-
1. 匿名 2024/10/25(金) 21:38:34
意外と嫌いじゃないんですが同じような人いますか?
例えば善悪の屑、ブルータル、最近読み始めた凍牌シリーズなどです。
過激なシーンとかあるけど読んでみて面白かったなどの作品あったら教えてください!+17
-2
-
2. 匿名 2024/10/25(金) 21:39:10
キリン+0
-1
-
3. 匿名 2024/10/25(金) 21:39:15
姫ギャルパラダイス+0
-0
-
4. 匿名 2024/10/25(金) 21:39:20
闇金ウシジマくん+16
-2
-
5. 匿名 2024/10/25(金) 21:39:31
闇金ウシジマくん+7
-1
-
6. 匿名 2024/10/25(金) 21:39:33
めちゃモテ委員長+0
-1
-
7. 匿名 2024/10/25(金) 21:39:39
シグルイ。それに尽き申す。+4
-1
-
8. 匿名 2024/10/25(金) 21:39:44
>>1
北斗の拳とかってことですか?+7
-1
-
9. 匿名 2024/10/25(金) 21:39:47
ゴールデンカムイ+15
-6
-
10. 匿名 2024/10/25(金) 21:39:56
>>1
主は勿論
ウシジマ君は通ってきてるよねー+9
-2
-
11. 匿名 2024/10/25(金) 21:39:56
ミスミソウ+5
-0
-
12. 匿名 2024/10/25(金) 21:40:00
>>1
ゲンはだし+4
-1
-
13. 匿名 2024/10/25(金) 21:40:07
喧嘩独学+2
-1
-
14. 匿名 2024/10/25(金) 21:40:12
ザ・ファブル+19
-2
-
15. 匿名 2024/10/25(金) 21:40:42
そりゃもう
殺し屋1+44
-1
-
16. 匿名 2024/10/25(金) 21:40:43
ビー・バップ・ハイスクール+0
-0
-
17. 匿名 2024/10/25(金) 21:40:56
>>1
伊集院茂夫+1
-1
-
18. 匿名 2024/10/25(金) 21:40:57
九条の大罪+6
-0
-
19. 匿名 2024/10/25(金) 21:41:05
+9
-1
-
20. 匿名 2024/10/25(金) 21:41:08
殺し屋1とかどうですか+2
-0
-
21. 匿名 2024/10/25(金) 21:41:19
ミスミソウ
エグいし悲しい+9
-0
-
22. 匿名 2024/10/25(金) 21:41:21
鉄コン筋クリート+2
-1
-
23. 匿名 2024/10/25(金) 21:41:23
ブルーソネット
超大作の名作です。+5
-1
-
24. 匿名 2024/10/25(金) 21:41:24
殺し屋イチ
当時は本当にエグかったよ+6
-0
-
25. 匿名 2024/10/25(金) 21:42:09
バイオレンスジャック+11
-1
-
26. 匿名 2024/10/25(金) 21:42:26
善悪の屑、外道の歌+9
-0
-
27. 匿名 2024/10/25(金) 21:43:05
星屑の王子様+1
-0
-
28. 匿名 2024/10/25(金) 21:43:40
復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する
エロも入ってるけど。絵が綺麗で自分を裏切った奴等をバンバン殺していくところが爽快+1
-0
-
29. 匿名 2024/10/25(金) 21:43:41
徒花
胸糞悪いけど本当に美しい+5
-0
-
30. 匿名 2024/10/25(金) 21:43:48
ただ血がでる殴ってるだけだと、あまりバイオレンスは感じない
相手が痛がってたり、拷問シーンだったりだと見てる方もうわぁぁってなる
囚人リクは面白いけど、始めの方は結構バイオレンスだった+0
-0
-
31. 匿名 2024/10/25(金) 21:44:07
ライフとか+1
-0
-
32. 匿名 2024/10/25(金) 21:44:07
>>7
乳首を素手でちぎられるわ食べられるわ…ヒェッ…てなる+0
-0
-
33. 匿名 2024/10/25(金) 21:44:20
+3
-0
-
34. 匿名 2024/10/25(金) 21:44:34
ベルセルク+14
-1
-
35. 匿名 2024/10/25(金) 21:45:00
覚悟のススメ+1
-1
-
36. 匿名 2024/10/25(金) 21:45:18
十字架のろくにん+2
-0
-
37. 匿名 2024/10/25(金) 21:45:19
刃牙+1
-0
-
38. 匿名 2024/10/25(金) 21:45:51
講談社のマンガってバイオレンス描写多いよね
なんか理由とかあるのかな
このトピみてふと気になった+4
-0
-
39. 匿名 2024/10/25(金) 21:46:18
>>21
ルミが結局雑魚だったのは納得だけど一番の味方だと思ってた相葉くんが一番やばい奴だとは…
主人公一家があの町に越してきた時点で既に詰んでた。悲しい話。+0
-4
-
40. 匿名 2024/10/25(金) 21:46:31
>>29
最後泣きました+1
-0
-
41. 匿名 2024/10/25(金) 21:47:34
>>1
北斗の拳
あべし!+1
-1
-
42. 匿名 2024/10/25(金) 21:49:02
>>25
永井豪はデビルマンしか読んだことないけどあれもエグかったw
この人、こういうの多いのか+7
-0
-
43. 匿名 2024/10/25(金) 21:49:55
外道の歌+5
-0
-
44. 匿名 2024/10/25(金) 21:50:02
>>42
少年マンガにエログロ要素を入れたパイオニアみたいな感じだからね+3
-0
-
45. 匿名 2024/10/25(金) 21:50:36
>>39
ネタバレすなw+0
-0
-
46. 匿名 2024/10/25(金) 21:51:03
ザ・ワールド・イズ・マイン。友だちに勧められたけど、うーん…て感じ+1
-0
-
47. 匿名 2024/10/25(金) 21:51:42
>>45
ごめん。せめて名前は伏せればよかった+0
-0
-
48. 匿名 2024/10/25(金) 21:54:05
>>15
世界一バイオレンスなラブコメディ+15
-0
-
49. 匿名 2024/10/25(金) 21:54:42
>>1
私もそういう漫画大好きです!
いろいろこじらせてた中学生時代に
なるたると寄生獣にハマってしまい
それから次々と....w
なるたると寄生獣は大人になってからも読み返してます!
↓私はこの辺の作品おもしろかったです!(まだ連載中の作品もあります)
寄生獣、なるたる、ぼくらの、殺し屋1、ダンダダンブラッドハーレーの馬車、無限の住人、ベルセルク、ウシジマくん、進撃の巨人、ヒミズ、ミスミソウ、呪術廻戦、デビルマン、メイドインアビス、チェンソーマン、ライチ光クラブ 、garden、ザ・ワールドイズマイン、キーチ、地獄先生ぬーべー、ダークギャザリング、東京喰種、校舎のうらには天使が埋められている、けだものたちの時間、うずまき、ミスミソウ、インフェクション、多重人格探偵サイコ、ゴールデンゴールド、魔物語、藤子・F・不二雄異色短編集、アカメが斬る、デッドチューブ、ひぐらしのなく頃に、うみねこのなく頃に、デッドマンワンダーランド、バトルロワイアル、漂流教室、テラフォーマーズ、怪物事変
ちなみに私はバイオレンス描写なくても雰囲気とかが鬱っぽい作品も好きです!
