-
1501. 匿名 2024/10/23(水) 23:45:48
>>1422
好きな事はないです。広く浅くなら、興味ある事や好きな事はいくつかあります。でも本当に浅くなので。例えばお菓子作りや読書や趣味程度にバイオリンやチェロなど。私の母はすごく美人だけど短大卒。私は完全に父親似でブスでいわゆるFラン大卒のニート。
負け確の家庭育ちの人間の方がよほど社会貢献している、彼ら看護師や教師になってる。私はもうしにたいの+2
-0
-
1502. 匿名 2024/10/23(水) 23:45:49
今の子持ちは国のために産んでやったうるさいんだよ
好きで産んだんだろ
昔はこんな図々しい人たちいなかった+7
-5
-
1503. 匿名 2024/10/23(水) 23:45:52
>>1458
何があってもはお互い様では?
大黒柱のプレッシャーを評価しすぎ
寝たきりの配偶者を看病しながら働いてる人も逃げ出す人も男女問わずいるよ+8
-3
-
1504. 匿名 2024/10/23(水) 23:46:10
>>1484
山本耕史も好き嫌いは分かれるかもだけど実際目の前にいたら身長もあるし鍛えてるしで滅茶苦茶イケメンなんだろうね
堀北真希ちゃんとか軽々と抱きかかえてあげたりしてるんだろうな〜と思うと羨ましいわ。
身近にいたら好感があっても、内心では嫉妬してしまうと思う+1
-0
-
1505. 匿名 2024/10/23(水) 23:46:21
深く考えれば考える程、産むのは躊躇すると思う。
別に子供いなくても国は困るけど、個人は困らないし+0
-0
-
1506. 匿名 2024/10/23(水) 23:46:32
>>1493
そうでも無いよ
完全に子持ちを目の敵にしてる+7
-0
-
1507. 匿名 2024/10/23(水) 23:46:40
>>1501
死ぬことないよ。まだ若いんでしょ?好きな事とかやりたいことをこれから見つければいいじゃん。+3
-0
-
1508. 匿名 2024/10/23(水) 23:47:07
>>1494
だって、議員自体が純日本人じゃない奴らが多いもん。それに他国の秘密組織からの(多分ユダヤ系)圧力もあるし。+17
-0
-
1509. 匿名 2024/10/23(水) 23:47:11
色んな人間がいるけど、自分が選択した方の人生が一番正しいって偉そうにしてる人は未熟だと思うよ
子なし子持ち関係なく+2
-2
-
1510. 匿名 2024/10/23(水) 23:47:32
>>1497
それこそ当たり前だけど、優先すべきは日本社会をより良くする政策を考えることだよね、内輪のくだらない争いよりも。内部の権力闘争なんて、国民は知るかって感じ。だから「政治屋」って言われるんだよ。+3
-0
-
1511. 匿名 2024/10/23(水) 23:47:41
>>1482
産まない自分は間違ってない、正しい!!と
思いたいから聞いてもないのに
大きな声で主張してくるんだと思う
将来その人らが悲惨なことになっても
どうでもいいや他人だもん+5
-3
-
1512. 匿名 2024/10/23(水) 23:47:48
>>1492
分かってて産んでるからその子たちの分は頑張って育ててる人が大半だよ じゃあもう1人?となった時に足りないから産まないってだけ
アレもこれもは生活保護や高齢者の方が言ってるでしょ+1
-0
-
1513. 匿名 2024/10/23(水) 23:47:51
>>1466
介護こそAIでなんとかしろやと思うけど難しいみたいね…+0
-0
-
1514. 匿名 2024/10/23(水) 23:47:55
子供産んだ人は老後安楽死使えます~
安心して子供産んで下さい
でええやん
子なしはナッシング+1
-2
-
1515. 匿名 2024/10/23(水) 23:48:24
シンガポールは日本よりもっと前から 有効と思われる少子化対策をしてきた
学校教育の男女交際のレクチャや 結婚してないと購入できない格安公営マンションがあり民間だと1億以上の広さの物件を買えるが それでもどんどん少子化に向かっている
国民の平均年収も高いので「中流の生活」を維持するのには必死で働かねばならず
精神的にも経済的にも 子どもを持つ余裕なんて無くなってしまうのは 日本と同じみたい+2
-0
-
1516. 匿名 2024/10/23(水) 23:48:39
>>1503
いーや、大黒柱の男のほうが何杯もプレッシャーあるし大変
婚活に女ばかりもこれでしょ
家庭に入って家事と子育てだけしたい女が殺到
男はシラーっと冷めた目で見てる+8
-10
-
1517. 匿名 2024/10/23(水) 23:48:48
>>1480
子供はいたら良いこともあって欲しいけど、
今の世の中での子育ては、イバラの道を歩むのがわかってるから
躊躇して産めない人が多いよね
また、産んでも子供が苦労する世の中になってるかもしれないと思ったら
この修羅の世に誕生させないことの方が親としての愛なのかと考えたりね+4
-0
-
1518. 匿名 2024/10/23(水) 23:48:51
>>4
「日本人の子供」を減らしたいんだよ+34
-0
-
1519. 匿名 2024/10/23(水) 23:49:00
>>1484
結婚前から演技力は認められていてずっと舞台でも活躍してたよ+1
-0
-
1520. 匿名 2024/10/23(水) 23:49:15
>>1501
金持ちなら勝ち確だと思うし
兄弟東大で1人Fランニートは虚言臭するね
女の子ならそれなりの私立入れて貰えたはずだよね?
青学、慶応辺りは金持ちなら行けるけど+1
-0
-
1521. 匿名 2024/10/23(水) 23:49:58
>>1504
そういうのは2次元限定やろ〜‼‼😭😭+1
-0
-
1522. 匿名 2024/10/23(水) 23:50:06
>>1516
そう思う男は結婚しないんだろうしいいんじゃない?
低年収ほど未婚率高いって統計あるからそりゃお金ない男はプレッシャーだよね 稼げないんだから+11
-0
-
1523. 匿名 2024/10/23(水) 23:50:52
>>1486
横だけどそんな遠い未来じゃないと思うんだよね、いろんなことが崩壊してくの+1
-0
-
1524. 匿名 2024/10/23(水) 23:51:18
有名なインフルエンサーも子なしばかりだもんね
子供いないほうが好きなことして、好きなように生きれるのは確か+0
-0
-
1525. 匿名 2024/10/23(水) 23:51:24
>>1437
ワーママが欲しいのは時間だよね
時短勤務の拡大と余裕のある人員体制(雇用の拡大)が必要+1
-0
-
1526. 匿名 2024/10/23(水) 23:51:30
>>3
先進国みんな今の子は同じ傾向だから価値観もやっぱ変わって来てると思う、自分の人生が先って感じ+7
-0
-
1527. 匿名 2024/10/23(水) 23:51:32
>>1493
>>1450とか>>1306とか>>1469とか明らかに子持ち全体をバカにしてるけどね+7
-1
-
1528. 匿名 2024/10/23(水) 23:51:36
>>1501
親が金あって負け確の方がいい?
本当にこういう親ガチャ当りがいるから嫌いなんだよね
結局はいくら何を言っても勝ち確な時点でマウントでしかない+3
-0
-
1529. 匿名 2024/10/23(水) 23:51:37
>>1522
横だけどマジでそれね+5
-0
-
1530. 匿名 2024/10/23(水) 23:52:17
>>1517
ま、結局子供がいて嬉しいとか楽しいってのは親だからね。親が、自分がハッピーになりたいために産んでるわけだもんね。+4
-0
-
1531. 匿名 2024/10/23(水) 23:52:21
>>1461
モテない人が彼氏いらないって必死になってるのと同じね+3
-0
-
1532. 匿名 2024/10/23(水) 23:52:26
>>1522
と、稼げない女が申しております+3
-6
-
1533. 匿名 2024/10/23(水) 23:53:01
>>133
私もいらない。
ついでに独身税が導入されたって結婚なんかしない。お金じゃない。+77
-2
-
1534. 匿名 2024/10/23(水) 23:53:02
>>1486
今ですら人手不足で介護施設廃業とか起きてるのになんでそんなこと言い切れるの?+1
-0
-
1535. 匿名 2024/10/23(水) 23:53:13
>>1516
これがマッチングアプリだと逆に男が余りまくってて40のオバサンですら速攻で相手見つかるレベルなんだよね
男はセックスだけして責任はとりたく無い
女は男に守られて養われたい
どちらも本能に忠実ですな+9
-1
-
1536. 匿名 2024/10/23(水) 23:53:17
>>1528
よこ
虚言だよ本当は貧乏ニートだと+1
-0
-
1537. 匿名 2024/10/23(水) 23:53:20
なんだかんだで芸能人は産んでるよねー+0
-0
-
1538. 匿名 2024/10/23(水) 23:53:24
>>1532
稼げない男も女も今は結婚できないんだからそんな煽り無駄なんだよなぁ
稼げない時点で負け犬 プレッシャー以前の問題であった+4
-0
-
1539. 匿名 2024/10/23(水) 23:53:49
>>61
配偶者控除見直すということは、今専業の人も多くは何かしら職につかなきゃいけなくなるわけで、一方で人件費削減したい、する企業もあるわけで、控除もねえ仕事もねぇっていう主婦溢れでそう。+9
-0
-
1540. 匿名 2024/10/23(水) 23:53:58
>>1537
そりゃ金あるもん+1
-0
-
1541. 匿名 2024/10/23(水) 23:54:18
>>1516
なかには選択子なしで家事だけしたいって人もいるよね
ガルにまあまあいる+1
-0
-
1542. 匿名 2024/10/23(水) 23:54:20
>>1522
低収入ほど未婚率高いのは、女性もじゃなかった?
とか言うと、女は高所得も結婚してないから!!女医とか!!とか言い出すんだろうけど、女の高所得の人なんで、全人口の0.0001とかでしょ。それを引っ張り出してきてもね。+3
-2
-
1543. 匿名 2024/10/23(水) 23:54:22
>>217
インスタ笑
バカじゃないの?一般人のくせにどんだけ自分のことを曝け出したいんだよ+4
-0
-
1544. 匿名 2024/10/23(水) 23:55:15
>>1513
介護の現場は複雑だからね。
AIがショートして地獄絵図が簡単に想像できるw
+0
-0
-
1545. 匿名 2024/10/23(水) 23:55:35
>>7
結婚できない中年男性は徴兵+独身税年収の1割徴収でいい。+5
-11
-
1546. 匿名 2024/10/23(水) 23:55:37
>>1541
合法ニートね+1
-0
-
1547. 匿名 2024/10/23(水) 23:56:00
>>1494
日本人の政治家で日本と日本人ファーストの政治をしてくれる人はいないのか?
トランプさんみたいに「アメリカファースト」って、当たり前じゃんね~
真面目に、新しい真の日本の保守政党が出来たら絶対応援するのに・・
+22
-0
-
1548. 匿名 2024/10/23(水) 23:56:17
>>1524
インフルエンサーなんて若い時だよね
+0
-0
-
1549. 匿名 2024/10/23(水) 23:56:22
>>1510
魑魅魍魎の政界に入れば自分が生き残るだけでも難しいよ。狡猾な人間になれなければ結局淘汰される。「日本社会をより良く」なんて考えている余裕なんて無いと思うよ。外から見ればくだらない争いでも本人達にとっては必死だよ。+0
-2
-
1550. 匿名 2024/10/23(水) 23:56:40
>>1336
子育て支援が嫌なら文句は子無しにいうべきでしょ
子無しのせいで少子化になってその対策が子育て支援なんだから+3
-1
-
1551. 匿名 2024/10/23(水) 23:56:43
>>1542
男の方が高いみたいだよ
年収別は知らんが男の未婚率は28% 女は18%
傾向としては男は稼げない人ほど未婚率が高く、女は稼げる人ほど未婚率が上がるらしい+3
-0
-
1552. 匿名 2024/10/23(水) 23:56:58
>>1542
ガルちゃんではそういうけどさ、それも違うよね
学生時代思い出してよ?
モテる女子は頭がいい子だった?違うよね美人がモテるよね
男性は女性を好きになるのは容姿と若さ
女性が男性を好きになるのは年収やスペックの高さ
そのままじゃん
つまり未婚男性は低収入が多い
未婚女性は容姿や年齢高め+4
-2
-
1553. 匿名 2024/10/23(水) 23:57:08
>>1538
そうなんだよね。稼げない女でも、女なら結婚出来る!と思ってる昭和のオバサン、まだいるからね…女は学歴いらない!収入もいらない!キレイなら!若いなら!金持ちとーみたいなオバサン。+4
-3
-
1554. 匿名 2024/10/23(水) 23:57:12
>>2
将来必ず子どもに就職口があるという安心感があればいいよね
実際どうなるかは誰もわからないけど、世の中の空気として+13
-2
-
1555. 匿名 2024/10/23(水) 23:57:31
>>1523
介護はもう厳しいと思う
需要に対して供給が追いついてなさすぎる
子供がある人は自宅で子供に世話してもらって、子供が居ない人はタコ部屋みたいなとこに大量に寄せ集められて同類同士で世話しあう…とかになりそう+1
-0
-
1556. 匿名 2024/10/23(水) 23:57:36
>>14
東京だとまだわからないけど川口のクルド人問題や地方の外国人だらけの町を見ると怖くなる+26
-1
-
1557. 匿名 2024/10/23(水) 23:57:51
>>1547
悔しくて残念だけど、そんな人早々に消されるよ。+6
-0
-
1558. 匿名 2024/10/23(水) 23:57:53
>>8
そんなに増えなくていいよ。今の日本人は平安時代じゃないからそんなに短命じゃない。+2
-2
-
1559. 匿名 2024/10/23(水) 23:58:11
>>1553
あーでも、軽くググったら女性の方が年収低めでも結婚できてるから男は年収、女は若さかもしれん+5
-0
-
1560. 匿名 2024/10/23(水) 23:58:20
女の未婚って18%しかいないんだ
私相当レアだな
けど普通の人生は嫌だったからこれでいいか+3
-0
-
1561. 匿名 2024/10/23(水) 23:58:25
>>1552
いやガルちゃんじゃなくて統計でもそうなってる。非正規は男女とも結婚出来てない。なんなら恋愛も。+4
-0
-
1562. 匿名 2024/10/23(水) 23:58:38
>>1549
しつこいな。政治屋目線で見ればそうかもしれないけど、政治家の仕事は社会をよくすること一択に決まってるでしょ。バカなのか。話通じないんで、ブロックしますね。もうレスしてこないでください。+2
-0
-
1563. 匿名 2024/10/23(水) 23:58:39
>>1551
そうそう。それ
女性は稼げない人は年上のそこそこ稼ぐ人探せば結婚できる。稼ぎがあって妥協したくない人は未婚
男性低収入は詰む+4
-1
-
1564. 匿名 2024/10/23(水) 23:59:00
>>1488
タイプじゃないけどイケメンって事はわかるよ。
周りの友だちの旦那、おぎやはぎの小木か矢作レベルなんだもんよ。トキメキもクソもないし目の前の生活で手いっぱいよ。+5
-0
-
1565. 匿名 2024/10/23(水) 23:59:39
>>1561
女性は違うってば高所得の方が未婚率高いんだってば
ちゃんとデータ見といで+1
-0
-
1566. 匿名 2024/10/23(水) 23:59:40
>>1559
ま、若い人が低収入なのは別にいいよね。問題は高齢独身の女性の貧困率。+1
-1
-
1567. 匿名 2024/10/23(水) 23:59:59
>>1539
いや別に働かないよ
今、働いていない理由があるわけで・・。
+1
-0
-
1568. 匿名 2024/10/24(木) 00:00:25
>>1555
横だけどそりゃー低賃金だからね。私の時給が今最低賃金955円の地域で1000円なんだけど、その1000円の内130円が処遇改善手当てとベースアップ支援加算だよ…単純計算すると
1000−130=870
で、基本給が870円。こういうのが罷り通る業界だもん。
次の赴任地から二度と介護職なんかやらない。+1
-0
-
1569. 匿名 2024/10/24(木) 00:00:51
>>1552
綺麗な人や爽やかイケメンで収入安定してる人はもう残ってないよ
ほとんどが20代で結婚して子ども産んでる
結婚望むなら20代初めから動き出さないと無理+3
-0
-
1570. 匿名 2024/10/24(木) 00:00:54
>>1566
それは元々の話の流れ的に横に逸れるからどうでもいい+1
-1
-
1571. 匿名 2024/10/24(木) 00:01:00
>>1565
だから、その高所得の女性がそもそも少ないでしょうよ。+1
-0
-
1572. 匿名 2024/10/24(木) 00:01:16
>>1563
年上なんて嫌だわ
+4
-2
-
1573. 匿名 2024/10/24(木) 00:01:19
>>1553
横
あたしゃ去年結婚したけど年収300万未満だったよ。対する旦那は年収700万台だった。+0
-0
-
1574. 匿名 2024/10/24(木) 00:01:35
>>1570
自分が高齢独身非正規だからね。+2
-2
-
1575. 匿名 2024/10/24(木) 00:01:38
>>1569
女性はね
男性は年収高ければ何歳でも大丈夫+4
-3
-
1576. 匿名 2024/10/24(木) 00:02:00
>>1568
派遣で時給1900-2200で介護のサポート募集してたな
関西だけど
週数日でオッケーって書いてたからこれくらいならやりたい人は多そう+1
-0
-
1577. 匿名 2024/10/24(木) 00:02:16
>>1571
男性の高所得だって少ないし
多い少ないの話じゃないんだよ
データの見方もわからんのかよ+0
-0
-
1578. 匿名 2024/10/24(木) 00:02:19
男は弱者の女を助けるけど男の弱者を助ける女はいないんだよねー
女ってほんとわがままで冷酷な生き物だよねw+1
-0
-
1579. 匿名 2024/10/24(木) 00:02:20
一番の問題は低収入じゃなくてむしろ高収入化が原因だと思う。趣味に多額のお金を使うのが当たり前の世の中になってるしそれができてこそ幸せだという価値観が出来上がってる。特に日本は第二次世界大戦に負けて以降国の為に何かするのを極端に嫌がる傾向ある。このままだと日本は衰退すると言われても、出産して子供にお金も時間も費やす人生より自分の趣味に時間とお金を費やす人生を好んで選ぶ傾向ある。老後崩壊しかけたライフライン、治安も悪化の一途をたどる世の中を生きていかなければならないことも彼等にはどうでもいいことなんだろうね。
昔は結婚しなかったり子供産まなかったら後ろ指さされるくらい、結婚と出産、子育ては生きてたら当たり前に経験することだったのに、今では独身だったり子無しでも誰も何も言わなくなったし、言う人は悪ってなっちゃったし、そりゃ、出生率は下がる一方だよ+0
-0
-
1580. 匿名 2024/10/24(木) 00:02:25
>>1564
よくてムロツヨシ。小木とか若くさせた森永卓郎系多い。山本耕史なんて実際いたらママ友連中も沸き立つと思うわ。目の前にいないからタイプじゃないと納得させることはできるけど+2
-0
-
1581. 匿名 2024/10/24(木) 00:02:29
>>1563
その辺りについては私が元々歳上好きだったから結構有利になった。+0
-0
-
1582. 匿名 2024/10/24(木) 00:02:51
>>1502
昔は産まない人はコミュニティにも入れなかったんだよ。今は人権あっていいね+0
-0
-
1583. 匿名 2024/10/24(木) 00:02:54
>>1560
でもこの先未婚の男女ものすごい勢いで増えてくらしい+2
-0
-
1584. 匿名 2024/10/24(木) 00:03:11
>>1576
え、いいな…ちなみにその時給の何割が派遣会社に行くんだろ。+0
-0
-
1585. 匿名 2024/10/24(木) 00:03:20
>>1574
なんの話だ
男の方がプレッシャーって話に対して稼げないならプレッシャーどころか結婚も無理って話だからね+1
-0
-
1586. 匿名 2024/10/24(木) 00:03:29
>>1575
何歳でも大丈夫なわけないじゃんw+4
-0
-
1587. 匿名 2024/10/24(木) 00:03:40
>>1572
なら独身でいればいいだけの話+3
-0
-
1588. 匿名 2024/10/24(木) 00:03:54
>>1574
既婚で肥満体ブ◯に言われたくない+2
-0
-
1589. 匿名 2024/10/24(木) 00:04:02
>>1578
男の弱者は男が助ければいいわ
弱い男も女の前では強気になるからうざすぎる+1
-0
-
1590. 匿名 2024/10/24(木) 00:04:03
>>1
子供が自殺しても産んで良かったと思えますか?+2
-13
-
1591. 匿名 2024/10/24(木) 00:04:11
>>1572
男性がそれ言ったら大炎上だろうね。+2
-0
-
1592. 匿名 2024/10/24(木) 00:04:24
>>1347
自分が生きてる間のことしか考えてないんだよ+7
-0
-
1593. 匿名 2024/10/24(木) 00:04:49
女性議員だから子育てに理解あるかと言えばそんな事ないでしょ。
有能なベビーシッター雇えるほどお金あるんだし、庶民の大変さなんてわからないでしょ+0
-0
-
1594. 匿名 2024/10/24(木) 00:05:15
>>12
本気で子供増やしたいなら義務にするしかない+4
-6
-
1595. 匿名 2024/10/24(木) 00:05:28
>>1586
出来るよ
「高所得」ならね
資産額が高ければ高い程若い女性と結婚できる
そんなもんよ+1
-1
-
1596. 匿名 2024/10/24(木) 00:05:34
>>1587
ほとんど同年代で結婚してるよ
おっさんドリームやめて+1
-2
-
1597. 匿名 2024/10/24(木) 00:05:41
>>8
もう十分もらってると思うんだけど…
今の子持ちってホントたかるよねぇ+3
-5
-
1598. 匿名 2024/10/24(木) 00:06:02
国力云々を省けば、世界はSDGs的に人口削減の方向に傾いているから
本気で少子化対策してないと思うよ
ただの不景気の言い訳
多様性と言いつつ「国の為に産め」って堂々と声を上げる人が出てくる地獄のような世の中になりつつある
それこそ豊かな国とは言えないと思うけどね+1
-0
-
1599. 匿名 2024/10/24(木) 00:06:14
このままじゃ外国人だらけになるね
しょうがないか+0
-0
-
1600. 匿名 2024/10/24(木) 00:06:18
>>1596
あ、旦那さん低収入なんだw+0
-2
-
1601. 匿名 2024/10/24(木) 00:06:19
>>1592
横だけど、みんなそんなに自分が死んだ後の事考えてるの??+2
-1
-
1602. 匿名 2024/10/24(木) 00:06:32
>>1419
馬鹿では社会維持出来ません+1
-0
-
1603. 匿名 2024/10/24(木) 00:06:46
>>1578
そんなことないでしょ。宅間守とか、コンクリ犯と結婚してる人いるんだから。逮捕された迷惑系YouTuberも、援助してる女5人いるとかって人いたし。無職の男性を囲ってる女性はたまにいるよね〜+2
-0
-
1604. 匿名 2024/10/24(木) 00:07:09
>>1591
いや、言っていいでしょ
年下も嫌だと言えば+0
-0
-
1605. 匿名 2024/10/24(木) 00:07:26
>>1601
ちょっと一瞬地球にお邪魔してるだけ
後のことはケセラセラよ+3
-1
-
1606. 匿名 2024/10/24(木) 00:08:30
>>1577
データの見方もわからんのかよwww+1
-0
-
1607. 匿名 2024/10/24(木) 00:08:33
>>1600
若い時は低収入でしたけど、もう中年なので給料あがりました+0
-1
-
1608. 匿名 2024/10/24(木) 00:08:49
>>300
優生思想そのものだよね。
まあ私も競争が嫌だから既婚子無しだけど+14
-0
-
1609. 匿名 2024/10/24(木) 00:09:04
>>1606
改行の癖で高齢者ってバレてるよ
高齢者が草生やしてみっともない+0
-1
-
1610. 匿名 2024/10/24(木) 00:09:49
>>1607
中年のおばさんが「年上とか無理ぃ」って言ってんのかw+1
-0
-
1611. 匿名 2024/10/24(木) 00:10:28
>>447
中国では嫁不足なの?
国際結婚で中国人女性×日本人男性の組み合わせが1番多いんだよね。+2
-0
-
1612. 匿名 2024/10/24(木) 00:10:41
とにかく男が嫌いだから結婚できないわ
かといって女が好きってわけでもないが+1
-0
-
1613. 匿名 2024/10/24(木) 00:10:46
>>1588
みんな樽みたいに太って醜く、旦那も樽みたいにデブってて醜く、自己管理出来てなくて共働きで自転車操業のクセによくバカにできるよね。ライザップ通い詰めて見た目マシにしてから言えよと思う。
実家に金ないから泣く泣くモグラみたいなぶ男に嫁いだくせに、今更愚痴愚言うなよって思うし、地球温暖化や、巨大地震の心配でもしてろよって思う
+8
-2
-
1614. 匿名 2024/10/24(木) 00:11:31
>>1505
老後の年金出してくれる層がいないのは個人としても困るのでは?+2
-0
-
1615. 匿名 2024/10/24(木) 00:11:49
>>1354
そんな男性徴兵されても役に立たないよ。徴兵で鍛え上げられて残れるような男なら人生何かで成功して未婚のままでいるはずが無い。+0
-2
-
1616. 匿名 2024/10/24(木) 00:12:23
>>1
所得制限って意味がわからない。たくさん税金納めてる側なのにもらえるものがなくなるなんてね。まして子供の事なのに+7
-0
-
1617. 匿名 2024/10/24(木) 00:12:25
もう理性よりも野生が役立つのよ。
頭でっかち怖いわよ。+0
-0
-
1618. 匿名 2024/10/24(木) 00:12:38
>>1595
理想の結婚が出来るとは限らないけど結婚は出来るよね。+0
-0
-
1619. 匿名 2024/10/24(木) 00:13:14
>>1601
そもそも、よっぽど高齢者じゃなければ、死ぬまで今の社会保障もインフラも持たないから、死んだ後の話ですらない。+2
-2
-
1620. 匿名 2024/10/24(木) 00:13:23
>>1610
中年のおばさんが年下と結婚したい言ってたら?
おっさんなら許されるの?+0
-1
-
1621. 匿名 2024/10/24(木) 00:13:31
>>4
子供減らして移民増やしたいんだよ+23
-0
-
1622. 匿名 2024/10/24(木) 00:14:11
>>21
あれは一種のパフォーマンスだからね
取り組んでるふりしてるだけ+5
-0
-
1623. 匿名 2024/10/24(木) 00:14:40
>>1611
それは一昔前の話。一人っ子政策で女児をこ〇しまくったから男ばっかりになって女不足だよ。+2
-2
-
1624. 匿名 2024/10/24(木) 00:14:57
>>10
うちの娘ブサだったけど、性格明るいバカで高一で埋没オペ、20歳の時自分でお金貯めて切開とついでに鼻も工事して来た。
今大手企業に中途で入社できたけど、顔に自信ついたのが全てのやる気に繋がっている様子。少しお金かかるけどあそこまで自己啓発できるなら若いうちに整形はありだと思う。+9
-21
-
1625. 匿名 2024/10/24(木) 00:15:59
>>1624
必要ないです+6
-2
-
1626. 匿名 2024/10/24(木) 00:16:15
>>1620
え、話すり替えないでよ
中年のおばさんが年上とか嫌なんだけどぉって言ってるのが笑えるじゃん
自分はどこにも需要ないの棚に上てさw+2
-0
-
1627. 匿名 2024/10/24(木) 00:17:19
>>1613
義実家の問題、嫁姑問題、旦那が自分の母親ばかり優遇するとか、結婚のデメリットの方がばかデカいのに結婚やたら薦めてくるのって自分が激しい苦悩抱えてて、今が全然幸せじゃないからだよね
日々マウント、勝ち負けにこだわる中年女性が自分が得する事をホイホイ薦めて来るわけがない。
本当に幸せだと隠すものだからね
特に女はそういう生き物よ。+2
-1
-
1628. 匿名 2024/10/24(木) 00:17:38
>>10
私蛭子能収さんみたいな顔だけど幸せだよ。親に感謝してる。あと環境もよかった。+39
-3
-
1629. 匿名 2024/10/24(木) 00:17:39
子育て支援の充実と出生率は逆相関の関係にあるという事実+3
-0
-
1630. 匿名 2024/10/24(木) 00:17:55
>>1626
え?若い時の話だよ?
ガル男独身だから自分に置き換えちゃうのね
若いうちに結婚できれば良かったね+0
-1
-
1631. 匿名 2024/10/24(木) 00:18:11
>>1626
年上がいいのは稼ぎがいいのと包容力があるからで、どちらもない爺なら年下のほうがいいに決まってる
自分の憧れて長年ウオッチしてる夫婦も旦那が10近く若いけど幸せそうなんだよな+2
-0
-
1632. 匿名 2024/10/24(木) 00:18:22
>>42
子供より動物のほうがよっっぽど癒やされるし可愛い。子供なんて、うるさいし顔がブサなら尚更可愛いと思えない。
勘違いしてる人多すぎだけど、自分の身内以外は自分の子供を可愛いと思ってくれる人は極稀だと思ってほしい。
外で寄生発しながら騒いでる子どもたちは害虫にしか見えない。それを注意しないで見てるだけの今の親も。+58
-19
-
1633. 匿名 2024/10/24(木) 00:18:24
>>763
日本人の男とさえ結婚しないのに中国人の男を選ぶとでも?余程の大富豪ならともかく。+4
-0
-
1634. 匿名 2024/10/24(木) 00:19:00
>>1613
めっちゃ笑った
子なし叩きするガルちゃんの子持ち主婦って本当にそんな感じだろーねw+3
-1
-
1635. 匿名 2024/10/24(木) 00:19:12
>>1629
こどもファーストになりすぎてるよね。
そりゃこども減るわ。
もうこれ以上充実させないでいいのよ。+6
-0
-
1636. 匿名 2024/10/24(木) 00:19:49
>>1613
ライザップ通う金はスーパーの半額セールで消えるので通えません😤+2
-0
-
1637. 匿名 2024/10/24(木) 00:19:52
>>1047
本気で好きな女性は妊娠させないって考え極端すぎ
子供がいる家庭を最大限に侮辱してることに気が付いてる?+0
-2
-
1638. 匿名 2024/10/24(木) 00:20:26
>>19
昭和の子どもがたくさんいた時代は生活水準が低くて決して子育てしやすくなかったもんね
昔は大人は結婚してこどもを作り家庭を築くものって価値観があったから特に望んでなくてもそうした人たちが沢山いた
今は選択子無しだろうが生涯独身だろうが同性愛だろうが自由な風潮だから子育て支援を手厚くしようと難しいと思う
だからと言ってもう無理矢理結婚させて不幸な家庭を増やしたくはないし、難しいね+27
-0
-
1639. 匿名 2024/10/24(木) 00:20:37
>>703
よこ
この人以外にも逃げないように鎖で繋がれて痩せこけた女性が救出されてたね。
貧しい農村だと嫁が来ないから拉致したブローカーから安く買って嫁としてこき使われる。
子供も拉致して子供いない農村夫婦に売るブローカーがいる。
中国人が増えた今の日本も気をつけないといけない
+12
-0
-
1640. 匿名 2024/10/24(木) 00:21:08
子供が小さいうちはピュアで本当に幸せだった。だけど思春期を迎えると知らないうちにネットから色んな情報を得るから怖くなる。ルッキズム?とかで美容に関する情報で変な薬や整形手術に手を出さないか心配。パパ活とか闇バイトとかも怖い。親としては不安だらけの世の中。干渉し過ぎは良くないけど、今の世の中洒落にならないことが多過ぎるんだよ。+3
-0
-
1641. 匿名 2024/10/24(木) 00:21:33
いい加減国民任せの少子化対策は諦めて国家主導の大量生産に路線変更すれば良いのにね。+1
-0
-
1642. 匿名 2024/10/24(木) 00:21:51
>>1630
すぐガル男認定とかなんかの病気?w
私は子なし専業主婦(金持ち)だよ
女性は稼ぎ関係無く若いうちに年上OKなら割と結婚は簡単にできるって話をしてるのにあなたが「年上とか嫌なんだけどぉ」ってぶち込んで来たんだよ?
文盲だし色々笑える+6
-1
-
1643. 匿名 2024/10/24(木) 00:22:36
>>1640
心配性すぎだね
自分のことどんな万能と思ってるの
親にできることなんてほんの少しだよ+0
-1
-
1644. 匿名 2024/10/24(木) 00:22:55
>>1047
恋愛感情なんて3年で終わるのよ
+0
-0
-
1645. 匿名 2024/10/24(木) 00:23:32
>>1631
そんな当たり前の事言われてもね
女性だって若くて美人がいいけど性格悪かったり精神疾患あるなら年上美人で性格いい人がいいってなるよね
そんな色々くっつければどうにでも言いようはあるんだけど
ガルちゃんって「一般論」とか平均で話できない人多すぎよな+0
-1
-
1646. 匿名 2024/10/24(木) 00:24:16
>>10
半分はお前の遺伝子だろw+5
-0
-
1647. 匿名 2024/10/24(木) 00:24:25
>>1642
あなたの旦那は年上なんですか
早目に介護頑張ってね
私は同世代の旦那と仲良く年取るのでw+0
-1
-
1648. 匿名 2024/10/24(木) 00:25:04
>>1642
(金持ち)がもうねw+1
-0
-
1649. 匿名 2024/10/24(木) 00:25:11
>>4
日本人は要らないんだよ。賢すぎるから。
後進国の無学な労働者が欲しいんだと思う+12
-3
-
1650. 匿名 2024/10/24(木) 00:25:42
>>1647
また妄想してるw
これだから貧乏人は嫌なんだよね
私が年上の旦那ならマウント取れるとでも思った?w+0
-0
-
1651. 匿名 2024/10/24(木) 00:25:49
>>60
あきらめました+9
-0
-
1652. 匿名 2024/10/24(木) 00:26:33
>>1642
やばい(金持ち)おもろ
私も使おうかな+2
-0
-
1653. 匿名 2024/10/24(木) 00:27:17
【こどおじ・こどおばでFIREしよう!】
少子高齢化を解決せず、増税を進める政治家を選び続けたのは、50歳以上の責任です!
こいつらは逃げ切れるから無責任な言動ができますが、現役世代は結婚、出産して家、車を購入したらまともに生活できません!
こいつらの負の遺産はおいたくないですよね?
こいつらと同じように、後の世代に社会問題を押し付けて、逃げ切る方法を教えます!
それがこどおじ、こどおばFIREです!
就職したら実家から通いましょう!通えないなら、ルームシェアで家賃を極限まで下げて!
その上でNISAで毎月10万S&Pに積み立てましょう!
10年で金融資産が3000-5000万になります!
実家通いならウーバー配達、コンビニ店員でもできますよ!
新卒から始めれば40歳までに1億狙えます!
あとは子供を作らなければ老後2000万問題がないので、余裕で逃げ切れますよ!
35でサイドFIREできる可能性が高く、嫌な仕事ではなくやりたい仕事に就き、お金の心配なく過ごせますよ!
未来の日本は子供が減れば危機的状況ですが、東京だけは大丈夫です!権力者が東京に集まってるからね!
老後は東京にいれば大丈夫!
新卒から実家通いを10年続けてインデックス投資をすれば、高確率でサイドFIRE民になれます!
今年は新NISA元年です!1800万非課税ですよ!
とことん利用してやりましょう!
嫌なこと、やりたくない人生は35歳までに卒業できますよ!
たった一度の人生です!
好き勝手に生きましょう!
戦略的こどおじ・こどおばFIREは、庶民が勝ち逃げする賢い選択です!
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9+11
-32
-
1654. 匿名 2024/10/24(木) 00:27:27
>>1648
>>1652
貧乏人お疲れ様+0
-1
-
1655. 匿名 2024/10/24(木) 00:27:43
貯金60万でも(金持ち)使っていい?+1
-0
-
1656. 匿名 2024/10/24(木) 00:28:07
>>1654
貧乏人(金持ち)だけど?w+3
-0
-
1657. 匿名 2024/10/24(木) 00:28:36
>>1650
というか、結婚した人の年齢差の統計みました?
同世代が多いんですよw
ドリーマーおっさんが勘違いしてうちの娘にこなかけないで下さいねw+2
-1
-
1658. 匿名 2024/10/24(木) 00:28:41
キモイ貧乏人が暴れはじてたな
他トピ行こ+4
-0
-
1659. 匿名 2024/10/24(木) 00:28:41
>>1655
いいよ笑
なんか流行りそう+2
-0
-
1660. 匿名 2024/10/24(木) 00:29:23
>>1615
敵国の捕虜としていけにえしてくれ+1
-0
-
1661. 匿名 2024/10/24(木) 00:29:52
金持ちって自分で金持ちなんて言わないんだよね\(^o^)/+3
-0
-
1662. 匿名 2024/10/24(木) 00:31:26
>>1651
今日も公共機関練り歩いたけど、武井咲も堀北真希も玉木宏もゼロでブ◯の博覧会だったよ。
子持ちとか子なしとか独身関係なく肥満体でブ◯でドブネズミみたいな男女か、ガリガリしわくちゃ煮干しおばはんしかいないリアリティショーを目ン玉に焼き付けて目玉焼き🍳作れよ+2
-7
-
1663. 匿名 2024/10/24(木) 00:33:01
どうせ来年から世界は沈没します
+1
-0
-
1664. 匿名 2024/10/24(木) 00:33:30
>>1662
現実を突き刺さないで下さい。+1
-0
-
1665. 匿名 2024/10/24(木) 00:34:56
>>30
それかも。お金で解決できるなら多分産んでる。
障害や病気はお金だけじゃどうにもならない。産まれてくる以上は人間関係にぶつかるし、親子してサポートも期待できない世の中だし苛めやネットも怖いし、子を狙う性犯罪も怖い。守ってあげられないのが怖いから産めない。+26
-0
-
1666. 匿名 2024/10/24(木) 00:35:52
>>1664
ゴブリン同士🍄で争うくらいなら明日目玉焼き🍳作れ+0
-0
-
1667. 匿名 2024/10/24(木) 00:36:23
>>1391
わたしのくせ毛も遺伝したらかわいそう+4
-0
-
1668. 匿名 2024/10/24(木) 00:37:21
>>1663
ノストラダムスの大予言?w
+0
-0
-
1669. 匿名 2024/10/24(木) 00:37:33
>>7
不倫ごときで芸能人が社会から抹殺されてるのも男が結婚躊躇する理由のひとつにあると思う。
社会のルール的にNGなだけで、脳科学的にも生物学的にも不倫って普通のことだからね。
+5
-7
-
1670. 匿名 2024/10/24(木) 00:38:00
>>379
障害にもよるけど、それなりの障害なら手当ももらえる。子どもの世話でパートに出られないからありがたい。
うちはメンタル面も弱くたとえ健常だったとしても社会でやっていけるかわからないし、将来は障害年金をもらってその仕組みの中で暮らしていけたらそれでいい。
何度も一緒に死んでしまいたいと思ったからそりゃ健常な子がほしかったけど。
これからの社会では健常者でも大変だと思うわ。+2
-0
-
1671. 匿名 2024/10/24(木) 00:38:20
>>1663
2025年の7月+0
-0
-
1672. 匿名 2024/10/24(木) 00:38:27
>>1025
馬鹿か! 日本がより早く終わるよ。+0
-1
-
1673. 匿名 2024/10/24(木) 00:38:50
>>1662
全員スイスでの安楽死が一度は脳裏をかすめたであろう人たちばかりだよね。不幸の吹き溜まりですよ。
スーパーや図書館、デパート大勢の人いるけど全員モビーだし+0
-1
-
1674. 匿名 2024/10/24(木) 00:39:14
>>1392
でも出生率0.99なんだよなぁ+6
-0
-
1675. 匿名 2024/10/24(木) 00:40:41
>>1673
日本にも尊厳死を認めさせるべき。やる事が遅すぎ+4
-0
-
1676. 匿名 2024/10/24(木) 00:40:50
>>1660
敵国も要らねーって言うよ。+0
-1
-
1677. 匿名 2024/10/24(木) 00:42:25
>>1662
非常にキツイがこれだと思う。+0
-0
-
1678. 匿名 2024/10/24(木) 00:42:46
東京で子ども作ると金かかる。
住居費、教育費。+1
-0
-
1679. 匿名 2024/10/24(木) 00:44:30
>>1505
国ってか政府?は、日本人の子供であることに拘ってないから別に困らないけど、
居なくても困らないから産まないっていうのはちょっと…
みんな子供が居ないと自分が困るから産んでるワケじゃないんだし。
まぁ居たら困るなら辞めた方がいいけどさ、産む前からそう思うなら。
外国はどうかしらないけど、日本人で政府の為に産んでる人なんかどうせ居やしないんだから、ただ自然と自分とあの人の子供を産みたい、子孫を残したい、血を絶やしたくないっていう気持ちがある日本人にはどんどん産んで欲しいね。
いまって少子化を、外国人優遇の口実にされてるのがウザイね。+0
-2
-
1680. 匿名 2024/10/24(木) 00:44:41
>>1675
遅くないよ。
むしろ安楽死を認める国ってごくわずかよ。
歯を抜くのも色々考えて抜歯するのに、命を終わらせるって行為はやりたくないのが当り前。+0
-0
-
1681. 匿名 2024/10/24(木) 00:45:00
>>655
激しく同意!!!!+19
-0
-
1682. 匿名 2024/10/24(木) 00:46:22
>>1677
貧民街の肥満体のネズミたちが、ガル王国の路上で大乱闘💥して腐りかけのチーズ🧀を奪い合う状況。+0
-0
-
1683. 匿名 2024/10/24(木) 00:47:03
>>1608
今の平和で穏やかな生活に辿り着くまで紆余曲折ありまくったから子供を産んで怒涛の日々が始まるのがこわい。
競争が嫌って気持ちもわかるよ。
大きな変化がストレスなんだと思う。
普通はワクワク!楽しみ!幸せ!って感じる事なんだろうな。そういう人達が選択子無しなんて本当は欲しかったのに産めなかっただけって思うのかもね。
自分に合った選択ができる今の時代に生きれて良かった。+18
-0
-
1684. 匿名 2024/10/24(木) 00:49:10
>>1678
なら山梨で子供作りな+0
-0
-
1685. 匿名 2024/10/24(木) 00:49:23
>>1680
そんなに安楽死したいなら安楽死したい人達で立ち上げればいいじゃんね。
人に死なせてくれーって頼むんじゃなくて。
安楽死協会でも作ってメンバーが責任もって順番で注射や後処理こなすべき。自分の番が巡ってくるまでは職員としてやりな。+2
-2
-
1686. 匿名 2024/10/24(木) 00:50:02
>>10
大概がブサイクだよ+5
-0
-
1687. 匿名 2024/10/24(木) 00:52:27
>>1684
山梨なんかで生活したくない+0
-2
-
1688. 匿名 2024/10/24(木) 00:53:13
>>1280
地元を離れれば解決…?!+1
-0
-
1689. 匿名 2024/10/24(木) 00:53:33
>>1017
親が思ってるのかと思った。
周りから見れば完璧じゃなくても、親が愛しているのならいいよ、他人なんてほっとけ。
+3
-0
-
1690. 匿名 2024/10/24(木) 00:54:06
子供産んで後悔するより、産まずに後悔する方がマシ。お金無くてごめんね…ってなりそう。+5
-0
-
1691. 匿名 2024/10/24(木) 00:55:08
>>1676
もう帰ってくるなよ+1
-0
-
1692. 匿名 2024/10/24(木) 00:55:08
>>1682
だからネズミ実験のユニバース25でもう実証されているんだよ。
なにもストレスがない環境のパラダイスにおかれたネズミのコミュニティは最終的には殺し合い誰もこどもをうまなくなり絶滅した。+5
-0
-
1693. 匿名 2024/10/24(木) 00:55:45
>>1281
お前んち会社給料いいんだろうw+0
-0
-
1694. 匿名 2024/10/24(木) 00:57:15
>>655
世界はガル民で出来ているわけじゃないから、大丈夫だよ。でも躾だけはちゃんとした方がいいと思う。親の責任として。+4
-0
-
1695. 匿名 2024/10/24(木) 00:57:27
>>1682
ガルちゃん王「静まれえええ〜‼‼」
ネズミたち「キイイィィィ‼😡💥💥」
王「やめろ……こっちに来るな。噛むなよ痛いっ痛いってええ…😭イタッ😭」
ネズミ「チーズ🧀よこせええええ」
王「ぐああああああ‼‼‼🚷」
ボロ雑巾のように血まみれで横たわる王と肩でゼエゼエ息をするドブネズミたちであった。+1
-1
-
1696. 匿名 2024/10/24(木) 00:57:44
>>505
という事は領土や経済もコンパクトになるってことだよね?小国の末路は歴史上大抵他国の奴隷みたいな扱いになるけどそれも我慢しろという事だよね?少子化が悪いんじゃなくてそれによる他国からの干渉が怖い。そしてそれが今現実に直面しつつある。小勢力の維持は難しいんだよ。+0
-0
-
1697. 匿名 2024/10/24(木) 00:59:32
>>7
こういうのを言い出す男が出てきたことが終わってる。
+2
-4
-
1698. 匿名 2024/10/24(木) 00:59:52
>>4
最近日本人減らしたいとネットは躍起になってる
子どもが減れば国力や金が生まれなくなるからな
+15
-0
-
1699. 匿名 2024/10/24(木) 01:00:25
>>1691
オメーだよ。+0
-0
-
1700. 匿名 2024/10/24(木) 01:01:03
>>9
既に子供持ってる人への支援も大事だけど
これから子供持てる可能性のある若者たちが貧困のあまり結婚も妊娠も諦めざるを得ないの
この人達への支援無くしては子供は増えないの+5
-3
-
1701. 匿名 2024/10/24(木) 01:02:04
>>1619
横だけど、政治家を始め人口の3割がジジババなんだから国民の1/3は、「自分が死んだ後の日本に興味ない」んだよ。+0
-0
-
1702. 匿名 2024/10/24(木) 01:02:53
>>1490
田舎の人ほど結婚したがってる気がする
周りの結婚ラッシュに焦るのも田舎の人
東京の出生率は0.99+11
-0
-
1703. 匿名 2024/10/24(木) 01:03:05
>>1695
ジワジワくる。+1
-1
-
1704. 匿名 2024/10/24(木) 01:04:04
>>43
障がい者、氷河期、債務者、無職もみんな自衛官になればいいじゃない。年齢上限が53歳まで上がればすぐ職に就けるよ。+3
-13
-
1705. 匿名 2024/10/24(木) 01:04:12
>>1603
じゃなきゃホストが成り立つわけないもんね。
女はいちいち彼を養ってるの!って言わないからでは?
フタあけてみたら金も家事も女任せとか結構あるあるやで。
+1
-0
-
1706. 匿名 2024/10/24(木) 01:05:00
>>1702
東京人は東京で子ども作るとかなりの金がかかること知ってるから諦める人が多いのよ。+2
-0
-
1707. 匿名 2024/10/24(木) 01:05:09
>>1704
自衛隊に障害者は無理がありすぎるって…氷河期世代ならなんとか後方の仕事やれそうだけど+7
-0
-
1708. 匿名 2024/10/24(木) 01:05:10
>>1699
女は使い道があるんだよ+1
-0
-
1709. 匿名 2024/10/24(木) 01:05:49
>>1707
鬱は甘え。たいした障害でもないだろうよ。+3
-6
-
1710. 匿名 2024/10/24(木) 01:05:52
>>1642
お恥ずかしながら私も子なし専業で裕福な方です。
人生上がったようなものだと思ってます・・
お互いゆっくり幸せに生きましょう+1
-0
-
1711. 匿名 2024/10/24(木) 01:06:15
>>1216
今は稼ぐ美人が一番モテるからね
どっちの要素も必要だ+1
-0
-
1712. 匿名 2024/10/24(木) 01:06:26
>>1514
これは具体的で実現可能な素晴らしい政策だと思う+0
-2
-
1713. 匿名 2024/10/24(木) 01:06:58
>>1656
それ面白いか?+0
-0
-
1714. 匿名 2024/10/24(木) 01:07:21
>>1674
産まないって人も少なくないのかもね。
今の20代は高学歴も30前に出産してる人増えたなと思うけどね。+3
-1
-
1715. 匿名 2024/10/24(木) 01:07:31
わしは寝るよ+0
-0
-
1716. 匿名 2024/10/24(木) 01:07:37
税金納める家畜は増やしたいでしょ
安くたくさん+1
-0
-
1717. 匿名 2024/10/24(木) 01:07:58
>>1490
都会の人?
うちの周りは20代後半になれば必ず結婚ラッシュが来るので、なんだ今の子も普通に結婚願望あるんじゃんと思ったけどな。+4
-0
-
1718. 匿名 2024/10/24(木) 01:08:29
>>1709
自衛隊って銃も弾薬もナイフも手榴弾もあるんだよ…何かとんでもない事件起こされたら大変だよ…+3
-0
-
1719. 匿名 2024/10/24(木) 01:08:34
>>1706
かと言って、閉鎖的な田舎なんかに引っ越したくないし。そんなの地獄でしょ。+2
-0
-
1720. 匿名 2024/10/24(木) 01:08:44
>>1715
ケツァール+0
-0
-
1721. 匿名 2024/10/24(木) 01:09:07
>>1717
地方は閉鎖的だからなあ
つけびの村状態だよ+2
-0
-
1722. 匿名 2024/10/24(木) 01:09:30
>>1715
おやすみなさい(-_-)zzz
季節はずれのあつさだから体調に気をつけてね!+0
-0
-
1723. 匿名 2024/10/24(木) 01:10:07
>>1721
横
地方全部回った感想かい??+0
-0
-
1724. 匿名 2024/10/24(木) 01:10:07
>>1184
>子を産むなら父親がいなくても自力で育てるくらいの強さがないと子どもが不幸になる
シングルマザー尊敬。+0
-2
-
1725. 匿名 2024/10/24(木) 01:10:13
>>1431
コスパタイパの観点から見るとめちゃくちゃ悪いもんね
莫大なお金と時間かけてもどう育つか分からないし、幸せもあるけどどう転ぶか分からないリスク資産みたいなものだよね+1
-0
-
1726. 匿名 2024/10/24(木) 01:10:33
>>1722
ありがとう☺️おやすみなさい👋+0
-0
-
1727. 匿名 2024/10/24(木) 01:11:26
>>1721
20代後半になれば当たり前のように子供を産む女性が居ることがそんなに嫌なの?笑
地方は洗脳されてないとも言える。+4
-2
-
1728. 匿名 2024/10/24(木) 01:12:45
>>1727
嫌じゃないけど夫婦だけのほうが自由+1
-0
-
1729. 匿名 2024/10/24(木) 01:13:58
>>4
マザームーンの教えの通り。日本人はいなくなります+4
-7
-
1730. 匿名 2024/10/24(木) 01:15:33
>>1709
現鬱だと自衛官なれないから。
知ったか?+3
-1
-
1731. 匿名 2024/10/24(木) 01:15:47
>>1669
ファンキー加藤とアンタッチャブル柴田の嫁の不倫見てもそう思う?
不倫って1番の被害者は子どもだよなって思うんだよなあ
百歩譲って子供いないならまだしも子供いるのに不倫って自分のことしか考えてないじゃん
不倫浮気やめられないなら結婚しない方がいいよ+4
-0
-
1732. 匿名 2024/10/24(木) 01:16:40
>>1728
結婚してるんかーい。
まぁ、それはそれでいいじゃない。+1
-0
-
1733. 匿名 2024/10/24(木) 01:16:41
>>19
なんかもっと生物学的な、付け焼き刃でどうにもならないレベルの問題なんじゃないかと思う。
経済的に成熟した社会や人口過密になった社会は、自然と子供が減っていくって、マウスか何かの動物実験でもあった気がする。
少しお金配られたからって、産む気なかった人がじゃあ産もう!って心変わりするとは到底思えない。+13
-0
-
1734. 匿名 2024/10/24(木) 01:19:08
>>1701横
自分が死んだ後の日本に興味ない日本人は見捨ててもいいと思う。
+1
-1
-
1735. 匿名 2024/10/24(木) 01:19:36
>>1730
薬飲みながらでも働いているけど+0
-3
-
1736. 匿名 2024/10/24(木) 01:19:48
日本人削減計画中の日本政府。
中国人に移住させて内部から中国のものにしようとしている。だから日本なんでもう終わるよ、これからの子供達は大変だね 水面下では中国のものになってくる+3
-1
-
1737. 匿名 2024/10/24(木) 01:20:18
>>1718
治らない病気は尊厳死!+1
-1
-
1738. 匿名 2024/10/24(木) 01:20:45
>>1613
よこだけど
元コメの人ガル男じゃない?
高齢独身おばさんって煽ってくるのガルおじさんだと思う+0
-0
-
1739. 匿名 2024/10/24(木) 01:20:54
>>1702
ちょっと前はそうだったけど田舎の人もスマホがあるから一人で平気、一人が気楽になって人恋しさとか人間関係希薄になってきてる+4
-0
-
1740. 匿名 2024/10/24(木) 01:21:17
>>1706
東京の人に子供を産んで貰おうと思わない事だよね。
+0
-1
-
1741. 匿名 2024/10/24(木) 01:21:41
>>1204
横だけど、ゴミみたいな若者が増えてるって何を根拠に言ってるの?
むしろ最近は割と聞き分けが良くて落ち着いた(というより冷めてる?)若者が多い印象なんだけど。
バブル時代あたりの若者の映像見てみなよ。
昭和天皇防御の時の街頭インタビューなんてアホな若者ばっかりでびっくりするよ。+8
-4
-
1742. 匿名 2024/10/24(木) 01:22:21
>>1734
国会議員に定年制を設けなきゃ駄目だわ
少なくとも30年後の日本に責任持てる政治家じゃないと。+0
-0
-
1743. 匿名 2024/10/24(木) 01:22:39
>>4
減らしたいと言うより子供がいないことで肩身の狭い思いをしなくていいように仲間を増やそうとする層がいるよね
+11
-4
-
1744. 匿名 2024/10/24(木) 01:23:12
>>1735
自衛官になってから鬱になる人が居ることは知ってるよ?
今鬱の人が応募出来ないじゃないってこと。
+3
-0
-
1745. 匿名 2024/10/24(木) 01:24:17
>>1736
コロナワクチンもホイホイ接種するしね。
コロナワクチンなんてオワコンなのに日本くらいだよいまだ接種するの。+0
-1
-
1746. 匿名 2024/10/24(木) 01:24:27
>>1740
でも、若い独身女性はこぞって東京に移住するからね。
地方が男尊女卑過ぎるから。+1
-0
-
1747. 匿名 2024/10/24(木) 01:24:50
>>1741
でもその馬鹿っぽい若者たちが作った子供が今の子でしょうに
自分らの馬鹿を棚に上げ子供にだけいい教育させようとした馬鹿親たちはことごとく失敗してるよ+8
-1
-
1748. 匿名 2024/10/24(木) 01:25:20
ただでさえ景気が悪い世の中がずっと続いてんのに
共働きがデフォになったら、育児なんて厳しいに決まってる
核家族化と東京一極集中も拍車をかけて、人々はハッと目が冷めたわけよ
子なしなら人生もっと楽に生きれると
+0
-0
-
1749. 匿名 2024/10/24(木) 01:25:20
>>1742
???「30年後の自分は何歳かな??」+0
-0
-
1750. 匿名 2024/10/24(木) 01:25:26
>>662
それは大袈裟だよ。
20年間自分の自由がないなんてことは基本ないよ。
小学校入ったりすれば自分の時間ができてくるもんでしょ。
高校大学になれば、家にほぼいなかったりするし。+10
-21
-
1751. 匿名 2024/10/24(木) 01:25:37
>>1601
私は独身で子どももいないけど、今の子供たちに将来苦労かけたくない
自分たちの代さえ良ければって考え方は無責任だと思ってる+6
-3
-
1752. 匿名 2024/10/24(木) 01:26:07
>>1744
鬱で自殺も多いらしいよね
でも表にでないんだって
自衛隊出身の男性から聞いたことあるよ+3
-0
-
1753. 匿名 2024/10/24(木) 01:26:40
>>1741
天皇崩御ってそんなに私生活に影響ある…??+1
-1
-
1754. 匿名 2024/10/24(木) 01:27:46
>>1751
私もそんな風に思ってたけどガルで出会う子持ちが産め産めうるさ過ぎて今は滅びろと思ってるw+9
-6
-
1755. 匿名 2024/10/24(木) 01:28:14
>>1752
横
それもあるから現鬱の人は自衛隊に入れなかった記憶ある。ちなみに身体検査もあるから障害がある人は自衛隊ではほぼ雇ってもらえないと思う。+0
-1
-
1756. 匿名 2024/10/24(木) 01:29:33
>>1739
横
同級生や先輩の半数近くが独身だよ…ちなみに今31+3
-0
-
1757. 匿名 2024/10/24(木) 01:30:23
>>1752
そりゃ鬱にもなるでしょうよ。
一般の方でも立ち入り禁止のような現場に行ったり被災地を目の当たりにしてるんだから。
障がい者は自衛官になればいいとか鬱の人にまで薦めるようなレスに、応募も出来ないのに知ったかしてるのかと言いたかっただけ。+1
-1
-
1758. 匿名 2024/10/24(木) 01:30:43
>>3
やっぱりSNSか、良くも悪くもね+0
-0
-
1759. 匿名 2024/10/24(木) 01:31:24
>>5
高齢者天国🇯🇵ですからね、現役世代は搾られるだけ+2
-0
-
1760. 匿名 2024/10/24(木) 01:34:02
>>1757
だよね
鬱になるよな人間が自衛隊は無理と言うか足手まといだよ
自衛隊を職業訓練くらいに思ってんじゃ?
+1
-1
-
1761. 匿名 2024/10/24(木) 01:34:33
>>1755
自殺願望のある人は雇えないからね。+0
-0
-
1762. 匿名 2024/10/24(木) 01:35:06
>>1757
横 旦那と義弟が現役の自衛官だから障害者を自衛隊に〜ってのはなんか自衛隊の仕事甘く見てるのかなって思っちゃった…自衛隊って被災地の遺体の捜索や運搬もさせられるけど、口蹄疫や鳥インフルエンザが発生した時は対象の家畜の殺処分もやらされるんだけど豚や牛なんかは殺処分の時に涙を流すからそれで精神がやられる隊員もいるし、鶏の殺処分の時だって鶏の断末魔を延々と聞かされて精神的に参る隊員もいるって聞かされたよ…+1
-2
-
1763. 匿名 2024/10/24(木) 01:35:38
>>1761
自分だけで死ぬならまだしもたまに他の人を殉死者にしようとする人もいるしね+0
-0
-
1764. 匿名 2024/10/24(木) 01:36:05
>>1760
普通に考えたらわかるのにね。
本当何も知らないのに書いてるんだなということがよくわかる。
自衛隊貶めたいのか、仕事そのものを舐めてるのか…。+1
-0
-
1765. 匿名 2024/10/24(木) 01:36:32
>>1764
横だけどダブルじゃね?+0
-0
-
1766. 匿名 2024/10/24(木) 01:36:43
>>1674
それって15歳〜49歳までの女性の人口を分母にして計算してるから低くなってるだけらしいよ
既婚も独身も一緒くたにして計算してるから低くなってるだけみたい、東京は学生新卒多いから独身多いの当たり前だし
既婚者だけで計算したら東京は確か全国平均よりも出生率高いんだよね
こうやってみんな子ども産んでませんみたいにマスコミが言い回ってるのも子ども減らそうとしてるなって思うわー+11
-1
-
1767. 匿名 2024/10/24(木) 01:39:08
>>1386
人生を競争だとしか捉えられない毒親はそう思うでしょうね+3
-0
-
1768. 匿名 2024/10/24(木) 01:40:15
>>1708
何の?性奴隷?老女でも?段々話しがズレてるんだけど?+1
-0
-
1769. 匿名 2024/10/24(木) 01:40:37
ネットでは女は子供を言い訳にして働かない、もっと働けと
仕事なんかしてないで出産育児に専念しろが
毎日同時並行で繰り広げられてるから呆れる
近しい同一グループで矛盾したこと言ってるのに「女が悪い」では一致してるから
どちらの派閥も対消滅ずーっとグダグダやってる
+0
-0
-
1770. 匿名 2024/10/24(木) 01:40:48
>>1763
命をかけて他の人を助けるじゃなくて、命をかけて他人を道連れにするなんて鬼畜よね。+0
-0
-
1771. 匿名 2024/10/24(木) 01:41:23
そもそも産まないというか、授かれないんだわ。
まだスタートにも立てないんだよ。+0
-0
-
1772. 匿名 2024/10/24(木) 01:41:53
>>4
奴隷が居なくなったら困る+3
-0
-
1773. 匿名 2024/10/24(木) 01:42:24
>>1770
そしてそういうやつは大抵は他人の死を目の当たりにして怖くなって自殺中断からの精神疾患で責任能力がーってので無罪+2
-0
-
1774. 匿名 2024/10/24(木) 01:43:18
>>1766
よこだけど出産を機に東京から千葉に引っ越ししたけど正解だったよ。
こども育てやすいし車なくても大丈夫だしね。
障害児2人うまれてしまったけど療育や支援教育も充実していて助かってる。
東京のままなら支援学級とか充実していないし家賃も高いからつんでた。
+1
-0
-
1775. 匿名 2024/10/24(木) 01:43:19
>>74
そう言う考え方してたら結婚出来ないわな。
それかハズレ引いたのかなと思うわ。
+1
-3
-
1776. 匿名 2024/10/24(木) 01:43:33
>>687
情けない女が多いね+6
-2
-
1777. 匿名 2024/10/24(木) 01:43:47
>>19
いやいやお金が全てだと思うよ+0
-11
-
1778. 匿名 2024/10/24(木) 01:46:32
>>1774
横だけど東京が支援学級とか充実してないってマジ??
ガルの都民が東京には何でも揃ってて地方民が分からない事は都民なら全部知ってるし見たこともある的なこと言ってたから何でもかんでも揃ってて充実してると思ってた…+1
-0
-
1779. 匿名 2024/10/24(木) 01:52:56
>>1766
勘違いしているようだけど合計特殊出生率は世代ごとに出して合計したものだよ
だから特定の世代の人口の多さに影響されない+1
-0
-
1780. 匿名 2024/10/24(木) 01:53:30
>>1766
既婚者は他県より産んでたとしても、その既婚者が少なくて独身が他県に比べてやたら多いから東京都の出生率最下位になってるんじゃないの
既婚者だけ高くても意味ないのよ+3
-0
-
1781. 匿名 2024/10/24(木) 01:54:45
>>1766
確か東京は離婚率も低いんだよね+0
-0
-
1782. 匿名 2024/10/24(木) 01:55:51
>>1766
その既婚者だけの出生率を各都道府県で出したら東京は下の方になります+1
-0
-
1783. 匿名 2024/10/24(木) 01:55:52
そうね、そこそこ良い歳でも最近は、子供いないってなっても、変わってる人扱いとか受けなくなったもんね
15年くらい前はまたちょっとそこら辺違ってたな~と思う+2
-0
-
1784. 匿名 2024/10/24(木) 01:56:00
>>1688
住所わからないようにしてるし地元に残ってる兄弟が複数いるからおそらく親の面倒みなくていいと思う
絶対ではないんだろうけどね
しかし年老いた親って邪魔よねー+2
-3
-
1785. 匿名 2024/10/24(木) 01:58:21
>>1781
>既婚者だけで計算したら東京は確か全国平均よりも出生率高いんだよね
ダウト
よく読んだ方がいい+0
-0
-
1786. 匿名 2024/10/24(木) 01:59:03
>>1778
横だけど、東京の福祉は貧弱かもしれない。
税金が東京から地方に流れていく状況があるしね。
地方から東京で福祉を受けるために上京してくる人も多いし。+0
-0
-
1787. 匿名 2024/10/24(木) 02:01:04
むちゃくちゃ少子化で若者の分母自体は減ってるのに強盗だの売春だのする分子は昭和より多いのがきつすぎる
まともな人ほど子孫残してないってことなのかな
そら政府も焦る+2
-0
-
1788. 匿名 2024/10/24(木) 02:01:22
>>1744
まあそうだよね。運動不足だからバランス崩して鬱になる。自衛官で鍛えてきてちょうどいいのでは?+1
-2
-
1789. 匿名 2024/10/24(木) 02:02:18
>>1718
そんなやつはすぐ銃殺刑でいい+1
-0
-
1790. 匿名 2024/10/24(木) 02:02:46
>>117
そんな自己中母親みた事ないよ。
勝手にイメージ膨らましてない?+10
-2
-
1791. 匿名 2024/10/24(木) 02:04:55
>>1778
うちは2人とも現在知的学級だけどかつては情緒学級に入級していました。
東京だと支援学級と言えば知的学級で情緒学級はごくごくわずかでした。
知的に問題ないけど学校生活に困難がある場合が多くこの場合は情緒学級に入級できます。
けっこうこの知的に問題がないお子さん多い昨今、情緒学級が充実している千葉は大きな支えになります。
支援学校から支援学級に転校するケースもあって地域で障害児を育てることは容易になりました。
+1
-0
-
1792. 匿名 2024/10/24(木) 02:11:29
>>1657
まだガル男認定してる
きもっ
中年のおばさんの妄想こわっ
話通じない人みたいだからブロックして観察しとくわw+0
-0
-
1793. 匿名 2024/10/24(木) 02:13:17
産みたいのにそもそも妊娠しない
不妊のクリニックも混んでる+1
-0
-
1794. 匿名 2024/10/24(木) 02:14:20
>>19
生きるのが辛い、そもそも生まれてきたくなかったって人居るからね
自分がされて嫌な事を子孫にさせたくないって事だと思う
+22
-0
-
1795. 匿名 2024/10/24(木) 02:15:08
つかじいさんしかいないから自分の保身で頭がいっぱいで未来の日本なんて考えてないと思う+0
-0
-
1796. 匿名 2024/10/24(木) 02:15:31
内閣府が自ら少子化の原因をデータでまとめてる
25歳までに理想の相手に出会えないことで未婚化が拡大してることが原因
これが全て
だけど今更お見合いや縁談話で周りがおだてて結婚まで追い込むスタイルには戻せないから、苦肉の策ですでに産んでる人を手厚く援助してもう1人産んでもらおうとしてるだけ
正直、ジリ貧だよ
+1
-0
-
1797. 匿名 2024/10/24(木) 02:15:37
移民が治安や教育を荒廃させるのを止めるどころか歓迎してる国に子供産み落としたくはないな
+0
-0
-
1798. 匿名 2024/10/24(木) 02:15:44
>>1783
個人的には他人の家庭とか微塵も興味ない
なんであんなに色々探りたがるのか謎
+2
-0
-
1799. 匿名 2024/10/24(木) 02:18:01
>>1199
みんな都心に住みたがりすぎなんだよ。お金がないなら一応東京の都下で我慢しとけばいいのに。+10
-0
-
1800. 匿名 2024/10/24(木) 02:22:20
>>1783
国力維持のために自分以外がたくさん産んでくれ!と思ってる人達が激増したよね。私もその一人だけど。+1
-1
-
1801. 匿名 2024/10/24(木) 02:24:08
>>1
地球規模だと日本人が絶滅するのは素晴らしいことだよ+2
-6
-
1802. 匿名 2024/10/24(木) 02:27:24
>>687
わかる
強みが何もない自分を恨まず相手にばかり優しさ求めてる
ありのままで愛してほしいって言ってるのと近いもの感じる+9
-0
-
1803. 匿名 2024/10/24(木) 02:30:10
>>1280
介護見越すとなるべく離れることにはなるよね
頼ろうと思われない距離
なるべく自立していてほしい+1
-0
-
1804. 匿名 2024/10/24(木) 02:32:52
>>422
小梨介護士ですけど、他人の親の世話してますよ?
あなたの子供は将来介護士になるの?+6
-0
-
1805. 匿名 2024/10/24(木) 02:33:30
>>7
結婚しなくていい理由を声高に説明したい人種って多いよね
なんでなんだろう?
したくないならしなけりゃいいじゃん
連日ほんとうっさいわ
一人でいろよ+16
-2
-
1806. 匿名 2024/10/24(木) 02:38:13
>>1245
で、あなたは3人くらい産んだの?
少子化止まらないよ?+1
-0
-
1807. 匿名 2024/10/24(木) 02:38:49
>>1545
よこだけど、おまえがいけ+8
-1
-
1808. 匿名 2024/10/24(木) 02:42:09
>>1784
どう育てたらこんな女になるのかご両親に聞いて見たかったわ+2
-1
-
1809. 匿名 2024/10/24(木) 02:43:48
>>1124
そうやって考える人が増えてみんな子供産まなくなってるのかな?
このままだと私たちが婆さんになった時、その辺で野垂れ死にになるんじゃないかなと思うんだけどそれも仕方ないのか+2
-0
-
1810. 匿名 2024/10/24(木) 02:47:22
>>64
子供はなんだかんだいって助けてはくれると思うよ
親だから
他人ってなったら別だけど+7
-3
-
1811. 匿名 2024/10/24(木) 02:49:14
>>1804
このペースで少子化進んだら、あなたが老人になった時介護する介護士がいなくなる問題はあるね+5
-3
-
1812. 匿名 2024/10/24(木) 02:51:28
>>1245
子供は大人の作った世界で自分はどう生きるのかを考えます
人間の思考は社会が今どうあるかよって決定づけられます
子供が大人になったときに子供をつくりたくないと思ったのなら
その責任はおじおばにあります+3
-1
-
1813. 匿名 2024/10/24(木) 02:51:46
>>528
つまり将来の不安を取り除けば解決。
子供に迷惑かけたくないから老後資金貯めるんだもん。
子供産んだら自分の老後資金すら貯められないから諦めるんだもん。
考えない人が子供を産んでるというのなら、考える必要が無ければ産むよね。+9
-0
-
1814. 匿名 2024/10/24(木) 02:57:49
>>1454
どんな時代の荒波にもうち勝てるようなサバイバル術に長けた子に育てるしかないね
そういう子は資産も子孫も増やせるだろう
教育に関してはもっと国が頑張らねばならんよ
闇バイトとか立ちんぼとかねぇ、こんなのが出てくるなんて
+9
-0
-
1815. 匿名 2024/10/24(木) 02:58:43
>>9
みんな金がないっていうけどさ、
結婚しない原因はそこじゃない気がするんだよね
もちろん貧困もあるけど
インスタをやればルッキズムを感じ、
資本主義に生きれば金こそ正義だと思わされ、
人より質素な暮らしは惨めだと思ってしまう
「比較」が昔よりより濃く全てにつきまとう
子供を育てた親世代でもそんな世界に生きていれば子供を産まなかったと思うよ+7
-1
-
1816. 匿名 2024/10/24(木) 03:00:27
>>1124
こういう考えが当たり前になると日本はもう終わりだろうね。+5
-1
-
1817. 匿名 2024/10/24(木) 03:02:20
>>23
小麦は含まれているグルテンによって癌になりやすいってきいたよ
嘘かホントから知らないけど
日本人は小麦に順応できていないから外国人よりも不具合が生じやすいらしい+5
-9
-
1818. 匿名 2024/10/24(木) 03:05:56
>>2
子供かわいいし産みたいけどお金かかりすぎる
ある程度の生活させてあげられないと毒親って言われるし、好きで子供産んだんだろって言われるのもしんどいだろうなって思うし
将来年老いて今の子供たちの世話になるのに、辛いとか知らん産んだ人が悪い自己責任って言う人もどうなの?って私は思うんだけどね
なんか生まれてくる時代間違えたよ
普通に子供2人産んで小学生くらいからパートに出て、子ども独り立ちしたら夫婦で趣味やりつつ働いて、年金もらってゆっくり過ごすみたいな人生送りたかったな+38
-2
-
1819. 匿名 2024/10/24(木) 03:08:00
>>1816横だけど
ただの売り言葉に買い言葉じゃんw
子供を産んだ私は偉い産まない人は自分勝手だと思ったとしてもわざわざ絡みにいかなければ始まらなかったこと。
更にインフラ使わないで欲しいわーが火に油だったと思うよ。
+2
-3
-
1820. 匿名 2024/10/24(木) 03:08:30
>>1354
まずあなたが突撃なさいよ
人の命を軽く扱うのはやめなさい+8
-0
-
1821. 匿名 2024/10/24(木) 03:12:11
>>940
こなしも変じゃん+3
-7
-
1822. 匿名 2024/10/24(木) 03:21:36
>>1313
税収減
経済悪化
インフラ遮断
交通輸送 便が減る
公的機関回らない
国力低下
を受け入れるならね
ある意味お米高くなって経済格差ますます悪化して、食べるために結婚せざるを得ない人増やす作戦かなぁとか考えてしまうわ
食べれないと死ぬから嫌でも共同生活して食いぶち確保しないて生き延びれない時代が来そう
コンビニやファミレス、ファーストフードや外食産業潰れて来てるし、独身じゃ食べれないよ、これからの時代+3
-1
-
1823. 匿名 2024/10/24(木) 03:22:29
>>1003
よくガルを荒らしにくる中国系が
やたらとアジア人と総称で言いたがるもんね。
アジア全域の話しをしてる時ならわかるけど日本人の話をしてるのに。
更にはなんで日本人だけ特別だと思ってるの?!とキレ出す人に遭遇したことあります。
+2
-0
-
1824. 匿名 2024/10/24(木) 03:25:54
>>1822
必要な産業は潰れて不必要な産業が生き残ってるのはこれいかに?+2
-0
-
1825. 匿名 2024/10/24(木) 03:29:02
>>845
政府はサラリーマン減らしたいのか、すりきれるまで税収搾り取りたいのよ。
生かす気ないんだと思う
国に頼ってる発想だと生き残れないわ
+0
-0
-
1826. 匿名 2024/10/24(木) 03:31:20
>>1759
とりあえずわしの年金払えや!
お前らがどうなるか?年金がもらえなくなるだ?
そんなことわしの問題ではないわい!+0
-0
-
1827. 匿名 2024/10/24(木) 03:32:53
>>1558
子供増やしたいならみんな短命にすればいいから。
貧乏増やせば、子供産んだ人にメリットや恩恵与える政策しかしなくなって、みんな産まざるを得なくなる
一回貧しくならないと産まないからね。結局+0
-2
-
1828. 匿名 2024/10/24(木) 03:43:39
>>619
残念ながら男性側から疲れてるとか飽きたって拒否される女性のが多いよ
そう言う事言ったら処女の非モテってバレるよ+12
-4
-
1829. 匿名 2024/10/24(木) 03:47:19
>>244
オタクやおひとり様優遇し過ぎそうたから
地下アイドルや推し活なんてわけわからないものにお金使うし+2
-0
-
1830. 匿名 2024/10/24(木) 03:53:49
>>48
>>55
>>74
>>624
こうやって女の方がとか根拠のない設定作り上げて良い年こいてムキになってる奴ら毎回出てくるけど
誰の事言ってるの?
旦那いなけりゃ恋人も友人すらいないでしょ
Xやら声がデカい奴が増えたのも男性が結婚しなくなった原因でしょ
結婚しないならそろそろ仕事で功績出して欲しい+9
-20
-
1831. 匿名 2024/10/24(木) 03:53:53
>>317
これやったら取り返しつかなくなるし…
再来年あたり30万くらいに人口減って、諸々経済止まりそう+2
-0
-
1832. 匿名 2024/10/24(木) 03:54:04
>>466
日本の偉人にイケメンあんまいないし、別にいいんじゃない?+7
-0
-
1833. 匿名 2024/10/24(木) 03:54:46
>>1824
みんなやるべきことより、やりたいこと優先したからよ+0
-1
-
1834. 匿名 2024/10/24(木) 04:03:23
>>14
日本の外国人乃子が、日本のエリート組にどんどん入ってきてるらしいよ。語学力もうえだし。次世代では、日本の中で、日本人が下になってしまったら大変だ!+7
-0
-
1835. 匿名 2024/10/24(木) 04:04:00
多様性の時代とか自分らしく生きるとかになってしまったのがよくなかったのかなぁ
結婚や出産が当たり前だったら少子化にもならなかったのか
成熟期を経て衰退期に突入している感じだよね
+0
-0
-
1836. 匿名 2024/10/24(木) 04:07:56
>>687
結婚で養ってもらう→別に悪いことじゃない。昭和より前はそんなのだらけだったんだから。
恋愛を前提とするマンガ、ドラマ内容を見直せばいいのでは。+0
-3
-
1837. 匿名 2024/10/24(木) 04:11:27
>>1830
まるで全部同時にこなしてるみたいな言い方するよねwひとによるけど…若い子だってそうじゃない?
高校生は学業➕部活➕バイト
大学生も学業➕サークル➕バイトとか
一人暮らしなら家事するし
育児中は育児に専念するか働くなら誰かに預けるかでしょ流石に
職場に子供3人いるパートの方いるけど子供が学校行ったら暇になったから働いてるって人もいるし
仕事に置いては例えば警察官や医者とか日によってどんな業務になるかわからないし
独身なら結婚しない!でそんな被害者面しなければ良いのにね+2
-7
-
1838. 匿名 2024/10/24(木) 04:12:38
>>839
ないよ。+1
-3
-
1839. 匿名 2024/10/24(木) 04:13:21
こんな狂いまくってる社会に産むことは虐待だよ+2
-2
-
1840. 匿名 2024/10/24(木) 04:21:18
>>1833
よし!国力にもならない、いらん産業を潰そう!+0
-1
-
1841. 匿名 2024/10/24(木) 04:23:25
>>1839
独身か。
おもちゃ屋さん行って楽しいとか公園行って楽しいとかないんだな。同じ場所でも二度三度楽しめる。
ハロウィンかわいい衣装着せるの楽しみだし、クリスマスプレゼント選ぶのも楽しみ。+1
-2
-
1842. 匿名 2024/10/24(木) 04:23:55
>>1836
養ってでも一緒に居たいと思われてるってことだからね。
+2
-0
-
1843. 匿名 2024/10/24(木) 04:27:50
>>118
昔は共働きというか、労働力として扱われていたケースも多いんじゃないの。
女性の人権が保障され、産休や育休が取れる制度ができてからはまだ半世紀も経ってないよ。
+4
-0
-
1844. 匿名 2024/10/24(木) 04:28:49
>>523
世界で一番資産を持ってる日本?+8
-1
-
1845. 匿名 2024/10/24(木) 04:30:16
>>300
むしろ逆でしょ。
低レベルな人ほどばかすか産みすぎ。+10
-7
-
1846. 匿名 2024/10/24(木) 04:32:32
>>335
発展途上国も昔より出生率減ってる+2
-0
-
1847. 匿名 2024/10/24(木) 04:33:21
>>458
先進国は老人ばかりだから問題ない+4
-0
-
1848. 匿名 2024/10/24(木) 04:33:58
>>815
個人主義になりすぎたじゃねーよ。
昔の女子供人権なし社会に戻りてーの?+10
-2
-
1849. 匿名 2024/10/24(木) 04:35:09
>>1842
モラハラされ始めたらそうは思われてないってことでしょう+1
-1
-
1850. 匿名 2024/10/24(木) 04:36:15
>>1822
むしろ今までがバブルの
価値観を引きずりすぎてたでしょ。+5
-0
-
1851. 匿名 2024/10/24(木) 04:37:02
>>1833
何が悪いの?+2
-1
-
1852. 匿名 2024/10/24(木) 04:38:24
>>1210
差別すんな+2
-8
-
1853. 匿名 2024/10/24(木) 04:40:13
>>15
キチガイばっか産むからね+7
-3
-
1854. 匿名 2024/10/24(木) 04:41:13
>>16
逆今までが印象操作しすぎ+6
-0
-
1855. 匿名 2024/10/24(木) 04:41:24
>>16
現実じゃん+5
-2
-
1856. 匿名 2024/10/24(木) 04:41:46
>>1054
その頃には独身が多数派だよ。+8
-5
-
1857. 匿名 2024/10/24(木) 04:43:22
>>1817
北海道は小麦しか作ってないし
香川はうどん大国なのに?+10
-4
-
1858. 匿名 2024/10/24(木) 04:44:20
>>29
だって事実じゃん+4
-3
-
1859. 匿名 2024/10/24(木) 04:47:57
>>889
移民を入れつつ国を保とう+1
-9
-
1860. 匿名 2024/10/24(木) 04:48:10
>>32
お前が死ね+2
-12
-
1861. 匿名 2024/10/24(木) 04:49:51
>>1859
移民はいらん+8
-1
-
1862. 匿名 2024/10/24(木) 04:50:46
>>263
うちの夫パチンカスだわ。
だけど、稼いでくれてるから子どもと私はある程度贅沢できてる。
パチンコもしたいし、家族も持ちたい夫なんて贅沢な話だよね。+2
-1
-
1863. 匿名 2024/10/24(木) 04:51:12
>>1344
じゃあ安楽死認めろよ+5
-0
-
1864. 匿名 2024/10/24(木) 04:51:31
>>1709
お前が甘え+1
-1
-
1865. 匿名 2024/10/24(木) 04:52:44
>>51
老人差別すんなよ+7
-2
-
1866. 匿名 2024/10/24(木) 04:53:41
>>491
カオス笑笑+1
-0
-
1867. 匿名 2024/10/24(木) 04:54:38
>>725
ほんとそれ。
子供はもっと間引くべき。
優秀な人だけ産めばいい。+3
-7
-
1868. 匿名 2024/10/24(木) 04:55:28
>>1080
そもそもがないなら子供産むな+3
-7
-
1869. 匿名 2024/10/24(木) 04:55:44
中国人増やしたいんだよね。+1
-0
-
1870. 匿名 2024/10/24(木) 04:55:44
>>1080
そもそも金ないなら子供産むな+6
-6
-
1871. 匿名 2024/10/24(木) 04:56:55
>>1022
AIあるやん+1
-5
-
1872. 匿名 2024/10/24(木) 04:57:30
>>1157
優秀な人だけ産めばいいよね+3
-1
-
1873. 匿名 2024/10/24(木) 04:57:53
>>1801
待て待て、その前に戦争ばっかりやる国とかが滅べ+1
-1
-
1874. 匿名 2024/10/24(木) 04:58:05
>>1649
どこが賢いんだよ笑笑+4
-5
-
1875. 匿名 2024/10/24(木) 04:58:31
>>1861
お前が出てけ+2
-3
-
1876. 匿名 2024/10/24(木) 05:03:18
>>16
一番身近な既婚者である両親の仲がギスギスしてたら間に受ける人もいるだろうな
みんながみんなそうじゃないんだけどな+5
-0
-
1877. 匿名 2024/10/24(木) 05:08:18
>>1872
優秀な人の子が必ず優秀だとは限らないんだよなコレが
過去の事件でも優秀な人の子がちらほらいるよ
逆に貧しい生まれでも偉人になった人もいるし+8
-1
-
1878. 匿名 2024/10/24(木) 05:08:59
>>1441
持ち家ですが+0
-0
-
1879. 匿名 2024/10/24(木) 05:14:41
>>1578
女性に文句があるなら死んじゃえば?+1
-0
-
1880. 匿名 2024/10/24(木) 05:19:07
育児、家事、仕事、介護全部やって下さいっていわれたら絶対辛い。お金がなければ、家事と仕事からは生きていく上で逃げられない、介護もどうなるかわからないってなったら子供は別になくてもいいかってなると思うよ。
+3
-0
-
1881. 匿名 2024/10/24(木) 05:21:08
>>1069
そりゃ独身なら自分一人分稼いだらいいわけだから高収入を目指す必要はあんまないと思う+0
-0
-
1882. 匿名 2024/10/24(木) 05:25:19
>>431
昔は子供に人権なかったし労働力として作る人もいたし+4
-0
-
1883. 匿名 2024/10/24(木) 05:26:33
>>1754
ガルなんかに影響されて馬鹿みたい+5
-1
-
1884. 匿名 2024/10/24(木) 05:29:01
1人は産めば良いのに
人生変わるよ+4
-1
-
1885. 匿名 2024/10/24(木) 05:29:17
産まないならそれでいい、代わりに移民、難民の日本に寄生する外国人がたくさん産んでるから、コイツらの金の面倒をみるのは勿論日本人の税金だがな+3
-0
-
1886. 匿名 2024/10/24(木) 05:29:31
>>1827
そんな世界やだ
+1
-0
-
1887. 匿名 2024/10/24(木) 05:31:42
>>201
今って男女ともに整形してる人多いし、、、+3
-0
-
1888. 匿名 2024/10/24(木) 05:33:59
>>1881
独身の年収の中央値は300万。
一人の老後資金も無理な金額。+1
-0
-
1889. 匿名 2024/10/24(木) 05:36:07
>>1885
産みませーん😜産むやつはバカ🤪ってネットでプロパガンダやってる奴ら中心に金払ってもらいたい+4
-0
-
1890. 匿名 2024/10/24(木) 05:36:14
>>1069
目指そうとしないよね
声優の浅野真澄が独身の頃に収入の重要度に対して散々力説してた
副収入を得ようとか色々…
本人もその為に色々勉強してたりしてるが、低収入の人はどうだろうか?+1
-0
-
1891. 匿名 2024/10/24(木) 05:36:59
再来年の丙午は多分、
今より激減すると予想、不安。
+0
-0
-
1892. 匿名 2024/10/24(木) 05:40:41
>>1888
独身女性の年収中央値300万以下だよ。
独身男性が300万くらい。
+0
-0
-
1893. 匿名 2024/10/24(木) 05:40:42
お金どうこうじゃなく、子供ほしいって人も減ってるんじゃないの?
国が何とかできるもんかね?
みんな国が産めっていうから産んでるの?+1
-0
-
1894. 匿名 2024/10/24(木) 05:44:41
>>1889
産む側産まない側、
痛み分けはしたほうが良いと思います、
損を感じ合うのは大事かもです。
私のように疾患があり医師と相談の上出産を諦め、
特別養子縁組も年齢的タイミング合わなかった者は、
寄付を定期的にしたりする人もいます、私もその一人、
匿名ではありません。
我が子を抱きたかった切望を、
いわゆる恵まれない、親のない子に寄付する事で僅かな解消をしています。
+0
-0
-
1895. 匿名 2024/10/24(木) 05:45:03
>>139
配偶者控除38万
爺婆控除48万
子供控除0だもんねw+5
-1
-
1896. 匿名 2024/10/24(木) 05:52:53
>>1892
既婚男性なんて年収の中央値倍くらい違うからね。
なんだかんだで既婚はほとんど子供産んでるし、お金関係あるでしょ。+0
-1
-
1897. 匿名 2024/10/24(木) 05:54:50
>>7
じゃあみんな婚活してるんですか?+1
-0
-
1898. 匿名 2024/10/24(木) 05:56:32
>>1
絶望しか感じない文章+0
-0
-
1899. 匿名 2024/10/24(木) 05:59:51
政治家たちよ。手取り15万くらいで働いてみて、どれくらい生活が大変か体験してみてくれ。
庶民の気持ちなんぞ、誰も理解できないだろ。+0
-0
-
1900. 匿名 2024/10/24(木) 06:02:03
>>1895
でも平均所得くらいだと児童手当の方がもらえる額多いけどね。
控除系は高収入が得な制度だよ。+3
-0
-
1901. 匿名 2024/10/24(木) 06:11:30
>>2
お金の問題と育児の負担の両方。+7
-0
-
1902. 匿名 2024/10/24(木) 06:11:30
対立トピは相変わらずだね。
余計な一言を言っちゃう人や、荒らしに真面目に反論する人が多くて、レスバに参加してない人まで満遍なく傷つけてる。
でもお互い「相手が先に攻撃してきた」と思ってるから、「本当のことを言って何が悪い!」くらいにしか思ってない。
自分(或いは自分と同じ属性の人)の言葉の攻撃性にだけ鈍感なんだよね。属性問わず。
せめて明らかに荒らしだろってコメントは、反論せず黙って通報するだけにしてほしい。+8
-4
-
1903. 匿名 2024/10/24(木) 06:13:18
>>7
その割に、定年後男は嫁にべったりで濡れ落ち葉って言われるよね。嫁がいないと生活できない。嫁は定年後は離婚したがる人多いけど。+10
-0
-
1904. 匿名 2024/10/24(木) 06:14:08
>>1
弱音を吐くな!産まずして何が女性か!+2
-3
-
1905. 匿名 2024/10/24(木) 06:15:38
>>201
ブサはほんと害悪だね+4
-7
-
1906. 匿名 2024/10/24(木) 06:18:09
>>1875
は?お前こそ祖国へ帰れ
さっきからちまちま日本サゲコメントしてキモいんだよ+3
-1
-
1907. 匿名 2024/10/24(木) 06:29:09
自国人じゃなくて移民を増やしたいんだと思う。+0
-0
-
1908. 匿名 2024/10/24(木) 06:29:30
>>1902
お互いを叩かなきゃいいだけなのにね。〇〇が叩いてきた!!って言いながら自分も絶対もう一方を叩いてるんだよ。
兎にも角にも相手を叩くコメントを書かない。叩かれて嫌ならか自分も相手を叩かない。ガルちゃん運営の金儲けのために踊らされないように!+1
-1
-
1909. 匿名 2024/10/24(木) 06:30:27
>>1839
そう思わないと出産できなかった自分のプライド保てないの?+4
-2
-
1910. 匿名 2024/10/24(木) 06:31:41
>>1902
叩いてなくて普通のコメントも叩いた!って思い込む人多いから無理だと思う+3
-2
-
1911. 匿名 2024/10/24(木) 06:31:42
>>1859
世界中で少子化で2050年以降世界人口減ると言われてるのに移民きてくれる保障あるの?+1
-0
-
1912. 匿名 2024/10/24(木) 06:32:33
とりあえず試験管ベイビーが当たり前に無料でできるようにしない?
男は気持ち良くなって終わりなのに女はただでさえ体力的に厳しいのに妊娠つわり出産ってキツ過ぎる+1
-1
-
1913. 匿名 2024/10/24(木) 06:32:41
>>1853
実際に犯罪犯すようなキチガイは独身の方が多いけどね+1
-6
-
1914. 匿名 2024/10/24(木) 06:35:38
>>1766
15-49歳の独身率、東京と沖縄で1-2%しか変わらないんですが+0
-0
-
1915. 匿名 2024/10/24(木) 06:39:41
>>1845
低レベルな人は子供うめないでしょ
自分に子供いないからそう思い込みたいのかもしれないけど+5
-7
-
1916. 匿名 2024/10/24(木) 06:40:12
>>2
お金は関係ないかなぁ
人前で膣穴と糞穴晒しながら大便を漏らしつつガキをひり出すって恥ずかしくてしたくない
医者も内心(ガキと糞同時にひり出してキメェw糞と共に産まれるから糞餓鬼やなw)とか思ってるだろうし
産んだあとは膣穴と糞穴バカになって内臓脱コースも怖いし+6
-16
-
1917. 匿名 2024/10/24(木) 06:41:18
>>1873
私は戦争も人口調整機能なんじゃないかと思ってる。弱い民族は淘汰されるんだよ。+1
-1
-
1918. 匿名 2024/10/24(木) 06:43:18
国が子供嫌いと言うよりかは国民が嫌いなのを受け入れないと
こんなトピばかり取り上げてトピの勢いも凄い
口では違う事を言ってても行動は明らかに子供を嫌ってる
結婚して幸せですとか
子供がいて幸せとかそんなトピ取り上げられないし
取り上げても伸びない+0
-0
-
1919. 匿名 2024/10/24(木) 06:44:35
>>71
家族いないと倒れたらそのまま死んじゃうから逆にリスクは少ないよ+7
-0
-
1920. 匿名 2024/10/24(木) 06:44:39
>>1918
幸せな人はそもそもガルに来ないからね+1
-0
-
1921. 匿名 2024/10/24(木) 06:49:17
>>1613
自分が結婚できなかったらって既婚者が太って醜いって思いたいんだね
+2
-1
-
1922. 匿名 2024/10/24(木) 06:50:36
>>1634
醜く太ってるのは子持ち馬鹿にしてる独身女性の方だろ
醜いから男性に相手されずに結婚できない+0
-0
-
1923. 匿名 2024/10/24(木) 06:51:02
誰も触れないけど同性同士で普通に体外出産できるようにしない?
代理母とかでもなく
今までバイならともかくレズゲイの人までイヤイヤ子供産まされてたなんておぞましすぎる+0
-0
-
1924. 匿名 2024/10/24(木) 06:51:10
>>1012
よこ
これだね
DXで空いた時間に別の業務ではなくそもそもの就業時間を減らす方にシフトしたらワークライフバランス改善するね+3
-0
-
1925. 匿名 2024/10/24(木) 06:57:03
>>1918
同感。+0
-0
-
1926. 匿名 2024/10/24(木) 06:58:50
>>1166
十分なお金あっても入居出来ない時代がくるだろね。
それこそ少子化のあおりを受け
ヘルパーさんは足りず、老人は溢れる…
もう今すでに人手が足りてないんだから、
この先はもっともっと恐ろしい事になるよね。
+12
-0
-
1927. 匿名 2024/10/24(木) 06:59:41
政府の奴らってもうアッチに毒されてる感じ+0
-0
-
1928. 匿名 2024/10/24(木) 07:00:02
減らそうとしてるとしか思えない。
それくらい逆のことしてる。
お金お金言いたくないけど、そこだと思う。
税金取りすぎ。給料上がらなすぎ。+2
-0
-
1929. 匿名 2024/10/24(木) 07:02:47
女性に子どもも産んで働いてもらう環境作るのが遅すぎたね。職場改革環境のみならず税制や年金、社会保障含めた社会構造の。
何やっても個人の選択何だから価値観押し付けるなと文句ばかり言われるから、外国人の方が人口増やすの手っ取り早いとおもったんだろ+2
-0
-
1930. 匿名 2024/10/24(木) 07:05:29
>>63
酷いし信じる人の気がしれないけど、実際そうなってきてるから怖い+5
-0
-
1931. 匿名 2024/10/24(木) 07:07:14
どこの国にも
子供なんていらないって人はいるんだよ
問題はその割合で
日本の生涯子無し女は28.3%
世界で突出して高い
文化の近いアメリカで11.9%
韓国で12.9%
ちなみにお隣の中国は5.1%
日本だけが気持ち悪いレベルで高い
圧倒的な世界1位
子供なんていらない
そもそも体質的に産めない
こういう人はどこの国にもいる
ただその割合が高すぎると
気持ち悪い国だと思われるし
病的な国だと思われる
せめて文化の近いアメリカや韓国と同レベルにはすべき
+1
-1
-
1932. 匿名 2024/10/24(木) 07:09:50
>>71
家族がいたら経済的にリスキー
家族が居なかったらメンタル的にリスキー
でも保身の為に好きでもない人と嫌々結婚できる根性は今の人には無い。なぜなら男女平等化で給料にもそこまで差がなく、奴隷契約をしてまでつまらない男の言いなりにならなくても良くなったから+12
-1
-
1933. 匿名 2024/10/24(木) 07:10:49
>>64
少なくとも世話してもらう立場の人は世話する側の土地に引っ越して欲しいかな。
義両親は田舎から出たくないからと嫁が来いとアピールされてて困ってる。小姑も一緒になって。
介護は自分の息子や娘にその義務はあると思う。
嫁をその対象にするのは違うよなーって。
とは言え、実際困ったら助ける方向に考えるとは思うけど、田舎に行って同居は絶対しない。
長男嫁だから当たり前って思われるのは腹立つ。金は自分らで貯めとけ!って。。気持ち的な問題。+1
-0
-
1934. 匿名 2024/10/24(木) 07:11:05
>>1918
少子化を政府のせいだけにするのは違和感(今までの政策に問題がなかったと言っているわけではない)。
結婚、出産、育児にネガティブなイメージを与えるプロパガンダも少子化の促進に影響を与えていると思う。+2
-0
-
1935. 匿名 2024/10/24(木) 07:11:22
>>150
マイナス多いけど事実として結婚相談所も男性より女性会員の方が多いしね
女性の方が将来を見据えて結婚したがっているのは明白な事実+5
-1
-
1936. 匿名 2024/10/24(木) 07:13:04
>>133
私はそれならあと1人産んでたな
+12
-4
-
1937. 匿名 2024/10/24(木) 07:14:14
>>6
こういう書き込みを見て、日本の政治を外国から動かそうとする工作員がいるかどうか、疑う事ができないなら日本はインターネット扇動でどうにでもなる
1億総バカの国という事になる+10
-0
-
1938. 匿名 2024/10/24(木) 07:16:48
>>85
これ書いたの男だろうな
まずキラキラした既婚者なんて居ねーよ
キラキラしてる暇が無いんだよ
自分達弱男を選ばない独身女に対する憎悪が凄過ぎる+27
-15
-
1939. 匿名 2024/10/24(木) 07:17:37
フェミニストの考えは、
子どもがいない女のほうが、子どもを産んだ女より「上」の存在
だからね。
子どもがいない女の目線で、少子化対策と称して、
専業主婦禁止、産休もほんとうはダメ。
生んだら一日も休まず、小梨女のために働け、迷惑かけんな、だしね。
少子化対策が保育所増やし一択しかなかった。
メディアやネットで、子どもを産んだ女の容姿や体形を批判していい風潮づくり
子どもがいない夫婦を称えて、そっちが正しいように誘導。
これ30年以上前からやってる。
少子化まっしぐらw解消する気なし+0
-0
-
1940. 匿名 2024/10/24(木) 07:17:44
>>1932
その割に老後貧困になるのは女性の方が多いけど+3
-4
-
1941. 匿名 2024/10/24(木) 07:18:07
>>523
世界で1番 日本は資産を持ってるのですか?+3
-1
-
1942. 匿名 2024/10/24(木) 07:18:28
結婚出産子育てが落ち着いたら?今度は老後の生活のことがあるからなかなか大変だよねと思う+0
-0
-
1943. 匿名 2024/10/24(木) 07:18:55
>>1900
民主党政権下で子ども手当が創設されたときに平均所得以下に合わせて年少扶養控除は廃止されたんだよね。大多数の世帯では年少扶養控除よりも子ども手当の方が得だからって。
自民党に政権交代で児童手当に代わり、所得制限がついても年少扶養控除は復活せず。
損しているのは所時制限がついていた世帯だよ。+1
-0
-
1944. 匿名 2024/10/24(木) 07:19:23
>>597
日本人愚民化計画はまだ続いてたのか。+1
-0
-
1945. 匿名 2024/10/24(木) 07:19:48
>>43
氷河期と債務者は自己責任の面もあるのにどうやって助けるの?お金くれって?+1
-2
-
1946. 匿名 2024/10/24(木) 07:20:13
>>1943
今年の10月から所得制限撤廃されたからよかったね。
+0
-0
-
1947. 匿名 2024/10/24(木) 07:20:14
>>1012
ホワイトカラーの思考だね
インフラ関係サービス業全部に同じこと言えんの?+6
-0
-
1948. 匿名 2024/10/24(木) 07:20:47
>>1940
年収低いのもあるけど、女性の方が長生きなのも原因だと思う。+12
-0
-
1949. 匿名 2024/10/24(木) 07:22:13
好きじゃない男と結婚するぐらいなら
一生独身で良い。
若い子はそうでもないけど、
女は尽くすのが好きとか勘違いしてる馬鹿が
いまだにいるよね。
結婚なんて罰ゲームだよ。
+1
-0
-
1950. 匿名 2024/10/24(木) 07:23:03
>>578
子ども手当を厚くしたために扶養控除がなくなったんだと思う。
でもこれって、高所得者にはメリットないよね。
中間層の税率って、15〜20%トントンか手当が少し上回る。
低所得者はもともと税金が少ないんだから増えたとて子ども手当の方が大きい。
高所得者は30%以上で税金増えた上に所得制限まであるなら文句でるよ。
低所得者に優しいのも大事かもしれないけど、自分達の努力で現在の仕事について稼いでる人からしたら不満はでるよ。+10
-0
-
1951. 匿名 2024/10/24(木) 07:23:27
>>32
昔からいたけど表面化してなかっただけで増えてるわけじゃなさそう+16
-0
-
1952. 匿名 2024/10/24(木) 07:23:35
>>1947
というか最近は日勤は安く、夜勤や残業頻発する仕事の賃金は高くにしないと成り立たないのではって気がしてきた+9
-1
-
1953. 匿名 2024/10/24(木) 07:23:37
>>749
参政党っていいところなんですか?
これだけ見たら良く見える…+4
-1
-
1954. 匿名 2024/10/24(木) 07:26:12
>>307
分かる。SNSのない学生時代で本当良かった。+24
-1
-
1955. 匿名 2024/10/24(木) 07:27:44
「子持ちが産め産め言ってくる!」←別に言ってない
「子持ちは国から優遇されてる!」←別にされてない
思い込みで暴れてる子なし見かけるとちょっと落ち着きなってなる+8
-15
-
1956. 匿名 2024/10/24(木) 07:29:50
>>1940
将来の貧困対策として、女性に対してももっと就業促進していれば
よかったけど、国は女性は結婚で解消されると考えていたのではないかな。
でも男性も給与が上がらなかったからね。しかも税収ほしさで専業主婦や扶養内パート主婦バッシングも始まり。少子化にはよくない流れだったよね。+12
-0
-
1957. 匿名 2024/10/24(木) 07:32:00
>>1946
時遅し、うちの場合は児童手当がいただける年齢からは外れました。+3
-1
-
1958. 匿名 2024/10/24(木) 07:32:17
>>3
これ。
政府のせいではなく、1人にかかる親の手間の平均水準が上がりすぎてる。親がベッタリ見てないと悪、可哀想みたいな。もう1人増やすのに躊躇してるとこ。
いくらお金あっても、5人連れてお出かけ、朝と夕方の5人分の世話、習い事や学校イベントの管理、できる気がしないしな。+7
-2
-
1959. 匿名 2024/10/24(木) 07:33:09
>>1594
無理でしょ+1
-0
-
1960. 匿名 2024/10/24(木) 07:33:27
性教育で避妊ばっかり教えてるからよくない。
セックスは汚らわしいことではなく、
すばらしいものだということも教えなきゃダメだと覆う
あくまでに健全によ+2
-6
-
1961. 匿名 2024/10/24(木) 07:33:33
ワーママをこれ以上優遇しても少子化には何も効果もない
これからの時代、会社にぶら下がって働かないテイカー気質のワーママを優遇するんじゃなくて、ちゃんと働く人こそ大事にしたほうがいい+10
-2
-
1962. 匿名 2024/10/24(木) 07:35:26
>>1955
国が急に少子化対策し始めたからね
子なし独身税とかここでも実際言う人いるし
分断させたいんだろうな+10
-0
-
1963. 匿名 2024/10/24(木) 07:37:23
>>1911
そもそも世界人口は減るべき
いい加減増え過ぎてる以上、減らさないと食物連鎖の法則上良い方向へは進まない
自国民だろうが知能レベルの低いのは消えてもらわないとね+4
-0
-
1964. 匿名 2024/10/24(木) 07:37:40
>>419
どんなにお金あっても、外注できない育児が多いからねぇ。シッターさん丸投げだと「可哀想」って自分も世間もなるし。
それにお金持ちの有名人は、多忙。+4
-0
-
1965. 匿名 2024/10/24(木) 07:39:48
>>403
そうそう。メリットで産んでたのが昔だよね。
子供が面倒見てくれるから産んで雑に育てて高校でも出しておけば仕事はある。早く結婚させて女は追い出す、男の嫁をこき使う。
今は純粋に欲しい人が産むから倫理観は正しいんだけどね。+20
-0
-
1966. 匿名 2024/10/24(木) 07:40:13
>>1940
3号無くなったら変わると思うよ
私は独身で年収600万程度だけどそんなに贅沢しないし資産運用が趣味なのでそこまで貧困にはならない予定+5
-6
-
1967. 匿名 2024/10/24(木) 07:40:48
>>1963
総論としてはそう思う。人間は地球のキャパ超えてる。
各論としては、過渡期の高齢社会がツラい。。。。。
働かない側の人間ばっかりの世界って、ほんとにツラい。だからこそ、女にもガンガン働いてもらわないと、社会経済が回らないんだろうけど+4
-1
-
1968. 匿名 2024/10/24(木) 07:42:23
政府に決められることじゃないわー
と思う+1
-0
-
1969. 匿名 2024/10/24(木) 07:46:12
>>352
結婚する事とか、子供を0から1にするにはあまりお金関係ないんだよね。
1から2,2から3にするにはお金一択だと思う。
だからそこが産めるようにするのが一番なんだけど、非婚が、子なしが、ってのはちょっとずれてる。+5
-2
-
1970. 匿名 2024/10/24(木) 07:47:39
大手の共働きなんてお金ないどころか連休に海外行って23区内に住んで私立学校通わせて外車乗って
独身より豪華に暮らしてる
高水準の生活が前提でお金ないない言ってるだけな気がする+5
-0
-
1971. 匿名 2024/10/24(木) 07:48:22
>>3
こなしの7割が非正規社員です!!
男女ともにだって
モテないから、結婚できないの
問題をすりかえるからややこしくなる
フリーターは結婚できません+5
-1
-
1972. 匿名 2024/10/24(木) 07:48:39
>>1
氷河期の無職や非正規を正規採用することを法律で定めて徹底的に推進するべき
税収をアップさせたいなら氷河期を虐げていてはダメ!絶対!!!+4
-0
-
1973. 匿名 2024/10/24(木) 07:50:22
>>319
パワーカップルって、子供産んで教育にも力を入れるってタイプも多いけど、自分の人生楽しく生きるってタイプもいるよね。
後者はいつまでも大人の世界にいられるしね。前者はベビーシッター完備って人もいるだろうけど、だいたいはお迎えが~、とか、夫婦でスケジュールにらめっこして調整が大変で、交流会とか飲み会からは遠ざかることも多いと思う。+9
-0
-
1974. 匿名 2024/10/24(木) 07:50:33
>>1970
夫が財閥系の金融。私は元社員
確かにみんな金遣い荒い。海外旅行も行ってる。
けど、子沢山が多いよ
社宅にいるけど三人が普通+1
-0
-
1975. 匿名 2024/10/24(木) 07:50:37
>>1966
3号なくなったら底上げされると思う?
短時間パートで家庭と仕事を両立していた人達は長時間労働で働くしかなくなることで家庭に歪、または辞める。低時給で働く人が増えれば、そちらに引っ張られて最低時給が上がらず。景気冷え込みモノやサービスが売れなくなる。+9
-1
-
1976. 匿名 2024/10/24(木) 07:51:42
独身税導入されんでしょ+0
-0
-
1977. 匿名 2024/10/24(木) 07:52:22
何で子供増やしたいの?って言ったら老人の為でしょ
老人が減るか寿命が短くなればよかったりしないの+1
-0
-
1978. 匿名 2024/10/24(木) 07:53:19
>>170
そもそも、昭和は恋愛もしないでくっつけられたケースも多々あったよね。
本音は「仕事のあとパチンコ行ったり、オネエチャンのお店行ったり、気ままに過ごしてぇなぁ」って思ってた男もたくさんいたと思う。+6
-0
-
1979. 匿名 2024/10/24(木) 07:54:21
>>269
トピズレになるけど、「今は結婚[結婚式]で仲人を立てるほうが珍しい」
約20年前に新聞か雑誌でそんな記事を読んだ
20年前でこれだったから、今の若い人達には仲人といわれても意味がわからず、そのうち死語になったりして+4
-0
-
1980. 匿名 2024/10/24(木) 07:54:52
さっきテレビ見てたら、コロナで親の収入が減り、姉弟うちどちらかしか大学行かせられないと親に言われ、姉の自分が大学進学をあきらめたって女性がインタビュー答えてて、げんなりしてテレビ消した
この手のニュースの類をテレビやネットニュースやSNSで毎日のように見せられてたら、潜在的に子供産むのやめとこかって刷り込まれるよね+3
-0
-
1981. 匿名 2024/10/24(木) 07:56:37
>>28
都内はそれ以上に必要経費が高すぎるから
世帯年収1000万だって子ども1〜2人で精一杯よ
都内の平均が5000万だったら、もっと産む人増えると思うよ
辻家みたいに+8
-0
-
1982. 匿名 2024/10/24(木) 07:56:48
>>32
昔から一定数はいた。そういう人達に無理やり結婚させて子供産ませたら一家全員不幸だよ。+12
-0
-
1983. 匿名 2024/10/24(木) 07:57:02
>>419
これは本当にそう思う
巨万の富を持ってたら4、5人でも経済的には庶民の一人っ子より楽勝なのに聞かないよね
資本主義経済が成熟していくと少子化するのは明らからしいけど
それも含めて人の心の深いところで変化が起こるんだろうね+4
-0
-
1984. 匿名 2024/10/24(木) 07:57:14
>>1970
テレビでお金持ちの有名人がやれ海外留学だなんだ言っているのを見て
「うちには無理、お金があればできるのに」みたいに考える人もいると思うよ。
富裕層に寄せればたいていの人はおカネがない になる。+2
-0
-
1985. 匿名 2024/10/24(木) 07:57:39
>>74
50年前からタイムスリップしてきた?
見合い結婚主流だった時代ならまだしも、さすがに時代錯誤すぎんか+7
-2
-
1986. 匿名 2024/10/24(木) 08:00:04
>>39
食事のお誘いやパートナーの有無はいいけど、ボディタッチは気持ち悪い。+4
-0
-
1987. 匿名 2024/10/24(木) 08:00:36
結婚して、女性が子どもを生み育てるには仕事をしないで家にいても不安がない経済状況にしないと無理だよね
今は女性も働けって動きだから妊娠出産なんか簡単にできるわけない
あと働く女性の権利の為に必要な事もあったと思うけど、正直結婚できずに働くしかない女性の「専業で3号や子育てできるなんてずるい」って声が大きくなりすぎた結果だと思うけどな
+3
-1
-
1988. 匿名 2024/10/24(木) 08:00:46
>>2
自分は子供欲しくない
なんならこの世に生まれたくなかった+6
-1
-
1989. 匿名 2024/10/24(木) 08:01:26
>>1903
よこ
独身男性の平均寿命の短さってすごいので(現代でも60代だっけ)
基本的にはケアしてくれる人がいないと持ちこたえられないんだろうね
女性はそこまでの影響はない
やはり精神的・生物学的に強いのと一人でも摂生して健康的な生活を送る能力が高い+5
-0
-
1990. 匿名 2024/10/24(木) 08:02:06
>>56
確かに、10年前に「親戚が結婚しろうるさい」って愚痴ってた子なしに「子供いないって勝ち組だと思う」って言った同僚がいたんだけど、みんなすごい目でみてたもんね。
今はその意味がわかるというか。+6
-0
-
1991. 匿名 2024/10/24(木) 08:04:52
>>24
個人の問題じゃないよね。企業だってかなりの原因だと思う。
田舎の小さい会社に多いんだけど、若い女性にこだわって採用して妊娠したら追い出すとかさ。
今の若い子は産休育休で安心して子供産みたいのにそんなの騙された気分だわ。
あと、高卒で問題ない職種だってたくさんあると思うよ。高卒でたくさん採ってお金あげなよ。+12
-0
-
1992. 匿名 2024/10/24(木) 08:05:00
子供が成人するまでにかかる費用を9割くらい国が負担してほしい+0
-0
-
1993. 匿名 2024/10/24(木) 08:05:40
>>996
確かにめちゃくちゃお金持ちでお子さん5人以上って橋下徹さんくらいだよね。あと谷原章介さんとこくらいか。+1
-0
-
1994. 匿名 2024/10/24(木) 08:07:07
>>1969
そうかなぁ
お金(収入)ないと結婚できないよー+3
-0
-
1995. 匿名 2024/10/24(木) 08:08:28
>>1955
そうやって子無しを叩くからそれが跳ね返ってきてるだけだよ
全部あなたのせい+9
-3
-
1996. 匿名 2024/10/24(木) 08:12:51
>>523
もんぺが増えるだけ
教師はうつ病でどんどん減る
+1
-0
-
1997. 匿名 2024/10/24(木) 08:13:01
>>3
これだと思う。
娯楽に浸かりきってお金ないーって文句言ってるおばさんとか見てると自分で出来ることを考えようともしないで政府や裕福な人に文句つけてる。
推し活なんて言葉が流行って、娯楽に浸かって刹那的な満足感満たす事に依存する、苦労して得る幸せみたいなのをコスパ悪いと嘲笑するのが賢い生き方と思ってるし、そういう人達がリアルでは遠慮してもネットでは饒舌で声がでかいから全体的に空気が蔓延してる。
国民全体がやる気のない義務教育の学生みたいな精神性になってる。+8
-4
-
1998. 匿名 2024/10/24(木) 08:14:41
>>5
あと30年は変わらないよ+3
-0
-
1999. 匿名 2024/10/24(木) 08:15:06
>>1995
ワロタw+0
-0
-
2000. 匿名 2024/10/24(木) 08:15:12
>>1969貧乏は嫌だな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する