-
1. 匿名 2024/10/21(月) 15:25:50
よくガルちゃんを見てると、「子なしの結婚は意味がわからない」というコメントを見ますが、結婚と子供はセットなんでしょうか?
子供がほしいと思ったら、その前に結婚が必要なのはなぜですか?
個人的には、結婚は相互扶養・相互扶助の庶民のための制度で、子供を生み育てるための制度とイコールではないと思っています。
私は既婚で子供もいますが、子供がいなくても夫と家族になれたので、結婚して良かったと思っています。+84
-190
-
2. 匿名 2024/10/21(月) 15:26:15
なんでもいいよ+272
-10
-
3. 匿名 2024/10/21(月) 15:26:33
人それぞれ+419
-7
-
4. 匿名 2024/10/21(月) 15:26:37
何が言いたいの?笑笑+252
-18
-
5. 匿名 2024/10/21(月) 15:26:43
人それぞれ+98
-7
-
6. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:00
そうですか+30
-3
-
7. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:01
生活の保証みたい+15
-12
-
8. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:01
なんか、他人の意見があなたの意見になっちゃうの?
自分の好きなように生きなよ。+259
-4
-
9. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:04
>>1
よくわからないトピだね+96
-3
-
10. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:04
自分の価値観でよい
言い合う必要はない+126
-1
-
11. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:05
子ども産んだ事だけが唯一自慢の悲しいマウントだと思っておこう+262
-38
-
12. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:07
>>1
主は子どもいるんかい!!+125
-1
-
13. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:07
無意味ではない+29
-4
-
14. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:09
あんまりこなしで籍入れるメリットはないね
今の時代尚更
相手が資産持ちならいいのかな+18
-35
-
15. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:15
子供いるけど、子供が欲しくて夫と結婚したわけじゃない。子供がいなかったら、2人でも楽しく暮らしていたと思う。+187
-8
-
16. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:15
意味なくはないやろ
おひとり様でいるよりいいんじゃない?+11
-11
-
17. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:20
人も動物だという視点で考えたら、子孫を残すのは自然+13
-24
-
18. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:23
主ちゃっかり子供作ってて草+93
-1
-
19. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:23
>>1
トピ主は子供がいるんかーい+84
-0
-
20. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:37
>>1
それ言ったら熟年結婚はどうすんのさ+43
-0
-
21. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:38
>>1
釣りやめな+61
-0
-
22. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:40
結婚して良かったって思えるならそれでいいじゃん+58
-1
-
23. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:41
無意味とは全く思わないですが
子供欲しいから結婚したい人はいると思います。
私もその1人です。+63
-3
-
24. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:41
自分で考えろ+9
-0
-
25. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:52
新種の釣りトピ?+16
-0
-
26. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:53
>>1
子供いるなら気にしなくて良いじゃん笑
幸せならマジで気にならない。そんなくだらないこと。+64
-3
-
27. 匿名 2024/10/21(月) 15:28:05
それ以上発展はないよね。+1
-11
-
28. 匿名 2024/10/21(月) 15:28:09
>>12
意味わかんないよね笑+85
-0
-
29. 匿名 2024/10/21(月) 15:28:15
無意味だし、
特に専⭕️なら甘えだと思う。
就労して納税しなさいよ。+5
-28
-
30. 匿名 2024/10/21(月) 15:28:20
またバカみたいなトピを立ててー
意味がどうとかじゃない+18
-1
-
31. 匿名 2024/10/21(月) 15:28:31
知能が低いから子供は絶対いらないけど結婚はしたい+6
-2
-
32. 匿名 2024/10/21(月) 15:28:37
きっしょいトピ立てんな+29
-2
-
33. 匿名 2024/10/21(月) 15:28:37
夫婦二人歴10年で長かったけど
ぶっちゃけ言うと
