +70

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/25(金) 23:14:05 

    >>152
    それなら一着とか嘘じゃん
    ストックあるし

    +37

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/25(金) 23:14:09 

    >>63
    家族全員でゆっくり座って食べた方が、楽しいしケーキだって美味しいでしょうに。

    私が家族の立場なら、お母さんや配偶者だけ立たせて食事なんて嫌だなぁ。

    +118

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/25(金) 23:14:11 

    >>68
    もはやブルーロックの世界観w

    +103

    -1

  • 200. 匿名 2024/10/25(金) 23:14:16 

    >>68
    子供には最悪な環境じゃん…

    +207

    -1

  • 201. 匿名 2024/10/25(金) 23:14:30 

    >>187
    そっか
    snsも本も見てない私まで反響に入ってるのか
    なんか恐縮だわ

    +40

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/25(金) 23:14:37 

    >>166
    制服みたいにしちゃえば楽なところあるよね

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/25(金) 23:14:43 

    >>3
    サムネで分かったw

    +92

    -1

  • 204. 匿名 2024/10/25(金) 23:14:45 

    >>164
    ガル民もワンピース1着しかもない事に大反響www

    +53

    -1

  • 205. 匿名 2024/10/25(金) 23:14:58 

    >>102
    そうだと思ったけどやっぱり細いね。少食なんだろうな。
    お菓子買ったり、いろんな食べ物買ったらこの生活は無理

    +5

    -26

  • 206. 匿名 2024/10/25(金) 23:15:05 

    >>178
    この人はワーママだったはず。保育園から帰ってご飯食べさせてお風呂入れたらすぐ寝させてるんだと思う。勉強する時間あるのかな

    +78

    -2

  • 207. 匿名 2024/10/25(金) 23:15:11 

    >>162
    確か1シーズンで買い直してたと思う
    毎度似たようなワンピースだから変わり映えしないけど

    +32

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/25(金) 23:15:12 

    >>44
    強迫観念みたいなね

    +75

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/25(金) 23:15:17 

    >>193
    発達障害から見てもかなり不思議な人だと思う。

    +60

    -1

  • 210. 匿名 2024/10/25(金) 23:15:19 

    >>1
    コップの代わりにボトル使ってるのはミニマリスト関係ないと思う

    +106

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/25(金) 23:15:20 

    夫が本当に服が2セットあればいい人間だけど余計な物買わないって事はない
    多分この人は余計な物あったら発狂すると思う

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/25(金) 23:15:22 

    絶対ネタだと思うんだよね。服一着なわけないじゃん。

    +44

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/25(金) 23:15:22 

    服だって1着無理だよね
    毎日洗ってたら色はさめるし生地は薄くなるし
    極端だよ
    何が楽しいんだろ

    +50

    -1

  • 214. 匿名 2024/10/25(金) 23:15:30 

    >>22
    回分になってるのかと思って逆さから読んじゃった

    +39

    -1

  • 215. 匿名 2024/10/25(金) 23:15:31 

    たった一着しか着ないのならもっと体にあった素敵な服を厳選すればいいのに 

    この人前トピ立ったときも「単にキャパが恐ろしく小さくて複数のタスクとか複数のものの管理ができないだけだから自慢気に語ることではない」って言われてた

    +69

    -1

  • 216. 匿名 2024/10/25(金) 23:15:52 

    >>206
    もう普通のワーママじゃないよ。
    会社辞めてる。今はフリーランスだよ。

    +76

    -1

  • 217. 匿名 2024/10/25(金) 23:15:57 

    >>37
    本も出してるよ

    +23

    -2

  • 218. 匿名 2024/10/25(金) 23:16:04 

    >>158
    同じくw
    ワンピースでズコーってなった

    +83

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/25(金) 23:16:34 

    >>117
    油だけは持っていそうだわ

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/25(金) 23:16:34 

    >>167
    将来ゴミが部屋にある方が落ち着いちゃったりね。

    +23

    -1

  • 221. 匿名 2024/10/25(金) 23:16:52 

    >>12
    ちょっとでも散らかしたらめちゃくちゃ怒られそう!
    子供のおもちゃも派手なカラーの物は家のテイストと合わないって買ってもらえなさそうだし、色彩感覚に影響が出そう

    +123

    -2

  • 222. 匿名 2024/10/25(金) 23:16:55 

    >>159
    きょうだい児って、使い方合ってる?

    +117

    -1

  • 223. 匿名 2024/10/25(金) 23:16:58 

    >>37
    前にもガルでトピなってて結構伸びてたよ

    +71

    -2

  • 224. 匿名 2024/10/25(金) 23:17:03 

    もう家がいらないんじゃない?
    その余白だらけの空間いる?

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/25(金) 23:17:25 

    終活したくてもなかなかできなくて
    身辺整理みたいなのって覚悟ないと無理だよー
    こんな捨て身になれない!!
    何もいらないってどんな局地なのか
    本読んだらわかるのかな?

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/25(金) 23:18:28 

    >>102
    スマホの持ち方?位置?がホラー

    +103

    -3

  • 227. 匿名 2024/10/25(金) 23:18:32 

    >>159
    なるほど
    宗教にハマるのと似たようなもんかね
    SNSで有名になって自己顕示欲を満たしてなんとか生きてるのかもしれない
    辛いと何かにすがりたくなるし

    +47

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/25(金) 23:18:59 

    >>1
    ここまで意固地になる理由が分からない
    誰と競い合って何と戦ってるんだろう
    期待通りのリアクションが快感になってもう自分の意思では止められなくなっちゃったのかな

    +88

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/25(金) 23:19:05 

    ここまでいくとミニマリストよりただの馬鹿に近い

    +27

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/25(金) 23:19:05 

    極端すぎて真似する気になれない。
    この人のアカウント、こんな有名になる前から見てたけど、ソファー代わりのYogiboを捨てたあたりから「あ、無理だ」と思って参考にするのやめた。

    +42

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/25(金) 23:19:10 

    >>206
    今は違うみたいってコメントあったけど、昔は普通のワーママだったんだよね、すごいね。
    ただ、フルタイムだったら19時に寝かせるのは無理だからパートかな。

    +47

    -1

  • 232. 匿名 2024/10/25(金) 23:19:50 

    ただのケチじゃん

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2024/10/25(金) 23:20:26 

    >>206
    親子のコミュニケーションの時間も捨てられちゃってるのかな…

    +70

    -1

  • 234. 匿名 2024/10/25(金) 23:20:29 

    >>119
    バスタまいてるとか?

    +4

    -2

  • 235. 匿名 2024/10/25(金) 23:20:45 

    >>231
    ワーママ違うよ。育休期間中にインスタはじめて、復帰する前にやめてる。

    +47

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/25(金) 23:21:01 

    >>130
    わかるよ
    フジの放送禁止みたいな怖さある

    +82

    -1

  • 237. 匿名 2024/10/25(金) 23:21:08 

    もう面白いんだよねこのレベルのミニマリストは。私はゆるミニマリスト目指してる。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/25(金) 23:21:17 

    >>216
    会社辞めてるんだ、インスタや本で稼げてるからかな

    +57

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/25(金) 23:22:04 

    >>3
    ワンピ1枚でハッとした

    +161

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/25(金) 23:22:33 

    >>24
    ウチはプラス洗面所で2個だわ
    リビングスッキリして良いよね

    +67

    -1

  • 241. 匿名 2024/10/25(金) 23:22:44 

    >>238
    保育園入園後にミニマリストママがどうやって生活していくのかに興味があったのに、復帰せずに辞めてたらしくがっかりした。

    +66

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/25(金) 23:22:51 

    >>149
    部屋…。

    +37

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/25(金) 23:23:03 

    旅行や体験にお金遣うのは良いけど、そこで撮った画像の自分が全部同じネイビーワンピース…て想像したらホラーだコワッ😱
    ちなみに私の父は新婚旅行先で「その服で写真撮るの飽きたから着替えて」て母にサラッと言ってしまうような男だけど、こちらのご主人は妻の服装に何にも思わないのだろうか?
    私は旅をコンセプトにしているブランドの服が好きで、お気に入りの服だけに囲まれる毎日が充実しているから尚更無限ネイビーワンピには共感できない…

    +17

    -1

  • 244. 匿名 2024/10/25(金) 23:23:11 

    >>1スマホは手放さないんだね(笑)

    +84

    -2

  • 245. 匿名 2024/10/25(金) 23:23:34 

    >>1
    じゃあ旦那さんやお子さんの部屋が物であふれていても平気ってことですよね?
    お子さんがリビングにテレビ欲しいって言ったら、それも尊重するってことですよね?

