-
1. 匿名 2024/10/25(金) 10:09:41
関西に引っ越したので、家族で東映太秦映画村に行ってみたいと思っています。日帰りの予定です。
子どもは小学生男女が1人ずつで、特撮ヒーローのコーナーが楽しみなようです。
私自身、映画村は小学校の修学旅行以来30年ぶりなので、おすすめ情報など教えてもらえたら嬉しいです!+24
-4
-
2. 匿名 2024/10/25(金) 10:10:02
大した事ないで+40
-13
-
3. 匿名 2024/10/25(金) 10:10:40
+27
-0
-
4. 匿名 2024/10/25(金) 10:10:58
おらそんな村嫌だ+2
-3
-
5. 匿名 2024/10/25(金) 10:12:00
変身するなら本格的な方がオススメ、高いけど+9
-0
-
6. 匿名 2024/10/25(金) 10:12:31
太秦行ってみたい+14
-2
-
7. 匿名 2024/10/25(金) 10:12:38
プラスチックで出来たちょんまげのカツラを旅先のテンションで買ってしまったけど、結局ゴミになった(´・ω・`)+8
-2
-
8. 匿名 2024/10/25(金) 10:13:33
任天堂ミュージアムのほうがいいんちゃう+5
-5
-
9. 匿名 2024/10/25(金) 10:14:31
京都に住んでるけど行かないな〜なぜか+10
-0
-
10. 匿名 2024/10/25(金) 10:14:54
無料で役者さんが案内してくれるツアーが面白かったよ!
街並みは映画セットに使われるように、便利な作りになってるんだけどその秘密を色々と教えてくれる。
で最後に写真一緒に撮ってもらったよ。+19
-0
-
11. 匿名 2024/10/25(金) 10:16:18
>>3
ひもをぶんぶん揺らしたら
あっという間に落ちちゃいそうな渡り方してたんだね+3
-0
-
12. 匿名 2024/10/25(金) 10:16:59
>>3
レスキュー隊が得意そうな綱渡りだね+6
-0
-
13. 匿名 2024/10/25(金) 10:17:45
昔は時代劇の撮影してたから行けば遭遇できたけど
今は殆ど撮影がないだろうし寂しいね
おじいちゃんの宝物は武士の恰好をした役者とのツーショットだったよ+32
-0
-
14. 匿名 2024/10/25(金) 10:17:53
20年前に行ったきりだから参考にはならんかもだけど、息子達は戦隊ヒーローブースはもちろん喜んでたけど、意外にも芝居小屋でやってた劇(その時は義経と弁慶やってた)が面白かったみたい。
お金使ってもいいなら家族みんなで仮装するのも楽しいだろうね。+5
-2
-
15. 匿名 2024/10/25(金) 10:18:06
子どもの頃行ったっきりだけど池に怪獣がいたのは覚えてる+7
-0
-
16. 匿名 2024/10/25(金) 10:20:21
>>1
小学生の頃に連れて行ってもらった。時代劇好きなのでテンション上がった(笑)。
この池にまた行きたいな。+23
-0
-
17. 匿名 2024/10/25(金) 10:20:28
駅目の前だっけ?
紅葉の時期は嵯峨野線地獄やでー
それでなくても今インバウンドで大変そうやけど+0
-1
-
18. 匿名 2024/10/25(金) 10:21:15
>>8
入れへんねん+4
-0
-
19. 匿名 2024/10/25(金) 10:21:29
映画好きだから歩いてるだけで面白かった
でも、半日あれば一通り楽しめるかなって感じ
嵯峨野とか嵐山とセットで観光する場所って印象+10
-0
-
20. 匿名 2024/10/25(金) 10:22:25
鬼滅の刃とか好きな人は楽しいと思うよ
園のすみっこに遊郭のエリアもあるし+7
-0
-
21. 匿名 2024/10/25(金) 10:23:45
>>2
それはわかるw
けど楽しかったし
行って損はないんじゃないw+10
-0
-
22. 匿名 2024/10/25(金) 10:25:34
>>18
ヨコ
なんで入れへんのやろ、近鉄小倉駅降りたらすぐやで。楽しいよ〜+0
-6
-
23. 匿名 2024/10/25(金) 10:26:08
会いに行きたいね+10
-0
-
24. 匿名 2024/10/25(金) 10:28:24
夏休みに年少の男の子と行ったけどめっちゃ楽しかったよ。
特撮大好きっ子で、その日はブンレッドとガッチャードとハイタッチできる日だった。
その辺歩いてる忍者や侍さんは人気ないのかフラフラ歩いてるからいっぱい写真撮ってもらいました。
積極的な子だったら中村座のチャンバラショーで最後挙手して選ばれたら舞台の上でチャンバラ教えてもらえるので家族で誰か選ばれたらいい思い出になると思います。
子ども数人の後に成人男性も1人選ばれてたのでパパとかでもいいと思います。
子供用アトラクションは混んでる割にあっという間に終わります。でも子どもは凄い楽しかったと言ってました。
刀でGO!っていうアトラクションでバルーンの刀を貰えるんですが人数分貰えるので後々邪魔になります。でも子どもは喜びます。+12
-0
-
25. 匿名 2024/10/25(金) 10:28:28
+6
-0
-
26. 匿名 2024/10/25(金) 10:29:39
雪は演出とかじゃなく本当に降ってたよ。+14
-0
-
27. 匿名 2024/10/25(金) 10:31:14
すぐ近所に住んでるよ!+11
-0
-
28. 匿名 2024/10/25(金) 10:31:49
>>2
私は広すぎずちょうどよかった。+5
-0
-
29. 匿名 2024/10/25(金) 10:32:44
関係無くてスマンかもだけど、日光江戸村のほうがお化け屋敷とかあって面白かったな。+0
-3
-
30. 匿名 2024/10/25(金) 10:32:52
>>15
そうそう、私も昔いったときに見たよ。
ネッシーみたいな首長竜だよね。
ザバーっって出てくるの。+7
-0
-
31. 匿名 2024/10/25(金) 10:33:17
>>13
うちの旦那もお侍さんと町娘さんの人と3人で並んで撮ってた。+6
-0
-
32. 匿名 2024/10/25(金) 10:33:50
>>15
今年いったけどまだいたよ。+4
-0
-
33. 匿名 2024/10/25(金) 10:34:44
>>19
嵐電一日フリー切符を買った方がいい?+3
-0
-
34. 匿名 2024/10/25(金) 10:36:12
恥ずかしいとかを捨てて楽しめばめちゃくちゃ楽しめる!修学旅行生が来てたけどお化け屋敷にこわかったー!もう1回行こう!ってはしゃいでたのはかわいかった。あーいうところは楽しまなあかん。+15
-0
-
35. 匿名 2024/10/25(金) 10:37:34
>>16
子供のころに行った時、池から恐竜が出てくることを知らずに泣き叫んだ記憶しかないです笑+6
-0
-
36. 匿名 2024/10/25(金) 10:38:18
何年か前にエヴァンゲリオンの実物大模型があって操縦席に乗れるって
ニュースで見たけどまだあるかな?+8
-0
-
37. 匿名 2024/10/25(金) 10:38:26
>>3
懐かしい!修学旅行でこの忍者の写真撮ったw+5
-0
-
38. 匿名 2024/10/25(金) 10:39:27
>>22
入るのも予約制でそれも抽選。
今、1月の抽選申し込み受け付けてる様な状態だよ+10
-0
-
39. 匿名 2024/10/25(金) 10:39:44
恐竜以外に大魔神もいたよね?+0
-1
-
40. 匿名 2024/10/25(金) 10:39:54
>>13
20年前くらいに行ったら水戸黄門の撮影してた
TVでは可愛いけど普通だと思っていた女優さんが生で見たらビックリするくらい綺麗だった+10
-0
-
41. 匿名 2024/10/25(金) 10:41:04
>>1
身内が映画の撮影スタッフだったので、映画村行きたいと言うと本物の撮影所に連れて行かれてました。映画村いってみたい。+6
-0
-
42. 匿名 2024/10/25(金) 10:41:31
今ってハロウィンで妖怪のやつやってるはず+3
-0
-
43. 匿名 2024/10/25(金) 10:42:51
>>1
無料券貰ったりするから差し上げたいぐらい
使わないからいつもゴミ箱行き。
勿体ないから観光客の人にあげたいと毎回思う。+9
-0
-
44. 匿名 2024/10/25(金) 10:52:56
>>9
地元に住んでるのあるあるだよね。
因みに私は大阪だけどユニバに行ったことない。笑
まぁ興味がないだけなんだけど。+6
-0
-
45. 匿名 2024/10/25(金) 10:55:54
>>43
いいなぁ。私にもくださいw
行きたいけど何気に入場料高いんだよね。
43は関係者の身内か関係企業のお得意さんなのかな。+10
-1
-
46. 匿名 2024/10/25(金) 10:56:20
>>44
私も大阪住みだけどユニバ行ったことないw
太秦映画村は小学校の修学旅行で行ったなあ。
懐かしい。+4
-0
-
47. 匿名 2024/10/25(金) 11:09:51
>>2
確かにー
小学校の創立記念日に子どもと行ったらめっちゃ空いてたわ
ショーの俳優さんに「なんでせっかくの平日休みにUSJ行かないの?」って聞かれたし
でも親子共に楽しんで来たよ
他の俳優さんが「ここもUSJや!ウズマサ・スタジオ・ジャパンや!」って突っ込んでたのは大受けだったわ+29
-1
-
48. 匿名 2024/10/25(金) 11:10:19
>>7
ハロウィンに使いなよ+3
-0
-
49. 匿名 2024/10/25(金) 11:16:31
>>11
人形だから?+0
-0
-
50. 匿名 2024/10/25(金) 11:24:30
>>3
これ初めて見た時に映画村のスタッフがやってると思った+3
-0
-
51. 匿名 2024/10/25(金) 11:25:24
>>2
それねwよほど好きなもののイベントとかやってるならいいと思うけど
1時間あれば十分だったわ+0
-0
-
52. 匿名 2024/10/25(金) 11:27:13
>>38
ちょこちょこ見てたらよくキャンセル出てるよ
私も最近たまたまチェックしてたら11月の取れた+0
-1
-
53. 匿名 2024/10/25(金) 11:27:34
>>1
私、まあまあ近所なんだけど
今妖怪イベントずっとやっていて、実はちょっと行きたいって思って見てた(サイト)
夜も(限定イベントの日がある?)なんかやってて
妖怪がリアルだし、楽そうだなって
小学生の頃に行った以来行ってない+5
-0
-
54. 匿名 2024/10/25(金) 11:27:42
>>36
今年いったけどありましたよ!+2
-0
-
55. 匿名 2024/10/25(金) 11:40:23
主です。みなさん情報ありがとうございます!
思ったより短時間で回れそうなんですね。ショーなども見てじっくり回りたいと思います。
もし食事関係どんな感じかご存知の方いたら教えていただけたらありがたいです。+3
-1
-
56. 匿名 2024/10/25(金) 11:58:06
>>5
花魁を選んで着付けてもらった人は外人の観光客に写真撮らせて〜ってよく声掛けられてた+3
-0
-
57. 匿名 2024/10/25(金) 12:01:48
ふと、、太秦+0
-2
-
58. 匿名 2024/10/25(金) 12:06:50
>>1
最近行ったけどどこも混み混みで早めに切り上げた+1
-0
-
59. 匿名 2024/10/25(金) 12:09:53
>>54
教えてくれてありがとう!
まだあるんだね。+1
-0
-
60. 匿名 2024/10/25(金) 12:23:17
今工事中だし完成してからの方がいいかも+1
-0
-
61. 匿名 2024/10/25(金) 12:41:43
最近「侍タイムスリッパー」を観たから、全面協力した映画村にすごーい行きたい気分になってる
修学旅行以来だから30年以上経ってるけど+5
-0
-
62. 匿名 2024/10/25(金) 12:47:32
めちゃくちゃタイムリーだ!
近々行く予定だけど、朝から晩まではさすがに時間持て余すのかな。+2
-0
-
63. 匿名 2024/10/25(金) 13:07:52
扮装体験したことある。舞妓さんになるのに二万くらいしたけど化粧からカツラまで本格的だった。
1時間くらい園内をウロウロしてたら写真撮ってくれとか握手してくれとか言われてちょっと有名人気分になった。
でも本物のキャストさん(役者の卵さん?)は顔めっちゃくちゃ小さくて目鼻立ちが綺麗で別格だったわ。+5
-0
-
64. 匿名 2024/10/25(金) 13:43:27
大昔に三田村邦彦見たことある+6
-0
-
65. 匿名 2024/10/25(金) 13:52:44
>>62
子どもと行ってほぼオープンからラストまでいましたよー!+6
-0
-
66. 匿名 2024/10/25(金) 14:59:34
大阪の今昔館と似てるってネットで見たんですが、実際のところどうなんだろ。どちらも行かれた方いますか?+4
-0
-
67. 匿名 2024/10/25(金) 15:54:13
>>65
ありがとう!
私も子供連れて行くから満喫してきます♪+2
-0
-
68. 匿名 2024/10/25(金) 17:35:08
9月の三連休で行った。
今は日に2回の百鬼夜行してて、見応えあり。明日がたくさん妖怪出る日のはず。
私も20年ぶりに行ったけど、前より見れるところが狭くなってる。代わりにアトラクションで楽しむという感じかな。アトラクションパスを買った方がお得です。
妖怪や時代劇の格好をした人が出歩く時間帯が少しあるんだけど、写真を撮ってもらうと良い思い出になるよ。
+4
-0
-
69. 匿名 2024/10/25(金) 17:48:08
>>64
友達は大沢逸美見たって言ってた+4
-0
-
70. 匿名 2024/10/25(金) 19:09:32
>>68妖怪はけっこう怖かったですか?
+1
-0
-
71. 匿名 2024/10/26(土) 02:34:47
>>29
むしろ太秦映画村のお化け屋敷は有名だよ
役者の卵が迫真の演技でお化け役やってるらしい
本物が出る噂も
私は怖がりだから行ったことはないけど…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する