-
1. 匿名 2024/10/25(金) 19:49:46
寒くなると食べたなくなります。
アルミホイル巻いて、焚き火で焼いた熱々の焼き芋が大好きです。
焼き芋好きな人、語りませんか?
+90
-1
-
2. 匿名 2024/10/25(金) 19:50:20
ベチョベチョな焼き芋好きです+91
-48
-
3. 匿名 2024/10/25(金) 19:50:20
女子に人気だよね+1
-8
-
4. 匿名 2024/10/25(金) 19:50:32
ねっとりよりホックホクのやつが好き!+215
-18
-
5. 匿名 2024/10/25(金) 19:50:37
秋田まだ暑いっぺよ+1
-13
-
6. 匿名 2024/10/25(金) 19:50:40
焼き芋とキムチ一緒に食べたらめっちゃ美味しい+3
-41
-
7. 匿名 2024/10/25(金) 19:51:00
石焼〜〜〜き芋
お芋っ!+38
-4
-
8. 匿名 2024/10/25(金) 19:51:01
大分で食べた甘太くん
美味しかった+9
-3
-
9. 匿名 2024/10/25(金) 19:51:05
焼きいも本当においしい+9
-141
-
10. 匿名 2024/10/25(金) 19:51:11
まず焚き火がハードル高い+70
-2
-
11. 匿名 2024/10/25(金) 19:51:12
スーパーの前に売ってるやつ買ってしまう+104
-2
-
12. 匿名 2024/10/25(金) 19:51:14
ホクホクねっとりが好き+11
-8
-
13. 匿名 2024/10/25(金) 19:51:27
今まで全く興味無かったけど
今年急に食べたくて仕方ない
中々売ってない時はファミマの冷やし焼き芋買ってる+19
-2
-
14. 匿名 2024/10/25(金) 19:51:32
ふかし芋も良いわよ。
あっつあつのお芋に、バター載せてじゅわぁーって。+34
-10
-
15. 匿名 2024/10/25(金) 19:51:35
好き好きー❤家だと洗ってアルミホイルで包んでグリルで30分焼くか、炊飯器水200mlの玄米モードがおすすめ!!+7
-7
-
16. 匿名 2024/10/25(金) 19:51:49
大好きだワン!+7
-6
-
17. 匿名 2024/10/25(金) 19:51:52
私はねっとり系よりホクホク超えて喉詰まるくらいパサパサな芋の方が好き+48
-19
-
18. 匿名 2024/10/25(金) 19:51:52
オーケーストアの焼き芋
大きくて安いし美味しいよ😋+13
-2
-
19. 匿名 2024/10/25(金) 19:52:16
+33
-9
-
20. 匿名 2024/10/25(金) 19:52:17
茨城県民なので茨城産のお芋がおいしくて、この時期になると何かしらの干し芋とドンキの茨城産の紅はるかの焼き芋を買って食べてます
大洗にはお芋ミュージアムみたいなのがあります+43
-2
-
21. 匿名 2024/10/25(金) 19:52:24
最近の甘いねっとりしたヤツは苦手です💦ホクホクでほんのり甘い持ってもねちょってならない焼きいもが好みです。+58
-14
-
22. 匿名 2024/10/25(金) 19:52:33
ねっとり派!!!
安納芋に似た品種ってなんだろ?+35
-5
-
23. 匿名 2024/10/25(金) 19:52:36
前は作ってたけど最近は買うほうがコスパいいことに気づいた+19
-3
-
24. 匿名 2024/10/25(金) 19:53:18
>>1
焼き芋用?の黒いホイルで加熱すると更に美味しいよ+7
-1
-
25. 匿名 2024/10/25(金) 19:53:26
ねっとり系が好き。カットして冷凍してある。毎日食べるとお通じ良いよ。+29
-4
-
26. 匿名 2024/10/25(金) 19:53:30
スーパーに売ってる焼き芋最近買っちゃう+42
-1
-
27. 匿名 2024/10/25(金) 19:53:39
一条響さんの代表作思い出した+2
-2
-
28. 匿名 2024/10/25(金) 19:53:39
ストーブの上で焼く+15
-1
-
29. 匿名 2024/10/25(金) 19:54:13
干し芋も好きなんだけど、高いし近所のスーパーに無い。+14
-2
-
30. 匿名 2024/10/25(金) 19:54:26
何このマイナス多いトピ
焼き芋に恨みある冷やしでも居るの?w+30
-2
-
31. 匿名 2024/10/25(金) 19:54:27
なんで焼き芋のトピにマイナス魔が沸いてるん笑+30
-2
-
32. 匿名 2024/10/25(金) 19:54:45
焼き芋大好き💕
スジが多いと食べにくいんだよ+2
-1
-
33. 匿名 2024/10/25(金) 19:54:52
ねっとり安納芋+16
-2
-
34. 匿名 2024/10/25(金) 19:55:07
>>1
ホクホクの焼き芋🍠好き。+24
-2
-
35. 匿名 2024/10/25(金) 19:55:25
屁ぇ出て困るわ💨+4
-5
-
36. 匿名 2024/10/25(金) 19:55:30
スーパーで一年中売ってるし、コンビニでもパウチとか冷凍の売ってる世の中になって
バカ高い石焼き芋屋が絶滅した気がする+35
-2
-
37. 匿名 2024/10/25(金) 19:55:35
安納芋みたいなねっとり系って、家で加熱してもああなるの?
やっぱり焼かないとだめ?茹でたらどうなる?+5
-1
-
38. 匿名 2024/10/25(金) 19:55:37
スーパーやドンキに置いてある普通の焼き芋が大好き
ほんとに美味しい
家で同じクオリティの加熱しようと思うと光熱費が凄まじいのよ+39
-1
-
39. 匿名 2024/10/25(金) 19:55:37
バターとかマヨをつけて食べて太ります+8
-3
-
40. 匿名 2024/10/25(金) 19:55:45
ねっとり系作るのにおすすめの品種と作り方あれば教えて欲しいです…
いつもホクホクになっちゃう、それでも美味しいけど+7
-2
-
41. 匿名 2024/10/25(金) 19:55:47
+7
-2
-
42. 匿名 2024/10/25(金) 19:55:54
スーパーのしっとり系のを冷やして食べるのが好き。
芋羊羹みたいで。+13
-1
-
43. 匿名 2024/10/25(金) 19:56:33
OKで買う
やすいし、茨城のなんとかってとこの+1
-1
-
44. 匿名 2024/10/25(金) 19:56:44
>>14
そいつが美味しいのはわかる
だが、残念ながら焼き芋のトピなのよ!+6
-3
-
45. 匿名 2024/10/25(金) 19:56:59
>>30
「人いるの?」
を
「冷やし居るの?」
と打ち間違えたw
自己レス、ごめん+15
-1
-
46. 匿名 2024/10/25(金) 19:56:59
>>30
焼き芋好きな人、トピした者です。
マイナス多いの悲しい。
私焼き芋好きです。
+53
-1
-
47. 匿名 2024/10/25(金) 19:57:24
おならブー+0
-6
-
48. 匿名 2024/10/25(金) 19:57:45
>>6
キムチマッシソヨ💗
焼き芋マッシソヨ💗+1
-17
-
49. 匿名 2024/10/25(金) 19:57:48
>>18
オーケストラに見えた!びっくりした!+2
-3
-
50. 匿名 2024/10/25(金) 19:57:51
>>2
ベチョ芋いいよね+13
-8
-
51. 匿名 2024/10/25(金) 19:58:01
最近焼き芋を買うとねっちょり系の甘いのがおおい
昔の素朴なやつもたまには食べたい+19
-2
-
52. 匿名 2024/10/25(金) 19:58:07
めっちゃ好き!どう調理してもおいしくなってしまう…+9
-2
-
53. 匿名 2024/10/25(金) 19:58:52
焼き芋食べたくてさつまいも買ったけど冷蔵庫保存して低音障害にさせてしまい食べられなかった…+5
-1
-
54. 匿名 2024/10/25(金) 19:59:13
芋スイーツも大好き!
大阪にある蜜香屋(もちろん普通の焼き芋もある)美味しいよ+21
-1
-
55. 匿名 2024/10/25(金) 19:59:51
毎年焚き火する時はお芋も一緒に入れてます。
お芋が有るだけで、待ち時間がわずらわしい焚き火も一瞬でほんわかした時間に変わりますね。+5
-2
-
56. 匿名 2024/10/25(金) 19:59:57
>>4
ねっとりだと焼き芋!って感じしないよね+17
-7
-
57. 匿名 2024/10/25(金) 20:00:47
>>1
食べたくなくなるの?+2
-1
-
58. 匿名 2024/10/25(金) 20:01:11
シルクスイートが好き
ねっとり系なんだけど甘すぎってわけでもなく
水分量が多いのかな?
安納芋や紅はるかより好き+21
-1
-
59. 匿名 2024/10/25(金) 20:01:29
童謡・唱歌の「やきいもグーチーパー」+0
-1
-
60. 匿名 2024/10/25(金) 20:01:58
ストーブの上でやかんと並んでる焼き芋が好きだったなぁ+32
-1
-
61. 匿名 2024/10/25(金) 20:02:06
>>1
紅はるか好きでフリマアプリで
農家さんから直買いしたのが明日届く!
まだ追熟してないからはじめはホクホクらしい。
けど、届いたらすぐ!オーブンで焼く予定!
熱々と冷蔵庫で冷やした冷やし焼き芋を
明日食べる!!!+16
-1
-
62. 匿名 2024/10/25(金) 20:02:39
焼芋 ザ・クロマニヨンズ+2
-2
-
63. 匿名 2024/10/25(金) 20:02:42
皮ごと食べる派の人、いる?+27
-2
-
64. 匿名 2024/10/25(金) 20:02:50
昨年からどハマりして、ほぼ毎日食べてます。
ネットリ系の安納芋か紅はるかが好きです!
+6
-2
-
65. 匿名 2024/10/25(金) 20:03:25
紅はるか、シルクスイートが好き+21
-0
-
66. 匿名 2024/10/25(金) 20:03:33
ドンキの焼き芋が気になってるけど、いつも売り切れてる+2
-0
-
67. 匿名 2024/10/25(金) 20:04:12
焼き芋にさえマイナス魔がいる+5
-0
-
68. 匿名 2024/10/25(金) 20:04:12
黒いアルミホイル(フォイル)使うと違いますか?
毎度買うか悩んで帰って来ちゃう。+2
-0
-
69. 匿名 2024/10/25(金) 20:04:21
>>60
懐かしい実家ではよくやってたなー+6
-0
-
70. 匿名 2024/10/25(金) 20:04:22
>>29
焼き芋買ってきて切って干してるよ+3
-0
-
71. 匿名 2024/10/25(金) 20:04:25
焼き芋大好き!
自分でも作るけど、今はどこのスーパーでも売っててお手軽だからつい買う
多めに買って冷凍もできるし、薄切りして干せば干し芋に(干し芋高いからいつも作ってます)
輪切りにして焼き芋天ぷらも最高ですよ
潰してスイーツに使ったりとスーパーの焼き芋大活躍です+10
-0
-
72. 匿名 2024/10/25(金) 20:04:29
ホクホクなさつま芋にバター乗せて食べるのが好き+11
-0
-
73. 匿名 2024/10/25(金) 20:04:42
>>37
安納芋とかシルキーなんちゃらとか家でやってもああなるよ
ホイルに包んでオーブンで焼くと焼き芋になる
蒸したり煮ると他の芋とあんまり変わらないけど、煮物のおかずには向いてないと思う+9
-0
-
74. 匿名 2024/10/25(金) 20:05:04
焼き芋とバターと砂糖と牛乳を混ぜてを潰して、スイートポテト作る時位のやつを食べるのがめっちゃ好き笑
スイートポテトは作らない!笑+9
-0
-
75. 匿名 2024/10/25(金) 20:05:07
>>63
焼き芋の皮には健康効果が期待できますが、注意したい点もあります。
さつまいもの皮は繊維が固くしっかりしているため、消化があまりよくありません。小さい子供や高齢の人、胃腸の調子が悪い人はあまりたくさん食べないほうがよいでしょう。
皮の焦げた部分には、体に有害な物質「アクリルアミド」が含まれている可能性があります。炭水化物を含む食品を、120℃以上の高温で加熱すると生成されるアクリルアミドは、発がん性があると考えられています。焼き芋の焦げた部分は高温で加熱されており、アクリルアミドが高濃度で含まれると考えられるため、食べないようにしましょう。
焼き芋の焦げた部分には「AGE」という糖化物質が含まれるおそれもあります。AGEはたんぱく質と糖質が結合した物質であり、体の老化を早める可能性があります。AGEも「焼く」「揚げる」など高温で調理するほど多く生成されるため、焦げた部分には多量のAGEが含まれているでしょう。
そもそも焼け焦げた皮は口にしてもおいしくないので、無理に食べる必要はありません。焼き芋は焦げた部分を避けながら、皮ごと食べて栄養素を無駄なく摂取してください。+13
-0
-
76. 匿名 2024/10/25(金) 20:05:28
>>67
アンチは必死だねー+5
-1
-
77. 匿名 2024/10/25(金) 20:07:32
アルミホイル巻いて160度のオーブン上段で90分!+4
-0
-
78. 匿名 2024/10/25(金) 20:07:33
>>30
これ以上ないくらい平和なトピなのにねw
荒んだ人もいたもんだ+27
-0
-
79. 匿名 2024/10/25(金) 20:07:44
大好きだけどおならが不安で外出先では食べられないのが難点+3
-0
-
80. 匿名 2024/10/25(金) 20:07:57
>>1
ドンキホーテのスーパーで売ってる焼き芋うまいぞ+13
-1
-
81. 匿名 2024/10/25(金) 20:07:59
もう主食でもいいぐらい好きw+12
-1
-
82. 匿名 2024/10/25(金) 20:08:01
+7
-0
-
83. 匿名 2024/10/25(金) 20:09:23
>>37
安納芋、私はいつも小さめ買ってオーブントースターで焼いてるよ
売ってるのと同じようなねっとりになるよ~+7
-0
-
84. 匿名 2024/10/25(金) 20:09:38
牛乳も一緒に。+2
-0
-
85. 匿名 2024/10/25(金) 20:09:39
+6
-0
-
86. 匿名 2024/10/25(金) 20:09:58
ネットでシルクスイートを箱買いして只今熟成中です。+4
-0
-
87. 匿名 2024/10/25(金) 20:11:34
焼き芋専門店いきたい+2
-0
-
88. 匿名 2024/10/25(金) 20:11:34
>>63
この前のあさイチだったかな?
皮ごと食べましょうってやってたけど、私は皮は食べない派+5
-0
-
89. 匿名 2024/10/25(金) 20:11:41
食べ物のトピにハングルとか韓◯とかやめてほしい
日本向けのキムチとか唾吐いてたり
何より糞の酒作ると聞いて気持ち悪い
整形顔ならまだしもトイレの拭いた紙を部屋に捨てて大腸菌塗れで台所作業する国なんだから+13
-3
-
90. 匿名 2024/10/25(金) 20:12:35
+12
-0
-
91. 匿名 2024/10/25(金) 20:13:04
昔の芋はそんな甘く感じたことなかったけど
最近の売ってる焼き芋は本当に甘くて美味しい
つい買ってしまう+11
-0
-
92. 匿名 2024/10/25(金) 20:13:47
>>30
マイナスブロック機能あればいいのにね+5
-1
-
93. 匿名 2024/10/25(金) 20:17:15
フェスあるんだーやってんだ+9
-0
-
94. 匿名 2024/10/25(金) 20:19:56
スーパーの焼き芋毎回買っちゃう+7
-0
-
95. 匿名 2024/10/25(金) 20:21:18
>>91
さつま芋も品種改良されて、種類もいっぱいあるもんね~+4
-0
-
96. 匿名 2024/10/25(金) 20:23:07
>>72
私も
最近のバターは150グラムのせいか、焼き芋食べると無くなるのが早い+1
-0
-
97. 匿名 2024/10/25(金) 20:24:42
>>4
どちらかと言うと焼き芋より、ふかし芋の方が好き
ホクホクの芋に少し塩をまぶしたやつが美味しいのよ+21
-2
-
98. 匿名 2024/10/25(金) 20:27:23
アイスのせると美味+3
-0
-
99. 匿名 2024/10/25(金) 20:28:11
>>85
スーパーのさつま芋って何だろ?ww+3
-0
-
100. 匿名 2024/10/25(金) 20:28:42
スーパーの焼き芋買ったらネットリでもほくほくでもなくボソボソだった
そんなに安くないのに最悪+7
-0
-
101. 匿名 2024/10/25(金) 20:30:47
コープの焼き芋大好きだ!+2
-1
-
102. 匿名 2024/10/25(金) 20:31:19
去年行けなかったので今年は行きたい+2
-1
-
103. 匿名 2024/10/25(金) 20:31:22
スーパーによってかなり違うよね
ライフの焼き芋が一番好きだ
何種類かあるけど、甘太くんがねっとり甘くて美味しい!+4
-1
-
104. 匿名 2024/10/25(金) 20:32:02
>>99
近所のスーパーは、銘柄書いてあるよ。今日はべにはるかだった。+2
-1
-
105. 匿名 2024/10/25(金) 20:32:48
バターはちみつチーズかけて食べる+3
-0
-
106. 匿名 2024/10/25(金) 20:32:49
>>100
ほぼギャンブルだよね。見た目だけだと判断ムズイ。+5
-0
-
107. 匿名 2024/10/25(金) 20:33:00
紅はるかとかシルクスイーツがねっとりしてる。
紅あずまがホクホクしてる。+7
-0
-
108. 匿名 2024/10/25(金) 20:34:04
>>2
私もどちらかというとねっとり、割ったら蜜が垂れるくらいのが好きです+22
-2
-
109. 匿名 2024/10/25(金) 20:34:26
今日、紅はるかを焼き芋にして食べたよー
オーブンの自動レシピと、170度で1時間以上燒く方法と
比べてみた
結果、自動のレシピより、170度の方が甘みが強くて好みでした
芋ようかん食べてるみたいに甘かったー
+3
-0
-
110. 匿名 2024/10/25(金) 20:34:36
>>1
おならが止まりません😭
でもアイラブイモです+4
-2
-
111. 匿名 2024/10/25(金) 20:34:50
寒くなってくると休日の昼は焼き芋になりがちだな。
牛乳とセットで食べるの好き。+5
-0
-
112. 匿名 2024/10/25(金) 20:35:33
>>48
マシッソヨ!
そこ間違えたらネトウヨ釣れないよ+1
-6
-
113. 匿名 2024/10/25(金) 20:37:39
冷やして食べるとダイエット食になるってほんと?でも焼き芋作るのがめんどくてやってない。+0
-0
-
114. 匿名 2024/10/25(金) 20:39:25
ここはネットリ人気ないんだね
私は断然ねっとり派
+23
-0
-
115. 匿名 2024/10/25(金) 20:39:32
ホクホクの焼き芋
最近少ないですよね
ホクホク派です!+6
-0
-
116. 匿名 2024/10/25(金) 20:41:07
>>1
近所のスーパーの焼き芋が美味しくて安くて最高だったんだが、どうも作るのをやめてしまったらしい
かなしい+7
-0
-
117. 匿名 2024/10/25(金) 20:41:11
夜ごはん焼き芋食べた
紅はるかだからねっとり期待したけど焼いたらホクホクだった
ちょっとガッカリ+7
-0
-
118. 匿名 2024/10/25(金) 20:41:13
>>113
本当かどうか自分で調べるといいよ+4
-1
-
119. 匿名 2024/10/25(金) 20:41:44
保育士してて、こないだ給食で、さつまいもご飯が出て美味しそうだったので家でも作ってみた!
炊きあがってからバター入れたらめっちゃ美味しかったー!!
来週は頑張ってスイートポテト作るぞー!+8
-0
-
120. 匿名 2024/10/25(金) 20:41:45
>>114
私はネットリ派だよ!+9
-2
-
121. 匿名 2024/10/25(金) 20:42:45
>>110
ヨコ
本当によく出るようになるよね
なんでだろ+2
-1
-
122. 匿名 2024/10/25(金) 20:46:27
>>53
えっ、冷蔵庫保存ダメなんだ
夫が最近ふかすのにハマってアホほど買い溜めして冷蔵庫にいれてる、野菜室だけど
もともと暖かい地方のだもんね+1
-0
-
123. 匿名 2024/10/25(金) 20:53:52
作家の椹野道流さんが
いかりスーパーの焼き芋を絶賛してたから影響されて買いに行ったら、ねっとり系で本当に美味しかった
人気なのか売り切れていてなかなか買えない+4
-0
-
124. 匿名 2024/10/25(金) 20:54:51
値段高くなったよねー
何年か前はスーパーで1本99円で買えたのに+10
-0
-
125. 匿名 2024/10/25(金) 20:56:02
>>30
焼き芋の対抗勢力だろうね
フライドポテト派の奴らなんじゃないの+8
-0
-
126. 匿名 2024/10/25(金) 20:56:26
>>21
私もホクホクが好きなんだけど
最近どこで買ってもネチョネチョしてるから買わなくなったよ
悲しいよ+10
-0
-
127. 匿名 2024/10/25(金) 20:57:40
>>63
香ばしいから食べるよー
本体より好きかも+2
-0
-
128. 匿名 2024/10/25(金) 20:58:39
>>86
いいですねー。+1
-0
-
129. 匿名 2024/10/25(金) 21:00:41
家で作りますか?
