-
1. 匿名 2024/10/22(火) 15:06:10
ガル民はどちらが多いのか気になりました
仲良く闘いましょう!
たけのこのクッキーが美味しいです♡+69
-49
-
2. 匿名 2024/10/22(火) 15:06:32
絶対たけのこ+211
-44
-
3. 匿名 2024/10/22(火) 15:06:37
私もたけのこ派+96
-34
-
5. 匿名 2024/10/22(火) 15:06:44
たけのこ族代表です+25
-21
-
6. 匿名 2024/10/22(火) 15:07:01
間違いなくたけのこです+33
-20
-
7. 匿名 2024/10/22(火) 15:07:05
きのこの棒が好き+215
-12
-
8. 匿名 2024/10/22(火) 15:07:15
きのこ負けるな!+252
-5
-
9. 匿名 2024/10/22(火) 15:07:19
歳を重ねてきのこ派になりました。+212
-4
-
10. 匿名 2024/10/22(火) 15:07:19
きのこ派+199
-2
-
11. 匿名 2024/10/22(火) 15:07:20
+45
-6
-
12. 匿名 2024/10/22(火) 15:07:24
きのこの季節ですね。+84
-1
-
13. 匿名 2024/10/22(火) 15:07:25
どっちも美味しい!
多様性の時代だよ!+32
-3
-
14. 匿名 2024/10/22(火) 15:07:27
たけのこ+15
-8
-
15. 匿名 2024/10/22(火) 15:07:28
どっちも好きじゃ…+15
-4
-
16. 匿名 2024/10/22(火) 15:07:35
たけのこは美味しいけどどこにでもある味!
キノコの特別な美味しさに気がつけない人は、心が寂しい人+10
-20
-
17. 匿名 2024/10/22(火) 15:07:42
年取ったらきのこ派になった+87
-3
-
18. 匿名 2024/10/22(火) 15:07:43
きのこ派
チョコの塊に軽いビスケットがおいしい!+126
-2
-
19. 匿名 2024/10/22(火) 15:07:49
きのこの山のポリポリ感が好き
でも日による
たけのこの里も食べたくなる
不毛な争いだよなぁって毎回思うw+55
-1
-
20. 匿名 2024/10/22(火) 15:07:54
>>1
きのこの山派なんだけど、職場の人から「きのこの山が好きな人って本当に存在したんだww」って物凄く馬鹿にしたように言われたのがトラウマ。+63
-2
-
21. 匿名 2024/10/22(火) 15:07:56
子供の頃はたけのこ派だったけど、大人になってもきのこのスッキリさを知った。というかきのこ美味しくなったよね?変わってないのかな+16
-0
-
22. 匿名 2024/10/22(火) 15:08:05
ずっときのこの山
たけのこの里のビスケットよりきのこの山のクラッカー部分が好き+83
-2
-
23. 匿名 2024/10/22(火) 15:08:05
たけのこの里のほが好き
クッキー部分が美味しいけど
歯に付くかな
きのこの山はビスケットがそこまでおいしくない
チョコ部分は大好き+5
-5
-
24. 匿名 2024/10/22(火) 15:08:07
>>7
チョコの部分食べたら残りはあげるね+6
-1
-
25. 匿名 2024/10/22(火) 15:08:13
不毛+0
-1
-
26. 匿名 2024/10/22(火) 15:08:16
>>1
きのこの山の軸だけのが気になってる+8
-1
-
27. 匿名 2024/10/22(火) 15:08:17
>>11
へー、おいしそう+10
-1
-
28. 匿名 2024/10/22(火) 15:08:25
すぎのこもいたよね+1
-1
-
29. 匿名 2024/10/22(火) 15:08:31
すぎのこ派+36
-1
-
30. 匿名 2024/10/22(火) 15:08:38
たけのこの圧勝です+7
-9
-
31. 匿名 2024/10/22(火) 15:08:41
きのこ派+29
-3
-
32. 匿名 2024/10/22(火) 15:09:11
たけのこのクッキー部分が甘すぎる
きのこのクラッカーみたいなのの方が甘すぎなくていい+38
-1
-
33. 匿名 2024/10/22(火) 15:09:13
+1
-32
-
34. 匿名 2024/10/22(火) 15:09:13
>>16
好きなものを上げるために他のものを下げなくてよいのです
好きなものをただただ好きでいればよいのです+21
-0
-
35. 匿名 2024/10/22(火) 15:09:34
たけのこ派。
しばらく食べてないけど、味は落ちてない?+5
-0
-
36. 匿名 2024/10/22(火) 15:09:37
子供の頃からさっきまではたけのこのクッキーがすきだったんですよね。さっきからきのこの軽い甘さがすきなんですよね。見た目はきのこかな。+4
-0
-
37. 匿名 2024/10/22(火) 15:09:41
基本たけのこ派だけどイチゴのやつはきのこ派+1
-0
-
38. 匿名 2024/10/22(火) 15:09:48
アルフォートを食べながら対決の行方を見守ります。+26
-0
-
39. 匿名 2024/10/22(火) 15:09:49
ずっと筍派だけど、きのこの軸の塩味が強いシガービスケットバージョンとか出たら寝返ると思う+2
-0
-
40. 匿名 2024/10/22(火) 15:10:17
>>19
あれ混ざってるやつ売ってほしい。両方食べたい。+6
-0
-
41. 匿名 2024/10/22(火) 15:10:31
昔はたけのこ派だったけど、最近きのこの美味しさに気づいた。どちらにも良さがあるのでもう選べません。+9
-1
-
42. 匿名 2024/10/22(火) 15:10:34
小さい頃からきのこの山派!!
形もかわいいし🥰+14
-0
-
43. 匿名 2024/10/22(火) 15:10:34
最近からきのこ派になりました!美味しい♡+10
-0
-
44. 匿名 2024/10/22(火) 15:10:40
たけのこ派のが多い印象だけど、自分はきのこ+18
-1
-
45. 匿名 2024/10/22(火) 15:10:54
>>1
最近食うとらんなぁ+4
-0
-
46. 匿名 2024/10/22(火) 15:10:57
昔からズッーと【きのこ】
タケノコはチョイ甘い
+15
-0
-
47. 匿名 2024/10/22(火) 15:10:59
>>29
ブルボンに木こりの切り株ってのもあるよ+5
-0
-
48. 匿名 2024/10/22(火) 15:11:50
きのこ派です
でもたけのこもそこそこ好きなんです+5
-0
-
49. 匿名 2024/10/22(火) 15:12:00
ずっとたけのこ派だったけど、この前久しぶりに食べたらクッキーがマズくなっててキノコ派になった+8
-0
-
50. 匿名 2024/10/22(火) 15:12:11
エノキの谷は?+1
-0
-
51. 匿名 2024/10/22(火) 15:12:34
大人になってからは断然きのこ派。コレも美味しかったよ+15
-0
-
52. 匿名 2024/10/22(火) 15:13:07
いちご味とか期間限定のやつ、つい買ってしまう+1
-0
-
53. 匿名 2024/10/22(火) 15:13:17
>>1
圧倒的にタケノコ派だったんだけど、最近キノコの美味しさにも気づき始めた。普通にどっちも美味いよね(笑)+9
-0
-
54. 匿名 2024/10/22(火) 15:13:27
断固たけのこ派だったんだけど、最近キノコもいいなと思い始めてきた裏切り者です+4
-0
-
55. 匿名 2024/10/22(火) 15:13:49
先日買ったけどまだ食べてない+5
-1
-
56. 匿名 2024/10/22(火) 15:14:03
>>13
そうだ!どうしても選べないくらいどっちも好きなんだ!+8
-0
-
57. 匿名 2024/10/22(火) 15:14:33
>>11
チョコ脱いでもタケノコなら美味しそう。でもどうせなら浸みちゃって欲しい。+10
-0
-
58. 匿名 2024/10/22(火) 15:14:35
何か結構な割合でたけのこ派じゃなかった?
私はきのこが好きだけど+4
-0
-
59. 匿名 2024/10/22(火) 15:14:52
きのこ派
チョコは甘すぎず
クラッカーのサクサク感が絶妙
+8
-0
-
60. 匿名 2024/10/22(火) 15:15:07
きのこだよ!!!!!+5
-0
-
61. 匿名 2024/10/22(火) 15:15:22
>>29
きのこたけのこすぎのこ~
じゃんけんぽんでかくれんぼ~
+3
-0
-
62. 匿名 2024/10/22(火) 15:15:59
私はきのこ。前に発売されたきのこ部分がいちごのやつまた食べたい+2
-0
-
63. 匿名 2024/10/22(火) 15:16:11
商品化してほし+10
-1
-
64. 匿名 2024/10/22(火) 15:16:28
たけのこ+3
-0
-
65. 匿名 2024/10/22(火) 15:16:46
昔からたけのこの里派!
余談だけどたけのこの里の形は製法が難しく簡単に再現することができないらしい
中国できのこの山の類似品が販売されたニュースでこのことを知った+4
-0
-
66. 匿名 2024/10/22(火) 15:16:47
>>55
こんなのあるんだ!+2
-0
-
67. 匿名 2024/10/22(火) 15:16:50
+1
-0
-
68. 匿名 2024/10/22(火) 15:17:00
ずっと
きのこ派+9
-0
-
69. 匿名 2024/10/22(火) 15:17:11
>>63
下の部分が美味しそう。+1
-0
-
70. 匿名 2024/10/22(火) 15:17:19
決戦の地はこちらですか?+3
-0
-
71. 匿名 2024/10/22(火) 15:17:20
たけのこ派です!+2
-0
-
72. 匿名 2024/10/22(火) 15:17:23
仲良くなんてむり。普段温厚な日本人同士で血で血を洗う戦いが始まる。ちなみにきのこ派。+0
-0
-
73. 匿名 2024/10/22(火) 15:17:28
きのこの山を愛してる。+3
-0
-
74. 匿名 2024/10/22(火) 15:17:34
きのこ派ですが、タケノコの方が人気らしいことは存じております+7
-0
-
75. 匿名 2024/10/22(火) 15:17:57
>>63
土台が好きな第三勢力が発生して終わらない闘いに…+3
-0
-
76. 匿名 2024/10/22(火) 15:18:03
たけのこ!冷凍庫で凍らせてガチガチになったのを奥歯で噛み砕くのが好き
+1
-0
-
77. 匿名 2024/10/22(火) 15:18:07
日本て平和。
どっちも美味しい+2
-0
-
78. 匿名 2024/10/22(火) 15:18:11
>>1
無駄すぎる こんなトピ立てないで+1
-5
-
79. 匿名 2024/10/22(火) 15:18:14
>>11
美味しそう!スーパー巡回しなくちゃ。
+3
-1
-
80. 匿名 2024/10/22(火) 15:18:23
なせすぎのこ村は生き残れなかったのか+10
-0
-
81. 匿名 2024/10/22(火) 15:18:33
+10
-0
-
82. 匿名 2024/10/22(火) 15:19:04
>>7
この前お店で見かけて買おうか迷った+11
-0
-
83. 匿名 2024/10/22(火) 15:19:08
ねぇ、ヤンヤンツケボー高いわ+1
-0
-
84. 匿名 2024/10/22(火) 15:19:35
どうせたけのこ派が多いんだけど
私は幼少期から完全にきのこ派+9
-0
-
85. 匿名 2024/10/22(火) 15:19:42
>>80
見た目がダサい。きのこの洗練された姿を見習って欲しいね。+1
-0
-
86. 匿名 2024/10/22(火) 15:20:04
家族全員たけのこ派だからアソートパックが戦争になる+4
-0
-
87. 匿名 2024/10/22(火) 15:20:06
>>26
何の魅力があるというの…!?+2
-0
-
88. 匿名 2024/10/22(火) 15:20:13
年々きのこのさっぱり感が沁みる+3
-0
-
89. 匿名 2024/10/22(火) 15:20:23
>>1
昔からタケノコ派が多数だよね
私は甘すぎる、柔らかいのが苦手できのこの山派w
なんと旦那もきのこの山派でシェアパック買うといつもタケノコばかり余るから買わなくなったw
味覚の差が出るよね+4
-0
-
90. 匿名 2024/10/22(火) 15:20:33
>>80
この形状ではポッキーには負けるわ+0
-0
-
91. 匿名 2024/10/22(火) 15:20:57
>>1
子供の頃は圧倒的にたけのこ派だったんだけど
大人になったらきのこに寝返った+6
-0
-
92. 匿名 2024/10/22(火) 15:21:02
人生ずっとたけのこ派ー!!+3
-0
-
93. 匿名 2024/10/22(火) 15:21:14
きのこ勝て
たけのこ勝て
どっちも食べろ♪+0
-0
-
94. 匿名 2024/10/22(火) 15:21:53
ここは菓子界のガザ地区+1
-0
-
95. 匿名 2024/10/22(火) 15:21:59
ズバリ!たけのこの里しか勝たんでしょう!+1
-0
-
96. 匿名 2024/10/22(火) 15:22:09
きのこの山が好きなんだけど、これもハマった+1
-0
-
97. 匿名 2024/10/22(火) 15:22:26
>>80
つくんこが好きだったなー
中が空洞になってるプレッツェルでおいしかった+1
-0
-
98. 匿名 2024/10/22(火) 15:23:01
秋はきのこの圧勝でしょ+2
-0
-
99. 匿名 2024/10/22(火) 15:23:57
きのこ派です。
若い頃はたけのこ派だったけど、きのこのあっさりしたクッキーが良くなった。+4
-0
-
100. 匿名 2024/10/22(火) 15:24:02
>>91
………!!+0
-0
-
101. 匿名 2024/10/22(火) 15:24:05
ファミリーパック買うといつもきのこが余るから少しセンチメンタル。そんな私はたけのこ派+3
-0
-
102. 匿名 2024/10/22(火) 15:24:07
+9
-0
-
103. 匿名 2024/10/22(火) 15:24:12
>>1
私の命も残りわずか
でも最期にみなさんにこれだけは伝えておきたい
それは
きのこの山は食べ盛り、、
+2
-0
-
104. 匿名 2024/10/22(火) 15:24:31
チョコ比率が高いし棒の部分の食感も好きだからキノコ派〜
キノコの方が人気高いと思ってた
たけのこのが人気なんだね〜+3
-0
-
105. 匿名 2024/10/22(火) 15:25:40
きのこに決まってるじゃないですか!
何言ってんの?
我が家は私と子供がきのこで、夫がたけのこです。
たけのこも美味しい。美味しいよ。まあまあ。
しかし、きのこ様には叶わないってことで。ハッ。あのたまにズレてるチョコのかわいさよ💕たけのこ甘すぎる!+0
-1
-
106. 匿名 2024/10/22(火) 15:26:10
>>81
里に下りてきたばっかりにな、、+4
-0
-
107. 匿名 2024/10/22(火) 15:26:21
どっちも食べるけど派閥はきのこ🍄+1
-0
-
108. 匿名 2024/10/22(火) 15:27:24
高くなったよね。
たけのこ派です!+1
-0
-
109. 匿名 2024/10/22(火) 15:29:24
ツキヨタケ
あげるな
もらうな
食べるな+0
-0
-
110. 匿名 2024/10/22(火) 15:30:00
明治ってアレだよね…
もしかして社員の人が販売促進のために立てたトピ?+9
-1
-
111. 匿名 2024/10/22(火) 15:30:28
>>30
同じ!
昔はたけのこ派だったけど今はきのこ!+1
-0
-
112. 匿名 2024/10/22(火) 15:31:57
>>38
あらほんと?+1
-0
-
113. 匿名 2024/10/22(火) 15:32:32
>>20
少数派みたいだね
私もきのこ派だから、ファミリーパックできのこの山がすんなり私の元にくるのが嬉しい+13
-0
-
114. 匿名 2024/10/22(火) 15:33:06
絶対きのこ
竿の部分も含めて美味しい+4
-0
-
115. 匿名 2024/10/22(火) 15:33:15
>>1おいしいのはたけのこの里なんだけど40くらいになってからきのこの山の方が食べやすく感じるようになった。極端に言うと肉から魚にみたいなw+1
-0
-
116. 匿名 2024/10/22(火) 15:33:24
きのこ?知らない子ですね+1
-0
-
117. 匿名 2024/10/22(火) 15:33:27
若い頃はたけのこの里一択だったけど年齢重ねて何故かきのこの山派になった(笑)+6
-0
-
118. 匿名 2024/10/22(火) 15:33:33
断然たけのこ派だったけど、歳を重ねてきのこ派になりました。+3
-0
-
119. 匿名 2024/10/22(火) 15:34:47
>>117
118だけど全く同じだね!仲間~+1
-0
-
120. 匿名 2024/10/22(火) 15:36:36
>>72
そうはならない、決着はすぐに着く。既にMEIJIにはこちらの手の者を潜り込ませている。たけのこ派。+0
-0
-
121. 匿名 2024/10/22(火) 15:37:12
この戦いって
クッキーが好きか
固めのビスケットが好きか、の
違いではないのかな~と
いつも思う+2
-0
-
122. 匿名 2024/10/22(火) 15:37:32
きのこの方がバランスがいい
たけのこは年を取るごとに重くなる+3
-0
-
123. 匿名 2024/10/22(火) 15:39:08
たけのこのサクサク感が好き+1
-0
-
124. 匿名 2024/10/22(火) 15:39:12
>>1
チョコ感が強いのはどっち?!
なんとなくキノコの方がチョコ感強いと思って、選んでたけど〜+4
-0
-
125. 匿名 2024/10/22(火) 15:39:57
>>11
ブチ切れてるタケノコいるw+7
-0
-
126. 匿名 2024/10/22(火) 15:41:47
圧倒的にたけのこが美味しいから、争うまでもない。
戦争とか意味わからん、とまで思っていた私。
40過ぎたあたりから、きのこしか食べなくなった。
+3
-0
-
127. 匿名 2024/10/22(火) 15:42:26
>>2
私も
クッキーの露出面積が少ない分、チョコが多いような気がしてお得に感じる
実際はコーティングじゃなくて固めてあるきのこの方が割合としては多いのかもしれないけど+7
-0
-
128. 匿名 2024/10/22(火) 15:43:07
>>1
チョコが好きだからきのこ派
でもきのこの山をたけのこの里のクッキーでつくってくれたらもうそれが優勝!!+2
-0
-
129. 匿名 2024/10/22(火) 15:43:39
なんか加齢に負けてきのこ派に寝返った勢がいっぱいいない!?なんてこった!+4
-0
-
130. 匿名 2024/10/22(火) 15:44:53
絶対にきのこの山!
たけのこのクッキーはボソボソしているから、サクっとしたきのこの山の方がいい+5
-0
-
131. 匿名 2024/10/22(火) 15:45:06
>>116
ど田舎の里から出たことない方ですか?+2
-0
-
132. 匿名 2024/10/22(火) 15:45:51
>>129
年取ったら解るようになるよ。+2
-0
-
133. 匿名 2024/10/22(火) 15:48:09
>>82
>>11
チョコ高騰で大手メーカーがチョコの量減らす商品考えてるって言ってたけど……
減らしすぎだなぁ+6
-0
-
134. 匿名 2024/10/22(火) 15:48:38
>>20
たけのこ派だけどきのこを侮辱する奴は許さん+26
-0
-
135. 匿名 2024/10/22(火) 15:50:16
ずーっとたけのこ派できのこなんて頭おかしいぐらいに思っていました。
しかし30過ぎた頃からきのこのサクサク感が好きになり今では完全なるきのこ派になりました。+4
-0
-
136. 匿名 2024/10/22(火) 15:51:13
ずっとたけのこ派だったけど最近きのこ派に寝返りました!
きのこ美味しい+4
-0
-
137. 匿名 2024/10/22(火) 15:51:20
死んでもきのこ。たけのこの砂みたいなぼそぼそしたクッキーがありえない+6
-0
-
138. 匿名 2024/10/22(火) 15:51:32
キノコ派です!!!
タケノコのぱっさぱっさしたクッキー部分が苦手。
チョコもキノコのほうが量的に多い気がする。+3
-0
-
139. 匿名 2024/10/22(火) 15:55:26
>>20
ここでも上の方のコメ、みんなたけのこ派に見えるよ🍄
きのこ派だけど家族はたけのこ派+6
-0
-
140. 匿名 2024/10/22(火) 15:55:28
>>132
イヤ、40代だけどたけのこ派なんだ…これから…!?+2
-0
-
141. 匿名 2024/10/22(火) 15:55:53
>>1
きこりの切り株は?+1
-0
-
142. 匿名 2024/10/22(火) 15:59:22
味はたけのこなんだけど形はきのこがかわいくて好きなんだよなあ。
+1
-0
-
143. 匿名 2024/10/22(火) 16:02:33
>>134
新しいタイプの登場+5
-0
-
144. 匿名 2024/10/22(火) 16:04:33
きのこ派だよーん+0
-0
-
145. 匿名 2024/10/22(火) 16:05:49
幼少期からキノコ派の一途です+2
-0
-
146. 匿名 2024/10/22(火) 16:12:29
加齢と共にキノコになっているようですが、私ったらもう47歳なのにいまだタケノコ派……。+0
-0
-
147. 匿名 2024/10/22(火) 16:17:59
>>9
お〜珍しいパターン
きのこ好きです🍄+1
-1
-
148. 匿名 2024/10/22(火) 16:19:15
>>9
分かる!
歳食ったらたけのこが甘すぎてきのこのさっぱりさが良くなった。+21
-0
-
149. 匿名 2024/10/22(火) 16:20:29
>>20
学童に勤めてたけど、おやつに小袋のきのこの山とたけのこの里出したらきのこ派が多かったよ〜
私もきのこ食べたかったけどたけのこしか残ってなかった笑
+7
-0
-
150. 匿名 2024/10/22(火) 16:20:44
キノコのカリッとしたビスケットが好き
たけのこよりもチョコが多いのも好き+3
-0
-
151. 匿名 2024/10/22(火) 16:22:24
>>51
きのこの概念が覆されてる笑+1
-0
-
152. 匿名 2024/10/22(火) 16:31:22
もう無駄な血を流すのはやめよう
きのこたけのこ大戦での残虐行為を忘れてはいけない…+1
-0
-
153. 匿名 2024/10/22(火) 16:33:15
民衆を導く勝利のキノコ+4
-0
-
154. 匿名 2024/10/22(火) 16:35:21
貧乏な人ってきのこの山派ですよね…+0
-5
-
155. 匿名 2024/10/22(火) 16:35:58
>>20
くだらないことを言う人がいるんですね
茶番な争いを企業側は望んでるのに
私も子供の頃からきのこの山派です+11
-0
-
156. 匿名 2024/10/22(火) 16:39:07
仲良くしてほしい+3
-0
-
157. 匿名 2024/10/22(火) 16:43:01
きのこは口の中モサモサしなくて好き+1
-0
-
158. 匿名 2024/10/22(火) 16:56:21
アラフォーまでずっとたけのこだけど、いつか変わるときがくるのかしら?
きのこ今なんか脱いじゃったとか棒だけになったとかなんかきのことしてやり尽くしててなんだか食傷気味だわ〜ん
たけのこは沖縄黒糖美味しかったよ♡+1
-0
-
159. 匿名 2024/10/22(火) 17:04:45
だから毎回たけのこって言ってるでしょ
きのこも美味しいけどさーたけのこにはかなわないよ+1
-0
-
160. 匿名 2024/10/22(火) 17:09:38
小さい頃はきのこの傘がファンシーな感じがしてきのこばかり食べてた
大人になってかららたけのこのおいしさに気づいた+1
-0
-
161. 匿名 2024/10/22(火) 17:10:57
>>75
なにそれ楽しそう。
まぜて~!+1
-0
-
162. 匿名 2024/10/22(火) 17:23:49
絶対にきのこ。
世の中の人がたけのこ派が多いと知った時、びっくりした。+6
-0
-
163. 匿名 2024/10/22(火) 17:28:47
きのこが嫌ってわけじゃなく好きなんだけど、たけのこの方がもっと好き!!+2
-0
-
164. 匿名 2024/10/22(火) 17:31:03
>>82
これクラッカーめちゃ美味しかったよ
食べた時は血迷ってきのこ派に寝返りそうになった+0
-0
-
165. 匿名 2024/10/22(火) 17:38:48
何がなんでもたけのこ!
今日スーパーでたけのこの里 300円でびっくりしたんだけど
+1
-0
-
166. 匿名 2024/10/22(火) 17:40:03
たけのこ+1
-0
-
167. 匿名 2024/10/22(火) 18:05:53
>>1
これ見たらたけのこの里買いたくなった!+1
-0
-
168. 匿名 2024/10/22(火) 18:57:08
>>140
まだ舌が若いね。+1
-0
-
169. 匿名 2024/10/22(火) 19:07:23
>>7
私も!
きのこしか食べない。+3
-0
-
170. 匿名 2024/10/22(火) 19:15:38
>>20
子供の小学校の企画で生徒が各学年の全クラスにアンケートがとったらしいけど大体のクラスは
たけのこ6〜7割
きのこ3割〜4割
だと言ってた
高学年はきのこが上回ったクラスも複数あったとかで
きのこ派も珍しくないと思う
うちの家族はみんなきのこ派でバラエティパックを買うとたけのこが残るから両方好きな幼児の末っ子が残りのたけのこを食べてる+2
-0
-
171. 匿名 2024/10/22(火) 19:20:03
>>9
私もそう。
それまでタケノコ一筋だったのに、今はきのこラブ。+15
-0
-
172. 匿名 2024/10/22(火) 19:21:01
こんな値上がりしたたけのこもきのこもくわねーから。+0
-0
-
173. 匿名 2024/10/22(火) 19:22:04
きのこ+1
-0
-
174. 匿名 2024/10/22(火) 19:28:53
どちらも税込200円以上になっちゃって、気軽に食べられなくなっちゃった…+2
-0
-
175. 匿名 2024/10/22(火) 19:33:30
>>62
近所のスーパーで125円+税って激安で売ってるよ+0
-0
-
176. 匿名 2024/10/22(火) 19:41:03
>>1
木こりの切り株+0
-0
-
177. 匿名 2024/10/22(火) 20:05:05
>>29
すぎのこ〜も揃って
食べ盛りっ♪+1
-0
-
178. 匿名 2024/10/22(火) 20:33:46
>>9
私も
昨日たけのこ食べたけどなんか微妙だなって思ったからきのこ派になったと思う+7
-0
-
179. 匿名 2024/10/22(火) 20:51:54
たけのこは少量でも満足感がある。両方ともめっちゃ値上がりしてるから、気軽に買えなくなった+2
-0
-
180. 匿名 2024/10/22(火) 21:25:09
きのこの棒をチョコを分けて食べるのが好き♡+1
-0
-
181. 匿名 2024/10/22(火) 22:06:38
>>9
甘いの苦手だから幼少期からきのこ派
いつもたけのこ優勝だから甘党が多いんだね+2
-0
-
182. 匿名 2024/10/22(火) 23:17:23
たけのこの里+2
-0
-
183. 匿名 2024/10/23(水) 00:26:39
>>110
私もそう思った
バイト風味の米+0
-0
-
184. 匿名 2024/10/23(水) 01:01:24
大人のきのこの山が好きだったけど販売終了した?+1
-0
-
185. 匿名 2024/10/23(水) 01:09:07
>>22
わかる
サクサクよりポリポリが好き。
甘すぎないし。
たけのこはクッキーとチョコが分離出来ないのも残念なんだな。+2
-0
-
186. 匿名 2024/10/23(水) 09:25:12
ノーサイド協定結んでるぞ。
+0
-0
-
187. 匿名 2024/10/23(水) 13:57:14
子供の頃からきのこ派。ビスケットがサクサクしてるから。たけのこはボサボサ感が苦手+2
-0
-
188. 匿名 2024/10/23(水) 17:28:05
>>90
>>80
確かにこれならポッキー買うよね。+0
-0
-
189. 匿名 2024/10/24(木) 03:16:02
>>22
きのこの山のスティックだけ商品見て衝撃受けたきのこの山派
さすがにスティック美味しいけどチョコなしは嫌だ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する