ガールズちゃんねる

健康の為に辞めること

134コメント2024/10/27(日) 18:33

  • 1. 匿名 2024/10/25(金) 13:57:23 

     主は他の食生活は健康的ななのですが、マウントレーニアのカフェラテを平日ほぼ毎日飲んでしまうという悪質な習慣があります。今は痩せ型ですが、血糖値がヤバくなりそうなので依存が治るまで今後一切買うのをやめます!みんなで健康の為に辞めることを一つ宣言してお互いに励ましながら頑張りましょう!
    健康の為に辞めること

    +141

    -20

  • 2. 匿名 2024/10/25(金) 13:57:48 

    よくないよ

    +17

    -7

  • 3. 匿名 2024/10/25(金) 13:58:16 

    ネットサーフィン

    +22

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/25(金) 13:58:24 

    >>1
    これほんと美味しいよね。

    +190

    -8

  • 5. 匿名 2024/10/25(金) 13:58:25 

    お菓子のどかぐい

    +80

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/25(金) 13:58:36 

    >>1
    わかる、これなんか癖になるよね
    休みの日の朝に飲んじゃう
    私もやめるわ

    +153

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/25(金) 13:58:38 

    がるちゃん

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/25(金) 13:58:47 

    ガルちゃん

    +11

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/25(金) 13:58:52 

    就寝前のスマホ

    +96

    -2

  • 10. 匿名 2024/10/25(金) 13:58:54 

    爆食
    便秘になるから

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/25(金) 13:59:07 

    嫌な職場に我慢して居続けること

    これ本当良くない

    +175

    -2

  • 12. 匿名 2024/10/25(金) 13:59:14 

    >>1
    あー…私も缶コーヒー1日に1本は飲んでるわ。
    やめなきゃな。

    +39

    -6

  • 13. 匿名 2024/10/25(金) 13:59:32 

    ガルちゃん辞めよう

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/25(金) 13:59:43 

    >>1
    安い原価で作ってるからミルクが良くないみたいで下痢する

    +82

    -4

  • 15. 匿名 2024/10/25(金) 13:59:53 

    ウインナーとかの加工肉やめた、なるべくグルテンフリーに、牛乳も前より控えめに、腎臓病になってから気を付けてる。
    代わりにブルーベリーを毎日食べはじめた。

    +95

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/25(金) 13:59:59 

    >>7
    無防備にトピ開いちゃって、体の奥底から怒りがわきあがるようなコメント見ちゃうことたまにあって、体に悪いなとほんとに思う。。

    +31

    -2

  • 17. 匿名 2024/10/25(金) 14:00:00 

    お酒。完全にアルコール依存症だわ。

    +52

    -2

  • 18. 匿名 2024/10/25(金) 14:00:16 

    彼氏の飲尿

    +2

    -18

  • 19. 匿名 2024/10/25(金) 14:00:18 

    麺やパンをもっちりさせる<小麦グルテン>が体調不良を招く腸漏れの一因に。専門医「実家がピザ屋の名テニス選手もグルテンフリーを取り入れて…」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
    麺やパンをもっちりさせる<小麦グルテン>が体調不良を招く腸漏れの一因に。専門医「実家がピザ屋の名テニス選手もグルテンフリーを取り入れて…」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    厚生労働省が公表している「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、18歳以上に推奨されている1日のたんぱく質の摂取量は、男性65g、女性50gだそう。しかし、内視鏡専門医の平島徹朗先生と秋山


    グルテンフリー

    +26

    -3

  • 20. 匿名 2024/10/25(金) 14:00:19 

    ペットボトルは水とお茶だけ買う

    +27

    -3

  • 21. 匿名 2024/10/25(金) 14:00:21 

    >>7
    明日も待ってるね

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/25(金) 14:00:35 

    >>1
    これよりちょっと高い、青のパッケージのやつばっかり飲んでしまう。私も最近は水にしたよ

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/25(金) 14:00:47 

    タバコ

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/25(金) 14:01:09 

    >>1
    うわ〜同じ
    コレとかコメダのとかとりあえずカフェオレほぼ毎日一本!
    甘いコーヒー毎日飲まないと禁断症状みたいなの出るの
    まだ痩せ型だけど今後ヤバいな

    +94

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/25(金) 14:01:09 

    >>1
    美味しいよね
    これ飲むと下すから翌日予定ない時しか飲めない

    +9

    -5

  • 26. 匿名 2024/10/25(金) 14:01:29 

    お酒
    せっかく適度な運動したり筋トレしてるのに
    無駄にしてる気がする

    +34

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/25(金) 14:01:35 

    タバコは20代
    酒は30代
    スナック菓子は40代

    で辞めました

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/25(金) 14:01:42 

    >>16
    じゃあ一切トピ開かなきゃ良いだろ

    +4

    -9

  • 29. 匿名 2024/10/25(金) 14:01:54 

    >>1
    「デブはすぐカフェオレ飲む。」
    っていうコメント、がるちゃんだったかな。前に何かで見たんだよね。グサッときたよ。

    +121

    -3

  • 30. 匿名 2024/10/25(金) 14:01:56 

    365日かかさぬ大酒飲みだったのですが、人生変えようと一発奮起で禁酒に。
    成功したけれど口が淋しくバナナのバカ喰いしています。

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/25(金) 14:02:00 

    マウントレーニアもノンスイートならいいんじゃない?それもダメ?
    ノンスイートはアセスルファムが入ってるノンシュガーとは違って甘味成分なにも入ってなかったような
    おいしいよ

    +41

    -2

  • 32. 匿名 2024/10/25(金) 14:02:00 

    >>1
    私これ飲むと、毎回気分が悪くなって胃がムカつくから飲めない。
    体が拒否するけど、噂でめちゃくちゃ悪い飲み物っていい出して、体凄いって自分で感心した。

    +44

    -3

  • 33. 匿名 2024/10/25(金) 14:02:31 

    >>6
    私は休みの日位良いだろうと思ってるよ。なので土日の朝はカフェオレ。たまに平日も飲んじゃうけど。

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/25(金) 14:02:45 

    お酒

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/25(金) 14:03:12 

    どか食い ちゃんと適量食べられるようになりたいなぁ

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2024/10/25(金) 14:03:19 

    辛いもの好きで定期的に唐辛子大量摂取しちゃう癖やめたい

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/25(金) 14:03:37 

    甘いものとらない、お菓子、ジュースとかは一切とらないことかな
    あとは、しっかり寝ること

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2024/10/25(金) 14:03:38 

    無糖のカフェラテが大好きなんだけど、
    体に良くないのかな?

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/25(金) 14:03:44 

    >>1
    私はローソンのカフェオレ飲んでる。ウチカフェのやつ。

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/25(金) 14:03:58 

    >>25
    そこまでして飲みたいものなの?

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/25(金) 14:04:06 

    >>12
    1日一本なら良いんじゃない?
    カフェインが完全悪というわけではないと思うけど

    +25

    -3

  • 42. 匿名 2024/10/25(金) 14:04:55 

    スーパーでも売ってるカフェオレ系ならコメダのが一番好き。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/25(金) 14:05:09 

    ガルで腹がぽっこり出てきたって書いたら、炭水化物取りすぎと言われた。なので夜に米を食べないようにしようと思う。

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2024/10/25(金) 14:06:10 

    >>1
    マウントレーニアとコーラを毎日飲んでて私も不安だったけど
    この前健康診断で血液検査したらめちゃめちゃ数値良かったよ
    1日一本ぐらいだと問題ないと思う

    +28

    -10

  • 45. 匿名 2024/10/25(金) 14:06:24 

    >>41
    カフェインより砂糖の方じゃない?
    びっくりする量入ってるよ

    +46

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/25(金) 14:06:30 

    >>40
    そんな頻繁に飲みたくなるほどでもないよ
    たまに自販機で見ると飲みたくなる程度

    +1

    -4

  • 47. 匿名 2024/10/25(金) 14:07:55 

    >>12
    >>1みたいなの毎日飲んでるとかは太ると思うけどブラックなら平気でしょ、コーヒー自体は身体にいい場合もあるし体質に寄るだろうけど

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2024/10/25(金) 14:08:29 

    >>1
    私、これ止めて豆乳にノンカフェインのインスタントコーヒー入れて飲んでる

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/25(金) 14:08:47 

    >>1
    こういうのノンシュガーを買うようにしてる
    砂糖やぶどう果糖?加糖は老化早めそうだから避けてる、糖化怖い
    オハヨーって会社のは混ぜ物が少ない気がする

    +47

    -2

  • 50. 匿名 2024/10/25(金) 14:08:50 

    主です!
    カフェオレは辞められないので面倒だけど自分で家で入れて飲んでいこうと思います。主の場合胃の調子的に1日一杯飲めばそれ以上飲めないので外で買うこともなくなってお金も浮くと思います♪

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/25(金) 14:10:21 

    >>31
    いつもいくスーパーにはマウントレーニアのノンスイート売ってないから最近はコンビニオリジナルの砂糖不使用のコーヒーを買ってる

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/25(金) 14:12:05 

    >>1
    これ大好きだけど吹き出物が出るので、私には合わない。今はもっぱら水を飲んでる。
    お肌ツルツルだよー

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2024/10/25(金) 14:12:07 

    >>44
    人による。
    あなたが強い体なだけだけだと思う。

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/25(金) 14:13:16 

    >>1
    100円くらいじゃないと買う気にならんやつ。

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/25(金) 14:13:19 

    カップ麺

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/25(金) 14:14:10 

    朝、毎日ウィンナー、外せないんだよなあ。1日辞めたら悲しかった。

    +17

    -2

  • 57. 匿名 2024/10/25(金) 14:16:09 

    >>1
    がるちゃん

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2024/10/25(金) 14:18:54 

    >>1
    マウントレーニアのエスプレッソを毎朝のんでツルンと出して仕事に行くのがルーティーン。たまに連休で飲んで無いとタイミング逃してしまう。

    +6

    -6

  • 59. 匿名 2024/10/25(金) 14:21:31 

    ポテチ食べない
    でも食べちゃう

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/25(金) 14:22:04 

    >>1
    私もこれ好きだけど飲んだらお腹壊しちゃうから休みの日にしか飲めないw
    ファミマのカフェラテはお腹壊さないから普段はファミマで休みはマウントレーニア。

    +20

    -2

  • 61. 匿名 2024/10/25(金) 14:23:10 

    >>16
    アプリ消してブラウザからブクマ消せばいい

    +1

    -5

  • 62. 匿名 2024/10/25(金) 14:27:48 

    >>29
    あとミルクティーw

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/25(金) 14:28:32 

    >>1
    体調崩すとかじゃないんだけど、これ飲むと若干口の中がピリピリする

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/25(金) 14:28:54 

    生クリーム使用の料理。生クリーム入れたクリームソース、体に悪そうだから生クリームを買わないようにしている。本当は好き。

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2024/10/25(金) 14:30:03 

    皆がマウントレーニア腹くだしてんの怖いんだけど。

    +43

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/25(金) 14:32:10 

    >>14
    私も〜!
    あとセブンのカフェラテも💦

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/25(金) 14:34:00 

    >>9
    やめられません!
    毎日寝落ちだわ

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/25(金) 14:34:09 

    アラカンにして初めてお菓子をやめました。
    今まで職場でティータイムがあったので毎日何かしら食べてた
    お菓子やめて2ヶ月、3キロ落ちました
    お肌もすっぴん見られても恥ずかしくないくらいになった

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/25(金) 14:34:53 

    チョコ、ケーキ
    やめなくちゃ

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/25(金) 14:35:23 

    >>38
    最近気にしてソイラテにしてみた。
    低脂肪とか選ぶといいのかもだけど、そこまでしたら別物だよね…

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/25(金) 14:36:21 

    偏食、好き嫌い

    ゆで卵もヨーグルトも嫌いだけれど、亜鉛不足解消と免疫力を付けるためにほぼ毎日食べるように心がけている。

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2024/10/25(金) 14:39:55 

    >>27
    えらすぎる!わたし全部続けてる  

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/25(金) 14:41:15 

    >>1
    今問題なければ止めるこたぁないんじゃない?
    年ともに食べれないもの増えていくから今のうち好きな物飲んだり食べたりしなはれ。

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2024/10/25(金) 14:42:38 

    >>44
    今は良くても将来はわからないよ

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/25(金) 14:43:48 

    お菓子減らす!
    まず、買わない!

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/25(金) 14:44:21 

    >>26
    筋トレしてお酒ってありえなくない?

    +2

    -12

  • 77. 匿名 2024/10/25(金) 14:46:17 

    >>50
    辞めるじゃなくて止めるだよ
    職を退くって言う意味が辞めるだよ

    +13

    -3

  • 78. 匿名 2024/10/25(金) 14:46:21 

    >>1
    一週間後には飲んでるよ。簡単にやめれるものじゃない

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/25(金) 14:47:11 

    >>24
    私も毎日飲んでる。健康診断は痩せすぎ以外は異常なし。あとでツケが回ってくるのかなぁ。やめたいんだけどなかなか

    +13

    -2

  • 80. 匿名 2024/10/25(金) 14:48:59 

    食べグセ、暇だとつい高カロリー食べちゃうから。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/25(金) 14:49:02 

    間食をやめて4ヶ月程経ちます。
    無駄食いが多かったので。
    今は食べなくても3食食べていれば平気になりました。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/25(金) 14:50:43 

    >>77
    恥ずかしいです…汗
    ありがとうございます!止めるですね
    気をつけます!

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/25(金) 15:01:39 

    >>1
    果糖ぶどう糖液糖…

    だから、みんな中毒なのね。

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/25(金) 15:16:18 

    ここ最近毎晩子供寝かしつけたあとアイス食べちゃう。
    そろそろやめなきゃと思ってるところだけど、生後1ヶ月の赤ちゃんもいて、育夜泣き対応のストレス解消みたいにもなってるからすんなりやめられるかどうか…😓

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2024/10/25(金) 15:18:26 

    >>1
    甘い飲み物はあかんで。
    どうしてもなら
    固形物のがまし。

    野菜ジュースや
    果汁100%もダメだよ。

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/25(金) 15:22:51 

    >>1
    血糖値気にしてないや。毎日パピコ食べてる

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2024/10/25(金) 15:23:32 

    夕食後に、アイスやお菓子を食べないとやっとれんわい…!とか思って実行してたけど、
    何ヶ月も食べてない。ミカンかリンゴはたまに。
    よく眠れるよ。
    夕食をわざと軽くして、カップ麺食べてたこともあったわ。ひとり暮らしだから、やりたい放題してた。

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/25(金) 15:24:45 

    みんなさ、ジュース止めようよ。
    糖尿病になれば酷くすると透析。その負担はみんなの保険なんだよ。

    +23

    -3

  • 89. 匿名 2024/10/25(金) 15:26:43 

    >>26
    それ。
    めちゃくちゃ言われた。
    せめて飲む日と運動しない日を一緒にして、お酒はたまーーににしてる。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2024/10/25(金) 15:31:25 

    セブンイレブンのカレーパンうますぎて太った。やめたら痩せた

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/25(金) 15:44:38 

    酒&タバコやめた

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/25(金) 15:45:40 

    >>1
    寝る前に小腹空いてお菓子食べてしまうこと🍪
    翌朝胃もたれするわ…

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/25(金) 15:54:24 

    寝不足・夜更かし

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/25(金) 15:55:32 

    >>92
    それやると次の日丸一日何も食べれなくなる
    胃もたれはもちろん腸の調子も悪くなる

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2024/10/25(金) 16:09:40 

    牛乳ってあんまり良くないの?

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2024/10/25(金) 16:16:14 

    毎日チョコ15粒くらい食べてる

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/25(金) 16:21:45 

    >>95
    わたしはそう聞いて、かなり若い頃から飲んでない
    中学の給食までは普通に飲んでたけど
    飲んでる時に便秘が酷かったな…

    +4

    -4

  • 98. 匿名 2024/10/25(金) 16:27:31 

    >>1
    私も仕事の合間にリフレッシュで飲む習慣できてしまってる
    砂糖すごいよね
    コーヒー好きで私も節約もかねて自作の持ってこうかな

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/25(金) 16:29:18 

    >>50
    1リットルで売ってる無糖アイスコーヒーと牛乳で割って飲んでるよ、美味しいし安く済むのでおすすめ

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/25(金) 16:37:08 

    >>16
    わかる
    意味なくダラダラ読んで、時間も無駄になってる

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/25(金) 16:47:57 

    お酒はやめれた
    お菓子は週1に減らした
    だいたい同じ味だし
    飽きてきたってのもある
    それに物価高で買えない...

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2024/10/25(金) 16:48:38 

    止める!となると絶対にだめ。になってしまうので、少しずつ気をつけてるよ。

    前は飲んでたとろけるカフェオレから、微糖カフェオレに。糖類は6gや5gに減らしてる。
    急に無糖だと味が変わってしまい、続けられないぶん、他のお菓子とか甘いものを食べるから。

    そして甘いものを食べたら今日はもう終わり。シャットアウト。

    そして今日夕方6時以降の甘いものを減らそうかと思ってたところ。おやつを、食べてもギリギリセーフなのが3時から6時だって。

    +9

    -3

  • 103. 匿名 2024/10/25(金) 16:48:51 

    >>1
    甘い飲み物は全部やめたよ!
    これが一番効く
    もし甘さが欲しいときはオリゴ糖ね

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/25(金) 16:49:30 

    顎が弱いからかあんまり噛まずに食べてるのを意識してやめる。最近胃もたれもひどくなったから。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/25(金) 16:50:34 

    家にいるときは自分でコーヒー入れて黒砂糖を使って加減するようにしています。クッキー食べたならブラックにするとか。
    甘いものを食べるときならブラック飲めるんだよ。ブラックだけだと飲めない。

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2024/10/25(金) 17:10:02 

    砂糖や塩を控える事に成功した方、秘訣を教えて欲しい!!!(切実)

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2024/10/25(金) 17:18:44 

    >>1
    運動しないで生きることをやめた。
    昨年から大嫌いな筋トレを始めた50代。
    両親の介護してきて、30年経っても自分の足で歩きたいと思ったから。
    ジムに週3通って、めちゃくちゃ追い込んだトレーニングしてるよ。
    この前体組成計はかったら体年齢➖15歳になれて、おぉーってなった!
    そして気づけば、体型コンプレックスが生まれて初めてなくなって、初めて自信ついた。

    +33

    -2

  • 108. 匿名 2024/10/25(金) 17:23:09 

    運動しない日を作らない。
    毎日10分でもいいから体を動かす!

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/25(金) 17:26:21 

    >>1
    土曜日か日曜日の洗濯の最中に飲んでる。週1回。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/25(金) 17:28:26 

    >>2
    こういう飲料って砂糖がガバガバ入ってるんでしょう?
    特にラテだもんね
    相当甘くしてると思うよ

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2024/10/25(金) 17:35:18 

    >>14
    私もー
    なので便秘になったら飲む用に常備してます!

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/25(金) 18:08:39 

    >>1
    甘いコーヒー飲んだらホッとするんだよな〜

    +13

    -2

  • 113. 匿名 2024/10/25(金) 18:18:16 

    >>1
    美味しいよね。

    でもカフェラテとらカフェオレ飲むと頭痛がして気分悪くなるんだよね。アレルギーなのかな。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2024/10/25(金) 19:13:12 

    >>88
    タバコみたいに
    税金のせたらいいのにね。

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2024/10/25(金) 19:21:59 

    >>5
    あればあるだけ(気持ち悪くてもう無理ってなるまで)食べてたけど今はほとんど食べてない
    それ以外の生活習慣はあまり変わってないのにずいぶん痩せた
    やっぱりお菓子類はよくないんだなぁと実感

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/25(金) 19:37:27 

    寝る前にお菓子やらアイスやら食べてたけど、虫歯見つかってスッと辞められた

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/25(金) 22:03:24 

    >>115
    私も
    夕飯後にお菓子700〜1,000kcalを3年間ほぼ毎日どか食いしてた
    酒止めてから依存先が甘い物に移ったんだよね
    まあ、昔から甘い物に目がなかったけど
    1ヶ月前から何かが降りてきて少なめにしようと心掛けるように
    1週間で体の肉感に変化があり、見た目にも明らかに痩せてきた
    毎日チョコ2粒とか食べるし、食べる時は300kcalとか摂取するけど、それ以上過食することがなくなった
    このまま続けていけるといいな

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2024/10/25(金) 22:35:10 

    マウントレーニアのノンスイートの添加物少ないもの飲んでるよ。マウントレーニア、カルシウム入ってるし1日1本なら悪くないと思う。
    ローソンの水色の砂糖不使用カフェラテも好きだけど

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/25(金) 23:34:42 

    ある日突然来たよ。
    朝起きたら胃に激痛。とりあえず胃薬を飲むも冷や汗出るほどの激痛。子供の事は頼んだと旦那にバトンタッチ…と力尽き救急車で病院。急性膵炎だった。
    私は酒は飲まないし、暴飲暴食もしない。でも特別健康的な食事でも無かった。
    検査の結果膵管癒合不全?ってやつで、要は人より消化する時に体に負担があるらしくそこからは食生活気をつけてる。
    健康だけが売りで、若い時はコーラと豚キムチを愛していたけど今はもう大人しく水飲んでる。
    でもたまに飲んじゃうな>>1

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/26(土) 07:01:07 

    >>95
    あんまりというか毒らしいです。
    乳製品は身体に悪いみたいです。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/26(土) 07:10:19 

    小麦、植物油、乳製品、砂糖
    これら4つが特に身体に良くないみたいです。 
    あるユーチューブの方が言っておられて、今話題になっています。
    私も完全に断つのは難しいですが、なるべくとらないように気をつけています!

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2024/10/26(土) 07:12:30 

    >>14
    むしろ毎朝スッキリ出す目的で重宝してる
    便秘知らずだわ
    ノンシュガーにはしてるけどそれでもカロリーは結構あるから悩みどころ

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2024/10/26(土) 07:30:55 

    >>1
    自分でホットコーヒーや熱い紅茶作って牛乳少し入れて飲むと、最初は砂糖や蜂蜜入れて飲んでても突然別に入れなくてもいいや〜とか逆に甘くないのが飲みたい気分になってくる
    温かい飲み物ってだけで癒されたり満足感がある
    少し牛乳入れて適温ですぐ飲めるのもポイント

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/26(土) 08:03:24 

    お風呂上がったらがるちゃん見ないようにしてみた
    昨日から始めたけどできるときは続けてみよう

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2024/10/26(土) 08:05:33 

    >>106
    私は筋トレ習慣をつけたら、自然と辞めれたよ
    今日の筋トレがパーになる…と思うとなんか悔しくて食べるの辞めれた

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2024/10/26(土) 08:16:05 

    菓子パンやめたら調子よい

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/26(土) 08:28:03 

    >>29
    あまーいお菓子やケーキのお供にあまーい飲み物とかナチュラルにかましちゃうからね😅

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/26(土) 08:29:27 

    アラサーですがお菓子やめました。
    2キロくらいスルッと痩せたし、節約にもなるしやめて良かった。
    あとはコンビニのカフェラテをやめたい、、、

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2024/10/26(土) 08:31:01 

    >>121
    これ私も気をつけてます!
    でも食の楽しみは絶対失いますよね笑
    外食はOKにしてるけど、コンビニやスーパーのお惣菜は食べれない…

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/26(土) 08:47:53 

    >>14
    わたしも!
    好きだからお腹壊してでものんでたな
    体によくないよね 辞めよう

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/26(土) 12:08:10 

    >>1
    ドラストにおしっこかけると血糖値分かるリトマス紙みたいなのあるから気になるなら試すのもありです

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2024/10/26(土) 19:49:31 

    >>44
    糖尿病は遺伝が強いからね。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/26(土) 19:51:56 

    >>49
    ぶどう果糖液入ってるとがっくりしますよね。
    ラカント入ってる飲み物増えて欲しい。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/27(日) 18:33:28 

    お酒辞めたい!しごとおわり絶対飲んじゃうし休みの日は朝からあけることもしばしば…
    寂しいから飲んじゃうんだよね。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード