-
1. 匿名 2024/10/22(火) 10:24:24
魁‼︎男塾が好きな方で語りませんか?
鬱の時に読み始めたのですが、ぶっ飛んでいて元気をもらえました。
主は伊達と桃が好きです。+37
-1
-
2. 匿名 2024/10/22(火) 10:26:11
ワシが男塾塾長、江田島+25
-0
-
3. 匿名 2024/10/22(火) 10:26:26
ガル民この画像大好きだよね
+65
-0
-
4. 匿名 2024/10/22(火) 10:26:26
ガルちゃんで魁!!男塾とは暑苦しすぎやろ笑
でも女性でも好きな人結構いるよね+44
-0
-
5. 匿名 2024/10/22(火) 10:27:15
キャプ翼の事を言えない頭身+8
-0
-
6. 匿名 2024/10/22(火) 10:27:40
ギャグ漫画としても好き。九九を言えるのが塾開設以来の秀才・田沢くらいしかいないし、そんな田沢ですら九九を間違える。+37
-0
-
7. 匿名 2024/10/22(火) 10:28:14
アニメの一世風靡セピアの主題歌好き
たまに鼻歌で歌っちゃうくらいに好き
アニメはいつの間にか終わってたけど+14
-0
-
8. 匿名 2024/10/22(火) 10:28:55
>>3
作者さんフェミニストなの?+4
-1
-
9. 匿名 2024/10/22(火) 10:29:05
>>5
大豪院登場の時点でそういうギャグだと気が付く。+9
-0
-
10. 匿名 2024/10/22(火) 10:29:32
ごくごく初期のギャグの頃が好きだったな
+9
-1
-
11. 匿名 2024/10/22(火) 10:30:30
一年ぐらい前に何気なくabemaを見ていたら、たまたま発見して一気に見たよ。本当にぶっ飛んでた笑
江田島平八が好き!+5
-0
-
12. 匿名 2024/10/22(火) 10:30:47
王大人(ワンターレン)は江田島塾長と互角に戦える人物。
体技も凄いが、幻術使いとして王大人の右に出る者はいない。+14
-0
-
13. 匿名 2024/10/22(火) 10:31:16
+15
-0
-
14. 匿名 2024/10/22(火) 10:32:45
+13
-0
-
15. 匿名 2024/10/22(火) 10:33:17
ドラゴンボールと並ぶ生死のガバガバさ+6
-0
-
16. 匿名 2024/10/22(火) 10:33:30
1号生筆頭の剣桃太郎+16
-0
-
17. 匿名 2024/10/22(火) 10:35:08
実写映画版の松尾、髪型完全再現してて笑ったわw+7
-0
-
18. 匿名 2024/10/22(火) 10:35:47
極道(きわめみち)高校のフンドシはいた女子キャラも好きだったな。崇山暗屯子。時代的に山本スーザン久美子の名前パロったかなと思ってる。+10
-1
-
19. 匿名 2024/10/22(火) 10:35:59
>>3
パワハラ+2
-5
-
20. 匿名 2024/10/22(火) 10:36:20
男塾名物!油風呂!+25
-0
-
21. 匿名 2024/10/22(火) 10:36:57
暁!とか極!とか続編がいっぱいあったよね。
後半の方は田沢とかが老人ホームでお爺さんになってたのに、江田島がそれより若そうだった。
100歳越えてるだろw+3
-0
-
22. 匿名 2024/10/22(火) 10:37:25
>>6
ギャグマンガの時も面白かった😂+17
-0
-
23. 匿名 2024/10/22(火) 10:37:43
食事有り全寮制で学費をまともに納めてる学生が1人もいないのに維持できてる謎(赤字で塾長も悩んではいたけど)+12
-0
-
24. 匿名 2024/10/22(火) 10:38:59
リアルタイムで読んでたオババだけど、ジャンプ作品では自分順位第3位で好きです。好きなキャラは飛燕!+8
-0
-
25. 匿名 2024/10/22(火) 10:39:35
>>21
暁は絵柄が急に本宮ひろ志に寄ってて、途中で読むのやめちゃった😭+3
-0
-
26. 匿名 2024/10/22(火) 10:40:07
>>20
くさそう+1
-6
-
27. 匿名 2024/10/22(火) 10:40:27
>>7
汚っれっちまあた悲しみにいいー
私もたまに脳内で歌ってる+11
-0
-
28. 匿名 2024/10/22(火) 10:41:44
>>15
だからこそディーノが死んだのはほんとにびっくりした。+9
-0
-
29. 匿名 2024/10/22(火) 10:42:11
>>3
むちゃくちゃだな+9
-1
-
30. 匿名 2024/10/22(火) 10:42:55
範馬勇次郎と江田島平八はどちらが強いと思う?
※自分は刃牙という漫画を詳しく知らないけど、ネットではこの二人なら夢の対決だと言われているので気になりました😃
範馬勇次郎が強い +
江田島塾長が強い ー+1
-17
-
31. 匿名 2024/10/22(火) 10:44:34
二号生の存在感の無さ(明石先輩だけ)+7
-0
-
32. 匿名 2024/10/22(火) 10:45:56
民明書房にはまんまと騙されたよね(´・ω・`)+22
-0
-
33. 匿名 2024/10/22(火) 10:47:38
>>28
3号生男爵ディーノ、最後はマジックではなく男塾魂で闘い散った…😭+10
-0
-
34. 匿名 2024/10/22(火) 10:52:48
>>3
その女はどうやって産まれたんだってね
+3
-0
-
35. 匿名 2024/10/22(火) 10:53:51
>>8
>>19
>>29
江田島塾長は本当に「死 ね」と言っているのではないよ。
卒業生に社会に出てからの心構え、漢(おとこ)としての心意気の話をしているのさ😃
※江田島塾長は3号生ナンバー2の影慶にも言っていた(意味は少し違うけど)+20
-1
-
36. 匿名 2024/10/22(火) 10:56:41
>>3
むちゃくちゃだし流石にかわいそうwとなるけど極論これだよねとも思う。戦争とかそうだしさ。+13
-0
-
37. 匿名 2024/10/22(火) 10:56:41
男塾通はディーノ好きは多い+13
-0
-
38. 匿名 2024/10/22(火) 10:58:21
わからないことは
民明書房が全て解説してくれる+13
-0
-
39. 匿名 2024/10/22(火) 10:59:36
+21
-0
-
40. 匿名 2024/10/22(火) 11:03:43
>>31
2号生筆頭の赤石剛次先輩は化け物みたいに強いね。
男塾の帝王である大豪院邪鬼先輩も認めた人物。+10
-0
-
41. 匿名 2024/10/22(火) 11:07:07
>>18
枢斬 暗屯子って、魁!!男塾に出てたっけ?
激!!極虎一家じゃない?
枢斬 暗屯子のネーミング元は歌手のスーザン・アントンだって。+10
-0
-
42. 匿名 2024/10/22(火) 11:09:14
>>30
塾長に勝てる人は居ないよ🤣
絶体絶命の危機も己のイチモツを勃起させ回避、人間業じゃない…😰
↓+8
-0
-
43. 匿名 2024/10/22(火) 11:09:19
>>36
男なら幸せになろうなどと思うな!は共感するガル民多い+6
-0
-
44. 匿名 2024/10/22(火) 11:10:20
男塾名物!油風呂!+5
-0
-
45. 匿名 2024/10/22(火) 11:10:50
男塾って
高校なの?+3
-1
-
46. 匿名 2024/10/22(火) 11:10:51
>>30
塾長は生身で宇宙遊泳と大気圏突入が出来るから。
刃牙も出来るか知らんけど。+8
-0
-
47. 匿名 2024/10/22(火) 11:12:29
突っ込みどころが満載なのが人気の秘密かw+14
-0
-
48. 匿名 2024/10/22(火) 11:14:14
>>24
同世代かも!私の推しは赤石!!+5
-0
-
49. 匿名 2024/10/22(火) 11:15:05
死亡確認.....という嘘
裏で手当てして生き返らせてるww
by ワンターレン+5
-0
-
50. 匿名 2024/10/22(火) 11:15:33
>>45
子供の頃はそう思って読んでたけど、違うよねw
+7
-0
-
51. 匿名 2024/10/22(火) 11:16:09
>>46
宇宙遊泳で🇺🇸NASAの宇宙飛行士達を驚愕させた後、鯱をボコッて日本までの足にした江田島塾長w+9
-0
-
52. 匿名 2024/10/22(火) 11:17:00
>>25
最初から似てなかった??+4
-0
-
53. 匿名 2024/10/22(火) 11:18:03
初登場シルエット、どれが飛燕だろう。
バトル漫画って、優男美形は弱っちい卑怯もので噛ませや小物って扱いが定番だったのに、
飛燕は強く男らしくかっこよく描かれたのは新鮮だったな。
ファンも多かった。+11
-0
-
54. 匿名 2024/10/22(火) 11:18:37
>>2
【である!】が抜けてるよ
最後が重要(笑)+15
-0
-
55. 匿名 2024/10/22(火) 11:22:12
>>51
塾長が人質になったので奪還って塾長がヒロインかよっ!w
って思ったら怒濤の巻き返し、さすが塾長!!
最初にどうやってあの塾長を拉致することが出来たんだ?!
が、当時の感想。+5
-0
-
56. 匿名 2024/10/22(火) 11:24:33
>>45
私塾かなぁ。緒方洪庵の適塾みたいな。+7
-0
-
57. 匿名 2024/10/22(火) 11:26:03
飛燕は男塾唯一のジャニーズ系イケメン
主役の桃はワイルドなイケメンだね+14
-0
-
58. 匿名 2024/10/22(火) 11:27:16
>>3
男さん、皆で幸せになろうよ。守ってくれるのはとても嬉しいけど。+12
-1
-
59. 匿名 2024/10/22(火) 11:27:51
大豪院邪鬼ってデカすぎだけど
身長いくつなんだろか+9
-0
-
60. 匿名 2024/10/22(火) 11:35:29
【三面拳 月光】
三面拳の中で一番強いが、3号生の影慶には惜敗した。+4
-0
-
61. 匿名 2024/10/22(火) 11:36:57
死闘の連続だけど、民名書房とか笑える要素があって残酷感は小さかった。サイヤ人編から急激に殺伐、残酷化したドラゴンボールは大きく路線変更したのかな?+3
-0
-
62. 匿名 2024/10/22(火) 11:37:33
富樫が好きだった+11
-0
-
63. 匿名 2024/10/22(火) 11:37:49
2号生の丸山が好き
歓迎会での瓶盃の儀式や土竜剣は必見よ
+6
-0
-
64. 匿名 2024/10/22(火) 11:43:30
男塾唯一のアメリカ人
【J(キング・バトラー・Jr)】+7
-0
-
65. 匿名 2024/10/22(火) 12:09:01
>>6
でも桃は英語ペラペラだから!+7
-0
-
66. 匿名 2024/10/22(火) 12:14:08
>>32
引用元もちゃんと読んでみなきゃって思ってた+2
-0
-
67. 匿名 2024/10/22(火) 12:15:36
>>3
「男なら死ねい」は
「自分より弱い人に優しくしましょう」って道徳だけでなくて
「自分の精神的苦痛よりも、相手の喜びを優先にしたほうが
仕事や人間関係など、なんでもたいがいうまくいく」っていう、性別関係なしに
生きていくうえでの大事な知恵を教えてるんだと私は思ってる+24
-1
-
68. 匿名 2024/10/22(火) 12:19:54
>>4
うちのかーちゃん(76)の好きな漫画の一つ
北斗の拳も好きだから、単に劇画調が好きなのかもしれないけど
そのおかげで、子供の頃アニメ版を見てたんだけど、暴力的だからと止められる事なく普通に見る事ができた
(アニメ版は暴力的だとPTAからクレームが出て打ち切りになっている)+8
-0
-
69. 匿名 2024/10/22(火) 12:22:14
>>3
全ての男にこの精神を持って貰いたい+11
-2
-
70. 匿名 2024/10/22(火) 12:23:22
麿さんの塾長もよかった+8
-0
-
71. 匿名 2024/10/22(火) 12:24:20
30年?40年くらい前にアニメで見てた。
主題歌がかっこよかった。
なんとかなんとかパーレン制覇?ってなかった?+4
-0
-
72. 匿名 2024/10/22(火) 12:34:45
>>70
台湾の男塾コスプレ🇹🇼
江田島塾長はなんと!
あの故・李登輝さん(台湾元総統)+4
-0
-
73. 匿名 2024/10/22(火) 12:40:09
>>65
桃は英語を話していたね、凄いわ!+4
-0
-
74. 匿名 2024/10/22(火) 12:42:16
>>73 の続き
桃はどデカい不良アメリカ人を軽くノックアウト💥👊+2
-0
-
75. 匿名 2024/10/22(火) 12:43:53
>>74 の続き
不良外国人にぶら下がり日本男児をバカにしていた女子大生の末路。
やっぱ漢(おとこ)はこうでなきゃあね😃+8
-1
-
76. 匿名 2024/10/22(火) 12:48:56
>>3
これを見にきた+5
-0
-
77. 匿名 2024/10/22(火) 13:02:20
>>1
将来の武闘派内閣総理大臣+3
-0
-
78. 匿名 2024/10/22(火) 13:04:05
>>13
この人唯一のインテリと呼ばれてたよね+7
-0
-
79. 匿名 2024/10/22(火) 13:09:47
スピンオフの天下無双江田島平八伝、めっちゃ泣いた。
もろ戦時中の話を書いてる。+2
-0
-
80. 匿名 2024/10/22(火) 13:12:29
>>45
海軍兵学校がモデルだと思った少女時代+5
-0
-
81. 匿名 2024/10/22(火) 13:25:27
>>4
男塾トピってかなり頻繁にガルでトピ立つよねw
もはや定期トピ+8
-0
-
82. 匿名 2024/10/22(火) 13:30:11
>>3
こう言い切れる男を幸せにしてあげたいと願うのが良い女だからさ。
いい男の隣にはイイ女が居るし、こういう男は幸せになるよって思うけどね。+8
-1
-
83. 匿名 2024/10/22(火) 13:40:10
>>79
時の米軍に「日本軍にEDAJIMAが3人居たら我が米軍は壊滅しただろう」と言わせた漢(おとこ)、それが後の男塾塾長、江田島平八。
幼なじみのサッコを米軍の民間人攻撃で亡くし、報復を誓い、核弾頭を積んだ戦闘機でマンハッタンに突撃しようとしたが、自由の女神像の所でサッコが涙を流している顔が脳裏に浮かび、報復を止め、引き返した。
江田島平八塾長は若い時から人間も出来たお方だった。+6
-0
-
84. 匿名 2024/10/22(火) 13:47:16
アニメの次回予告の決め台詞「そこんとこよろしく」は覚えてる+3
-0
-
85. 匿名 2024/10/22(火) 13:48:54
>>60
月光は強かった。
あの伊達臣人でさえ月光は評価していた。
「三面拳最強の月光」
「フッ、あいつとやったらこの俺でも危ねぇぜ」
って言っていたし。
因みにこれは、3号生死天王の羅刹と闘った時のの伊達臣人の名言+6
-0
-
86. 匿名 2024/10/22(火) 13:54:18
アメトークで魁男塾芸人やってたよね+3
-0
-
87. 匿名 2024/10/22(火) 14:01:02
>>65
桃太郎って、東大出た後、ハーバードの大学院を出て内閣総理大臣になったんだよね。
+3
-0
-
88. 匿名 2024/10/22(火) 14:44:06
>>1
誰か覚えてる人いるかな?
多分1巻で、外国人相手に英語を話すんだけど、
このタコやろう!!が This is an octopus!!って言ってたの、そこだけ覚えてる+3
-0
-
89. 匿名 2024/10/22(火) 16:18:53
>>59
東大寺の大仏様くらいに見える+4
-0
-
90. 匿名 2024/10/22(火) 17:55:13
ぉりませぬ+1
-0
-
91. 匿名 2024/10/22(火) 18:15:04
>>3
この突き抜け具合、思想の徹底ぶりが男塾の面白さ。
油風呂とか止まってはいけない行進とか。最後には塾長、素肌で宇宙遊泳してましたし。+10
-0
-
92. 匿名 2024/10/22(火) 18:18:39
>>12
ワンターレンと別漫画ですが烈海王と花京院が死んだのは悲しかった。+1
-0
-
93. 匿名 2024/10/22(火) 19:02:24
仕事で社用車に乗るのが多いんだけど、職場の人と「直進行軍できたら楽だし早いのにねー」とよく愚痴るw+1
-0
-
94. 匿名 2024/10/22(火) 19:05:29
>>3
好き+3
-0
-
95. 匿名 2024/10/22(火) 19:30:37
>>33
えっ、死んだままなの?+1
-0
-
96. 匿名 2024/10/22(火) 19:33:34
>>60
月光、読者アンケートでは上位にいたね
男子人気が強かったんだろうか+1
-0
-
97. 匿名 2024/10/22(火) 19:43:45
二番手好きの私は影慶がすきだった
当時確か20円のガチャガチャで、影慶のカードが出るまで引き続けた思い出+3
-0
-
98. 匿名 2024/10/22(火) 21:36:07
>>1
聘李古浮(へいりこふ)が出てくるまで民明書房を信じてたよ+2
-0
-
99. 匿名 2024/10/23(水) 00:46:21
>>32
あたしゃ国会図書館まで行ってあるかどうか調べたさ。
案の定…。+5
-0
-
100. 匿名 2024/10/26(土) 21:14:28
>>75
男塾では数少ない女性キャラ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する