レシピ検索したらオーブントースターで80分とか出てきてその長さに断念したわ+5
-0
-
130. 匿名 2024/10/25(金) 21:03:01
>>60
これが出来るから石油ストーブ好きなんだよなあ
実家にしかないからもうできないけど+9
-0
-
131. 匿名 2024/10/25(金) 21:04:19
>>129
前はオーブンレンジで焼いてたよ
時間かかるよね…
芋を3袋位買って来て一度に大量に作ってた
じっくり焼くから焼き芋屋さんみたいな甘くておいしい焼き芋が出来たよ
今はもう電気代が気になって出来なくなった+4
-0
-
132. 匿名 2024/10/25(金) 21:05:03
なるべく皮食べた方がいいってほんとうなの?
+3
-0
-
133. 匿名 2024/10/25(金) 21:05:43
>>20
何年か前お芋ミュージアム行ったよー!
先週は笠間行ってモンブラン食べたあと道の駅で大量に芋買って帰った!電気圧力鍋で調理して毎日食べてる。幸せ🍠+1
-0
-
134. 匿名 2024/10/25(金) 21:08:00
>>93
焼き芋一本800円!?
フェス価格とはいえ高い+8
-0
-
135. 匿名 2024/10/25(金) 21:09:32
>>1
この色合い見ると芋姉思い出す🍠+2
-0
-
136. 匿名 2024/10/25(金) 21:14:47
最近の焼きいも 甘いよねー!!!+6
-0
-
137. 匿名 2024/10/25(金) 21:16:49
冷やし焼き芋は、あったかい焼き芋よりおならが倍増する。
これってレジスタントスターチのせいなのかな?+1
-1
-
138. 匿名 2024/10/25(金) 21:20:20
>>131
やはり電気代気になるよね
外で200円くらいで買った方が安いかな+1
-0
-
139. 匿名 2024/10/25(金) 21:25:55
ここ読んでたら俄に食べたくなって
今オーブンに入れた!
美味しく焼けるといいんだけどなー+2
-0
-
140. 匿名 2024/10/25(金) 21:32:44
>>74
中身一緒だもんね+0
-0
-
141. 匿名 2024/10/25(金) 21:33:16
ねっとり派
しかも冷蔵庫で冷やして食べる
マイナス多数かな+6
-1
-
142. 匿名 2024/10/25(金) 21:35:09
>>82
紅はるかは近所のスーパーには売ってないんだよね
昔鹿児島に住んでた時焼き芋をトースターで自作してたけど、すごーく美味しかったな+3
-0
-
143. 匿名 2024/10/25(金) 21:35:19
>>125
なるほどフライドポテト派か〜+7
-0
-
144. 匿名 2024/10/25(金) 21:37:06
>>91
母がよく蒸して塩つけて食べてたけど、
あまり甘くなかったんだよね
大分甘いのが増えたね+2
-0
-
145. 匿名 2024/10/25(金) 21:37:10
冷やし焼き芋って一時期流行ったか流行らせようとしてたから、焼き芋界隈ならメジャーじゃない?+0
-0
-
146. 匿名 2024/10/25(金) 21:38:27
>>138
何本も買うなら一度に沢山焼いた方が安いと思う
何本食べるかによるね+0
-0
-
147. 匿名 2024/10/25(金) 21:40:12
>>125
フライドポテトも好きだけどなぁ
同じ芋だし、仲良くしたい+15
-0
-
148. 匿名 2024/10/25(金) 21:45:35
バローでよく買う。
晩ご飯がわりに食べたりする。+1
-0
-
149. 匿名 2024/10/25(金) 21:46:35
おうちで焼き芋作れる?+1
-0
-
150. 匿名 2024/10/25(金) 21:48:22
>>11
アイツは視覚にも嗅覚にも訴えてくるから卑怯だ
晩ごはんの買い物時なんかお腹空いてるし+6
-0
-
151. 匿名 2024/10/25(金) 21:51:34
しっとりねっとりの紅はるかが大好き
家で作る方法は色々試したけど、芋農家さんのおすすめの方法でもあるオーブントースターで焼く方法が一番美味しかった。
焼き芋以外にも、芋料理を作ることが増えるこの時期。幸せ🍠💛+11
-0
-
152. 匿名 2024/10/25(金) 21:52:59
>>21
私もホクホク派。ホクホクを喉に詰まらせながら牛乳飲むの好き。紅あずまがホクホク系だよね、他にいいホクホク芋ある?+9
-0
-
153. 匿名 2024/10/25(金) 22:01:38
>>129
この前あさイチで170° 90分 と言ってました。
コツは低温でじっくり加熱だそうです。
スーパーの安物も甘くしっとりホクホクに仕上がりました!
レンジは水分が飛んでしまうのでダメらしい。+0
-0
-
154. 匿名 2024/10/25(金) 22:20:07
最近ドンキの焼き芋がパッサパサで美味しくない+0
-0
-
155. 匿名 2024/10/25(金) 22:28:09
焼き芋大好き🍠食べてると犬ともうすぐ1歳の息子も食べたそうにしてくるからみんなで食べてすぐなくなる😂
家で作るとスーパーみたいな美味しい焼き芋にならない😭+3
-0
-
156. 匿名 2024/10/25(金) 22:45:03
>>30
冷やし焼き芋がなんだって?+4
-0
-
157. 匿名 2024/10/25(金) 22:51:25
毎日一本食べてたら激太りしました+1
-0
-
158. 匿名 2024/10/25(金) 23:06:43
スーパーで買った焼き芋を4等分して冷凍して仕事のお昼に持って行ってる!
おやつよりいいかなあって思うし保冷剤替わりにもなってる!+5
-0
-
159. 匿名 2024/10/25(金) 23:44:54
>>53
低音障害って、どんな感じですか?
家も野菜室に入ってます。+2
-1
-
160. 匿名 2024/10/25(金) 23:50:21
焼き芋にマヨネーズ!意外とあうよ+2
-0
-
161. 匿名 2024/10/26(土) 00:25:08
>>40
今の時期はまだ熟成が足りなくて紅はるかでもほくっとなっちゃう。
12月くらいに出てくる蜜
が切り口から染み出てるような紅はるかを買ってきて
低温でゆっくり焼く。
いろいろやったけど一番甘く焼けるのはホイルで包んでストーブで焼くのだった。
あと、焼く前にはじっこは切り落とした方が良いです。+6
-0
-
162. 匿名 2024/10/26(土) 00:26:41
これ買ったよ!
芋焼くプレート!
前にどこかのトピでおすすめされてた+3
-0
-
163. 匿名 2024/10/26(土) 00:29:22
>>38
ドンキの焼き芋って大きさも柔らかさも甘さも品質が安定して美味しいよね
一度蒸してるのかな?
イオンのスーパーの焼き芋はハズレが多くてもう懲りた
大きかったり小さかったり加熱不足で硬かったり加熱しすぎてカチカチにひび割れてたり+6
-0
-
164. 匿名 2024/10/26(土) 00:56:35
ぉりませぬ+0
-0
-
165. 匿名 2024/10/26(土) 01:19:25
ファミマとウエルシアの焼き芋気になってる!+1
-0
-
166. 匿名 2024/10/26(土) 01:35:52
>>150
よこ
ほんとにほんとに
お菓子食べるより体にいい!!と思って買ってしまう。
198円で手が届いちゃうよ〜+7
-0
-
167. 匿名 2024/10/26(土) 04:58:37
>>38
そうそう作る手間と光熱費考えたらスーパーで焼き芋買うのが1番手っ取り早いなって結論に至った
電気代ガス代上がってばっかりだし焼き芋にグリル30分は流石に躊躇してしまう+11
-0
-
168. 匿名 2024/10/26(土) 07:00:54
>>1
大好き 特にほくほく系!紅あずまは定番!
ほくほく系好きだけど紅あずまちょっと甘すぎるなって人におすすめしたいのが五朗島金時!
ちょっとお高いけど加賀伝統野菜だから石川県の支援にもなると思って買ってるよ
本当に美味しいから一本でも試してみて欲しい
なると金時も大好き、なると金時ってほんのり塩というかミネラルを感じるのは自分だけかな?+2
-1
-
169. 匿名 2024/10/26(土) 08:05:26
冷凍できるの?ありがとう、いいこと聞いた!
カットして冷凍して、少しづつたべよう。+1
-1
-
170. 匿名 2024/10/26(土) 08:47:35
>>4
そうそう、ホクホク最高!+5
-1
-
171. 匿名 2024/10/26(土) 09:09:01
焼き芋食べたい
いつも炊飯器調理だから+0
-0
-
172. 匿名 2024/10/26(土) 09:09:40
焼き芋が好きすぎて、ドウシシャのものを去年購入しました
(私が買ったのは前の型のようだ)
ほっとくだけでできるし、お芋の種類にもよるけど、
密がプレートに染み出してくるほど柔らかく仕上がるよ
一年中つかってます!+8
-0
-
173. 匿名 2024/10/26(土) 09:30:13
>>169
面倒でも一個ずつラップに包んでジップロックに入れた方が、パサパサしなくていいよ。
自然解凍で。+1
-1
-
174. 匿名 2024/10/26(土) 09:31:36
>>159
横ですが、切った時にスカスカになって、色も変になっちゃう。+2
-1
-
175. 匿名 2024/10/26(土) 09:36:10
近所のマムってスーパーで、今年から焼き芋売り始めた。
めっちゃ売れてて驚いた、美味しいもんね。
開店直後は山積みだけど、昼過ぎにはもう無い。午後も作ってほしいな。+1
-1
-
176. 匿名 2024/10/26(土) 10:13:46
同じ品種でも時期によって食感違うんだね。+2
-1
-
177. 匿名 2024/10/26(土) 10:48:53
昔焼き芋焼き器ってあったよね
壷みたいなやつで石を中に入れるの+2
-1
-
178. 匿名 2024/10/26(土) 11:45:45
>>173
横
良いこと聞いた!ありがとう。
独り暮らしだからなかなか食べきれなくて。どうせ焼くなら数本ずつの方が電気代節約になるし!+4
-1
-
179. 匿名 2024/10/26(土) 13:40:28
サツマイモにバニラ乗せ+7
-1
-
180. 匿名 2024/10/26(土) 15:06:48
紅天使の冷凍焼き芋、最近西友でも買えるようになってうれしい。ちょと高いけど。+5
-0
-
181. 匿名 2024/10/26(土) 16:29:00
コープの焼き芋美味しいからいつもラベル見ないで買って家に着いてすぐ食べてたんだけど、ある時食べたら美味しくなくて、品種覚えた
「紅こがね」って書いてあった
ボソボソしてたからねっとり派の私はがっかりだった
それからは他の品種買うようにしてます+4
-0
-
182. 匿名 2024/10/26(土) 17:02:52
焼いても蒸しても揚げてもスキだ!
+0
-0
-
183. 匿名 2024/10/26(土) 17:05:12
スーパーの焼き芋が好き
美味しいし、お菓子食べるより健康的+2
-0
-
184. 匿名 2024/10/26(土) 17:06:05
>>82
もう何年も紅はるか取り寄せてる
今年ももうそろそろ注文しなきゃ+0
-0
-
185. 匿名 2024/10/26(土) 17:19:01
>>4
最近ねっとり系が主流でほくほく系が少ないよね。
ただ、ほくほく系は時々パサパサで食感悪いのがあるから選ぶの難しい。+4
-0
-
186. 匿名 2024/10/26(土) 17:20:56
ハロウィンスウィートと、紫芋が好き!甘すぎないから。+1
-0
-
187. 匿名 2024/10/26(土) 18:06:04
90分かけて焼いたのに、美味しくできなかった時の絶望感。+7
-0
-
188. 匿名 2024/10/26(土) 18:38:25
>>60
ストーブの上の焼き芋!
今もやるよ〜
おでんもね+2
-0
-
189. 匿名 2024/10/26(土) 19:24:26
これ美味しかった✨明日も食べる!!!+4
-0
-
190. 匿名 2024/10/26(土) 20:42:34
これめちゃくちゃ美味しいらしい+0
-0
-
191. 匿名 2024/10/26(土) 23:27:27
>>16
ワンコってイモ、栗、南京(かぼちゃ)が好きですよね+4
-0
-
192. 匿名 2024/10/26(土) 23:35:42
>>87
京都に11月〜3月までしか、お店をやらない創業110年の焼き芋専門店があります。
時間も曖昧で、熱々の焼き立てを食べるのはおすすめしない。その場で食べるのは禁止🈲
3日紙袋に入れてほったらかしして、7日〜14日冷蔵庫に入れておく。それから食べる
蜜でベタベタになり、甘くて芋ようかんのようになります。+1
-0
-
193. 匿名 2024/10/27(日) 00:20:48
>>24
東洋アルミの黒ホイル使ってる!+0
-0
-
194. 匿名 2024/10/27(日) 21:52:19
>>19
食べてみたいな+1
-0
-
195. 匿名 2024/10/27(日) 22:34:21
ホクホクが好きだから鳴門金時買っちゃう。
あとは茨城の親戚に送ってもらってる。+1
-0
-
196. 匿名 2024/11/01(金) 00:41:42
>>38
ちょっとドンキ行ってみたくなった!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する