浅野いにおさん作品、空が灰色だからなど+5
-4
-
50. 匿名 2024/10/25(金) 21:56:39
>>10
ウシジマくんは初歩かもここではw
人間の闇書くの上手いよね作者。真面目に読んだら人間不信になりそう+6
-0
-
51. 匿名 2024/10/25(金) 21:57:14
イジメ返し+8
-1
-
52. 匿名 2024/10/25(金) 21:57:43
イノサン+4
-0
-
53. 匿名 2024/10/25(金) 21:57:59
自殺島🤡+2
-0
-
54. 匿名 2024/10/25(金) 21:59:18
ベルセルクかなあ+3
-1
-
55. 匿名 2024/10/25(金) 22:00:36
>>49
なるたる初めて聞いた。。調べてみます。
私が通ってきた最初のバイオレンス漫画はジョジョですねホラー寄りだけど。ビジュアルが完成されてて美しいのが好きかもしれないです。サイコとかイノサンも読みました。+5
-4
-
56. 匿名 2024/10/25(金) 22:00:53
エルフェンリート+7
-1
-
57. 匿名 2024/10/25(金) 22:01:44
>>32
あれはあんまり好きじゃなかったな。男のロマン拗らせてる感じがなんとも。+0
-0
-
58. 匿名 2024/10/25(金) 22:02:21
>>19
酷いご挨拶だねw+7
-0
-
59. 匿名 2024/10/25(金) 22:03:52
>>15
昔これの実写映画を歌舞伎町の映画館で観たんだけど斜め前の人が照り焼きバーガー食べながら観てて、その匂いと映像のグロさで勘弁してくれ‥てなった+7
-0
-
60. 匿名 2024/10/25(金) 22:04:00
>>37
バキは痛みの表現がファンタジーなんだよね。痛くなさそう+4
-0
-
61. 匿名 2024/10/25(金) 22:04:52
>>15
この変な服?が虫の甲羅みたいに見える+3
-0
-
62. 匿名 2024/10/25(金) 22:05:38
悪の教典+6
-0
-
63. 匿名 2024/10/25(金) 22:05:39
>>54
精神的にも抉ってくるよね
漫画としてはそこがハマるといえばハマるんだけど+3
-0
-
64. 匿名 2024/10/25(金) 22:10:57
スモーキング+2
-0
-
65. 匿名 2024/10/25(金) 22:15:04
ドロヘドロ+4
-1
-
66. 匿名 2024/10/25(金) 22:16:03
呪術廻戦!+2
-4
-
67. 匿名 2024/10/25(金) 22:18:14
殺し屋1とか狂四郎2030とかは作者の力量を感じる
でも最近のマンガってバイオレンスな描写のあるもの多くない?
血だけでなく臓器がでるような作品昔に比べて増えたなって思う
ほのぼのしたやつもたくさんあるけどさ、
ちょっとバトル要素あるとエログロ、
みたいなのがスタンダードになりつつある気がする+4
-0
-
68. 匿名 2024/10/25(金) 22:19:15
ドンケツ+2
-0
-
69. 匿名 2024/10/25(金) 22:20:36
>>48
純愛だよね+5
-0
-
70. 匿名 2024/10/25(金) 22:22:07
>>25
この漫画ほんと好き!
冒頭で孤児の少年が「いつか自分のサカナを食うために、今日を戦う!みんな石をもて」ってシーンが大好きだった。
どんなに虐げられても戦うことを諦めるな、という勇気をくれた漫画。+2
-0
-
71. 匿名 2024/10/25(金) 22:22:07
満州アヘンスクワット
なかなかタメになることもある+5
-0
-
72. 匿名 2024/10/25(金) 22:25:55
さるまね
コミックスの表紙見てエロかと思ったら表紙詐欺だった……+2
-0
-
73. 匿名 2024/10/25(金) 22:31:36
復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する
とにかくよく漫画化したなという描写多い+0
-0
-
74. 匿名 2024/10/25(金) 22:34:46
ドンケツ
ヤクザがちゃんとヤクザしてるやつ
怖ってなる+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/25(金) 22:35:33
>>23
あれはグロいというか
ヤツメウナギとかミミズとか、あっち系では+1
-0
-
76. 匿名 2024/10/25(金) 22:35:40
どういう最後になるのか気になってつい読んじゃう+0
-0
-
77. 匿名 2024/10/25(金) 22:39:12
珈琲いかがでしょう+1
-0
-
78. 匿名 2024/10/25(金) 22:49:35
>>15
胸殴られる女の子痛そうだったなー+3
-0
-
79. 匿名 2024/10/25(金) 22:51:19
>>25
昭和って少年漫画でこれ出てきたの?+3
-0
-
80. 匿名 2024/10/25(金) 22:51:31
>>1
莫逆家族バクギャクファミーリア+1
-0
-
81. 匿名 2024/10/25(金) 22:53:57
いぬやしき はまだまだチョロい?+2
-0
-
82. 匿名 2024/10/25(金) 22:54:26
ライン漫画だけど
入学傭兵
とにかくスカッとする
イケメン達が強い漫画+1
-0
-
83. 匿名 2024/10/25(金) 22:57:24
ブルータルはおもしろそうと思ってちょっと読んだけどなんかいまいちだった+2
-0
-
84. 匿名 2024/10/25(金) 22:58:56
>>25
ハンターハンターのこれの元ネタ?+5
-2
-
85. 匿名 2024/10/25(金) 23:03:48
>>1
ファブルの作者が描いた平成初期に大阪で流行ってたレーシング族という高速道路を爆走する走り屋集団の漫画
事故、殺人まがいの喧嘩、レイプとめちゃくちゃ
画像は事故でベルトしてない後部座席の奴がフロントガラスを突き破り頭から地面に叩きつけられたシーン🎬+2
-1
-
86. 匿名 2024/10/25(金) 23:10:13
>>48
イチと安生がお花畑で追いかけっこ
+5
-0
-
87. 匿名 2024/10/25(金) 23:12:40
>>48
最後の追いかけっこのシーンときめいたわー+2
-0
-
88. 匿名 2024/10/25(金) 23:12:49
>>7
藤木はガル民にボロクソ叩かれそう+0
-0
-
89. 匿名 2024/10/25(金) 23:13:27
>>79
少年誌でデビルマン描いた人だからね。
この作品じゃ悪党ごと人質の少女の首が飛ぶなんてこともやってる。
その後、漫画ゴラクで連載されるようになってからはエロも加わりバイオレンスも更にパワーアップした+3
-0
-
90. 匿名 2024/10/25(金) 23:14:14
ライチ光クラブ
内蔵ドバァ!です。
+0
-0
-
91. 匿名 2024/10/25(金) 23:14:18
>>84
元ネタの方がひどいけど💧+2
-1
-
92. 匿名 2024/10/25(金) 23:19:32
ブラックエンジェルズ+5
-1
-
93. 匿名 2024/10/25(金) 23:24:18
>>84
バイオレンスジャックも含めて元ネタは呂太后の人豚だと思う+1
-0
-
94. 匿名 2024/10/25(金) 23:28:21
>>62
悪の経典って漫画も結構ぐろい?+3
-0
-
95. 匿名 2024/10/25(金) 23:33:01
青春山脈
太平洋戦争で特攻隊に志願するも乗機の故障で死にきれなかった男が戦後抗争に明け暮れていく。
バイオレンスな行為をいろいろやってるけど、義姉と甥が敵対する暴力団に拐われた時は消防車を奪い水の代わりにガソリンを満タンにして敵対する暴力団の本部を襲撃し建物ごと火だるまにするなんて芸当をやっている。そのドサクサに義姉と甥を救うが、網走刑務所に収監されることとなる。
ちなみに週刊少年マガジンに連載された+0
-0
-
96. 匿名 2024/10/25(金) 23:33:26
>>46
確かに残虐。トシモンに感情移入できない。
でも、名言多くて手元にとっておいてます。+1
-0
-
97. 匿名 2024/10/25(金) 23:37:25
ゲッターロボなど石川賢さんの作品全般。
ウルトラマンタロウを描いてもこれぐらいバイオレンスに満ちたものになります+1
-1
-
98. 匿名 2024/10/25(金) 23:39:11
>>48
同性愛も取り入れてて令和でも通じる🌈+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/25(金) 23:48:27
なんだっけ新井なんとかが主演でお蔵入りした
復讐のやつ
ものすごいバイオレンス+0
-0
-
100. 匿名 2024/10/25(金) 23:50:26
真マジンガーZERO
真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍+0
-0
-
101. 匿名 2024/10/25(金) 23:51:57
十字架のろくにん
バイオレンスな上に色んな奴がムカつくんだけど面白いよ!
