-
1. 匿名 2024/10/25(金) 21:27:46
気になってて家飲みでやってみたのですが
爽やかで飲みやすい!市販でも家飲みでも緑茶関連の方話しませんか?{5杯目です)よろしくお願いします。
+35
-2
-
2. 匿名 2024/10/25(金) 21:28:53
+13
-0
-
3. 匿名 2024/10/25(金) 21:29:09
>>1
カフェインの摂りすぎに気をつけてね💢+28
-11
-
4. 匿名 2024/10/25(金) 21:29:33
緑茶割りもいいけど、ウーロン茶割りも美味いで+19
-0
-
5. 匿名 2024/10/25(金) 21:30:13
そういえばお店でしか飲んだことないな
家でやってみよ+6
-0
-
6. 匿名 2024/10/25(金) 21:30:13
>>1
緑茶関連の方?+3
-0
-
7. 匿名 2024/10/25(金) 21:30:57
飲みやすくて5杯目は多いな。アルコール強いんだね+8
-0
-
8. 匿名 2024/10/25(金) 21:31:45
好きなんだけど、「ハイ」の要素ないよな~って思いながら飲んでる。
お寿司屋さんの粉茶で作る緑茶ハイが好き。+18
-2
-
9. 匿名 2024/10/25(金) 21:32:17
良いな〜明日血液検査だから飲めてなくて羨ましい!お茶割りサッパリしておいしいよねぇ。+5
-1
-
10. 匿名 2024/10/25(金) 21:32:34
うちは麦焼酎の麦茶割りです
もちろん鶴◯さんの水色パッケージの麦茶で(笑)
+9
-3
-
11. 匿名 2024/10/25(金) 21:33:13
頭痛くならないのかな
酒+多量のカフェインになるよね?+6
-0
-
12. 匿名 2024/10/25(金) 21:33:55
>>11
レッドブルウォッカのマイルド版だね+1
-0
-
13. 匿名 2024/10/25(金) 21:35:58
>>3
短気になるってこと💢!?+30
-0
-
14. 匿名 2024/10/25(金) 21:36:08
>>3
情緒www+37
-0
-
15. 匿名 2024/10/25(金) 21:36:12
>>4
烏龍茶割って次の日に胃が痛くならない?+4
-2
-
16. 匿名 2024/10/25(金) 21:36:40
>>4
私もウーロンハイ好き
脂っこいもの食べてもリセットされる気がしてw+11
-0
-
17. 匿名 2024/10/25(金) 21:38:05
ふふっ+1
-0
-
18. 匿名 2024/10/25(金) 21:39:22
>>13
時すでにお寿司…+14
-1
-
19. 匿名 2024/10/25(金) 21:40:42
>>2
爽やかトピ画ありがとうございます
主です 嫌なことあったけどお茶割りの飲みやすさを知れたしトピ申請もお願いできたし良かった
飲んだことない人も試してくださったら嬉しいです
+14
-0
-
20. 匿名 2024/10/25(金) 21:40:58
宝酎ハイのお茶割り好き!ビールより健康になんとなく良さそうかな〜って飲んでるけどそうでもないのかな?でもほぼお茶感覚で飲んでるから大体おつまみ何でも合うよね!+8
-0
-
21. 匿名 2024/10/25(金) 21:41:00
>>3
緑茶ハイ美味しいから好きなんだけどカフェインとアルコールの相乗効果で眠りが浅くなったり深夜覚醒するから控えてる
+16
-0
-
22. 匿名 2024/10/25(金) 21:42:50
>>15
烏龍茶はなる!
それから緑茶割りに替えたけど、頻尿になるから最近は水割りも呑むようにしてる。
サッパリ感は緑茶が1番かも。+3
-1
-
23. 匿名 2024/10/25(金) 21:43:53
>>8
主です
酔っ払ってマイナス押してしまいました
コメありがとうございます+4
-0
-
24. 匿名 2024/10/25(金) 21:44:37
>>10
鶴瓶の麦茶ってなんかクセない?
ちょっと飲みにくいなと思ってる+9
-0
-
25. 匿名 2024/10/25(金) 21:53:55
主、5杯目とはやるね〜
私はこっから1杯目!かんぱーい+5
-1
-
26. 匿名 2024/10/25(金) 21:54:18
そば茶割も美味しいよ+7
-0
-
27. 匿名 2024/10/25(金) 21:55:31
緑茶が好き過ぎてうおぅ!!
ってハイになってる人かとおもた。+1
-1
-
28. 匿名 2024/10/25(金) 22:05:10
>>3
優しくて草+15
-0
-
29. 匿名 2024/10/25(金) 22:05:53
>>26
美味しそう!今度の休みやってみよ~+4
-0
-
30. 匿名 2024/10/25(金) 22:07:38
>>25
本当にごめんなさい
主です、コメくださったの嬉しくて押したらマイナス当たってしまいした もう飲むのをやめます+4
-0
-
31. 匿名 2024/10/25(金) 22:08:17
ちょっといい緑茶ティーバッグの緑茶割りは実にうまい+4
-0
-
32. 匿名 2024/10/25(金) 22:09:08
>>18
よろしく頼ムール貝+8
-0
-
33. 匿名 2024/10/25(金) 22:09:23
>>1
リーガル・ハイみたいになってる笑+2
-0
-
34. 匿名 2024/10/25(金) 22:10:20
お茶割り美味しいよね
スシローの緑茶粉末がスティック18本入り120円?くらいで使いやすいし安いしでオススメ
この前4パックくらいまとめ買いしました+6
-0
-
35. 匿名 2024/10/25(金) 22:13:53
市販の缶の緑茶割りを店頭で見てみたら炭酸が入ってるみたい
緑茶ハイというものは炭酸入り?
私は家で煎茶を急須で作って冷やしたのを、焼酎に入れて飲んでいて炭酸入りは飲んだことないけど、炭酸入りは悪酔いしたりするのかな?+2
-1
-
36. 匿名 2024/10/25(金) 22:13:53
>>15
あれなんでだろうね。お酒で割らなくてもウーロン茶飲みすぎると胃が痛くなる。おいしいけど。
緑茶も大好きだけどたまに痛くなるから最近はジャスミン茶割りばかり。ジャスミンは痛くならないし沢山飲んでも酔わない。+6
-0
-
37. 匿名 2024/10/25(金) 22:15:30
緑茶ハイとほうじ茶ハイが大好きで家ではキンミヤとこの粉ので使ってます。
市販のよりも自分で使ったほうが濃さも調節できるし、粉多めにして味を濃くもできるから良い。+6
-0
-
38. 匿名 2024/10/25(金) 22:18:19
>>24
ちょっと濃いよね+2
-0
-
39. 匿名 2024/10/25(金) 22:21:31
ジャスミンハイもええよ!+4
-0
-
40. 匿名 2024/10/25(金) 22:22:29
>>35
私は炭酸入りは嫌いだからこだわり酒場はダメだった。緑茶ハイじゃなくて緑茶サワーらしい。+7
-0
-
41. 匿名 2024/10/25(金) 22:24:22
家でやると「なんか違う味」になる。
氷、お茶、焼酎のバランスが大事なんだろうな。+3
-0
-
42. 匿名 2024/10/25(金) 22:25:24
>>4
私ジャスミンが好き!
緑茶もウーロンも好きだけど。+4
-0
-
43. 匿名 2024/10/25(金) 22:26:50
>>30
いいよ、いいよ。気にして無いからどんどん飲もうよ。私、2杯目突入よ+2
-0
-
44. 匿名 2024/10/25(金) 22:33:13
>>1
最近若い子が『JJが好き!』って言ってて
「何それ?」て聞いたら
『ジャスミンティー割です!飲みやすいですよ』て教えてもらって
「へぇ〜こんなのあるんだ!」知ったばかり!
+4
-0
-
45. 匿名 2024/10/25(金) 22:35:54
ジャスミン焼酎の茉莉花をジャスミンティーで割るのが好き!
あとお寿司屋さんの濃いめの緑茶割りも好き!+2
-0
-
46. 匿名 2024/10/25(金) 22:50:52
タカラのお茶割りロング4本目ーー!
ダイエットでビールよりいいだろうと飲んでるけどどうかな?
