
「 私オバちゃんだから…」の裏にある「そんなことないですよ〜」と言って欲しい本音がキツすぎる。若さ至上主義呪縛から逃れられない可哀想な大人たち。
528コメント2024/10/26(土) 21:50
- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/10/24(木) 10:12:30
逆に50代の上司はすぐに自分を卑下するようにこう話す。
ーオバちゃんだからさ。
「それはそれでウザいんですよね。どうしてわざわざ主語大きくするんだろう?って。わざわざ言わなくても良くないですか?これってそんなことないですよ~の一言待ってるとしか思えない」。
【続きはこちら】「 オバサンってうざいよね〜…だと!」アラフォー女同僚に「お前も同じだろ!」と言いたいけれど…。自分を棚に上げる人たちが忘れている大事な視点。 | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]forzastyle.comー私おばちゃんだから、このやり方全然わかんない。 「新しいシステムなどが導入されるとすぐに拒否するようにこんな発言をするんです。何かやりたくないことあるとすぐに年齢を盾にしてくる。
「アラフォー同僚もアラフィフ上司もきっと〇〇さんは若いですもんね!オバサンじゃないですもんね!って言って欲しいんですよ。じゃなきゃこんな回りくどいことしませんよね。そういう下心みたいなものが駄々漏れているところがダサいなーと思っちゃう」。
「私はいい年した大人が女子会とか言うのもちょっと気持ち悪いなって思っちゃうタイプ。普通に食事会でいいのに。これってきっと若いほうが価値があるって思っているんですよね。無意識のうちに。年齢重ねたほうが素敵なことだってあるだろうに。若さへの憧れが出てしまうところもなんだかカッコ悪いです」。+25
-183
-
2. 匿名 2024/10/24(木) 10:13:27
そうですよね、おばさんですよねって言うよ+363
-29
-
3. 匿名 2024/10/24(木) 10:13:36
私おばちゃんだからは
私おばちゃんだから言ってます
裏の意味なんてない+1465
-37
-
4. 匿名 2024/10/24(木) 10:13:51
「私オバチャンだから」
↓
「そうですね」+200
-2
-
5. 匿名 2024/10/24(木) 10:13:51
でもオバちゃんらしく振る舞わないと“痛い”“若作り”って言われちゃう🥹+428
-10
-
6. 匿名 2024/10/24(木) 10:13:58
ばばあはつらいよ+223
-4
-
8. 匿名 2024/10/24(木) 10:14:20
そんな事は言われなくても見ればおばさんだってわかるしね+173
-2
-
9. 匿名 2024/10/24(木) 10:14:21
自分サゲに見せかけた「そんなことないですよ〜」待ちがうざったいわ+25
-37
-
10. 匿名 2024/10/24(木) 10:14:23
何言ってもダメじゃん+210
-4
-
11. 匿名 2024/10/24(木) 10:14:24
>>1
ほんとうにそう思うから言ってるってあるけどね+225
-3
-
12. 匿名 2024/10/24(木) 10:14:34
「そんなことないです」待ちじゃなくて本心から言ってるんだからサラッと流してくれよ+471
-15
-
13. 匿名 2024/10/24(木) 10:14:44
こんにちは。
そんな他意はないおばちゃんです。+211
-6
-
14. 匿名 2024/10/24(木) 10:14:48
見れば分かるので言う必要はない+25
-2
-
15. 匿名 2024/10/24(木) 10:14:55
女子会くらい別にどうでもいい+94
-1
-
16. 匿名 2024/10/24(木) 10:15:04
これ、若い時はそんなことない待ちだと思ってたけど、実際自分が年取ったらただの事実として話してるだけだと気付いた
疲れ取れないし、虫刺され治らないし、なんかどっかしら不調だし実際、老化としか言えない現象に見舞われるんだもん+406
-9
-
17. 匿名 2024/10/24(木) 10:15:09
裏ないとしてもそもそも発言としてウザいでしょ
こういうのは+13
-13
-
18. 匿名 2024/10/24(木) 10:15:18
そんなことないですよーってより、気まずくて笑ってほしくて言ってるタイミングもあると思うな
おばさんのくせに何言ってんだよって思われる前に自分で言ってしまえというか+125
-4
-
19. 匿名 2024/10/24(木) 10:15:31
石田ゆり子「 私オバちゃんだから…」+5
-12
-
20. 匿名 2024/10/24(木) 10:15:34
女子会がダメなら婦人会ならいいのかい?
女だけの集まりって一言で表せるから便利で皆使ってるんだと思うけど+160
-5
-
21. 匿名 2024/10/24(木) 10:15:35
>>1
> オバちゃんだからさ
って言い訳したところで
許されるワケがない+9
-13
-
22. 匿名 2024/10/24(木) 10:15:58
でも、いいたくなる。美容院と服屋で。我慢するけど。
おばちゃんだからモデルのヘアスタイル似合わないの。若いし。
おばちゃんだから黒は似合わないの。顔色がくすむ!
+51
-7
-
23. 匿名 2024/10/24(木) 10:15:58
>>3
私もそうだな。別にそんな事無いですよ待ちで言ってない。
+567
-11
-
24. 匿名 2024/10/24(木) 10:16:07
私オバちゃんだからさ〜って事あるごとに言う人いるけど
一番年齢気にしてそうなタイプに見える
自サバみたいな+43
-12
-
25. 匿名 2024/10/24(木) 10:16:08
>>1
私年取ってるから~は、「そんなことないですよ~」待ちが9割なのがうざい+8
-41
-
26. 匿名 2024/10/24(木) 10:16:15
あなたはオジサンよ+1
-1
-
27. 匿名 2024/10/24(木) 10:16:22
おばちゃんがおばちゃん言って何が悪い
おばちゃんを自覚してるから「おばちゃんだから」ってセリフが出るだけじゃないの?+127
-10
-
28. 匿名 2024/10/24(木) 10:16:25
>>5
年齢を意識しすぎなんだよ
フラットに生きれ!☺️+40
-11
-
29. 匿名 2024/10/24(木) 10:16:27
自信があれば卑下するのも嫌+8
-0
-
30. 匿名 2024/10/24(木) 10:16:41
35歳からおばさんですから
ざ〜んね〜ん〜+13
-6
-
31. 匿名 2024/10/24(木) 10:16:52
おばさんのおばさんアピールもウザいけど、同僚の感情を深読みし過ぎるこの性格の悪い女性もたぶんブス。若さ以外何もない陰キャ。+91
-6
-
32. 匿名 2024/10/24(木) 10:16:56
ばばぁは黙ってろってことかなww+58
-3
-
33. 匿名 2024/10/24(木) 10:17:03
>>1
若さに憧れなんかないよ
昔すぎて若さが眩しく思うことはあっても過去に戻りたいとは思わない
若さに憧れてるとか勝手に決めつけないでほしいわ+180
-11
-
34. 匿名 2024/10/24(木) 10:17:06
おばちゃんやから疲れるわ〜とか使ってたしそんなことないですよ待ちではなく本当におばちゃんだから言ってたけど年下の子だと返答に困るなと気づいてからは同級生にしか言わない
年上だと何言ってんの!まだまだ若いよ!となりそれもそれで面倒だし
+59
-1
-
35. 匿名 2024/10/24(木) 10:17:17
先日トピが立っていた「46歳はまだいける?」と若い男性社員にLINEしたお局さんを思い出した+23
-3
-
36. 匿名 2024/10/24(木) 10:17:19
>>20
40代50代のオッサン達が男だけの集まりを男子会とか〇〇男子とか言ってるのに違和感がないならいいんじゃ+44
-2
-
37. 匿名 2024/10/24(木) 10:17:22
>>3
そうだよね。
でも、ウゼーと思ってしまう若い子も居るのかーって。+209
-3
-
38. 匿名 2024/10/24(木) 10:17:38
私おばちゃんだから、じゃなくて、私は中年なのでと言ってます。
おばちゃんっていう言葉はあまり使わない。+19
-0
-
39. 匿名 2024/10/24(木) 10:17:45
おばあちゃんが「今日は女子会なの」と言ったら、それはかわいらしくて良い+83
-6
-
40. 匿名 2024/10/24(木) 10:17:55
おばさん通り越しておっさんになったわ+4
-3
-
41. 匿名 2024/10/24(木) 10:18:23
そんなことないですよーは待ってない
おばちゃんだから仕方ねーなーと思ってもらえたら助かります+49
-7
-
42. 匿名 2024/10/24(木) 10:18:24
自分おばさんだけど、冗談で言うだけで特に意図はない。
もちろんほめてほしい人もいるだろうけど、発言ひとつにでも
常に気を使わないといけない世の中でほんと生きくくなったなーと思う。+11
-7
-
43. 匿名 2024/10/24(木) 10:18:28
50代の人にそんな事ないですよは言わんだろ
おばちゃんだから→特権で優しくしてって意味だよ+10
-5
-
44. 匿名 2024/10/24(木) 10:18:30
>>25
そんなの待ってないよ
「おばさんだからさー」「そっかー」でいいのよ+44
-8
-
45. 匿名 2024/10/24(木) 10:18:31
逆で考えたらわかりやすいよ
おじさんがいちいち「俺オッサンだからさー」って言ってたらウザイのなんのって+22
-5
-
46. 匿名 2024/10/24(木) 10:18:40
若さって凄いよね
若いだけで綺麗
私はもう若くないから帽子と眼鏡とマスクで顔を隠して歩いている
もうこれでいいよ+13
-11
-
47. 匿名 2024/10/24(木) 10:19:05
>>1
一方で最近の若者は被害者意識が強いなとも思う。
案外その歳の人はオバであることを気にしてないよ。+81
-7
-
48. 匿名 2024/10/24(木) 10:19:09
>>3
見れば解るから言わなくてヨシって思うんじゃない?若い人からすれば+140
-13
-
49. 匿名 2024/10/24(木) 10:19:19
大変だね。難しいよね。きっとうまく返せない人は自分の世界に入りこんでるのかもよ。+5
-1
-
50. 匿名 2024/10/24(木) 10:19:21
>>3
聞かされる方は返答に困りかなり気を遣うから年齢の事は話題に出して欲しくない。+117
-10
-
51. 匿名 2024/10/24(木) 10:19:23
友達がもうババアだしってよく言うから、そうだね〜もう若くはないねお互いに。なんてこっちが言ったら、いつまでもブツブツグチグチ言って「ガル子ちゃんそんなふうに思ってたんだ〜…私のことババアって…」って恨めしそうな声で言うからすんごいうざったかった
自分で若いつもりでいるならババアだし〜とか言わないで欲しい+39
-0
-
52. 匿名 2024/10/24(木) 10:19:52
>>7
男の高齢化も影響はあるが、やはり女性の高齢化の方が子に対する影響が大きいんだよね、、
よく「35過ぎた男の子供は危険!」って知り合いの看護師がいってた、みたいなコメントよくみるけど
看護師なら女性の影響が大きくて男性の劣化は女性より少ないと知ってるのに+6
-34
-
53. 匿名 2024/10/24(木) 10:19:53
>>3
それわざわざ言う必要なくない?
おばちゃんだから何なの?ってなるだけ+50
-34
-
54. 匿名 2024/10/24(木) 10:19:53
デブが私デブだからって言ってても
だから何?だよね
おばさんもいちいち言わないでいいよ+17
-2
-
55. 匿名 2024/10/24(木) 10:19:54
>>7
精子も劣化します。+79
-6
-
56. 匿名 2024/10/24(木) 10:20:00
>>35
あれは「おつぽよ」とか使ってる時点でちょっと特殊だし気持ち悪い+8
-0
-
57. 匿名 2024/10/24(木) 10:20:15
ババアを謳歌してるからババアだから!と言ってるだけ。卑下じゃない。+19
-5
-
58. 匿名 2024/10/24(木) 10:20:36
オバちゃんだけど
わざわざ自分でオバちゃんだから〜は言わないな。
そんなの誰もが見て分かるだろうし。+20
-0
-
59. 匿名 2024/10/24(木) 10:20:39
>>1
そんなことないですよ待ちなんてしてない。
ちゃんとオバチャンって自覚してますよアピール。
オバチャン自覚してない痛い人だと思われたくない人がやりがち。+31
-9
-
60. 匿名 2024/10/24(木) 10:20:46
>>1
「そうなんですかー」って感じで軽く流してる
「そんなことないですよ」→「いやいや〜オバチャンだよ!」→「いやいや…(愛想笑い)」みたいなやり取りが怠いから+12
-0
-
61. 匿名 2024/10/24(木) 10:21:16
70とか80のお年寄りが「棺桶に片足つっこんでる」とか「お迎え待つだけ」みたいに言ってる時はなんて言えばいいの?+9
-2
-
62. 匿名 2024/10/24(木) 10:21:39
>>7
それよっぼど好きなんだね
独身トピにもよく貼られてるけど
気持ち悪いし飽きたわ
そんなことばっか考えて楽しい?+68
-5
-
63. 匿名 2024/10/24(木) 10:21:51
歩いてるだけで「シワ!」とか晒されるから+0
-0
-
64. 匿名 2024/10/24(木) 10:21:51
+2
-12
-
65. 匿名 2024/10/24(木) 10:21:59
>>1
この記事書いてる橋本千紗は何歳なんだ
何様なんだよ+10
-2
-
66. 匿名 2024/10/24(木) 10:22:06
>>24
知ってるよとしか思えない
ほんと鬱陶しい笑+6
-5
-
67. 匿名 2024/10/24(木) 10:22:26
>>7
若い頃からこういうこと言うジジイが気持ち悪いから歳下の旦那選んだわ
若いパパで子供が喜んでるし正解だった+19
-16
-
68. 匿名 2024/10/24(木) 10:22:28
>>42
周りは何が面白いのか分からない自己満足な冗談の典型だけどね
こういうのは+4
-2
-
69. 匿名 2024/10/24(木) 10:22:34
若い子がおばちゃんに
私若いからーとは言わないしね+9
-1
-
70. 匿名 2024/10/24(木) 10:22:39
まだ年寄りになり切れない年代の人が私オバちゃんだから〜って言うんだよね+7
-2
-
71. 匿名 2024/10/24(木) 10:23:04
>>61
その時が来るまで穏やかに過ごせると幸せだよねーって返しておくと良いよ
+7
-0
-
72. 匿名 2024/10/24(木) 10:23:08
60代後半の人が
「私もう婆さんだから~」
って言ってきたから
「○○さんだけじゃないよ。みんな年とるんだから」
って返したら不機嫌になっちゃった。
「若いよ~」って言われたかったみたい。+22
-0
-
73. 匿名 2024/10/24(木) 10:23:11
>>59
あなたみたいなめんどくさい人は誰とも話さないでほしい+5
-7
-
74. 匿名 2024/10/24(木) 10:23:16
>>62
楽しいよ、釣れるからね+1
-18
-
75. 匿名 2024/10/24(木) 10:23:17
>>61
わましはダンマリを通す
かったるくて相手にしない+6
-0
-
76. 匿名 2024/10/24(木) 10:23:19
>>20
婦人会www
以外と良くて笑った
今度から婦人会にするわ+66
-2
-
77. 匿名 2024/10/24(木) 10:23:56
>>9
別に待ってないのよ。
+16
-4
-
78. 匿名 2024/10/24(木) 10:24:42
>>33
私も若い時のほうが色々しんどかった面があるから戻りたくもないし若くなりたいとか見られたいとかない。+25
-2
-
79. 匿名 2024/10/24(木) 10:24:52
年代が違うから分からない、ついていけてない、ごめんなさい、と言ってる+2
-0
-
80. 匿名 2024/10/24(木) 10:25:09
おばさんの私は若さゆえの傲慢な感じが嫌だ
当たり前だけど、私にも若い頃があっての今だから+4
-2
-
81. 匿名 2024/10/24(木) 10:25:37
それを言った瞬間に身体も脳も老ける方にいくよ。
「これについては若い子に任せる、任せたい」だとか、
「経験があるからここは私に任せて欲しい」等の特徴や適格の話ではなくて、
ネガティブに自分を落とすかなり大きなカテゴリのワードを
言った時に誰よりも自分が聞いてるからこそ、
影響が大きいから言わない方がいいと思うけど。+8
-0
-
82. 匿名 2024/10/24(木) 10:25:41
>>24
オバちゃんならまだマシだけどBBAだから、を何かにつけ連呼されると凄く聞き苦しい いちいち口汚く言わなくても…って 自分より年上の人もいる時もあるから、自虐に見せかけた嫌がらせにも思える+20
-0
-
83. 匿名 2024/10/24(木) 10:26:23
そんな事ないですよ くらい言うのは辛くないわ
こんにちはって言うようなもん。+3
-2
-
84. 匿名 2024/10/24(木) 10:26:46
>>2
(ちょっとは気遣いなさいよ💢ムキー)+16
-5
-
85. 匿名 2024/10/24(木) 10:27:34
確かに。シワとかヤバいですもんねって言うよ+2
-0
-
86. 匿名 2024/10/24(木) 10:28:12
おばさん時期ながいよな…
まぁ ばぁちゃん移行準備もしないとな…
+2
-0
-
87. 匿名 2024/10/24(木) 10:28:19
>>1
「そんなことないですよ」じゃなくて「そうですね、仕方ないですね」って言ってほしいの!!バカなの?+8
-2
-
88. 匿名 2024/10/24(木) 10:28:53
>>3
意味ないなら言わない方がいいと思う。言われた方は答えに困りますよ。私もおばちゃんだけど、それは絶対言わないようにしてる。+88
-6
-
89. 匿名 2024/10/24(木) 10:28:56
うちの母だわ、しょっちゅう若く見られた話してるけど聞いてるとそう言うしかないよね、、って会話してるわ。ちなみに身だしなみは整えてるから雰囲気若見え顔は実年齢より老けてる+3
-0
-
90. 匿名 2024/10/24(木) 10:29:04
いずれ皆おばちゃんになる
その時に分かる
いい感じのおばちゃんで居たいけどなかなかむずかしいということを+5
-1
-
91. 匿名 2024/10/24(木) 10:29:12
>>3
そうそうむしろばーちゃんと呼んでくれてかまわないよ
だって若くないもん変に気を使われるよりいい+20
-5
-
92. 匿名 2024/10/24(木) 10:29:14
確かに、若い人に「私まだ若いから〜」「20代だから〜」と言われたら、はぁ?てなるね。笑
+3
-2
-
93. 匿名 2024/10/24(木) 10:29:42
私は子どもの友達に自分のことを話す時、
おばさんはさぁ~って言うと受け入れた時から自分はおばさんだと自認している。
だからほんとに相手からのお世辞はなにも期待していない。+2
-2
-
94. 匿名 2024/10/24(木) 10:29:56
>>6
辛くなんかないよ、楽だよ+1
-1
-
95. 匿名 2024/10/24(木) 10:30:05
>>21
ババアに頼るな、若者らで頑張れ
許してチョンマゲ+4
-2
-
96. 匿名 2024/10/24(木) 10:30:15
>>84
いい画像w+5
-0
-
97. 匿名 2024/10/24(木) 10:30:29
まぁ(苦笑い)そうですよね、ババア(笑)って言ったら、あんた可愛くないわー💢って職場のババアに言われた。だってババアじゃーん(笑)+1
-1
-
98. 匿名 2024/10/24(木) 10:30:35
「いくつに見える?」
「私も、もうおばちゃんだから~」
は自分も言われて困ってたから言わないようにしてる。
どっからどう見てもおばちゃんだから、若く見られたいとかいう気持ちもない。+10
-0
-
99. 匿名 2024/10/24(木) 10:30:39
>>1
本当にそう思ってるし別にフォロー求めてない。
ただ、それ言われて自分が若い頃に困ったのも事実だから言わないようにはしてる。
「そうですよねー」って返せないし笑+7
-0
-
100. 匿名 2024/10/24(木) 10:30:42
>>1
わざわざフォロー待ちでおばちゃんだからって言ってないよ
ありのまま+11
-4
-
101. 匿名 2024/10/24(木) 10:30:44
自分で言うのはいいねん。人に言われたら腹立つねん。
って言っちゃう微妙なお年頃。+2
-0
-
102. 匿名 2024/10/24(木) 10:31:26
>>91
ばーちゃん(老人)と
おばちゃん(中年)は違うのよ
+6
-2
-
103. 匿名 2024/10/24(木) 10:31:38
甘いな
若さ固執ガチ勢は
おばさんだから~なんて
死んでも、口が裂けても言わないんだよ+4
-5
-
104. 匿名 2024/10/24(木) 10:31:45
私おばちゃんだから(許してね)なんだけどなぁ+1
-6
-
105. 匿名 2024/10/24(木) 10:32:03
年齢に関する話基本しないのが1番かな。年上のもう歳だしーって老化話聞いてるのも結構しんどいし、年齢の話から嫌味やマウントに繋がる事あるしね。食べ物やペットの平和な話が1番だわ!+3
-0
-
106. 匿名 2024/10/24(木) 10:32:04
>>48
なんの話かによる
もし若い子と同じKPOPアイドル好きだったら、ババァのくせにおばさんのくせにって思う人間は必ずいるし
わたしおばさんだけど〜って自虐的に言って防衛することはありえるんじゃない?+41
-4
-
107. 匿名 2024/10/24(木) 10:32:05
ロングヘアの40代は そんなことないを待ってるはずw+1
-2
-
108. 匿名 2024/10/24(木) 10:32:08
>>6
寅さんならぬガルさん+10
-1
-
109. 匿名 2024/10/24(木) 10:32:26
>>1
若いころから言われても嫌な気持ちにはならなかったかな。「え~、何をおっしゃいますか~」みたいにいい意味で適当に返答。暑いですねと同じように捉えてます。+9
-4
-
110. 匿名 2024/10/24(木) 10:32:35
「私○○だから、、、」言われたら大体返事に困るわ+6
-0
-
111. 匿名 2024/10/24(木) 10:33:18
>>3
これ
オバハンだからすぐ疲れるとか、いつできたか分からない青あざが一生治らないとかそういう話を同年代相手によくする
とはいえ1で言ってるのはそういうのじゃなくて若い子に対する自虐ネタっぽいから嫌がられるのは分かるよ
私もおばあさん世代から「もうすぐ死んじゃう」みたいな年寄り自虐ネタ言われると反応に困る+93
-4
-
112. 匿名 2024/10/24(木) 10:33:40
>>101
でも小さい子が言うおばちゃん!って可愛くない?+2
-3
-
113. 匿名 2024/10/24(木) 10:33:53
>>3
私もそうだったんだけど、トピタイみたく相手に気を遣わせることに気づいたからやめたわ…
そんなつもりなくても「オバサンだから(仕方ないでしょ)」って言い訳してるようにも聞こえそうだし+58
-3
-
114. 匿名 2024/10/24(木) 10:34:48
>>24
言わなくても見たら分かります、って言ったら一生恨まれるだろうしね
そんな事ないですよ、がやっぱり一番無難
+4
-0
-
115. 匿名 2024/10/24(木) 10:35:40
「おいくつなんですか」
「えーっ見えない、もっとお若くみえました!」+3
-0
-
116. 匿名 2024/10/24(木) 10:35:41
言い方悪いかもしれないけど動物を飼うとその家の不運を人間の代わりに受けてくれるってさ。
あながち、嘘では無さそう。経験上。+1
-1
-
117. 匿名 2024/10/24(木) 10:35:59
男同士は割りと気軽に自分達をオッサンと言い合っててそこに嫌味のようなのはないんだけどね+2
-0
-
118. 匿名 2024/10/24(木) 10:36:08
この記事を読んで
若いってことは浅いって
ことなんだなって思った。
+3
-3
-
119. 匿名 2024/10/24(木) 10:36:34
>>3
私おばちゃんだからは子供が私小学生だからて言うのと同じ事実なんだけど、人間世界は面倒くさいよね
若ぶった発言したらイタいババア。
本心から事実を言うと気を使わせんな。
まぁ余計なことは言うなってことなんだろうけど
+29
-3
-
120. 匿名 2024/10/24(木) 10:36:41
>>61
そんな冗談言えるくらい元気じゃないですかー!!まぁだまだ迎えにこないよ〜ハツラツじゃないですかー
など
親なら そんな事を言う奴に限って長生きすんだから年金沢山貰って!払った分は取り戻せッ
簡単には死なせてくれないもんよ!しっかりしててくれないと私が困るかんね〜
と荒々しくも必要としてる感を出す+5
-0
-
121. 匿名 2024/10/24(木) 10:37:05
自虐+そんな事ないですよ待ちの人は確かにウザがられる。自己肯定感低いんだろうけど自分で努力してどうにかしろよと思ってしまう
若さが人間の全ての価値じゃないだろ+3
-0
-
122. 匿名 2024/10/24(木) 10:37:13
子供の友達(小学生、保育園児)に「おばちゃんテイッシュ持ってるよ、使って!」とか言うと、全力で「◯◯ちゃんのお母さん、おばちゃんじゃないよ!可愛いよ!」って言ってくれるw
おばちゃんだからおばちゃんって名乗るけど、「可愛い」まで言ってくれると素直に嬉しいし有り難く受け取る
プレ更年期だし白髪酷いしハゲてきたし、顔も体もたるんで来て、健康面も不安しかない
この子達がお姉さんになり、おばちゃんになる頃にはおばあちゃんだなぁと感慨深い気持ちになる年頃のおばちゃんです+0
-5
-
123. 匿名 2024/10/24(木) 10:37:51
なんでおじさんがおじさんって言うのは受け入れられるのにおばさんだと自虐になるんだろうか+4
-1
-
124. 匿名 2024/10/24(木) 10:38:00
>>12
本心で言ってる人に対しても「そんな事ないですよ」待ちの人に対してもスルーすれば良いんだよね。
どっちも放置で面倒もない。+52
-1
-
125. 匿名 2024/10/24(木) 10:38:12
>>3
そんなつもりなくても言われた方が気を遣うんだよ+44
-4
-
126. 匿名 2024/10/24(木) 10:39:34
アイシャドウトピで「私たちババアはブラウはダメ」とか張り切って書いていた人いたけど
年齢を重ねていることは百も承知で、それでもいいものはないかなってのぞいているのに
自虐でもババア・ババアって文字を見ていると嫌な気持ちになった。+6
-0
-
127. 匿名 2024/10/24(木) 10:39:49
>>104
おばさんだから許してとか甘えすぎ+5
-0
-
128. 匿名 2024/10/24(木) 10:40:06
職場の26歳の女のこ、4月ころ新入社員に対して、
若いっていいね〜まぶしいわあ
おばさんからしたらみんなかわいいよ
ってテンション高めに絡みに行ってたな
まわりはしらけてた
+4
-1
-
129. 匿名 2024/10/24(木) 10:40:09
>>103
いちいち聞いてもいないのに自虐する人より言わない人の方が良い わざわざ自分下げする人は自意識過剰に思える+7
-0
-
130. 匿名 2024/10/24(木) 10:40:41
>>53
なんもねーよ深読みしすぎめんどくさー+30
-24
-
131. 匿名 2024/10/24(木) 10:40:44
>>1
そんなに穿った見方しないでよ
おばちゃんだから無理って事多いのよ+3
-5
-
132. 匿名 2024/10/24(木) 10:41:53
>>55
自閉症とかの欠陥品は男のせいだっけ?+8
-2
-
133. 匿名 2024/10/24(木) 10:42:21
>>1
透けてみえる裏側の期待(若いって言って!等)が、気持ち悪いんですよ。
ほんとーに心から、カラカラと「アハハわたしおばちゃんだから〜」って笑うおばちゃんは嫌われない。
会社の同僚のおじさん(50代)とわたし(アラフォー)でふくよかなボディ自慢しあってるけど、若い社員も楽しそうに絡んでくるようになったよ。
もともとは同僚のおじは近づきづらいオーラ出してるタイプ(若い人にとっては)だったけど、一緒に飲みいくと明るくておもしろいおじで、彼の良いとこいっぱい知ってるから、これはアラフォーおばさんが緩急剤にならねば!と思って職場でも絡むようにしたの。
若い子に可愛さが勝てるはずないもん、おばさんにはおばさんの役割がある。
道化になって少しでも周りが和めばいいと思うのでした。+4
-13
-
134. 匿名 2024/10/24(木) 10:42:21
>>1
そんなことないですよって言った方がいい人やパターンはもうケースバイケースでしょ
何か全方位に気を使わないといけないとか息苦しい+4
-2
-
135. 匿名 2024/10/24(木) 10:42:39
誰の地雷を踏むかコンプに触れるかわからないから職場では年齢の話しない+3
-0
-
136. 匿名 2024/10/24(木) 10:42:42
>>1
めんどくさいね、本音の読み合い
おばさんのくだり以外にも沢山ある+4
-1
-
137. 匿名 2024/10/24(木) 10:42:47
>>89
振り返ればおばちゃんがいるってやつねw
+1
-0
-
138. 匿名 2024/10/24(木) 10:43:04
>>122
私も近所の子供達とよく公園とか登下校中話すけど、自分のこと「おばちゃん」呼びすると子供達が「え…?」って反応するw
「○○ちゃんのおばちゃんで良いよ」って言っても必ず「○○ちゃんのお母さん(ママ)」ってなるし、なんなら「おばあちゃんじゃないじゃん!」って言う子もいて可笑しかった。
おばさん、おばちゃんって言葉がすごくネガティヴなイメージになっちゃってるよね。+1
-2
-
139. 匿名 2024/10/24(木) 10:43:10
>>46
そうだね+2
-1
-
140. 匿名 2024/10/24(木) 10:43:42
>>101
それ、年齢関係ないない
私、バカだからさーっていう人に、あなたバカだもんねって言わないしさ+2
-1
-
141. 匿名 2024/10/24(木) 10:44:27
>>33
そうね。キラッキラしてて笑っても泣いても可愛らしい姿を見て「若いなぁ若さって素晴らしいなぁ」と微笑ましく思うけど、若い頃に戻りたいとは思わない。だってどんなに願っても外側は決して若くなれないから。なので年齢に見合う思慮深さと落ち着きを身に付け、半面いつまでも好奇心を無くさない、身も心も「大人」になれますようにと日々、丁寧に生きていたいと思うだけです。+27
-1
-
142. 匿名 2024/10/24(木) 10:44:32
>>1
そんなことないですよと言わせたいのではなく、
若い人から「この人オバサンなのに…」と思われる前に「自分でもオバサンってちゃんと分かってるんですよ」を伝えるために言うときある。
若い子の前で推しの話をするときなど+11
-3
-
143. 匿名 2024/10/24(木) 10:45:19
>>76
マダムの会でもいいかも🤣+11
-1
-
144. 匿名 2024/10/24(木) 10:45:36
>>122
うざいよ
おばちゃんと言わずに私でいい、今の小学生はおばちゃんと言わないんだよ、子供いるのに分かんないかな、小学生に気を遣わせて情けない+6
-0
-
145. 匿名 2024/10/24(木) 10:45:39
友達の子供におばさんからだよってお菓子とか渡したら友達がお姉さんね!って訂正してくるんだけど、おばさんでいいじゃん…って思う
子供から見たらおばさんなんだし、おばさんって言葉がタブーかのように扱う人いるよね
+1
-4
-
146. 匿名 2024/10/24(木) 10:45:40
職場のお荷物80代おばあさん
「私もうおばちゃんだからさ〜」
いやおばさんじゃないおばあさんだから!
+3
-0
-
147. 匿名 2024/10/24(木) 10:45:45
>>123
おばさんであることを受け入れている人と受け入れられていない人が多分半々くらいでいるから、受け入れられない人からしたら自虐とか嫌味に聞こえるのかもね
受け入れてる人からしたらおばさんはおばさんでしょって感じなんだろうけど+2
-1
-
148. 匿名 2024/10/24(木) 10:45:51
>>104
それまじで嫌
+4
-0
-
149. 匿名 2024/10/24(木) 10:46:00
>>3
「何歳に見える?」を口走らない前提で、話の流れで軽〜〜く言う分には別に何とも思われないと思うよ。+3
-1
-
150. 匿名 2024/10/24(木) 10:46:12
>>1
私おばさんだからとかおじさんだからとか発言してくる人ほんと苦手。
こんなこと言う人たち総じて品がない
ちなみに推しだった人も50あたりから自虐発言多くなって冷めました
>私はいい年した大人が女子会とか言うのもちょっと気持ち悪いなって思っちゃうタイプ。
↑
これ、まったく気にならないんだけど、気にする人は年齢気にしすぎだと思う
女子会はただの女子トイレみたいなものなのでは??
でも、この記事の女性も年齢に囚われていると感じたし性格もあまり良くないね
+16
-0
-
151. 匿名 2024/10/24(木) 10:46:22
実は逆が一番面倒
50代で自分がおばさんと思って話しても、そばにいた60代が「じゃあ私はお婆ちゃんってこと?」と気を悪くしたり
年のことは言わないに限る+13
-0
-
152. 匿名 2024/10/24(木) 10:46:25
>>1
ガルじゃん。おばちゃん、年バレる、とかどうでもいい自己紹介ばっかり。自意識過剰。+6
-0
-
153. 匿名 2024/10/24(木) 10:46:58
>>145
中年女がムッとするケースのほうが多いからタブーになったんだと思う+2
-0
-
154. 匿名 2024/10/24(木) 10:47:21
>>3
私はおばちゃんだけど、相手がリアクションに困るだろうから言わないな
+14
-6
-
155. 匿名 2024/10/24(木) 10:47:28
>>104
私は50代のれっきとしたおばちゃんだけど、自分が出来ないことをおばちゃん(年齢)のせいにするのは嫌だ。+6
-1
-
156. 匿名 2024/10/24(木) 10:48:02
>>7
だーかーらー
卵子の数は胎児の時が一番多いんだって!
ちゃんと知ってから張ろう???+32
-1
-
157. 匿名 2024/10/24(木) 10:48:14
>>7
灰色の卵子は質が悪いって意味?
40すぎたら子供産むなってこと?なんかむかつく+1
-6
-
158. 匿名 2024/10/24(木) 10:48:21
>>1
どうでもいい記事書く程ネタが無いのかね。
+4
-1
-
159. 匿名 2024/10/24(木) 10:48:59
>>67
男性じゃなく男性の年齢と結婚するガル民+5
-2
-
160. 匿名 2024/10/24(木) 10:49:08
おばちゃんだから腰痛いわーとかなら苦笑いしとけばいいけど、記事にある「このやり方全然わかんない」みたいなのは腹立つ
仕事なのに年齢言い訳すんな+5
-0
-
161. 匿名 2024/10/24(木) 10:49:08
>>111
横
確かにおばあさん達は「もうあの世が近いから」みたいな事よく言ってくるね
「えー!そんなピッチピチであの世行ったら追い返されるって!まだまだ行けへんと思うわー!」って返してるよw
自虐も程々にしないと優しい人は気を遣うよね+32
-1
-
162. 匿名 2024/10/24(木) 10:49:12
>>3
昔の体力も有る頃を懐かしんでるだけなんだけどな+5
-2
-
163. 匿名 2024/10/24(木) 10:49:27
私の場合は卑下もそんな事ないですよ待ちもしてないわ。そんなのとっくに通り過ぎた。
おばさんだからおばさんって言うだけ。
まあ滅多に言わないけどね。そんな会話すらめんどくさい。+2
-3
-
164. 匿名 2024/10/24(木) 10:49:48
>>20
普通に飲み会って言ってるよ、昔から
女だけね〜!とか声かける+0
-0
-
165. 匿名 2024/10/24(木) 10:49:55
謙遜って否定するまでがセットじゃん。
そんなこと言い出したら誰がどんな謙遜したって受け入れられないでしょ+0
-4
-
166. 匿名 2024/10/24(木) 10:50:01
>>10
ダメだよ
だから仕事の話以外はしないほうがいい
こちらから話しかけてる訳でもないのに気遣いを要求される謎+5
-7
-
167. 匿名 2024/10/24(木) 10:50:11
>>2
リアルの世界でこれ言ってる人いて場が凍ったw+40
-1
-
168. 匿名 2024/10/24(木) 10:51:30
おばさんだからさーって10くらい上の人に言われたから、分かりますよー!白髪が増えて増えて。って言ったら、私はあなたの年にはそこまで白髪気にならなかったわよ!って、機嫌悪くなられた+5
-0
-
169. 匿名 2024/10/24(木) 10:52:15
おばちゃんだから知らんねんと言ってるけど別に、そんな事ないですよ待ちではない。
おばちゃんやからと開き直ってるのはある。
おばちゃんやもん。ほんまに+1
-6
-
170. 匿名 2024/10/24(木) 10:52:25
>>8
私はお姉さんだから+0
-0
-
171. 匿名 2024/10/24(木) 10:52:38
>>165
めんどくさいから最近はもうハハハーと言って流してるわ
ムカつかれても知らん+3
-1
-
172. 匿名 2024/10/24(木) 10:52:50
>>166
すでに有能男性は女性社員へ
その対応になってる+6
-0
-
173. 匿名 2024/10/24(木) 10:53:10
この前「オジサンだから〜」って言われて「あ〜」って言っちゃった…ごめんなさい+2
-0
-
174. 匿名 2024/10/24(木) 10:53:15
>>24
そうそう!本人はサバサバ気取りだけど一番ねちっこい性格してるウザいしイタい+15
-0
-
175. 匿名 2024/10/24(木) 10:53:40
>>67
ジジイのお陰で若い旦那と結婚できてよかったね+0
-0
-
176. 匿名 2024/10/24(木) 10:53:45
>>159
男性じゃなく男性の年収と結婚する日本女性+1
-3
-
177. 匿名 2024/10/24(木) 10:53:56
>>16
おばちゃんだから〜←そんなことないですよ待ちもいるとは思うけど、マジであなたの言うとおり
自分でなってみたら分かるとしか言えない+38
-5
-
178. 匿名 2024/10/24(木) 10:54:32
>>157
倖田來未「せやで」+3
-2
-
179. 匿名 2024/10/24(木) 10:55:03
閉経した女は既に抱ける対象では無~い。+0
-5
-
180. 匿名 2024/10/24(木) 10:55:26
>>168
私も「おばさんだからー」って50代の人に言われて「わかります!私も腰痛くて!」とか言ったけどまだ30代。失礼じゃないよね?+3
-0
-
181. 匿名 2024/10/24(木) 10:55:46
私ブスだからに共感して慰めたらどうなるんだろう+2
-0
-
182. 匿名 2024/10/24(木) 10:55:46
>>122
優しくて良い子達だ笑
知り合いならわざわざ一人称に「おばちゃん」つけなくてもいいかもね
「〇〇ちゃんのお母さん」で通用からおばちゃん呼びする必要がない
+2
-2
-
183. 匿名 2024/10/24(木) 10:55:48
>>33
若い子と男がそれを言いがちよね
オバサンがどんなに精神的にラクで楽しいか彼らは知らないんだわ+23
-4
-
184. 匿名 2024/10/24(木) 10:55:55
>>97
ここまでくるとガル民レベルというより、貧困家庭でろくに躾けられてないレベルの性格の悪さって感じがする+2
-2
-
185. 匿名 2024/10/24(木) 10:56:02
>>104
あなたおばちゃんなんだから(許さない)なのよ+1
-0
-
186. 匿名 2024/10/24(木) 10:56:16
>>38
私も。紛れもない事実だし、いいよね。+6
-1
-
187. 匿名 2024/10/24(木) 10:56:43
>>16
年取って分かるパターンなら、若いうちは分からないんだから言わないほうが無難だよね。+9
-3
-
188. 匿名 2024/10/24(木) 10:57:10
>>1
これ!これ面倒臭いのよー!
あと、「私、幾つに見える?」ってやつ+5
-2
-
189. 匿名 2024/10/24(木) 10:57:14
>>183
あなたのような確たるおばさんはそれでいいけど
多くの女性は若い方がいいのよ+2
-7
-
190. 匿名 2024/10/24(木) 10:57:41
自分のことおばちゃんだからとは言わないけど、若い人に向かって若いんだからとは言っちゃう+0
-3
-
191. 匿名 2024/10/24(木) 10:58:17
>>168
めんどくさいね。
微妙に張り合ってくるのがうざいし。+3
-0
-
192. 匿名 2024/10/24(木) 10:58:22
この前派遣の仕事で若い子と一緒になったんだけど、お客さんの一次対応をしてた人が子供に「隣のお姉さんに◯◯してもらってねー」って私の方に案内してて、それが本当に恥ずかしくて気を遣わせてるのも申し訳なくて、でもその日限りで大して親しくもなってないし何も言えなくて本気で気まずかった
なんて言うのが正解だったんだろう+0
-0
-
193. 匿名 2024/10/24(木) 10:59:16
>>36
40だろうが50だろうが、自分らだけで楽しくやってるなら「おっちゃんら楽しそうだな〜」くらいにしか思わんよ。
わざわざおじさん達の前に立ち塞がって「いい歳して男子?若いつもりなの?身の程を知りなさいよ!」って女が喚き散らしてたら、その女の方が頭おかしいなと思うでしょ。同じ女から見ても。
なぜか女子会に噛み付く男って↑こういう事だから。+18
-5
-
194. 匿名 2024/10/24(木) 10:59:37
YouTubeのコメントとかでアラフォーのおばちゃんですが応援してますとか見るとイラっとするからやめて欲しい
いちいち何で付け足すんだろう+8
-0
-
195. 匿名 2024/10/24(木) 10:59:41
>>3
私もおばちゃんだと思っているけど
若い頃はそれ言われて返答に本気で困ったから言わない
全然若いですよと言っても否定してくるし
もちろんおばちゃんですもんねとも言えない
めんどくさいんだよね
+38
-2
-
196. 匿名 2024/10/24(木) 10:59:45
>>7
嘘書かないで!!
女性は何歳になってま元気な赤ちゃんが産める!!
男は35歳まで!!+1
-11
-
197. 匿名 2024/10/24(木) 11:01:10
>>194
たしかにいらない
80代のおばあちゃんだけどだったら言って欲しい+1
-2
-
198. 匿名 2024/10/24(木) 11:01:48
20台の子には自分からおばちゃんって言うとそんな事ないとか言わせてしまうのも申し訳ないからそういうことは言わない。
同世代とかだったら普通に何も気にせず話すかな+2
-0
-
199. 匿名 2024/10/24(木) 11:02:05
>>130
深読みされてんじゃねーよ。
ババアはババアなんだから宣言しなくて良いんだよ。
気遣わせんな。
横+22
-10
-
200. 匿名 2024/10/24(木) 11:02:16
>>3
相手に気を使わせてしまうことは言わない方が良いと思う+16
-3
-
201. 匿名 2024/10/24(木) 11:02:45
おばさんって言葉に過剰反応する人はおばさんを悪口だと思ってるんでしょ
そっちのほうがめんどくさいわ+11
-5
-
202. 匿名 2024/10/24(木) 11:02:47
>>10
うちは「オジサンだから」と頻繁に言う人いる。
50代男性職員で今まで彼女もいた事なさそうな雰囲気。何でも自分の年齢にからめ独り言のようにブツブツ。
大人しく雑談するタイプじゃないけど、耳が良くて人の会話を拾う能力が高い。
ここに新しい飲食店が出来たみたい、と誰かが言うと「知らなかった、どうせオジサンは行かないし」。最近急に寒いねと話してたら「オジサンだから寒さこたえるよ」とブツブツ。
こっちが無反応だと「やっぱり俺をオジサンと思ってたんだ?」と不貞腐れる。新人とかがO森さんそんな事ないですよーと言えば嬉しそうにしてる。
+2
-1
-
203. 匿名 2024/10/24(木) 11:02:49
>>124
これよね+6
-0
-
204. 匿名 2024/10/24(木) 11:03:21
まあ自虐って聞いてる方は気分良くないからやめた方がいいよ+10
-3
-
205. 匿名 2024/10/24(木) 11:03:41
>>3
そういう人って、本当に見た目オバサンだよ。
何でいちいち自分を卑下する様な事を言うのか分からない。+10
-9
-
206. 匿名 2024/10/24(木) 11:04:13
>>194
わかるよ。おばさんですが応援してますとか、なぜ歳を重ねる事=卑下しないといけない存在になるのかわからない。言われた方もなんとなくいい気分しないよね+8
-0
-
207. 匿名 2024/10/24(木) 11:05:11
>>179
閉経したら抱かれなくても良くない?+1
-1
-
208. 匿名 2024/10/24(木) 11:05:35
>>1
若いですよね〜とかお世辞を言われて(もしくはガル子さんはこっち(若者)側ですよね、みたいな扱いをされて)、いやいやもう立派なおばちゃんよ〜ガハハ!みたいな反応はよくする。
おばちゃんはおばちゃんとして扱ってくれていいのに、気遣い屋さんの若い子たちって、自分は心得てます!ガル子さんはまだまだイケてますよ!枯れてません!みたいなフォローを悪気なく100%善意でしてくれがちなんだけど、実際に枯れてるわたしとしては申し訳なくて居た堪れない…😇+3
-0
-
209. 匿名 2024/10/24(木) 11:07:11
年取ると大変なんですねって言ってたし、自分もそう返されたらそうだよって肯定しかないから、その発想がなかった
同じような事をやってるから、勘繰るんだと思うから、自分もやめるのがいいと思う+1
-0
-
210. 匿名 2024/10/24(木) 11:07:28
>>165
セットって…
勝手に巻き込まないでほしい
自己完結して去ってほしい+2
-0
-
211. 匿名 2024/10/24(木) 11:07:58
>>208
年齢に絡めた話はしない方が良いよね。それ自体がなんだか下品に感じてしまう(・・;)+3
-0
-
212. 匿名 2024/10/24(木) 11:08:08
歳とると身体にガタがくるからおばちゃんだからって言いたくなるし若さ至上主義じゃなくて実生活に支障出てるんだわ+1
-3
-
213. 匿名 2024/10/24(木) 11:11:16
>>199
自分は他人に気を使わせないで生きてるとでも思ってんのか+11
-18
-
214. 匿名 2024/10/24(木) 11:11:38
>>3
「何歳に見えますか〜?」
は若く見られたい願望だと思うけど、
おばちゃんだから、は
「おばちゃんじゃないですよ〜」
待ちでないと思う
ていうか、それ言う人おばちゃんを分かってないね、と思う
おばちゃんだから、色々分からないし役不足かもしれないけどごめんね〜とか
若い子じゃなくてごめんね〜みたいな気後れじゃない?
一言言っておくと気楽になれる事もある
勝手な都合かもしれないけどおばさんって本当に自信持てないから+21
-11
-
215. 匿名 2024/10/24(木) 11:14:21
>>74
日々の楽しみがガルでの釣りとか草+10
-1
-
216. 匿名 2024/10/24(木) 11:14:49
じゃないを待ってもないし卑下もしてないし
事実を言ってるだけなんだけどね+3
-3
-
217. 匿名 2024/10/24(木) 11:15:38
>>161
あなた明るくて優しいね+16
-2
-
218. 匿名 2024/10/24(木) 11:16:16
>>1
そら自ら若い子に混じって「私オバチャンだからさ~」って言ったら鬱陶しいかもだけど、若い子からいろいろ聞かれてその中で話の流れで「ホラもう私オバチャンだからしょうがないのよ!アハハハ」っていうのは許して欲しい。しょうがないじゃん。+1
-3
-
219. 匿名 2024/10/24(木) 11:16:35
>>3
でもそれ聞かされたらスルー出来ないじゃん
そんなことないですよって言わないと肯定してるって思われて、人によっては気を悪くするかもしれないからとりあえず言わないわけにはいかなくなる+10
-4
-
220. 匿名 2024/10/24(木) 11:16:39
>>3
若い人が
「若いって言って貰いたいんでしょ?」
って言う圧を感じる時もあるな。
でも本当にオバサンなんだもん。
オバサンワールドが気が楽なんだよ。+12
-4
-
221. 匿名 2024/10/24(木) 11:18:32
本音をいえば若く見られたいけど、若く見られる自信はないから「いくつに見える?」なんて聞く勇気はない
聞ける人すごいよねw
「おばちゃんだから~」も周りからしたら見ればわかることだからわざわざ言わない+2
-0
-
222. 匿名 2024/10/24(木) 11:20:04
>>3
言わなくてもいいんじゃない?
私も職場の班で1人だけおばさんだけど分からない話題があれば「知らんわ〜最近そんなんなんや〜」とは言うけど「おばちゃんやから分からへーん」とは言わないかなぁ何となく+26
-1
-
223. 匿名 2024/10/24(木) 11:21:30
>>111
「またまた〜まだまだ生きる気マンマンのくせに〜死ぬ死ぬ詐欺めw コノコノ〜」って返してるw+9
-1
-
224. 匿名 2024/10/24(木) 11:22:52
>>179
誰も抱いてくれと要求してねー笑+1
-0
-
225. 匿名 2024/10/24(木) 11:25:54
お互い25の歳で「25と言えばお肌の折り返しだよね〜」と言われてなんとなく嫌だった笑+1
-0
-
226. 匿名 2024/10/24(木) 11:26:16
>>3
ほんとそれ。そんな事ないですよーって言われた時うわめんどくさい流れ作っちゃった!って内心思ってる。さらっと流してほしい。べつにおばちゃんは自虐でもなんでもなく事実なんだから+19
-4
-
227. 匿名 2024/10/24(木) 11:26:37
>>3
何かセールスされた時とかに断る口実に使うわ
本当にオバチャンだし歯の浮くような御世辞を並べられるのは信用出来ないと感じてる+3
-0
-
228. 匿名 2024/10/24(木) 11:28:22
>>1
ほんとに思ってるから言う、と言う意見あるけど
言われた方のことを考えてない発言だと思う
若手に何か諭したいのなら、
「少し長くこの仕事してるから言うけど」とか
「社歴長い人間として少しアドバイスするけど」
とか、言い方あるからね。
年上側が年齢持ち出すの
おばさんだからできないけどのエクスキューズしてるみたいで、なんか嫌だわ
おばさんより
+4
-7
-
229. 匿名 2024/10/24(木) 11:32:14
>>205
おばさんになりゃ解るんじゃない?+4
-4
-
230. 匿名 2024/10/24(木) 11:32:27
>>1
オバチャンだからね、と言うのは
君たちとは違うのよ、と距離をとりたい時。+6
-2
-
231. 匿名 2024/10/24(木) 11:32:30
>>205
卑下でもなんでもなくて行雲流水+3
-4
-
232. 匿名 2024/10/24(木) 11:33:11
>>155
オバだからとか普段自虐めいた人って、歳のせいや何かのせいにしたり言い訳に使ったりで責任転嫁したい人も多い感じだね+6
-0
-
233. 匿名 2024/10/24(木) 11:34:25
>>12
本当だよね。そんなことないですよをスルーするわ+7
-1
-
234. 匿名 2024/10/24(木) 11:35:00
>>33
若い頃に戻りたいとは思わないけど外見だけ20歳くらい若返らないかなと思う
…つまり戻りたいってことなんだろうか+12
-1
-
235. 匿名 2024/10/24(木) 11:35:49
年齢的におばさんなのになんで「私おばさんだから」って言っちゃだめなの?意味不明だわ。地味ババアなのに子供相手に自分のこと「お姉さん」とか言ってる人見たことあるけどそっちの方が不快。+3
-4
-
236. 匿名 2024/10/24(木) 11:36:46
>>102
若い人からみたらばば味もあると思うんだよね
どちらにせよ年上なのは現実だから
どっちでもいいや
かわいいばあちゃんになりたい
でもおじさんにおばさんと言われると腹が立つ
若い子なら言ってヨシ+0
-2
-
237. 匿名 2024/10/24(木) 11:37:03
>>3
苦笑いでしか返せないわ+7
-2
-
238. 匿名 2024/10/24(木) 11:37:33
>>20
女子トイレくらいの気持ちで使ってるから
女子じゃないじゃんwとか言われても困る+30
-1
-
239. 匿名 2024/10/24(木) 11:39:22
>>179
それは夫婦若しくは恋人2人の勝手、2人の自由なので外野の口出しは無用で野暮な話だと思う+2
-0
-
240. 匿名 2024/10/24(木) 11:45:26
上の世代とちょっと疲れただの腰痛いだの言えば若いのに何言ってんのって言われて下の世代におばさんだからって言えばそんな事無いですよ待ち扱いか。話し相手の世代を心して話題選ばないと行けないんだな+1
-2
-
241. 匿名 2024/10/24(木) 11:47:47
>>9
待ってねんだわ
男は俺らはおじさんだからって言ってもそのままトークが進むのになんで女だけこんなに引っかからないとだめなの?+14
-5
-
242. 匿名 2024/10/24(木) 11:49:49
ババア自虐しないタイプの人をババアの癖に気取ってんじゃねーよって見下してる人いるよね
そういう人って周囲からはどう思われてるんだろうね+3
-0
-
243. 匿名 2024/10/24(木) 11:52:50
>>1
オバたん「はぁ…私オバちゃんすぎて辛い笑笑笑笑笑」
無罪ちゃん「うわぁ、マジでオバちゃんじゃん」
オバたん「オバちゃんじゃないもん」+3
-2
-
244. 匿名 2024/10/24(木) 11:53:28
>>1
私ならそんな上司なら大歓迎だな。
そんなことないですよ何回でもいう。
意地悪なお局さんとかより何倍もいい。
+2
-3
-
245. 匿名 2024/10/24(木) 12:09:24
>>111
おばあさん世代の、もうすぐ死んじゃうも
おばさんの、もうオバサンだから
両方とも本人はただの事実として話しに付け加えてることあるよ
+6
-2
-
246. 匿名 2024/10/24(木) 12:14:53
>>242
どうも思われてないよ
自虐嫌いババアと自虐ババアの戦い
観戦するだけじゃね+0
-2
-
247. 匿名 2024/10/24(木) 12:24:02
>>2
言ってくれて全然良いよ
そうなのよ疲れやすくてーとか老眼で見えにくいのよーとか広げられる
+47
-3
-
248. 匿名 2024/10/24(木) 12:32:14
おばちゃんにもいくつか型があって。
①おばちゃんであることを認識した上でそれを楽しめてる人。
今までの人生にそこそこ悔いなく、オバチャンであることに誇りを持ててる人。
②若い時にチヤホヤされた人。中途半端な美人系。
それが忘れられなくて、今でも男の人に恋愛対象として見られてると思い込んでる。
オバサンと言われる年齢であることは分かってはいるが、なかなか受け入れられない人。
②が厄介。
オバチャン扱いすると恨まれるので注意。+3
-0
-
249. 匿名 2024/10/24(木) 12:32:37
体調がずっと悪いけど、もう歳だから仕方ないかー
みたいな話はみんなでしてる
おばちゃんの年齢になると、見た目の若さなんて後回しで健康の話題しか頭にない+2
-0
-
250. 匿名 2024/10/24(木) 12:32:49
>>214
役不足じゃなくて力不足よ+3
-0
-
251. 匿名 2024/10/24(木) 12:34:51
>>2
でしょ。だから若者が、がんばって
ほら。ここの書類読んで。この荷物運んで+13
-4
-
252. 匿名 2024/10/24(木) 12:38:50
>>25
待ってない
事実を言っただけだから+11
-2
-
253. 匿名 2024/10/24(木) 12:40:18
>>1
私は言わないけど言ってる人がいても何とも思わないけどな+8
-3
-
254. 匿名 2024/10/24(木) 12:40:44
>>3
私はおばさんだけど、言われた方は面倒くさいのわかるから絶対に言わない。
特に仕事で「ごめんね~おばさんだからわからなくって」という人がたまにいるけど、これだけは絶対に何があっても言わないようにしてる。
お金をもらってる以上、おばさんとか関係ないし。+28
-2
-
255. 匿名 2024/10/24(木) 12:41:51
>>247
うん
気を遣って「そんなことないですよ〜(形式的)」のが反応に困る
最近本当に体力の衰えや老化(老眼や白髪含めて)感じるんだよね+25
-1
-
256. 匿名 2024/10/24(木) 12:42:10
若者もおばちゃんになれば、他意がないとわかるはず+4
-3
-
257. 匿名 2024/10/24(木) 12:43:54
>>254
仕事は言っちゃダメよね
でもプラベではかなり言うかも
特に身内の老人たちが「若いから!」と私に肉体労働を押し付けるときは絶対言うことにしてる+10
-1
-
258. 匿名 2024/10/24(木) 12:46:01
卑下してる訳じゃなく、相手からみたら『おばちゃん』だから言ってる。
ジジババ相手に言わないでしょ?
+3
-2
-
259. 匿名 2024/10/24(木) 12:52:38
>>11
私も。
それと、ヨロヨロで物覚え悪くなったののも歳のせいだから
といいたくて+7
-2
-
260. 匿名 2024/10/24(木) 13:07:27
おばさんじゃなくてお姉さんと呼べと言ってたのは団塊の人が多かったな+0
-1
-
261. 匿名 2024/10/24(木) 13:13:30
>>140
私バカだからさーには、私はあなた以上にバカだよーって返す
私人見知りでーにも、私もコミュ障だよーって返している
ブスも同様で、バカトーク、コミュ障トーク、ブストークする
+0
-2
-
262. 匿名 2024/10/24(木) 13:16:08
>>3
おばちゃんだからややこしい事いわないでほしいって意味だよね
おばちゃんを自覚した上で逃げたいというか
まぁでもそれも気を遣わせるんだろうから最近は言わないようにしてるけど+5
-0
-
263. 匿名 2024/10/24(木) 13:20:06
>>147
受け入れているからこそ言わなくなったかも。わざわざ言わなくても分かってるよねって感じかな
ただ、私健康で病院にも殆どかからずに周囲からみると元気な動きをしているみたいで、「元気ですよねー、若いですよねー」って言われるから「気持ちだけ若い、やっぱり体力は年なりだよ」とかは言う。そうしないと面倒な仕事を回されるので、遠回しに「私も高齢なので辛いのよ」と伝わるくらいのおばちゃんアピールはしている+4
-0
-
264. 匿名 2024/10/24(木) 13:21:57
>>3
ほんこれ
額面通り受け取ってほしいのに、何故わざわざ存在しない裏を勝手に生み出して>>1を言うのか本当に意味わからん+11
-7
-
265. 匿名 2024/10/24(木) 13:27:33
こういう記事書く人らの方がやだ
焚きつけ系+2
-2
-
266. 匿名 2024/10/24(木) 13:27:42
私は、自分の老化を語るような場面(更年期や老眼が辛いとか)では「おばちゃんだから」とは言わずに、単純に「そういう年齢だから」って言ってる
+7
-0
-
267. 匿名 2024/10/24(木) 13:28:28
>>241
ムキーっとなる若さに執着するババアがいるから
ちなみに男でも自分で言ったくせにおじさん扱いされたくないジジイもいる。会社でそういう会話するやつは大抵そんなことないですよ待ち+5
-1
-
268. 匿名 2024/10/24(木) 13:33:40
>>1
まあ確かにうざい気持ちもわかるけど、普通に若い子たちとうまくやっていこうと頑張ってるんじゃないのかな。なんで若い方が年上を下に見るのかが理解できない。若い子って傲慢だよね。自己評価高すぎる。なんでジャッジする側だと思うのか?+6
-3
-
269. 匿名 2024/10/24(木) 13:37:55
昔、母に「おばちゃんやん!」って言ったら
『順番、順番。順番だから。』と言われたけど30後半になってわかる。…そう、順番なんだよね。
ただ順番に老いて死んでいく。
もう、デッカイ隕石落ちてきてくれー!って感じ。+6
-1
-
270. 匿名 2024/10/24(木) 13:44:24
>>3
これ若い人に言うと面倒くさいけど、同年代と喋ってる時もダメなのかな?
ばばぁネタ喋りたい時もあるんだけど
+18
-0
-
271. 匿名 2024/10/24(木) 14:04:28
そんなことないですよと言ってほしい場合もあれば
若い子の話題や流行についていけないのは歳のせいよと言いたい場合もあるのでは+2
-2
-
272. 匿名 2024/10/24(木) 14:06:44
最近の若い人って、そんなにおばさんの発言気にしてるの?
わたしが若い頃はそんなん言われても、何も思ってなかったわ
+6
-2
-
273. 匿名 2024/10/24(木) 14:08:00
>>3
私も!おばちゃんやおばさんな自覚あるし言われても不快にならないよ。
むしろおばちゃんになってから心が強くなってきたからおばちゃんのメンタル気に入ってる!+8
-4
-
274. 匿名 2024/10/24(木) 14:33:45
>>33
「若い」って頭悪いからね
要領の良い生き方ができるのは
50くらいかな?+6
-4
-
275. 匿名 2024/10/24(木) 14:34:55
>>261
そんならオバサントークも平気じゃん+0
-1
-
276. 匿名 2024/10/24(木) 14:45:19
>>33
ほんとそれ
また何十年も繰り返すと思うと面倒だわ、やっとここまで辿り着いたのに+12
-1
-
277. 匿名 2024/10/24(木) 14:53:53
>>5
おばちゃんじゃなくていいから、50代で真っ白なフリフリワンピ着るとか変な若作りをやめたらいいだけの話じゃない?+0
-10
-
278. 匿名 2024/10/24(木) 14:56:11
>>4
私おばちゃんだけどこれでいいと思う+8
-2
-
279. 匿名 2024/10/24(木) 14:56:34
性別年齢関係無く上手く仕事を熟せる人であれば問題ないのでは
服装は個人の自由だから
若い子に混じって仕事できているのなら色んな意味ですごいことだとオバチャンは思うよ
どうせみんなオバチャンになるんだから、健全で良質なオバチャン目指したいよね+3
-0
-
280. 匿名 2024/10/24(木) 15:10:45
>>82
ガルちゃんでもいるよね
年齢何も書いてなくて色んな人で盛り上がってるのに
「みんな若いんでしょ?私は◯◯歳のおばさんだから、おばちゃんだから、 ババアだからほんとありえないわ〜。こんなの若い子じゃないと無理だよね〜?」みたいなコメント
本人はおそらく自虐なんだろうけど同世代や年上の人まで傷つける言葉吐く人苦手+12
-3
-
281. 匿名 2024/10/24(木) 15:11:00
>>189
70歳で認知症になった母親が突然そんなこと言い出したよ
若さが羨ましいし、妬ましいってさ
身体が不自由になったからそう思ったのかもしれないけど
若返りたくないんで全く想像がつかないので聞いてみたいのだけど、
例えば若返ったら何をする?もしくは若い頃に戻れたら何をする?+0
-3
-
282. 匿名 2024/10/24(木) 15:15:44
>>7
30から40老け過ぎじゃない!?いくらなんでもまだそこまでシワ出てないよ…+18
-0
-
283. 匿名 2024/10/24(木) 15:26:52
>>23
そうそう、私もそう。何の気なしにあぁ年とったなって口に出しちゃうんだけど、結局気を遣わせるからぽろっと言わないように心掛けてるよ+10
-3
-
284. 匿名 2024/10/24(木) 15:33:03
>>3
いかにもなお世辞で持ち上げられるからほんとの事言ってるだけなのよね。あと面倒ごとに巻き込まれたくないからってのもある。若いつもりならおばちゃんだからなんて言わないよね。+4
-2
-
285. 匿名 2024/10/24(木) 15:33:04
>>276
早く限界突破したいわ+4
-1
-
286. 匿名 2024/10/24(木) 15:35:18
こんなの社交辞令で普通のやり取りなのにいちいち人を疑って貶めないと気が済まないのかしらね?マスゴミって+1
-2
-
287. 匿名 2024/10/24(木) 15:41:10
>>1
「そんなことないですよ」とかで返せたことがない
なんかそういうこと言うときの人の声のデカさとか迫力のありは笑い方とかに気圧され妙な空白が出来て
さらにこっちが何か言う前にあっちが自分自身の気持ちなのか状況なのかをいつの間にサッと塩の引いたようにひっこめていて冷静な雰囲気になってるので
とにかく正解がわからないけれどこういう発言の後の流れって相手が引き取ってくれる印象
+0
-0
-
288. 匿名 2024/10/24(木) 15:46:53
>>16
若い人の方は、オバさん を悪口と思ってるから、自分でオバチャンという人は自虐か否定待ちに違いない!と思うんだろうね。
当事者にしてみれば、オバさん呼ばわりされても、うん?で用件は?ぐらいしか思わない。ただの事実だから別に傷ついたりしないんだよね+13
-2
-
289. 匿名 2024/10/24(木) 15:47:06
>>3
うん。そんな事ない待ちとかではない。最近だと周りの若いママ友と同じ動きはできないから体力的にキツくない役割を受ける為に言った。本当におばさんだから優しくしてほしくてな…+11
-4
-
290. 匿名 2024/10/24(木) 15:49:36
>>1
ウザいのはわかる
ただ、否定してほしいわけではないんよ
自分おばさんなのちゃんと自覚してるからね!ていう保身と牽制なんよ
ごめんね+2
-3
-
291. 匿名 2024/10/24(木) 15:50:58
>>272
そうだよね
若い頃、オバチャンは眼中になかった
何か言っても空気だし、残酷だけどそんなもんだよ+3
-2
-
292. 匿名 2024/10/24(木) 15:52:28
>>289
同じく
あと美容室でフツーのオバちゃんには無理な髪型を勧められた時に言ったわ+4
-2
-
293. 匿名 2024/10/24(木) 15:53:36
その前の会話の内容によるけど+1
-0
-
294. 匿名 2024/10/24(木) 15:54:56
>>51
私は逆
いつまでも20代の子に張り合ってる友達に
「もう私たちはババァなんだよ」って教えたらショックを受けてた
「え?うそ!若いって言われるし!」プリプリ怒ってたよ40代なのにオバサンの自覚がないオバサンもいる
+2
-7
-
295. 匿名 2024/10/24(木) 16:07:27
私オバちゃんだから
(すぐ腰とか膝痛くなっちゃって
若い子でもなるべく体は冷やさないようにね)
話がつい長くなるからはしょってるんだよ+1
-2
-
296. 匿名 2024/10/24(木) 16:17:31
>>12
流してくれとか相手に期待するなら初めから言わなきゃいいのに。年齢自虐だって周りの同年代年上の人は不快だろうに。+9
-4
-
297. 匿名 2024/10/24(木) 16:21:45
>>2
そうだよ
だから席譲りなさいよ!+2
-0
-
298. 匿名 2024/10/24(木) 16:23:59
>>12
でも80こえたら聞いてもないのに私もう86!とか言い出すあれ不思議
見えない待ちなんだけど品のある綺麗なおばあさんはそんなこと言わないからそうなりたい+5
-0
-
299. 匿名 2024/10/24(木) 16:38:14
>>53
30代後半~40代が多い。
3○歳のおっさんだけど、
4○歳のおばちゃんだけど
50代60代はあまり見かけないんだよね。
45歳です←これだけでよくないか?
19の若者ですっていちいち書かないよね+6
-0
-
300. 匿名 2024/10/24(木) 16:47:06
>>74
後出し釣り宣言はかえって必死なのバレてますよ+7
-1
-
301. 匿名 2024/10/24(木) 16:51:52
>>1
年齢どうこうよりこの萌さん30歳の他人のチェックして評価してる感じがそれこそ馬鹿にしてるおばちゃんの行動そのものに感じたよ…+7
-1
-
302. 匿名 2024/10/24(木) 16:53:08
難しいね。
他にも「ブスだから」「独身です」とか。
ブスの自覚がない勘違いブスだと思われそうだから言うことあるけど。
独身なの言い訳したら見栄張ってるとか思われるし。
ガルちゃんでもモテなくて独身のブスに限って容姿を褒めたらニヤニヤしてるとか、何で独身なのか聞いたら「ご縁がなくてー」で誤魔化そうとする。
ご縁じゃなくてブスでモテなかったくせに見栄張るなよってコメント見る。+1
-0
-
303. 匿名 2024/10/24(木) 16:56:52
>>1
めんどうくさい記事だな
こういう記事がもう古いよね
いつまでも若い男性と同じような現役でいたい男性とは違いまっせ+6
-2
-
304. 匿名 2024/10/24(木) 17:00:52
>>302
ブスでモテなかった
って自虐するほうが面倒じゃないの?
ご縁がなくてーといわれてるほうが
返しがらくだよ
ブスでモテなかったからとかネガティブな自虐みたいなことをいい歳してやってるのは
実にうっとおしんだけですが・・・+3
-1
-
305. 匿名 2024/10/24(木) 17:04:35
>>1
50代ならまだかわいい
自分なんかお婆さん枠に言われたよ+1
-1
-
306. 匿名 2024/10/24(木) 17:06:46
私はおばさんです。
だからこそおばさんだと感じます。+6
-1
-
307. 匿名 2024/10/24(木) 17:06:47
>>49242
84コメ目も面白かったけどね
でもこういうのって
もっと痩せなきゃ〜って何度も言ってる人にそうだねってのも言えないしね+1
-0
-
308. 匿名 2024/10/24(木) 17:10:46
>>3
私もおばさんだけど、知り合いがすぐ「私おばさんだから〜」って言ってるけどなんて返したらいいの?あははって流してるけどそれでいいの?自分で言うことないからどういうつもりで言ってるかわからず困ってます。+7
-3
-
309. 匿名 2024/10/24(木) 17:13:37
>>294
嘘くさい。
20代の若い子に張り合うオバサン
ここの人の大好物だよね。+7
-1
-
310. 匿名 2024/10/24(木) 17:36:43
>>3
私もそのタイプのおばちゃんだけど
でもそんなことないですよーって後輩が言わざるを得ないのもわかるなー自分が通ってきた道だから
ただの話題として自分の年齢層言いたくなる気持ちわかるけど、わざわざ言わなくていいのかもね+4
-1
-
311. 匿名 2024/10/24(木) 17:49:25
ネタとしての軽い自虐として言う時あるけど別に裏なんかねえわ
何でもかんでも裏の本音とか言って勘ぐりすぎだろ面倒くせえw+5
-4
-
312. 匿名 2024/10/24(木) 17:56:05
>>304
ご縁がなくてー→いや、顔だろ
ブスでモテなかったからー→そういう卑屈な所が!
どっちでも言われるんじゃん
めんどくせー
もう「何ででしょうねー」って笑って誤魔化すしかないと思ってる
それでも「あのブス本気でわかってねーのかよ」って思う人いるしなあ+4
-0
-
313. 匿名 2024/10/24(木) 18:17:18
>>3
若い子からしたら、どう返事したらいいのか困るんだろうね。なんかゴメン💦ってなるから言わないようにしてるわ。オババネタはオババ同志でしましょー🎵+5
-1
-
314. 匿名 2024/10/24(木) 18:18:18
>>2
そうよ私は、蠍座のおばさん+8
-2
-
315. 匿名 2024/10/24(木) 18:20:13
>>16
受け入れた方が色々楽だと思う+2
-1
-
316. 匿名 2024/10/24(木) 18:26:17
私はもう年齢的には立派な中年だからつい「もうおばさんだから」って言ってしまうわ。
自虐とかでなく、ただの事実として言ってるだけだから、「そんな事無いですよ」ってわざわざ否定されるとびっくりしてしまう。いや、おばさんだろ何言ってんだってなる。+1
-4
-
317. 匿名 2024/10/24(木) 18:31:31
>>3
私もオバチャンだけど、若い子はそれを言われると困ると思ってるから絶対言わない
オバチャンなんだから若い子困らせないように心がけてる
+7
-1
-
318. 匿名 2024/10/24(木) 18:33:35
>>3
本人はもちろんそんな気無いんだろうけど、聞かされる年下の方は気を遣うのよね
かくいう私も今42歳だけど、自分が30代の時に職場の歳上先輩女性が「ほんまババアなったからマジで疲れ取れない~w」みたいに話してたけど、やっぱり一応「いやいやまだ若いですやん」みたいに言っといたよw
そして去年同僚の結婚式行った際も、別の50代先輩から「おばちゃんがこんなきらびやかな場所来ていいんか迷ったわー!場違いじゃない?!」みたいに言われて「そんな事ないですよ」って一応言ったw
そういった過去の経験があるから、私は自分より歳下がいる場所ではババア発言しないようにしてる。こっちはその気なくても聞かされるのは面倒臭い。
同級生といる時は話す
+8
-1
-
319. 匿名 2024/10/24(木) 18:39:00
自分より年上の人が「私もうおばさんだから」って言ってるの聞いても「そうなんだ」としか思った事ないからわざわざ「そんな事ないですよ」とか言ったことないな。
自分をおばさんだと感じる年齢なんて人それぞれだろうし、本人がそう言うんだからそうなんだろうぐらいの気持ちで聞いてたわ。+1
-4
-
320. 匿名 2024/10/24(木) 18:48:09
おばさんてワードにネガティブなイメージ持ってる人が多いんだね。いつまでも子供っぽい人よりはきちんと年齢重ねてるおばさんの方が格好いいと思うけどな。+2
-3
-
321. 匿名 2024/10/24(木) 18:49:37
>>47
変に裏読みして勝手にイラついてるよね
ひねくれてるというか
素直さが無い+9
-3
-
322. 匿名 2024/10/24(木) 19:08:54
「私おばさんだから」って言いそうになるんだけど、それで相手にフォローしにくくて気まずいみたいな反応されたらしんどいし申し訳ないから、あえて言わないようにしてる。
年齢的にほんとにおばさんなんだし、わざわざ言う必要ないしね+6
-0
-
323. 匿名 2024/10/24(木) 19:17:51
そんなことない待ちとか思わないし
特にフォローもしない
考えすぎ+0
-2
-
324. 匿名 2024/10/24(木) 19:25:09
もうすぐ50なのにいまだに昔流行ったエビちゃん巻きしてエビちゃんOLみたいなパステルカラーのコート着て仕事中も「あ〜分かんなぁ〜い♡」とか「ごめんなさ〜い♡」とか「ガル子しゃんおちゅかれ〜♡」とぶりっ子してる推定体重90kgの職場のおばさんも「私っておばさんだから〜」とよく言う
多分「そんな事ないですよー!◯◯さんは若いですよー」と言って欲しいんだろうけど、全く若く見えないどころか実年齢よりも上に見えるから絶対言わない
何も掛ける言葉がないからこれ言われるといつも無言になっちゃう+3
-0
-
325. 匿名 2024/10/24(木) 19:26:19
>>7
近年になってわかったけど、35過ぎたら羊水腐るはあながち間違いでもないんだよね+3
-10
-
326. 匿名 2024/10/24(木) 19:32:06
おばちゃんだからーって言わずにいたら
若づくりの痛々しいババアって思われそうだもんな
おばさんなの自覚してるよって伝えておかないと
そうですねって言われても傷つかないよ+1
-4
-
327. 匿名 2024/10/24(木) 19:40:31
>>11
更年期でホットフラッシュ起きやすいから、充分におばさんという自覚があるよ。+3
-0
-
328. 匿名 2024/10/24(木) 19:41:40
>>319
それでいいと思う。+0
-1
-
329. 匿名 2024/10/24(木) 19:42:40
>>325
例えがひどい
普通に不妊でええやろ+2
-2
-
330. 匿名 2024/10/24(木) 19:59:11
>>3
せやなおばちゃんやなで返してもいいの?
お姉さんと言って欲しいわけでないか。+2
-2
-
331. 匿名 2024/10/24(木) 20:05:36
オバサンの自覚自覚て
おばさんです!私おばさんですと
相手に主張する事がおばさんの自覚なのか?
自覚してないとか
なんでそんなオバサンがオバサンを見張ってるの?
大人なんて躾けたってもう無駄だよ
大人なら自分の子供を躾けなさい。+1
-1
-
332. 匿名 2024/10/24(木) 20:10:52
>>5
職場のバイトの学生と話す時とか、おばちゃんだから!ってあえて線を引いてあげてるつもり。
一緒のテンションで話さなくてもいいんだよ、別の世界の人間だから気を使わないでって。
おばちゃんって年齢を主張するんでなくて、若い子とはわけて考えてるよって+38
-2
-
333. 匿名 2024/10/24(木) 20:11:20
>>312
まあそういう事を思う人は相手にしなくていいと思う
底意地が悪いひねくれた人だろうから
付き合う価値ナシ
表面的な礼儀だけちゃんとして流せばいいと思うー+0
-2
-
334. 匿名 2024/10/24(木) 20:14:25
>>331
つか、世間的なポジションは中年、おばさん、初老
の認識は大事だよね
その認識の上で
でも色々諦めないで自分らしくまっとうに頑張っているのがいいと思ってる
好きな恰好もしたらいいと思う
ただ、たまに自分の社会的なポジションの認識というか自覚なくて
いつまでも若いままでいる人はヤベエなとは思う
それはちょっと精神的な病気が入っていると思うし+0
-0
-
335. 匿名 2024/10/24(木) 20:15:44
もうすぐ還暦です
もうすぐ50歳です
もうすぐ40歳です
年相応です+0
-1
-
336. 匿名 2024/10/24(木) 20:25:02
>>1
若い頃「私なんておばさんだから~」と言う人と会話するの面倒くさかったから、私は言わないようにしてる。
相手に気を使わせるもんね。
あとおばさんを自称してると馬鹿な若い男がババアいじりしてくるよ。
やめた方がいい。+9
-1
-
337. 匿名 2024/10/24(木) 20:42:52
>>150
女子会という言葉に若さへの執着を感じるほうがどうかしてるわ
食事会でもなく飲み会でもないニュアンスがあるだろ+4
-1
-
338. 匿名 2024/10/24(木) 20:47:14
>>33
おばちゃんになってから、人生楽しい+10
-1
-
339. 匿名 2024/10/24(木) 20:47:35
>>301
萌さん、おばさん上級者になったらどんな風になるんだろか+1
-1
-
340. 匿名 2024/10/24(木) 20:50:25
>>325
無菌の羊水が腐るという表現がまず大間違いやろ
比喩としても不適切
+6
-0
-
341. 匿名 2024/10/24(木) 20:51:35
本心から言ってるって人でもそうですよね、オバサンですもんねって言われたら絶対にムスッとすると思うw
わたしオバサンだから、わたしブスだから、わたしデブだから、わたしバカだから~って口に出すこと自体が気遣い出来てないんよ
自分が本心から思っていようがまともな人はそれ聞いたら気を遣うっちゅーねん+8
-1
-
342. 匿名 2024/10/24(木) 20:55:48
本当に美人で若く見えて綺麗な人で性格も良い人が『わたしおばさんだから~』って言ったら『いやいやないない!○○さんはめっちゃ綺麗だし何歳なってもお姉さんだわ!』って本心からそう言えるから良いんだけど、ほんとに見た目も年齢もおばさんでしかない人がそれ言ったら返す言葉に困るのよね
スルーしたらしたで変な空気になるし
あとそういう人って他も巻き込むよね+3
-0
-
343. 匿名 2024/10/24(木) 21:17:36
>>1
余計なお世話な記事だなあ
人それぞれだからいいよ
他人に迷惑かけてないなら好きに明るく生きてる人のほうがいいよ
悪意ありすぎな記事だと思う
+0
-2
-
344. 匿名 2024/10/24(木) 21:18:45
>>342
返す言葉に困るかなあ?
別にむりに返さなくてもいいと思うのよ+2
-2
-
345. 匿名 2024/10/24(木) 21:20:30
>>3
おばちゃんだからと言っても、そんな事ないですよ待ちでもなければ、それに対してそんな事ないですよと言う人もいない。+0
-3
-
346. 匿名 2024/10/24(木) 21:20:43
他人に迷惑かけてないなら
言葉とか過剰にきにしなくていい
こんなの煽り記事でしかない
+0
-2
-
347. 匿名 2024/10/24(木) 21:21:04
おばさんだからーってわざわざ言う人って周囲を面倒くさがらせてる自覚が無いよね
本当の事言ってるだけとか言うけど、口に出してわざわざめんどくさい空気作る我の強さが気持ち悪いと思われてるのにね
腫れ物扱いされてるのにわからないんだろうね+4
-0
-
348. 匿名 2024/10/24(木) 21:21:28
え?じゃあ
古のオババといえばよろしいか?+1
-1
-
349. 匿名 2024/10/24(木) 21:21:33
>>270
同年代でみんなノリがよければ盛り上がる!+0
-0
-
350. 匿名 2024/10/24(木) 21:23:54
きにしずぎじゃない?
おばさんだから~って明るく言ってる人は
それはただの枕詞みたいなもんじゃん
枕詞なんだから会話の中身はそこが本題じゃないし
自己卑下でおばさんだから~(ちらちら)って感じは確かにうっとおしいけど
それはおばさんだからとかいう以前に、その人の日頃の性格や気質の話なので
年齢関係ないと思います+0
-2
-
351. 匿名 2024/10/24(木) 21:23:56
>>3
いやいやそんな…ってなる若い子もいるけど気を使う子なんだなー。って思うだけでそれを待ってもないし、否定を受ける気も無い。
まんまおばちゃんだもん。
成人式迎える子供がいるのに若ぶったりする気はサラサラない。+4
-4
-
352. 匿名 2024/10/24(木) 21:25:32
>>330
別に返さんでもよくない?
なんで返すこと前提なん
すげえどうでもいいと思う+0
-3
-
353. 匿名 2024/10/24(木) 21:25:36
>>338
これ強がりって取られるから言わないけど本当にそうなんだからしょうがない。+10
-1
-
354. 匿名 2024/10/24(木) 21:25:47
職場の46歳の人が、しつこいくらい何かと自分のことおばさん言ってるわ。そういう所が本当おばさんだなって思う。
+6
-0
-
355. 匿名 2024/10/24(木) 21:26:20
40代後半、同じ歳の女が「うちらBBAだし〜」と言ってた。自覚はしてるけど一緒にしないでくれと思い縁切った。+6
-1
-
356. 匿名 2024/10/24(木) 21:26:40
改めて、くそほどどうでもいい記事だったwwww+2
-2
-
357. 匿名 2024/10/24(木) 21:28:35
>>355
それは言い方じゃない?w
私達もうおばさんの年齢だもんね~
ならいいわ個人的に
うちらババアだからさ~!って
なんかこう何もあまり綺麗じゃない表現の言葉をチョイスしていわなくてもいいと思う
それはノリが合わないw+8
-0
-
358. 匿名 2024/10/24(木) 21:31:02
そんなこといったって
この記事のライターも
天海祐希とかが
「いえいえ、私もうおばさんですから!スタッフさんが綺麗にしてくれてるんで!」
って言ったらイタイとか悲しいとかそういうネガティブな煽りしないだろうにwww
ほんといい加減だなあ+2
-1
-
359. 匿名 2024/10/24(木) 21:32:04
わかった!私、おおオババになる!+1
-1
-
360. 匿名 2024/10/24(木) 21:33:18
>>15
おばあちゃんも女子会でいいんじゃない?男子トイレ、女子トイレってあるし。あれって別に子供用じゃない。
女性会って言えば気が済むとか?
食事会ってなんか変じゃない?女たちで集まって食事もするけど話すのがメインだから。食事会ってすごい良いもの食べなきゃいけないイメージだし。
+8
-1
-
361. 匿名 2024/10/24(木) 21:39:35
>>3
おばちゃんにネガティブな意味を感じてないから私は言われて気を遣ったりとかないな。
そういう世間で自虐と言われてる言葉に気を遣ったりするのって日本特有なのかしら。
フランス人ならなんて返すだろう…+3
-1
-
362. 匿名 2024/10/24(木) 21:43:51
いちいち言わないでもらっていい?
10代、20代も私、若いからーなんてわざわざ言葉にしないよね
年寄りが若い子に年齢で甘やかしてもらおうって発想、恥ずかしくないのかな+10
-0
-
363. 匿名 2024/10/24(木) 21:44:27
>>360
婦人会って言ったら
…あっ(察し)+1
-0
-
364. 匿名 2024/10/24(木) 21:44:48
>>61
めんどくさいからそうですねーって言う
もう気なんか使わない+3
-0
-
365. 匿名 2024/10/24(木) 21:46:55
みんなそのうちおばちゃんなるからなんとも+1
-1
-
366. 匿名 2024/10/24(木) 21:46:56
>>76
意外とだよ
いい年してわからんのか+3
-0
-
367. 匿名 2024/10/24(木) 21:49:56
>>306
すんずろう+3
-1
-
368. 匿名 2024/10/24(木) 21:58:36
>>3
私ブスだからーくらい面倒くさいんだろうなとは思う+6
-0
-
369. 匿名 2024/10/24(木) 22:05:33
でもさ、人生100年時代になって
おばちゃん期間長すぎるよね
35くらい?から、ずーっとじわじわ弱って
イライラしたりしながら
身綺麗にしたくてもやり過ぎたら笑われるし
なんかフワフワよわよわ辛いよね
いつかは通る道だから、許して+2
-0
-
370. 匿名 2024/10/24(木) 22:10:26
>>282
服装もオバすぎるだろw+3
-0
-
371. 匿名 2024/10/24(木) 22:10:28
「自分がおばさんだという自覚はちゃんとありますよ」アピールで言っちゃうことあるわ
+2
-2
-
372. 匿名 2024/10/24(木) 22:10:56
>>133
>透けてみえる裏側の期待(若いって言って!等)が、気持ち悪いんですよ。
って言うけど自分にも関係してるって気づいてないのかな
マイナスの多さから見ても…
なんでおばさんだからって若者に媚びて道化にならなきゃならないの
多分陰で馬鹿にされてるよ
若者からも同年代からも+3
-1
-
373. 匿名 2024/10/24(木) 22:22:52
>>6
老眼で近くが見えないし、五十肩で腕が上がらないし、美味しく焼肉食べて、3枚目で胸焼けして吐いちゃうし…
ほんとババアはツライ+4
-1
-
374. 匿名 2024/10/24(木) 22:24:49
年齢問題に限らず、そんなことないですよ待ちなこと言う人全般が嫌!+2
-0
-
375. 匿名 2024/10/24(木) 22:32:21
>>289
私も
若いママがパワフル過ぎてついていけんのよ+2
-1
-
376. 匿名 2024/10/24(木) 22:35:56
>>2
会社の先輩ならそんなことないですよって言っとき+1
-1
-
377. 匿名 2024/10/24(木) 22:36:26
>>3
甥っ子ができたからおばちゃんと言うようになった+1
-1
-
378. 匿名 2024/10/24(木) 22:37:00
>>325
無知+2
-0
-
379. 匿名 2024/10/24(木) 22:40:08
>>7
精子も劣化して障害児が生まれやすくなるから女性は高齢男と関わるのは気をつけよう!
って言って欲しくてわざわざ書いたの?
お望みどおり書いてあげたよ
精子も劣化しまーす!!!
女性の皆さん逃げてーーー!!!+10
-1
-
380. 匿名 2024/10/24(木) 22:51:14
職場の40後半の背が低い人が必ず
私ちんちくりんだから〜と会話の中に付け加えてくる
そんなことないですよと言うのに疲れてスルーしてるけど 可愛いとかまでいって欲しいからずっと言い続けるのかな+4
-0
-
381. 匿名 2024/10/24(木) 22:59:23
そんなことないですよーって言われたいわけじゃなく本当におばさんだからさーって前もって言うとか+1
-2
-
382. 匿名 2024/10/24(木) 23:01:22
>>374
モデルさんみたいなのに、私可愛くないからーって言ってくる人はいる+2
-0
-
383. 匿名 2024/10/24(木) 23:08:15
>>9
待ってないよ
本当に自分のことおばちゃんだと思って言ってるの。
それを「そんなことないですよ」待ちだなんて言うあんたはどこまで醜い女なんよ
めんどくせー+4
-3
-
384. 匿名 2024/10/24(木) 23:08:47
>>2
まぁね〜って言う
みんな平等に歳はとるんだから+3
-1
-
385. 匿名 2024/10/24(木) 23:09:48
>>166
仕事やりにくいと思われてるかもね+3
-0
-
386. 匿名 2024/10/24(木) 23:12:26
>>1
オバちゃんじゃなくて、オバーちゃんですよね!
ぎゃふん+1
-0
-
387. 匿名 2024/10/24(木) 23:12:36
>>337
私の周りだけなのかもしれないけど「オバ会」って言うよ+0
-1
-
388. 匿名 2024/10/24(木) 23:13:21
>>338
私も同じく〜
男性から迫害されなくなるしね+4
-1
-
389. 匿名 2024/10/24(木) 23:14:58
>>1
小森のおばちゃまがよぎって自分をおばちゃま呼びしそうなんだけど許してもらえないでしょうか+0
-1
-
390. 匿名 2024/10/24(木) 23:19:38
>>4
お世辞で返すかスルーして話題をそっと変えない?
おばちゃんだからと言われてそうですねって返す人はコミュ症ぽくてあんまりかかわりたくないかも。+4
-2
-
391. 匿名 2024/10/24(木) 23:22:38
私が「オバちゃんだから」って言うと痛々しく聞こえて気を遣わせそうだから言ったことない…
自然にオバちゃんを自称するのはなかなか難しい気がする。+4
-0
-
392. 匿名 2024/10/24(木) 23:26:30
>>383
じゃあ、そうですねって言われたらどう答えるの?+4
-0
-
393. 匿名 2024/10/24(木) 23:29:35
>>1
おばちゃん
そんなことない
じゃあ何?
おばちゃんはおばちゃんだと思う
自分も52歳のおばちゃんですけど
そんなことないなんて言われたくもない+4
-2
-
394. 匿名 2024/10/24(木) 23:37:17
>>383
若い人は私若いからとか言わないんだから
おばさんも私おばさんだからとか言わないでほしい+6
-3
-
395. 匿名 2024/10/24(木) 23:39:02
20代や30代で自分おばさんだからって言ってる人は周りの年上の女にケンカ売りたいだけよね
自分のことおばさんなんて思ってないくせに+1
-2
-
396. 匿名 2024/10/24(木) 23:39:07
>>371
でもおばさんの自覚がないっておばさんを叩いてるの
同じオバさんとオジさんでしょ。若者にヘコヘコアピールするなよ+2
-0
-
397. 匿名 2024/10/24(木) 23:40:14
でもまあ新しいシステムなどに対応出来ない言い訳で「おばさんだから〜」はやめといたほうがいい
対応できてる50代60代の人もいるからね
+5
-0
-
398. 匿名 2024/10/24(木) 23:45:54
>>3
自分がおばちゃんだと認めてるし、おばちゃん扱いの方が楽だから遠慮なくおばちゃん扱いして下さい。って気持ちです。+1
-4
-
399. 匿名 2024/10/24(木) 23:49:00
>>1
自分から言うのはウザいな。
私だって自分のことオバサンだって分かってるけど、皆の前でオバサンだから分かんないなんて言わないわ。
相手がリアクションに困るの想像できるし、ノータッチが1番!!+4
-0
-
400. 匿名 2024/10/24(木) 23:49:10
>>395
ただ精神年齢高いタイプじゃない?
20代30代になってまでケンカ売るような人はわざわざ自分を卑下するような事言わなさそう。+0
-1
-
401. 匿名 2024/10/24(木) 23:52:36
>>388
若いときはすれ違いに触られても文句言えなかったけど今なら絶対警察に突き出してやるわ。
若き子がなんらかの被害に合いそうなら絶対助けると思ってる。おばちゃんになるとつよいわ。+2
-1
-
402. 匿名 2024/10/24(木) 23:56:04
>>355
自覚あるBBAより自覚ないBBAの方がやばいし、自覚あるのに認めないBBAはさらにやばいと思うよ。40代後半まで友人でいれるなんてすごいのにもったいないよ。+2
-6
-
403. 匿名 2024/10/24(木) 23:59:24
>>354
体もガタきてるし、更年期きてるし、不安定になるし、自分もそんなになるとは思わなかったよ。多少は多めに見てくれよ。って魂の叫びだよ。明日は我が身精神で優しくしてあげて。巡り巡って帰ってくるから。+2
-3
-
404. 匿名 2024/10/25(金) 00:01:09
私は言う時、そんな事ないですよを期待してる。
スルーされると自信なくす。+2
-2
-
405. 匿名 2024/10/25(金) 00:01:44
若者信仰、若さ信仰ある人なんだと思う。
「もうおばちゃんだから若者に張り合ってなんかいませんよ」って
言いたいんじゃ。何処かに若さが羨ましいって心があるから
それを自分で認めたくないから過剰に主張しないといけない。+8
-0
-
406. 匿名 2024/10/25(金) 00:05:36
>>31
元記事読んだら、こんなことまで言ってる
↓
「アラフォーの同僚は40歳。自分のことを結構若いと勘違いしているタイプで正直扱いがかなり面倒くさいです。ファッションとかも今時風になんとかしているんですけど、どうにも似合っていない。年齢を重ねるとやっぱり安物だけキツくなってくるじゃないですか。どこかに品のあるアイテムを投入しないと…。そういうセンスがあんまりないタイプで…」+0
-0
-
407. 匿名 2024/10/25(金) 00:08:46
>>298
お年寄りは毎日同じことの繰り返しで若い人と話すネタがないんだよ。
いくつに見える?とか私もう86才!そうなの?見えな〜い!とかのテンプレートくらい楽しませてあげて。+4
-2
-
408. 匿名 2024/10/25(金) 00:10:36
おねえさんではないしなあ
てか今の時代、おねえさんは何歳までで、おばさんは何歳からのイメージなんだろう?+0
-0
-
409. 匿名 2024/10/25(金) 00:12:11
>>402
横だけど認めないBBAってほんと何?この方自覚してるって言ってるでしょ
何を強要してるの?BBAだ~BBAだ~って下品にわめき散らすの?
+6
-0
-
410. 匿名 2024/10/25(金) 00:13:30
私ブスだから、デブだから、おばさんorババアだから
事実だとしても全部気を遣うし同意したら怒られそう+5
-1
-
411. 匿名 2024/10/25(金) 00:16:00
>>61
そういう言い方しないでください!ってちょっと怒って言う
死ぬ系のことを冗談にしてほしくないので+1
-0
-
412. 匿名 2024/10/25(金) 00:18:09
>>61
縁起でもないこと言わないで〜!
長生きしてくださいね〜!
で良いのでは?+1
-0
-
413. 匿名 2024/10/25(金) 00:18:41
私は自分をデブスだと認めてる謙虚なデブスのに
お前はデブスのくせに美人が着るような服着てんじゃねーよ!
お前もデブスを認めて開き直れよ!みたいな感じじゃw+2
-0
-
414. 匿名 2024/10/25(金) 00:22:52
>>3
本当にそれです
私もそう書こうかと思ってました。
「そんなことないですよ」待ちではない
たぶんその時が来たら分かってくれると思う
年齢も同じで
年を言う→「えー見えないですね」待ちではない
+4
-3
-
415. 匿名 2024/10/25(金) 00:33:03
>>111
もうあの世が近いくらいのこと言われれば笑いで返せるわ
若くない的な自虐は困る+3
-1
-
416. 匿名 2024/10/25(金) 00:36:58
>>1
そうですね
でいいじゃん+0
-1
-
417. 匿名 2024/10/25(金) 00:38:40
定期的に若い女と中年女で戦わせようとするトピが出てくるよね
九州男児()のがる男が申請してそう+0
-3
-
418. 匿名 2024/10/25(金) 00:45:53
がる男認定する人ってなんなんだろう+1
-0
-
419. 匿名 2024/10/25(金) 00:51:12
>>406
よこ
これもあった。
>アラフォー同僚は自分を棚にあげオジオバの悪口を言い
この投稿者自身が若さとかおばさんはこうあるべきとかいう価値観の持ち主なんだよね
+8
-0
-
420. 匿名 2024/10/25(金) 00:51:36
>>111
年寄りの自虐ネタ面白いじゃん
笑ってツッコんであげなよ
歌丸さんと楽太郎さんが笑点でよくやってたなあ+3
-2
-
421. 匿名 2024/10/25(金) 00:53:21
>>298
見えない待ちじゃなく単に元気な86歳って言われたいかもしれないよ+2
-0
-
422. 匿名 2024/10/25(金) 00:53:35
>>409
自覚してるのにBBA認めて公言してる友人と縁切るってもったいないなぁって。
そんな公の場で人様の迷惑になるレベルでババアだっで言ってる訳ではないと思うよ。+0
-5
-
423. 匿名 2024/10/25(金) 00:57:53
>>3
言わなくても分かるから今後言わなくていいよ+3
-0
-
424. 匿名 2024/10/25(金) 00:57:55 ID:x1PRwybtLb
>>355
一緒にしないでくれってそんな特別な存在なの?
一人だけ独身とか??+0
-3
-
425. 匿名 2024/10/25(金) 01:03:02
40超えたら世間一般的にはばばあだよ。
綺麗なばばあを目指せばいいじゃん。
50、60に見えない綺麗なばばあを目指せばよぬない?
ばばあじゃないと似合わないジュエリーとかあるのに。+0
-1
-
426. 匿名 2024/10/25(金) 01:03:40
>>422
よこ
ババアとかいう単語が汚いって事じゃない?おばちゃんやおばさんなら多分抵抗なさそう+6
-0
-
427. 匿名 2024/10/25(金) 01:05:18
>>355
40代後半で同じ年なら同じBBAだろう。
なぜ自分は違うと思うのか。+0
-2
-
428. 匿名 2024/10/25(金) 01:07:03
>>355
私なんて35の時に34の女にそれやられたわ
しかもそいつ他の人に私が「あの若い人(相手年齢知らない)」て言われてた時信じられないくらいキレてた
その後髪型とか真似されて気持ち悪くなって切った+0
-0
-
429. 匿名 2024/10/25(金) 01:07:28
まじBB◯だからBB◯って言うよ+0
-2
-
430. 匿名 2024/10/25(金) 01:12:25
>>426
その年齢になってまで友人だったらならそう言おうよ。ばばあって言い方好きじゃないからおばちゃんって言ってで終わるじゃん。+0
-2
-
431. 匿名 2024/10/25(金) 01:13:04
>>427
いい年してBBAとか子供いないの?
自分は違うと思ってるのかて・・そうじゃないでしょ。+2
-0
-
432. 匿名 2024/10/25(金) 01:20:05
男である事、女である事、を放棄している訳ではなく、身なりにパフォーマンスを振り分ける労力を省きたい。という事を認めてもらうかとは無理なんでしょうか?清潔感は保つし、健康の為の筋トレは行なう。問題なくない?+0
-0
-
433. 匿名 2024/10/25(金) 01:22:47
>>431
子どもいるよー。逆にいい年してBBAとみとめないのが怖い。+0
-3
-
434. 匿名 2024/10/25(金) 01:26:15
>>431
40後半でBBAじゃないならなに?
熟女とかアラフィフに見えない美女とか言われたら満足なの?虚しくない??+0
-5
-
435. 匿名 2024/10/25(金) 01:28:36
わたしセバスチャンだから+0
-0
-
436. 匿名 2024/10/25(金) 01:33:01
そんなことないですよーって別に全然言うし面倒とか思ったことないな
それで年上の人が喜んでくれるなら全然言う+0
-1
-
437. 匿名 2024/10/25(金) 01:40:10
>>406
UNIQLOしまむらでうまく着こなしてる先輩の方が好感度高いですよね。
実家太い人の話しなんにも役にたたない。+3
-0
-
438. 匿名 2024/10/25(金) 01:42:09
>>436
言っても言わなくても会社の立場も給料も変わらなくても言う?
+1
-0
-
439. 匿名 2024/10/25(金) 01:46:32
>>431
残ってる選択肢妖怪しかないよ。
老いを認められない女の怨念が妖怪になるんだよ。
愚かなり+0
-3
-
440. 匿名 2024/10/25(金) 01:48:23
>>435
どういう意味?+0
-0
-
441. 匿名 2024/10/25(金) 01:49:32
>>438
言う
ただの会話+0
-1
-
442. 匿名 2024/10/25(金) 01:56:28
>>37
だって他人をおばちゃんと呼ぶのは躊躇する。反応に困るよ。+3
-0
-
443. 匿名 2024/10/25(金) 01:58:11
>>3
ホントその通り。おばちゃんて自分でいってるんだから、抵抗ないのよ。お姉さんで当たり前って人はそんなわざわざおばちゃんて言いたくもならないし。相手側が求めてる答えがあるやりとり、面倒くさ+0
-3
-
444. 匿名 2024/10/25(金) 02:00:33
>>1
女子会はいいでしょ。他に言葉あったら使うけど、ないのよ。母の会、友の会、くらいしかない。女性会なんてないよねーー。+1
-1
-
445. 匿名 2024/10/25(金) 02:01:53
そんなことないですよ〜なんて言われたくないけど勝手に言ってくるじゃん…+0
-2
-
446. 匿名 2024/10/25(金) 02:19:08
>>2
肯定はしないけど否定もしないで、ははは…って言ったら怒られたよ。
おばちゃんとしては、あえて自虐的に言っただけだから否定してほしかったらしい。知らねぇわw+7
-0
-
447. 匿名 2024/10/25(金) 02:23:36
>>1
そんなこと知ってますよ〜😊+1
-0
-
448. 匿名 2024/10/25(金) 02:25:07
日本は思ってる以上に女性を年齢で馬鹿にするから自ら卑下せざるを得ないんじゃないかな?
おばさんだからと言う人も何も否定して欲しい訳ではなさそう
でも本当はそんな自分を卑下する必要はないんだよね
女性が年齢で馬鹿にされるような事がなくなっていくといいよね+4
-0
-
449. 匿名 2024/10/25(金) 03:25:44
>>333
相手にしてるなんて書いてないのに何なんだよ+0
-0
-
450. 匿名 2024/10/25(金) 03:30:06
おばちゃんやからおばちゃん言うだけよ?
おかしいか?
+0
-1
-
451. 匿名 2024/10/25(金) 03:31:12
>>308
おばちゃんやもんな!って一緒に笑う。+1
-1
-
452. 匿名 2024/10/25(金) 03:57:48
>>1
もうさ、じゃあどうすればいいのよ。
明るくしてれば『ババァが若者ぶってる』
おばさんだからと言えば『本当は若いって言って欲しいんでしょ?』って。
正直良い歳になってるんだし、今更若さになんて憧れてもないのに、若い子ってなんでそんなに自信過剰なの。+10
-1
-
453. 匿名 2024/10/25(金) 04:04:06
>>12
言わなきゃいいじゃん最初から
だからなに?ってなるだけなのに+7
-0
-
454. 匿名 2024/10/25(金) 04:15:15
そんなことないよ〜待ちばかりでもないよ
そう考える人は短角的すぎだと思う
日本人のコミュニケーションは自分をいかに下げられるかみたいなとこあるよね
年齢や外見、才能や自分が持ってるもの、持ってないもの……
ただ自分のことを守ってるだけだよ
でも相手が返答に困ることでもあるからお互いのために言わないほうが良いと思う
+4
-1
-
455. 匿名 2024/10/25(金) 04:25:10
そんな事ないですよ待ちだと思われたくないし、気を遣わせたくないから
(例えば)おばちゃんが言うのもアレなんだけど~とか
おばちゃんだけどとか枕詞使わなかったら使わなかったで今度は
『自分のこと若いと思ってるの?笑』とか『おばちゃんが若い子目線で言ってる~!笑』ていじられたりしたことあるから
どっちにしろめんどくさい。
だから私は無口になったよ。もう喋りたくもないよ。
+7
-0
-
456. 匿名 2024/10/25(金) 04:36:33
別に「そんなことないですよ〜」待ちじゃなくても、待ちだと決めつけてくる人はそれだけでハラスメント+4
-1
-
457. 匿名 2024/10/25(金) 05:05:45
>>55
精子のも作って欲しい+1
-0
-
458. 匿名 2024/10/25(金) 05:39:48
>>456
年取ると舐められるよね。
このおばさんには何言ってもいいと思われてるなぁと思うところはある。+4
-0
-
459. 匿名 2024/10/25(金) 06:30:04
おばさんておばさん同士でも「この歳だとしんどいわー」「更年期でさー」「いやだよねえ」ガハハハハってやってるよ
嫌だといいつつおばさんを楽しんでるんだと思う+5
-1
-
460. 匿名 2024/10/25(金) 06:45:12
若い頃、オバチャンだから〜という人に反応困ったこと多々あるから自分は言わないようにしてる+3
-1
-
461. 匿名 2024/10/25(金) 06:46:37
>>1
おばちゃんも大変や+0
-0
-
462. 匿名 2024/10/25(金) 06:50:11
>>316
「そんな事無いですよ」ってわざわざ否定されるとびっくりしてしまう
わざわざ否定してる訳じゃなくて面倒臭い人への常套句だよね…いい大人なのにわかってないのが幼くてイタい+1
-1
-
463. 匿名 2024/10/25(金) 06:50:49
>>1
女は出産を考えたら若さが必要だから仕方ない+0
-2
-
464. 匿名 2024/10/25(金) 06:57:37
>>31
「オバサンだから〜」
「そんな事ないですよ〜(って言ってもらいたいんでしょ?)」←もう変な気を使わなくて良いよ、だから私も若い子に気を使わない様にするんで。+4
-1
-
465. 匿名 2024/10/25(金) 07:02:19
>>88
おばあさんから、私おばあちゃんだから~といちいち言われたら
そんなことないよ待ちかなと思っちゃうよね
若い子が、私若いから~連呼したら変だしな+3
-1
-
466. 匿名 2024/10/25(金) 07:06:17
ブスもね
私ブスだから→そんなことないよ待ち、または卑屈
言わなかったら→ブスの自覚がない
お世辞
ありがとうございます→真に受けるなよ
とんでもない→本気で言ってるわけねーだろマジで否定とか何なん(笑)
+0
-0
-
467. 匿名 2024/10/25(金) 07:07:49
>>72
60代は鬼門
本格的に抗う人が増えるから
お世辞言っとけ+1
-0
-
468. 匿名 2024/10/25(金) 07:10:02
>>452
>明るくしてれば『ババァが若者ぶってる』
それはない
ただの明るいババァ+3
-3
-
469. 匿名 2024/10/25(金) 07:10:53
>>4
そうそう
そんな事ないよ待ちじゃなくて、こんなオバチャンだけどお話に混ぜてくれよヘヘッていう気持ちだから、普通に茶化し返したり笑ってサラッと流してほしい+2
-2
-
470. 匿名 2024/10/25(金) 07:12:36
>>268
自分が尊敬できる人以外、
上司先輩目上の人、敬わなくても良いという考えが強いみたい。
お前にアドバイスされたくない、みたいな。
想像力の欠如だね。
自分が老いる事を理解していないだけではない。
私は新卒の頃、
「経験に勝る物は無い。あるとすれば若さだ」
と思っていたけれど、
今は若さこそ正義で、見た目め中身も年齢相応より、
幼い人が増えた。
少子化で何かと優遇されてきたから、
与える側に回る覚悟の年齢が上がっている。+2
-1
-
471. 匿名 2024/10/25(金) 07:13:46
>>106
よこ
昔は韓国といえばおばさんってイメージだったのにね
私が幼児の頃とか熱狂的なおばさんファンのイメージだった+4
-0
-
472. 匿名 2024/10/25(金) 07:13:59
>>471
ヨン様とか+1
-0
-
473. 匿名 2024/10/25(金) 07:18:00
我が家のZ世代は「30代前半ぐらいのひとって変に先輩風吹かせた話し方する人が多くて、いちいち尊敬してるふりしなきゃいけなくて面倒くさい」と言う
嗜めておいたけど、結局世代間ギャップもあるしその立場になってみなきゃ解らないことってあるんだよね
+0
-0
-
474. 匿名 2024/10/25(金) 07:36:06
おばちゃんだからに限らず
かわいくなりたいー
ブスって言われたー
痩せたいー
もやろ+0
-0
-
475. 匿名 2024/10/25(金) 07:38:08
>>88
私も。
年齢もすっと言うし。
風邪が長引く、筋肉痛がなかなか治らないとか、体調に異変がある時に、私も年取ったなー的な事は言うかもしれない。その時は気が弱ってるから。+0
-0
-
476. 匿名 2024/10/25(金) 07:44:42
>>2
あ、そうなんですかーってさらっと流してあげるのが親切かもしれない。+3
-0
-
477. 匿名 2024/10/25(金) 07:45:33
おばちゃんやからそんなこと無いですよは待ってないですよ。+1
-1
-
478. 匿名 2024/10/25(金) 07:46:30
>>459
おばさん同士でやればいいだけだよね。+3
-0
-
479. 匿名 2024/10/25(金) 07:49:01
>>477
でも返答に困るよね。向こうは、はいそうですね、って返せないじゃん。
年上の年の自虐って周りが困るから言わないほうがいい。+5
-1
-
480. 匿名 2024/10/25(金) 07:53:02
>>3
『そんなことないですよ~』なんて反応は期待していないのに、勝手にそう思われている方が嫌だわー。私はおばちゃんになったことを嫌がっていない、というかおばちゃんになって逆に気楽になったから全然気にならない。+3
-1
-
481. 匿名 2024/10/25(金) 07:54:26
>>1
オバサンだよって言って色々ハードル下げようとしているんだから
そこは素直にそーですねって言ってほしいのよ
そんなことないとか言われたら、は?ってなるわ+2
-2
-
482. 匿名 2024/10/25(金) 07:54:41
>>37
いちいち言われたくないのかもね
見ればわかるしさ+3
-0
-
483. 匿名 2024/10/25(金) 07:54:47
>>460
私もそうだったけど言わなきゃ言わないで突っ込まれるどっちにしろ地獄~+0
-0
-
484. 匿名 2024/10/25(金) 07:56:29
>>481
若い子からしたらわざわざ言われたくもないんじゃない?
はい、そうですねぇ笑って冗談です言われてもやだわ+2
-2
-
485. 匿名 2024/10/25(金) 08:00:46
>>338
そうなんだよね。
若い頃は年を重ねるのが嫌だったけれども、いざおばちゃんになってみると案外楽で生きやすいなって思った。おばちゃんってそんなに悪いものじゃない。+0
-1
-
486. 匿名 2024/10/25(金) 08:02:05
>>484
でもさ、そこまで若い子に気を遣う必要ある?
若い子だっておばちゃんにこういうのやめろって言うなら、おばちゃんだって好きに生きればいいじゃん。+1
-1
-
487. 匿名 2024/10/25(金) 08:05:52
30代後半から42、3歳ぐらいが、若くはないんだけど「おばさん」と言われると傷つく人多そう
+0
-0
-
488. 匿名 2024/10/25(金) 08:18:21
50代以降の誰がどう見てもおばさんの人は本心で言ってるけど、35〜40歳のおばさんはそんな事ないです待ちが多いよ+1
-0
-
489. 匿名 2024/10/25(金) 08:18:42
新しいシステムへの対応って、30代でもそういうの弱い人もいるし年齢じゃない気はする
もともとちゃんと理解して仕事してた人はすっといけるし、単純作業としてやってた人はやり方が少し変わっただけで脱落する+0
-0
-
490. 匿名 2024/10/25(金) 08:21:57
>>448
逆に年齢で女性を馬鹿にする側の人が
お前BBAだろ、BBAだという事をお前は認めたくないのか?って
言ってるんだなってここのコメント読んで思った。
BBAが使いにくくなくと相手を攻撃しにくくなるから
怒ってるんだと思う。+1
-1
-
491. 匿名 2024/10/25(金) 08:27:22
>>106
そういう子、昔からいるよね
「おばさんだから」「もう歳だから」って言わない人に対して、裏で「ね、アレって絶対おばさんだからだよね」「あの人若いつもりでいるのキツいわ、いい歳のくせに」って言う子
否定待ちの人もいるだろうけど、「おばさんってわかってますから」と意思表示することで自衛してる人も結構いそうだなーと思う
性格のキツい若い女の子は容赦ないもん
あと、おじさんも結構色々言うしさ
自分もそろそろおばさんにどっぷり浸かる年齢だけど、どっちにしろ悪く言われるのしんどい+3
-0
-
492. 匿名 2024/10/25(金) 08:28:26
>>37
そうですね。とも言いにくいし、おばさんなんてそんな事ないですよー。も白々しい
返答なんて求めてないと言われてもどんな顔して聞いてればいいのか考えちゃうから年齢ネタはやめてほしいです+4
-0
-
493. 匿名 2024/10/25(金) 08:29:04
>>486
その自称オバサンを好きに生きてて
おばさん人生楽で最高!謳歌してます系の人が
ガルに多いけど、〇〇歳にもなってとか
何処に叩く要素あるの?ってオバサン芸能人叩いてたり
オバサンにこだわり過ぎてて逆に窮屈になってない
こうあるべきって押し付け圧が凄い。
若者は40になるの怖いと思うよ+2
-0
-
494. 匿名 2024/10/25(金) 08:30:33
>>479
さわらずに流していいと思います。+2
-0
-
495. 匿名 2024/10/25(金) 08:30:56
なるほど。+0
-0
-
496. 匿名 2024/10/25(金) 08:34:33
疲れたときとか首肩腰が痛いときもうおばちゃんトシだわ〜って言わない?
そんなことないですよ若いですよって返されたら疲労や痛みを否定されたようで逆に不快だけど…+0
-1
-
497. 匿名 2024/10/25(金) 08:35:04
>>481
いやでも、自分が若い時に年上の女性からオバサンだよと言われて、そーですね、なんて返せなかったよね!?
「いやいや、えー、そんなことないですよー、そんなこと言わないで下さいよー」としか言えんかったわ
まぁ別に、テンプレのやり取りだったのでトピ記事の人みたいにウザイ・ダサい、と思う程負担を感じるものではなかったけど+1
-0
-
498. 匿名 2024/10/25(金) 08:41:24
そんなことないですよ待ちの人あんまり好きじゃない。はじめから言わなきゃいいのに。+1
-0
-
499. 匿名 2024/10/25(金) 08:41:40
50だけどそんな事言わないよ。ママ友が15歳とか下の人いてその人には凄い若くして生んでたら親子でもおかしくなかったは言うけど。卑下してるわけでもなく不思議だと思うから言ってるだけ。+1
-0
-
500. 匿名 2024/10/25(金) 08:42:07
これ気をつけたい
言う方は自己完結してて反応なんて気にしてないのかもしれないけど言われた方は面倒くさいよね+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中でも気になるのがアラフォー同僚とアラフィフ上司だそう。 「若い子にまじってトークしているんですけど、聞いていると痛々しくて…」。 ー昨日電車でオジがやばくて。 ーどうしてオバたちってあんなに横柄なんだろう。