-
1. 匿名 2024/10/23(水) 15:59:05
そろそろ家があちこちガタがきてます
でもここ数日の事件をきくと気軽に業者呼ぶのが怖いです
選び方のコツありますか?+51
-0
-
2. 匿名 2024/10/23(水) 15:59:30
>>1
築何年ですか?+3
-3
-
3. 匿名 2024/10/23(水) 15:59:43
近所の知り合いの口コミ
+17
-1
-
4. 匿名 2024/10/23(水) 15:59:52
地元の昔からある工務店に頼む+57
-2
-
5. 匿名 2024/10/23(水) 16:00:17
ネットでまず調べる+1
-2
-
6. 匿名 2024/10/23(水) 16:00:24
大手に頼むべし
まあ大手でも使ってる職人によるから仕上がりの良し悪しに差はあるけど…+29
-9
-
7. 匿名 2024/10/23(水) 16:00:30
男の業者に家に入られるのは嫌だな+3
-17
-
8. 匿名 2024/10/23(水) 16:00:58
リフォームした身内とか知り合いに聞く+19
-0
-
9. 匿名 2024/10/23(水) 16:01:01
友達の知り合いとかいれば
1番いいけどね
うちも知らない人は怖いから
何でもダンナの知り合いにしてる+12
-1
-
10. 匿名 2024/10/23(水) 16:01:23
>>1
家は家を建てた時の工務店にお願いしたよ。+25
-4
-
11. 匿名 2024/10/23(水) 16:01:32
口コミと地域に根付いている昔からある会社選んだ。ちゃんとしっかりやってくれた。+7
-0
-
12. 匿名 2024/10/23(水) 16:01:37
地元の業者から相見積もりで選ぶのが無難。最安値じゃなくて信用とか営業年数とかね。+18
-0
-
13. 匿名 2024/10/23(水) 16:02:05
>>1
地域新聞から相見積とかとれるよ
どこを直したいのかにもよるけど
そひて私は別の飛び込みの業者に頼んでしまったが笑+1
-3
-
14. 匿名 2024/10/23(水) 16:02:46
うちに来てあそこ壊れてますよって教えてくれて人+1
-13
-
15. 匿名 2024/10/23(水) 16:02:51
出典:www.nellodesign-iecoco.com
+3
-12
-
16. 匿名 2024/10/23(水) 16:04:00
>>14
詐欺www+18
-0
-
17. 匿名 2024/10/23(水) 16:05:14
>>14
やばいジワるw+12
-0
-
18. 匿名 2024/10/23(水) 16:06:52
>>1
建て替えちゃえば?
+3
-2
-
19. 匿名 2024/10/23(水) 16:07:00
>>7
毎度女の営業マンに立ち会ってもらえば?
その分工事金も跳ね上がるけど承知の上だよね?+2
-2
-
20. 匿名 2024/10/23(水) 16:07:18
>>10
横
それが一番だよね
倒産してるし欠陥住宅という地獄スタイル笑+13
-1
-
21. 匿名 2024/10/23(水) 16:08:53
4LDK、家中の壁紙を張り替えたらいくらくらいになるんだろう。そりゃまあぴんきりだろうけど。+5
-0
-
22. 匿名 2024/10/23(水) 16:09:34
訪問で宣伝しにくる業者はやめておいたほうがいい+16
-1
-
23. 匿名 2024/10/23(水) 16:11:21
>>1
家族の誰かの知人や仕事のお客さんとか、信頼できるご近所さんの紹介してくれる業者とかが良いのではないかなぁ。
全くツテがないなら、私だったら区役所の情報とか頼っちゃうかも。+7
-0
-
24. 匿名 2024/10/23(水) 16:11:28
建てた所に頼めばいいのでは?+2
-0
-
25. 匿名 2024/10/23(水) 16:11:46
>>22
詐欺の要素しかないからな
近所の工事で挨拶にきた業者はワンチャンいいとこもある
でもまあほんと気をつけたほうがいい+6
-1
-
26. 匿名 2024/10/23(水) 16:12:19
>>15
ビフォーのほうがマシだわ+11
-5
-
27. 匿名 2024/10/23(水) 16:12:28
>>22
それだけは絶対にダメ
そもそも詐欺かもしれないし。トンズラされたら終わり。+5
-1
-
28. 匿名 2024/10/23(水) 16:14:24
知り合いが工務店の二代目だからそこに依頼した
物騒な世の中だもん怖くなるよね+2
-0
-
29. 匿名 2024/10/23(水) 16:15:32
>>1
うちは住友不動産でリフォームしたよ
大手の方がいろいろと安心かなと思って
だけど今事件も相次いでるし、急ぎじゃないなら少し待ってからにしたら?なんかすんごい物騒だよ、最近
見積もりとか取ってもいいけど、そこから情報流出してるなんて話もちらほらあったりするしね+12
-4
-
30. 匿名 2024/10/23(水) 16:15:40
>>27
横
くっそうさんくせえ隣人の親戚業者が近所に塗り替えの営業しまくってたのに避けられた笑+1
-0
-
31. 匿名 2024/10/23(水) 16:18:56
>>15
上の部分、ロフト?
なんか全体的に使いにくそう+14
-0
-
32. 匿名 2024/10/23(水) 16:19:42
>>15
わたしは元の方が好きだわ 笑+15
-1
-
33. 匿名 2024/10/23(水) 16:21:15
>>31
二十歳の時でもあんな垂直ハシゴ日々登りたくないwww+4
-0
-
34. 匿名 2024/10/23(水) 16:24:07
地元の工務店にお願いした
契約前にそこの工務店が建てた建売も見せてくれた+2
-0
-
35. 匿名 2024/10/23(水) 16:24:47
通りすがりに見かけたリフォーム屋、ショールームとかあって設備を展示してるような会社を3社くらい調べて相見積もりした。+0
-0
-
36. 匿名 2024/10/23(水) 16:25:33
>>33
普通の階段が他にもあるのかな
あれしか無かったらちょっとした荷物を上に持ってくのも一苦労だね+1
-0
-
37. 匿名 2024/10/23(水) 16:29:25
>>1
建てたときのメーカーや工務店が一番安心だと思う+6
-0
-
38. 匿名 2024/10/23(水) 16:33:52
地元工務店で働いています。
建てた会社に頼むのが一番だと思います。
建てた会社や、大工さんが辞めてしまわれて頼まれることもあるよ。
後々のメンテや増改築の事を考えるなら家を建てるときから、地元工務店にするのが一番安心だと思います
+4
-0
-
39. 匿名 2024/10/23(水) 16:34:00
なんのコネもないなら、大手のホームセンター行くんや。+1
-1
-
40. 匿名 2024/10/23(水) 16:36:14
>>38
中古で購入して建てたところわからない時はどうでしょう?+0
-0
-
41. 匿名 2024/10/23(水) 16:36:36
>>4
でも一家全員が創価なんだよねー+1
-2
-
42. 匿名 2024/10/23(水) 16:40:40
死活問題なのになかなか建築関連の悪い業者って取り締まれないよね。だいたい名誉毀損になるから社名出せないとかさ。
外壁塗装や、ホームメーカー、不動産屋なんかも+0
-0
-
43. 匿名 2024/10/23(水) 16:42:34
>>14
最近これしょっちゅう来るわ
「知り合いの工務店に頼むので〜」って追い払ってる
+3
-0
-
44. 匿名 2024/10/23(水) 16:43:26
リホームという人がいる+0
-0
-
45. 匿名 2024/10/23(水) 16:47:28
>>1
近所の人が家直してる時に、うちの考えててーって相談してお願いした。+0
-0
-
46. 匿名 2024/10/23(水) 16:48:01
>>15
何する空間なのか不明
リビング学習とか?+4
-0
-
47. 匿名 2024/10/23(水) 16:50:29
>>40
売主に聞けるなら聞いたり、あと、建てたときの図面をもらってる人もいたよ。
建て売りの家はわからないけど。+1
-0
-
48. 匿名 2024/10/23(水) 16:51:42
いいクロスにしようが、いいキッチン選ぼうが施工業者がへたっぴだとすぐガタがくる
それで商品がボロなせいだって業者が客を丸め込んでメーカーにクレームいれてくる
ちゃんと仕事してから文句言ってくださいってかんじよ
そうよ、メーカーで働いてたわよ
業者選びはほんと大事だけど、選ぶポイントは分からない
地元に根づいた業者がいいと思う
安いところはだめ+9
-0
-
49. 匿名 2024/10/23(水) 16:52:08
ヤマダ電機とかリョーシン電機の大手電気屋系列さんのリフォームがいいと思うけど+0
-3
-
50. 匿名 2024/10/23(水) 16:59:06
地元のリフォーム会社が良いと思う
評判気にするので悪くはしない時が多いし、遠くから来るより諸費用も多少は安くなるかも+3
-0
-
51. 匿名 2024/10/23(水) 17:13:59
>>40
中古で買ってそのままリフォームしたけど物件を買った不動産屋に紹介してもらったよ
自分でも探して両者に見積もりしてもらって結局不動産屋が紹介してくれた地元の工務店にした
図面は前の家主さんが持ってるからもらって実際に家に来て測ったりもしてた+2
-0
-
52. 匿名 2024/10/23(水) 17:19:01
>>1
建てた会社のリフォーム部は?+0
-0
-
53. 匿名 2024/10/23(水) 17:23:08
畳は地元で古くやってる畳屋さんを呼んで変えた。
畳は畳屋だな。
畳職人が少なくなってるから、近所のホームセンター通しても、結局は僕が来るんですよって言ってた。+2
-0
-
54. 匿名 2024/10/23(水) 17:24:36
風呂塗装も地元で古くやってる塗装屋さんを調べて直接依頼した。職人が少なくなってしまって、手堅く仕事をしてくれる業者は本当に貴重だよ。+3
-0
-
55. 匿名 2024/10/23(水) 17:26:25
>>50
地元で長くやれてるという事は、実績があるって事だものね。悪い評判を立てられたらいられないもの。普通はね。+3
-0
-
56. 匿名 2024/10/23(水) 17:38:30
建てたハウスメーカーに頼んでる+0
-0
-
57. 匿名 2024/10/23(水) 17:56:39
>>4
営業に来るところは避ける
近所で工事してるから近いところまとめてやると安くなる、とかよく来るんだけど胡散臭いよね
うちもそろそろ外装工事する時期だから最近よく来るのよ+5
-0
-
58. 匿名 2024/10/23(水) 18:05:38
>>42
名前変えてまたやるからイタチごっこだよ。+0
-0
-
59. 匿名 2024/10/23(水) 18:06:41
>>57
絶対ダメ。
近いからって安くなる要素はないらしいよ。
+2
-1
-
60. 匿名 2024/10/23(水) 18:10:07
>>1
新築そっくりさん+0
-3
-
61. 匿名 2024/10/23(水) 18:19:36
>>10
同じく!
名前と住所告げたら図面残してあったみたいでリフォーム箇所の話がすごくスムースに進んだ+6
-0
-
62. 匿名 2024/10/23(水) 18:38:05
>>1
最近、10年目点検をして補修もしましたが、ハウスメーカーのアフターでして貰いました。気軽に相談できたし、丁寧に施工してくれました+2
-0
-
63. 匿名 2024/10/23(水) 19:02:15
うちを建てた大工さん高速乗ってくる距離だから頼みづらい…。やっぱり地元で探すか。+2
-0
-
64. 匿名 2024/10/23(水) 20:20:26
>>10
うちもう年取って廃業されちゃったから困ってる+8
-0
-
65. 匿名 2024/10/23(水) 20:28:29
検索したら幾つも出て来る怪しい業者
バスの広告にも派手に出してる
地元民なら見たことのある人目を引く看板
テレビにも出たことある
そこへ依頼したけど、良心的な値段で丁寧にしてくれましたよ+1
-0
-
66. 匿名 2024/10/23(水) 21:12:23
>>6
芸能人誰か、欠陥住宅にされなかったっけ?
+0
-0
-
67. 匿名 2024/10/23(水) 21:18:29
>>39
ホームセンターは、営業がド素人ってあるらしいよ。
+2
-0
-
68. 匿名 2024/10/23(水) 21:36:55
>>1
地元で長年やってるところがいいと思う。でも今はネットで調べるから、チェーン店しかなかなか出てこないよね。新聞チラシなんかだと入ってたりするんだけど。新聞とってないとわからんし+2
-0
-
69. 匿名 2024/10/23(水) 22:24:27
>>21
家中のカーテンを新しくした方が高かった。+0
-1
-
70. 匿名 2024/10/23(水) 23:52:31
>>21
5年前やった
100万かかったよ+1
-0
-
71. 匿名 2024/10/23(水) 23:59:37
>>1
向こうから営業かけてきた所には絶対頼まないこと+1
-0
-
72. 匿名 2024/10/24(木) 03:59:16
>>38
建売の家はどこに頼むべきと思いますか?+1
-0
-
73. 匿名 2024/10/24(木) 13:11:32
>>70
そっか〜想像通りだったわ。今なら値上がりまでしてそう。きれいな壁紙になって羨ましいわ〜〜。+4
-0
-
74. 匿名 2024/10/24(木) 16:22:58
>>72
建て売りの家だったら、昔から住んでる近所の人に聞いたらいいと思うよ。丁寧な仕事をしてくれる工務店どこかご存知ないですかって。+1
-0
-
75. 匿名 2024/10/24(木) 17:36:31
>>74
なるほど!ありがとうございます!+3
-0
-
76. 匿名 2024/10/24(木) 19:35:18
つい先日、リフォームしたところだけど、住宅メーカー(家を建てた)に依頼したよ+1
-0
-
77. 匿名 2024/11/06(水) 14:18:52
地元の会社がいいって聞いたから、地元の会社にお願いしたら手抜き工事と施工不良だらけで、最終的に相手弁護士から口外禁止を要求された。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する