是非読んで欲しいからネタバレになる事書かないでおく!+0
-0
-
102. 匿名 2024/10/25(金) 23:52:24
村枝賢一先生の「RED」+1
-0
-
103. 匿名 2024/10/25(金) 23:56:04
斬殺者+1
-0
-
104. 匿名 2024/10/26(土) 01:10:07
>>1
狂四郎2030
カレーの拷問は有名かも
全体的に過激だけど面白いよ+3
-1
-
105. 匿名 2024/10/26(土) 01:21:42
あずみ
酷く辛いことの連続だけど、バッサバッサ切っていく主人公の少女あずみ。
自分の人生の教訓になってる。+3
-0
-
106. 匿名 2024/10/26(土) 01:55:05
>>15
作者、自殺したよね+0
-3
-
107. 匿名 2024/10/26(土) 01:59:36
>>106
自己レス。自殺は違う漫画家だったわ。
この人は大麻で逮捕されたんだ。+0
-1
-
108. 匿名 2024/10/26(土) 02:30:11
>>107
大麻逮捕もただの噂ですよ
自作のホムンクルスで長期休載&元々の作風がイカレてるからそういう噂が出たけど、逮捕されたという正確なソースは一切ありません。+0
-0
-
109. 匿名 2024/10/26(土) 02:30:59
>>48
至言www+1
-0
-
110. 匿名 2024/10/26(土) 02:34:07
>>108
ホムンクルス、5巻?とかそれぐらいまでは読めたんだけど、それ以降はもうあたおかレベルにキテレツな展開に付いていけなくなって脱落した。完結したのかな?個人的には「のぞき屋」と、この「1」までだな、面白く読めたのは。+1
-0
-
111. 匿名 2024/10/26(土) 02:38:03
>>110
病んでた頃に夢中で読んだ
病んでなかったら読めなかったかも…
ホムンクルスは山本ファンですら賛否両論だけど、ちょっと切なくて私は結構好き+0
-0
-
112. 匿名 2024/10/26(土) 03:24:10
+1
-0
-
113. 匿名 2024/10/26(土) 04:42:27
颯汰の国+1
-0
-
114. 匿名 2024/10/26(土) 05:28:53
>>1
殺し屋1️⃣+2
-0
-
115. 匿名 2024/10/26(土) 06:34:39
山本直樹のRED
そこまで過激では無いけど読み応えあると思う
あさま山荘事件がテーマになってる+0
-0
-
116. 匿名 2024/10/26(土) 07:20:32
マイホームヒーロー+2
-0
-
117. 匿名 2024/10/26(土) 07:20:39
ドロヘドロ+1
-0
-
118. 匿名 2024/10/26(土) 08:15:54
殺し屋1とシマウマはグロくて面白かったなぁ、今ハマってるのは連載中の ねずみの初恋 久しぶりにヒット❣️+3
-0
-
119. 匿名 2024/10/26(土) 09:50:53
忍者と極道+0
-0
-
120. 匿名 2024/10/26(土) 09:57:57
無限の住人+1
-0
-
121. 匿名 2024/10/26(土) 10:39:47
>>49
寄生獣をグロ漫画と言われることに抵抗がある。あまりにも名作すぎて。+3
-1
-
122. 匿名 2024/10/26(土) 10:42:16
>>85
実際に経験したのかな?作者は走り屋だったんだよね+0
-0
-
123. 匿名 2024/10/26(土) 11:31:56
>>7
バイオレンスどころじゃないような・・・。+0
-0
-
124. 匿名 2024/10/26(土) 12:10:27
>>9
顔に団子の串をブッ刺すシーンはヒッてなった
しかも串を抜くでもなく淡々と話し続けるところが芸術点が高い+2
-1
-
125. 匿名 2024/10/26(土) 13:56:47
>>42
バイオレンス含め引き出しの多い人って印象+0
-0
-
126. 匿名 2024/10/26(土) 22:40:42
>>25
永井豪がこういう作風なのは前から知ってたけど、能登の震災後に何度か顔出しでTVに出てたの見て「この穏やかで優しそうなおじさまが、あんなエログロをたくさん描いたのか…」と衝撃受けたわ。+1
-0
-
127. 匿名 2024/10/27(日) 21:15:07
ブラッドハーレーの馬車+0
-0
-
128. 匿名 2024/11/25(月) 20:48:16
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する