    +50

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/25(金) 23:23:41 

    >>209
    当事者間でも浮くよね、これじゃ
    ただ「こだわり」があって超潔癖になるタイプの発達もいるらしいよ

    +36

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/25(金) 23:23:47 

    >>202
    私立だと皆んなネイビーだから同じ服を数着買ってローテーション多い。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2024/10/25(金) 23:23:52 

    >>125
    旦那も確か会社辞めてフリーランスしてたとおもう
    このミニマリストのなにをかわからんが会社作って夫婦で仕事してるみたい。よく2人の子供養えるよね。発信って儲かるのかな。
    あ!インスタはアフィリエイトばっかりだわ。
    それかー
    こんなに家の中物少ないのにめっちゃ楽天のPRしてる。化粧品やら魚やらシャンプーやらたくさん物紹介してるわ。矛盾してるよねw

    +145

    -0

  • 249. 匿名 2024/10/25(金) 23:23:53 

    >>1
    また『服は一着しか持っていません、必要な時は夫のを借りて着ます』のパターンかな?

    +57

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/25(金) 23:24:23 

    >>136
    大丈夫!大体の実家は卒倒されるから!
    でも男らは「実家っぽい家落ち着くわ~」

    +10

    -4

  • 251. 匿名 2024/10/25(金) 23:24:42 

    >>24
    そのゴミ箱めっちゃ臭くならない?可燃ゴミの前の日には臭すぎて

    +13

    -13

  • 252. 匿名 2024/10/25(金) 23:24:43 

    >>47
    山下さんが断捨離なんて流行らせるから
    そのせいで家族と意見があわず別居してる人いたけど、一種の洗脳だと思う

    +102

    -6

  • 253. 匿名 2024/10/25(金) 23:25:11 

    >>105
    まぁそうなんだけど…
    ここはがるちゃんだからな

    それに今のご時世、発信するってことは批判も起こるって分かってるだろうしな
    誹謗中傷はだめだけどね!

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2024/10/25(金) 23:25:14 

    >>37
    2年くらい前にこの人のトピがガルちゃんが立ってて、1万くらいコメントついてた

    +85

    -2

  • 255. 匿名 2024/10/25(金) 23:25:23 

    >>88

    すぐ傷みそうだ

    +117

    -1

  • 256. 匿名 2024/10/25(金) 23:25:32 

    >>107
    そうそれだ!

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2024/10/25(金) 23:25:39 

    阪口ゆうこが元祖ミニマリストだよね。
    物が無さすぎてアメブロとかインスタやってるけど
    くつろげないリビング

    +14

    -1

  • 258. 匿名 2024/10/25(金) 23:25:40 

    リビングの広さを活かしてたまに室内キャンプとかやってやったらお子さんが喜ぶかもしれない(適当)

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2024/10/25(金) 23:25:47 

    批判されてるけどラクそうではある。
    いまや印税とYouTubeとかの広告収入でウハウハだろうな
    それでもお金使わないでいられるのはすごいかも

    +28

    -0

  • 260. 匿名 2024/10/25(金) 23:26:10 

    >>1
    コップ代わりのボトル薄汚れてない?

    +49

    -1

  • 261. 匿名 2024/10/25(金) 23:26:15 

    >>9
    家出る直前に汚れたり濡れたりしたらドライヤーで乾かすのかな

    +45

    -1

  • 262. 匿名 2024/10/25(金) 23:26:30 

    >>119
    旦那の服借りてるってよ

    +43

    -1

  • 263. 匿名 2024/10/25(金) 23:26:46 

    >>51
    子供たちがもっと大きくなったらこの生活を絶対に嫌がると思う。周囲の人たちにも距離置かれてそう。

    +143

    -2

  • 264. 匿名 2024/10/25(金) 23:27:14 

    >>3
    朝子供にまずそうなやつ毎日食べさせてるよね

    +174

    -2

  • 265. 匿名 2024/10/25(金) 23:27:16 

    >>88
    出かける前に牛乳こぼしたりしたらどうするんだろう…
    せめて3着くらいをローテーションすればいいのに

    +162

    -0

  • 266. 匿名 2024/10/25(金) 23:27:22 

    >>262
    そこまでするか😂
    旦那さんは衣装持ちなのかな

    +115

    -1

  • 267. 匿名 2024/10/25(金) 23:27:26 

    アグネスの部屋とどっちに住みたい?
    “ミニマリスト”ママ、自宅になくて驚かれたものは…潔すぎる生活に490万再生「驚きの連続…!」「すごいの一言!」

    +3

    -56

  • 268. 匿名 2024/10/25(金) 23:27:30 

    よく1着で飽きないな。
    絶対他の服着たくなるわ私。

    もはや尼さんだね。

    +29

    -1

  • 269. 匿名 2024/10/25(金) 23:27:37 

    ミニマリストって金持ちしか出来ないよ
    必要になったら買える人だけの趣味、生き方
    ミニマリストとして突然メディアに出てきた奴だってそもそも朝日新聞の高給取りだったよ

    +52

    -1

  • 270. 匿名 2024/10/25(金) 23:28:04 

    実家にも自分の物ないのかな

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/10/25(金) 23:28:25 

    >>3
    これが商売でこれで相当稼いでてメディアにツテもあるから何回も出て来る

    +97

    -1

  • 272. 匿名 2024/10/25(金) 23:28:33 

    >>116
    下着も1枚しかなかったら笑う

    +90

    -0

  • 273. 匿名 2024/10/25(金) 23:28:48 

    >>24
    ワンルームならわかるけど
    部屋がそれぞれ分かれてる場合毎回ゴミ出るたびにキッチンいくの?!

    +62

    -1

  • 274. 匿名 2024/10/25(金) 23:28:50 

    大人が一人暮らしで好きにやる分にはいいけど……って思う
    旦那さん、妻が着るの前提で服を選ばなきゃいけないの嫌じゃないのかな
    物が少なくてもあたたかみがあるお家もあるけど、このお家は削ぎ落としすぎて、殺風景だなと思う

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2024/10/25(金) 23:28:53 

    >>51
    ミニマリストってなんで本を出すんだろうね?真っ先に捨てるでしょ。資源の無駄でしょ。邪魔だよね?本なんて一番邪魔で無駄
    捨て変態を自称してた人も友達から本貰ってたけどありがとーって言いながらどうせポイッと捨てるよなーと思って見てた。
    捨てるならその無意味な自己顕示欲を捨てればいいのになぜ一般人よりも肥大化したそれを後生大事に守っているのか。仕事だから?

