ガールズちゃんねる

ひろゆき氏 占い師を“論破”も…カンニング竹山が注意「心で思っていても絶対に言っちゃいけない」

188コメント2024/11/22(金) 10:07

  • 1. 匿名 2024/10/24(木) 11:33:33 


    「占いの人って、過去こうでしたよね?というのは有名な人は当てられるじゃないですか。でも未来について視聴者は正解がわからないから落としどころのないバラエティー番組だなと思いました」と持論を述べたひろゆき氏。

    +180

    -5

  • 2. 匿名 2024/10/24(木) 11:33:57 

    みんな知ってる

    +190

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/24(木) 11:34:09 

    なんで言っちゃいけないの
    間違ってない気がする

    +365

    -10

  • 4. 匿名 2024/10/24(木) 11:34:17 

    カンニング竹山嫌い。

    +251

    -26

  • 5. 匿名 2024/10/24(木) 11:34:26 

    なんとかひとみさんの話?

    +100

    -3

  • 6. 匿名 2024/10/24(木) 11:34:28 

    どや顔で言われても…

    +15

    -12

  • 7. 匿名 2024/10/24(木) 11:34:34 

    でも救われる人もいるんだよね
    私も過去に占いに縋ってた

    +6

    -43

  • 8. 匿名 2024/10/24(木) 11:34:35 

    いいじゃん

    みんな思ってた事だもんw

    +150

    -4

  • 9. 匿名 2024/10/24(木) 11:34:42 

    >>3
    そろそろ言ってほしいって思ってキャスティングしたとしか思えないよね

    +141

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/24(木) 11:34:46 

    ひろゆきだもの

    +33

    -2

  • 11. 匿名 2024/10/24(木) 11:34:55 

    この人の子供はどんな風に育つんだろ

    +23

    -4

  • 12. 匿名 2024/10/24(木) 11:35:27 

    あの番組続いてるんだね
    って事は視聴率もいいのかな

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/24(木) 11:35:32 

    有吉さんはラジオで占いの事ボロクソに言ってるよ

    +91

    -5

  • 14. 匿名 2024/10/24(木) 11:35:37 

    しかもある程度、一般人にも探り探りその人に当てはまることいくらでも言えるしねw

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/24(木) 11:35:39 

    >>4
    いつからかご意見番みたいな立ち位置になったよね。和田アキ子の取り巻きだからかな?

    +90

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/24(木) 11:35:41 

    楽しんで占いしてもらうならいいけど、ハマってしまう人もいるからね

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/24(木) 11:35:50 

    ひろゆき氏 占い師を“論破”も…カンニング竹山が注意「心で思っていても絶対に言っちゃいけない」

    +59

    -3

  • 18. 匿名 2024/10/24(木) 11:36:30 

    >>3
    言ってもいいけど分かってて楽しんでる人の方が多そうだから今更感あるよ

    +17

    -17

  • 19. 匿名 2024/10/24(木) 11:36:31 

    占ってもいいですかとか苦手。意味不明すぎて

    +100

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/24(木) 11:36:41 

    占いって統計学だよね?
    過去の事象からおおまかな傾向を見るというか
    この月生まれはこういうタイプでこういう人相や手相の人にはこういうタイプが多い傾向があるみたいなカテゴライズ
    予言者ではない

    +26

    -12

  • 21. 匿名 2024/10/24(木) 11:36:54 

    こういう奴いたよね〜
    楽しんでる時にマジレスしてくる奴

    +4

    -12

  • 22. 匿名 2024/10/24(木) 11:37:02 

    >>3
    エンタメについてマジレスするのが寒いからだよ…
    正確には「言ってもいいけど、言った人が馬鹿だと思われるから言わないほうがいいよ」ということ

    +26

    -18

  • 23. 匿名 2024/10/24(木) 11:37:05 

    >>3
    フ◯ちゃんの件もだけどさ、何でもかんでも配慮し過ぎもよくないよね

    +49

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/24(木) 11:37:07 

    占いではなくカウンセラーじゃダメなの?

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/24(木) 11:37:32 

    >>1
    過去の事はネットで調べれば分かる様な事を、さも占ったかの様に言う。
    未来の事はこの人が言う様に正解が分からない。

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/24(木) 11:37:53 

    占い師なんて簡単な相手を論破するなんて楽な仕事してますよね。もっと怖そうな男を論破してみろよ。

    +5

    -4

  • 27. 匿名 2024/10/24(木) 11:37:55 

    占いを信じる人、新興宗教にハマる人、霊を信じる人
    みんな同じカテゴリーで通ずるものがあるね。己の弱さをそういったもので埋めて縋って周りを引きずりこむ人種だと思ってる

    +40

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/24(木) 11:37:59 

    良い事も悪い事も信じない。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/24(木) 11:38:05 

    >>13
    正論言ってて納得したよ

    +39

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/24(木) 11:38:14 

    >>20
    そうそう
    本当だ〜!当てはまってるー!と
    当たっている部分を楽しむお楽しみ

    >>1の発言は「フィクション映画やドラマは偽物だ!」と言ってるようなもん
    みんな知ってるよw

    +7

    -8

  • 31. 匿名 2024/10/24(木) 11:38:24 

    >「突然ですが占ってもいいですか?」に出演。


    言いたいことは分かるけど
    占うって言ってる番組に出なきゃ良かったのに笑

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/24(木) 11:38:37 

    >>20
    統計学?学問なわけないじゃん。詐欺師の道具だよ。

    +34

    -5

  • 33. 匿名 2024/10/24(木) 11:40:02 

    これを期待されて呼ばれてるからね
    ひろゆきは
    竹山が言うとこまでが台本

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/24(木) 11:40:07 

    まぁね
    コロナとか大地震とか誰も当ててないもんね
    逆に未来を大予想した人は外れても責任も取らないし、無かったことにするし(笑)

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/24(木) 11:40:09 

    YouTubeで人気の人相学の占い師、仮面被って自分の人相隠してるのに信用する人いるの意味わからん

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/24(木) 11:40:22  ID:koC6FPI1wu 

    >>1
    見たら結構面白かったよ
    別に占い師さんとも険悪な雰囲気でもなかったし

    これはこれでありかなと思った

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/24(木) 11:40:23 

    >>1
    「占いは嘘です!」って占いを信じてる人しか言わないよね

    適当に付き合える人は普通に楽しむだけ

    +3

    -6

  • 38. 匿名 2024/10/24(木) 11:40:27 

    落としどころのあるバラエティーなんてほとんどない気がする

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/24(木) 11:40:39 

    占い師「ひろゆきの未来は、あなた自身が納得する論破で世の中が回ります。世間は論破できない範疇で回ります。だからひろゆきの未来は、ひろゆきの想定内のことしか起きそうに無いんで、占う意味がありません」
    と私なら言っちゃいそう

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2024/10/24(木) 11:41:37 

    >>4
    舞台でうんこしようとして有名になってテレビ出始めたの今も意味わかんない

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/24(木) 11:41:51 

    >>31
    結局ひろゆきが占い師に歩み寄っててぬるい番組になってた

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2024/10/24(木) 11:41:57 

    >>13
    最後は占い師側も認めてましたもんねw

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/24(木) 11:42:02 

    >>33
    まーそうなんだろうな

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/24(木) 11:42:02 

    >>17
    島田は霊と手のしわを操るからな‥

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/24(木) 11:42:14 

    >>20
    星占いとか血液型とかは統計でもないかな
    性格診断とかはまだそうだと思うけど

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2024/10/24(木) 11:43:00 

    占い師とかギリ健ホイホイだからちゃんと言ってあげたほうがいいじゃん

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/24(木) 11:43:05 

    >>44
    財布も通販で操る

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/24(木) 11:43:15 

    >>4
    竹山で笑ったこと無い
    何故今のポジションに居られるのか不思議

    +66

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/24(木) 11:43:36 

    >>20
    タロット占いは?

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/24(木) 11:43:50 

    >>13
    占いも宗教団体もインチキなのに宗教には弱気😩

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/24(木) 11:43:55 

    >>1
    冷静に考えたら占いとかただのモチベーションや、信じてたら気持ちが楽になるからね。

    私も思考がひろゆき側なので、誰にでも当てはまりそうなこととか、「こんなことありませんでしたか?それは〜」とか言われても、人生生きてたら誰だってそういうの遭遇するわと思って現実見てしまう。

    根拠なくても本人にとってモチベ上がったりするなら勝手に信じればいいんだけど、母親が血液型で性格判断して、都合悪かったら「◉型って傲慢な人が多いわー!」と、たまたま嫌いな人の血液型が被ってるだけで◉型は全員それだと思ってるから厄介。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/24(木) 11:44:24 

    >>35
    仮面は自分を占われたくないからなのはわかるとして、
    禰󠄀豆子人形の意味がわからん
    アンパンマンも

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/24(木) 11:44:56 

    >>13
    竹山の飲み仲間だけどな

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/24(木) 11:45:05 

    芸能人なんてメディアの言動とSNSでファンの書き込みみてればパーソナルなことわかるもんね

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/24(木) 11:45:06 

    >>3
    間違ってはいないけど占いにすがる人もたくさんいるからかな?と思った
    御守りとかも、あんなのただの布と厚紙だけどそんなこと言ったら怒る人やショック受ける人もいるじゃん?

    +11

    -6

  • 56. 匿名 2024/10/24(木) 11:46:18 

    >>55
    言われて困るのはギリ健ホイホイしてる詐欺師側だけ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/24(木) 11:46:27 

    >>19
    意味不明というか、男性芸能人に「あなた女性に対してこうでしょ」みたいな異性に対しての事をズバッと言って「合ってます!なんで分かるんですか(赤面)」みたいなのがゾワっとくる
    だから好きな芸能人は出てほしくない

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/24(木) 11:46:42 

    >>44
    ある意味凄い、笑

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/24(木) 11:46:44 

    知人に「占っていいですか」好きな人がいて一人で盛り上がってるけど、自分とは関係ない芸能人を占ってもらってるの見て何が面白いんだろう?って思うのよ 

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/24(木) 11:46:57 

    発言したらマズイことってあるよね
    テレビでマジシャンが最新マジック披露してたら「これ海外の人のやつ見たことあるー!」って言っちゃったタレントいたけどマジシャンの顔がひきつってたのが忘れられない…

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/24(木) 11:47:17 

    >>27
    常識の範囲内で楽しんでる人とそうじゃない人を一緒くたに書くのは良くない

    +6

    -5

  • 62. 匿名 2024/10/24(木) 11:47:38 

    >>13
    今度の有吉クイズで島田秀平出てくるね!
    有吉の手相を見て島田秀平がなんて言うかを当てるクイズだって!

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/24(木) 11:47:46 

    占っていいですか、住んでる場所を当てるやつなんかリサーチしたらすぐ分かる事だし、ファンなら知ってる過去の事とかも占いで出ましたみたいに言ってるの笑う

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/24(木) 11:47:50 

    >>1
    いつものひろゆきじゃないか。ホリエモンなら「クソが!」とか言うだろうし。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/24(木) 11:48:08 

    >>41
    忖度しないテイで忖度してるからなあ
    そこはぶれないで欲しい

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2024/10/24(木) 11:48:29 

    >>13
    けどこの人も自分の都合の良い占い結果は信じてた記憶...

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2024/10/24(木) 11:49:01 

    >>61
    ほんとそれよね

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2024/10/24(木) 11:49:05 

    >>17
    何目線なの

    +8

    -4

  • 69. 匿名 2024/10/24(木) 11:49:40 

    >>13
    島田秀平には手のしわを見てるだけって言ってたな

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/24(木) 11:49:47 

    占いの人、と一括りにしてはいかん
    占いの人でも色んな人がいる

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/24(木) 11:50:00 

    細木数子もオーラの泉も人気だったし、女性は努力せずに、運で楽して生きたいっていう人が多いんだよ。
    努力して努力した上に最後に運頼みならいいと思うけど、

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2024/10/24(木) 11:51:05 

    >>3
    行っちゃいけないのはTVの制作側の問題だよね。こっちには関係ない。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/24(木) 11:51:23 

    体の不調を当てようとする時点で胡散臭い

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/24(木) 11:52:12 

    >>36
    ひろゆきも配信で「レオンさんは僕に良くなって欲しいと思って発言されてて、いい人でしたよ」とは言ってた笑

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/24(木) 11:52:48 

    >>5
    見てもらったのはレオンさん。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/24(木) 11:53:16 

    まぁ、あんなズバズバ言うのがほんとに占いなら、未来も具体的にわかるはずよね。
    未来はざっくりとしたことしか言わない。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/24(木) 11:53:28 

    >>20
    占いは統計学ではありません
    占い師も統計学ではないと言っています

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2024/10/24(木) 11:54:11 

    >>13
    占いもある意味新興宗教みたいなもんでしょ。

    占いなんて、雑誌買った時に占いコーナーチラッと見て、「あーそーなんだ」で忘れる程度のもなら楽しむ分にはいいよ
    ちなみに新興宗教は洗脳されたら終わりだから、そもそも足突っ込まない

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/24(木) 11:54:14 

    あえて言いそうな人にオファーかけて、こうして話題になれば番組的にはオイシイって事よ。
    観たけど、論破みたいな部分を強調しつつも最後は占いもありだと言ってたよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/24(木) 11:54:36 

    占いは遊びの一種に思った方がいい
    信じすぎるのは危ない
    今日のラッキーカラーはブルーだからブルーを身につけて行こう♪この程度で楽しむのがいい

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/24(木) 11:57:00 

    >>19
    許可してる人しか出てないんだから、嫌なら見るなってことなんでしょう

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/24(木) 11:57:48 

    当たらない占いって見てて面白くないんだよね。多少のヤラセは許すかな…

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/24(木) 11:58:28 

    占いって良い時期と悪い時期のバイオリズムだから、○月は別れが起きやすい、病気しやすいとかの流れで、気をつけましょうねって意味で見てる
    ゲッターズも星ひとみさんの本で、4月5月に破滅の月で別れの時期って書いてあったから、ドキドキしてたら4月に離婚切り出されて5月に離婚したよ。
    全てに当てはまるわけじゃないけど、注意して過ごすって気持ちで占いは見てる。
    占いは絶対当ててよ!みたいな人が嫌ってるのかな?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/24(木) 11:58:30 

    ゲッターズを信じてて本買って当たる当たると言ってる友達がいる
    なんでも、旦那さんのバイオリズム的に体調崩した後その友達も悪くなる、と書かれてあって、
    「旦那がコロナになってその次私が体調崩したんですよ!飯田の本が当たってて!」と言われた
    それは単に感染しただけじゃ?と思ったけど。信者がいてよかったね飯田! 

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/24(木) 11:58:44 

    >>20
    才能がある人は統計にもとづいてやってると思う
    記憶力がいいんだよね

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/24(木) 11:59:13 

    相変わらず誰でも知ってることをどやって言うねこいつは。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/24(木) 11:59:45 

    >>27
    霊を信じないなら伝統宗教も入るんじゃない?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/24(木) 11:59:51 

    むか~し昔。私が22才の時に見てもらって「29才までに結婚する可能性がある」って言われたよ
    可能性ならそりゃそうだろうよ
    7年後なら外れても忘れてるだろうし、わざわざ外れたとは言いに来ないと思ったのかな
    2000円も払わなきゃ良かった

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/24(木) 11:59:59 

    >>10
    みつを

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/24(木) 12:00:26 

    私も批評しかしない人は苦手。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/24(木) 12:01:07 

    >>17
    確かに私は風水を全く気にしてないけど人生において数々の夢を叶えてきたよ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/24(木) 12:01:12 

    >>20
    レオンさんは神通力もあったよね

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/24(木) 12:02:34 

    例えば
    マジックを披露してる人に「タネが分かる」って言うのは営業妨害。
    でも占いやスピリチュアルに関しては、その人の生き方や仕事のやり方に意見したり、お金をだましとられる人も多いから、ハッキリ「本当は裏で調べてるんでしょ、嘘つき」って言ってもいいと思う。人の人生に踏み込み過ぎなんだよ。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/24(木) 12:02:55 

    「お祖母さんは亡くなっていませんね」
    これ、亡くなって既にいないと、まだ亡くなっていない=存命とも両方の意味に取れる
    要は受け取る方次第。占いってそんなものだと思ってる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/24(木) 12:03:03 

    >>40
    2005年のエンタではキワモノ枠だったよね。懐かしいな〜

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/24(木) 12:04:26 

    >>4
    同じく
    あまり見たくないからテレビ出てきたらチャンネル変える

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/24(木) 12:04:41 

    >>1
    裏無し
    予想出来ない未来の話をしても現実の時点で確定してる訳ではないので、現時点では話の裏がスッカスカだと言う事

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/24(木) 12:04:46 

    >>50
    そりゃ奥さんがそ◯かだから
    お仲間でしょう

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2024/10/24(木) 12:05:17 

    最近「占いを信じるな!」って言って自分だけ信じさせる占い師いるよね。あれが1番やばいよ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/24(木) 12:06:48 

    >>44
    そういや手相の本出してたな、薄い本だけど

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/24(木) 12:08:27 

    >>20
    だったら「統計学」って名前にすればいいのに。統計学より占いって言った方が客がくるんだろうね

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/24(木) 12:09:47 

    >>44
    手相て言ってあげてちょ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/24(木) 12:10:44 

    >>3
    占い師が失業するから。

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2024/10/24(木) 12:11:46 

    >>18
    分かってない人が多いから、事件やトラブルが多いんじゃないの?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/24(木) 12:13:12 

    統計学ならAIで十分だから占い師もう必要ないよね?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/24(木) 12:14:48 

    >>44
    私は島田さんを占い師とも霊能者とも思ったことないや
    心霊界の司会者?

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/24(木) 12:17:12 

    >>1
    占い師もひろゆきも
    みんなが知ってる事を言う仕事だね

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/24(木) 12:17:14 

    >>61
    占い(本の占いコーナー見る程度)なら分かるけど、新興宗教に常識の範囲ってのがあって無いようなものだと思う
    信じてる人にとっては、そのもの全てが常識って思いこんでしまうからね。。。
    例えそれが、世間で言う非常識でもね

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/24(木) 12:17:47 

    >>1
    持論も何も、脳内を垂れ流してる、
    停止の効かないスピーカーなだけ

    こういうタイプってボケたらどうなるのか興味深い

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/24(木) 12:19:48 

    >>12
    すぐ終わると思ってたけど意外と続いてるね、どこら辺が面白いんだろう?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/24(木) 12:20:53 

    >>17
    なんであんたに許して貰わなきゃいけないんだ!

    +6

    -4

  • 112. 匿名 2024/10/24(木) 12:21:43 

    >>19
    あの番組って今でも続いているの?たまたま好きな芸能人出ていたから観ようと思ったけど、胡散臭さに耐えられなくて途中でテレビを消した記憶がある。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/24(木) 12:22:19 

    >>7
    最終的にカルトに行っちゃう人もいるし
    金を吸い足られて養分になっているだけの人もいるし
    家族はたまったもんじゃないのでは?

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/24(木) 12:23:14 

    逆に未来が分からない分野だからこそ占いが求められるんだと思うけどね

    未来予測って限界があって、どれだけ合理的に考えても最終的には分からないわけじゃん
    でも決めなくちゃいけないわけじゃん
    そこで運を天に任せるみたいな発想で昔から占いで決めて貰ってたんでしょ

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/24(木) 12:23:14 

    >>112
    自己レス。元記事読んでいなかった。まだ番組が続いていることにビックリ。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/24(木) 12:24:28 

    >>114の続き

    未来予測に限らずもう最終的には(どっちも良いから)どっちでも良いものやこれ以上は突き詰めて答え出せないものってあるでしょ
    そういうところで占いは求められるんだと思う

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/24(木) 12:24:59 

    >>101
    ちゃんとした統計なんてとっていないから

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/24(木) 12:25:33 

    >>1この内容に同調している人は、>>114>>116に対してどう思うの?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/24(木) 12:28:10 

    >>110
    横。オーラの泉とか細木和子の番組の視聴者層が観ているのかな。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/24(木) 12:28:13 

    >>114の続きで言うと、別に何に任せても良いけど運ってのが重要なわけだよね
    要するに運だからこそ占ってたわけで
    自分にとって分かりきった事なら運じゃないから占いとかしないと思うけど

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/24(木) 12:28:19 

    >>70
    悪質な詐欺師と
    本当は心は優しい詐欺師ぐらいの差はあるかもね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/24(木) 12:28:46 

    >>104
    見えてる部分で判断する人はそう思うだろうね。
    トラブルに発展してない現実的な占い好きなんて世の中にわんさかいます

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2024/10/24(木) 12:29:29 

    >>3
    「これはテレビだから」「これはバラエティーだから」とお約束というか雰囲気を壊さないのが何より大切だと考えるのが竹山なんだろうね
    でもだから既存の番組内の範囲内でしか対応出来ない古い芸人さん

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/24(木) 12:30:51 

    数打ちゃ当たる

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/24(木) 12:31:16 

    >>122


    大きなトラブルをおこしていない
    創価学会信者ぐらいの割合でいるかもしれないですね。

    あと、問題がおこっているのに本人的には認識する能力が低いとか

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/24(木) 12:32:08 

    あの辺の人達はただ頭弱い人からお金を巻き上げるだけの世に必要の無い嘘つきだからね。事実を言われても仕方ない。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/24(木) 12:33:36 

    個人の自由の問題じゃなくて
    金額が大きいなら消費者契約法違反になる場合もあるんじゃない?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/24(木) 12:35:44 

    本当に占い師が本当なら宝くじの番号当ててさっさと占い師辞めればいいのに

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/24(木) 12:37:20 

    未来は確かに分からないけど細木さんのバイオリズム的なのは馬鹿に出来ない
    やっぱり大殺界の時は大変だし安定期は平和なんだよね、自分は

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/24(木) 12:40:09 

    テレビでよくUFOや幽霊の特番をしてるけど、エンタメとして楽しめるのは、それを信じたからといって生活には支障がないからなんだよね。

    占いは人をコントロールする力があるし、本気で信じて痛い目にあってる人もいるから

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/24(木) 12:42:47 

    >>125
    ソーカに関しては大きなトラブルを起こしてるからあれはやばい
    あれって占いなんですか?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/24(木) 12:44:25 

    >>50
    実際に正しいかどうかより金や権力があるかどうかで結局態度も変わってしまうのさ!

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/24(木) 12:46:33 

    >>32
    統計学は四柱推命だよ。

    +5

    -4

  • 134. 匿名 2024/10/24(木) 12:46:47 

    有吉はソーカに物申してたよね
    だからか知らないけど、いつもガスライティングされてる

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/24(木) 12:48:37 

    >126
    でもテレビにでいる人間も今は似たようなものだじゃないかな?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/24(木) 12:49:41 

    >>49
    あれはぶっちゃけ引き出したカードの絵を自分の思ったように解釈出来ちゃうから統計もくそもないな
    〇〇当てごっこと言うべきか
    絵自体は綺麗なのも多くて実物も何種類かコレクションするレベルだけども

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/24(木) 12:51:37 

    一般人のときってどうしてるんだろう

    あと数字の占いが一番胡散臭いと思ってる
    数字って…

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/24(木) 12:53:30 

    >>52
    鬼滅の映画?か何かで泣いたってまで言ってるから単に狂信的なファンなんじゃない?
    反〇ク的な発言してから一気に胡散臭さ現れたなと思う

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/24(木) 12:55:35 

    >>4
    むしろ好きな人っているの?
    頭悪いしうるさいだけで誰の支持を得ているのか不明
    九州の田舎の人たちとか?

    +20

    -5

  • 140. 匿名 2024/10/24(木) 12:55:57 

    >>118
    どっちを選んで分からない時も、最終的には自分が決めたい。
    占いに頼って結果が悪かったら占い師のせいにしてしまいそうだし、結果が良くても占いに依存してしまい、さらに深みにはまる。大事な事まで自分で考えず占いに頼ってしまいそう

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/24(木) 12:57:06 

    >>25
    未来の占いは当たればもちろん「すごい!!怖い!」とか言われるし、外れてもアドバイスのおかげで回避できたんですよ、もしくはアドバイスを聞かなかったから未来が変わったんですよ、で正解なことになる

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/24(木) 13:01:40 

    >>20
    それ、どうやってデーター取ったの?

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/10/24(木) 13:11:45 

    >>4
    本人はコミュ力高いって言ってるけど疑ってる。
    あんないつも怒ってる感じで威圧的な人がコミュニケーション能力高いって…

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/24(木) 13:18:10 

    言ってもいいじゃん、みんな思ってる事だと思うしその反応や返答が気になるよ、それこそエンターテイメント。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/24(木) 13:20:49 

    >>2
    これはひろゆきが正しいし、ネットで一部信じてる情弱いるから番組内でこれ言うの、大事だと思うわ

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/24(木) 13:24:29 

    >>13
    >>62
    有吉「だから約束してくれ。お前が決めたある程度の人生これくらいのお金を貯めようって決めたところに到達したら俺のとこ電話してくれ。そしたらやろうよ、本気で。本気でやろうよ占い潰し」

    安田「一緒に笑 ウハハハ」

    有吉「それまではほら家族もあるだろうからお金稼いでいいから。」

    島田「ずっといますけどね、この後も。その人生になってもいますけどね」

    有吉「家族は守ろうよ!家族は守るから。だから家族守れるだけのお金があって、自分が納得したらやろう」

    島田「電話すればいいですか?!」

    有吉「おう、一本電話くれよ。そしたやろうついに」

    島田「占い潰し?今までの人生がネタ振りだったわけですよね」

    有吉「そう。しっかりそれまではインチキで弱者騙してお金稼ごう」

    島田「ハッ! 🫡」

    安田「ハッ!って言っちゃっていいの?!大丈夫本当にあなた?!」

    島田「いや〜ここくると本当に目が覚めるんですよ!明日からの俺の人生見とけよコノヤロー!やる気俄然でてきましたよ!最近なんか停滞ムードだったんですけど、マジで会う度にパワー貰えますよ!」

    有吉「俺人間パワースポットって言われてるからね」

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2024/10/24(木) 13:27:54 

    心で思っていても占い師に関しても絶対に言っちゃいけない


    ↑この返しすごい普通すぎて芸人とは思えない

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/24(木) 13:30:08 

    >>145
    べつに正しくないよ
    大体バラエティーに落としどころなんて誰も求めてないし

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2024/10/24(木) 13:30:54 

    >>1
    星ひとみ占いのも見てみたい
    ひろゆきに論破してもらいたい

    星ひとみわざとらし過ぎて嫌い

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/24(木) 13:31:09 

    竹山は真面目な人情家なところがあって福島の番組に出ていたりするのよね

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/24(木) 13:39:15 

    >>103
    すごい言っちゃいけないこと言うけど、どうやって占ってるのかな??
    テキトーだよね?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/24(木) 13:39:44 

    >>1
    わかってる人は占い番組見ないから大丈夫。
    占いに限らず騙される人がいるから成り立ってる商売なんてこの世にたくさんあるから、自分で見極める力を付けるしかない。
    信じていなくても、不安な気持ちを鎮めるために神様が付いてるから大丈夫と思ったり、占いで大吉だったから大丈夫と思ったり、自分の心の安寧のために都合よく利用すれば良いくらいの気持ちの人多いと思う。

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2024/10/24(木) 13:40:44 

    >>3
    テレビなんてヤラセだから。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/24(木) 13:46:15 


    いいじゃん、あれがひろゆきなんだよ

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/24(木) 13:49:56 

    >>55
    それ言われて怒るの、相当ハマってる証拠じゃん…
    ある意味霊感商法だからね

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/24(木) 13:55:55 

    マジックはタネやテクニックがあるし、純粋に人を楽しませようって気持ちがあるからエンタメだと思う。
    でも占いはエンタメとは思わない。根拠のない事をさもあるかのように言ってるだけだし、誘導や人の不安を煽るのが上手いだけで詐欺に近い。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/24(木) 14:05:27 

    こいつ自分が出来ない分野の職種の人間にも上から目線で物言うから
    イラっとするんだよな。じゃあお前がやってみろと。どうせ口だけで
    できないだろ。

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2024/10/24(木) 14:06:56 

    芸能人も詐欺師の片割れですよね?とか言って欲しい
    テレビで言えるものなら

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/24(木) 14:17:06 

    最近のマジックって、人の心を読んだりする高度なマジックがある。でも超能力とは言わずに「マジックです」ってちゃんと言うよね。そこに誠実さを感じる。これはショーであり、必ずタネがあるんだと。
    占いもマジックのテクニックを使って相手の気持ちを読んだり、話を誘導したりするくせに「占いの力です」と言う。
    裏道でやってる分にはいいけど、公共の電波を使ってやったら、詐欺と言われても仕方ないよ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/24(木) 14:23:48 

    ひろゆきは自分に酔いすぎてて痛いな。
    でも言ってることは正論。占いもビジネスだし。
    ただバラエティで言うことじゃない。

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2024/10/24(木) 14:42:55 

    >>20
    心理学的にも科学的にも否定されてない?

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2024/10/24(木) 14:45:00 

    犯人は10代から60代って言ってれば当たるみたいな

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/24(木) 15:15:52 

    >>48
    相方さんが亡くなって家族に援助してるとかで良い人認定されたのかな
    不倫だか美人局だかでも干されてない

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/24(木) 18:06:23 

    >>136
    実際、タロットカードを集める趣味がある人はいたし(私も少し持っていた)、カードの絵でいろんな解釈ができるのは確か。
    タロットカードの模写をしたり、解説本を作っていた絵師が「塔のカードは崩壊の意味もあるけど、再出発・リスタートの意味もある。ブラック企業を首になるけど、また別な会社に行ける機会が巡る」みたいな。
    ワンドのエースをちんの象徴と言っていた占い師がいたのは笑った。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/24(木) 18:23:48 

    丸木戸サキというネット作家が「占いはエンタメです」と言っていたことが答えだと思っている。
    星占いで例を挙げると、朝のニュースの12星座占いで一喜一憂するくらいがよくて、サビアンシンボルとかネイタルサインとかドラゴンヘッド・ドラゴンティル・アセンダント・アストロダイスと言い出している人ほど占いの世界にどっぷりはまっておかしくなっていることが多い。
    「自分の人生は星が定めている」と言い出したり、病気や物が壊れるのを火星や水星のせいにしたり・・・。中には、高校自体の文芸誌レベルの本をプラスティックのダイスとセットで高額で売り付けて、「その本のお金でスマホが替えた」とドヤッたり、漫画のイタキスをほぼネタバレに近い内容で語ったブログ記事を書いて「イタキス占星術」と私物化しようとした占いかぶれもいたからね。

    笠井にちか氏が占いの悪い部分を暴くブログを書いていたけど、自作小説の「ヴァイス」(第2の霊界物語にしようとしたらしい)を描きだしたり、ライトワークスに接点を持ってしまってから、「私にはガイドがいるんです。やっぱり、占いや精神世界の分野は悪くないやー」と半分査定するような内容になってしまって悲しかったな。
    自分を落として入れた出版社に対するヘイト小説も書きだしたし。

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2024/10/24(木) 18:34:06 

    >>45
    人間研究所っていう動物が司会になっている設定のローカルの短期レギュラー番組が「ホモサピは性格診断を信じすぎ!?」と皮肉っていたな。
    織田信長を降霊させて、性格診断させたりと相当ぶっ飛んでいた上に、ブルドッグ(声は伊集院光)が「ばかばかしい」とポツリという。
    村重杏奈が動物たちの性格診断予想をしている場面もあったな。「トオル君(オウムで声はロコディ堂前)は〇〇ね」とか。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/24(木) 19:28:59 

    >>17
    黙っとけあんたは

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2024/10/24(木) 20:27:13 

    >>13
    来週の有吉クイズ、島田秀平が言いそうなことを当てるクイズだよw 楽しみw

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/24(木) 20:29:34 

    >>4
    ほんと嫌いこいつ
    ひねくれ者って感じだし、ドン引きエピソード色々見てから無理。

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/24(木) 20:29:49 

    >>11
    奥さんが妊娠した時点でのフランス移住

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/24(木) 20:58:24 

    四柱推命、宿曜、ホロスコープで有名人を鑑定するの少し興味深い
    何だか当たっている気がしてくる

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/24(木) 21:51:18 

    >>133
    統計学なわけない
    学問をなめとんのか

    +5

    -3

  • 173. 匿名 2024/10/24(木) 22:17:21 

    >>27
    他人が何を信じて拠り所にして何にハマっていようが他人の勝手じゃない?
    このテのことをいちいち声高に嫌いという人は新興宗教は信じていないけれど、世間体とか自分が普通かどうかを凄く気にしていて他人を勝手に物差しにするからタチの悪い新興宗教と変わらん人種。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/24(木) 22:58:53 

    >>48
    芸能界の七不思議の一つだと思ってる

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/24(木) 23:14:40 

    占いって楽しいけどどっぷりハマってる人で幸せそうな人は見たことないな。何か病んでて占いにすがりついてる感じ。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/24(木) 23:20:40 

    >>172
    横だけど統計学だよ
    あんた統計学の何なのさw

    +1

    -4

  • 177. 匿名 2024/10/24(木) 23:24:52 

    占い師だけどタロットに限って言えば過去のことは変わらないことなので出しやすいです
    でも未来は変わりますよね?
    だから当たらないこともあるということです
    それに占いを当たる当たらないで見るっていうのはナンセンスです
    占いも道具なのでどう上手く使うかです
    このままだとこうなるよって言われて嫌なことがあれば、そうならないためのアドバイスを聞いて実行する、みたいな
    占いに詳しくない人や嫌ってる人が考えるような超能力みたいなものではありませんよ
    スピが嫌いな私みたいな占い師もいます(私は占いをスピリチュアルだと思っていなく天気予報みたいなものだと思っているため)

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/24(木) 23:55:02 

    >>133
    占いと統計学は違うよ。調べてみなよ。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/25(金) 00:04:15 

    最近流行りの算命学は面白いよみてみて

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2024/10/25(金) 01:42:53 

    >>17
    なんかマジレスしてる人いるけど手相より有吉とやり合ってる時の島田が一番輝いてるんだよね
    サンドリも島田の回は神回だし

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/25(金) 07:57:33 

    >>3
    言っちゃいけないから嘘をつくテレビにウンザリしてるんだよ

    言うからキャスティングされてるんだよと思う

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/25(金) 08:25:47 

    手がしわしわになって手相が変わるのは確かなので変わる度に見ると面白い。
    信じるかはまた別の話として。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/25(金) 09:10:23 

    >>3
    反社と芸能界とスピ関連はやっぱ繋がり深いんだろうなーって闇にしか思えないよね。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/26(土) 00:06:27 

    算命学したら当たってるかもしれない🙀

    「 古風で新しいことを嫌います。批判的な面があるので、
    流行や新しい風潮には辛口発言をすることもあります。
    どんな角度からでも口を出せるので、論理的な意見もどこか屁理屈っぽくなってしまいます。

    新しい価値観を取り入れることも苦手なので、境遇が自分と似ている人を好みます。
    そして、心を許した人にはとことん甘く、身内びいきをします。それ以外の人にはあたりが強くなります。」

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/26(土) 11:03:40 

    >>4
    藤本敏史木下優樹菜前山剛久木村祐一堺正章嫌い!!!!!!!!!!ガル民の好きな人ほとんど嫌い!!!!!!!!

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/26(土) 15:02:32 

    >>1
    星ひとみのほうが未来の事を言うから星ひとみにひろゆきを鑑定してもらいたかった
    レオンだと高嶋ちさ子にも突っ込まれてて怯んで面白い占い師で終わってしまう
    星ひとみが逮捕されるとか当てまくって話題になっていたのに日曜日深夜に引っ越したよね
    良くわからない占い師も登場してきてから見なくなった

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/22(金) 09:59:47 

    占いとはちょっと違うけど
    えぐら開運堂は好きだった。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/22(金) 10:07:22 

    >>159
    そうなの?
    メンタリストダイゴなんかはマジックって
    言ってないような…
    最初から人間の行動心理で、相手の行動を
    言い当ててた気がするけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。