-
1. 匿名 2024/10/23(水) 19:09:22
私は「ステキな金縛り」が好きです+531
-5
-
2. 匿名 2024/10/23(水) 19:09:43
タイガー&ドラゴン+235
-1
-
3. 匿名 2024/10/23(水) 19:09:49
西遊記+208
-0
-
4. 匿名 2024/10/23(水) 19:09:50
西遊記の猪八戒+136
-0
-
5. 匿名 2024/10/23(水) 19:09:51
合体+38
-1
-
6. 匿名 2024/10/23(水) 19:09:58
釣りバカ+223
-2
-
7. 匿名 2024/10/23(水) 19:10:01
大奥+4
-1
-
8. 匿名 2024/10/23(水) 19:10:10
白い巨塔の五郎ちゃん!って言ってる義父の役+323
-2
-
9. 匿名 2024/10/23(水) 19:10:13
白い巨塔+115
-2
-
10. 匿名 2024/10/23(水) 19:10:13
アウトレイジ+46
-2
-
11. 匿名 2024/10/23(水) 19:10:31
蛭間院長も白い巨塔の義理の父ちゃんも好きだったなぁ+151
-1
-
12. 匿名 2024/10/23(水) 19:10:35
池中玄太80キロ+195
-1
-
13. 匿名 2024/10/23(水) 19:10:47
釣りバカ日誌2+32
-0
-
14. 匿名 2024/10/23(水) 19:11:00
釣りバカ日誌
映画版の浜ちゃんも
ドラマ版のスーさんも好き+80
-2
-
15. 匿名 2024/10/23(水) 19:11:00
うぬぼれ刑事
福島弁での親子の会話が最高におもしろかった+181
-1
-
16. 匿名 2024/10/23(水) 19:11:04
池中玄太+63
-2
-
17. 匿名 2024/10/23(水) 19:11:04
翔ぶが如く+9
-1
-
18. 匿名 2024/10/23(水) 19:11:14
>>1
星守る犬 です+51
-2
-
19. 匿名 2024/10/23(水) 19:11:20
俺の家の話
+329
-3
-
20. 匿名 2024/10/23(水) 19:11:20
西遊記+28
-2
-
21. 匿名 2024/10/23(水) 19:11:32
迷惑もハローワークもあるかい!
アウトレイジのヤクザ役も良かった+18
-0
-
22. 匿名 2024/10/23(水) 19:11:50
年末時代劇 忠臣蔵+14
-0
-
23. 匿名 2024/10/23(水) 19:12:16
西遊記 めちゃ面白かった 猪八戒かわいいね!!+69
-0
-
24. 匿名 2024/10/23(水) 19:12:19
ドクターX
蛭間院長+79
-0
-
25. 匿名 2024/10/23(水) 19:12:28
山田洋次監督の「学校」
これ本当にいい映画
+121
-1
-
26. 匿名 2024/10/23(水) 19:12:45
俺の家の話
だっけ?
長瀬くんと出てたやつ+78
-1
-
27. 匿名 2024/10/23(水) 19:12:47
学校+121
-1
-
28. 匿名 2024/10/23(水) 19:12:52
白の巨塔+16
-1
-
29. 匿名 2024/10/23(水) 19:13:27
>>1
私もこれ
エンディングの写真のところも大好き+99
-3
-
30. 匿名 2024/10/23(水) 19:13:34
>>25
生徒たちの卒業式のシーンね。教師役の西田さんが泣いてる顔がアップになって終わる
あれはたまらんね。+47
-1
-
31. 匿名 2024/10/23(水) 19:13:39
気のいいおじさんからヤクザまで幅広い演技力でしたよね。そして歌もうまい。ナイトスクープの局長は西田さんが一番適任でした。よくもらい泣きされてましたよね。
御冥福をお祈りします。+155
-1
-
32. 匿名 2024/10/23(水) 19:13:39
釣りバカのハマちゃん+21
-2
-
33. 匿名 2024/10/23(水) 19:13:39
>>19
これ、泣いた。
もう一度見たい+102
-1
-
34. 匿名 2024/10/23(水) 19:13:51
探偵はBARにいるだよ🥺+6
-1
-
35. 匿名 2024/10/23(水) 19:13:58
>>19
マイウェイ良かった!!!+80
-1
-
36. 匿名 2024/10/23(水) 19:14:11
必死に思い出して書こうとしてたら武田鉄矢を思い出していた+2
-4
-
37. 匿名 2024/10/23(水) 19:14:12
サンキュー先生
競歩したりバンダナ巻いたり、初日に裁判したりとカッコ良かったわ+10
-1
-
38. 匿名 2024/10/23(水) 19:14:32
人生最初に見た映画『敦煌』
素晴らしかった+59
-0
-
39. 匿名 2024/10/23(水) 19:14:37
>>36
超仲良かったからね+16
-1
-
40. 匿名 2024/10/23(水) 19:14:40
>>3
妹のトントンが死んじゃう話が切なかった
こどものころにリアルタイムで見て泣いちゃって家族にからかわれた思い出+9
-1
-
41. 匿名 2024/10/23(水) 19:14:51
探偵ナイトスクープ+27
-1
-
42. 匿名 2024/10/23(水) 19:15:00
花神+3
-2
-
43. 匿名 2024/10/23(水) 19:15:09
植村直己物語
知ってる人いるかな?+71
-1
-
44. 匿名 2024/10/23(水) 19:15:16
信長協奏曲のマムシ+21
-1
-
45. 匿名 2024/10/23(水) 19:15:18
>>2
俺の家の話の〇〇ちゃんが泣いてるよていう台詞はこのドラマから来てるよね
名前忘れたけど+29
-1
-
46. 匿名 2024/10/23(水) 19:15:49
じいじ
NHKでやってた
+3
-1
-
47. 匿名 2024/10/23(水) 19:15:51
>>9
鵜飼せんせー
たのんまっさ+17
-1
-
48. 匿名 2024/10/23(水) 19:15:59
>>19
私もこの作品に1票
録画したのをブルーレイに残してあるので、年末年始に見ようかなと思ってます
今すぐだと号泣してしまいそうなので、少し時間をおいてから+76
-1
-
49. 匿名 2024/10/23(水) 19:16:08
未見ですがすみません。
この記事を読んで、この映画を見たくなりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/32ca866b02d5fe2dab31d7b7d3d8a7061d45445d#
+1
-1
-
50. 匿名 2024/10/23(水) 19:16:10
特命刑事どん亀+17
-1
-
51. 匿名 2024/10/23(水) 19:16:12
