ガールズちゃんねる

ゴワゴワタオルっていいよなぁ

148コメント2024/10/24(木) 16:49

  • 1. 匿名 2024/10/23(水) 21:14:56 

    フワフワタオルの方が肌触りも良いし気持ちいいのは分かります
    でも全部の水滴を吸い取ってくれるゴワゴワタオル…
    使い古されたゴワゴワタオル…
    ゴワゴワタオルって良いよなぁ〜って方いますか?
    ゴワゴワタオルっていいよなぁ

    +455

    -14

  • 2. 匿名 2024/10/23(水) 21:15:26 

    トピ画のせいでタオルの話どうでもいいww

    +413

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/23(水) 21:15:31 

    トピ画やめろw

    +200

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/23(水) 21:15:34 

    拭いた!って感じあるよね

    +172

    -2

  • 5. 匿名 2024/10/23(水) 21:15:43 

    なら、うちのゴワゴワとお宅のふわふわ交換します?

    +19

    -5

  • 6. 匿名 2024/10/23(水) 21:15:49 

    わかる
    ふわふわよりごわごわだよね

    +191

    -4

  • 7. 匿名 2024/10/23(水) 21:16:08 

    新品の水分ぜんぜん吸わないやつよりはね

    +195

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/23(水) 21:16:17 

    ん?ネタトピ?

    +2

    -4

  • 9. 匿名 2024/10/23(水) 21:16:21 

    トピ画のインパクト

    +61

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/23(水) 21:16:27 

    風呂上がりにゴアゴアタオルで思いっきり垢すりしちゃう

    +14

    -2

  • 11. 匿名 2024/10/23(水) 21:16:31 

    その間がいい。

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/23(水) 21:16:35 

    私もゴワゴワタオルの方が水吸うと思ってたけど、実際の吸水力は新しいふわふわタオルみたいだった
    でもなんかゴワゴワタオルの方が水吸う気がするんだよなー

    +130

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/23(水) 21:16:38 

    風呂上がりの水気を秒で吸い取ってくれる。

    それがゴワゴワタオル

    +114

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/23(水) 21:16:47 

    分かります。
    ゴワゴワ派だわ

    +84

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/23(水) 21:16:48 

    雑巾の一歩手前のやつね!

    +59

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/23(水) 21:16:50 

    ゴワゴワになるまで柔軟剤は使わない。
    ゴワゴワ最高、

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/23(水) 21:16:58 

    柔軟剤入れたタオルは乾いててもフワフワしてても
    ヌメヌメしたイメージで使えない。
    ゴワゴワ最強!

    +126

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/23(水) 21:17:15 

    >>1
    フワフワは水吸わないよね
    塗り広げてるだけって感じする

    +75

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/23(水) 21:17:16 

    柔軟剤使うと水吸う力が弱めになる。

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/23(水) 21:17:24 

    ゴワゴワばっかなので久々に新品のタオル使ったらフワァとしててびっくりした
    私には分厚すぎる

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/23(水) 21:17:34 

    タオルは育てるものですから

    +75

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/23(水) 21:17:34 

    薄手のバリバリタオルがすごく使い勝手がいい

    +50

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/23(水) 21:17:44 

    >>1
    柔軟剤を使うのやめたら吸うようになったよ

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/23(水) 21:17:46 

    拭き掃除の時はマイクロファイバーのより断然いいけど、体や顔はフワフワがいいなぁ

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/23(水) 21:17:47 

    使い古されてない、ゴワゴワが好き

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/23(水) 21:17:50 

    ふわふわタオルも良いんだけど水分を取るってなるとやっぱりゴワゴワタオルよね

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/23(水) 21:18:06 

    同意ー。

    柔軟剤なんて余計なものつけるのもってのほか。
    むしろすすぎ3回して流しきって、ゴワッとしたタオルに安心感を覚える。

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/23(水) 21:18:20 

    シャツもタオルも、買ってきたら一回洗濯してからじゃないと着心地・使い心地がしっくりこないね

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/23(水) 21:18:23 

    ゴワゴワ感の肌感が好き!フワフワで拭くの物足りない。優しすぎんだよ!強くこいよ!って。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/23(水) 21:18:50 

    >>1
    フワフワ全盛で言いにくいけど、
    安いタオルを粉洗剤でガンガン洗って、
    日光でゴワゴワになるまで干し上げた感じの感触が嫌いじゃない。

    +84

    -2

  • 31. 匿名 2024/10/23(水) 21:18:58 

    私もガワガワしたのが好き
    風の強い日に干すと風に揉まれてやわらかくなって物足りない

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/23(水) 21:19:19 

    タオルがグレーになってる人いるけど、あれはなんで???と思ってたら、柔軟剤のせいらしいね。
    どおりで自分はなったことがないと思った。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/23(水) 21:19:27 

    柔軟剤入れたこと無い。ゴワゴワのタオルケット大好き!!