    この人も断捨離提唱の人みたいにミニマリスト用の家を持っててそこで撮影してるんじゃないの?撮影用と生活用の家は別。両方持てる金はあるもんね


    +212

    -3

  • 276. 匿名 2024/10/25(金) 23:29:08 

    >>8
    刑務所の方が物がある

    +92

    -0

  • 277. 匿名 2024/10/25(金) 23:29:09 

    >>102
    宗教って感じ

    +176

    -1

  • 278. 匿名 2024/10/25(金) 23:29:24 

    画像だけでも金持ってる家庭なのが洗面台とか部屋でわかる
    夫は普通に服持ってるし、金があるから普段はなくていいだけ

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2024/10/25(金) 23:29:37 

    >>273
    うちも戸建てだけどゴミ箱キッチンにしかないよ。

    キッチンに捨ていってるよ。

    +53

    -2

  • 280. 匿名 2024/10/25(金) 23:29:57 

    >>159
    どっちかに障害があるって事?

    +84

    -1

  • 281. 匿名 2024/10/25(金) 23:30:19 

    >>262
    旦那もワンピースなのかな

    +143

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/25(金) 23:30:20 


    毎回伸びるね〜

    確かこの人子供のおもちゃは沢山あったよね?
    物が多すぎて片付いてない家より全然いいと思うけどな

    睡眠も大事だし

    やりすぎなとこは少しあるけど、わかってる親だなって印象

    私はこの人嫌いじゃない

    +5

    -14

  • 283. 匿名 2024/10/25(金) 23:30:29 

    夏でも紺の長袖ワンピなの?
    今年の夏乗り切れたの?
    ある意味すごいわ

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2024/10/25(金) 23:30:35 

    >>281
    やめてよww笑ったわww

    +135

    -0

  • 285. 匿名 2024/10/25(金) 23:30:38 

    >>149
    書いてあるね
    ただこういう人の「子供のものは買ってます」ってどんなレベルなのかなぁとは思ってしまう
    旦那さんはむしろ物多い人みたいにも書いてあって旦那さんにもミニマリストさせてないって話だけど
    その場合旦那さんの荷物どこにあるんだろう?
    画像載せてない旦那さんの部屋だけ物だらけとかなのかな

    +59

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/25(金) 23:30:47 

    >>259
    旅行してるし

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2024/10/25(金) 23:31:12 

    独房!?

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/25(金) 23:31:35 

    一枚きりってあるけどインスタで夏は半袖の黒ワンピとか載ってたよ
    サラッと見てきたけど大人2人子供2人の4人で晩御飯の量よ、、、
    色々と旦那さん、大丈夫なんか?w

    +27

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/25(金) 23:31:39 

    汚部屋も病気だけど、過度なミニマリストも病気

    +30

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/25(金) 23:31:45 

    >>285
    買ってますって言ってるけど、モンテ系とかディズニー英語みたいのばかりだよ。
    キッチンから鍋取り出して遊ぶらしいし、おもちや足りてないと思う。

    +77

    -0

  • 291. 匿名 2024/10/25(金) 23:32:21 

    >>264
    何年も保存できる備蓄用のクロワッサンだっけ
    PR絡みだろうけどこのパン絶賛してるよね
    あとサバと餃子

    +136

    -2

  • 292. 匿名 2024/10/25(金) 23:32:40 

    一番上の写真なんだけど、もうさー今どき壁掛け時計も要らなくない?
    こんだけ断捨離してんだからさー

    +26

    -0

  • 293. 匿名 2024/10/25(金) 23:33:30 

    極端だけど職業として成功してる時点でいいんじゃないかな…

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2024/10/25(金) 23:33:46 

    >>7
    もしかしたらモノは少ないけど綺麗で広々した家に住むために家賃いっぱい払ってるかも

    +363

    -3

  • 295. 匿名 2024/10/25(金) 23:33:47 

    脳に刺激がなさ過ぎて早く痴呆が出そう
    部屋に物がなさ過ぎても奥行きを感じられなくて部屋が狭く見えるね

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2024/10/25(金) 23:33:55 

    >>3
    部屋とか忘れるから
    ふーんって見てるけど最後のワンピみて
    またこの人か!ってなるw

    +234

    -1

  • 297. 匿名 2024/10/25(金) 23:34:43 

    >>72
    コーヒーこぼしたー!みたいな時はどうすんだろw

    +111

    -0

  • 298. 匿名 2024/10/25(金) 23:34:44 

    >>64
    子どものご飯でなんか物議をかもしだした

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2024/10/25(金) 23:34:48 

    >>290
    本物の鍋でおままごとさせてるってこと…?重たいし危なくない?

    +32

    -0

  • 300. 匿名 2024/10/25(金) 23:34:57 

    >>296
    他人の私服で一番みてるから多分街ですれ違ったら気づく自信あるわ

    +58

    -0

  • 301. 匿名 2024/10/25(金) 23:34:58 

    >>111
    ここのお子さんがどうかは知りませんが。
    反動で、友人の家に入り浸る子になる可能性はあると思います。

    よく自然派被害者のトピなんかに
    「子供のクラスメイトで、自然派の親にスナック菓子を買ってもらえないないから、我が家に来て食い尽くしてしまう子がいます」
    みたいな投稿を見ますし。

    +123

    -1

  • 302. 匿名 2024/10/25(金) 23:35:10 

    >>287
    北欧の独房の方がオシャレだった

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2024/10/25(金) 23:35:52 

    >>251

    マンションだと毎日でも捨てられるから大丈夫だよ
    うちもゴミ箱一個しか置いてない家なんだけど、1〜2日に一度のペースで捨ててるから匂わないよ

    +28

    -1

  • 304. 匿名 2024/10/25(金) 23:36:34 

    程良く物があって、ほんのりと散らかってるくらいが丁度良くて
    人の温もりも感じられて居心地がいいんだよ

    +32

    -1

  • 305. 匿名 2024/10/25(金) 23:37:20 

    >>303
    髪の毛が落ちた時もキッキンまで捨てに行くの?それとも小さいゴミとか気にならないタイプ?

    +1

    -5

  • 306. 匿名 2024/10/25(金) 23:37:58 

    >>299
    重たい鍋があるのかは知らないけど、ティファールみたいなフライパン取り出してたよ。

    「子供がキッチンからフライパン出して遊ぶんだけど、これってうちだけ??」ってストーリーにあげてたけど、
    あんたんちだけだよって思った。

    +106

    -0

  • 307. 匿名 2024/10/25(金) 23:38:00 

    >>51

    子供に反動がでそう。

    +58

    -0

  • 308. 匿名 2024/10/25(金) 23:38:08 

    モデルルームはもっとおしゃれだよ…(;_;)
    程よいざっかや、ラグや、もちろん食器も揃えてある。
    これは引っ越し直後って感じ。

    +44

    -0

  • 309. 匿名 2024/10/25(金) 23:38:36 

    >>80
    映してないだけで、子どもの部屋はおもちゃや服がごちゃごちゃしてたら良いと思ってしまう。

    親の言うことが絶対なのって低学年くらいまでじゃないかな。

    +65

    -0

  • 310. 匿名 2024/10/25(金) 23:38:52 

    >>308
    引越し直後どころか引っ越し前にすら見える

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2024/10/25(金) 23:39:38 

    >>303
    あーそっかマンションだといつでも捨てられるね。
    うちはゴミの日決まってる…
    いいなー

    +34

    -1

  • 312. 匿名 2024/10/25(金) 23:39:39 

    >>305
    ヨコ。髪の毛落ちたら掃除機だようちは。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2024/10/25(金) 23:39:58 

    >>10

    なにも買い与えないんだよ。

    +105

    -2

  • 314. 匿名 2024/10/25(金) 23:40:09 

    >>12
    友達の家行った時に反動ですごそう

    +67

    -2

  • 315. 匿名 2024/10/25(金) 23:40:40 

    >>313
    虐待やん

    +80

    -1

  • 316. 匿名 2024/10/25(金) 23:40:51 

    >>279
    寝てるときに寝室で鼻かんだりしてもキッチンまで捨てに行くの?それとも朝まで置いておいて起きてから持っていくの?

    +33

    -4

  • 317. 匿名 2024/10/25(金) 23:41:59 

    いつも同じワンピとか嫌すぎる

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2024/10/25(金) 23:42:14 

    >>316
    チラシで使った袋みたいの大量にあるからそれに一時的に置いて、朝起きた時捨てに行ってる

    +19

    -31

  • 319. 匿名 2024/10/25(金) 23:42:24 

    >>12
    子供のうちはさ、いろんなおもちゃに触って手指動かしてカラフルなものに囲まれて五感を鍛えるべきなんじゃないのかなー。
    子供の将来が心配だよね。

    +122

    -3

  • 320. 匿名 2024/10/25(金) 23:43:16 

    >>3
    ワンピース1枚で汚したり洗濯はどうするんだろうか…

    +65

    -0

  • 321. 匿名 2024/10/25(金) 23:44:44 

    >>305
    よこ
    うちもゴミ箱ひとつだけど
    ゴミが出たら都度そこに捨てるよ
    家族もそうしてるし全く苦じゃないよ
    ゴミまとめる手間もないし便利すぎるでしょ

    +11

    -5

  • 322. 匿名 2024/10/25(金) 23:44:57 

    >>1
    なんか無機質で落ち着かない

    +22

    -0

  • 323. 匿名 2024/10/25(金) 23:45:22 

    >>314
    ミニマリストじゃないけどゲーム機買ってもらえない子がうちに来てずっとゲームやってるの本当に嫌だった
    ジョイコン壊れやすいから2回修理出した
    使わせたくなかったけど子供達でみんなゲームで遊んでいるのにその子だけ遊ばせないのも可哀想だしさ
    親はどういうつもりなんだろう
    知らないとは思うけど身なりもみすぼらしいしお菓子の一つも持ってこないしもう少し自分の子供見て欲しいわ

    +84

    -0

  • 324. 匿名 2024/10/25(金) 23:46:21 

    >>7
    ああいう人ってまだ使えそうな古くなったもの、いらないというものを処分して、また新しく高価なものをお迎え()する傾向強くない?
    外出や旅行に行ったらここぞとばかりに外食や散財してたり…
    実はプライドが高いマウント気質で見栄っ張りな人が多そうだから、お金はあんまり貯まらなそう気がする

    +517

    -18

  • 325. 匿名 2024/10/25(金) 23:47:01 

    >>9
    逆にこれでうそくせーってなった。

    +270

    -1

  • 326. 匿名 2024/10/25(金) 23:47:10 

    >>7
    こんな風に自分の生活を切り貼りしてSNSで小遣い稼ぎしないといけない人たちなんでしょ?

    +350

    -8

  • 327. 匿名 2024/10/25(金) 23:47:24 

    >>13
    ポップインアラジンだね
    つけたままほっとくとあんな感じの映像が流れるよ

    +73

    -2

  • 328. 匿名 2024/10/25(金) 23:47:29 

    >>300
    同じの持ってる人がとばっちり受けそうw

    +41

    -0

  • 329. 匿名 2024/10/25(金) 23:48:38 

    >>1
    掃除は楽そう
    部屋に何もなく余白があると落ち着かないよ

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2024/10/25(金) 23:50:18 

    >>7
    ミニマリストの時期と色んな物にこだわり執着する時期とが交互にくる人が多いみたいよ、
    だいたい「以前はゴチャゴチャため込みそれが普通でしたが…」「ミニマリストやめました!程よく好きなものに囲まれた生活が今はしあわせ」を繰り返してる。

    +338

    -0

  • 331. 匿名 2024/10/25(金) 23:50:39 

    >>10
    いや、もはやそもそも散らかすだけの物品ないんじゃない?

    +79

    -1

  • 332. 匿名 2024/10/25(金) 23:51:59 

    >>9
    特定されそう…

    +60

    -2

  • 333. 匿名 2024/10/25(金) 23:52:06 

    >>8
    私は宗教の方かなって印象だった。
    宗教の人ってテレビない人多くない?

    +104

    -2

  • 334. 匿名 2024/10/25(金) 23:52:21 

    >>264
    親のわけの解らないこだわりに巻き込まれる子供って本当に可哀想。

    +250

    -1

  • 335. 匿名 2024/10/25(金) 23:52:58 

    受け入れられてないけど
    私こうなりたい。
    家族いるから無理だけどね、
    散らかってて落ち着くはずの家がまったく落ち着かない。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2024/10/25(金) 23:53:29 

    >>102
    一着だけって流石に無理だと思う
    同じ服を毎日洗濯してたら傷むの早いだろうし、こんな黒い服、色落ちも凄そう

    髪も服も黒くて、殺風景な部屋の様子も知った上で見るからかなんか雰囲気が重たいね…

    +158

    -1

  • 337. 匿名 2024/10/25(金) 23:53:39 

    >>317
    今は知らないけどGUのワンピース1着のときあったよね
    せっかくの1着なのにプチプラのGUってテンション下がりそうと思った
    そして質問返しで公園遊びの時もそのワンピース着てるって答えててびっくりした

    +29

    -0

  • 338. 匿名 2024/10/25(金) 23:53:56 

    >>323
    よこ。
    私が小学生のとき、貧乏な家の子が「私ちゃんちにはおもちゃがいっぱいあるね!」としょっちゅう遊びに来てた。
    一度家に上げたら終わりだね…こういうのも含めて「同じレベルの人間と付き合うべき」の意味が分かった。

    +61

    -2

  • 339. 匿名 2024/10/25(金) 23:54:10 

    >>241
    えっ?それってどうなの?
    保育園って両親共働き世帯じゃないとダメじゃなかった?
    そういう不正じみたことをして、ミニマリストだなんだと言われてもなんだかなぁ…

    +36

    -4

  • 340. 匿名 2024/10/25(金) 23:54:24 

    >>58
    ミニマリストなら無駄に広い部屋に住まないと思うんだけど違うのかな。
    掃除の手間も最小限にしたいからとことんコンパクトに生きるのがミニマリストじゃないの?

    +55

    -2

  • 341. 匿名 2024/10/25(金) 23:54:40 

    もうネタでしょう。人気取りのために突き詰めてるというか。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/10/25(金) 23:55:09 

    冬寒い。

    何もする事なくて、結局は出かける羽目になる。

    同じ服着てるのはその人はよくても、友達が。。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/10/25(金) 23:55:40 

    >>339
    会社辞めてフリーランスだよ。
    フリーランスの定義とか就労証明はどうやるのか知らんけど、フリーランスのインスタのママたちみんな保育園行ってるよね

    +46

    -0

  • 344. 匿名 2024/10/25(金) 23:56:05 

    >>342
    韓国行ってた時、ダウンを誰かに借りてたよw

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2024/10/25(金) 23:56:25 

    モデルルームですら、ソファあると思う

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2024/10/25(金) 23:56:55 

    >>1
    1と2は良いとして、3は無理だわこんなのwww
    埼玉県の浦和みたく中途半端な田舎では難癖つけて来る女が必ずいるから絶対に無理

    +6

    -3

  • 347. 匿名 2024/10/25(金) 23:57:02 

    初めて知った人だけどお金稼ぐための設定っぽいわ
    YouTubeなんてそんな人ばかりだし真に受けて色々見に行くだけ相手の思う壺だろうな 炎上商法的な 

    +14

    -0

  • 348. 匿名 2024/10/25(金) 23:57:29 

    >>128
    靴も服も、毎日着たり履いたりするのは良くないよね。
    そんな着方してたらすぐ駄目になるだろうし、物が少ないけど無駄が多そうな人だね。

    +93

    -1

  • 349. 匿名 2024/10/25(金) 23:57:43 

    >>344

    え??旅行行くとなんでも借りる系なんだ。
    怖いよね。。

    +19

    -0

  • 350. 匿名 2024/10/25(金) 23:57:54 

    >>178
    このすっきりした部屋はあくまでもミニマリスト撮影用の部屋だったりして。
    本まで出してるくらいなら、どこかに撮影用の部屋借りられるよね。

    +86

    -0

  • 351. 匿名 2024/10/25(金) 23:58:06 

    >>102
    うっすらとした廃墟感があるね
    いいマンションだろうに

    +129

    -2

  • 352. 匿名 2024/10/25(金) 23:58:13 

    >>321
    狭い家なの?