太陽を盗んだ男。サラ金の取り立て屋+20
-1
-
52. 匿名 2024/10/23(水) 19:16:18
人生の楽園のナレーター。
土曜の夕方にピッタリのほのぼのした優しい声でした+101
-1
-
53. 匿名 2024/10/23(水) 19:16:35
>>12
♩言葉はもう欲しくないから〜♩+5
-4
-
54. 匿名 2024/10/23(水) 19:17:01
虹を掴む男+8
-1
-
55. 匿名 2024/10/23(水) 19:17:47
>>6
きょう久々に見ましたが
めちゃ笑いました
戸川純と山瀬まみかわいかった+24
-1
-
56. 匿名 2024/10/23(水) 19:18:08
NHKの大河ドラマ山河燃ゆ(二つの祖国)
子供の頃に観たので記憶が曖昧だけどすごく面白かったと思う。もう一度観たい。+15
-1
-
57. 匿名 2024/10/23(水) 19:18:39
ゲロッパ+13
-1
-
58. 匿名 2024/10/23(水) 19:18:47
翔ぶが如くです。西郷隆盛役を演るにあたって色々葛藤があったらしい…+13
-1
-
59. 匿名 2024/10/23(水) 19:18:50
>>6
特に鯉太郎を社内で探し回るやつ。+23
-1
-
60. 匿名 2024/10/23(水) 19:19:31
ザ・マジックアワー+33
-1
-
61. 匿名 2024/10/23(水) 19:19:59
香取慎吾と親子のやつが好きだった。+20
-1
-
62. 匿名 2024/10/23(水) 19:20:14
おんな太閤記の豊臣秀吉+27
-1
-
63. 匿名 2024/10/23(水) 19:20:15
ゲロッパが好きだよー
ゲロッパ見てからロッキーを見てこの歌、西田さんじゃないんだーってJames Brownを知った+7
-2
-
64. 匿名 2024/10/23(水) 19:20:15
>>1
評判良いからいつか見たいと思っていました
サブスクならどこで見れますかね?+4
-3
-
65. 匿名 2024/10/23(水) 19:20:31
>>8
わかる。お金とヅラがマッチしてた(笑)+45
-1
-
66. 匿名 2024/10/23(水) 19:20:53
>>1
無断転載はやめましょう+1
-14
-
67. 匿名 2024/10/23(水) 19:20:57
>>46
「瞳」だね。
西田さんの超無駄遣いだった+0
-1
-
68. 匿名 2024/10/23(水) 19:21:01
>>2
どんちゃん大好き+76
-1
-
69. 匿名 2024/10/23(水) 19:21:42
🤮🖐️+0
-2
-
70. 匿名 2024/10/23(水) 19:21:49
>>51
出てたんだ!全然気が付かなかった+6
-1
-
71. 匿名 2024/10/23(水) 19:22:01
>>3
福島弁喋ってたんだってね
どんな感じだったんだろうな+11
-1
-
72. 匿名 2024/10/23(水) 19:22:08
人生の楽園+22
-1
-
73. 匿名 2024/10/23(水) 19:22:27
刑事物語のパート1 友情出演で詐欺師の役+3
-1
-
74. 匿名 2024/10/23(水) 19:22:47
>>3
マチャアキしかもういないのかと思うと寂しい。今年ゴダイゴのコンサートで聴いてやっぱりこの時代にこんなハイセンスな曲とドラマってカッコいいなと改めて思ったから。+65
-1
-
75. 匿名 2024/10/23(水) 19:22:48
>>65
パパ!ズレてるw
って娘が直してあげるのが微笑ましかった
髪関係なら
ゴロちゃん髪ふさふさやがな〜ええなぁ〜
たしかアドリブだったはず
+33
-1
-
76. 匿名 2024/10/23(水) 19:23:01
>>19
頑固だけど憎めないかわいいお父さんだったなー
あのチャーミングさは西田敏行さんにしか出せなかったと思う+87
-1
-
77. 匿名 2024/10/23(水) 19:23:13
>>45
さゆりちゃんかな?
奥さん+17
-0
-
78. 匿名 2024/10/23(水) 19:23:23
ステキな金縛りは本当に適役だったね
何回見ても笑った+42
-0
-
79. 匿名 2024/10/23(水) 19:23:38
>>18
最後の草ぼーぼーのシーンが忘れられない!+10
-0
-
80. 匿名 2024/10/23(水) 19:23:55
吉永小百合との「天国の駅」
忘れられない+10
-0
-
81. 匿名 2024/10/23(水) 19:24:04
浅草ふくまる旅館
BSでよくやってたからまた再放送して欲しい+13
-0
-
82. 匿名 2024/10/23(水) 19:24:05
いつも心に太陽を
フクちゃんよかった+7
-0
-
83. 匿名 2024/10/23(水) 19:24:06
>>12
坂口良子さん出ててなんて綺麗な人なんだって思ったわ+62
-0
-
84. 匿名 2024/10/23(水) 19:24:09
>>58
福島出身だからね
親戚集まって会議したとか+14
-0
-
85. 匿名 2024/10/23(水) 19:24:53
>>18
それ泣くから。。+20
-0
-
86. 匿名 2024/10/23(水) 19:25:04
>>67
ちがう。これ+20
-0
-
87. 匿名 2024/10/23(水) 19:25:09
最遊記+6
-1
-
88. 匿名 2024/10/23(水) 19:25:12
>>62
おかか!おかか!
って佐久間良子さん演じるねねを呼んでいたのは覚えてますw+18
-0
-
89. 匿名 2024/10/23(水) 19:25:19
>>58
西田さんが福島出身だからね
西郷さんは敵方
でも西田さんの養父が西郷さんの家臣の子孫だったというオチ←ファミリーヒストリー+23
-0
-
90. 匿名 2024/10/23(水) 19:25:27
>>25
当時中学校で観て未だに印象に残ってる映画。+14
-0
-
91. 匿名 2024/10/23(水) 19:25:31
池中玄太80キロ+14
-0
-
92. 匿名 2024/10/23(水) 19:25:56
>>73
観たいなぁ
武田鉄矢のアクションも観たい+2
-0
-
93. 匿名 2024/10/23(水) 19:26:04
>>18
この映画に出てきたお店にご飯食べに行ったよ
犬小屋があったような気がする+7
-0
-
94. 匿名 2024/10/23(水) 19:26:07
ドクターX+8
-0
-
95. 匿名 2024/10/23(水) 19:26:54
>>80
これぞ怪演って感じだったね。
とても印象的だったわ。+6
-0
-
96. 匿名 2024/10/23(水) 19:27:20
>>12
あの新聞社に勤めたいほど、メンバーが好きだったな。+36
-0
-
97. 匿名 2024/10/23(水) 19:27:24
>>70
多分菅原文太さん?
追い詰める警察の人それは覚えてる+1
-0
-
98. 匿名 2024/10/23(水) 19:27:49
マイナス魔さんは西田敏行さんのアンチ?
アンチがいない俳優さんに見えるけど
色んな人がいるよね+10
-1
-
99. 匿名 2024/10/23(水) 19:27:50
>>1
陰日向に咲く
あの演技を見て鳥肌が立って涙が溢れた
演技力に感動するっていう経験がなかったから、本当にびっくりした+21
-0
-
100. 匿名 2024/10/23(水) 19:28:01
帝国劇場で観た『屋根の上のバイオリン弾き』。
次女ホーデル役が本田美奈子ちゃんだったなぁ。+5
-0
-
101. 匿名 2024/10/23(水) 19:28:06
一流の役者さんでコメディエンヌでしたね
白い巨塔の吾郎ちゃんの義父役とか本当上手い!+16
-1
-
102. 匿名 2024/10/23(水) 19:28:29
>>12
当時5歳だったけど初めて見たドラマ
なんこうさんとのやり取りが好きだった
+30
-0
-
103. 匿名 2024/10/23(水) 19:28:32
日テレの年末時代劇でやった「白虎隊」。
西田さんが演じた萱野長修(権兵衛)は会津藩の上から4席目の地位に居た人。
戊辰戦争で敗れた会津藩の上席3名が処刑される事になったんだけど、3人とも行方不明や戦死していたので4席目の権兵衛が切腹する事に…。その時の西田さんの演技が今でも鮮烈に印象に残っているよ。切腹シーンなのに、妙に色気もあった。+13
-0
-
104. 匿名 2024/10/23(水) 19:28:53
影武者徳川家康+3
-0
-
105. 匿名 2024/10/23(水) 19:29:29
>>51
少しだけど憎めない役で印象的でした
あと水谷豊も交番のお巡りさん役で同じ様に一瞬出てましたね+2
-0
-
106. 匿名 2024/10/23(水) 19:29:34
子供の時見ていた池永元太80キロかな
内容あまり覚えていないけど、面白かった+10
-0
-
107. 匿名 2024/10/23(水) 19:29:42
あまりあげられてないけど
鬼が来た棟方志功伝
棟方志功が西田さんに取り憑いた
くらいにスゴいかった+19
-0
-
108. 匿名 2024/10/23(水) 19:30:17
西遊記しか勝たん(私のなかでは)+10
-0
-
109. 匿名 2024/10/23(水) 19:30:30
>>71
マチアキとの間が最高なのよ。
そこいらの芸人より面白かった。+19
-0
-
110. 匿名 2024/10/23(水) 19:30:56
>>15
あの女はクロだ。+9
-0
-
111. 匿名 2024/10/23(水) 19:31:34
>>18
小説も映画も泣いたわ+14
-0
-
112. 匿名 2024/10/23(水) 19:31:40
>>102
長門裕之さんが演じたんだよね
頑固で昔気質だけど部下を大切にしている人情編集長
私は玄太の友人の背の高い役の人が好きでした+20
-0
-
113. 匿名 2024/10/23(水) 19:32:51
NHK大河ドラマ「おんな太閤記」の秀吉役もよかったなぁ+9
-0
-
114. 匿名 2024/10/23(水) 19:32:54
1984年に放送された「死刑執行四十八時間」ってドラマが忘れられない
+3
-0
-
115. 匿名 2024/10/23(水) 19:33:01
西田敏行さんは田中角栄を演じたかったらしい
見てみたかった+36
-1
-
116. 匿名 2024/10/23(水) 19:33:04
吉宗のイメージが強いです
わたしが最初に見た大河だからかな+38
-0
-
117. 匿名 2024/10/23(水) 19:33:54
>>112
三浦洋一だね+24
-0
-
118. 匿名 2024/10/23(水) 19:34:24
>>19
今観てるけど
戸田恵梨香がアドリブ攻撃されてる笑
「如意棒に尿意が」とか。+54
-0
-
119. 匿名 2024/10/23(水) 19:34:33
>>101
コメディエンヌって女性のコメディアンのことだよ。+17
-0
-
120. 匿名 2024/10/23(水) 19:35:14
>>98
クッソつまらん暇人
+2
-0
-
121. 匿名 2024/10/23(水) 19:35:15
>>38月曜日にBS NHKでやるね!
+11
-0
-
122. 匿名 2024/10/23(水) 19:35:44
>>101
コメディエンヌは女性のことだよ。西田敏行はコメディアンというよりエンターテイナーの方が言葉としてふさわしいんじゃないかな+17
-0
-
123. 匿名 2024/10/23(水) 19:35:45
>>38
最近みた〜気の強くて面倒見のいい大将の役も似合ってた。+5
-0
-
124. 匿名 2024/10/23(水) 19:35:46
マジックアワーも好きでした。+7
-0
-
125. 匿名 2024/10/23(水) 19:36:04
>>109
掛け合いですね
面白そう!
+8
-0
-
126. 匿名 2024/10/23(水) 19:36:06
学校+15
-0
-
127. 匿名 2024/10/23(水) 19:36:15
>>92
DVD出てるよ+2
-0
-
128. 匿名 2024/10/23(水) 19:36:31
有頂天ホテル。+25
-0
-
129. 匿名 2024/10/23(水) 19:36:34
>>19
じゅじゅ〜🩷+49
-0
-
130. 匿名 2024/10/23(水) 19:36:34
>>73
主題歌は吉田拓郎+1
-0
-
131. 匿名 2024/10/23(水) 19:36:43
>>107
棟方氏の役やってたんだー!!知らなかった!+7
-0
-
132. 匿名 2024/10/23(水) 19:37:47
>>39
なんでマイナスつけられんだよ
事実だろ!
ふざけんなよ!
+11
-0
-
133. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:18
冒険家の役の映画もよかった。タイトル忘れちゃった。+4
-0
-
134. 匿名 2024/10/23(水) 19:39:00
>>1
更科六兵衛大好き
+59
-0
-
135. 匿名 2024/10/23(水) 19:39:00
>>1
池中玄太80キロ+17
-0
-
136. 匿名 2024/10/23(水) 19:39:51
>>1
追悼放送あるよ+26
-0
-
137. 匿名 2024/10/23(水) 19:40:39
>>66
無断転載を指摘されたらマイナスを押す、これが「ステキな金縛り」オタです+1
-5
-
138. 匿名 2024/10/23(水) 19:43:47
>>1
「自信持ちなよ」って優しく言うところが好き。+18
-1
-
139. 匿名 2024/10/23(水) 19:44:07
>>1
池中玄太80キロに出てた人で現役は僕と杉田かおるだけって言われたって杉田かおるが言ってたけど他にもいっぱいいるよって思った+8
-0
-
140. 匿名 2024/10/23(水) 19:44:34
大河「武田信玄」の山本勘助。
ムチャクチャかっこ良かったです。+7
-0
-
141. 匿名 2024/10/23(水) 19:44:47
家族ノカタチ+7
-0
-
142. 匿名 2024/10/23(水) 19:46:09
>>111
小説?マンガじゃなくて?+2
-1
-
143. 匿名 2024/10/23(水) 19:46:13
>>12
再放送してくれないかなぁ
民法はおもしろくないからずっと昔のドラマ流してて良いよ+49
-0
-
144. 匿名 2024/10/23(水) 19:46:22
世にも奇妙な物語でちびまる子ちゃんの世界に
西田さんが入り込まれる作品
+8
-0
-
145. 匿名 2024/10/23(水) 19:47:46
>>32
ほんとに仕事出来ないし、机の引き出しはルアーだらけだし、山瀬まみとか女子社員との会話も面白かったですよね。+5
-0
-
146. 匿名 2024/10/23(水) 19:48:34
>>2
ネトフリにあるから、また見るわ。+10
-0
-
147. 匿名 2024/10/23(水) 19:48:52
>>133
植村直己?+4
-0
-
148. 匿名 2024/10/23(水) 19:49:57
大河ドラマ
葵、徳川三代
+6
-0
-
149. 匿名 2024/10/23(水) 19:50:00
ルックのCM
「今やろうと思ったのに言うんだもんなァァァー!」ってやつ
動画がなかった+7
-0
-
150. 匿名 2024/10/23(水) 19:50:06
>>139
つるこさんとかはんぺらとかね。+2
-0
-
151. 匿名 2024/10/23(水) 19:51:16
映画で、悪魔が来たりて笛を吹く!知ってる人いないかな〜?+14
-0
-
152. 匿名 2024/10/23(水) 19:51:29
ゴーイングマイホーム良かったよ。
阿部寛と山口智子のドラマ。
視聴率も評判もあんまりだったけど是枝監督の作品で1番好き。
夏八木勲さん、リリイさん、中村靖日さん、西田敏行さん。
亡くなった人多いな。悲しい。+5
-0
-
153. 匿名 2024/10/23(水) 19:51:55
>>67
このドラマで榮倉奈々知ったわ+5
-0
-
154. 匿名 2024/10/23(水) 19:52:03
アウトレットヴィヨンドかな
北原武さんのバイオレンス映画で一番好き+2
-1
-
155. 匿名 2024/10/23(水) 19:53:07
>>19
最終回の「隅田川」と掛けて
我が子を亡くした事を受け入れる演技が泣けて泣けて
能の謡いも凄い上手かった
人間国宝の威厳があった
さくらちゃんや孫に甘いじゅじゅもチャーミングでした
+57
-0
-
156. 匿名 2024/10/23(水) 19:54:33
敦煌1択
壮大なスケールの映画は後にも先にもこれしかない+11
-0
-
157. 匿名 2024/10/23(水) 19:54:58
>>59
あれ面白いよね
なぜかどんどんはだけていくの笑+13
-0
-
158. 匿名 2024/10/23(水) 19:56:12
翔んでる!平賀源内
覚えてる人いるかな?+8
-0
-
159. 匿名 2024/10/23(水) 19:57:07
>>25
裕木奈江と萩原聖人。
懐かしすぎるわ+15
-0
-
160. 匿名 2024/10/23(水) 19:58:58
>>8
金のことばかりいってゲスいのに
人がいい感じも滲み出てた。
曾我廼家明蝶も良かったけど
西田敏行のほうが良かったかも。
+30
-1
-
161. 匿名 2024/10/23(水) 19:59:01
+12
-0
-
162. 匿名 2024/10/23(水) 19:59:06
>>25
また見たい+16
-0
-
163. 匿名 2024/10/23(水) 20:00:17
>>1
いごこち満点
今、BS11で木曜日にやってて今週最終回
20代の西田さんが弾けてる
将来を誓い合った彼女役は泉ピン子
めちゃくちゃ可愛いカップル+6
-0
-
164. 匿名 2024/10/23(水) 20:01:19
オトコだろっ!(男闘呼組と共演)が面白かった💡+14
-0
-
165. 匿名 2024/10/23(水) 20:05:08
>>2
最後のシーンで師匠って泣きつく長瀬智也さんと西田敏行さんが泣ける+26
-0
-
166. 匿名 2024/10/23(水) 20:06:13
白い巨塔と素敵な金縛り+6
-0
-
167. 匿名 2024/10/23(水) 20:09:16
>>22
なんかわしの名を何故名乗る?ってあの名シーンですね?+1
-0
-
168. 匿名 2024/10/23(水) 20:09:47
>>31
気弱で人の意見に流されて周りに合わせるいかにもな感じ、困り顔で笑顔を作ってやりすごす感じ、それでいて目の奥は笑っていないだけでヤクザも演じられる…おじさんって奥が深いと思わせてくれる俳優さん。+5
-0
-
169. 匿名 2024/10/23(水) 20:09:58
>>18
すごい見たいんだけど、原作の時点で辛くて完走できなかったから観れずにいる+9
-0
-
170. 匿名 2024/10/23(水) 20:14:25
「八重の桜」の西郷頼母+17
-0
-
171. 匿名 2024/10/23(水) 20:15:24
>>43
観ました
奥さんの役を倍賞千恵子さんがされてましたね
植村さんと西田さん、大学が同じなんですよね+12
-0
-
172. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:38
西遊記だよ
子供の頃から何回も再放送で見たし毎回面白かったよ+8
-0
-
173. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:47
特捜最前線+8
-0
-
174. 匿名 2024/10/23(水) 20:19:24
落武者も大好きだけど、ザ・マジックアワーと有頂天ホテルもいい味出してた。本当に寂しいよ。+9
-0
-
175. 匿名 2024/10/23(水) 20:19:30
>>56
私もこれ
太平洋戦争に翻弄される日系人家族の話でしたね
日本軍に入隊するか、それとも米国人として戦うか
まだ子供だったけど、ヒリヒリするような話だったのを憶えてます
また観たいですね+9
-0
-
176. 匿名 2024/10/23(水) 20:20:21
>>33
アマプラで見直してる。+8
-0
-
177. 匿名 2024/10/23(水) 20:20:31
震災後に花は咲くを歌っていたの、好きでした!+6
-0
-
178. 匿名 2024/10/23(水) 20:21:58
>>173
若い頃の西田敏行って釣りバカ日誌しか知らなかったけど
特捜最前線見たら更に若者って感じでおどろいた
結構カッコよかったんだな〜と
ついでに言うと、特捜最前線はかなり面白いし
渋いカッコいい俳優さんがたくさんいて好き+10
-0
-
179. 匿名 2024/10/23(水) 20:22:26
>>8 財前又一ね+8
-0
-
180. 匿名 2024/10/23(水) 20:29:49
>>43
学校で教育映画として見たような記憶があります
やっぱりどこか可愛らしかった西田さん+14
-0
-
181. 匿名 2024/10/23(水) 20:30:59
広島昭和20年8月6日
オジサンになった末っ子長男役+9
-0
-
182. 匿名 2024/10/23(水) 20:32:07
将軍役からホームレス役まで幅広く演じる、素晴らしい俳優さんだと思いますあ+8
-0
-
183. 匿名 2024/10/23(水) 20:32:21
ゲロッパ+3
-0
-
184. 匿名 2024/10/23(水) 20:32:33
>>25
「学校」も「学校Ⅱ」も良かった
「学校Ⅱ」は西田敏行の娘役で浜崎あゆみが出ていたね+17
-0
-
185. 匿名 2024/10/23(水) 20:34:15
>>1
私もこれが一番好き+19
-2
-
186. 匿名 2024/10/23(水) 20:35:09
帰ってきたウルトラマンのEDテーマ(1971年)+0
-0
-
187. 匿名 2024/10/23(水) 20:36:20
私は大河ドラマの葵徳川三代の秀忠役が西田さんを認識しはじめた頃なので印象深く残っています。
秀忠は奥さんに尻に敷かれる将軍、という役処を上手く演じておられて、私の中で秀忠=西田さんになりました。
もちろん白い巨頭の五郎の義父役も三谷さん作品の役処も好きです。
お茶目な役からシリアスな役、極道役、気のいいおじさん、、本当に沢山の役を演じられてるなぁと思う。+8
-0
-
188. 匿名 2024/10/23(水) 20:39:07
アニメでもよければがんばれタブチくん
パート3までやったけど全部観たわ
タブチくんの声は西田さんしか考えられないほどハマり役だったよ
数十年後に本物の田淵幸一さんがナイトスクープのゲスト顧問に来てくださって
「ダブルタブチくんだー!」と大喜びしたなあ+11
-0
-
189. 匿名 2024/10/23(水) 20:39:30
>>71
DVDボックスやデアゴスティーニのDVDコレクションやレンタルDVDもあるのですが配信がないんですよね
めちゃ面白いので皆が気軽に見られるようになるといいのにな+5
-1
-
190. 匿名 2024/10/23(水) 20:40:03
>>15
私も
西田さんのお父さんに毎週めちゃくちゃ笑った+18
-1
-
191. 匿名 2024/10/23(水) 20:40:51
池中玄太
釣りバカ日誌+4
-0
-
192. 匿名 2024/10/23(水) 20:45:55
>>184
音楽もいいんだよね。
富田隆さん、めちゃ合う曲を作ってくださった。
どちらの作品も西田さん本当にいい先生だった。
金ローでやってほしい。+11
-0
-
193. 匿名 2024/10/23(水) 20:47:53
>>3
吹き替え版を海外でもやってて、猪八戒の交代は残念がられていた+9
-0
-
194. 匿名 2024/10/23(水) 20:52:39
>>64
FODかU-NEXTで観れるはずです+0
-0
-
195. 匿名 2024/10/23(水) 20:53:08
>>143
私も再放送して欲しい〜
私ミクちゃんと同年代だったから、やけに気になって意識してたなあ+11
-0
-
196. 匿名 2024/10/23(水) 20:53:12
>>53
私は、もしもピアノが弾けたならよりも、パート1のこっちの歌の方が好きでした。+0
-0
-
197. 匿名 2024/10/23(水) 21:07:11
西遊記!!
大好きです
どこも配信してないのよね
してくれないかなぁ
また一部も二部も全部見たい+24
-0
-
198. 匿名 2024/10/23(水) 21:09:11
天国の駅
吉永小百合と出ていた。+1
-0
-
199. 匿名 2024/10/23(水) 21:10:07
もしもピアノが弾けたなら+4
-0
-
200. 匿名 2024/10/23(水) 21:11:09
>>194
ありがとうございます!+1
-0
-
201. 匿名 2024/10/23(水) 21:11:57
植村直己の映画を観てから私の人生観が変わった。一言で言うと情熱。西田さん危険な撮影あったみたいで役者の凄さを知ることが出来た。+8
-0
-
202. 匿名 2024/10/23(水) 21:12:32
>>3
数年前に、ボクらの時代に、西田さん、堺正章、
岸辺一徳がでて、また、西遊記やりたいねって
冗談言ってた。沙悟浄役は弟のかわりで一徳さんで+22
-0
-
203. 匿名 2024/10/23(水) 21:14:29
おんな太閤記の豊臣秀吉+2
-0
-
204. 匿名 2024/10/23(水) 21:16:11
風の隼人+2
-0
-
205. 匿名 2024/10/23(水) 21:19:51
『忠臣蔵』。
里見浩太朗さん演じる大石内蔵助と西田敏行さん演じる垣見五郎兵衛と、「本物の」垣見五郎兵衛をめぐっての有名な攻防シーン。
里見さんが内蔵助であることを
西田さんが看破し、武士の情けでもって見逃し、御用家の家紋のついた帽を差し出し、心の中で内蔵助の武運を祈る有名なシーン。+3
-0
-
206. 匿名 2024/10/23(水) 21:20:58
>>147
それだ!ありがとう!+2
-0
-
207. 匿名 2024/10/23(水) 21:21:31
>>6
職場の20代の子は見たことないと言ってた。
昔は金曜ロードショーでしょっちゅうやってたけど、入らなくなってたもんね。もったいないなー、あんなに面白いのに。+9
-0
-
208. 匿名 2024/10/23(水) 21:22:54
いやあり過ぎて+9
-0
-
209. 匿名 2024/10/23(水) 21:23:45
タイガー&ドラゴン+4
-0
-
210. 匿名 2024/10/23(水) 21:24:02
俺の家の話+4
-0
-
211. 匿名 2024/10/23(水) 21:33:29
>>196
YouTubeでこの歌とともに流れるドラマの画像を見て泣きました
+1
-0
-
212. 匿名 2024/10/23(水) 21:33:39
>>3
私もこれなんだな
ずっとこのイメージ+3
-0
-
213. 匿名 2024/10/23(水) 21:40:47
黄金を抱いて翔べ
東方神起のチャンミンも出演していました。
久しぶりに観たくなってきました。
明るくはありませんが、好きな映画です。+4
-0
-
214. 匿名 2024/10/23(水) 21:43:20
>>121
いいこと聞いた
昔、新聞屋にもらったチケットで観に行ったなあ
当時売れっ子だった三田佳子も出ててさ+3
-0
-
215. 匿名 2024/10/23(水) 21:50:46
>>19
まさかの展開に号泣した+15
-0
-
216. 匿名 2024/10/23(水) 21:50:59
>>156
観たの小学生だったんだけど、凄く良かったの憶えてる
佐藤浩市もこれで知って、中川杏奈さん奇麗だった
また観たい+5
-0
-
217. 匿名 2024/10/23(水) 21:58:01
陽はまた昇る
VHSとβ戦争を扱った実話を元にした映画
主役の西田敏行はビクター側の社員で,会社の命令に反してでもVHSデッキの開発を進める熱血上司+9
-0
-
218. 匿名 2024/10/23(水) 21:59:13
>>6
4が一番好き
マンボウみたいな浜ちゃんの同僚でスーさんの親戚でもあるボンボン息子と、船頭のはっちゃんの妹との恋愛模様が好き。はっちゃんの妹とは思えないくらいかわいいのもツボ。+3
-0
-
219. 匿名 2024/10/23(水) 22:00:13
>>207
あれが原因かな?あれがあるから浜ちゃん何だけどね(笑)+3
-0
-
220. 匿名 2024/10/23(水) 22:10:07
>>1
BSで敦煌を見たけど西田敏行が若すぎてバグって認識できなかった
佐藤浩市はなんとなく面影あったけど
敦煌は私は楽しんだけど、キングダムに比べると泥臭くて令和に見ると受け付けない人もいそう+3
-0
-
221. 匿名 2024/10/23(水) 22:13:37
>>188
「ミヨコそこに座りなさい」
「座ってます」+2
-0
-
222. 匿名 2024/10/23(水) 22:14:36
>>25
西田さんと田中邦衛さんの演技はとても良かったけど、期待よりも淡白な映画だった…連ドラで観たかったな。+6
-1
-
223. 匿名 2024/10/23(水) 22:20:27
>>201
私も小学生の時に初めて友達と行った映画!
他から見たら英雄だけど、家族は大反対してるんだなーって子供ながらに思った。
植村直己物語と西村知美のドン松五郎がセットだった。
友達は西村知美が観たくて誘ってくれたんだけどね+6
-0
-
224. 匿名 2024/10/23(水) 22:20:27
功名が辻の
徳川家康が凄く良かった
腹が見えないたぬき親父役なんだけど
秀吉の妹を迎えた時に
なんて可愛いこれから仲良くしましょうみたいな台詞が凄く優しく聞こえた
今でもたまに見返している+5
-0
-
225. 匿名 2024/10/23(水) 22:23:33
特捜最前線+0
-0
-
226. 匿名 2024/10/23(水) 22:43:59
>>6
最高よね、あのコンビ大好き!+3
-0
-
227. 匿名 2024/10/23(水) 22:47:30
>>111
小説もあったよ!はじめ私は小説で読んだ+2
-0
-
228. 匿名 2024/10/23(水) 22:53:39
>>22
東下りの垣見五郎兵衛役ですよね!
昨日そのシーンをYouTubeで観て、また号泣しました。
+0
-0
-
229. 匿名 2024/10/23(水) 22:55:15
>>8
この役が一番好き
品がないけど愛嬌たっぷりでかわいいんよね(*´∀`*)
先週福岡で白い巨塔の再放送始まったから又一観られて幸せだけど切なさもある+24
-0
-
230. 匿名 2024/10/23(水) 22:56:53
>>192
わかる
金ローで学校シリーズ見たい
個人的に最近の金ローで放送される映画はあまり
興味を惹かれるものがない
もっと昔の邦画なんかを流して欲しいなあ+15
-0
-
231. 匿名 2024/10/23(水) 22:57:19
>>1
一番はドクターX
あと、鎌倉殿の最初の方に出てた時も印象に残ってる+5
-1
-
232. 匿名 2024/10/23(水) 22:59:33
>>160
そうそうwww
お金の事はゲスいのに、産科では赤ちゃんに優しい先生なのよね〜+10
-0
-
233. 匿名 2024/10/23(水) 22:59:41
>>117
西田敏行さんも坂口良子さんも長門裕之さんも三浦洋一さんも全員鬼籍に…+10
-0
-
234. 匿名 2024/10/23(水) 23:19:00
椿山課長の七日間だったかな
伊東美咲と入れ替わる映画
めっちゃ面白かった+4
-0
-
235. 匿名 2024/10/23(水) 23:33:49
>>9
五郎がデュポンのライターを返した時の又一の顔がなんとも言えず泣けた+6
-0
-
236. 匿名 2024/10/23(水) 23:55:14
>>22
YouTubeで観た時に西田敏行さんだと全く気付かなくて検索してやっと気付きました。
あの忠臣蔵が一番好き。+0
-0
-
237. 匿名 2024/10/23(水) 23:58:36
男闘呼組全員出てたやつ。わかる人いるかな+2
-0
-
238. 匿名 2024/10/23(水) 23:59:46
>>1
私もです!!
主さんがこの映画から初めてくれて嬉しいよ〜(大泣き中です)+8
-1
-
239. 匿名 2024/10/24(木) 00:05:06
>>110
うちで食べるのか、外で食べるのか…+2
-0
-
240. 匿名 2024/10/24(木) 00:08:31
>>19
私は全話録画してあるけど、最終回だけ見てなくて、今も保留中です
だから私の中では寿一はまだ死んでない
+12
-0
-
241. 匿名 2024/10/24(木) 00:12:06
池中玄太80キロ
小学生の頃に観て鶴を撮る姿がすごく鮮烈で。
私もいつか北海道の鶴居村に行って鶴を見たい!とずーっと思っている。
早く実現させたいなぁ。
この前鶴居村には行けなかったけど、札幌に行った時に鶴の柄の手ぬぐいを買って帰ったよ。+7
-0
-
242. 匿名 2024/10/24(木) 00:44:30
>>15
これ何回みても笑える
しかも私福島県民だから親近感すごい+11
-0
-
243. 匿名 2024/10/24(木) 02:34:38
>>220
確かにあの昭和の時代だったから良かったのかも
あのスケールは当時は凄かったんだよね
親が「観たい、行こう!」って言って映画館へ一緒に行ったなー
+3
-0
-
244. 匿名 2024/10/24(木) 03:52:39
>>157
わかってくれてありがとう
そうなの、どんどんはだけて心身共にボロボロになっていく浜ちゃんが見どころ+6
-0
-
245. 匿名 2024/10/24(木) 03:55:11
>>143
追悼特別とかでやってほしいよね。視聴率もいいと思う。+7
-0
-
246. 匿名 2024/10/24(木) 06:02:31
寒椿+0
-0
-
247. 匿名 2024/10/24(木) 08:10:58
>>230
いいですね!学校シリーズ本当にいいです!
個人的には15才学校IVが特に好きです。+6
-0
-
248. 匿名 2024/10/24(木) 08:12:34
>>201
東北大震災でご遺体を見送る民生委員の役?の映画でも、寒い中体育館に並べられたご遺体を前に靴下を履けないと言って、裸足で演技したってテレビで紹介されてた。体をはり心をつくし…すごいね。+6
-0
-
249. 匿名 2024/10/24(木) 08:36:29
>>1
この女の子誰?かわいい!+0
-1
-
250. 匿名 2024/10/24(木) 09:01:31
>>12
坂口良子、三浦洋一、長門裕之、皆さん鬼籍。
杉田かおる、丘みつ子、井上純ー、皆さん現役。
藤谷美和子?+3
-0
-
251. 匿名 2024/10/24(木) 09:04:03
>>151
ぶっちゃけ、西田さんの金田一は馴染めなかった。+2
-0
-
252. 匿名 2024/10/24(木) 09:11:42
サンキュー先生
子供の頃に見た記憶があるんだけど、小学生
が妊娠中の女性のお腹を蹴るような酷い話が
ある、暗くて悲惨な内容の学園ドラマがあった。+0
-0
-
253. 匿名 2024/10/24(木) 10:12:45
>>91
池中玄太のPENTAXの望遠カメラに憧れた。あのカメラかっこいいなーって思った当時小学生の私。+2
-0
-
254. 匿名 2024/10/24(木) 10:19:06
池中げんた80kg+2
-0
-
255. 匿名 2024/10/24(木) 10:24:12
泣いてたまるかって番組名だっかな?ドラマ
たしかピン子と夫婦役で子だくさんで裕福な家庭ではなくて、唯一のご馳走が野菜炒めで…
このドラマ見てた方いますか?
この主題歌西田さんの曲名、泣いてたまるかだったか男のラブソングだったか忘れたけど、とってもいい歌だった!
このドラマも池中玄太もサンキュー先生とかあの時代のドラマ再放送して欲しいなぁ…+2
-0
-
256. 匿名 2024/10/24(木) 10:51:16
>>237
オトコだろッ!
面白かったよね+2
-0
-
257. 匿名 2024/10/24(木) 10:57:05
華麗なる一族
圧倒的な存在感。コミカルな演技も好きだけど、晩年の大物役の演技も好き。主役のキムタクよりも記憶に残っている。+2
-0
-
258. 匿名 2024/10/24(木) 11:06:37
>>116
眉がキュッと上がり下唇が出ちゃう顔が見たくて10回以上リピートした…+6
-0
-
259. 匿名 2024/10/24(木) 11:25:06
>>230
ジブリは視聴率取れるんだろうけど、もっと他にも名作はたくさんあるよね。若い人にも知ってもらう機会にもなるし、モノクロ時代の古ーい名作もたくさんある。+8
-0
-
260. 匿名 2024/10/24(木) 11:55:18
白い巨塔
義理の息子が大好きで絶対的味方でヅラがずれて面白いおじちゃんだった
リメイクされても又一パパは西田さんに演じて欲しかったな+5
-0
-
261. 匿名 2024/10/24(木) 12:17:17
>>184
安室奈美恵と思わぬ形での共演だったよね+2
-0
-
262. 匿名 2024/10/24(木) 12:18:58
>>160
私も又一パパ好きでした!ゴローちゃんがもう弱ってて又一パパからもらったライターを返した時、「あんた治るんやで」って優しく言いながら頭を撫でてあげてるシーン、泣いてしまった。あとはドクターXの蛭間院長も!ゲスいのに愛嬌ありすぎて憎めないんですよね+8
-0
-
263. 匿名 2024/10/24(木) 12:32:04
>>32
子供の頃、よくテレビで流れてたなぁ。ハマちゃんもすきだけど、西田さんはお年を召してからがすごく好き。私にとっては世界一愛嬌あるおじさんだった。遺影の写真も可愛い。演技も好きだった。コメディから感動モノまで全部上手かった。愛嬌は全然ないけど、演技ではたまに武田鉄矢にもびっくりする。+6
-0
-
264. 匿名 2024/10/24(木) 12:35:04
>>44
好き!同じように現代から来てたんだよね!信長が助けに行ったのに間に合わなかった時は泣いたわ。もう一回見たいけど、サブスクは映画のやつしかないんだよね。+3
-0
-
265. 匿名 2024/10/24(木) 13:29:05
>>25
私もこれだなー。
これは西田敏行だったから良かった。苦しい生活してる生徒に寄り添って頑張る先生は、西田敏行以外に考えられん。
放送してほしいな。+9
-0
-
266. 匿名 2024/10/24(木) 14:33:40
広島昭和20年8月6日
星守る犬
アウトレイジ
ドクターX+3
-0
-
267. 匿名 2024/10/24(木) 14:46:34
悪魔が来りて笛を吹く+3
-1
-
268. 匿名 2024/10/24(木) 15:05:18
>>264
FODなら見れますよ!
一緒にポテトチップ食べてる時のシーンが好きです!
強面の武将から現代のお巡りさんに戻るギャップがなんとも!セリフの間合も上手いなぁって思います。+2
-0
-
269. 匿名 2024/10/24(木) 15:21:29
任侠学園+0
-0
-
270. 匿名 2024/10/24(木) 15:21:58
タイガー&ドラゴンの落語家さん+1
-0
-
271. 匿名 2024/10/24(木) 15:22:38
>>19
長瀬と西田さんって親子のイメージ強い
自惚れでも親子だったはず+9
-0
-
272. 匿名 2024/10/24(木) 15:23:44
>>116
これどういうシーンなんですか?
包帯取ってる人最後笑ってない?+3
-0
-
273. 匿名 2024/10/24(木) 15:39:35
>>243
敦煌のスケールさは今でも十分感じた
砂漠って怖いんだね
すごく怖かった
それが現実感があって泥臭くて感じたの
キングダムって令和らしく小綺麗だから比べると泥臭くて現実感があって怖かった
それがよかった
+5
-0
-
274. 匿名 2024/10/24(木) 15:42:25
>>272
ドラマは見てないけど大河トピでよく見かけるw
子役からバトンタッチして大人の配役になったのを表したらしい+6
-0
-
275. 匿名 2024/10/24(木) 15:47:29
>>249
深津絵里+2
-0
-
276. 匿名 2024/10/24(木) 16:00:27
>>265
観たくなった!また学校シリーズⅠからレンタルしよう!!+4
-0
-
277. 匿名 2024/10/24(木) 16:04:58
>>15
西田さん中通りだよね。バイって使ってましたか?+1
-1
-
278. 匿名 2024/10/24(木) 16:08:13
>>221
12年前に武井咲と渡部篤郎が親子役で出ていたドラマ『東京全力少女』でのワンシーン
武井「まあそこに座ってください」
渡部「座ってるけど」
このやりとり見たのタブチくん以来だったからめっちゃ笑った+4
-0
-
279. 匿名 2024/10/24(木) 16:09:38
>>220
二枚目寄りの役だった記憶。西田さんコミカルな役多いけど、ああいうのも素敵だったよね+2
-0
-
280. 匿名 2024/10/24(木) 16:39:56
大河の吉宗!
側近の小林稔侍との掛け合いが最高によかったー
大河だと炎立つの渡辺謙と安倍貞任役の村田雄浩なの掛け合いもよかった。
男同士の信頼関係を築いていく姿いい!+3
-0
-
281. 匿名 2024/10/24(木) 16:54:49
>>268
ありがとう!映画もいいんだけど、最後死んで現代帰っちゃうから……
あの時代のハッピーエンドのドラマ版が見たい…
映画は西田さんちらっとしか映らないし+2
-0
-
282. 匿名 2024/10/24(木) 17:19:23
>>38
すっごい精悍で格好いいね+5
-0
-
283. 匿名 2024/10/24(木) 17:20:24
素敵な金縛りより面白いのが、ザ・マジックアワー
西田さんの反応がいちいち面白いんだよね。
映画館でも見たけど、みんな堪えきれなくて大声で笑ってた!!+4
-0
-
284. 匿名 2024/10/24(木) 17:56:02
>>25
田中邦衛さん(文盲の役)が文字を教えてもらうのが大江千里(大学病院の医師)なんだよね+5
-0
-
285. 匿名 2024/10/24(木) 18:18:34
>>103
白装束で振る舞うお作法、よかったよね
三方を背後に回すシーン覚えてる
西田さんのキャラでは珍しい、常にクールな切れ者の役
兵の数が足らなくて少年たちを駆り出すところの静かな呟きも印象に残ってます
+6
-0
-
286. 匿名 2024/10/24(木) 18:37:15
>>61
家族のカタチ
日曜劇場でしたよね
私もあれ泣いたわ
隠れた名作だと思う+5
-0
-
287. 匿名 2024/10/24(木) 18:39:59
西田さんがスーさんの方の釣りバカ日誌!+6
-0
-
288. 匿名 2024/10/24(木) 18:43:17
>>18
めっちゃ泣いた!+2
-0
-
289. 匿名 2024/10/24(木) 18:55:01
>>1
めっちゃ私に似てるんですけど+2
-1
-
290. 匿名 2024/10/24(木) 19:28:18
>>18
何年か前に一度レンタルで借りて来て、その後メルカリでDVD購入をしてたのを、西田敏行さん亡くなってから、昨日久々に観ました
最初、の西田敏行さん出る前から切なくて泣けて来ました
ハッピー (愛犬)との旅が本当に感動とは言いたいけど言えない、切ない物語です
+3
-0
-
291. 匿名 2024/10/24(木) 22:51:04
>>103
切腹しながら「薩長がどんな国作るのか見てやるぞ!」って絞り出す様に言うシーン凄く覚えてるし泣いた!後の大河では筆頭家老西郷頼母役でしたね!+5
-0
-
292. 匿名 2024/10/24(木) 23:06:23
>>8
ど〜んといきまっせ〜!!!(札束ドンッ!)+2
-0
-
293. 匿名 2024/10/24(木) 23:34:46
>>121
わ!情報ありがとうございます。楽しみ!+1
-0
-
294. 匿名 2024/10/25(金) 08:51:05
>>71
孫悟空が江戸っ子喋り
猪八戒は福島訛り
沙悟浄は関西弁で会話のテンポがよくって面白かった
三蔵法師が豚の姿の猪八戒を食べてしまった、と思い込んで
行動も喋りも猪八戒になりきってしまう話があったんだけど
夏目雅子さんが福島訛りで熱演しててかわいかった
+5
-0
-
295. 匿名 2024/10/25(金) 08:58:54
>>267
最後、事件解決して帰るシーン
西田さんらしさ全開でキュンとしてしまう
+3
-0
-
296. 匿名 2024/10/25(金) 09:10:16
フジのドラマ「わが家の歴史」
大家族のお父さんで
儲け話に乗っては失敗する迷惑親父なんだけど憎めない
小さい孫を砂場で遊ばせてる最中
童謡口ずさみながら静かに亡くなっちゃう
西田さんご本人逝去のニュースで思い出しました
+4
-0
-
297. 匿名 2024/10/25(金) 10:14:44
自虐の詩の憎めない父親役
「西日が貧乏くせッ!!」と言い放つのと、
しれっと中華屋乗っ取りめちゃ笑った
幸の薄い中谷美紀も美しい+1
-0
-
298. 匿名 2024/10/25(金) 10:22:26
歳がバレるけど、子供の頃にみた大河ドラマ「翔ぶが如く」
司馬遼太郎の原作がそもそもドラマ向きなんだけどさ。
西田さん=西郷隆盛、鹿賀丈史=大久保利通って像は自分の中では
この二人の印象が強い。坂上忍も後半出てくるけど、まだきっちり
役者やってたのも今となっては印象的な作品w
でもこの当時すでに安泰の演技派スター俳優おじさんだった印象だったけど
今考えるとそこまで歳じゃないんだよね、すごいや昭和の俳優。+2
-0
-
299. 匿名 2024/10/25(金) 15:54:57
>>281
さらっとネタバレしとる+1
-0
-
300. 匿名 2024/10/25(金) 23:52:35
>>39
そうなんだ!
知らなかった
どんな繋がりなんだろ
+0
-0
-
301. 匿名 2024/10/27(日) 06:49:29
30年くらい前にNHKで放送された単発ドラマ「山田が街にやってきた」。知ってる人いるかな?
日本語教師役の西田さんがロンドンの大学で教える事になり奮闘するという話なんだけど、面白かった。西田さんと恋に落ちたイギリス人女性のキスシーンもありました。
ビデオテープに保存しているんだけど、ビデオデッキ使えなくなってから何年も観てない…。DVDに焼いておけば良かった。+0
-0
-
302. 匿名 2024/11/07(木) 21:51:51
>>45
そんなセリフあったっけ?俺の家で+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する