ガールズちゃんねる

[中越地震20年]あの子がいたから生きてきた…奇跡的救出の男児は今 祖父が振り返る“希望”と“悲しみ”抱え続けた日々

173コメント2024/10/24(木) 21:25

  • 1. 匿名 2024/10/23(水) 10:08:34 

    92時間後に奇跡的救出の男児は今…「あの子がいたから生きてきた」祖父が振り返る“希望”と“悲しみ”抱え続けた日々【中越地震20年】(新潟日報) - Yahoo!ニュース
    92時間後に奇跡的救出の男児は今…「あの子がいたから生きてきた」祖父が振り返る“希望”と“悲しみ”抱え続けた日々【中越地震20年】(新潟日報) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「この悲しみを一日も忘れたことはない」。新潟県中越地震で長岡市妙見町の土砂崩れに巻き込まれ、娘の貴子さん=当時(39)=と孫娘の真優ちゃん=同(3)=を亡くした魚沼市の皆川敏雄さん(88)が、新潟日報社のインタビューに応じた。地震では、もう一人の孫の男児(22)=当時(2)=が約92時間後に救助された。「3人とも助からなかったら、今ごろ生きてはいない。あの子が俺の支えだ」。希望と悲しみを胸に抱えてきた20年を振り返った。


    男児は3歳の時、ミハルさんに「僕も我慢しているから、ばあちゃんも泣かないで」と励まし、周囲を驚かせた。貴子さんと真優ちゃんの話を嫌がる時期もあったが、いつしか「心配させたくない。安心させてあげたい」と思うようになっていった。

    今春、東京の大学を卒業し、関東で就職した。時々電話をしており、最近では「コメを送ってほしい」と話していたという。敏雄さんは「家のことなど、教えたいことがいっぱいある」といい、いつか時間をかけて伝えるつもりだ。今は「あの子が結婚するまでは元気でいたい」と思っている。

    +440

    -4

  • 2. 匿名 2024/10/23(水) 10:09:22 

    お母さんとの逸話があったよね。

    +326

    -2

  • 3. 匿名 2024/10/23(水) 10:09:57 

    家族がいなくなる悲しみに耐えられない
    だから私はひとりでいいの

    +16

    -17

  • 4. 匿名 2024/10/23(水) 10:10:18 

    奇跡の子よね

    +331

    -2

  • 5. 匿名 2024/10/23(水) 10:10:25 

    お母さん即死だったのに「母親の声が聞こえる」って救助隊がいって助けられた子?

    +511

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/23(水) 10:10:26 

    健やかに成長されて嬉しく思います。

    +170

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/23(水) 10:10:28 

    [中越地震20年]あの子がいたから生きてきた…奇跡的救出の男児は今 祖父が振り返る“希望”と“悲しみ”抱え続けた日々

    +4

    -80

  • 8. 匿名 2024/10/23(水) 10:11:00 

    よくネットに出てくる、お母さんのここに子供がいますっていう声を聞いて
    助け出したらお母さんはとっくに絶命してた、ではあの声は・・・?
    っていうあのお子さんよね
    立派に育って涙出てくるわ

    +555

    -5

  • 9. 匿名 2024/10/23(水) 10:11:06 

    お母さん亡くなってたのに声が聞こえたやつだよね
    あれ見て幽霊って本当にいるんだろうなぁと思った

    +403

    -6

  • 10. 匿名 2024/10/23(水) 10:11:07 

    車内で(もう亡くなってるはずの)お母さんがずっと一緒にいて声かけてくれた、って話だったよね
    泣ける

    +472

    -3

  • 11. 匿名 2024/10/23(水) 10:11:21 

    4日後ぐらいに見つかったってことか。
    すごいね。

    +215

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/23(水) 10:11:29 

    >>5
    凄いねそれ。
    お母さんが助けてくれたのか…

    +549

    -3

  • 13. 匿名 2024/10/23(水) 10:11:36 

    オムツ付けて、可愛い足

    +139

    -4

  • 14. 匿名 2024/10/23(水) 10:11:50 

    この子は助かって良かったけど、ずっと奇跡の子って言われてるのしんどいだろうな。

    +355

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/23(水) 10:12:08 

    よく覚えてる。助けられた子がお母さんいたから怖くなかったって言ったんだっけ?お母さん、即死だったけど、救助来るまでずっとそこにいたんだと思うわ…

    +313

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/23(水) 10:12:13 

    妊娠中だった私はこの映像はっきり覚えてる。涙とまらなかった。
    お子さんの大きく育ってよかった。

    +307

    -8

  • 17. 匿名 2024/10/23(水) 10:12:17 

    お母さんが助けてくれたんだねきっと

    +221

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/23(水) 10:12:34 

    当時TVの中継か何か見てたけど女性の声がするとニュースでもやってたから助かった人いて良かったと思ってた

    +230

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/23(水) 10:13:03 

    東京の大学を卒業して
    立派な社会人になって

    頑張ったねえ

    +391

    -3

  • 20. 匿名 2024/10/23(水) 10:13:14 

    消防士の人たちが、「ここです、助けてください」っていうお母さんの声を聞いて救助したっていうやつかな
    でも、そのときすでにお母さんは亡くなってたはずで、消防士の人たちが聞いた声はなんだったんだろうっていう
    当時話題になったね
    お母さん、すごいよ

    +477

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/23(水) 10:13:22 

    男の子が救出された場面生中継で見てたけど、なぜかTシャツだけでパンツ丸出しだったのかナゾ。

    +1

    -65

  • 22. 匿名 2024/10/23(水) 10:13:31 

    >>5
    その子だね
    「お母さんが励ましてくれたり歌ってくれた」って話してた
    不思議だよね

    +609

    -3

  • 23. 匿名 2024/10/23(水) 10:14:09 

    救助の人も声が聞こえたって言ってたもんね、その後のインタビューで。普段霊とか信じられないけど、この話ばかりは本当だと思う。お母さん、傍を離れられなかったんだろうな。

    +400

    -3

  • 24. 匿名 2024/10/23(水) 10:14:20 

    >優太君がレスキュー隊に助けられた時に、「お母さんと一緒で、ずっと励ましてくれたから怖くなかったよ」「お母さんが歌を歌ってくれてたんだよ」と話したということが伝えられています。
     
    崩落現場に到着した隊員が「女性の声が聞こえます!」「子供がいると言ってます!」と言ったことでテレビの中継画面には「2名生存」というテロップが流れました。
    しかし・・・お母さんは車が崩落した岩石や土砂の下敷きになった時に「即死」していたことが判明しました。お母さんは亡くなっていました。




    やっぱり幽霊って存在してるんだと思う
    お母さんも優太くんが救出されたのを見届ける事が出来て本当良かった

    +474

    -10

  • 25. 匿名 2024/10/23(水) 10:15:36 

    >>21
    引き出す時に脱げたのかも

    +24

    -2

  • 26. 匿名 2024/10/23(水) 10:15:52 

    >>5
    何で即死って分かったんだろ。解剖とかで分かるのかな?

    +134

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/23(水) 10:15:53 

    >>21
    車ごと土砂に埋まってたんだよ、4日間も
    本人が脱いだのかもしれないし、救助の時に脱げたのかもしれないし、言うほど謎か?

    +171

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/23(水) 10:16:32 

    >>26
    解剖したら分かるよ

    +209

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/23(水) 10:16:38 

    新潟も立て続けに大きな地震二回きたんだよね

    +59

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/23(水) 10:16:48 

    >>18
    その中継聞いて良かったと思ったの覚えてる
    まさか亡くなってたなんて

    +107

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/23(水) 10:16:48 

    >>21
    わざわざ書いちゃうのが謎。
    災害って平時じゃないんだからさ。

    +122

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/23(水) 10:16:55 

    >>26
    まぁ建物とかが瓦解してる中で見つかったんだし、察してくれとしか

    +118

    -5

  • 33. 匿名 2024/10/23(水) 10:17:19 

    >>14
    「なんで自分だけ助かったんだろう」って言ってたインタビューは見た。ただ、周りの人に支えられてきたのか、愛されて育っている様子はすごく伺えた。記事ではすでに実名報道されてないし、自由に生きられているのではないかなと切に願う。

    +295

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/23(水) 10:17:20 

    おじいちゃん、当時60代で、そこから2歳の男の子育てるの大変だっただろうな。

    +298

    -2

  • 35. 匿名 2024/10/23(水) 10:17:30 

    >>24
    子供が言ってるだけじゃなくて隊員もお母さんの声聞いたんだね
    ゾクッとした
    お母さん絶対子供を助けてほしいと思ってのことだったんだろうね
    心霊現象は脳の異常だって言う人もいるけど私は信じるわ

    +311

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/23(水) 10:17:40 

    >>5
    男の子を抱きしめる救助隊員の力強さ
    母親が託してくれた命を絶対取りこぼさない、って覚悟を感じるね

    +386

    -5

  • 37. 匿名 2024/10/23(水) 10:17:51 

    チャイルドシートで守られて隙間があったのかな?