    +4

    -1

  • 353. 匿名 2024/10/25(金) 23:59:04 

    >>6
    撮影用にキレイにしてるんだろうけど、同じものばかり着てたらあっという間に摩耗してヨレヨレだよね
    軍隊みたいなワンピースも毎日着なきゃいけないのは自分だも精神衛生上キツイわ

    +361

    -0

  • 354. 匿名 2024/10/25(金) 23:59:04 

    >>15
    物が少な過ぎると、子供の感受性が育たない気がする

    +37

    -1

  • 355. 匿名 2024/10/25(金) 23:59:47 

    >>343
    子供いないから詳しくないけど無認可?とかならフリーランスでも行けるのかなって思うけどハードル高いのかな

    +24

    -0

  • 356. 匿名 2024/10/26(土) 00:00:02 

    >>62
    速攻で視力落ちるね

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2024/10/26(土) 00:00:05 

    友人来たら、コップないから紙コップ出すと聞いて
    私の感性とはやっぱり違うなと思った。

    +36

    -0

  • 358. 匿名 2024/10/26(土) 00:01:08 

    >>321
    部屋から出てわざわざキッチンまで毎回捨てに行く行為がめちゃくちゃ手間に思えるんだがww

    +10

    -4

  • 359. 匿名 2024/10/26(土) 00:01:14 

    体調が悪くて洗濯できない日だってあるだろうに
    ワンピ1着でどーやって生活費出来るんだ?
    何をそんなにこだわってるんだ?

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2024/10/26(土) 00:01:32 

    >>244
    こんな究極のミニマリストさえ手放せないスマホって凄すぎない?笑

    +83

    -0

  • 361. 匿名 2024/10/26(土) 00:02:15 

    物が無さすぎて夫との時間の過ごし方がなんか面白かった記憶がある
    何してたかは忘れたけどw

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2024/10/26(土) 00:02:36 

    >>360
    いや、ミニマリストだからこそ手放せないんじゃない?

    本読める、電話できる、仕事(インスタ)できる、写真撮れる

    1台でなんでもできるし

    +38

    -0

  • 363. 匿名 2024/10/26(土) 00:02:47 

    >>267
    きちいっすわどっちも

    +85

    -1

  • 364. 匿名 2024/10/26(土) 00:03:05 

    >>330
    普段から無駄な物を買わない人は捨てるものがないもんね
    飽きっぽくて流行りに流されやすいんだよね
    一昔前のミニマリストはみんな揃ったように無印良品を使ってた。パターンがほぼ同じで部屋が似てた

    +95

    -0

  • 365. 匿名 2024/10/26(土) 00:03:16 

    >>305
    そんなに髪の毛落ちる?
    普通に毎日掃除してたら気にならないけど

    +3

    -5

  • 366. 匿名 2024/10/26(土) 00:03:32 

    >>360
    こういう人間に限ってスマホの中身はものすごくごちゃごちゃしてると思う

    +15

    -1

  • 367. 匿名 2024/10/26(土) 00:03:43 

    >>359
    毎日洗濯乾燥してるらしいけど、洗濯機壊れたときにコインランドリー通いしてて、「いや、やっぱ服買いなよ」とは思った。

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2024/10/26(土) 00:04:41 

    >>365
    横。私めっちゃ落ちるw特にドライヤー。
    洗面所にコードレス掃除機常備してるw

    +28

    -1

  • 369. 匿名 2024/10/26(土) 00:04:54 

    >>358
    体を動かすためにわざと遠くに置く人はいる
    めんどくさくてゴミを投げるような性格だと傍にないと散らかる

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2024/10/26(土) 00:05:00 

    >>364
    インスタの人たちってみんな同じものに飛びついてあるタイミングで誰かが何か見つけるとまた一斉にそれに群がるイメージ
    だからどのジャンルでもみんな似たような感じ

    +70

    -0

  • 371. 匿名 2024/10/26(土) 00:05:34 

    ミニマリストいいけど置くものってもっとこう、ハイセンスなもの選んだらどう?って思っちゃう
    無難なものがポツンとあるだけより、アート色のチェア一脚選んだ方が空間が生きない?

    +17

    -0

  • 372. 匿名 2024/10/26(土) 00:05:38 

    なんか病的で全然憧れない、、

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2024/10/26(土) 00:05:50 

    ここまで病的なのって、ミニマリストっていう設定の自分を誰かに認めてほしいって病気だと思ってる。
    病院すら行ったことない自称鬱で、鬱患ってる私可哀想でしょとか
    パートナーすらいないし検査したことないのに、私一生子供産めない身体なの…とか言い出すタイプと同じ。

    私もミニマリストだけど、単に掃除がめんどくさいしものがゴチャしてるのが嫌い。
    生活を楽にしたいから要らないものを手放しただけだから別にネットでこれ持ってません!!あれ持ってません!!なんて自分から発信しない

    子供の成長に必要であれば原色ピカピカのおもちゃも買うしペットボトルのもの買ったり、いちいち洗う方がめんどくさい

    +24

    -1

  • 374. 匿名 2024/10/26(土) 00:05:55 

    18畳のリビングに

    机とイス

    壁は黒を基調としたモダン風に仕立て上げ
    キッチンには専用のカバーで隠して生活感を出さないようにしています。

    食事は基本外食するので食器なんて必要ありません。、

    洋服もマルジェのワンピース、シャツ、パンツがあれば十分ですわ。

    現代社会は無駄に溢れかえていると思います。

    実はお友達の家に行った時に食器棚があって色々と想到してしまい、卒倒してしまいました。
    それから食器棚を見るのが怖くて、ミニマリストで良かったなと実感してます。

    +2

    -26

  • 375. 匿名 2024/10/26(土) 00:05:57 

    洗面器に落ちた髪の毛とかは流すのかな・・・

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2024/10/26(土) 00:06:07 

    人を呼ぶならコップは買い揃えてあげて…
    まぁ使い捨てコップ使ったんだよね?

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2024/10/26(土) 00:06:18 

    もう家いらないよね

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2024/10/26(土) 00:06:50 

    >>51
    どうでもいいんだけど、物を持たない暮らしをしてるミニマリストが本という物をを出すことになんかモヤモヤする。

    +231

    -1

  • 379. 匿名 2024/10/26(土) 00:07:07 

    >>365
    毎日かけても1日に100本抜けるから掃除機かけても時間経つと落ちてるよ
    髪の毛触って抜ける時もあるし

    +13

    -1

  • 380. 匿名 2024/10/26(土) 00:07:26 

    >>42
    ディズニーに沼ったりしそう

    +7

    -1

  • 381. 匿名 2024/10/26(土) 00:07:43 

    >>371
    ミニマリストはオシャレではないからね

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2024/10/26(土) 00:07:46 

    >>313
    オモチャも禁止?

    +12

    -0

  • 383. 匿名 2024/10/26(土) 00:08:30 

    >>378
    モノ支給の案件やってる人も多いんだよなー

    +40

    -1

  • 384. 匿名 2024/10/26(土) 00:09:07 

    >>43
    プロジェクターじゃない?最近の人たちみんなプロジェクターのイメージ。NHK料金払わなくていいから良いかも。

    +15

    -19

  • 385. 匿名 2024/10/26(土) 00:09:51 

    >>120
    影じゃなかったw

    +39

    -0

  • 386. 匿名 2024/10/26(土) 00:10:20 

    >>1
    家庭が機能不全起こしそう

    それぞれが自律的にそして相互に尊重する家庭なの
    と何かをアピってるわけですが
    住環境は共有するんでミニマリスト状態を家族に強いるあるいは同調させているんであって矛盾してません?

    +47

    -1

  • 387. 匿名 2024/10/26(土) 00:11:36 

    >>381
    みんなが思う違和感息苦しさがわかった気がする「空間が滞ってる」んだよね。酸素が循環してる気配、風が通ってる気配が無い。観葉植物でも置いてみたら違うんだろうけど。

    +13

    -1

  • 388. 匿名 2024/10/26(土) 00:11:46 

    服も宗教感あるのに、この人のファンの集まりは「N会」というらしく、さらに宗教感出ちゃってる。

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2024/10/26(土) 00:12:37 

    >>1
    子供いるなら防音効果の敷物しいて

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2024/10/26(土) 00:12:56 

    >>123
    お客さんには紙コップらしい

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2024/10/26(土) 00:13:38 

    >>7
    某作家が、それだけど
    ご飯とぬか漬けだけ、モノは最小限
    何か食べたいのなら、外食に行く
    暑いならカフェに行くって言ってた
    結局、お金使ってんじゃん

    +305

    -11

  • 392. 匿名 2024/10/26(土) 00:14:13 

    >>175
    まさか、冬もこのワンピ1枚....だったりする?

    +66

    -0

  • 393. 匿名 2024/10/26(土) 00:14:14 

    家族がくつろぐリビングがこんな状態な時点で、家族にもミニマリスト強要してると思うんだけど

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2024/10/26(土) 00:14:23 

    >>374
    え?

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2024/10/26(土) 00:14:30 

    夫婦どちらとも趣味とかないのかな?ww
    趣味関係のものとか増えるよね普通

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2024/10/26(土) 00:14:45 

    >>379
    それシャンプーとかドライヤーの時も含めてのトータルの本数だし、人によっては50本くらいだよ
    そんな普通に生きてて毎日抜け毛のこと気になるなら掃除かブラッシングが足りてないか、女性ホルモン偏ってるかだと思う

    +4

    -12

  • 397. 匿名 2024/10/26(土) 00:15:14 

    >>317
    今は知らないけどGUのワンピース1着のときあったよね
    せっかくの1着なのにプチプラのGUってテンション下がりそうと思った
    そして質問返しで公園遊びの時もそのワンピース着てるって答えててびっくりした

    +13

    -0

  • 399. 匿名 2024/10/26(土) 00:16:21 

    >>6
    せめて10着はほしい

    +177

    -2

  • 400. 匿名 2024/10/26(土) 00:17:01 

    >>11
    近所の方に分けてもらう予定らしい

    +46

    -55

  • 401. 匿名 2024/10/26(土) 00:17:03 

    >>358
    習慣というかそれが当たり前になってるから何も感じないよ

    +5

    -5

  • 402. 匿名 2024/10/26(土) 00:17:04 

    >>297

    全裸で洗濯?w

    何がしたいんwwってなるよねw

    +81

    -0

  • 403. 匿名 2024/10/26(土) 00:18:15 

    >>398
    想像したら吹いた

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2024/10/26(土) 00:18:30 

    >>297
    コーヒーが目立たないようにネイビーなのかも。
    (意地でも脱がずにそのまま着る)

    +88

    -0

  • 405. 匿名 2024/10/26(土) 00:18:35 

    >>265
    もうここまで来たら意地になってんだと思うよ

    +99

    -0

  • 406. 匿名 2024/10/26(土) 00:18:52 

    >>10
    子供も夫も散らかして散らかしてもううんざりしてる。今1人でキレてたところ。
    テーブルの上に何もないのいいな、なんかもうここまでやれば散らかされなくなるのかな…

    +57

    -1

  • 407. 匿名 2024/10/26(土) 00:22:03 

    >>11
    実家に置いてるとか?

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2024/10/26(土) 00:23:11 

    子供の物なんて無駄ばかりだよね。ガチャガチャ、付録付きの本、マックのおまけ、、、買ってもらえなさそう。

    +20

    -1

  • 409. 匿名 2024/10/26(土) 00:24:04 

    >>12

    子供がいたらこれはやりすぎな気も...
    ミニマリストというよりは別物のような

    +55

    -0

  • 410. 匿名 2024/10/26(土) 00:24:38 

    >>6
    洗わないから臭いのかな

    +18

    -11

  • 411. 匿名 2024/10/26(土) 00:26:53 

    >>353
    買ってる服はGUとかUNIQLOだからね
    綺麗にしてます!って思ってるのは本人だけで、実際は見窄らしいと思います。

    +109

    -1

  • 412. 匿名 2024/10/26(土) 00:26:54 

    >>370
    雑誌の頃から何も変わってないよね
    有名人とか影響力のある人やメディアがこれって商品を紹介したらみんなこぞって同じものを買って、売る側作る側もそれによく似た商品を出してくる
    そしてそういう狭い世界でマウントを取りあう
    多様性やミニマリストとは真逆の大衆消費文明全開なんだけどね

    +33

    -0

  • 413. 匿名 2024/10/26(土) 00:27:17 

    >>1
    この人家に置きたくないものは人に借りて返すみたいなことしてるよね
    周りにとってはちょー迷惑

    +134

    -0

  • 414. 匿名 2024/10/26(土) 00:27:34 

    私だったらこんなに物がないと精神病んでしまう

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2024/10/26(土) 00:28:12 

    >>407
    横だけどもしそうなら、自分ちには置きたくないから人の家に置いておくとか図々しいすぎるミニマリストだね
    実家に置いとくよりも、被災したらみんなに分けてもらえばいいとか思ってたら最悪ミニマリストだね

    +76

    -3

  • 416. 匿名 2024/10/26(土) 00:28:39 

    >>228
    再生数稼ぎでしょ

    +10

    -0

  • 417. 匿名 2024/10/26(土) 00:28:52 

    >>102
    子供が描くママの絵っていつも真っ黒なのかな?
    事情を知らない人が見たら子の情緒面心配になりそう

    +137

    -0

  • 418. 匿名 2024/10/26(土) 00:29:54 

    >>1
    ん?ミニマリストなら子供が一番不要では。散らかすし金かかるし

    +36

    -2

  • 419. 匿名 2024/10/26(土) 00:30:29 

    >>68
    なんかさ、目に入るのから得る事あるよね
    色や形や動くもの
    これ何だろう?どうやって使うのかな?って疑問に思ったり、そういう気持ちが芽生えがなさそう

    +211

    -2

  • 420. 匿名 2024/10/26(土) 00:30:59 

    >>7
    買って使ったら捨てるから散財してるよ

    +83

    -2

  • 421. 匿名 2024/10/26(土) 00:31:50 

    撮影用の家でしょ

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2024/10/26(土) 00:33:03 

    >>7
    私の知ってるミニマリストは家賃が月の収入の7割くらいと言ってたからあまり貯金はなさそう

    +153

    -0

  • 423. 匿名 2024/10/26(土) 00:33:24 

    世にも奇妙な物語のネタにしたら
    面白いの作れそう。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/10/26(土) 00:34:09 

    こういう人とはママ友付き合いしたくない
    思想強めで絶対めんどくさい

    子供にも悪影響及ぼしそうだし、なにせ怖いよ

    +13

    -0

  • 425. 匿名 2024/10/26(土) 00:34:26 

    綺麗好きでいつも家が整理整頓されてた友達もミニマリストになってたなぁ
    ストレスが溜まると掃除や部屋の模様替えをするのが趣味って言ってて尊敬してた
    余計なお世話だけど、元々の家も綺麗だったからわざわざミニマリストになる必要はないと思ってた

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2024/10/26(土) 00:35:04 

    >>1
    憧れる。自分は物たくさんで捨てられないタイプだから家の中は生活感がほとばしってる

    +1

    -2

  • 427. 匿名 2024/10/26(土) 00:35:15 

    >>291
    このパン買ったけど味もボリュームも…うーんて感じ
    結局食べきれなくて人にあげた

    +55

    -1

  • 428. 匿名 2024/10/26(土) 00:35:22 

    >>17
    もし、制服ないオフィスカジュアルの会社だったら3色ぐらいは揃えるんだろうか?
    でも冷房きいてたりするから、カーディガンなどの上着は必要だよね。

    +33

    -1

  • 429. 匿名 2024/10/26(土) 00:35:34 

    >>31
    声とか生活音がものすごく反響しそうよね

    +18

    -1

  • 430. 匿名 2024/10/26(土) 00:36:16 

    >>51
    献立は考えない、ってミニマリストとどう関係しているのかな?食事どうしてるのか?

