ガールズちゃんねる

アルソック課長が語る闇バイト対策が「日々どう逃げるかをシミュレートするのが重要」だった話…目撃者を消すために命を奪ってくる

283コメント2024/10/26(土) 19:09

  • 1. 匿名 2024/10/24(木) 15:37:42 

    +42

    -3

  • 2. 匿名 2024/10/24(木) 15:39:01 

    逃げられる足腰があること、逃げられる家屋環境であることを祈ります。

    +245

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/24(木) 15:39:06 

    上から絶対命令を受けてるから、殺せと指令されいたら容赦なく殺される
    恐ろしい時代だ

    +348

    -2

  • 4. 匿名 2024/10/24(木) 15:39:35 

    もし、商業施設や電車内でゾンビが出たらどう闘うかのシュミレーションは常にしてる。

    +161

    -14

  • 5. 匿名 2024/10/24(木) 15:39:36 

    闇バイトって漫画の中だけだと思ってた
    どんだけ貧しい国やねん

    +191

    -21

  • 6. 匿名 2024/10/24(木) 15:39:44 

    >>1
    強盗だけじゃない。
    道でも電車でも職場でも、刃物やガソリンとライター持って暴れ出す奴と遭遇する可能性あるからな!

    +182

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/24(木) 15:39:55 

    老人宅を狙ってるのってお金持ってて逃げられないから?

    +106

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/24(木) 15:40:07 

    この街は戦場だから

    +21

    -4

  • 9. 匿名 2024/10/24(木) 15:40:12 

    ホームセキュリティ会社の需要上がりそうだよね。

    +156

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/24(木) 15:40:15 

    狙われたら終わりって事か…
    とりあえずスマホは常に持っていようと思った

    +95

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/24(木) 15:40:26 

    超ブラック企業が何言ってんだか

    +13

    -18

  • 12. 匿名 2024/10/24(木) 15:41:05 

    正当防衛で人を殺めないといけない

    +120

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/24(木) 15:41:10 

    >>11
    そうなの?

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/24(木) 15:41:23 

    >>3
    殺せと指示されても普通の感覚ならできないけどな
    いくら金のためといっても

    +218

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/24(木) 15:41:33 

    >>4
    逃げたほうがいいって

    +73

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/24(木) 15:41:44 

    >>7
    体力や筋力も落ちてる

    +71

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/24(木) 15:41:50 

    殺せと司令されてる奴、やってもやらなくても次は自分が殺される番だから、これ以上罪を犯す前にすぐ警察に逃げ込みなさいよ!刑務所で保護してもらえるよ!

    +214

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/24(木) 15:42:00 

    家の中でスマホ持つのは普通に大事だよね
    父が家の中で転倒して足骨折した時スマホが近くになくて助け呼ぶのに時間かかった

    +87

    -2

  • 19. 匿名 2024/10/24(木) 15:42:05 

    夜が凄く怖くなった

    +156

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/24(木) 15:42:16 

    これだけ事件が起きてニュースやメディアに取り上げられて逮捕されてるのに騙される人やわかって犯罪する人が後を立たないのはなぜだろう

    +125

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/24(木) 15:42:27 

    逃げた方がいいのかな?
    この間の棒で壁とか叩くみたいに不器を持ってた方が良いのかな?
    ベッド下に鉈、ノコギリ、ナイフ、ハンマーならあるけど、相手殺しそうだし難しい

    +10

    -5

  • 22. 匿名 2024/10/24(木) 15:42:40 

    >>1

    闇バイトと言われる集団強奪殺人犯って、大抵捕まってるよね。
    殺める意味ないよね。

    +94

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/24(木) 15:42:58 

    こちらも警備型闇バイトを雇い、闇バイト同士対決させてみる

    +25

    -3

  • 24. 匿名 2024/10/24(木) 15:43:00 

    ホームセキュリティ加入しててもすぐに駆けつけてくれるわけじゃないからね
    闇バイトで最初から騒がれたら殺してもいいって
    命令されてるパターンもあるし強盗入られたら
    逃げるしかないよ

    +116

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/24(木) 15:43:07 

    玄関扉に防犯シール貼りまくったら少しは意味あるかな?

    +2

    -11

  • 26. 匿名 2024/10/24(木) 15:43:11 

    緊急地震速報の音ですら腰抜かして立てなくなるのに、こんなの来たら逃げ切れないよ私は

    +90

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/24(木) 15:43:13 

    狙われてるのって古い家ばっかりと思ってるけど実際どうなんだろ?
    うちは割って入れる窓は無いぞ。

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/24(木) 15:43:30 

    アルソックは個人宅でも来てくれる?

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/24(木) 15:43:53 

    >>16
    なのにお金だけは持ってる絶好の獲物だから。

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/24(木) 15:44:15 

    >>20
    ニュースもテレビも見てないんだと思うよ

    +65

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/24(木) 15:44:20 

    もうおちおち家でごろ寝してガルすることもできないのか

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/24(木) 15:44:35 

    >>4
    やっぱイオンに逃げ込むのがいいかな

    +25

    -2

  • 33. 匿名 2024/10/24(木) 15:44:38 

    "warning!warning!侵入者感知!!"って大きい警告音のブザーが鳴って室内や屋根の赤色灯が激しく点滅して光る装置を開発したら売れるかも
    同時に通報してくれる機能付き

    +133

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/24(木) 15:45:21 

    >>28
    個人で契約したら来てくれる
    緊急通報の機械やらもあるし

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/24(木) 15:45:22 

    >>1
    やっぱり、カラクリ屋敷にしないと

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/24(木) 15:45:53 

    >>35
    うっかり自分が引っかかるのね

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2024/10/24(木) 15:46:31 

    闇バイトは所詮烏合の衆
    男のコラーの声で逃げていくことが多いから旦那の声で「コラーおい警察に通報しろ!」って録音したやつを親にも送った
    もしもの時は、まだ鉢合わせてないタイミング(犯人が廊下や一階にいて私たちがニ階にいる時)で大音量で再生できるようにしてるよ

    +94

    -4

  • 38. 匿名 2024/10/24(木) 15:46:34 

    >>24
    ホームセキュリティにストロボが激しく点滅しだす機能を付けたらいいじゃん


    +16

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/24(木) 15:46:48 

    >>21
    逃げた方がいいってテレビでいっちゃうと
    「相手は反撃もせず逃げるはず」って闇バイトに思われちゃいそうで嫌だ

    +58

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/24(木) 15:47:07 

    >>12
    ちょっとでも多めに抵抗したら過剰防衛ってのを法律で無くして欲しいよね。でも政治家が自分達が痛い目に遭わないと無理か

    +137

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/24(木) 15:47:22 

    >>32
    物資を求めてゾンビより怖い人間がゾロゾロ集まる。ゾンビ化した人が溢れる。
    物資不足になるが郊外か田舎が安全。

    +22

    -2

  • 42. 匿名 2024/10/24(木) 15:47:36 

    >>5
    漫画とかならすごいハッカーを国が雇ってネットのやり取りを察知して未然に防いでくれたりしないのかな?って思う。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/24(木) 15:47:43 

    >>7
    タンス預金もありそうだもんね
    銀行のキャッシュカード取り上げて暗証番号聞きだしてって時間も手間もかけたくないだろうし
    (そういう事件もあるにはあったけど)

    +58

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/24(木) 15:47:49 

    >>14

    強盗や空巣に入る時点で
    マトモな判断できてない
    犯罪に対する閾値が低くて
    さらに一線越えてるから
    テンパッたら何でもやると思う

    +118

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/24(木) 15:48:00 

    >>7
    おためし

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/24(木) 15:48:18 

    >>22
    末端はだいたい捕まる
    でも元締めは海外にいたり自分まで辿り着けないようにしてる
    実行犯なんてとかげの尻尾みたいなもんだよね
    罪が重なって重くなるだけなのに

    +77

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/24(木) 15:48:30 

    寝室以外の家中の電気をつけっぱなしにしておくのはどうかな?
    昼間もくるの?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/24(木) 15:48:36 

    トイレにもスマホ持って行くの抵抗があるな
    お風呂も

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/24(木) 15:48:37 

    >>12
    躊躇してる暇ないよね。
    仮に過剰防衛と言われても、入られた以上はやっていいと思う。
    身内がそれで逮捕されても、事情が事情だから恥とは思わないよ。

    +113

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/24(木) 15:48:51 

    >>33
    銀行にある強盗対策の、うるさくて目立つバージョンね

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/24(木) 15:49:26 

    ガチでスタンガン用意しとかないとね
    こんなもの使う日が来ることになろうとは

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/24(木) 15:49:42 

    >>23
    闇バイトバトルロワイヤル

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/24(木) 15:49:55 

    国家権力舐めすぎて頭ボケてるから56しとか出来るんだよ
    強盗殺人、強盗傷害がいかに重いのか警察が威信にかけて調査するの舐めてるんだよ
    なので闇バイトのそういうのする奴、無期くらっとけ
    元締めは4刑くらっとけ
    親元に莫大な賠償金請求いって離散しとけ
    国家権力舐めてんと人生4ぬよという事いやというほど教えてやったらいいんだよ

    +59

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/24(木) 15:50:32 

    >>20
    ニュース見てないし、強盗致死や強盗の罪の重さも知らんらしい

    +67

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/24(木) 15:51:08 

    >>47
    最近の強盗は居空きって言って、あえて人がいると分かってる時に押し入ってくるんだってよ
    確実に金のありかを聞き出せるからとか
    空き巣に入ってゴソゴソ探すのはリスクが高いからとかなんとか
    とはいえ、どっちにしろすぐ捕まるんだけどね

    +42

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/24(木) 15:51:25 

    >>28
    実家が見積とったら、初期費用けっこうかかるって。
    機材買取型で最初50万、月4,000円くらい
    機材リース型で最初10万、月15,000円くらいだった。
    家によってセンサーを何ヶ所設置するかとか、配線の関係もあるから一概には言えないけど、やっぱけっこう高いよね。

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/24(木) 15:52:16 

    >>20
    闇バイト(笑)に手を出すようなバカはニュース見ないと思う

    +69

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/24(木) 15:52:51 

    うちのじいさん暗証番号聞かれても答えられないよ
    そんなもん覚えられる記憶力ないし、絶対拷問されるパターンだわ

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/24(木) 15:53:20 

    >>20
    Xで見かけたけど、連絡手段はLINEとかじゃ駄目なんですか?って質問したら音信不通になったんだって
    つまり自分の意志で質問してくる知能がなく、全部言いなりになるような知能レベルの人間を探してるってことらしい
    そういう人はニュースなんて見ないんだろうね

    +119

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/24(木) 15:54:34 

    >>2
    ダッシュの練習しなあかんな
    しかも裸足で

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/24(木) 15:54:57 

    >>58
    おじいちゃん守るには、玄関のカギを強化して窓に防犯フィルム貼るとか鉄格子つけるとかしないとダメかもね

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/24(木) 15:55:03 

    >>40
    まずは住居不法侵入なんだから撲殺されても文句は言えない。
    家には刀は無いけど包丁を少しばかり揃えてる(趣味として〇〇本はあるよ)

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/24(木) 15:55:38 

    >>14
    外国人窃盗団は感覚が違うからなあって平和ボケしながらぼんやり思っていたけど、まさか日本人が集団でこんなことするなんてね。
    誰も止めたり思いとどまって逃げたりしないのかな。

    +81

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/24(木) 15:56:02 

    >>12
    殺ってくれたら有難いよね
    大体、何件も強盗繰り返してるから
    その分、被害が減る

    +62

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/24(木) 15:56:24 

    >>58
    コレは認知症の勝利だな

    +3

    -5

  • 66. 匿名 2024/10/24(木) 15:56:26 

    >>63
    外国人も混ざってるで

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/24(木) 15:56:46 

    >>57
    ネットなら匿名性何高くてバレないとでも思ってると思うよ
    ネットほどアシがつきやすいのないのに
    なので捕まってるじゃん
    アホはネットが民間利用された理由、分かってないんだよ 上が下を監視するためなのに

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/24(木) 15:56:52 

    >>58
    答えても拷問されるから結果同じ

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/24(木) 15:57:27 

    >>12
    殺られる前に殺るしかないよね

    +60

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/24(木) 15:58:13 

    >>1
    アルソック中卒課長の言う事を真に受けてたら命がいくつあっても足りないぞ

    +1

    -9

  • 71. 匿名 2024/10/24(木) 15:58:22 

    >>2
    2階からでも飛び降りて逃げた方がマシじゃないかと考えてる
    とりあえず外で思いっきり叫ぶ

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/24(木) 15:58:25 

    とりあえず110番通報さえできれば警察が駆けつけてくれる。警察のスマホのGPSで位置特定はすごい正確だからそれにかけるしかない。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/24(木) 15:58:29 

    >>51
    強盗に奪われたら大変なことになりそうだけどね

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/24(木) 15:59:38 

    >>19
    物音にめちゃくちゃ敏感になって浅い眠りが更に浅くなった

    +49

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/24(木) 16:00:42 

    >>9
    ウハウハだと思うわ
    防犯関係の会社も
    強盗様様じゃないかな?

    +6

    -21

  • 76. 匿名 2024/10/24(木) 16:00:58 

    >>11
    ブラックだよね。口コミの評価、悪いよ。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/24(木) 16:01:09 

    >>71
    叫ぶ時は「火事だ!」って言うのがいいらしいね
    「助けて!」程度では誰も来てくれないらしい

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/24(木) 16:01:11 

    >>12
    正当防衛は許される。

    これは当然だし、大前提。

    殺そうと悪意を持ってきた人間に対して、それを殺したとしても許されるべきだ。

    それを過剰防衛とする考えは、そもそも間違っている。


    ただし、複数人に対して一人で立ち向かう状況がほとんどだと思うので、

    アルソックの言う通り、逃げの一手が現実的に生存確率を上げる方法なのだと思う。

     

    +67

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/24(木) 16:01:16 

    >>21
    警察庁長官に「闇バイトが不法侵入してきた時は殺っちゃっても無罪」と
    宣言してほしい

    実際には無理だろうけど
    オレオレ詐欺って何十年たっても一向になくならないから
    闇バイトが増殖する前に思い切った対策に出てほしい

    +72

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/24(木) 16:01:33 

    >>75
    就職しちゃえば?