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/23(水) 10:18:35 

    >>1
    「コメを送ってほしい」ってあたりで、本当に駆け出し社会人なんだなって感じがして。
    自分の人生生きてほしいね。
    おじいちゃんも元気で長生きしてほしい。

    +346

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/23(水) 10:18:43 

    >>24
    わざわざ男児って書いてあるんだから名前出さないであげて

    +222

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/23(水) 10:18:45 

    >>5
    お母さん、亡くなってもお子さんを守りたいって強く思ってたんだろうね
    救出時に何故かオムツ姿になってたりこの子だけが安全な車外に出ていたり、不思議な偶然が重なって助かったんだっけ
    お母さんが守り抜いた奇跡の子だね

    +397

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/23(水) 10:18:52 

    >>24
    お子さんの話だけなら、まぁイマジナリーフレンドみたいな現象もあるし…と思うけど、救助隊の人も女性の声を聞いてるからね
    わたしも当時の報道見てて、普通にお母さんも助かってよかったと思ったもん

    +265

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/23(水) 10:19:36 

    >>36
    うんうん、足場も悪いのに両手でガシッと抱きしめてるね

    +142

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/23(水) 10:19:39 

    >>37
    20年前だよね、チャイルドシートどのくらい浸透していたかな

    +1

    -7

  • 44. 匿名 2024/10/23(水) 10:20:06 

    自分が亡くなっても尚子供を守るって親の愛ってすごいよね。人は亡くなったら終わりじゃない、その人の声が聞こえたことでこの子もそれを支えに立派な成人になれただろうし、ちゃんとその子の中にいるんだよね

    +189

    -4

  • 45. 匿名 2024/10/23(水) 10:20:14 

    >>34
    父親はいなかったのかな

    +1

    -43

  • 46. 匿名 2024/10/23(水) 10:20:28 

    >>29
    中越沖地震、中越地震
    スマホやら普及前の地震だね

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/23(水) 10:20:43 

    20年も経ってることに衝撃
    アナウンサーが「女性の声がする」って言ってたんだよね

    +122

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/23(水) 10:21:14 

    救助された病院で、若い看護師さんを見て「ママ」て言ったんだよね。フジのめざましテレビで当時大塚さんがニュースの最後に話してたのを覚えてる。
    ママがまだそばにいると思ったのかなと考えたら辛かった。

    +151

    -2

  • 49. 匿名 2024/10/23(水) 10:21:30 

    >>36
    4日も経って凄惨な現場を目の当たりにし続けた救助隊員の方々にとっても、本当に奇跡的な救出だったろうね。精神が救われるというか…

    +233

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/23(水) 10:21:42 

    >>26
    大体の死亡推定時間がわかるからね。
    救出される寸前まで生きてたかどうかは調べればすぐわかる

    +153

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/23(水) 10:22:00 

    新潟出身だから定期的にこの子のニュース見てたわ
    おじいさん、おばあさんに育てられてたよね
    元気そうで良かった

    この子の友達のインタビュー見た事あるけど、本当に優しい子だって言われてたな

    +118

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/23(水) 10:22:19 

    すんごい崩落した岩の崖で救助していて余震の度ハラハラした

    +39

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/23(水) 10:22:55 

    >>21
    2歳児ならパンツ丸出しでもなんの疑問にも思わない。
    4日も閉じ込められておしっことかうんちも出ちゃっただろうに、パンツ履いたままなんて逆に凄いよ。

    +143

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/23(水) 10:23:49 

    >>1
    手渡しで下に運んでいる途中で、隊員の一人が上着かけてあげてて涙でた

    +97

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/23(水) 10:23:51 

    >>48
    看護師さんも泣いちゃうよね…

    +101

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/23(水) 10:24:40 

    読んだだけで泣けてきた。
    お母さん本当は即死だったんだ・・・。
    きっと土砂で目も当てられないような姿になってただろうにこの子には励ましてくれたり歌ってくれたりするような優しいお母さんの姿が見えてたんだろうな。
    こんなに長い時間2才の子が飲まず食わずで生きていられたなんてすごい。
    お母さんがずっと守ってくれていたんだとしか思えない。

    +209

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/23(水) 10:24:54 

    お父さんは再婚されたみたいで祖父母に引き取られたって聞いた

    +71

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/23(水) 10:25:32 

    >>1
    なんて岩の大きさ…

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/23(水) 10:28:12 

    小さいお子さんと、女性の声が聞こえるって報道だったよね
    だから、お母さんが瀕死の状態で叫んだのが聞こえたんだ、2人とも助かってよかった!って思ったんだよ
    お子さんの方は早めに救助されて、お母さんの方はかなり時間がかかってるみたいで、だいぶタイムラグがあったんだよね
    で、救助されたら、心肺停止の状態って報道されて
    えーっ、さっきまで助けを求めて声を出してたのに?って思ったら、即死と見られるって続けて報道があってさ
    消防隊の人の「本当にお子さんのそばから女性の声が聞こえたんです…不思議ですけど…」っていうインタビューも流れた
    当時2chで実況してたけど、みんな何か尊いものを見た気持ちになってたよ
    もう20年経つのかよ

    +188

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/23(水) 10:29:06 

    20年も経つんだね

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/23(水) 10:29:18 

    >>57
    お、おぅ……

    +83

    -4

  • 62. 匿名 2024/10/23(水) 10:30:24 

    発見は救助犬のおかげです
    母親の声は現場に詰めかけていた放送スタッフの話しに尾ひれがついて広まっただけです

    +3

    -40

  • 63. 匿名 2024/10/23(水) 10:31:17 

    フルネームがネット上で消されることなく残っていくのが気の毒だ。
    詮索せず、こういう無記名の記事で成長を喜ぶだけでいいと思う。

    +103

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/23(水) 10:31:18 

    >>33
    この子のことは詮索せずにこれからの幸せを願いたいね

    +116

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/23(水) 10:31:28 

    この子中一の時のインタビューで将来は消防士になりたいって言ってた。それも泣けた。

    +92

    -2

  • 66. 匿名 2024/10/23(水) 10:31:49 

    >>43
    もう義務になってたような
    うちは付けてた

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/23(水) 10:32:13 

    >>14
    日航機の事故の女の子も北海道で猛吹雪で父親に守られてた女の子もずーっと言われて気の毒だった

    +186

    -2

  • 68. 匿名 2024/10/23(水) 10:33:34 

    >>62
    誰でのおかげでもいいやん。小さな命が助かったそれを大事に繋いで立派に育て上げた、それだけでどんだけの人の希望になったと思うん?

    +56

    -2

  • 69. 匿名 2024/10/23(水) 10:34:23 

    >>66
    義務にはなってたけど着用率が低かった。
    それに2歳でチャイルドシートのベルトを外せないんじゃないかなと思った。車外に出ていたんだよね。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/23(水) 10:35:33 

    >>65
    小さい頃の夢が変わったとしてもいいから元気に楽しく人生歩んでくれていいと思う
    大変な思いをした子が医者看護師消防士警察とかになろうとしなくていいよ

    +60

    -10

  • 71. 匿名 2024/10/23(水) 10:36:10 

    >>37
    逆にチャイルドシートとかシートベルトしてなくてギャーって思って運転手が急ブレーキかけたときに足元に滑り落ちて助かったのでは?

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2024/10/23(水) 10:36:19 

    >>23
    お母さんの息子を助けたい思いが通じたんだね
    本当に助かってよかった
    レスキューの方々も命をかけての救助
    本当に素晴らしいし心から感謝する

    +95

    -3

  • 73. 匿名 2024/10/23(水) 10:36:59 

    >>70
    誰もそんなこと言ってないよ、この子がなりたいと言ってたんだから。それ以上のこと言ってない

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/23(水) 10:37:05 

    >>26
    崖崩れや土石流の死因は殆どが窒息死で、遺体も綺麗なものじゃないんだよ

    鼻と口に大量の泥や石や土が流れ込んで来て一瞬で肺まで届いて即死
    だから雪崩れにあったらしゃがみ込んで顔を下にして頭を腕で守る 息が出来るスペースを作って救助を待つ

    当時の報道覚えてるけど、この亡くなったお母さんと娘さんは鼻と口に瓦礫の石が流れ込んで見られる様な状態ではなかったと報道されてたよ

    +161

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/23(水) 10:39:58 

    >>67
    どんな災害でも奇跡的に助かった子のことはそっとしといてあげて欲しい。奇跡的に助かったんだから奇跡の子というプレッシャーなくのびのび生きて欲しい

    +122

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/23(水) 10:40:13 

    もう20年も経つんだね。
    あの災害で生き残ったのは
    本当に奇跡としか考えられない
    出来事だった。

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/23(水) 10:41:31 

    >>14
    あの地震の話題になるとすぐこの男の子を思い出す 遠くから幸せを願うだけだけど、こんな想いすら重く感じてしまうのかも‥彼発信ならいいけど、もう触れずにいて欲しい

    +83

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/23(水) 10:45:12 

    父親があれなんだよね

    +11

    -8

  • 79. 匿名 2024/10/23(水) 10:45:38 

    >>17
    救助隊に抱き抱えられた時、お母さんホッとしただろうね‥

    +86

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/23(水) 10:47:44 

    >>49
    こう言う仕事をしている人も動物も病んでしまうって聞いて
    泣いてしまったのを思い出した
    人には当たり前で感情あるから当たり前なんだけど
    救助犬って駆けつけるわんこたちはかくれんぼの相手を探しなさいって訓練受けて
    見つけてありがとうって言って撫でてくれるのを楽しみにしてる子たちだから
    大惨事の現場だと犬のメンタルもおかしくなるって
    本当に何も出来なくてすみませんってこっちも落ち込んでしまう

    +146

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/23(水) 10:48:19 

    >>14
    中学生の時にメディアに出てた。当時のことは全然覚えてないそう。柔道やってて、いい子そうだった。

    +99

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/23(水) 10:49:28 

    >>67
    日航機墜落事故では実はもう一人男の子の生存者がいて、
    自衛隊員?に運ばれている写真も激写されていて、
    という部分までは有名ですが、
    さらに尾ひれがついた噂もある

    +3

    -10

  • 83. 匿名 2024/10/23(水) 10:49:44 

    >>45
    父親はその後家を出て再婚して新しい家庭を築いているとネットで見た
    本当か分からないし色んな事情があったんだろうけど、この子だけは自分が守るって普通なら思わないのかな
    そこが母親と父親の違いなのかなーと思ってしまった

    +170

    -14

  • 84. 匿名 2024/10/23(水) 10:53:38 

    >>5
    朝から泣いちゃう

    +136

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/23(水) 10:55:51 

    今まさに2歳男児を育てているからこの記事見て泣いた。当時はどこか他人事で見てたけど、自分が親になるとこんなにも捉え方が変わるもんだな

    +10

    -8

  • 86. 匿名 2024/10/23(水) 10:57:13 

    >>80
    東日本大震災か何かで遺体ばかりで救助犬が病んじゃって、生きた人間を配置して救助犬に見つけさせて成功体験を作ってたと何かで読んだことある。
    犬だって遺体ばかりだと辛くなるよね…。

    +196

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/23(水) 10:58:54 

    地震があった当時は独身だったけど、母になった今はこのニュース涙なしでは見られない。。
    胸がギュッとなる

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/23(水) 10:59:43 

    >>2
    逸話とは?

    +15

    -3

  • 89. 匿名 2024/10/23(水) 11:01:47 

    >>83
    家の場所や被災したときに家族がどこにいた、どういう会話をして行動したとかで生存者たちが仲違いしてしまうこともあるよね。全員がいろんなことを思ってるだろうし外野が簡単に決めつけていい話ではない

    +54

    -2

  • 90. 匿名 2024/10/23(水) 11:02:56 

    お母さんしっかりと見守ってると思う

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/23(水) 11:03:00 

    3歳で祖父母を思いこんな事言えるんだな
    お腹すいた!ママは?って泣きじゃくっててもおかしくない
    どれだけ救われただろうね
    お母さんがずっと見守ってくれてそうだね

    +39

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/23(水) 11:03:02 

    >>88
    お母さんの声が聞こえたやつ

    +112

    -2

  • 93. 匿名 2024/10/23(水) 11:04:15 

    >>79
    あなたのコメントにグッと来たわ

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/23(水) 11:06:07 

    写真で抱きしめてる隊員の方、父の同僚だそう。
    お母さんの声の件聞けるかな?

    +9

    -3

  • 95. 匿名 2024/10/23(水) 11:06:40 

    >>1
    >最近では「コメを送ってほしい」と話していたという。

    ここ読んでなんだかホッとした。温かい気持ち。

    +87

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/23(水) 11:07:18 

    >>37
    車外に出てて、車と土砂の隙間にいたから助かったと聞いたよ

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/23(水) 11:12:27 

    >>36
    確か救助隊の一人が男の子に自分のジャケットを掛けてあげた、と新聞で読んだ記憶が。

    +72

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/23(水) 11:15:25 

    >>5
    普段は特に幽霊とか信じてないけど、こういう話は信じられる。鼻で笑うとか出来ない。

    +199

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/23(水) 11:15:39 

    >>1
    この写真見ただけで涙でる。92時間後に救出ってすごい!こんな小さいのによく1人で生きてたね!!

    +66

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/23(水) 11:17:55 

    ブログからだけど、こんなことが実際に有り得るなんてすごいてん
    [中越地震20年]あの子がいたから生きてきた…奇跡的救出の男児は今 祖父が振り返る“希望”と“悲しみ”抱え続けた日々

    +58

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/23(水) 11:21:17 

    >>81
    消防士か警察官になりたいっていってたね

    +35

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/23(水) 11:23:08 

    >>86
    >>80
    知らなかった…辛い。災害救助犬のために少しでも何かするにはレスキュー協会に募金したらいいのかな

    +114

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/23(水) 11:24:18 

    >>85
    この救助されてる写真、我が子とダブるの。
    子供が生まれると子供が巻き込まれた事件、可哀想で見ていられなくなった。

    +11

    -6

  • 104. 匿名 2024/10/23(水) 11:24:46 

    この子が救出された後乗せられた救急車をマスコミが追いかけて、病院に着いて運ばれてる時もカメラ回してて隊員の人が「いい加減にしろ」って怒鳴ってたの覚えるよ

    +65

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/23(水) 11:26:30 

    >>86
    見つけた方が亡くなってて…っていうのを繰り返すと捜索したがらなくなるらしい。
    犬だって辛いんだよね

    +161

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/23(水) 11:31:32 

    >>51
    お母さんが愛情いっぱいで育てたから優しい子だったんだろうね。
    強盗に入られて殺されたおじいさんも家族思いの優しい人だったみたいだし、いい人が事件や事故や災害で亡くなるの悲しい。

    +85

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/23(水) 11:31:39 

    >>5
    お母さんってやっぱ偉大だ。どうしても子供だけは死なせたくないって思いが強かったんだね

    +215

    -1

  • 108. 匿名 2024/10/23(水) 11:33:16 

    生中継で救出してるの見てたのをよく覚えてる

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/23(水) 11:34:05 

    >>56
    お母さんが牛乳飲ませてくれたとか言ってた気がする
    お母さん、苦しいながらも子供を守り抜いたんだなと思ったら即死と聞いて驚いたよ
    当時、日本国民全員がえ?って思ったと思う

    +109

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/23(水) 11:34:28 

    >>5
    この話、昨日ガルの不思議な話の過去トピで見て調べてたばっかりだから、今日トピになってなんか運命を感じる

    +79

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/23(水) 11:35:54 

    >>103
    中国深センの事件とか幼稚園送迎バスとり残しとか頭から記憶消したくなる

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/23(水) 11:39:04 

    >>3
    分かるよ

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/23(水) 11:41:15 

    >>75
    お見舞い金とか励ましのお手紙とか来るんだけど、量が量だとそれも気が滅入るとは思うけど感情移入しすぎて私が育てたいって人も現れるからちょっと怖いんだよね

    崖上の迷い犬でもテレビでニュースになると飼いたい人殺到する不思議

    +33

    -1

  • 114. 匿名 2024/10/23(水) 11:42:16 

    >>81
    覚えていたらメンタルきそうだから、忘れているなら幸せな事だよね。

    +95

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/23(水) 11:44:35 

    >>3
    わかります。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/23(水) 11:45:00 

    >>109
    あの救出の中継はずっと見てた。
    親子で助かってほしいと祈るような気持ちだったけど、お子さんだけが救助されて、お母さんは間に合わなかったんだと思っていたら、その後即死だったと報道がありびっくりした。
    でもあの子が助かったのはお母さんの子を思う一念だったと、今でも思ってる。
    無事社会人になって幸せで居てくれるなら、私も嬉しい。

    +97

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/23(水) 11:45:07 

    >>45
    当時、奥さんとお子さんが消息不明で旦那さんはあちこちの避難所を探しまわってました。ニュースで流れてました。

    +60

    -2

  • 118. 匿名 2024/10/23(水) 11:49:13 

    >>104
    救出時もヘリコプター禁止していたのに飛ばしたところがあったそうです。

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/23(水) 11:55:41 

    >>2
    即死だったはずのお母さんがずっと子守唄歌ってくれてたってやつか

    +197

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/23(水) 12:06:11 

    >>34
    救助後は当然お父さんの元に帰ったのに、しばらく後の報道で母方祖父母が育てていてショック受けた。

    +20

    -7

  • 121. 匿名 2024/10/23(水) 12:09:55 

    >>81
    私もこの時見た。祖父母と生活しててびっくりして声出た。
    救出されたときのお父さんの様子とか、子どもながらに印象的だったから。即ネットで検索して、父とは別居どころか他に家庭持ってるって知ってつらかった。

    +45

    -13

  • 122. 匿名 2024/10/23(水) 12:12:09 

    >>94
    えっそうなの?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/23(水) 12:13:10 

    >>88
    お母さんが車の中で励まして歌ってくれたって。あと、テレビ中継で女性の声で救助隊に「子供がいます」って聞こえて、テレビ中継でリポーターも生存か!みたいに言ってたけど、実際はお母さんは口の中に土砂が入ってしまってて即死だった。お母さんが亡くなっても必死に子供を助けようとしたっていう逸話。

    +207

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/23(水) 12:20:02 

    >>119
    やばい涙出てきた。

    +184

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/23(水) 12:24:25 

    >>83
    娘と孫を亡くしたおじいちゃんおばあちゃん、自分がいないときに妻子を亡くしたご主人…家を出るまでに色々あったんじゃないかな。
    災害時に家族を亡くした家庭って、遺った家族同士が悲しみをぶつけ合って、関係が修復できなくなることって割とある話だから。
    特に、この家はおじいちゃんおばあちゃんとご主人の間に血縁関係ないから、余計に難しかったんじゃないかな。
    子供に対しての愛情が合っても、仕事はしないと行けないし、そうすると代わりに育てる祖父母の方に養育実績が積み上がってしまって、親権の裁判では父親が不利になりがち。

    +105

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/23(水) 12:31:37 

    >>125
    ここの家は婿養子だったって話だしなぁ。色々あるんだろうけど、他人が話題にすべきことではないね。再婚の時は子どもたちも喜んでたって聞いたから不仲とかではないと思う。

    +79

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/23(水) 12:32:10 

    お母さんの声がって子か
    親が子どもを想う気持ちってやっば凄いんだよね

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/23(水) 12:38:05 

    >>126
    >>125だけど、

    >他人が話題にすべきことではないね。

    本当にそのとおりだと思う。
    外からはわからない事情なんて山程あると思う。
    個人個人で辛さの許容量が全然違うんだから、それまでどおりに仲良く助け合える人もいれば、当然そうじゃない人だっている。
    ただそれだけのこと。

    +59

    -1

  • 129. 匿名 2024/10/23(水) 12:42:53 

    >>22
    小さい子には見えるんだね

    +55

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/23(水) 12:44:01 

    >>65
    柔道やってたもんね
    実は不定期に報道された時は
    ネットニュースよく読んでた

    助かっておじいちゃんの家で
    お菓子食べてた時
    自分だけが内緒でもらったって思ったみたいで
    まゆちゃんにはあげないっていつもみたいに
    言っちゃったんだと思う
    そしたら周りの人たちの表情や態度が変わったんだろうね
    なんかいけないこと言っちゃった?って顔になって
    お母さんやお姉ちゃんは入院してるってことになってたみたいだったから
    亡くなったの知らなかったんだよね
    救出のシーンからそのあたりを思い出すと
    泣けてきます

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/23(水) 12:50:53 

    匿名のこんな場所だけど、こういった実名を伏せられるようになったニュースの話題の時はこちらもそれにならいたいね。
    この子、とか、お姉ちゃん、とかさ。

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/23(水) 12:54:51 

    おじいちゃんがいてくれて本当に良かった。今まで大変なこともあっただろうね。元気に長生きしてほしい。

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/23(水) 12:59:33 

    読みながら泣けてきた
    もちろん忘れられない、この事故
    亡くなっても必死に我が子を守ったお母さん
    男の子が立派に育って安心してるね。

    おじいちゃんも悲しみを抱えながら、ご高齢で2歳の孫を育て上げるのは、ご苦労が多かったですね
    男の子の為にも長生きして欲しい

    +52

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/23(水) 13:01:00 

    >>123
    え、それは凄い
    母の愛で息子さん助かったね

    +161

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/23(水) 13:03:53 

    >>123
    母の愛は偉大だね

    +147

    -1

  • 136. 匿名 2024/10/23(水) 13:12:58 

    >>121
    お父さんについて初めて知りました。

    あの時すでに別居や離婚してたということですか?

    +1

    -14

  • 137. 匿名 2024/10/23(水) 13:17:21 

    >>11
    見つかってたんだよ
    地震があって祖父母がこの辺にいるはずって消防に連絡してたような
    そうじゃなくても車は見つかってたけど、土砂崩れの中だからいつ崩れるかわからなくて救助できなかった
    見てるだけしかできなかった
    地質の学者さんだかとかも来てたはず

    +38

    -1

  • 138. 匿名 2024/10/23(水) 13:18:34 

    >>40
    涙がで出てきたよ、、、

    +39

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/23(水) 13:20:15 

    >>119
    お姉ちゃんも一緒に歌ってくれてたんだよね

    +163

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/23(水) 13:21:11 

    >>121
    お父さんは婿養子だったからいろいろあったのかもしれませんね。

    +48

    -1

  • 141. 匿名 2024/10/23(水) 13:26:13 

    >>74
    たまたま出来た隙間にこの子が滑り込んだ形で生きてたって報道で見たよ。
    瓦礫の下で潰された車の中
    足元が不安定な崖の途中で、いつ余震が起きるか分からない状態での救助作業
    救助隊にも被害が無かったし、この子も助かって不幸中の幸いだったと思う。

    +118

    -1

  • 142. 匿名 2024/10/23(水) 13:28:27 

    >>125
    娘を亡くした祖父母もたった一人助かった孫を手放せなかったのかもしれないし、この子だけが生きる支えだったってお祖父ちゃんも言ってるものね 他人が思い込みだけでどうこう言うことじゃないよね

    +84

    -2

  • 143. 匿名 2024/10/23(水) 13:34:43 

    >>121
    お父さんについて初めて知りました。

    あの時すでに別居や離婚してたということですか?

    +0

    -11

  • 144. 匿名 2024/10/23(水) 14:04:37 

    >>66
    法律で義務になることと浸透率はまた別だからね。免許更新の時、チャイルドシート着用率がやっと6割超えたのは今からせいぜい10年前に過ぎないって話があったよ。
    関係ないけど後部座席シートベルトなんていまだに5割超えないらしい。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/23(水) 14:05:05 

    >>86
    犬って優しいんだね
    人間も動物がたくさん死んでたらかわいそうなのはあるけど、別の生き物なのに遺体ばかりで救助犬が病むって犬って優しいんだなって思った
    一部の他人が亡くなっても何とも思わない人間より優しいかもね

    +83

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/23(水) 14:22:58 

    お母さん 命が尽きてしまっても
    どうにかこの子だけは助かってほしいと
    一生懸命 子どもがいます
    ここに子どもがいますって救助隊の皆さんに
    伝えていたんだね
    大きな暖かい母の愛情
    息子さん
    これからも健康で元気でいてほしいです

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/23(水) 14:51:51 

    >>5
    神命のレスキューという漫画を読んだとき、真っ先に思い出した

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/23(水) 15:00:54 

    >>5
    号泣😭😭

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/23(水) 15:02:04 

    中学生のときテレビに出てました 大きくなられてしっかりした子でした

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/23(水) 15:02:39 

    オムツで頑張った子

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/23(水) 15:36:33 

    このお母さん、以前教師をしていた私の高校の文化祭に遊びに来てて、その帰りに土砂崩れに巻き込まれてしまったんだよね。
    すごくショックだったな。

    +35

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/23(水) 16:45:18 

    >>119
    亡くなってからも子供を思う母親の愛情
    息子さんを庇う様に覆いかぶさって亡くなったんだっけ ?

    +103

    -2

  • 153. 匿名 2024/10/23(水) 18:33:17 

    >>38

    令和の米騒動もあったりして、みんなと同じように「米がないよー」とか思ってるんだろうね
    ごく普通の生活を送れてるんだろうな、、と少しホッとした

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/23(水) 18:52:02 

    >>1
    こちらの記事の下の方に中越地震関連の記事があってそこに取材されてた男性、息子の同級生なんです。頑張ってほしいと思いました。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/23(水) 19:12:18 

    2004年に放送されてたコナンって17時半からだったよね?
    アニメを見ててエンディング流れてたら揺れたんだよね。
    慌てて外に逃げ出した
    全然離れてるところだったから大丈夫だったけど

    たしかコナンだった気がする違うかな?それが毎年中越地震の日に気になっている。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/23(水) 19:27:33 

    >>1
    お父さんは居ないの?

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/23(水) 19:45:33 

    >>145
    ごめんなさい読んでて145さんが優しくて泣いてしまった

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/23(水) 19:47:25 

    >>155
    ガンダムSEEDがやってたのは覚えてる

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/23(水) 20:48:13 

    >>121
    ヤフコメ見てると「お父さんは家を追い出される形で…」とか「婿養子だと思うので色々あったのかも」とか書かれてるよ
    一方的に捨てた訳ではないのかも

    +27

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/23(水) 20:55:03 

    >>18
    それすごいね
    男の子だけじゃなく救助隊もすでに亡くなっているはずの女性の声が聞こえてたってのが

    +32

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/23(水) 21:29:13 

    >>83
    >>125
    父親は婿養子だったらしい。妻を亡くした家で義理両親とそのまま暮らし続けるのは
    難しかったのかも知れない。跡継ぎ重視の傾向が強い土地柄だったり、
    人にはそれぞれ事情があるだろうし、外見からじゃわからないことも多いと思う。

    +32

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/23(水) 22:23:08 

    >>5
    「もう大丈夫だよ」みたいな声だっけか?救助隊員2人ともしっかり聞こえたってね。
    なのに全然心霊っぽさがなくてまじで泣けた。

    +61

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/23(水) 23:01:56 

    >>158
    ガンダムSEEDやってた!
    途中で特別番組に切り替わったような

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/23(水) 23:36:41 

    >>162
    そうそう。岩の下にある車を見つけたからレスキュー隊員が「誰かいますか?」と声をかけたら、返答があったと言ってましたね。ニュースでもそのことを伝えていました。
    そのニュースを見たお母さんの同級生が「もう少しで助かるから頑張って」とメール送ったと言ってました。

    +27

    -1

  • 165. 匿名 2024/10/24(木) 00:03:25 

    >>161
    お祖父様が娘がいなくなった後までお婿さんの人生を縛り付けたくなくて、養子縁組解消したのかなと思いました。
    まだ若いんだから、自分の幸せ見つけてね、という気持ちだったんじゃないかと勝手に想像していました。

    +21

    -1

  • 166. 匿名 2024/10/24(木) 00:14:22 

    >>123
    涙出た

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/24(木) 00:56:37 

    >>152
    確かお母さんもお姉さんも座席で亡くなってた
    男の子は窓から転げて車体と岩の間に立ってる状態だった
    とんでもない奇跡だと思ったから覚えてる

    +41

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/24(木) 01:14:15 

    >>165
    単身赴任中に突然妻と娘をあんな形で亡くして、心から吐き出せる場所もおそらくなく、だもんね、想像を絶する…

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/24(木) 01:14:54 

    >>164
    その逸話もまた悲しい…

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/24(木) 06:56:56 

    >>153

    米どころ出身で親元を離れてるとよくあるやり取りだと思う。

    米あるかー?
    米ないよー。は、
    ごはん食べて元気にやってる?
    元気に毎日食べてるよ。の挨拶っぽい感じかな。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/24(木) 10:58:37 

    >>100
    そうよね覚えてるわ
    車と岩の間に立っててズボンは脱いでて、上も薄着で暑かったのかなと思ったけど冬だったしね…お母さんが守ってくれたんだろうな
    レスキュー隊が頼もしくて、中継ずっと見てた

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/24(木) 11:59:09 

    >>171
    レスキュー隊員に抱きかかえられた時裕太くんが泣きもせず落ち着いて見えたのはきっと直前までお母さんが側にいてくれたからなんだろうね。 ミルク飲んでいた話も思い出しました。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/24(木) 21:25:28 

    >>139
    それは初めて聞いた!!
    お姉ちゃんも弟守ってたんだ!!涙出るわ。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。