    +91

    -0

  • 431. 匿名 2024/10/26(土) 00:36:24 

    >>1
    在宅僧侶みたいでよいと思います

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2024/10/26(土) 00:36:53 

    >>374
    あなたみたいなのを 病気 って言うんだよ
    行くのは友達の家じゃなくて病院ね

    本当のミニマリストなら自分にとって必要かそうじゃないか見極めて必要最低限の物で楽に暮らそうとするんだよ

    人の家の食器棚見ただけで卒倒したり発狂するような人間が外歩かないでほしい
    アルミホイル頭に巻いて歩いてそう

    +18

    -2

  • 433. 匿名 2024/10/26(土) 00:37:12 

    >>7
    母親がミニマリスト、確かに親は老後資金しっかりある
    けど子供の私は買い物依存症&ホーダーでお金入ったら出ていくタイプ

    +148

    -1

  • 434. 匿名 2024/10/26(土) 00:37:32 

    >>1
    各部屋のゴミ箱はうちもない
    大人2人だから
    キッチンにゴミ箱ひとつ

    +7

    -3

  • 435. 匿名 2024/10/26(土) 00:37:36 

    >>391
    でもさ、ミニマリスト=節約生活ってわけではないから、その人はそういうライフスタイルじゃない?
    むしろ節約生活なら物を少なくするのは無理かも。安い時にある程度まとめ買い、作り置きなど。

    +158

    -1

  • 436. 匿名 2024/10/26(土) 00:37:59 

    楽しいの?

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2024/10/26(土) 00:39:16 

    >>50
    プロジェクターを所持すること自体難しそう

    +5

    -4

  • 438. 匿名 2024/10/26(土) 00:39:32 

    >>228
    病気なのよ
    意固地とかではなく、過度なミニマリストは精神病なの

    +30

    -0

  • 439. 匿名 2024/10/26(土) 00:39:34 

    >>436
    楽しさより、リラックスや楽さを追求してるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/10/26(土) 00:40:10 

    >>367
    1着しかないのに何着てコインランドリー行ってたの!?

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2024/10/26(土) 00:40:13 

    >>68
    ジョイントマットがきっちりはまってないところがあってイライラする 他に見るところない部屋だから特に気になっちゃう

    +169

    -1

  • 442. 匿名 2024/10/26(土) 00:40:42 

    もう病気
    一緒に住んでる人間は大変だわな

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2024/10/26(土) 00:40:42 

    >>68
    絶句
    刺激が少なすぎて脳が発達しないよ

    +154

    -1

  • 444. 匿名 2024/10/26(土) 00:41:17 

    >>3
    黒いワンピ一着でもうわかっちゃった笑

    +50

    -0

  • 445. 匿名 2024/10/26(土) 00:41:24 

    >>384
    >最近の人たちみんな

    最近の人たちってなに??
    うち子ども幼稚園と小学生だけど、プロジェクターしかない家なんて聞いたことないわ。

    +60

    -3

  • 446. 匿名 2024/10/26(土) 00:42:10 

    >>374
    マルジェって何?マルジェラのラも断捨離したってこと?

    +29

    -0

  • 447. 匿名 2024/10/26(土) 00:42:14 

    >>306
    そりゃ無いからそれで遊ぶしかないもんね、、、
    おもちゃ持ち過ぎは良くないとかいうけどおもちゃ箱に入る程度はあってもいいよね
    黒い箱にでも入れときゃこの部屋でも馴染むじゃん

    +30

    -0

  • 448. 匿名 2024/10/26(土) 00:42:27 

    この人じゃなくてもう1人変なミニマリストいなかった?
    子供との食事で床がどっかでごはん食べてる画像がインパクト凄かった
    変なやつしかいない

    +28

    -0

  • 449. 匿名 2024/10/26(土) 00:42:32 

    >>432
    これはちと言い過ぎだけど、どこかしら強迫観念はありそう

    +8

    -1

  • 450. 匿名 2024/10/26(土) 00:43:34 

    >>1
    そのうち家も要らないってならないのかな?
    そうなったら本物のミニマリストw

    +22

    -0

  • 451. 匿名 2024/10/26(土) 00:44:07 

    前にガルちゃんでミニマリストの部屋の写真に『きれいな刑務所』ってコメントついてて笑った

    +48

    -0

  • 452. 匿名 2024/10/26(土) 00:44:10 

    >>450
    それはただのホームレスw

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2024/10/26(土) 00:44:37 

    >>169
    小さいころから「余計なお世話」系のおばちゃんっぽい子っているから、そういう子って「〇ちゃんのママ、いっっつもおんなじ服だね~」って大声で言いそうで困る。

    +60

    -0

  • 454. 匿名 2024/10/26(土) 00:45:21 

    …参考に出来るところはなさそう

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2024/10/26(土) 00:46:39 

    >>149
    リビングって家族共用部分なのにこれだよ…
    これで「自分だけミニマリストです」は無理がある

    +68

    -0

  • 456. 匿名 2024/10/26(土) 00:46:47 

    >>448
    ミニマリストの男の人と同棲したり別れたりしてるシンママだっけ 

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2024/10/26(土) 00:47:06 

    >>1
    自分のライフスタイル(笑は声デカく喧騒して、自己顕示欲だけは捨てられないミニマリストw

    物はなくても肥大した自己賛美だけはふんだんにあると言う矛盾。

    +61

    -0

  • 458. 匿名 2024/10/26(土) 00:47:50 

    >>299
    初めは親の真似事で本物でままごとさせるのは悪くないと思うけど、だんだん子どもが自分でコントロールできる適正サイズのおもちゃで様々できることをしながら想像力を膨らませるのことが大事だよね

    +12

    -0

  • 459. 匿名 2024/10/26(土) 00:48:40 

    >>114
    寝る時は毎日旦那さんの部屋着借りるらしい

    +18

    -0

  • 460. 匿名 2024/10/26(土) 00:49:21 

    >>291
    結局貧乏性なだけなのでは…

    +43

    -0

  • 461. 匿名 2024/10/26(土) 00:49:30 

    >>58
    モデルルームって、素敵な家具とかグリーンたくさんあるよね。
    こういうお部屋はモデルルームではなく、最近流行の韓国インテリアって感じがする。あまり色合いがなくて物がない感じ。

    +46

    -1

  • 462. 匿名 2024/10/26(土) 00:50:16 

    >>102
    冗談抜きで恐怖感のある図で鳥肌がたった
    色味、背景、立ち方、服、髪型、スマホの持ち方
    全部相まってホラー感出てるよ

    +156

    -1

  • 463. 匿名 2024/10/26(土) 00:50:19 

    何か精神がおかしくなりそう、、
    他人だからどうでもいいが。
    ワンピース洗う時は外出無し、パンツでいるの?

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2024/10/26(土) 00:51:02 

    こういう家の子いたけど、遊びに来たとき必死でお菓子食べたりゲームしたり酷かったwもちろん勝手に冷蔵庫あけるし、勝手に食べるし、食べさせた!って親に縁切られたけどオッケー!その子は今中学生で不登校。

    +20

    -0

  • 465. 匿名 2024/10/26(土) 00:51:11 

    >>459
    笑った😂

    +24

    -0

  • 466. 匿名 2024/10/26(土) 00:51:27 

    >>31
    家具やフローリングが安っぽいからね
    プロやセンスある人なら雑誌みたいに出来るけど

    +9

    -1

  • 467. 匿名 2024/10/26(土) 00:52:38 

    >>459
    私は持ちたくないからあなた持ってて私が使いたい時だけ貸して!って、迷惑だし子供みたい

    +72

    -0

  • 468. 匿名 2024/10/26(土) 00:54:11 

    >>1
    洗面台は水場だし見た目スッキリしていいなって思うけど部屋がよwあまりに物が無さ過ぎて立っとくしかないレベルで吹いたw

    +27

    -0

  • 469. 匿名 2024/10/26(土) 00:55:34 

    >>9
    旅行の時どうしてるんだろ?
    洗濯するのも乾かすのも限度あるよね
    汗かいても着替えがないなんて困るわ

    +129

    -0

  • 470. 匿名 2024/10/26(土) 00:56:03 

    >>102
    洗濯中何着てるんだろう

    +28

    -0

  • 471. 匿名 2024/10/26(土) 00:56:26 

    極端なミニマリストっていうアイデンティティにしがみつき
    この部屋で、インスタのことばかり考えて写真撮ってスマホ弄ってる光景を想像すると
    人間の闇の深さが垣間見えて好き

    +33

    -1

  • 472. 匿名 2024/10/26(土) 00:57:23 

    >>7
    貯蓄?運用してるって言うよね
    1つ1つが高い 衣替えの季節になると、まだ十分着れる服や日傘まで捨てる

    何十万のバックを自分のご褒美
    ダイエットは「プロにおまかせ」でエステ通い
    なんじゃそれって感じ

    +90

    -5

  • 473. 匿名 2024/10/26(土) 00:57:24 

    >>149
    この方のYouTubeたまに見るけど
    ベッドやめてマットレスにしてるのも自分だけじゃなくて家族もだよ
    もちろん旦那さんも賛成だったのかもしれないけど
    あとはやっぱり部屋の感じがスッキリしてていいけど何か飾りたいと思っても言えないんじゃないかと思ってしまう
    リビングの隣の部屋には子供の本とかおもちゃとか作品も飾ってあるけども境界線みたいなのははっきりしてるんだなと思ってみてる

    +34

    -0

  • 474. 匿名 2024/10/26(土) 00:59:31 

    >>410

    この人は毎晩毎晩洗ってるよ、YouTubeか何かで流れてきた

    毎日寝る前に洗って乾燥機まで終わらせて、毎朝洗いたてを着てるらしい

    +16

    -1

  • 475. 匿名 2024/10/26(土) 01:00:25 

    掃除しやすくて羨ましいけどこれほどなにもないと不便そうだからテレビとか自分的に最低限のものは置きたいな

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2024/10/26(土) 01:04:16 

    >>68
    内見で横になってみました
    みたいな

    +76

    -0

  • 477. 匿名 2024/10/26(土) 01:04:30 

    >>12
    家事の負担を減らす為のシンプルライフは賛同するけど、この人のはやり過ぎだと思うわ
    極端に制限された生活してる子には何かしら反動くるよ
    ミニマリストやるなら子供が独立して家出てからじゃ駄目なのかな

    +59

    -1

  • 478. 匿名 2024/10/26(土) 01:05:35 

    >>251
    匂うゴミはオムツ用の消臭袋に入れて捨ててるよ。割高だけど快適

    +14

    -0

  • 479. 匿名 2024/10/26(土) 01:06:44 

    >>459
    私は部屋着とか寝巻きとか旦那に共有されるのやだな。
    この人の旦那さんは寛容だね

    +40

    -0

  • 480. 匿名 2024/10/26(土) 01:09:41 

    こういう子供の感性の発達を奪うレベルのミニマリストって令和の虐待だよねえ

    +21

    -0

  • 481. 匿名 2024/10/26(土) 01:11:47 

    >>68
    汚部屋よりはずっと良いけど、やっぱり極端過ぎるのは、、、

    +118

    -2

  • 482. 匿名 2024/10/26(土) 01:16:03 

    >>12
    テレビないって言うけどアンパンマンとかプリキュア見せないの?って思う

    +37

    -1

  • 483. 匿名 2024/10/26(土) 01:16:47 

    >>384
    いやいやw

    +14

    -2

  • 484. 匿名 2024/10/26(土) 01:17:12 

    テレビ、ソファー、ラグがなくてもそんなビックリしないけど、毎日同じワンピは「ちょっと変わった人」って思ってしまう。

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2024/10/26(土) 01:17:23 

    >>262
    結局洋服は複数枚必要ってことか
    人に借りまくって私はミニマリストってなんだかなー

    +162

    -0

  • 486. 匿名 2024/10/26(土) 01:18:59 

    >>265
    まだYouTubeのコメ欄が生きていた頃にその質問に「すぐに拭けば大丈夫」って返してた気がする

    +44

    -0

  • 487. 匿名 2024/10/26(土) 01:19:12 

    >>470
    旦那さんの服

    +25

    -0

  • 488. 匿名 2024/10/26(土) 01:19:39 

    >>102
    余計なお世話かもしれないけど、せめてこの子供用の椅子くらいはパステルカラーとかの有彩色が良かったのではないだろうか…

    +86

    -5

  • 489. 匿名 2024/10/26(土) 01:21:20 

    >>145
    横だけど、カビ生えるって言わない?
    方言かなぁ

    +71

    -0

  • 490. 匿名 2024/10/26(土) 01:22:44 

    >>430
    「食事」ではなく「燃料、もしくは栄養補給」なんじゃない?知らんけど

    +40

    -0

  • 491. 匿名 2024/10/26(土) 01:23:15 

    ミニマリスト極めすぎて
    旦那とこどもも邪魔になり捨てて
    最終的には家も捨てて、野宿…みたいなの
    世にも奇妙な物語とかで出来そうな話

    +23

    -0

  • 492. 匿名 2024/10/26(土) 01:23:20 

    >>69
    14着同じ服買えば良くね?自分はそうしてる
    1週間毎日同じデザインの服を1着ずつ着て週末に7着の洗濯物できる

    +103

    -5

  • 493. 匿名 2024/10/26(土) 01:23:38 

    >>413
    それ一番迷惑なやつだ…

    +64

    -0

  • 494. 匿名 2024/10/26(土) 01:24:41 

    >>262
    自分の空間にモノ置かないけど、そのシワ寄せを他人に求めるのか

    +100

    -0

  • 495. 匿名 2024/10/26(土) 01:24:59 

    承認欲求は捨てられないんだなあ

    +12

    -0

  • 496. 匿名 2024/10/26(土) 01:25:04 

    >>25
    紙の書類は1枚もないです

    +1

    -11

  • 497. 匿名 2024/10/26(土) 01:25:13 

    >>17
    春夏と秋冬で買い直すんじゃなかったっけ
    半袖も長袖も、黒ワンピース一着で過ごしてるはず

    +67

    -0

  • 498. 匿名 2024/10/26(土) 01:25:39 

    ビジネスだから
    ちゃんと別の家があるんでしょ

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2024/10/26(土) 01:26:24 

    >>9
    同じワンピ5枚着回し
    だったら少し納得できた

    +193

    -0

  • 500. 匿名 2024/10/26(土) 01:26:43 

    >>23
    10個くらいしか持たないんだって。
    あとは絵本と英語の教材。

    +29

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。