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/24(木) 16:01:48 

    >>59
    電報か速達ではダメなんですか?だったら
    ユニークすぎて…

    +6

    -11

  • 82. 匿名 2024/10/24(木) 16:02:15 

    >>27
    新しい家もあった

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/24(木) 16:03:18 

    >>11
    この人手不足の世の中で
    24時間365日会社が稼働してるって時点である程度察する

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/24(木) 16:04:40 

    >>77
    昔、実家で夜中外で女性が助けてって叫んだけど怖くて何もし無かった

    +3

    -7

  • 85. 匿名 2024/10/24(木) 16:04:58 

    >>75
    ヒョッとしてセキュリティ会社が一枚噛んでると驚くどころか日本は終わりだ

    +16

    -3

  • 86. 匿名 2024/10/24(木) 16:05:14 

    100均一で働いてる
    ちょっと前まで防災関連商品が売れてたけど、最近は防犯用品が売れてるよ

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/24(木) 16:05:35 

    >>7
    反撃されない可能性もありそう
    若い人だとワンチャン反撃されるし

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/24(木) 16:06:21 

    戸建てに住んでる老人が狙われるの?
    マンションは大丈夫なのかな

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/24(木) 16:06:44 

    >>1
    言ってる事はわかるけど、今まで逃げれた人いないよね

    マンションで窓割られて玄関に逃げたらそっちも待ち伏せされてて結局暴行されてたし

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/24(木) 16:06:57 

    これ都会ばかり狙われてるけど、田舎狙い出したら日本終わるね。田舎なんて鍵かけない家ザラだよ。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/24(木) 16:07:22 

    >>32
    イオンで人間同士の奪い合いが始まるだろうから必要なものだけ取って移動かな

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/24(木) 16:07:23 

    >>7
    老人宅だけじゃないで

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/24(木) 16:07:51 

    >>90
    今どき鍵かけないなんて自業自得だわ

    +6

    -4

  • 94. 匿名 2024/10/24(木) 16:09:04 

    >>5
    貧しいからやってるんじゃなくて
    楽して大金手に入れてパーッと使って
    それが一生続くと思ってるような

    +56

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/24(木) 16:10:03 

    >>79
    盗犯等防止法があるから強盗は殺っちゃっても無罪になるんじゃなかったっけ
    去年豊島区で強盗が返り討ちにあって死んだけど、殺っちゃった人は不起訴になったみたいだよ

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/24(木) 16:10:07 

    >>79
    窓の内側にギロチンを仕込んで置きたい。
    割られて.5秒後に落下

    +32

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/24(木) 16:10:19 

    実際、家に入られて怖すぎて
    反逆なんて絶対出来なさそう
    大声も出せないし固まると思う
    せいぜい逃げるのが精一杯だと思う

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/24(木) 16:10:47 

    >>7
    息子夫婦がいたら逃げ出したってあったから
    簡単に制圧できるからでしょうね
    おまけに高齢者宅は少なくても財布には現金入ってる

    +50

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/24(木) 16:12:23 

    >>5
    闇バイトだと気づかず始まってると言ってるけど、早めに警察に駆け込むべきだと思う
    お金に目が眩んでると思う
    びっくりするほど高額ではないが、何かしら違和感があったはず

    +40

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/24(木) 16:12:53 

    銀河英雄伝説のイゼルローン攻防戦や回廊の戦いで学んだ。大軍に包囲殲滅されないように狭い所で戦う。つまり居間を2階にし階段で迎え撃つ。とりあえず熊除けスプレーを準備。槍状の長い武器も自作。階段には下にセンサー、上に🔑かかる簡単な柵を設置。だめだとなれば縄梯子をつけているのでうち鍵かけた後に2階から直接脱出。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/24(木) 16:13:44 

    >>12
    護身用としても使えて、女性でも強盗に威力を発揮するアイテムはないかな。
    催涙スプレーや熊撃退スプレーがよさそうだけれど
    効果がなかったら、犯人が逆上して命を奪われそうだしなあ。
    やっぱり逃げるしかないのか・・・

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2024/10/24(木) 16:13:55 

    >>2
    自力歩行可能だとしても90歳にはそんなこと無理だな

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/24(木) 16:14:23 

    >>90
    都会といっても家に車があって庭もあって隣家と結構距離ある街なかではないよね
    人通りも車の交通量も多くないとこ

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/24(木) 16:14:33 

    >>43
    うちの祖父母はキャッシュカードも持ってない
    作ったら良いと言うけど、使えないから要らないそう
    カードないから暗証番号もない

    家には言うほど現金置いてないよ
    わり合わないと思う

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/24(木) 16:14:57 

    >>69
    ホント殺られる前に殺るしかない。そっちがその気ならこっちだってな。殺る物(凶器)はいくらでもある。侵入するヤツもその覚悟をもって欲しいわ。枕元にナイフと鉄パイプ置いて寝ます。

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/24(木) 16:15:46 

    >>3
    上と言ったって
    代々仕えた王や主君でもなけりゃ
    盃交わした親分や義兄弟でもない
    ネットで当日、上になっだけなのにね
    人生棒に振るほど従うってやっすいよね

    +80

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/24(木) 16:17:18 

    >>101
    もう一か八か演技するとかは?
    「あ!久しぶり〜覚えてる?」とか。

    +3

    -5

  • 108. 匿名 2024/10/24(木) 16:18:28 

    闇バイトの命なんて大したことないから
    ボコボコにしてでも正当防衛を主張するわ。

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/24(木) 16:18:35 

    >>56
    かなりの豪邸?
    うちつけてるけど月8000円だから安いもんだよ
    昔の携帯電話料金
    すぐ近くに営業所あるから間違ってアラーム鳴らしたら5分もせず来てくれるから
    あんしん料としたら安い

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/24(木) 16:19:33 

    >>90
    その代わり野良犬がそこら中にいるし、猪は出るし、猿軍団もいるからなぁ。

    前に少し空いたから何かな?と思って立ったら猿だったのか、走って逃げていった。それからは鍵をしてるけど…

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/24(木) 16:19:50 

    >>20
    低知能がこんなに多いということに戦慄する

    +29

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/24(木) 16:20:23 

    >>12
    中途半端に抵抗して後から仕返しに来たら怖いから過剰防衛でも殺ってしまったほうが他にやろうとする人への抑止力にもなるよね

    +56

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/24(木) 16:21:55 

    自衛隊で肉体系の特殊部隊みたいなのにいた人に「護身術教えて」って聞いたら「逃げる技を磨け。走れ。」って言われたわ。

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/24(木) 16:21:59 

    >>95
    そうなんだ
    家の地域防災放送があるんだけど

    今後は毎日
    「闇バイトが来たら殺っちゃっても無罪ですから殺っちゃって下さい。
    バール等の武器をお持ちでない方はすぐ公民館へ」って流してほしい。
    あいつら牽制したいから

    +24

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/24(木) 16:22:31 

    >>14
    マスコミは昔から犯人の生い立ちが悲惨だった、生活苦だった、脅されていた!など色んな理由をつけて犯人「も」被害者なんですって印象を付けようとするけど、ここまで暴力的な事ができる人間を被害者とするのは無理があるよね。一連の闇バイトの被害者はたまたま当たりどころが悪くて亡くなったんじゃない。抵抗もしていない何の縁もゆかりもない人を執拗に拷問して殺めるなんてこと普通に生きてきた人間にはできない。潜在的に暴力行為に興味があった人が金欲しさに応募して犯行に及んで捕まったら被害者ムーブして罪から逃れようとしてるだけだと思う

    +82

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/24(木) 16:23:00 

    >>101
    やっぱり大きな音がする物が無難なんじゃないかな
    ガラスには割られたら鳴るやつ付けて、ドアにも開けたら鳴るやつ付けて、寝室には大音量防犯ブザー置いて、とかね

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/24(木) 16:23:14 

    >>37
    賢いね

    +28

    -1

  • 118. 匿名 2024/10/24(木) 16:24:19 

    >>27
    見てると窓が大きいし薄いよね
    割りやすい
    勝手口の簡単に開けられるドアとか
    いまのペアガラス、トリプルガラスや二重窓に変えるだけでも予防効果高いと思う

    +21

    -2

  • 119. 匿名 2024/10/24(木) 16:26:12 

    >>4
    ゾンビより鵜網バイトの方が怖いわ

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/24(木) 16:26:13 

    >>20

    まじで中学生〜高校生に授業で教えた方が良い!
    想像以上に若い人たちは分かっていない。
    昨日、色んなニュース番組でどっちが闇バイトの求人でしょうかクイズやってたんだけど、高校生の正解率がかなり低くてびっくりした

    実際に高校生にインタビューしてる番組もあったたんだけど、どう見てもAが怪しいのに、Bは1400円で高時給って言ってるのが怪しいとかAはDMで連絡してくれるのが親切とか言っててこりゃダメだってなった、、
    アルソック課長が語る闇バイト対策が「日々どう逃げるかをシミュレートするのが重要」だった話…目撃者を消すために命を奪ってくる

    +49

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/24(木) 16:26:52 

    >>101
    夜に来るみたいだから夜行性の毒を持った蛇を飼い慣らすか!肉食の動物を飼い慣らすとか野生のクマと仲良しになっとくとか?

    フクロウも良さそうだなぁ

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/24(木) 16:27:42 

    >>4
    柵に囲まれた公園とか見たら「ここならもっと柵高くして入れないようにしたらコミュニティ作れるかな」とか思ってしまう。TWD脳。

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/24(木) 16:29:01 

    >>96
    これから大掃除の季節なのに

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/24(木) 16:29:37 

    >>106
    そうだよね
    顔も知らない人に電話で命令されて貰えるかわからない報酬の為に強盗するなんて
    元締めからしたらこんな便利な駒なかなかないわ
    自分が情けなくならないのかしら

    +47

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/24(木) 16:30:03 

    >>115
    命を奪うことも躊躇しない押し込み強盗の生い立ちなんか
    知ったことじゃないよ。
    そんなことを報道するなら使える防犯グッズや
    防犯グッズにも使える家庭用品の紹介でもしなよと言いたい。

    +52

    -1

  • 126. 匿名 2024/10/24(木) 16:30:33 

    >>113
    女が戦っても力で負けるもんね
    でも逃げるのも男の方が早いし
    女は辛い

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/24(木) 16:30:58 

    >>12
    たぶん正当防衛なら執行猶予がつくんじゃない?
    強盗に入られたら必死で戦うし、本気でやらないとこっちがやられるから、自分の命を守るためにやり過ぎてしまうのは仕方ない

    +37

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/24(木) 16:31:31 

    >>104
    それやばいよ、詐欺集団に書類偽装されてキャッシュカード作られる、老人の闇バイトなんかホームレス雇えばいいだけだから窓口も突破するのなんか簡単だ

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2024/10/24(木) 16:32:18 

    >>118
    薄くないよ
    未遂で終わった家は分厚いガラスって言ってたし
    どっか新しい家の勝手口も強化がらすって言ってたよ

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/24(木) 16:32:26 

    >>108
    過剰防衛と言われようがヤるよね。だってヤらなきゃヤられるんだから。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/24(木) 16:32:31 

    >>12
    闇バイトの強盗に限っては犯人殺めてもOKみたいな法律が出来たら闇バイトの抑制になりそう

    +44

    -1

  • 132. 匿名 2024/10/24(木) 16:33:40 

    >>6
    電車に刃物男が現れるニュースが度々あるから、子連れで電車に乗る時は頭の中でシミュレーションしてる。
    子連れでは一目散には逃げられないから、どう戦いながら子供達を避難させるか頭の中で考えてる。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/24(木) 16:33:50 

    >>101
    スズメバチ用の殺虫剤がいいと思ってるんだけど。あれって離れた位置から噴射する想定で作られてるから威力あるよ。

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/24(木) 16:33:55 

    >>12
    日本刀で強盗を返り討ちにした中国人無罪だもんね

    +38

    -1

  • 135. 匿名 2024/10/24(木) 16:34:49 

    >>134
    ハサミじゃなかった?
    日本刀はどっかの爺さん

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2024/10/24(木) 16:36:01 

    >>9
    セキュリティーって警報鳴って20分後にしかこないからその前に逃げらてそう

    +42

    -3

  • 137. 匿名 2024/10/24(木) 16:39:13 

    >>108
    制圧できるとは思ってないけど相打ち覚悟だよね。無抵抗でいたらボコボコにされてから締め上げられそこからまた更に暴力振るわれて殺されるんだもの

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/24(木) 16:39:20 

    >>3
    人にあーしろこーしろ命令されて、盗ったお金も取り上げられて、捨て駒にされたら意味ないよね

    +33

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/24(木) 16:40:13 

    >>1
    やり口が完全に外国人…
    怖すぎる

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/24(木) 16:42:37 

    >>129
    ペアガラスやトリプルガラスはあんな感じに簡単には割れないから

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/24(木) 16:44:03 

    >>27
    夜はシャッター締めちゃえば入られる窓ないけど、昼間はリビングの掃き出し窓とかヤバイ。けど、昼間は来ないかな〜。玄関のドアに縦にガラスが入ってるけどあれは、割られないのかな〜。不安。

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/24(木) 16:46:14 

    >>140
    ・ペアガラス(複層ガラス)には防犯性能はありません。
    ・ペアガラス(複層ガラス)は耐熱性はありますが、叩く力には効果がありません。
    ・防犯性能を高めるためには防犯ガラスに取り替えるか、防犯フィルムを貼ることが必要です。

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/24(木) 16:46:47 

    魚突き刺すもりでも買っておこうかな

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2024/10/24(木) 16:49:54 

    >>3
    今の若い子が、これをしたら将来どうなるか前後関係が考えられないのと、被害者の痛みも想像できないのが怖すぎる。

    …え?今の若い子はバブル期に比べたら有能とか言ってなかった? その前に簡単に洗脳されてしかも人の心が無いじゃん。
    貧困って怖いね。

    +47

    -2

  • 145. 匿名 2024/10/24(木) 16:50:44 

    もちろん逃げるのが一番だと思うけど、恐怖心で足がすくんで動けなくなる事もある。
    「戦う、やってやる」って気持ちに切り替えると、アドレナリンが湧いて不思議と恐怖心がなくなる

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/24(木) 16:54:43 

    >>128
    都会ならともかく(田舎だから)銀行の担当者の人とかいるので、勝手に他人がなりすましてカード作るとかできないと思う
    祖父母は田舎だけど会社経営してるので家にも担当の銀行員の人が来てる

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2024/10/24(木) 16:57:54 

    >>120
    数年前、振り込め詐欺のパシりとして若い子が使われてたから
    犯罪に関わらせない為に警察が学校で公演をしてるってニュースをやってたよ。
    今も学校で公演をやって欲しいなあ。

    +32

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/24(木) 17:00:15 

    >>1
    まじコレ。
    私も考え過ぎて建築士に笑われたけど。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/24(木) 17:05:41 

    寝室に鍵つけようかな。
    もし人の気配を感じたら子供2人も寝室に入れて鍵閉めてその間に通報出来るかな?

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/24(木) 17:08:17 

    >>5
    貧しいからやってるんじゃなくて、何も考えずに適当に簡単にあぶく銭稼ごうとする動機に問題ありよ。

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/24(木) 17:10:34 

    鉢合わせしたら殴られるから音がしたら警察に電話してトイレとかに逃げて警察を待つのがいいと番組やってた
    警察が到着するのが大体8分ぐらいなんだって

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/24(木) 17:24:17 

    最近の裁判で犯人が強盗する候補先の家が幼稚園の目の前で人目が多いからやめた、と言っていた
    閑静な住宅街より人が多くてやかましいくらいの環境の方が安全

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/24(木) 17:24:51 

    怖い
    使ってない突っ張り棒捨てようと思ってたけど置いとくかな
    剣道部だったので…

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2024/10/24(木) 17:25:41 

    がるでトイレに逃げようっていう話が出てたけどダメなのね

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/24(木) 17:25:45 

    >>152
    防犯カメラ多そうだもんね

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/24(木) 17:30:05 

    >>101
    犯人に奪われたら自分への凶器になることを考えないと怖いよ。
    以前、聞いたのは、レジ袋に缶の飲み物数本入れて振り回すと結構いい感じになるとか。

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/24(木) 17:34:16 

    >>12
    ガルちゃんで暴漢対策のトピでやたらと「過剰防衛だよ〜」みたいなコメントする人いるよね
    対策してほしくないのかと思うほど

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/24(木) 17:38:13 

    さくっとコロされるならまだしも拷問されてコロされるんだしね
    それならこちらも過剰に防衛しますよヒヒ

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/24(木) 17:41:03 

    >>153
    突っ張りは捨てて、木刀を買っておいたらどうだろう

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/24(木) 17:41:47 

    >>89
    やっぱヤルしかないね

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/24(木) 17:42:24 


    防犯フィルムか、振動でアラームがなる装置か迷ってる。
    はじめから強盗狙いならアラームがなっても意味ないのかなと思って、手軽なフィルム検討してるけど、地震経験者なので災害で中から割って脱出できなくなることが心配…。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/24(木) 17:42:36 

    >>4
    わかるわー
    喫茶店に入ったときテロリストに襲われるってシチュエーションは定期的に考えてる

    私の場合はテロリストなんだけどねw

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/24(木) 17:43:50 

    友人のアフリカ土産の吹き矢が役に立ちそう

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/24(木) 17:44:03 

    >>151
    この記事だとトイレはダメみたいに書いてあるけど、時間稼ぎにはなりそう。ドア蹴破られるまでの間になんとかするしかない。

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/24(木) 17:46:12 

    >>101
    ドーベルマン2頭飼ってると来ないって書いてる人いたな。

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/24(木) 17:49:47 

    >>40
    ちょっと前に、事務所に強盗入ったとかで、返り討ちにして犯人が死んだパターンの事件は、不起訴になってたはず。
    返り討ちにしたのが中国人だとかの事件。

    +29

    -2

  • 167. 匿名 2024/10/24(木) 17:51:40 

    >>136
    でも外にある警報ランプ点灯するし、音も鳴るから近所と離れてなければ気づいてくれそう。

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/24(木) 17:51:48 

    >>63
    むしろ指示されて集団でやるあたりがいかにも日本人らしい犯行だと思うけどな

    +21

    -2

  • 169. 匿名 2024/10/24(木) 17:52:23 

    パージ (映画)

    『パージ』(原題:The Purge)は2013年にアメリカ合衆国で製作されたホラー映画である。監督はジェームズ・デモナコ、主演はイーサン・ホークが務めた。

    経済が崩壊した後のアメリカでは、「新しいアメリカ建国の父たち」を名乗る集団が全体主義的な統治を行っていた。「父たち」は1年に1回、夜7時から翌朝7時までの12時間、殺人を含むすべての犯罪が合法化される夜、「パージ」を設けた。この間、すべての警察、消防、救急、医療サービスは停止される。パージの導入によって、犯罪率と失業率は1 %にまで低下し、経済状況も改善したのである。大衆はパージをカタルシスをもたらしてくれる行事だと思っていたが、実際は「父たち」が大衆をコントロールするための手段であった。なぜなら、パージの夜に犯罪の標的となるのは富裕層ではなく、貧困層だったからである。

    そんな状況下の2022年3月21日、ロサンゼルス近郊の富裕層の居住区に住むサンディン家は、息子がパージの前に逃げ込んできた男を匿ったため、「パージャー」たちと戦うことになってしまった。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/24(木) 17:52:57 

    >>9
    事件以降実際セコムやALSOKに問い合わせ殺到してるらしいよ

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/24(木) 17:54:32 

    >>168
    自分は捨て駒って分かってても、みんなでやってるから大丈夫かなって感覚になるって逮捕された奴が言ってたな

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/24(木) 17:55:29 

    >>101
    逃げる時間は稼げそう

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/24(木) 17:58:08 

    防犯ブザー各部屋とかに置いておいて入ってこられたら鳴らしながら逃げるとかかな
    外にも投げる
    通報できない時に誰かが通報してくれる率を上げるしかない

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2024/10/24(木) 18:01:18 

    >>120
    段ボール1個運んで5万って、運び屋じゃん

    +38

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/24(木) 18:02:53 

    >>4
    逃げかたの脳内シュミレーションはしたほうがいいって言うね。
    昔、武道か何かの本で読んだんだけど、どこかに入ったらまずパッと全体を見て、こことここが危ない、ここからこう来たらこっちに逃げられる、みたいに目を付けておくことがとても重要なんだって。

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/24(木) 18:03:57 

    包丁研いできた!
    あともう使ってない料理に使うキリみたいな温度計を寝室の枕元へ
    ダンベルも近くに

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/24(木) 18:07:06 

    >>171
    単独でやる度胸はないけど集団なら気が大きくなるみたいなね

    +17

    -1

  • 178. 匿名 2024/10/24(木) 18:12:38 

    >>7
    若い世帯が現金を何十万やそれ以上自宅に置いているのは稀だろうな
    金庫があったとか情報もあったし
    やっぱり年齢だけじゃなく現金を置いているという情報が回ってるんだと思うわ

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/24(木) 18:13:48 

    みんなの家は逃げられる?
    我が家シミュレーションしようにも逃げられるルートないわ

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/24(木) 18:15:06 

    >>27
    今のところ
    一階の窓に雨戸がついてる家は被害に遭ってないと思う

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/24(木) 18:16:07 

    >>179
    外のどこで見張ってるかもわからないもんね
    一か八かでどっかの窓から逃げれたら逃げるとかかな?

    大通り近いから何とか大通りに出たいけど夜中は車も少ないからな

    とりあえずダッシュすれば1分ぐらいでコンビニ着くからそこに逃げ込みたい

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2024/10/24(木) 18:17:42 

    >>180
    連れ去られた家はシャッターあったけど出窓もあって出窓からって言われてたね

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/24(木) 18:19:49 

    >>179
    マンションなので避難経路は一軒家よりあるかなー避難はしごもあるから下へも逃げやすい
    最悪ベランダの隣との壁ぶち破れば横移動はできる
    でもそこから入ってこられる可能性もあるし一長一短だわね

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/24(木) 18:21:40 

    >>180
    勝手口壊されてとかもなかった?

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2024/10/24(木) 18:24:39 

    >>150
    コツコツと働く大切さを周りの大人が教えてこなかったのかな。
    勉強やスポーツを教えるのも大切だけれど
    人や社会に大きな迷惑をかけない生き方を教えるのも大切。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/24(木) 18:33:36 

    >>12
    いよいよ日本も銃社会になったりするのかしら…

    +5

    -2

  • 187. 匿名 2024/10/24(木) 18:34:09 

    >>101
    消火器とかどうかな?

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/24(木) 18:46:39 

    >>170
    もう今からなんて防犯会社に入って取り付けしにきてもらうのさえ怖いわ

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/24(木) 18:51:14 

    >>3
    自分かわいさにね
    強殺は死刑でいいよ

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/24(木) 18:55:05 

    アルソックよ、
    緊急ボタン押したら
    映画とかドラマみたいな
    わかりやすい大音量アラートとサイレン🚨出してよ

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/24(木) 18:56:19 

    >>165
    ドーベルマンとかピットブルとか飼っていたら狙われなさそうだね。飼い主の近所には住みたくないが。 

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/24(木) 19:00:04 

    >>2
    障害児がいるから逃げるの無理だな

    だから、どうせ死ぬなら道連れ覚悟で相手を痛めつけれるだけ痛めつけたいと思う

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/24(木) 19:20:21 

    >>1
    目つぶしスプレー買った
    強烈なやつ

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2024/10/24(木) 19:21:17 

    >>12
    連射できるボーガン買うわ

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2024/10/24(木) 19:21:54 

    中南米みたいに窓やドアに鉄格子をつけるしかないのかな。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/24(木) 19:23:49 

    取り合えず警察のアプリを入れ、Googleの緊急通報もデモで試してみました。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/24(木) 19:30:04 

    >>115
    でもさ窃盗団の初期メンが
    環境が悪くて可哀想なボクそれでも更生したボクなのに世間から叩かれる可哀想なボクを演出して
    毎日のようにテレビに出てるからね
    やり直せないわけじゃないけど彼が発言すればする程犯罪へのハードルを下げてる気はする

    +34

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/24(木) 19:37:59 

    >>17
    強盗来たらこれ言ってみたらどうかな?

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/24(木) 19:39:34 

    >>193
    欲しいけど狙った相手だけを攻撃できるのか、と思って買えてない。自分にも成分がとか、犬がいるから犬にって思うとなかなか。でも逃げたいしやっつけたいよね。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/24(木) 19:40:20 

    >>54
    何年で出られますか?って弁護士に聞いたらしいね…

    強盗致傷が罪重いの知らないなんてどんな生い立ちなんだろうね…

    +36

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/24(木) 19:43:05 

    >>187
    粉末の消火器は直接噴射したら息出来なくなるくらい咽せるし目潰しになるから強いと思う、火事の時にも役立つし台所と寝室に置いとくべきだね

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/24(木) 19:52:55 

    中国や東南アジアの玄関や窓に鉄格子してるのをTVで見て大袈裟だとか特別に治安が悪いからって思ってたけれど、日本も中国や東南アジア並みになってる

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/24(木) 19:53:01 

    うちにも変な事言って入ろうとするヤツが来た

    詳しくは書かないけど無理矢理すぎると思った

    訳解らんのは絶対ドア開けない

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/24(木) 19:54:27 

    >>120
    Aの方でヤバくない行がないw
    本当にこういう具体的な事例をあげて授業をすべきだよ
    それか全校集会で講師に解説してもらうべき

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/24(木) 19:56:49 

    うちマンションだけどクローゼットに熱感知の火災報知器付いてるからチャッカマンでも横に置いとくわ
    いざとなったらクローゼットに逃げ込んで作動させる!マンション中にけたたましいサイレンが鳴るし、発信元の部屋もわかるので助けが来てくれるはず
    クローゼット以外の報知器は天井の高いところに付いてるし煙感知だと思う、何かバルサン的な物とか発煙筒でも焚けば作動するかな?

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/24(木) 20:01:26 

    >>197
    可哀想なのは被害者の方なのにね。私なら加害者が更生したと言ってテレビに出ていたら苦痛でしかない。もう二度と見たくない、この世から消えてくれと思うよ

    +31

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/24(木) 20:01:33 

    >>59
    一定数いるよね

    何でも言いなりになる人

    ネットにはやけに多いよ

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/24(木) 20:02:03 

    >>205
    ゴキブリワンプッシュでこの前鳴らしたわ

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/24(木) 20:03:18 

    どういう経路で闇バイトに巻き込まれるのか調べてみた

    闇バイト
    ・indeedやタイミーなどの普通の求人サイトで募集
    ・清掃や運搬などの仕事内容で、現地に行くと犯罪というパターンが多い
    ・高額報酬ではなく、報酬額でも見分けつかない場合がある
    ・報酬振込先として口座情報を聞き出される
    ・応募した時点で求人サイトからかなり詳細な個人情報確保されている

    気が弱そうな人も荷担してることに納得しちゃった
    普通の求人も「簡単な事務作業です♪」みたいな何やるのかさっぱりわからないものばっかりなのが遠因じゃない?
    とりあえずすぐにやるべきこととして、求人サイト側が、会社名と仕事内容を具体的に書かせて裏取りもすべきだと思う

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/24(木) 20:04:10 

    >>180
    ガタガタガタンッ(雨戸を開ける音)で気づかれそうだから?
    古いと動きもまぁ・・・悪い場合もありそうだし

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/24(木) 20:08:24 

    >>33
    パトカーのパトランプを自宅屋根とか壁につけて
    うーうー鳴るようにしたらいいかも、

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2024/10/24(木) 20:08:31 

    >>209
    お小遣い稼ぎとかで犯罪に巻き込まれたらたまったもんじゃないよね

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/24(木) 20:09:48 

    >>199
    PEPPER SPRAYて書いてある外国製のやつです
    たぶん屋内でやったらわたしも目とのどがしぬやつです
    命だけ助かればいいかなと思って

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/24(木) 20:12:10 

    >>179
    逃げられるかどうかわかんないけど、叫んだり騒いでみるよ。近所の誰かが気がついて通報してくれるかもしれないし・・・そもそもうち金ないから来られてもマジで困るんだけどー😭やられた時の治療費ってどうなるの?破損した窓とか家具は自腹(or保険?)?心配しかない・・・

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/24(木) 20:14:52 

    >>58
    うちの旦那も我が家の口座の暗証番号知らないわ。

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2024/10/24(木) 20:20:52 

    闇バイトやりそうな層ってtiktokやインスタやってるだろうから警察もアカウント作ったらいいのに
    テレグラムやシグナル等の秘匿性の強いアプリを指定してくるのは闇バイトとか指示を出してるのは海の向こうの刑務所の囚人だとか待っているのは死刑や無期懲役とかそういう啓発啓蒙映像や画像を大量に流したらいいと思うわ

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/24(木) 20:35:41 

    >>2
    まだマンション事例はないけど、マンションはドアしたら良いんや

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/24(木) 20:43:04 

    >>63
    日本名を持ってるだけの外人に決まってる

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/24(木) 20:53:12 

    >>37
    プロの声優さん
    黒田崇矢さんにドスの効いた声でお願いしたい

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/24(木) 20:53:25 

    >>136
    そうなの?
    マンション生活が長くて家建てた時にセキュリティが不安でアルソックとセコムの見積もり取ったことあるけど確か営業所(待機所)から車で10分?くらいの場所じゃないと契約できないと説明を受けたよ。

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2024/10/24(木) 20:54:09 

    >>177
    情けねーな😮‍💨

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/24(木) 21:02:32 

    私はアパートに住んでるんだけど、今日の朝、隣の一軒家の前にヒゲの男性がタバコ吸ってスマホ操作しながらその隣の家をじっと見てたんだけど大丈夫かな…
    でもマスクもサングラスも何もしてなくて普通に顔出しててそんな状態で下見とかしないかな…

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/24(木) 21:12:27 

    >>101
    レーザーポインタはどうなんだろう
    目に当てると失明するかもって言われてるやつ
    実際はそんなに危険なものじゃないのかな
    遠距離の武器が欲しい

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/24(木) 21:31:46 

    >>12
    めちゃめちゃ強くて道具もあって精神力もないと複数人を殺せないと思う

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/24(木) 22:01:46 

    >>197
    誰だろう?
    「カッコよすぎて今の職業だと不利だからブサイクになりたい」とか美意識もかなりズレてるあの人かな?

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/24(木) 22:05:04 

    >>64
    近所の人からも感謝されると思う

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/10/24(木) 22:09:35 

    >>120
    これみてたよ!結局8割は間違った方を選んでたってやってたね!こういっちゃ何だけどバカ高の前でバカそうな子にだけ聞いたんじゃないのって疑うレベルだった。
    でも闇バイトの方の「DMにて〜」の部分で信用できる〜とか言ってたから今の若い子はそもそもインスタとかDMが信用できるものって思ってるんだね。物心ついた頃から存在してるから・・・

    +34

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/24(木) 22:23:14 

    >>1
    今日、銀行行ったけど2階でもしガソリン持った奴が入ってきて火を付けられたら
    逃げ場が無いと思い怖かった。
    1階と2階に男性の初老の職員立ったてただけ。
    屈強な警備員では無かった。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/24(木) 22:23:20 

    >>9
    それこそ人手不足では?

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/24(木) 22:37:24 

    私は、枕元に職人用の包丁置いとく。
    強盗は◯す!!

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/24(木) 22:49:33 

    >>230
    マイクか拡声器も置いておいたら?まずは大声でビビらして耳がキーンと鳴ってる間に珠玉の一撃。ご近所も目覚めるだろうけど・・・

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2024/10/24(木) 22:54:31 

    そろそろ闇バイトの求人に凸するYouTuber現れそうだね
    そうしたら下火になるかな?

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/24(木) 22:56:29 

    >>232
    やって欲しいけど怖くて出来ないんじゃない?

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/25(金) 01:01:41 

    >>187
    私はとりあえず寝室に補助錠とバリケードと防災用品として準備しておいたスプレータイプの消火剤を置いてる

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/25(金) 01:13:13 

    >>232
    3人組のYouTubeが動画でふざけ半分で闇バイトに電話したら身バレして
    「顔知られてるから気を付けなよ」と脅し半分のアドバイスされてた。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/25(金) 01:16:47 

    Xとかでいざとなったら家族を守るために逮捕覚悟で犯人と立ち向かわなければならないかもしれない。
    みたいな事を言う人が増えてきてるんだけど、そういう人達を「厨二病乙www」「イキリネット民www」「アニメや漫画の見過ぎwww」とか笑う奴もそこそこいるあたり、いまだに強盗被害が他人事だと思ってる頭お花畑がいるんだなぁって思ってしまった。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/25(金) 01:20:42 

    近所で襲撃あってから連日寝不足です。怖すぎる

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/25(金) 01:21:48 

    ガルにもなんか怪しい日払いバイトの広告出てくるの怖いんだが。
    というかネット広告に出てくるバイト募集はもうたとえマトモなやつだったとしても信用ガタ落ちしてると思う。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/25(金) 01:44:22 

    >>205
    アルコールで壁拭いてたら鳴ったことあるよ

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/25(金) 01:56:10 

    万が一家に入られた時に、相手と距離を取って戦うとしたら、刺股とかは有効かなぁ。買おうか悩む。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/25(金) 02:04:15 

    3日間連続でガス点検きたんだけど、全部出られなかったんだよね。一日目は会議中で、それ以外は土日で出かけてた。全部同じ位の時間にきてて、流石に申し訳ないからと思って、自分からガス会社に電話したら訪問してないって言われた。
    マスクとメガネで顔が見えなくて、今思えば怪しい感じ。
    出てたらどうなってたんだろうと思うと本気で怖い

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/25(金) 02:16:03 

    >>47
    被害にあったどこかの家、反抗時刻が14時と書いてあって、「昼間も来るんだ!」とビックリしたよ。
    昼間は当然シャッター開けてるから、昼なら窓ガラス割って簡単に入って来れちゃうじゃない、と怖くなった。

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2024/10/25(金) 02:18:49 

    >>241
    どうしてガス点検と分かったのですか?
    まさかガス会社の名前が入った作業着着てたとか!?

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/10/25(金) 03:23:09 

    >>143
    モリを奪われて逆に刺されるよ、男の力なんだから。

    エアガンの出力あげて撃ちまくった方がいい。

    やっと、なんでアメリカ社会が銃を手放さないかわかったよ。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/25(金) 03:32:55 

    >>37
    そこはさ、警察に通報したぞ!のセリフの方が良くない?www

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/25(金) 04:36:21 

    >>106
    自分の意思ではないと責任転嫁すると一線を超えやすいみたいね、心理的に。
    テンパってて普通の精神状態じゃないだろうし。
    戦争はそうやって起こる。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/25(金) 04:43:07 

    >>12
    旦那が野球とゴルフやってるから使ってないゴルフクラブと金属バットを寝てる部屋に置いた。
    乳児いるから絶対に守りたい。

    ボッコボコにしてやりたいわ。

    +3

    -3

  • 248. 匿名 2024/10/25(金) 04:52:33 

    お金がない幸せもあるのか。
    勘違いやついで強盗もあるかもしれないから一概に安心とは言えないか。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/10/25(金) 05:04:44 

    メロンパンポポさんの投稿に下記のようにあった。どんな形でもいいからできる限り子ども若者に伝わりそうな方法で伝えてほしい
    究極のところ、学校でも家でも「勉強できなくてもいい、自分の好きな事やホッとできる事を出来る限り色々見つけて
    自分を大事にしていく事が大事、そうすれば他者も大事に出来る。強盗は重罪。」と伝えて
    家でも学校でもやるべき事の指示よりも、一緒にちょっとでも楽しめる事を探す時間を作ってほしいと切実に思う

    >接見した弁護士

    >何名も接見しましたが、総じて俗に言う情報弱者ですね。
    >ふだんからニュースも何も見てません。
    >強殺が重罪ということも知りません。
    >一生棒に振ることも理解してません。

    >何年で出てこられますか?
    >いえもう出られないですと答えると呆然としていました。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/25(金) 05:05:27 

    >>33
    認知症の人のためのやつであった気がする

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/10/25(金) 05:19:52 

    刑務所に中卒の人が多い統計。
    読み書きそろばん以外を詰め込み暗記させようとしてもほぼ身につかないような子達もいると思う
    暗記の指示ばかりする学校で、いつも下の点数をとるような子達に、強盗が重罪だと言われても響かないと思う

    女の子だけでなく男の子も、小さな事でも好きな事や、自分を大事にする方法、自分のホッと出来る事を
    見つけて自分で自分を守る事を、こつこつ教えてあげてほしい

    http://tmaita77.blogspot.com/2012/02/blog-post_29.html?m=1#:~:text=

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/10/25(金) 06:36:25 

    猟銃でも持ってぶっ放してやりたいわ
    なんでただ家にいるだけで殺されなきゃならんのだ

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2024/10/25(金) 06:47:34 

    >>246
    責任を放棄させるのは、戦争で部下の兵士に虐殺などの犯罪行為をさせるときの手法と同じだね
    他にも色々手法あるけどそれも使ってるから、
    論文とか読んでるような頭良い人が指示役マニュアルでも作ってんのかな

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/10/25(金) 07:25:17 

    >>99
    個人情報提供する前ならねえ

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/10/25(金) 08:13:53 

    >>3
    顔も知らない、氏素性も知らない奴から電話で命令されて強盗殺人するようなクズは、家主が返り討ちにしても無罪になるように法改正して欲しい
    バカに金品盗まれて暴行受けて挙句に殺されるなんて悔し過ぎるだろ

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2024/10/25(金) 08:17:35 

    >>9
    ホームセキュリティ会社のバックが密かに反社とか出てこないかな
    なんせ悪い手口は全部熟知(実践済み)なんだからさ

    そうやってホワイトな反社が地域の治安を守って欲しい
    組員も、闇バイト募集するより真っ当な稼ぎで生きられるじゃん

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2024/10/25(金) 08:19:13 

    >>249
    とても良いことだと思う
    けど、自分を大事にすると教えると、傲慢になり他人を見下すようになる子供もいる
    本来なら、『自分を大切に思うように、他人の事も大切に思う』ようになって欲しいのに
    『自分はとても大切な存在だ自分はこの世界の宝なんだ、しかし他人は自分と違ってそういう存在じゃないんだ』という思い上がる子って最近多い

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/10/25(金) 08:21:13 

    >>256
    ていうか、うちの会社の警備の人たち見てるとどこにも勤められないんだろうなっていう人が一人二人いる
    立ち仕事で夜勤もある警備会社の仕事は前科がなければどんな人でも採用しそう

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2024/10/25(金) 08:24:29 

    >>244
    普通の家にいきなり屈強な強盗がドアを破って入ってくることがあるからなんだよね
    日本じゃ全く現実として考えられないけど、アメリカでは毎日どこかで民家への強盗が行われてる

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/10/25(金) 08:36:13 

    >>33
    アルソックの警報が言葉は入らないけれど、けたたましい警報音を鳴らしてくれるよ。
    周りに民家があれば、あまりの爆音に気づくと思う。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/10/25(金) 08:39:17 

    >>251
    中卒、高卒と比べたら大卒は圧倒的に少ないね。

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2024/10/25(金) 08:49:22 

    >>258
    そうなんだ、、、
    ホームセキュリティ会社には、家族構成や連絡先、支払い情報とか、その家の個人情報全部預けるようなもんだよね
    社内のセキュリティ大丈夫なんだろうか、、、

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/10/25(金) 08:57:45 

    >>99
    そもそも案件に飛びつく時点で楽して稼げる仕事探してるよね、指示役側も勘づいた応募者に通報されまくると足がつくから募集の文言をよっぽどの馬鹿しか引っかからないようなものにしてるんじゃないかな

    そこそこの馬鹿くらいなら「これバイト募集じゃなくて変な契約させられて逆に初期投資とか言って金取られるやつ…」みたいに思って逃げるくらいあからさまにして厳選に厳選を重ねた馬鹿を選んでると思う

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/25(金) 09:19:53 

    >>3
    毒親問題もモラハラとかもそうだけど、上下関係ってマイナスの側面多いね。
    思考停止、支配被支配繰り返す、依存的、自己責任じゃなく他責思考。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/10/25(金) 09:33:40 

    >>222
    本当の犯罪者はサングラスにマスクとかのベタな格好してないってさ
    外見や服装は、記憶に残らないように濃いグレーのスーツや白いシャツにスラックスとか

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2024/10/25(金) 10:07:16 

    >>247
    旦那が木刀備えてるけど、長物は壁に引っかかるからそこそこ広さがある場所じゃないと扱いが難しいんじゃないかなと思った
    猟銃があればなぁ

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/10/25(金) 13:26:10 

    >>5
    アホ発見 貧乏なやつしかやってないと勘違いしてないか?そこそこ裕福な家で逮捕されてるやついるじゃん 

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/25(金) 13:28:15 

    >>99
    闇バイトしたやつの家に闇バイト強盗してニュースなってる
    脅しじゃなく殺しに来たのに対処できるの?

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/10/25(金) 13:38:46 

    >>14
    普通の感覚保ってられる環境にいるなら闇バイトなんて応募しないでしょ

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/10/25(金) 13:46:37 

    掃き出し窓もベランダも勝手口もない家だから外から入るのもなかなか大変だとは思うけど
    もし入られたら逃げ出すことも難しいんだよね
    どこかに外に繋がる隠し扉でも作っておけば良かった

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/10/25(金) 13:59:27 

    >>35
    あー!いいね!

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/10/25(金) 14:20:15 

    >>268 893の仲間が裏切ったならともかく、闇バイトでも報復されるって怖いよね

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/10/25(金) 15:03:00 

    家族が強盗に入られ腕は縛られましたが、なぜか足は縛られなかったため、そして犯人が寝落ちしたため逃げ出せました。
    手が使えないため、二つある鍵をかけられていたらアウトでした。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/10/25(金) 16:23:25 

    >>1

    男性相談一覧のページ。
    警察へ相談が難しいならまずこういう所に問い合わせてみるのがいいかと。
    問い合わせ全般から、男性を保護する施設のことなど、色々尋ねることができると思う。
    警察も、闇バイトは凶悪犯罪で、犯罪に関わった人でも勇気を出して相談してください、必ず保護しますと動画を緊急で出している。
    男の生きづらさに応える男性相談窓口一覧
    男の生きづらさに応える男性相談窓口一覧wrcj.jp

    特に男性は悩みを人に伝えられず、苦しみをひとりで抱えている場合が少なくありません。そんな男性に向けた相談窓口が設けられています。「しんどい」「つらい」と感じたら、窓口に相談してみてはいかがでしょうか。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/10/25(金) 18:20:15 

    >>244
    東南アジアでも田舎在住のお金持ちは銃持ってる
    モデルガンもあるけど
    真っ暗な夜道を運転するのがいかに危険か教えてもらったわー

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/25(金) 20:50:05 

    >>241
    インターホンの履歴に残っていたの?
    今や在宅でも怖いし、その時間は不在と思われても怖いね

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/10/25(金) 20:59:16 

    目撃者を殺す方向に行くのなら防犯カメラと侵入者の写真送信できたら殺す意味って罪増やすからやる意味なくなる?

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/25(金) 21:00:30 

    >>274
    がる男がみるべきコメント

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/10/25(金) 22:38:51 

    >>220
    うちSECOM付けてて1度手違いでセキュリティ掛けたまま外に出たことあったんだけど、その時はすぐ電話来て間違いですって言ったら向かってた警備員は引き返させますと言われたよ。
    電話もすぐだったし対応早くてビックリした

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/26(土) 03:18:44 

    >>267
    闇バイト中に事故死した子は有名私立大学に通っていて(中高も私立)、親からも仕送り貰えてたってね。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/10/26(土) 09:09:57 

    >>115
    最初は嫌々でも、殴ってる間に段々興奮して止まらなくなるのかなって思った。元々あった暴力性が集団心理と自分がやられるという緊張感で増したのかなとも。
    素人だし、これ以上やったら死ぬってわからないし止められないんだよね。
    狛江の強盗殺人では、確か元締めも「あいつらやっちまったよ。」みたいな反応だったから、殺人までは指示してなかったんではないかな。
    ただ、「腕折れ」とか「言わなかったら鈍器で殴れ」みたいな本当に恐ろしい指示はしているらしいけど。

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2024/10/26(土) 19:08:19 

    >>241
    インターホン越しに一応用件聞いて、こちらからガス会社に連絡するから今は結構ですーと断る。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/10/26(土) 19:09:42 

    >>115
    円満家庭で挨拶も感じ良い、近所で評判の子だったとか

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード