ガールズちゃんねる

『魔改造』自転車は公道ダメ 「違法の認識ナシ」「ルール知らない」では済まない 賠償金1億超えも

58コメント2024/10/24(木) 08:35

  • 1. 匿名 2024/10/23(水) 16:20:00 



    今ネット上で、速度をおさえるリミッターを取り払った車両が不正販売されたり、一部の業者が改造作業を請け負ったりするケースが増えているということです。

    【京都府警交通部 石田伸一郎モビリティ対策室長補佐】「性能上でいうと、時速45キロ以上が出るような規格になっている。普通に走っていれば、“電動アシスト自転車”にしか見えない。職務質問も受けないであろうと」

    さらに取材を続けると、街の中には違法な走行をする車両が。こちらの車両、見た目は自転車ですが、よく見るとペダルをこがずにどんどん進んでいきます。
    これは「モペット」とも呼ばれる、「フル電動自転車」。モペットは、法令上は原付バイクと同じ扱いです。
    公道を走るには免許が必要で、ナンバープレートやヘルメットの着用も義務となっているはずなのですが…。

    取材班が大阪・ミナミの夜を取材すると、わずか1時間で数十台。「違法」に走るモペットのライダーたちが。

    +15

    -2

  • 2. 匿名 2024/10/23(水) 16:21:32 

    これ昨日の夕方やってたわ。
    ノーヘルどころかナンバー付けずに無免許で公道走ってた奴や

    +92

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/23(水) 16:21:41 

    アホは歩け

    +85

    -2

  • 4. 匿名 2024/10/23(水) 16:22:06 

    保険なんてかけてもないだろうね。

    +54

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/23(水) 16:22:11 

    >>1
    違法電動チャリもLoopにも皆きれてるけど、普通の自転車も殆ど道交法守れてないぞ!
    まじで、人の振り見て我が振り直せ!

    +39

    -4

  • 6. 匿名 2024/10/23(水) 16:22:31 

    学校である程度教えるはずだけど最近は違うのかな。
    親も免許すら持ってないって人も多そうだしな。

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/23(水) 16:22:48 

    原動機付自転車

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/23(水) 16:23:06 

    >>1
    轢いても無罪してね。
    認可した無能な政治家共よ!

    +11

    -3

  • 9. 匿名 2024/10/23(水) 16:23:13 

    警察も司法も中華が侵食してるからなー

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2024/10/23(水) 16:23:30 

    >>5
    車も人も守ってないけどね

    +13

    -2

  • 11. 匿名 2024/10/23(水) 16:23:57 

    >>3
    名言だわ

    ちな自覚あるから歩いてる

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/23(水) 16:25:17 

    刑法変更して違反者はみんな逮捕

    それくらいやらないと改善され無い

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/23(水) 16:26:02 

    >>1
    わかってても分からないですで通してる可能性ある それがまかり通るのが問題

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/23(水) 16:26:09 

    歩道走ってる自走自転車ひたすらムカつく
    音しないから近くに来ても全然気付かないし、あんなのにぶつかったら子供やお年寄りなんてひとたまりもない

    全員取り締まって自転車没収して高額罰金かけてほしい

    +10

    -8

  • 15. 匿名 2024/10/23(水) 16:27:11 

    >>2
    自動車免許持ってたら運転しても良いの?

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/23(水) 16:27:21 

    これ、子供乗せた主婦が歩道を爆走しててドン引きした。
    ペダルこがないでバイクみたいに乗ってるの。
    危ないから逮捕してくれないかな。

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/23(水) 16:27:57 

    >>10
    歩行者は何も言われないってのもおかしいよね

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/23(水) 16:27:59 

    こういうチャリ乗ってる男全員イキリ散らしてて嫌い
    その癖、車道走らず歩道走ってるチキンばっかり

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/23(水) 16:28:23 

    >>2
    4ちゃんでしょ?
    私も見た、久しぶりに見たテレビやのに胸糞やったわ

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/23(水) 16:29:13 

    原付免許の125ccもリミッター切って飛ばすなバカいっぱい出てくるだろ

    速度灯つけないと

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/23(水) 16:29:18 

    これウチの近所の住宅街(制限速度20キロ)をすごいスピードで毎日走り抜けて行く
    ライトも付けずに音もそこまでしないから犬の散歩してたら本当に怖い

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/23(水) 16:29:20 

    >>1
    モペットで自転車の保険入っている人いるみたいだけど、原付扱いだから保険適用されない
    つまり自賠責にも入ってない原付だから、曳かれたら被害者大変なことになるらしい

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/23(水) 16:31:03 

    販売自体法律違反にしてしまえばいいよ。現行車両も警察がばんばん取り締まりをする。

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/23(水) 16:31:42 

    >>20
    50ccのスピードおかしいのも多い
    55キロ以上出てるやつとかおばちゃんとかでもいる

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/23(水) 16:32:39 

    これかな
    普通の自転車には見えないけど

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/23(水) 16:35:28 

    明らか魔改造な原付に出会したばかり。すごいスピードでもくもく煙出てた。インドかと思ったわ。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/23(水) 16:36:54 

    早く厳罰化すべき。法律が伴ってないよ。性犯罪もだけど。

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/23(水) 16:38:01 

    トピズレだけど
    ヒラヒラのロングスカートでLoopに乗って自動車と並走してる女の子をたまに見るんだけどスカートがタイヤかなんかに巻き込まれて怪我したら自動車側の責任になったりするんだろうか

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/23(水) 16:38:58 

    >>19
    そうそう。
    ノーヘルで2人乗りしてる若いカップルも写ってた

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/23(水) 16:39:07 

    やたら車輪太い自転車もどきでしょ、歩道も普通に走ってる。明らかに違反なんだからせめて向こうが避けるべきなのに轢かれたらこっちは大怪我だから避けてやるしかないのすごいムカつく。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/23(水) 16:40:00 

    >>4
    絶対加入してないよ、当てられ損になるし、そもそも怪我レベルじゃ済まないかも

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/23(水) 16:40:09 

    >>15
    原付扱いだから、普通自動車免許持ってれば原付として登録してナンバー取ってから乗ってOK

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/23(水) 16:41:05 

    >>32
    自己レス
    画像のモペットね。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/23(水) 16:41:22 

    >>5
    自動車が一番守ってないし危ない

    +1

    -4

  • 35. 匿名 2024/10/23(水) 16:43:43 

    >>4
    保険加入しないと自転車も車も乗れないようにしてほしい
    マジで被害者の方が詰む

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/23(水) 16:44:49 

    >>28
    なるだろうね、車間距離保持義務違反とかで。車は常にかもしれない運転心がけろだから

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/23(水) 16:45:58 

    来月から厳罰化されるし、一回痛い目みないと学ばない種類の人だと思う

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/23(水) 16:46:17 

    >>5
    さ〜せんwww

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/23(水) 16:46:43 

    >>25
    中国が、日本の電動アシスト自転車の技術パクろうとしたけどPC制御等諸々面倒な技術があった
    で、中国はそんな諸々の技術を全部なくして、スピードとか制限のない電動で走る自転車を作った

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/23(水) 16:57:19 

    有力国会議員の孫が無保険のモペットにヤられたら速攻で11月から施行の法律より重くなるかな

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/23(水) 17:00:21 

    社会ルールわからないのはやっぱ境界知能かな?
    小学生みたいだよね

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/23(水) 17:00:38 

    >>5>>34
    一番殺傷能力の高い自動車が一番気をつけなきゃいけないのは分かるんだけど、歩行者も何も考えなくて良いわけじゃない。
    例えば車の死角には入らないようにするとか、横断歩道のない道は出来るだけ横断しないとか。
    お互いに気をつける事が大事だよ。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/23(水) 17:07:26 

    >>42
    それはおかしい
    交通強者が歩行者や自転車に向かってお互いにとか言い出すのはお前が譲れでしかないんだよ

    +0

    -3

  • 44. 匿名 2024/10/23(水) 17:11:16 

    >>42
    車の死角って運転した事ない人には分かりづらいよね。
    こういうのも高校くらいで体験させても良いかも。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/23(水) 17:43:59 

    自転車乗っててスピーカーから大音量で音楽流してる人見かけたけど問題ないのかな?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/23(水) 19:01:30 

    >>1
    利用しないからわからないけどみんなヘルメットしてなくない?モペットって乗り捨てだよね?わざわざヘルメット持参するやついるの?w

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/23(水) 19:22:49 

    >>35
    ほんとに

    ちなみにこの場合は自転車保険じゃないけどね😭

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/23(水) 19:30:59 

    >>17
    スマホ見ながら歩道のど真ん中をトボトボ歩いている人のせいで後ろが人の大渋滞とかね

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/23(水) 19:33:38 

    >>1

    この前ループで車道を逆走してた女性いたわ。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/23(水) 20:13:32 

    >>2
    「知りませんでした」をサクッと無視して、一発アウトで捕まえてほしい。
    交通違反してたら理由なんて聞かなくていいよ!と思っしまったよ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:27 

    あれやこれや新しいものが出てきて何が良くて何がダメなのかわかんないよね。いや、もちろん45キロとか出るものを買うことはないけどさ。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/23(水) 20:23:55 

    >>42
    旅行のときしか車には乗らないけど
    普段自転車だけでも
    スマホ見ながら確認も振り返りもせず、ゆーっくり道を横切るやつらも多いね

    あと車が狭い車道を通るときに我先にと隙間を通ろうとするやつ
    待てよ!って同じ歩行者でも思う
    おまえが10秒立ち止まれば解消するんだよと

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/23(水) 20:48:08 

    >>4
    ナンバーが付いてないと自賠責保険には入れないから、ナンバーなしのモペットは100%無保険。たとえ自転車保険に入っていたとしても、モペットには適用されないから、どちらにせよナンバーなしのモペットは無保険確定。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/23(水) 21:18:14 

    >>25
    あーこれなんだ!!
    最近うちのマンションに何台も停まってるわ。大阪市内。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/23(水) 21:53:39 

    >>25
    こんなの売るなよ・・・・・・

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/23(水) 22:44:32 

    魔改造の夜?って番組知ってる?
    なんだか理系の子にはオススメとかなんとか。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/24(木) 01:44:22 

    >>1
    2023年
    7月1日に施行された改正道路交通法により、速度20km/h以下の電動キックボードに乗るときにはヘルメットの着用が努力義務化されました。

    こちらは
    義務じゃなくて努力義務ってのはおかしい

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/24(木) 08:35:58 

    サイドミラーつけてるからドキッとしたけどスピード系の魔改造か、よかった
    電動ですらなかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。