ガールズちゃんねる

エヴァ「残酷な天使のテーゼ」作詞家、発売29年で衝撃事実告白「ごめん」にX「巨匠あるある」

211コメント2024/11/25(月) 16:05

  • 1. 匿名 2024/10/25(金) 16:26:01 


    エヴァ「残酷な天使のテーゼ」作詞家、発売29年で衝撃事実告白「ごめん」にX「巨匠あるある」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    エヴァ「残酷な天使のテーゼ」作詞家、発売29年で衝撃事実告白「ごめん」にX「巨匠あるある」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    名作アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」のオープニング曲の作詞担当で知られる作詞家の及川眠子(ねこ)氏(64)…


    「#残酷な天使のテーゼ 1995年10月25日に発売されて、今日で29年らしい。スゴいね」と書き出し「たくさんの人たちが聴いてくれて、カヴァーしてくれて、カラオケの上位にもいて、そしてもちろんエヴァンゲリオンはずっと愛され続けている。有り難いことだ」と記述。最後に「でも未だにエヴァ観てない。ごめん」とまさかの事実を告白した。

    +421

    -11

  • 2. 匿名 2024/10/25(金) 16:26:32 

    カヴァー

    +30

    -6

  • 3. 匿名 2024/10/25(金) 16:26:42 

    そうなんだーー

    +208

    -0

  • 4. 匿名 2024/10/25(金) 16:26:46 

    あるあるなの?

    +31

    -0

  • 5. 匿名 2024/10/25(金) 16:26:54 

    私も全く観てないから、大丈夫。

    +295

    -7

  • 6. 匿名 2024/10/25(金) 16:27:03 

    あらそう

    +5

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/25(金) 16:27:07 

    ごめんって言うなら、言わなきゃいいのに

    +35

    -60

  • 8. 匿名 2024/10/25(金) 16:27:15 

    あたしも曲は知ってるけどアニメの内容は知らない

    +297

    -2

  • 9. 匿名 2024/10/25(金) 16:27:15 

    テレビ版くらいは観とこうよ笑

    +11

    -26

  • 10. 匿名 2024/10/25(金) 16:27:21 

    そんなこと言って・・・
    思い出を裏切るなら

    +39

    -17

  • 11. 匿名 2024/10/25(金) 16:27:31 

    >>1
    カラオケでよく歌わせて貰っています
    そんな私も一度も観ていない

    +187

    -8

  • 12. 匿名 2024/10/25(金) 16:27:49 

    ロボで戦う話って認識さえあればなんとかなる作品

    +16

    -13

  • 13. 匿名 2024/10/25(金) 16:27:53 

    見てなくても作詞できるんですね

    +148

    -4

  • 14. 匿名 2024/10/25(金) 16:27:59 

    >>7
    みてないんかーーい❗️っていうツッコミ待ちなのでは

    +61

    -3

  • 15. 匿名 2024/10/25(金) 16:28:03 

    別にそれわざわざ言わなくていいんじゃない?
    見てないけど人気曲書けちゃうアピールのようでこの発言はプラスにはならないよ。

    +18

    -22

  • 16. 匿名 2024/10/25(金) 16:28:30 

    この人いつもそれ言うよね
    エヴァファンからしたらどうでも良いよw

    人生で一度もジブリ見たことない、アナ雪見たことない自慢の人みたいw

    +124

    -18

  • 17. 匿名 2024/10/25(金) 16:28:41 

    何年か前にもテレビで語ってたよ

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/25(金) 16:28:44 

    実は私もガンダムもエヴァもふわっとしか話知らないw
    世代はガンダムです

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/25(金) 16:28:46 

    これ随分と前から言ってたよ?
    アニメ観てないのに人気アニソンをつくれるなんて作詞家はすごい

    +86

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/25(金) 16:28:51 

    >>1
    私も観てない。ごめん。

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2024/10/25(金) 16:29:13 

    エブァなんて観てないまま私~は生きる~

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/25(金) 16:29:21 

    作品観てないのに作品にマッチした作詞ができるのすごい

    +64

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/25(金) 16:29:28 

    以前「別に曲自体に愛着もなくて、ヒットした時には、これで一生食いっぱぐれない!やったー!みたいな感じだった」とも言ってた気がする

    +82

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/25(金) 16:29:49 

    及川眠子さんは残酷な天使のテーゼの作詞を2時間か3時間でやったと言ってたわ

    +80

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/25(金) 16:29:57 

    さすがに観た方がいいだろ…

    +5

    -13

  • 26. 匿名 2024/10/25(金) 16:30:08 

    恋愛遍歴と恋愛に対する意識が豪快で何か好き。

    +3

    -5

  • 27. 匿名 2024/10/25(金) 16:30:14 

    >>7
    知ってる前提で会話されてしまうからとか?

    +55

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/25(金) 16:30:35 

    作詞したんですよね?どのシーンが、どのキャラが、って色々話を振られるんじゃない?熱狂的なファンがいる作品だし。
    予防のために言ってるのかもね。

    +76

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/25(金) 16:31:08 

    >>16
    十八番ネタなのかね

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/25(金) 16:31:10 

    >>7
    エヴァファンから凄い熱意で話されて困るんじゃない?

    +68

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/25(金) 16:31:16 

    >>7
    もちろん見てるはずっていう前提で話をふられる機会も沢山あっただろうから、もう長い年月も経ったたし、ここら辺で正直に言っておこうと思ったんでは?

    +50

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/25(金) 16:31:21 

    当時30代の頃の深夜アニメだしオタク趣味なければ興味ないよね

    +13

    -6

  • 33. 匿名 2024/10/25(金) 16:31:43 

    未だに『スター・ウォーズ』観た事ないわ。

    +18

    -2

  • 34. 匿名 2024/10/25(金) 16:31:49 

    こういうアピールされるとアニメの製作者を気の毒に思ってしまうからあんまり言わないでほしい

    +5

    -19

  • 35. 匿名 2024/10/25(金) 16:31:58 

    >>1
    そのままで良いのでは
    観なくてあれ書けるんだから

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/25(金) 16:32:08 

    いやほんとは見てるんじゃないのネタで言ってるだけなんじゃないの
    その方が作家スゲー!ってなるし

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/25(金) 16:32:22 

    この人ね
    エヴァ「残酷な天使のテーゼ」作詞家、発売29年で衝撃事実告白「ごめん」にX「巨匠あるある」

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/25(金) 16:32:36 

    ドラゴンボールもワンピースも知らない人はたくさんいるからな。そのへんの主題歌歌ってる人も意外と漫画もアニメも見てない人いるかもw

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/25(金) 16:32:42 

    >>25
    これって1期の曲だから作ったのは放送前じゃない?
    見てなかったとしても別にいいのでは?
    世界観を研究して作ってください、って言われたわけじゃないだろうし。

    +23

    -3

  • 40. 匿名 2024/10/25(金) 16:33:01 

    >>34
    本当にそれ
    同じく制作に関わっている多くの人達が気の毒だわ

    +5

    -5

  • 41. 匿名 2024/10/25(金) 16:33:35 

    終わり方が何種類もあるみたいだから見るの躊躇する

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/25(金) 16:33:38 

    >>10
    この宇宙を抱いて輝く…

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/25(金) 16:34:22 

    >>29

    エヴァファンからしたら結婚詐欺?された人ってイメージしかないよ

    まぁこれもウケ狙いらしいから普通の方とは感覚が違うんだろうね
    エヴァ「残酷な天使のテーゼ」作詞家、発売29年で衝撃事実告白「ごめん」にX「巨匠あるある」

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/25(金) 16:34:36 

    >>1
    そんなことより18歳歳下トルコ人の元夫に4億円近く持っていかれてたよねこの人

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/25(金) 16:34:50 

    むしろ私たちでもそんななんとなくで詩かけるかもしれないと思ってしまうw

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/25(金) 16:35:31 

    >>3
    これはウケるw
    てっきりエヴァの世界観を具現化してるのかと思ってたから衝撃の事実www

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/25(金) 16:35:55 

    >>44
    それは歌ってる人じゃなくて?
    この人は作詞家だよ

    +0

    -8

  • 48. 匿名 2024/10/25(金) 16:36:13 

    >>39
    前に、とかって問題じゃなくて
    約30年近くそこから金貰っておいて、わざわざ「いまだに観てない」と公言する意味がわからない。
    制作に関わった大勢に申し訳ないから普通は言えないしね

    +12

    -5

  • 49. 匿名 2024/10/25(金) 16:36:45 

    >>8
    私は歌知ってるしアニメの内容も知ってるけど見た事ない

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/25(金) 16:36:46 

    >>42
    ペペロンチーノ。

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/25(金) 16:37:07 

    >>13
    さすがプロ

    +67

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/25(金) 16:37:09 

    >>1
    アニメってまだちょっと見下される立ち位置なんだよね

    +3

    -4

  • 53. 匿名 2024/10/25(金) 16:37:12 

    見てないのw

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/25(金) 16:37:32 

    >>12
    見た事ないけど違うと思う

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/25(金) 16:37:39 

    >>47
    「18歳年下の元夫に3億円」借金7000万円の及川眠子「失ったものは何もない」|CHANTO WEB
    「18歳年下の元夫に3億円」借金7000万円の及川眠子「失ったものは何もない」|CHANTO WEBchanto.jp.net

    13年におよぶ結婚生活の末、18歳年下のトルコ人男性と離婚した及川眠子さん。約3億円という大金を使っても及川さんが「失ったものは何もない」と語る理由とは。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/25(金) 16:37:58 

    >>47だけど
    >>43見たらこの人なんだね(´⊙ω⊙`)
    前にテレビで金盗られた話してる時と顔の印象が全然違ったw

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2024/10/25(金) 16:38:36 

    >>1
    ジョジョ5部も見てないんだろうな
    基本情報とこういうイメージでってオファーだけで作れるの素直に凄いと思う

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/25(金) 16:39:30 

    >>1
    見てない人でも知ってるんだから本当にすごいよね‼︎

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/25(金) 16:39:34 

    >>19
    アニメ観ずに人気アニメのアニソンを手掛け、未だに色々語り継がれてる紳助という人もいるね

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/25(金) 16:39:40 

    何事かと思うじゃないですか。 (ˊᗜˋ*) ダイジョーブダイジョーブ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/25(金) 16:40:01 

    作詞家さんなんだから良いんじゃない?
    アニメに興味ない事だってあるよね

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2024/10/25(金) 16:40:51 

    >>54
    いやロボでは戦ってたと思う。でもエロの部分しか思い出せない。

    +0

    -7

  • 63. 匿名 2024/10/25(金) 16:41:04 

    >>37
    節税対策だったりして。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/25(金) 16:41:09 

    >>22
    そばかす「……って考えたらウチ凄くね?ヒットしたぞ」

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2024/10/25(金) 16:41:15 

    >>32
    もともと一番最初は夕方18:30からやってたんだよ
    ただテレ東はキー局が少ないから映らない地域では深夜だったかもしれないけど、当時は今ほど深夜アニメは主流じゃなかった
    テレ東で深夜放送してたのは再放送

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/25(金) 16:41:40 

    パチンコは入ってくる額の桁が違うって言ってたけど打った事あんのかな

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/25(金) 16:42:01 

    高校の時毎日のように友達とカラオケ行ってて、その友達のオハコがこの曲だった

    私はアニメや漫画に疎いからこのアニメもこの曲自体も全然知らなかったけど、とりあえずタンバリン振って合いの手入れて楽しんでた

    その子が歌って私がヘェェイと合いの手で盛り上げるのが日課だった

    あの頃は楽しかったなぁ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/25(金) 16:43:09 

    アニメの内容に沿ったアニソンが作られる時期もあれば全くかけ離れた歌詞とかそもそも関係ない(タイアップ?)曲もってきてた時期もあったね
    エヴァの頃はスラムダンクとかるろうに剣心とかあんまり作品内容と関係ない曲が多かったかも
    近年はちゃんと内容にあったアニソンが作られてると思う

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/25(金) 16:43:33 

    >>13
    るろ剣のそばかすとかよく聞くと全然関係ないよね

    +73

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/25(金) 16:43:37 

    【替え歌】残酷な天使のテーゼ→残酷な政治のせいで

    ♪残酷な政治のせいで
    自民党はやがて消え去る
    アホらしい党内バトルで
    国民を裏切るから
    この危機を抱いて吹き飛ぶ
    自民党よ き・え・て・し・ま・え♪

    +3

    -6

  • 71. 匿名 2024/10/25(金) 16:44:04 

    そんなこと言ったらキダタローなんかもっと適当だったと思う

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/25(金) 16:44:26 

    >>13
    中島みゆきも家なき子の主題歌(空と君との間に)を依頼された際
    犬が出ます、具が大きいの子役が出ます
    くらいしか言われなかったのを思い出した
    プロって凄いよね

    +90

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/25(金) 16:44:51 

    >>39

    29年見てないwみたいなの言ってるのは失礼じゃない?
    ロイヤリティだけは美味しいから貰ってますけど、29年間一度たりとも見る気になれない魅力ない作品なんですよ~って言ってるみたい
    制作陣をバカにしてる

    +13

    -5

  • 74. 匿名 2024/10/25(金) 16:45:15 

    上杉さんもSLAM DUNK見たことないらしい

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/25(金) 16:45:43 

    >>1
    やだ残酷w

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/25(金) 16:45:48 

    >>13
    そもそも作詞の段階では映像できてないのかと思ってた

    +43

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/25(金) 16:46:29 

    一発屋?
    印税幾らなんだろうらやま

    +2

    -5

  • 78. 匿名 2024/10/25(金) 16:47:16 

    改めて歌詞見たけどやっぱすごいよ
    見ても見なくてもこれ書けるの

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/25(金) 16:47:21 

    昔は内容とか作品愛とか関係なくとにかくヒットメーカーにお願いする時代だったからね。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/25(金) 16:47:31 

    >>1
    いいと思うよ
    ジュディマリもるろうに剣心いまだに見てなさそうだしそんなもんだよね

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/25(金) 16:48:08 

    Get Wild作詞家の小室みつ子も
    シティーハンターは見てない
    シティーハンターの新作映画の主題歌作詞も
    小室哲哉に電話であらすじ教えられて書いたらしい

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/25(金) 16:49:18 

    >>72
    具が大きい?

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/25(金) 16:49:42 

    >>77
    winkの淋しい熱帯魚もこの人だね

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/25(金) 16:49:44 

    カラオケではよく歌うけど私もアニメは全く見たことないから大丈夫!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/25(金) 16:51:02 

    >>77
    印税は毎年2000万円を下回った事が一度もないと、どっかで読んだわ。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/25(金) 16:52:03 

    多分見たところでワケワカメだと思う
    Qは特に

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/25(金) 16:53:20 

    ねむこさん?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/25(金) 16:53:24 

    >>43
    おお…これは残酷

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/25(金) 16:54:07 

    この人残虐な天使のテーゼでいくら稼いだんだろうか、、、

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/25(金) 16:54:36 

    >>61
    でも言わない方が良かったかもね
    書き捨てで、その後は忘れた興味すらわかないどうでもいい作品で毎年印税数千万単位とか…

    +5

    -5

  • 91. 匿名 2024/10/25(金) 16:54:42 

    >>26
    若いトルコ人と結婚して凄い金額を騙し取られただけじゃないの?

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/25(金) 16:56:21 

    >>82
    当時の安達祐実の代表作CM

    エヴァ「残酷な天使のテーゼ」作詞家、発売29年で衝撃事実告白「ごめん」にX「巨匠あるある」

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/25(金) 16:58:10 

    誰かと中学生が何かのためにロボット操縦して戦う話

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/25(金) 16:59:38 

    >>80
    あの頃は全く内容に関係無い主題歌が横行してたから、ちゃんとしたプロの仕事してくれた主題歌で良かったよね

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/25(金) 17:00:44 

    >>87
    ねこさんと読む

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/25(金) 17:01:56 

    >>85
    カラオケ印税が凄いんだよ。
    ずーっと1位?ランキングに入り続けてるもんね。もう大大大金脈を掘り当てた感じだよ!宝くじに当たるより凄い!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/25(金) 17:05:51 

    >>43
    トルコは日本人女性に刺さるイケメンがいるよね。むかしむかし日韓ワールドカップの時に活躍してたトルコのサッカー選手のイルハンがイケメンだった。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/25(金) 17:08:31 

    >>8
    主要キャラは有名だからみんな大体わかってる
    なんかシンジが最後みんなに「おめでとう」って言われるエンドとか、「大人のキスよ。帰ってきたら続きをしましょう」とか、プチ炎上してた昏睡?してる同級生の胸見て射精とかそんなんしか知らん

    +21

    -2

  • 99. 匿名 2024/10/25(金) 17:09:29 

    >>43
    本当にウケ狙いで好きじゃなかったら借金背負うほど貢がないんじゃないかな。もう貢いだ後だからネタにするしかないというか。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/25(金) 17:10:18 

    >>7
    老人は寂しいんだよ、かまって欲しかったんだろうねぇ
    憐れみ

    +3

    -14

  • 101. 匿名 2024/10/25(金) 17:10:21 

    >>90
    薄給のアニメーターさんたちが気の毒…

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/25(金) 17:11:16 

    >>61
    でもわざわざ言う必要はないような・・・。
    製作陣が言われて嬉しい言葉ではないよね。

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/25(金) 17:11:42 

    スーパーモンキーズの『愛してマスカット』もこの人なんだね〜!
    魂のルフランも歌詞好きだわ
    終わった仕事に関するものは見ないし聞かないみたいね
    次の仕事に影響するからと
    プロにはプロだからこその考えや信念があるんだね

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/25(金) 17:12:11 

    >>80
    よこ
    当時の売れっ子のは単なるタイアップだからね
    当て書きじゃなくて新しい曲作ったら会社と会社で勝手に決められて主題歌にされただけだろうしそんなもんかも
    今はみんながアニメ見る時代で主題歌がステータスだし、こういうこと言うと叩かれるからしっかり原作読んで世界観に合ったものを作るのが当たり前だけど
    時代が違う

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/25(金) 17:13:02 

    >>72
    それであの世界観ドンズバとか…ありえん…

    +45

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/25(金) 17:13:29 

    >>11
    あのカラオケの画面にガンガン流れるアニメを何度も見て
    一切興味を持たなかったとはおぬしやるのう…(エヴァ沼の底より)

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/25(金) 17:17:02 

    仮面ライダーシリーズの主題歌も
    内容一切知らないで歌詞書いてる作詞家多いんだよね
    でもドンピシャなの特殊な才能だと思うわ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/25(金) 17:17:29 

    >>1
    「18歳年下の元夫に3億円」借金7000万円の及川眠子「失ったものは何もない」
    「18歳年下の元夫に3億円」借金7000万円の及川眠子「失ったものは何もない」girlschannel.net

    「18歳年下の元夫に3億円」借金7000万円の及川眠子「失ったものは何もない」── 54歳のときに、13年におよぶ結婚生活に終止符を打たれました。18歳年下の夫のために約3億円を使い、さらに7000万円の借金を背負うという、波乱に満ちた結婚生活は話題になりました。 ...


    泡銭

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/25(金) 17:18:38 

    結局、テーゼって何?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/25(金) 17:18:54 

    >>1
    約10年前にも
    「残酷な天使のテーゼ」作詞家・及川眠子、印税は一時億単位に  「四半世紀くらい、年収3000万は切ったことがない」
    「残酷な天使のテーゼ」作詞家・及川眠子、印税は一時億単位に 「四半世紀くらい、年収3000万は切ったことがない」girlschannel.net

    「残酷な天使のテーゼ」作詞家・及川眠子、印税は一時億単位に 「四半世紀くらい、年収3000万は切ったことがない」 「書いたときはアニメできてないんですよ。最初2話分くらいもらって、企画書もばーっと見て、2時間くらいで書き上げて、私の仕事、終わり」とざ...

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/25(金) 17:22:59 

    この人ヤバい話しか聞かないけどね

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/25(金) 17:24:43 

    >>12
    ロボではない

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/25(金) 17:27:28 

    >>16
    あれはどう言う意味のアピなの?
    とても有名な何かを、私は知りませんって声高に楽しげにも感じてしまう様な空気感で語る人って?
    いつか観たいとは思いつつも、なかなか機会がなくて、なんか見逃し続けてしまっていると人とは違う空気感あるよね。

    +4

    -5

  • 114. 匿名 2024/10/25(金) 17:28:11 

    >>110
    大人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の主題歌「残酷な天使のテーゼ」の作詞家・及川眠子が『アウト×デラックス』(フジテレビ系)のゲストに登場。本楽曲のほかにも同作に曲を提供している及川だが『エヴァンゲリオン』を見ていないと話し「終わった仕事だから別にいいかなと思った」と驚きのコメントを寄せた。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/25(金) 17:29:07 

    >>41
    アマプラでやってる、序と破とQと:||観ればオッケーだし、賛否両論あるみたいだけど、私は楽しめた。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/25(金) 17:29:26 

    >>1
    むずいし
    面白さが分かんないからわかる。
    ナディアは好きだったんだけどな

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/25(金) 17:29:40 

    >>113
    「書いたときはアニメできてないんですよ。最初2話分くらいもらって、企画書もばーっと見て、2時間くらいで書き上げて、私の仕事、終わり」とざっくばらんに語る及川。

    また、楽曲の印税について話しが及ぶと「エヴァンゲリオンはすごいですね。カラオケは1回1円くらい。カラオケよりもパチンコの印税の方がすごいんですよ。パチンコは億いきましたね。四半世紀くらい、年収3000万は切ったことがない」と告白。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/25(金) 17:31:28 

    全話完成してから曲作る訳じゃないだろしね
    アニメ見ても後半は止まってる絵が多くて最初からこの終わりを目指してたのか分からなかった
    奇跡的にアニメにあってて、歌詞より曲が良かったと思う

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/25(金) 17:32:23 

    声優やアニメ会社にも印税が入ればいいのに

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/25(金) 17:32:41 

    >>102
    巨匠あるあるとか言われてるけど、変に偉くなったせいで仕事相手に気を遣えなくなる老害あるあるだと思った。
    アニメ制作陣が命削ってやったおかげでこの人の懐にも相当額入ってるだろうに、ごめんじゃねーわ。失礼な年寄り。

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2024/10/25(金) 17:33:48 

    及川さんはWinkの「淋しい熱帯魚」も作詞している

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/25(金) 17:34:01 

    >>117
    そんだけ金もらってて、少しはどんなものか知ろうともしなかったの?20数年の間。
    ボロい商売だなーせめて黙ってりゃいいのに。

    +5

    -9

  • 123. 匿名 2024/10/25(金) 17:34:35 

    >>44
    まあそんだけ稼ぎがあったってことだもんね、すごいわ
    こういう人ならその経験も糧にしてるだろうし

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/25(金) 17:35:58 

    見てない。でも何の問題もない。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/25(金) 17:37:24 

    >>122
    仕事だからやってるだけで、アニメオタクや漫画オタクじゃないから、って感じかね

    まあ、あぶく銭

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/25(金) 17:38:27 

    稼いだお金トルコ人に貢いじゃったよね

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/25(金) 17:38:41 

    そういう作詞家多そうだけどね
    偏見です笑

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/25(金) 17:39:09 

    >>126
    ええやん、稼いだ金なんだから。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/25(金) 17:39:36 

    ジェットコースター
    エヴァ作詞家・及川眠子の3億円を溶かした元夫が「トルコに住めなくなっていた!」
    エヴァ作詞家・及川眠子の3億円を溶かした元夫が「トルコに住めなくなっていた!」girlschannel.net

    エヴァ作詞家・及川眠子の3億円を溶かした元夫が「トルコに住めなくなっていた!」 聞き捨てならなかったのが、「及川さんが不倫をした。それが離婚の原因だった」との言葉だった。 ――『破婚』には、’14年の時点でEさんが実家近くに住む10歳下のクルド人と交際...

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/25(金) 17:40:27 

    私も見た事ない、残酷な天使のテーゼは好き

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/25(金) 17:43:16 

    なんかエロいよねエヴァって

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/25(金) 17:43:52 

    >>110
    >年収3000万は切ったことがない

    上の方で2000万と書いた者ですが…すみません💦私の記憶違いでしたね
    もっと凄かったのか~!
    この曲で年収3000万を切ったことがないって、本当に凄すぎる

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/25(金) 17:46:10 

    >>69
    るろ剣は川本真琴の方も謎。
    なんであんなポップなラブソングをチョイスしたんだろ笑

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/25(金) 17:46:47 

    印税いいなぁって感じ
    テーゼ好きな曲です

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/25(金) 17:48:36 

    天野喜孝も源氏物語ほぼ読んでないけど、絵描いてるよね。芸術的才能ある人の想像力すごいなぁ。

    天野喜孝:ファイナルファンタジーのイラストレーター

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/25(金) 17:48:42 

    >>13
    漫画の1巻だかだけ見て作詞したような気がする。
    間違ってたらごめん。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/25(金) 17:48:58 

    私ツムツムのTシャツ着てたら看護師さんに「どのキャラ好きなんですか?私めっちゃやってます!」と言われたんだけどゲーム1度もやったことないの。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/25(金) 17:50:01 

    >>46
    むしろ観てないのにすごいよね

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/25(金) 17:51:53 

    大丈夫、曲はよく歌うけど観たことない笑

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/25(金) 17:51:59 

    >>1
    すごいwww
    私もアニメ全く観なくて、歌聴くのが好きだからこの歌よく聴く
    EVANGELIONはガンダム系?ロボット出てくるまではわかる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/25(金) 17:57:31 

    >>101
    それは自分の名前だけで勝負できる人との差でしょ
    何でもかんでも低いところと比べるのやめなよ

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2024/10/25(金) 17:59:15 

    >>122
    じゃああなたは自分が仕事して関わってるもの全て興味持って調べてるの?って話よ

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2024/10/25(金) 18:05:32 

    >>11
    自分もいっさい観ていないくせによく唄う
    なんなら十八番
    声質が似ているらしく音源や!と一緒にカラオケする人には驚かれるくらい

    あのアニメ映像観ても全然ストーリーわからない笑
    包帯巻いて居たり風呂上がりらしい全裸で迫ってみたりの謎の行動の謎の子とか

    +9

    -2

  • 144. 匿名 2024/10/25(金) 18:11:08 

    この人はただ正直なだけなんじゃないかな
    国際ロマンス詐欺の話だって普通は恥ずかしくて自分からは言わなくない?
    でもこの人はぶっちゃけちゃう
    嫌いじゃないわ
    作詞家としての才能は本物だし

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2024/10/25(金) 18:16:33 

    >>16
    後者とは違うと思う
    この人は曲を提供して、しかも沢山の自身の作品の中でもトップクラスのヒット曲

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2024/10/25(金) 18:18:19 

    >>137
    ウケる
    なぜみんなが着ないであろうそんなTシャツあえて選んだの?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/25(金) 18:18:57 

    >>142

    なんで「全て」とか言ってんの?
    さすがにその仕事1本だけから、約30年渡って毎年三千万円振り込まれてたら調べるよね?
    人生のナンバーワンでしょ

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2024/10/25(金) 18:19:54 

    >>8
    主人公が同僚の女の子をネタにシコる物語。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2024/10/25(金) 18:21:16 

    なんにも面白くないし、誰もいい気持ちにならない発言だね
    一般人ではなくビジネス相手なのに

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/25(金) 18:21:31 

    >>121
    他にもかなりの人達に提供してるよね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/25(金) 18:21:52 

    人生最大の凄まじい収入をもたらしてくれた作品を、何十年も絶対見ない私ってカッコいい~おもしろいでしょごめんねw
    みたいな

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2024/10/25(金) 18:22:50 

    >>69
    あれはオファーの時点で原作の話が行き届いてなくて
    「よくわからんけどアニメだからとりあえずキャンディキャンディから作詞するわ」
    ってなったから・・・・

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/25(金) 18:24:34 

    >>143
    全裸で迫るw
    ちなみにあのシーンはシンジ君が触ってるメガネがレイちゃんにとって大事なメガネだから勝手に触るなって怒ってるシーンです
    まあ確かに全裸で迫ってるねw

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/25(金) 18:28:20 

    >>100
    老人より呆けた戯言吐いてる中年よりマシじゃね?知らんけど笑

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/25(金) 18:28:56 

    >>72
    このエピソード聞いて本当天才だなって思ったな~
    ワンちゃん目線で歌詞書いてるんだよねすごいわ

    +42

    -1

  • 156. 匿名 2024/10/25(金) 18:30:45 

    >>113
    関わる人の多くからエヴァの話題持ち出されるからなんじゃないの
    あれはどのキャラをイメージして作詞されたんですか~とか
    物語がどうの使徒がどうの~って
    相当言われてきたんだろうなとは思うね。有名税とはちょっと意味が違うけど

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/25(金) 18:36:17 

    この人の影響でトルコ人男性はロマンス詐欺の代名詞だと思い込んでるふしがある

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/25(金) 18:46:05 

    >>44
    トルコの復興に少しでも役に立ってたら良いな

    +1

    -8

  • 159. 匿名 2024/10/25(金) 18:49:17 

    >>148
    私もこれと最終回?でおめでとうと周りの人に言われて拍手されてるのしか知らない

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/25(金) 19:01:54 

    >>1
    全カラーの漫画一巻だけ読んだきりだけどそれでおおよそは分かるってことで良いですか?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/25(金) 19:04:25 

    >>16
    そもそも興味ないんだと思う。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/25(金) 19:13:54 

    何度も擦ってるネタだよね
    トルコのヒモ元夫の次くらいの定番ネタ

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/25(金) 19:20:43 

    >>8
    綾波レイと顔しか知らない。見たら面白いのかな。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/25(金) 19:43:15 

    言わなくてもいいいらんこと言う人だね
    少なくともプラスには働かない発言だと思う

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2024/10/25(金) 19:51:59 

    >>163
    今でも面白いと思うけどあれはあの時代に観てたからより面白かったのもあるんじゃないかな
    謎めいたエピソードが多いからみんなであーだこーだ推察して盛り上がるのが良かった


    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/25(金) 19:56:37 

    >>1
    未だにハリーポッターとスターウォーズとジブリ作品観た事ない

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/25(金) 19:56:52 

    >>148
    そんな話なの?
    「あんたバカあ?」しか知らなかった

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/25(金) 20:00:09 

    国際ロマンス詐欺みたいなのに引っかかってたよね

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/25(金) 20:24:22 

    >>11
    私も十八番のように歌わせてもらってるけど、一度も観たことないです。
    なんなら魂のルフランも毎回歌います。

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/25(金) 20:26:13 

    >>72
    中島みゆきは天才だもの。

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/25(金) 20:29:29 

    >>44
    ネタとして面白かったから。と言ってるけど
    それだけお金積んででも恋愛したかったんだと思うなあ、本当は
    男の作詞家で億稼いでたらジジイでもよりどりみどりとまでは行かなくても女は選べるけど
    せつない

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/25(金) 20:39:53 

    >>157
    でも私もトルコ料理屋でナンパされて彼氏いるからと断ったら
    シングルの友だちいない?堅い仕事ついてるなら可愛くなくても構わない。日本の女の子と付き合いたいってトルコ男はいっぱいいる。
    と言われて
    可愛くなくていいってさあ…歳は?歳とっててもいいの?と聞いたら
    稼いでるなら。
    と真顔で言われてゲーッってなったわ
    露骨すぎ

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/25(金) 20:43:26 

    >>69
    スラダンの大黒摩季もバスケアニメなのにサッカーがどうとか歌ってたもんね

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/25(金) 21:09:16 

    >>167
    いやマジ。
    アスカが瀕死の重傷→シンジ見舞い(?)に→寝返りをうったアスカの寝巻きがはだける→シンジ、「ムッフー😚」からの自家発電。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/25(金) 21:12:00 

    >>1
    気にしなくていいよー あの名曲を全力で作って残してくれただけでいいよー
    音楽家の仕事はそういうものだし
    常に自分の音楽に全力投入していればいいんだよ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/25(金) 21:24:06 

    >>1
    及川さんは本物の職業作詞家の1人ですね。八方不美人に提供してる作品みんな好きです

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/25(金) 21:25:26 

    >>69
    よく聞かなくても

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/25(金) 21:39:24 

    >>85
    バレンタインディキッスの作曲家もあの一曲で年一千万入ってくるとまとめサイトのコメント欄に書いてた

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/25(金) 21:40:03 

    >>142
    えー取引先のこと全く調べないとか、あなた仕事したことあるの?何の仕事?上司に言われた作業だけしてればいい系のルーチンワークとか?
    数十年も自分に利益もたらしてくれるお得意さんだよ?どんなビジネスマンでも隅々まで調べるって。

    +0

    -4

  • 180. 匿名 2024/10/25(金) 21:58:19 

    >>11
    アニメは最初のやつを観て、「これはついていけないわ・・・」ってなって、それ以降は観ていないけど、カラオケでは毎回歌っています
    及川さんがクルド人の元ダンナに3億円貢いでも、この曲があるからへっちゃらなんだな~、と思いながら歌うと、なお味わい深いです

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2024/10/25(金) 23:34:56 

    魂のルフランもこの方が作詞?
    見てないのに結構物語とシンクロしてる歌詞でびっくり

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/25(金) 23:42:06 

    そういや歌詞に出てくる「パトス」って初めて聞く単語で
    ネットか何かで意味調べた覚えがあるなぁ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/25(金) 23:55:44 

    たまにプチ炎上してるイメージの方

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/25(金) 23:58:46 

    >>153
    ああ、あのシーンね!
    あのシーンは今までのアニメなら大抵のヒロインが「きゃー見ないでよエッチー!」
    とか何とか言ってビンタバチーンするのがお約束なラッキースケベシーンと思いきや
    人形のように無反応で裸を見られても思春期の女の子とは思えない反応で
    まさに人間離れしてるレイのキャラをよく表してる斬新で画期的なシーンなのですよ
    そして胸やお尻をうまく手前にあるスタンドライトやベッドで隠してるのも
    天才的センスで素晴らしいです!(早口)

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/10/26(土) 00:09:00 

    中島みゆきも「家なき子」の「空と君のあいだに」を作詞した時は
    内容は犬が出てくるドラマとしか聞かずに作ったって言ってるし
    主題歌作詞時点では内容知らない場合も多いのでは

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/26(土) 00:16:48 

    >>7
    仕事の実績で「残酷な天使のテーゼ」はアピールせざるを得ないけど
    そのことで作品も見てる前提で話をされちゃう事が多々あるからでは?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/26(土) 01:19:39 

    >>62
    よこ
    あんまり詳しくないけどあれ確かロボでもないんだよ
    ロボっぽいけど

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/26(土) 03:25:45 

    >>37
    超年下のトルコ人に入れ込んで3億円溶かしたうえに7000万借金負ったんだよね
    それでも腕一本で復活出来るんだからすごいわ

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/26(土) 03:42:47 

    俳優でも自分の作品観てないと思う

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/26(土) 04:14:51 

    及川さん、原作もアニメも見てないし今後も見る気はないらしいけれど、鬼滅の刃のタイトルはすごく羨ましがっていたそうだよ
    理由は忘れちゃったけど、こういうタイトルを思いつくって良いね、みたいな

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/26(土) 04:20:34 

    >>16
    そしてエヴァ以外の代表作をあまり知らない。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/26(土) 07:31:24 

    >>69
    ラルクとイエモンもタイアップされてたんだっけ
    他のアニメだけどそのお陰でラルクは海外ファン獲得してたわ 

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/26(土) 07:37:02 

    >>85
    だからテレビに出演してもスポンサーとか気にせずに自由に疑問に思う事を話せると言ってたな
    レギュラー陣とかは雇われの身だからクビを恐れて台本しか話せないんだと

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/26(土) 07:40:07 

    >>82
    ちょっと卑猥…

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/26(土) 08:54:52 

    年下のトルコ人に結婚詐欺されてた方?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/26(土) 09:26:27 

    残念な作詞家のテーゼ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/26(土) 09:41:01 

    >>165
    時代かなるほど。意味わかるよ!

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/26(土) 10:05:49 

    >>192
    イエモンは最高にかっこよかった!!!!!!!!

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/26(土) 10:14:16 

    >>97
    けんさくしてきた!!!!!

    イルハンかっこいい!!!!!!!🥹🌹

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/26(土) 10:47:35 

    >>13
    確か、哲学的な感じで歌詞を作ってと依頼があって書かれたとテレビで話してましたよ。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/26(土) 10:57:02 

    大金持ちなのに美容整形とかに走らずっと年齢相応のかんじ。興味ないこと興味ないってタイプなんだろうな。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/26(土) 11:10:35 

    >>165
    あの時はそこまでネットは普及してなかったし
    アニオタは隠れキリシタンのような存在だったから
    そこまで皆でワイワイ推測して楽しんだりはしてなかったんじゃないかな?
    ネット通信代もやたら高く、貴族くらいしか利用してなかったんじゃ?
    私は1人でエヴァフィルムブック(詳細やら事細かに書かれてある本)
    読んで楽しんでたけど

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/26(土) 11:53:40 

    私、やしきたかじんのアルバムでこの人の事を知った。
    名前の眠子ってどう読むんだろう?って。

    その後、エヴァンゲリオンの作詞してる事を知って(へぇ~アニメソングも書くのね~)って思った。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/26(土) 12:26:21 

    むしろ見てなくてあれだけ世界観に合った歌詞書けるの、神では?

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/26(土) 15:17:08 

    >>72
    ドラマとめちゃくちゃマッチしてたやん...

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/26(土) 15:34:49 

    大丈夫だよ
    私も歌は知ってるのにエバは全部見た事ない

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/26(土) 15:36:36 

    >>72
    あの歌ちょっと切ない感じでドラマと合ってたね
    今日も冷たい雨が降る〜ってのと僕は悪にでもなる〜がリンクしてた

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/26(土) 17:00:51 

    >>1
    及川さん、スーパー戦隊ドンブラザーズ主題歌の作詞もされていてめちゃくちゃぴったりな歌詞で子どもとドハマりしたんだけど、もしかしてドンブラザーズも観てない?笑

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/26(土) 17:28:23 

    >>92
    可愛かったよね
    エヴァ「残酷な天使のテーゼ」作詞家、発売29年で衝撃事実告白「ごめん」にX「巨匠あるある」

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/31(木) 11:08:30 

    ノンフィクション作品の賞主催されてて、2023年がないようで。
    どうしたのかしら。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/25(月) 16:05:57 

    おわり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。