ちなみに毎日ビールと本搾りだったのを週末だけ飲む緑茶ハイに代えた。
でも緑茶ハイいくらでも飲めるのよねー+5
-0
-
47. 匿名 2024/10/25(金) 22:55:21
>>43
主、来ないね。潰れちゃたかな?私、3杯目いくよ
+1
-0
-
48. 匿名 2024/10/25(金) 22:58:29
ビールやめてキンミヤにほうじ茶入れて飲んでる。健康診断で毎年肝臓ヤバかったんだけど、正常に戻ったよ笑+1
-0
-
49. 匿名 2024/10/25(金) 23:13:41
>>1
おーいお茶の濃い茶で割るの好き+0
-0
-
50. 匿名 2024/10/25(金) 23:13:50
>>1
深蒸し茶でのお茶割り最高!
大阪から出張できた方の接待で居酒屋行ったら
うまいうまい感動してた+1
-0
-
51. 匿名 2024/10/25(金) 23:24:06
>>41
焼酎も高いのから安いものまでピンキリだし割るお茶にもよるから、何か違う味になるんだと思う+1
-0
-
52. 匿名 2024/10/25(金) 23:32:25
>>48
キンミヤってなんだろう?って調べちゃった
ラベルかわいいね
私は、ソフト新光
おっさんだな+4
-0
-
53. 匿名 2024/10/26(土) 00:26:19
しぞーか割り♪+2
-0
-
54. 匿名 2024/10/26(土) 00:30:38
+6
-0
-
55. 匿名 2024/10/26(土) 00:36:01
>>1
メニューに無いのに言ってくる客がいて、店のレベル上断らないから、まじで迷惑。
+2
-1
-
56. 匿名 2024/10/26(土) 00:57:14
>>2
なんか懐かしい。
実家の周りこんな感じ。+4
-0
-
57. 匿名 2024/10/26(土) 01:20:12
キンミヤか鏡月の大きいペットボトル買って、濃いめのお茶作って割るといくらでもいけちゃうよね!
今は麦茶だけど、さんぴん茶もルイボスティーも好き+2
-0
-
58. 匿名 2024/10/26(土) 01:35:49
>>56
牧之原かな+3
-0
-
59. 匿名 2024/10/26(土) 01:37:16
>>4
大学で大阪に住んでた頃、お茶割りと言ったらウーロン割が当たり前と知ってびっくりした静岡生まれです+3
-0
-
60. 匿名 2024/10/26(土) 01:41:34
>>57
金宮、頭痛くなりません?+2
-0
-
61. 匿名 2024/10/26(土) 03:53:56
>>38
そうそう
どこのお店にもある売れてる大手の商品だから間違いないかと思ったら濃くてちょっとクセを感じて大容量パックだから飲み切るのしんどかった
今は無名メーカーの黒豆入り麦茶飲んでてすごく美味しい+2
-0
-
62. 匿名 2024/10/26(土) 04:33:55
>>13
ww+3
-0
-
63. 匿名 2024/10/26(土) 08:09:33
>>21
だからか😳私お酒飲むといつも寝られなくなるんだけど、緑茶ハイ大好きだから毎回欠かさず飲んでたわ💦
カフェインのこと何も考えてなかった〜。
ありがとうございます🤣+2
-0
-
64. 匿名 2024/10/26(土) 09:16:48
>>63
爽健美茶とかあの手のノンカフェインで香ばしい系のお茶で割るのも美味しいよ
私はお茶のまま飲むより焼酎を割って飲む方が好きw+2
-0
-
65. 匿名 2024/10/26(土) 10:57:47
>>1
家で飲むときは緑茶割、ほうじ茶割、紅茶(無糖)割と楽しんでます
緑茶割とほうじ茶割は粉末のやつも足して濃い~やつを飲んだりもする
美味しいよね+4
-0
-
66. 匿名 2024/10/26(土) 11:47:08
>>60
慣れちゃったので全然大丈夫です🤗+2
-0
-
67. 匿名 2024/10/26(土) 16:20:32
>>4
アールグレイで割るのが美味しかった(間違えてやったんだけど)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する