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/23(水) 21:19:32 

    >>2
    いいよなおじさんってストローさしたジュースぶくぶくさせるよね笑

    +48

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/23(水) 21:19:36 

    >>1うんうんうん〜いいよなぁ〜
    使い古したタオルっていいよなぁ〜

    きゃーこのおじさん変なおじさんです!!

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/23(水) 21:19:37 

    温泉宿で貰える薄いタオルが良い
    使い込んでゴワゴワで最後は雑巾

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/23(水) 21:19:38 

    >>21
    名言ですわ
    新品は使い物にならん

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/23(水) 21:19:48 

    ゴタゴタオワル

    って見えて、問題がゴタゴタしてまま終わるのがややこしくなくていいのか~

    と思ったら、ゴワゴワタオルだった!笑

    ゴワゴワタオル、イイよなぁ~

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/23(水) 21:19:54 

    あのゴワゴワが皮膚の血行を良くしてるのかも。
    使った後、気分がよい。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/23(水) 21:19:56 

    柔軟剤なしで
    バサバサ振ってから干すと、ゴワゴワしつつもふわふわ感もある

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/23(水) 21:20:13 

    いきなりなにwwでもわかる。ふわふわとごわごわの中間タオルが特に好きだけどごわごわも好きだよ〜

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/23(水) 21:20:16 

    実家の天日干しの硬いゴワゴワタオルがいい
    でも肌には刺激強そうなのよね

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/23(水) 21:20:21 

    わかるわかる
    おかげで捨て時がわからないよ

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/23(水) 21:21:18 

    柔軟剤使うなんてもってのほか!干す前にバサバサ振ってタオルの繊維を立たせてフワフワにするのもやめてほしい。
    真夏にバリッバリに乾いたバスタオルの心地良さったらないわ。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/23(水) 21:21:28 

    >>5
    トピ主さんじゃないけど、ふわふわからゴワゴワになるまでの経過も大事なの。こんなになるまで私に付き合ってくれてありがとねって気持ち。よその人が仕上げたゴワゴワは違うの

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/23(水) 21:21:29 

    >>1
    20年もののゴワゴワタオル使ってるよ!
    確か買った時からゴワゴワタオルだった。なぜか全然ヘタレないしほつれないし色褪せない

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/23(水) 21:21:33 

    >>1
    ふわふわだと身体に張り付く感じがして気持ち悪いからゴワゴワがいい
    規定量の半分以下でも柔軟剤入れるとベタベタする

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/23(水) 21:22:03 

    >>1
    旦那がゴワゴワ好き。

    知らない時、良かれと思ってフワフワを出してあげてたらがっかりされてびっくりしたわ…

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/23(水) 21:22:06 

    >>28
    糊づけされてるからね
    あれは洗濯で落とさないと肌触りが良くない

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/23(水) 21:22:30 

    >>5
    金の斧と銀の斧みたいな?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/23(水) 21:22:51 

    ちゃんとその声で再生されるからまじ天才w
    東日本の天才

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/23(水) 21:24:12 

    >>45
    分かる
    他人がゴワゴワにしたやつは気持ち悪いよね

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/23(水) 21:24:33 

    >>14
    ね、ゴワゴワタオルがずっと捨てられなくて、端っこボロってなってきてるけど使ってる
    固くて拭くと痛くてそれがいい〜

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/23(水) 21:24:42 

    割とすぐゴワゴワするんだけど、とりあえず1年使ったら雑巾にしてる。じゃないと捨て時が分からない。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/23(水) 21:24:52 

    >>8
    トピ主さんじゃないけど、私もゴワゴワ好き

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/23(水) 21:25:12 

    >>45
    育てるタオルみたいに言うのやめてww

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/23(水) 21:25:28 

    >>19
    この間3年ぶりくらいにタオルを買ったんです。
    普段ゴアゴア派で水分をギュギュッと吸ってくれる方がいいに決まってると思ってる方なので。
    ところが、注意書に柔軟剤入れるなと表記してあったように思います。
    タオル洗うなら柔軟剤いらないじゃん!と思った記憶。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/23(水) 21:26:21 

    >>20
    泣けるほど分かる
    そして貧乏性にも泣けるよね?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/23(水) 21:26:29 

    どんだけふわふわでも水吸わないとイラッッとくる

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/23(水) 21:27:07 

    >>1
    全部の水滴を吸い取ってくれるのがいいのなら、マイクロファイバータオルにすれば?
    吸い取ってくれるしフワフワだよ。、

    +2

    -11

  • 61. 匿名 2024/10/23(水) 21:27:10 

    薄手バリカタがいいよね
    厚手ふわふわはなんか違うってなる

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/23(水) 21:27:11 

    >>57
    思われがちなやつ。
    タオルは柔軟剤なしがマスト。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/23(水) 21:27:20 

    >>20
    早くゴワゴワに育てたくなるね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/23(水) 21:27:27 

    ヤバい、ゴワゴワがゲシュタルト崩壊…

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/23(水) 21:27:37 

    マイクロレベルで見たら肌削ってるよなぁ
    でも感触がたまらんよなぁ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/23(水) 21:27:54 

    >>60
    そうじゃが、それじゃとゴワゴワにはならんのだよ工藤君。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/23(水) 21:28:49 

    ヨレヨレになった下着っていいよなぁ
    締め付けがなくて苦しく無いよなぁ
    いいよなぁ

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/23(水) 21:30:44 

    ゴワゴワタオルのゴワゴワがいい感じに育つと
    破れとの戦いになる。
    縦糸横糸の繊維が薄くなり向こう側の景色が透けて見えるようになった時、
    「あー、もうダメか」と悲しい気分になる。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/23(水) 21:32:02 

    ゴワゴワ派結構いるね、私もです

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/23(水) 21:32:12 

    >>67
    一緒に育ってきたんだよなぁ~
    楽しい時も辛い時も…
    捨てられないよな〜

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/23(水) 21:33:10 

    >>1
    実家が柔軟剤使わない家で、私も時代に反して柔軟剤使ってないからタオルはゴワゴワ
    フワフワで吸わないタオルよりもゴワゴワでパリっとしたタオルが好きだし、無臭が好きなので、やっぱり柔軟剤は使う気になれないな

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/23(水) 21:33:15 

    >>1
    変なおじさん笑ってしまったわwwww
    おひさしぶり!

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/23(水) 21:33:28 

    >>66
    ゴワゴワの手触りも好きなの?

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/23(水) 21:34:04 

    ゴワゴワタオルが一番いい!
    だからタオルの洗濯は粉洗剤でしてる。
    粉洗剤だけが一番ゴワゴワになる!
    液体洗剤だと柔軟剤ナシでも微妙にフワッとする気がする。(気のせいかもしれないけど)

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/23(水) 21:34:26 

    おばあちゃんち行くと柔軟剤の使い過ぎなのか全然拭き取らなくて、帰った時のいつものタオルが嬉しかった記憶w

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/23(水) 21:34:45 

    ゴワゴワまでいかない、コワコワくらいがいい

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/23(水) 21:34:48 

    ゴワゴワタオル愛好家が集合してて笑えてくる。
    こういうスレ、平和で大好き。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/23(水) 21:35:17 

    実家がゴワゴワタオルなのに全然吸わなくて、ゴワゴワのくせに!ってイラつくw

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/23(水) 21:35:47 

    干して乾いた状態をバキバキに維持したままのようなバスタオルに愛着わく

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/23(水) 21:37:05 

    >>78
    ゴワゴワの反逆者ですな!
    ゴワゴワなのに何してんのよ!!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/23(水) 21:37:37 

    70年代のタオルは新品だと水を吸わないテカテカで、古くなると水を吸うゴワゴワになった。
    その時代を生きた人なら、ゴワゴワが気に入ってるかも。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/23(水) 21:38:37 

    >>46
    20年も使ってると臭いとか大丈夫ですか?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/23(水) 21:38:39 

    >>1
    お気に入りのゴワゴワタオルは茶色なので、通称は「コロッケ」と呼んで大事に育ててます。
    このコロッケ、外干しすると硬いため半分折で自立します。
    本当好き。

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/23(水) 21:38:54 

    濡れた肌に無駄な繊維付かない所は良いね

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/23(水) 21:38:59 

    ゴワゴワタオル、っていうタオルブランド
    のスレだと思って開いたら全然違ったw

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/23(水) 21:39:04 

    こんなにみんなゴワゴワが大好きなのに、なぜ世の中のタオルはふわふわをウリにしたがるのか…

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/23(水) 21:39:57 

    >>2
    何の話だっけ?ってなったw

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/23(水) 21:40:48 

    >>17
    わかる。
    柔軟剤使ってるタオルで身体拭いた時のあのジトっとした感じ、あれが不快じゃない人がいるのが不思議。

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/23(水) 21:41:31 

    >>83
    コロッケちゃん…(君?)
    これからも大事にして下さい😭
    相棒を教えてくれてありがとう!

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/23(水) 21:41:39 

    >>1
    ゴワゴワタオル好きって言ったら「え?肌痛くないんですか?私皮膚が薄いからふわふわのタオルじゃないと痛くて無理なんです」と言われて、皮膚の厚さで感じ方が違うのか!となった
    ちょっとザリザリ?するくらいは気にしないぜ

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/23(水) 21:41:46 

    ゴワゴワ同志がこんなに居るなんて感動

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/23(水) 21:42:50 

    めっちゃ水分吸ってくれるよね 夏の暑い時に外干ししたゴワゴワタオルサイコー٩( ᐖ )و

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/23(水) 21:42:54 

    ねてるとき顔(頬)にあたってると安心する

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/23(水) 21:44:31 

    夏はベッドパッド代わりにタオルケットを敷いてるのですが、洗濯後のゴワゴワタオルケットで眠る時のが至福です

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/23(水) 21:44:59 

    わかる
    すき
    水分を吸ってもらうという基本機能的にはゴワゴワがダントツだよね

    たまに全く吸わないフワフワのとかあってイラつく

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/23(水) 21:45:22 

    トピ画なんやねんwwww

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/23(水) 21:47:46 

    ゴワゴワでかつ温泉旅館でくれるような薄いのが好みだわ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/23(水) 21:48:42 

    ゴワゴワタオルの中でもお店の名前が入ってるような薄いタオルが使い心地いい
    分厚い高級タオルはゴワゴワにするとちょっと強くなりすぎちゃう気がして、フワフワ向きなのかなと思う…

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/23(水) 21:49:01 

    >>90
    横だけど、皮膚めちゃくちゃ薄いけどゴワゴワ派だよ
    そんな垢すりみたいに擦るわけじゃないし、多少肌が赤くなるくらいは構わないw

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/23(水) 21:50:06 

    一人暮らしで18年使ったバスタオル、洗濯のたびに端の糸がほつれて、糸クズが洗濯物のあちこちに付くようになって、もう限界だなと思って捨てる時に、ふとタオルを手で左右に引っ張ったらそのまま左右に裂けた
    使い倒した達成感MAX

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/23(水) 21:50:47 

    >>70
    15年近く居て穴空いてるけど捨てられないだよなぁ
    誰にも見せられないけど大事な下着なんだよなぁ
    トピズレごめんだけどいいよなぁ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/23(水) 21:51:18 

    乾燥機にかけたふわふわタオルは触り心地いいけど、吸水性でいったらカラカラの天気の日に1日干した位のゴワゴワタオルのが吸ってくれる安心感。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/23(水) 21:51:28 

    >>1
    ふわふわ嫌い
    全然水気吸わないから使わなくなった

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/23(水) 21:51:38 

    >>1
    いいよなおじさん!!大好き!
    ゴワゴワのタオルも好き!拭いたあとびしょびしょ感ないし、お肌には良くないのかもしれないけど!
    故に痒いときゴシゴシ拭きながら背中かいてる(笑)

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/23(水) 21:52:15 

    >>1
    私もゴワゴワ派!
    だから外干ししてバリッバリになったバスタオルでガーッと拭きたい
    ドラム式あるけど乾燥機能は雨の日が続いたときしか使ってない
    でも乾燥機使うとふわふわになるから、拭いたときにヌベッとしてる感じがして拭いた気しない

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/23(水) 21:52:54 

    >>88
    実際、肌に水分残ってない?
    バスタオルの繊維も抜けて身体に張り付くかんじもある

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/23(水) 21:56:25 

    >>1
    ミスドのバスタオルみたいに、景品で貰えるような薄くてすぐゴワゴワするタオルが大好き。
    みんなはどこでバスタオル買ってますか?
    普通のフワフワを買ってゴワゴワに育ててるの?
    ゴワゴワタオルっていいよなぁ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/23(水) 21:57:51 

    分かる髪の水分取ってくれる

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/23(水) 21:59:11 

    18年前に買ったネコちゃん柄のタオルが捨てられずずっと使ってるw
    定期的に煮沸消毒もして臭くない

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/23(水) 22:03:27 

    昔100均に売ってたバスタオルは
    バスタオルよりも小さくフェイスタオルよりも大きくて
    そしてゴワゴワ!!
    自分には使い勝手が良くて好きだった。
    今は売ってない…

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/23(水) 22:05:38 

    トピが2コメ目の人が貼ったのかと思ったら主だったなんてwww

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/23(水) 22:13:14 

    タオルケットはゴワゴワが好き
    洗濯したら太陽にいっぱい当ててゴワゴワ!
    全身くるまったり、足だけこすりつけたりしてよく眠れるの
    でも子どもの頃から使ってたからボロボロになって処分してしまった
    大人になって不眠気味なのは少なからずあのタオルケットの存在にあると思う

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/10/23(水) 22:14:20 

    柔軟剤使わず、乾燥機にはかけずに、天気のいい日に竿干ししたタオルのゴワゴワは、極上!!!

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/23(水) 22:24:03 

    友達夫婦がタオルに柔軟剤使うかでずっと揉めてて、しょーもな・・と思ってたけど今ならわかるよ!
    私はゴワゴワ派だ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/23(水) 22:24:16 

    >>12
    わかる

    私も子供の頃はゴワゴワカチカチが好きだったけど、一人暮らしでちゃんとしたタオル買ってみたら、フワフワでもちゃんと水分吸ってくれるし柔らかいし、最高だった。笑
    今はドラム式で乾燥するからさらにフワフワで最高!

    実家はもらい物のタオルや、キャラ物の吸わないタオルが多かったから、ゴワゴワの方が吸ってくれてる気になったんだと思う!

    +2

    -6

  • 116. 匿名 2024/10/23(水) 22:28:20 

    真夏の真昼の干してパッキパキになったタオル。私は好き。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/23(水) 22:30:24 

    乾燥機で乾かしたタオルより天日で干したバリバリタオルいいねー
    肌にはあまり良くないんだろうけど、顔以外はガシガシ拭いちゃうw
    この先あまり天気良くないからちょっと悲しい

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/23(水) 22:30:38 

    >>100
    あら、私は25年物があるわよ
    最初グリーンのストライプだったはずのに今は真っ白なタオル
    うちは10枚近くあるから使用頻度は>>100さんのが高いとおもうけど
    分厚いホテルみたいなタオルよりこういうのがいいのよね
    もはや長方形ではなく菱形になってるのもご愛嬌
    お別れ辛くて、もし破けたらと思うと左右に引っ張るのはできないわ

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/23(水) 22:31:45 

    >>35
    すつれーだな!ちみは!

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/23(水) 22:33:32 

    >>82
    他のタオルは匂いも含め数年でだめになるけど、お気に入りのゴワゴワタオルは匂いもないです!

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/23(水) 22:36:01 

    ホテルに泊まって重くて分厚いタオル使ったら重いのなんのって
    髪の毛くるんだら首が辛いし我が家の薄手のゴワゴワタオルが恋しかった

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/23(水) 22:48:30 

    粗品でよくある、企業名とか入った白いハンドタオル好きw

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/23(水) 22:54:29 

    >>21
    ヨレるじゃなく自立してくる
    バシバシ・ガシガシになってからがタオルの本領発揮

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/23(水) 22:58:39 

    ホットマンのタオルを何枚もゴワッゴワにして使ってるんだけど、「これだよこれ!!!」って毎日思ってる。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/23(水) 23:04:02 

    >>107
    あら可愛い!

    雑貨屋さんに売ってるような安いキャラものって結構ペラかったりして、数回洗濯したらすぐゴワゴワになるからお風呂上がりに愛用してる。髪の毛すぐ乾く。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/23(水) 23:06:27 

    >>2
    トピ画に釣られて来た

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/23(水) 23:10:40 

    ゴワゴワタオル好きです!洗うときも柔軟剤使わない

    毛布もゴワゴワにしたいんだけどゴワゴワになる素材知ってる方いたら教えてください!!
    寝具屋さんに行って店員さんにウールかアクリルかなど聞いても分からないと言われて...

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/23(水) 23:12:27 

    >>2
    蛭子さんかと思って釣られて来ちゃった、

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/23(水) 23:14:07 

    >>1
    わかる〜〜
    バリバリになっちゃってるタオルが水分吸って柔らかくなるのとかも含めて大好き。笑

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/23(水) 23:17:14 

    好きな方いっぱい居るんですね〜
    私の中では主人がゴワゴワタオル派なので皆さん男らしく見えてしまうw
    夏場のバッシバシに乾いたタオルも大好きみたいです。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/23(水) 23:20:13 

    実家のタオルが柔軟剤使ってるから水吸わないし、なんか嫌なまとわりつき方してくる
    柔軟剤の量も合ってんのか?って思う
    自分の家に帰ってきて無臭のゴワゴワタオルサイコー!ってなるよ
    タオルは過炭酸ナトリウムで洗ってます!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/23(水) 23:20:42 

    柔軟剤を継続して使っていくと膜ができていって段々水吸わなくなるんだってね
    粉洗剤ゴワゴワ大好き
    使い古してこなれた感じも好きでなかなか捨てられない

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/23(水) 23:21:35 

    柔軟剤使わなくても干す前にタオルを5回ぐらい振るとふっくらするよね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/23(水) 23:37:02 

    >>72
    「変なおじさん」じゃなくて「いいよなおじさん」だよこの人

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/23(水) 23:48:33 

    ゴワゴワタオルで背中をこする!あと髪のタオルドライの時にフワフワ→ゴワゴワの順で使う。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/23(水) 23:53:46 

    わかる

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/24(木) 00:28:36 

    >>2
    若い女の子が持ってる物とか食べてる物にいいよなぁって言ってくるよね!スポーツドリンク飲んでる熊田曜子に、スポーツドリンキっていいよなぁって言って貰って飲もうとしてるコントが忘れられない

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/24(木) 01:05:02 

    >>113
    冬は室内干しで乾燥した空気の中で乾いたパリパリゴワゴワタオルもたまらない。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/24(木) 01:57:32 

    実家のタオルが今治タオルだったけど
    何年も使ってるからものすごくゴワゴワでバリバリ。
    今バリバリタオルって言ってた。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/24(木) 07:44:07 

    IKEAのバスタオルが硬くてすごく良くて、ハンドタオルもIKEAで揃えてます

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/24(木) 07:57:53 

    本当は肌には良くないよね
    くすんでくる

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/24(木) 08:06:14 

    >>17
    洗面器でタオルをすすぐとき(入浴の最初)、柔軟剤を使ったタオルだと
    洗面器内のお湯が白く濁る

    柔軟剤体に塗るみたいで嫌だよね柔軟剤使ったタオル

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/24(木) 09:32:49 

    ゴワゴワタオルで体を拭いてタオルが水分でくたっと柔らかくなるとすごく満足感がある。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/24(木) 12:23:11 

    >>33
    タオルケットも!?
    生粋のゴワゴワ好きですね〜

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/24(木) 12:46:53 

    >>35
    ポッピコーン?

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/24(木) 16:17:39 

    ぅぬ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/24(木) 16:40:52 

    >>145
    ノレンジジュース?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/24(木) 16:49:46 

    >>36
    わかる あのタオルケチってんなって最初思ってたけど体を洗うのにちょうどいいんだよね…石鹸付けてソフトな垢すり感覚でも使えるし、水分絞りやすいから脱衣所に移動するときにさっと体をふいて水滴垂れないようにしてロッカーに移動できるし機能面で最高すぎる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード