ガールズちゃんねる

プレゼントは、A:サプライズ、B事前に希望調査アリ、のどちらがいいですか?

71コメント2024/11/21(木) 06:00

  • 1. 匿名 2024/10/24(木) 18:42:48 

    サプライズでセンスのいい、その人が欲しいものをプレゼントというのが一番いいとは思いますが、センスがないので、事前に「何が欲しい?」と聞いてみようかと思います

    みなさんは、サプライズと、事前調査あり、プレゼントはどっちが嬉しいですか?

    +4

    -2

  • 2. 匿名 2024/10/24(木) 18:43:23 

    C.一緒に買いに行く

    +99

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/24(木) 18:43:26 

    調査あり

    +75

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/24(木) 18:43:34 

    +15

    -2

  • 5. 匿名 2024/10/24(木) 18:43:35 

    A

    +1

    -5

  • 6. 匿名 2024/10/24(木) 18:43:38 

    いらない

    +4

    -3

  • 7. 匿名 2024/10/24(木) 18:43:41 

    >>1
    サプライズ嫌い

    Bが良い

    +94

    -2

  • 8. 匿名 2024/10/24(木) 18:43:49 

    姉や友人からならサプライズ、夫からなら事前調査ありがいいです

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/24(木) 18:43:55 

    事前に調査されて、言うた奴と全然違うの貰った時のショック

    +24

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/24(木) 18:43:58 

    あれほしいと言えないのでサプライズ

    +0

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/24(木) 18:44:03 

    事前調査アリがいいです。サプライズって言われたら嬉しくなくても喜ばないといけないじゃん。

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/24(木) 18:44:05 

    サプライズするなら小さい物!最新の洗濯機とかもらっても困るから!

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/24(木) 18:44:06 

    2択ならB

    一緒に買いに行く
    もしくは自分1人で買いに行くがいい

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/24(木) 18:44:12 

    Bだなー
    サプライズで嬉しかった事あんまりないな

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/24(木) 18:44:15 

    サプライズがいい!想像して、あれこれ選んでくれるのがうれしい。

    +3

    -9

  • 16. 匿名 2024/10/24(木) 18:44:25 

    何が欲しい?と聞かれるくらいなら一緒に買いに行きたい

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/24(木) 18:44:40 

    本当はサプライズが嬉しいけど、気が利いて、なおかつ趣味がピッタリ!みたいなサプライズは絶対無理だからBの事前一択だな。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/24(木) 18:44:41 

    >>2
    これが正解

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/24(木) 18:44:50 

    >>1
    金額によるかな

    友達とのプレゼントならサプライズでいいし、夫からなら自分で決めたい

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/24(木) 18:44:54 

    絶対に事前に聞いてほしいです
    欲しくないものは欲しくない

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/24(木) 18:45:56 

    >>1
    第三の選択
    一緒に買いに行きたいです

    サプライズだけはやめてほしい派

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/24(木) 18:45:58 

    >>15
    30万でクソダサいアクセサリーでも嬉しい?

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/24(木) 18:46:15 

    物はいらない、思い出が欲しいって何時も誰にでも言ってるから、「行きたい所ある?」「食べたい物ある?」って聞かれる。Bに誘導してるような気がする

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/24(木) 18:46:31 

    >>2

    あらかじめ予算を教えて欲しい

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/24(木) 18:46:37 

    現金一択

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/24(木) 18:46:46 

    感情を上手く表せない私にとってサプライズはサプライズしてくれた相手が満足するくらいサプライズに見合って喜べているかが気になってしまうからとても苦痛

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/24(木) 18:46:47 

    >>1
    サプライズの9割はする側の自己満だって肝に銘じた方がいいよ
    味気なくても事前に聞かれてほしいものプレゼントされる方がうれしい人は多い

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/24(木) 18:47:00 

    >>1
    私も一緒に買いに行きたい!
    夫に買ってもらった場合は予算聞いて自分で決めてから一緒に買いに行ってます。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/24(木) 18:47:08 

    ウザいサプライズ以外ならなんでも

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/24(木) 18:48:31 

    >>1
    B

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/24(木) 18:48:54 

    男のサプライズはズレている可能性ある。結婚前にサプライズなら、結婚後のプレゼントも我慢して使用しないといけない。
    でも大好き過ぎて何でも大好きなら良いんじゃない?

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/24(木) 18:49:00 

    >>27
    欲しいもの聞かれて、それをもらえるってなったら、待ってる間も嬉しいからワクワクが何倍にもなるよ

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/24(木) 18:49:00 

    女の子から貰うならサプライズがいいな
    旦那のサプライズは嬉しかったことないので事前調査を強く希望するw

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/24(木) 18:49:47 

    >>15
    サプライズでモブ有りのプロポーズ無し

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/24(木) 18:50:34 

    旦那とはセンスが違うので、「これが欲しい」とリクエストする。

    めちゃくちゃセンスある人になら特にリクエストはしないかもしれない。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/24(木) 18:51:58 

    >>1
    サプライズのお部屋をデコる。プレゼントは希望したものでお願いします。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/24(木) 18:52:02 

    A+Bは嬉しかったよ。
    私が欲しいものをこっそり事前に調べて記念日にサプライズでくれるの。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/24(木) 18:52:06 

    誰にもらうかによる。
    友達ならサプライズ
    彼氏なら事前調査アリ
    家族なら一緒に買いに行く
    が良いな。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/24(木) 18:52:25 

    がるで聞いても、ほぼ事前調査希望って人ばっかだと思う。
    お祝いも、〇〇いらない、現金やギフトカード一択みたいなのばっかだし。
    なんか陰キャというか、モジョ感強いよね。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/24(木) 18:52:52 

    >>7
    わかる
    サプライズしたいともされたいとも思ったことない

    驚きからの歓喜!!の演技をするのにプレッシャーを感じる
    贈ってくれた相手を満足させてあげないといけないしさ

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/24(木) 18:54:42 

    >>27
    サプライズする人って、付き合ってすら無いのにプロポーズしたり、チョット思い込み激しい人多いんだよ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/24(木) 18:56:56 

    >>9
    そうじゃない感。違う違う。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/24(木) 18:59:58 

    >>2
    なんならポチらせて欲しい

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/24(木) 19:00:34 

    Bが良い!

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/24(木) 19:00:41 

    何でも持っている人にあげるプレゼントとか凄く悩むよ、でも喜んで欲しいからギフト券じゃなくて、例えば肩凝りに効くアイテムとかをプレゼントして、食事などのお代は支払いする。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/24(木) 19:01:06 

    ほしいものは自分で買いたいからサプライズ

    一生懸命選んでくれる気持ちがうれしいのと自分では思いもよらないものと出会えたらそれもうれしい

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/24(木) 19:03:12 

    何が欲しいか と聞かれて ちゃんと説明しているのに微妙に違うものを買って来られたら困るから 欲しいものがあるなら 一緒に買いに行くか 自分で買う

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/24(木) 19:03:49 

    安いものや食べ物だったらサプライズ
    一万超える物だったら事前に聞いて欲しい

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/24(木) 19:04:44 

    ものを指定させられてお金だけ出されても全然楽しくない
    でも10万円以上とかになるなら事前調査してほしいかな

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/24(木) 19:06:38 

    基本Bで、たまにA。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/24(木) 19:13:40 

    >>1
    最近誕生日だったんだけど、アマゾンの買い物カゴに欲しいものいくつか入れておいたら夫がそれを全部買ってくれたよ。化粧品とかで大満足!今後こうしたい!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/24(木) 19:15:08 

    サプライズならアマギフとか商品券が欲しい

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/24(木) 19:15:26 

    >>51
    それならいいね

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/24(木) 19:17:32 

    >>7
    私もサプライズ嫌い‼️でも演出なしで事前調査なしのプレゼント🎁だったら別にいいよ。

    もらえるだけ嬉しいけどね。
    まぁ、もらわなくても別にいいやぁ。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/24(木) 19:20:48 

    欲しいものは自分で買うからサプライズが良い
    一生懸命考えてくれたって思えるのが1番嬉しい

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/24(木) 19:35:38 

    若い時はAだけどアラサーからはB。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/24(木) 19:42:14 

    >>2
    なんか目の前で支払ってもらうと申し訳ない気もしてくるから、居合わせてないところで買って欲しいな

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/24(木) 19:51:15 

    >>2
    空気読めないねって言われない?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/24(木) 19:57:19 

    相手のセンスで選んでもらうことが楽しみだから相手に任せたい
    たまにハズレがあっても時間と手間をかけてくれたことが嬉しい

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/24(木) 20:18:51 

    >>7
    私もサプライズ嫌いだわ
    特にどこかに連れて行かれる系のサプライズは着くまで不安だしぜんぜん嬉しくないから本当に苦手

    仮に驚くほど高級で美味なレストランだったとしても、あらかじめ教えてくれていれば服装だって相応しい綺麗な物を着たのにって安い普段着でみじめな思いで椅子に座ってるしかないんだよ、楽しくもなんともない
    サプライズで人を連れ回さないで欲しい

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/24(木) 21:22:17 

    >>1
    本当に上手な人は日頃の会話覚えてくれてて
    サプライズしてくれる。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/24(木) 21:54:11 

    事前調査ありがいい。

    元彼が「買ってあげたい」ってプレゼントしてくれたもの、本当に嬉しくないものばかりだった。好みじゃないとかじゃなくて、山登らないのに登山靴とか、リュックとか。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/24(木) 21:54:11 

    Bかな
    前職は退職時にプレゼントを貰う風習だったんだけど、Aの人もいればBの人もいて、Aだった私は何でそれ?みたいなの貰ったから
    元々持ってて中々買い替えない物を貰って、数年経った今だにストック

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/24(木) 21:58:58 

    昔好きな人に「被った姿が見たい」ってベレー帽をサプライズプレゼントでもらったけどマジで似合わなくて、見せるために一瞬被って申し訳ないけど家で捨てたわw
    その一瞬のためにお返ししなきゃいけないから正直嫌だったな…

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/25(金) 00:25:36 

    >>7
    サプライズで欲しかったやつ、もらった事無い
    相手の自己満に過ぎない

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/25(金) 06:01:07 

    1です(朝と夕しかがるちゃんできないため、間があいてすみません)
    皆様、コメントありがとうございました

    これがいいかな(お酒飲む人で、たしかコレを大事な時に飲むっていってたお酒の銘柄)、と思うのはあるのですが、サプライズだと持ち帰りも重いし、やっぱり事前に「こういうのがいいかな?」と確認してからにします。

    ありがとうございました

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/25(金) 06:45:13 

    B
    サプライズでもらったとて、欲しくないものなら反応に困る

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/25(金) 08:05:43 

    家族で食べる手頃なケーキだけでいい。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/25(金) 08:25:48 

    >>2
    絶対にこれです!!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/09(土) 22:18:43 

    どっちもないな、物なんかで私の傷ついた心は癒えないから

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/21(木) 06:00:07 

    1です
    もうご覧になっていないと思いますが

    事前に約束をし、ご飯一緒に食べてプレゼントを渡したらとてもとても喜んでくれました
    ありがとうございました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。