-
1. 匿名 2024/10/22(火) 20:34:02
「スーパードライ」や「ドライゼロ」などの主力商品は店頭想定価格で5%から8%、「贅沢搾り」や「GINON」などのチューハイは希望小売価格で7%から8%引き上げられます。+5
-41
-
2. 匿名 2024/10/22(火) 20:34:22
酒離れが加速するで+74
-6
-
3. 匿名 2024/10/22(火) 20:34:25
あげな+7
-4
-
4. 匿名 2024/10/22(火) 20:35:07
アサヒは飲まないんで大丈夫でーす
というかなんでも値上げ値上げだからあんまり酒飲まなくなった+57
-16
-
5. 匿名 2024/10/22(火) 20:35:37
>>2
値上げと賃上げで消費拡大の好循環を作らないといけない
そのためには社会保険料減を言ってる国民民主か維新に+2
-7
-
6. 匿名 2024/10/22(火) 20:35:43
また値上げかよ
給料上がんねーよ+72
-3
-
7. 匿名 2024/10/22(火) 20:35:45
>>2
ええやん+21
-3
-
8. 匿名 2024/10/22(火) 20:35:54
酒税下げてよ+66
-7
-
9. 匿名 2024/10/22(火) 20:35:56
>>1
もう終わるんだねこの国も+12
-4
-
10. 匿名 2024/10/22(火) 20:36:13
ガンガンに値上げしてやがるっ……!+9
-0
-
11. 匿名 2024/10/22(火) 20:36:53
アサヒスーパードライ好きだから高くなろうが飲む+39
-12
-
12. 匿名 2024/10/22(火) 20:37:11
酒離れ加速
断酒でゴー+12
-0
-
13. 匿名 2024/10/22(火) 20:37:35
どうせ酒飲まないから関係ない+31
-3
-
14. 匿名 2024/10/22(火) 20:38:58
お酒飲むのやめる
メリット少ない+33
-0
-
15. 匿名 2024/10/22(火) 20:39:00
>>9
世界中が終わってないか?
もうどこもかしこもダメなんだと思う+19
-0
-
16. 匿名 2024/10/22(火) 20:39:20
お酒は自分に関係ないからどんどん値上げしていいよ
必需品はやめてほしいけど+9
-13
-
17. 匿名 2024/10/22(火) 20:39:49
>>11
こういう人もいてくれるんだから企業もっと頑張れや+27
-1
-
18. 匿名 2024/10/22(火) 20:40:04
+14
-0
-
19. 匿名 2024/10/22(火) 20:40:22
サッポロビールが好きなので大丈夫です!+5
-0
-
20. 匿名 2024/10/22(火) 20:40:52
ジャニオタってサントリー敵視してたんだっけ
あいつらまじで結果出さないよな+2
-2
-
21. 匿名 2024/10/22(火) 20:41:30
アサヒはあまり買わない
何だか薄くて味気無い
ウチはキリンかサッポロ派
サントリーは不買+27
-10
-
22. 匿名 2024/10/22(火) 20:41:31
ワインの方が安くてコスパいい+4
-1
-
23. 匿名 2024/10/22(火) 20:43:54
>>18
お酒はタバコみたいなもんだし納得いくけど
ガソリンはまじで不満+24
-0
-
24. 匿名 2024/10/22(火) 20:44:07
>>1
なんかお酒とかタバコとか、庶民でも嗜めてた手軽な息抜き的なものがどんどん手に入らなくなるとガス抜きできず大きな犯罪増えてる気がする。確かに酒やタバコで事件を起こす人や被害に遭う人もいるから何とも言えないんだけど。+10
-1
-
25. 匿名 2024/10/22(火) 20:44:16
昨年は第3種のビール値上げして値段が変わらなくなったからビールや発泡酒買うようになったのにビール値上げしたらまた第3種に戻るだけじゃん。
それとも美味しいビールに慣れて第3種に戻れない層から搾り取るためかな。+7
-2
-
26. 匿名 2024/10/22(火) 20:45:06
酒辞めたしどんどん上げろ
1本1,000円でもいいぞ+9
-10
-
27. 匿名 2024/10/22(火) 20:45:54
泣いちゃう+4
-0
-
28. 匿名 2024/10/22(火) 20:46:21
ワインの休日が好き🍷+2
-0
-
29. 匿名 2024/10/22(火) 20:48:07
>>11
私サッポロ派だけどアサヒも好き❤️
ってかビールが好きだわ🍺+14
-0
-
30. 匿名 2024/10/22(火) 20:48:56
お酒もタバコももっとあげてくれ。
旦那にやめさせたい+5
-2
-
31. 匿名 2024/10/22(火) 20:54:21
>>25
あ、私のことだ(笑)値上がりしても元に戻るだけでしょ?って思ったけど、ビール安くなるまでは発泡酒飲んでたことを忘れてたわ+4
-0
-
32. 匿名 2024/10/22(火) 20:56:24
ビールは飲まないから、べつにいいけど
グループ内のニッカのウイスキーが、どうなるのかは気になる+5
-0
-
33. 匿名 2024/10/22(火) 20:56:37
>>11
私も値上げは気にせず飲むよ
何でもかんでも値上げで大変だけど、お酒の質は落としたくない+7
-1
-
34. 匿名 2024/10/22(火) 20:57:48
>>9
なに言ってるんだろう。日本は歴史上今が一番恵まれた時代じゃん。昭和を平成初期を知らないでしょ。地獄だったよ。
+1
-0
-
35. 匿名 2024/10/22(火) 21:00:02
>>8
ね、酒よりタバコ上げてほしい。
旦那がいつまでたっても辞めないから+3
-7
-
36. 匿名 2024/10/22(火) 21:00:25
>>12
酒好きです
正直、断酒傾向いいかもしれない…考えたらバカみたいな出費だよ
良い事なし…+4
-0
-
37. 匿名 2024/10/22(火) 21:01:27
>>2
いいことしかない+11
-1
-
38. 匿名 2024/10/22(火) 21:01:29
>>25
第三のビールを発泡酒だと思ってる人が多いって事をガルで知った
+2
-0
-
39. 匿名 2024/10/22(火) 21:01:54
>>25
深読み
政府の作戦かい?
君はもう発泡酒に戻れない身体なんだよ
高くなってもビールかうよね?ね?+1
-0
-
40. 匿名 2024/10/22(火) 21:02:06
>>35
値段上がってもやめなかったら最悪じゃん。+2
-0
-
41. 匿名 2024/10/22(火) 21:02:07
お酒飲まないから良い+3
-0
-
42. 匿名 2024/10/22(火) 21:06:30
>>2
もう既に飲んでない。旦那は小遣いから買ってる、健康にいいものではないし、食費内では買わないかな。+1
-0
-
43. 匿名 2024/10/22(火) 21:08:53
絶対辞められないと思ってたのに辞められた。
また毎日晩酌するようになるのが怖くて今は一滴も飲めない。
お酒辞めたいのに辞める自信ない人も案外サクッと辞められる事もあるから禁酒挑戦するのもいいかも!
+2
-0
-
44. 匿名 2024/10/22(火) 21:09:13
クリアアサヒもか?!+1
-0
-
45. 匿名 2024/10/22(火) 21:12:00
酒とタバコになんの縁もないからどんどん値上げして欲しい!+1
-1
-
46. 匿名 2024/10/22(火) 21:14:18
アサヒが言い出したらキリンもサッポロもサントリーもあるよね?+3
-0
-
47. 匿名 2024/10/22(火) 21:15:17
ビールとか自分で作れないし
買うしかない
+1
-0
-
48. 匿名 2024/10/22(火) 21:19:43
>>20
サントリーって以前世界地図で日本だけ消してなかったっけ?
なんかネトウヨが騒いでたような記憶ある+5
-0
-
49. 匿名 2024/10/22(火) 21:23:13
>>4
いつも涼しくなって窓開けるようになったら窓からタバコの臭い入ってきて不快だったんだけど、今年はタバコの臭いしない
みんな嗜好品から節約するよね+7
-0
-
50. 匿名 2024/10/22(火) 21:26:47
>>25
ビール値上げした後にまた第3種を値上げして、どんどんつり上げていくためでしょ+2
-0
-
51. 匿名 2024/10/22(火) 21:27:46
>>19
こういうニュースは、同じ業界全体で上がると言う事では
タイミングが少しズレるだけ+5
-0
-
52. 匿名 2024/10/22(火) 21:54:56
>>1
国はビールの税金下げたのに企業に足を引っ張られる+2
-2
-
53. 匿名 2024/10/22(火) 21:55:54
>>6
役員報酬は上がってるから+1
-2
-
54. 匿名 2024/10/22(火) 21:57:24
>>21
うちもサントリーは不買+3
-0
-
55. 匿名 2024/10/22(火) 22:02:14
250円くらいになるってこと?!
給料上がらないのに?!+0
-0
-
56. 匿名 2024/10/22(火) 22:31:26
(‘ω’)アサヒィ↓スゥパァ↑ドゥルァァァァイ↓wwwww+2
-0
-
57. 匿名 2024/10/22(火) 23:16:22
>>11
同じく。
スーパードライと生ジョッキ缶しか買わないので値上げしようが買います+3
-0
-
58. 匿名 2024/10/22(火) 23:44:41
>>8
ビール税は去年下がったよね?消費者にな元に戻るという改悪だよね+0
-0
-
59. 匿名 2024/10/22(火) 23:45:10
>>21
スーパードライ味薄いもんね
あっさりしすぎと言うか+2
-0
-
60. 匿名 2024/10/23(水) 01:31:23
お酒控えてたら飲まなくてもいい体になってきた
これが一番の節約+4
-0
-
61. 匿名 2024/10/23(水) 02:10:07
>>2
大手飲料潰れたらヤバいね+0
-0
-
62. 匿名 2024/10/23(水) 02:45:45
ワキガスーパーくさい+0
-0
-
63. 匿名 2024/10/23(水) 06:09:49
スパダラァァァイ+0
-0
-
64. 匿名 2024/10/23(水) 10:21:15
>>1
タバコは止められたけどビールはやめられないと思ってたのに
最近あんまり欲しくないし
飲んでも炭酸で胃が膨らむだけで美味しいと感じなくなってきた
歳のせいなのか体質が変わったのか?
元々お酒強いから1本じゃ酔えないし
さらに値上げするならますます買おうと思わなくなるなあ+1
-0
-
65. 匿名 2024/10/23(水) 10:22:37
>>20
何の結果?+0
-0
-
66. 匿名 2024/10/23(水) 10:24:03
>>25
第3種飲むとお腹壊すんだよね+0
-0
-
67. 匿名 2024/10/23(水) 19:08:09
もうお酒が飲めなくなるのか…私のストレス発散方法奪わないでくれ?+0
-0
-
68. 匿名 2024/10/23(水) 20:49:28
>>2
今ウィスキーのほうが人気ある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アサヒビールは、来年4月から「スーパードライ」を含むビールやチューハイなどあわせて226品目を値上げすると発表しました。