子どもいる方が家族の絆はある。
夫婦二人の時も自由で楽しかったけどね
+13
-23
-
34. 匿名 2024/10/21(月) 15:28:38
>>1
>子供がいなくても夫と家族になれた
既婚で子持ちの現状が幸せだから、そう思えているだけかもよ+14
-5
-
35. 匿名 2024/10/21(月) 15:28:39
主は何が言いたかったんだろう?+25
-0
-
36. 匿名 2024/10/21(月) 15:28:56
子供がいても毒親の人もいるから何ともいえない+16
-0
-
37. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:05
>>1
不幸なやつはいうよね+8
-1
-
38. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:06
>>1
最後の一文で、はぁ?ってなった。
自分が子供いなくてそこ考えるならわかるけど。+41
-2
-
39. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:11
そんなことない、人生のパートナーは見つけたいものですよね。
でも生物学的には子孫は残していくものだと考える人もいる。+4
-2
-
40. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:20
>>21
ね、釣り煽り感ある+29
-0
-
41. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:20
>>35
こどもがいなくったって結婚の意味はある+26
-1
-
42. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:21
出典:kanetohonne.jp
+0
-0
-
43. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:24
あんまり人の言う事ばっかり気にしない方がいいよ+6
-0
-
44. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:35
>>15
わかる
まずは好きって気持ちがあってずっと一緒にいたいから結婚したけど、2人とも子供欲しかったから事実婚ではなく籍を入れた
もし不妊治療しても出来なかったとしても離婚はしないと思う
まず好きって気持ちがあるからね+47
-4
-
45. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:38
>>1
いない人が聞くならだけど
余裕かましてるかと思われても仕方ないよ
主……
+24
-0
-
46. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:43
荒れそうだな+5
-0
-
47. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:50
最近のネットどうした??Xもガルちゃんも子供ネタ凄まじいね。なんなの?ネタ切れ??+6
-0
-
48. 匿名 2024/10/21(月) 15:30:23
>>15
夫婦二人じゃ破綻するような関係の人にはそれがわからないんだろうね
+68
-1
-
49. 匿名 2024/10/21(月) 15:30:27
>>46
テーマに沿って討論じゃなくて王道の主叩きトピになりそう+1
-0
-
50. 匿名 2024/10/21(月) 15:30:36
>>8
結局そこを一番気にしてるのは自分なんだろうね。
ガルやってる人なんて国民のほんの一部だよ?
リアルの人は他人の家族構成いちいち考える程みんな暇じゃないから大丈夫だよ。+21
-1
-
51. 匿名 2024/10/21(月) 15:30:38
>>1
まあ、結婚に対する考え方は人それぞれだけど私は逆だと思う
その人と一緒にいたい、人生共に歩みたいから結婚したし子供は別にいてもいなくても良い
子供が欲しい欲求メインで結婚したらできなかった時や子供が巣立ってから上手くいかなくなって離婚か冷め切った夫婦になってつまらなそう
極論言うとだったら独身で養子や精子バンクで良くない?ってなる+18
-4
-
52. 匿名 2024/10/21(月) 15:30:40
>>1
独身こそ至高+5
-8
-
53. 匿名 2024/10/21(月) 15:30:50
人の人生にとやかく言う人って責任ももてないくせにうるせえって思ってる
みんな好きに生きたらいいんだよ
結婚しようがしないが子供いようがいないが他人に関係ないよね〜
+20
-0
-
54. 匿名 2024/10/21(月) 15:31:02
>>4
自虐風にしときつつ、実は子持ちで今乳幼児がいてストレス溜まっててこなし叩きして発散しようと思ったんじゃ?+64
-1
-
55. 匿名 2024/10/21(月) 15:32:07
なんで?
支え合って生きていけるし、辛い時は一緒に乗り越えて、旅行行ったり楽しい事は一緒に共有できる。
十分だと思うんだけど。
1人1人の人生の意義が違ってもいいんじゃないの?
+9
-1
-
56. 匿名 2024/10/21(月) 15:32:20
>>1
相手が不倫した時に慰謝料取れる!
相手がなんかあったら遺産もらえる!
入院手術の時に何か保証人できる!
彼氏が隠れて誰かと籍入れたら自分が不倫相手になってしまう可能性があるので夫婦関係になっておいた方が良い!
独身だと世間体が気になる!+3
-1
-
57. 匿名 2024/10/21(月) 15:32:23
>>1
個人的には〜って自分の中で明確な意見があるんじゃん。なんで何故何故って人にぶつかってくるの?+9
-0
-
58. 匿名 2024/10/21(月) 15:32:24
税制上の優遇措置もあるし全く無意味ではないよ。多様性とは言ってもやっぱり周囲が感じとるイメージも違うしね。+2
-0
-
59. 匿名 2024/10/21(月) 15:32:28
>>12
あー!やっぱねー!
叩きたかったんだねw+36
-0
-
60. 匿名 2024/10/21(月) 15:32:31
そんなことないよ、という言葉待ちのトピ+4
-0
-
61. 匿名 2024/10/21(月) 15:32:36
>>4
え、、書いてあるままじゃない?読んでる?
+10
-25
-
62. 匿名 2024/10/21(月) 15:32:55
>>11
私は既婚で子もいる身だけど(もう大人だが)
なんかトピ文イヤな感じした。
思惑がわかるというか。
(違ってたらごめんね、主、、)
絶対不快に感じる人いるのわかって書いてないかな、、+20
-17
-
63. 匿名 2024/10/21(月) 15:33:27
>>14
入院する時にお互い保証人になったりとメリットはたくさんあるよ+15
-1
-
64. 匿名 2024/10/21(月) 15:33:36
子供いないと付き合ってるのと変わらなく無い?+6
-12
-
65. 匿名 2024/10/21(月) 15:33:57
意味がわからない人って多分恋愛結婚じゃなかったり夫婦の間に愛がない人なんじゃないかな+8
-1
-
66. 匿名 2024/10/21(月) 15:34:09
子なし夫婦に対して、喧嘩売ってるのかい?
お互い子どもいらないけど、好きだから
一生一緒に居たくて結婚するのも全然いいじゃないか。
無意味なんて思わない。+28
-2
-
67. 匿名 2024/10/21(月) 15:34:12
>>1
よくがるちゃん見てるけど子どもいないと結婚の意味ないって見た事ないけど
婚姻関係がある事で入院や役所の手続き等伴侶に付き添う事ができる事柄もあるから意味はあると思うけどね
主が他人の生き方の意味の是非を問うて何の意味があるのかの方が不思議だわ
釣りおつかれさん+26
-1
-
68. 匿名 2024/10/21(月) 15:34:17
私は短時間パートになりたかったから、結婚メリットあると思う。
あと、籍入ってないと旦那の遺産貰えないし、私の遺産も旦那に渡したいし。+2
-0
-
69. 匿名 2024/10/21(月) 15:34:17
>>1
よくガルちゃんを見てると、「子なしの結婚は意味がわからない」というコメントを見ます
そんな言うほどそんなコメント見る?私は既婚子無しだけど、ガルでそんなコメントほぼ見た事無い。
+12
-5
-
70. 匿名 2024/10/21(月) 15:34:24
子供産まないなら結婚しないかも
厄介な義父母とか関わらなくていいし+1
-0
-
71. 匿名 2024/10/21(月) 15:34:34
>>4
変に思うのは
要はマウントだと思うんだけど
違うのかな+28
-0
-
72. 匿名 2024/10/21(月) 15:35:10
>>1
そう思ってるならそれでいいじゃん
しかも既婚子持ちで関係ないのによほど暇なのね+5
-0
-
73. 匿名 2024/10/21(月) 15:35:11
>>51
夫と2人でいるの無理だから子ども欲しい!っていう人たまにいるけどなんでそんな無理な相手と結婚したんやとは思う
大好きな人との子ども欲しい!大好きな人といれれば子どもはいてもいなくてもいい!とかは分かるけど+24
-0
-
74. 匿名 2024/10/21(月) 15:35:12
>>14
相手が資産持ちなら相手にメリットなさすぎ(笑)
自分が資産持ちで貧乏なおじさんとただただ結婚だけしたい人いる?+3
-0
-
75. 匿名 2024/10/21(月) 15:35:15
>>35
ストレス溜まってるから子なしでも叩こうよーって思ってんじゃない?
独身叩きもしてそう。+15
-0
-
76. 匿名 2024/10/21(月) 15:35:26
>>57
個人的に思ってることと真逆のことを言われたからここの視野の狭さに辟易したのかもね 子供いなくてもいいのにね、少子化が悪とかここと国しか言ってない+2
-0
-
77. 匿名 2024/10/21(月) 15:35:47
>>1
有名人夫婦これだけいるんだし、関係ないのでは
イチロー・福島弓子 松任谷由実・松任谷正隆 太田光・太田光代 黒田清子(紀宮様)・黒田慶樹 武豊・佐野量子 上島竜兵・広川ひかる 中尾彬・池波志乃 古田敦也・中井美穂 山瀬まみ・中上雅巳 山口智子・唐沢寿明 富永美樹・シャ乱Qまこと かつみさゆり つまみ枝豆・江口ともみ 橋本志穂・ガダルカナルタカ 樋口可南子・糸井重里 林家ペーパー子 宇崎竜童・阿木燿子 藤田朋子・桑山哲也 小田井涼平(純烈)・LiLiCo 草刈民代・周防正行 常盤貴子・長塚圭史 高橋愛・あべこうじ 遼河はるひ・元Jリーガー鈴木彩貴 片岡愛之助・藤原紀香 KAN・早稲田桜子 小田和正 タモリ アンジャッシュ児島 カンニング竹山 出川哲郎 ゴルゴ松本 ウド鈴木 柳沢慎吾 伊集院光 細川茂樹 中井貴一 髙嶋 政宏 河合俊一 森岡茂 サッカー選手 角田光代・河野丈洋(ゴーイングアンダーグラウンド) 吉田美和 DREAMS COME TRUE 吉永小百合 原千晶 緒川たまき 鶴田真由 杉本彩 大西結花 城之内さゆり 新田恵利 南野陽子 益子直美 陣内貴美子 八木亜希子 長野智子 渡辺真理 山村美智 いとうまいこ 真矢みき 高木美帆 岩崎良美 東ちづる 柴田理恵 大地真央 和田アキ子 泉ピン子 工藤夕貴 小池栄子 アンミカ 観月ありさ 中谷美紀+8
-1
-
78. 匿名 2024/10/21(月) 15:35:48
>私は既婚で子供もいますが、子供がいなくても夫と家族になれたので、結婚して良かったと思っています。
だったらそれでいいじゃん
私も子供いない既婚だけど結婚して幸せだよ。
人それぞれ色んな考えがあるんだろうし幸せなら何も気にならない+14
-0
-
79. 匿名 2024/10/21(月) 15:36:00
無意味なわけないじゃん
でも、子供欲しいなら自然に結婚となる
(未婚でシングルでも産めるじゃん←は無しで)+4
-0
-
80. 匿名 2024/10/21(月) 15:36:15
>>1
子供いらないなら同棲で良いじゃん
遺産とか大事なら結婚すれば良いし
主は逆に結婚する前に子供作っても良いって何かおかしい+2
-8
-
81. 匿名 2024/10/21(月) 15:36:48
>>1
私は既婚で子供もいますが、子供がいなくても夫と家族になれたので、結婚して良かったと思っています。
主は子供いるのにトピ立ててまで、聞きたい事なの?
意味分からん。子供がいない人が聞くならまだしも。
+20
-0
-
82. 匿名 2024/10/21(月) 15:36:55
自由に生きたい私には結婚は不要だったなとは思う。子どもいるから家族続けてるけど、子ども産まない前提なら結婚はしなかったかなー+3
-0
-
83. 匿名 2024/10/21(月) 15:37:18
子なしだと意味がないって人は
一定期間子どもが産まれなかったら離婚するってこと?+13
-0
-
84. 匿名 2024/10/21(月) 15:37:31
無意味とは言わん、人それぞれ
たけど個人的には
子供がいなかったらとっくに離婚してるだろーなーー!とは思ってるから
子供いないのにずっと関係良好な夫婦って不思議だなって思う笑+5
-4
-
85. 匿名 2024/10/21(月) 15:38:31
>>29
専業、扶養、扶養外も経験あるけど働いた分だけとられるね。当たり前だけども。結構もっていくよね税金。
なぜ専業、扶養選択するのかよくわかった。
+5
-0
-
86. 匿名 2024/10/21(月) 15:39:00
私は子どもが絶対欲しくなくてだったら結婚しなくてもいいんじゃない?っていう考えだったんだけど
彼氏(現夫)に子供作らないんだからこそ、永遠の約束が欲しいと言われて結婚したな
もちろん離婚なんてすぐできるし永遠の約束になりえるわけではないんだけど、やはり紙一枚でもあると重みが違う気がする+9
-1
-
87. 匿名 2024/10/21(月) 15:39:02
>>54
横
私は反対だと思う
子供いない人の子供いる人叩きだと思った
子供いなくても幸せとか、子供生んで育てたことしか自慢ない(結構大変なことだと思うケド…)とか、結局がるは子持ち叩き酷いもの+6
-22
-
88. 匿名 2024/10/21(月) 15:39:51
>>69
むしろ逆
がるだけこなしがやたら声デカい
世間は、なんだかんだこなし夫婦なんてレア+6
-14
-
89. 匿名 2024/10/21(月) 15:41:06
>>51
>私は逆だと思う
主さんと逆なの?
>その人と一緒にいたい、人生共に歩みたいから
とか、概ね主さんと一緒の考えじゃない?+3
-1
-
90. 匿名 2024/10/21(月) 15:41:12
>>42
未婚 多いな
そこにビックリした+2
-1
-
91. 匿名 2024/10/21(月) 15:42:08
>>2
>>3
それ言い出したらガルのトピのほとんどがそう+3
-1
-
92. 匿名 2024/10/21(月) 15:42:18
>>69
私も見たことない笑
好きな人に好かれて付き合って、一緒に住むようになって籍いれて夫婦になったっていう全ての流れが自然に地続きになってるから。
結婚したい!いい条件の男ほしい!探す!みたいなゴールからの順序がバラバラな人の発想だなと思う。+2
-3
-
93. 匿名 2024/10/21(月) 15:42:19
>>61
行間の意味聞いてるんじゃない?笑+8
-0
-
94. 匿名 2024/10/21(月) 15:43:20
>>8
>>50
それ言い出したらガルのトピのほとんどがそう+4
-0
-
95. 匿名 2024/10/21(月) 15:44:14
>>88
自分の身の回りって同じような人が集まるからね。スーパーのパートとか子育て世帯が働きやすいようなところで生きてたら周り子持ちだらけだろうし。+7
-0
-
96. 匿名 2024/10/21(月) 15:44:47
>>51
自分は独身だけど
推しと結婚してその時点で幸せだけどその大好きな人との間に子供できたら更に死ぬほど最高に幸せだろうなって想像する
めちゃ好きな人と結婚できたのに子供はいらないってよくわからない
+2
-10
-
97. 匿名 2024/10/21(月) 15:44:52
家畜じゃないんだから
その夫婦の自由。+2
-0
-
98. 匿名 2024/10/21(月) 15:45:00
子なしの結婚は意味がわからない
より
子供なしの人の旦那が浮気してるとか、家庭内の不和みたいやつについて
子供いないのになんで離婚しないの?っていうコメントはよく見る
葛藤とかなんかいろいろ心の動きがある時期もあるし、そうさっさと決められるもんでもないだろうに…と思いながらコメント読んだりする+5
-0
-
99. 匿名 2024/10/21(月) 15:45:40
>>4
なんか余計なひとこと言いそうな雰囲気漂う。
別に自由でいいじゃないですかみたいな事言ってるけど本当は何か気にしてんだかナチュラルに上から目線なんだか、空気読めないタイプなのか。
それともわけわかんない発言するタイプなのか。+32
-1
-
100. 匿名 2024/10/21(月) 15:46:34
>>11
私は選択子なしだからマウントとられた感じにも思わなかった
子供欲しいけど叶わなかった人はマウントと感じたりするのかな+48
-1
-
101. 匿名 2024/10/21(月) 15:46:42
>>1
子供がほしいと思ったら、その前に結婚が必要なのはなぜですか?
個人的には、結婚は相互扶養・相互扶助の庶民のための制度で、子供を生み育てるための制度とイコールではないと思っています。
そう思うなら、もっとトピタイ違うのにすればよくない?
「未婚で子供産むのは駄目なんですか?」とか。
主自身、子供いるんだから、結婚は子供いないと無意味なんですか?って書き方したら、子無し下げしてる様にしかも思えないよ。+8
-0
-
102. 匿名 2024/10/21(月) 15:47:45
>>69
よくかは分からないけど、
子なしなら事実婚でよくない?みたいに言う人ガルでぼちぼちいますよ+13
-0
-
103. 匿名 2024/10/21(月) 15:48:29
独身の結構年上の女性にこれを言われたことある。
それぞれだよ。うるさいなって思った。+1
-0
-
104. 匿名 2024/10/21(月) 15:48:51
>>11
子供がいなくても夫と家族になれたので、結婚して良かったと思っています。
って言ってるから、子は鎹で冷え切った夫婦に対して喧嘩売ってるのかと思ってた。+1
-9
-
105. 匿名 2024/10/21(月) 15:50:22
8年付き合っていたけど、子供いないならこのままでいいやと思うくらい結婚の意味がないと思った。普通に働いているから扶養に入るわけでもないし。何も変わらないよね。姑との付き合いも面倒だし、子供欲しいと思わなかったら今も結婚してないと思う。+5
-0
-
106. 匿名 2024/10/21(月) 15:50:58
>>96
私は晩婚だったから子供は悩んだよ。現実問題、今から子育てはしたくないと思って葛藤があった。結局悩んだまま子供が産めない年齢になったけど 笑
アラフィフの今は自由で気楽だからいなくて良かったと思ってる。20代で結婚していたら産んでいたかな。+9
-0
-
107. 匿名 2024/10/21(月) 15:51:02
>>83
そんな人もいる
まあ、しょうもない理由で離婚する人もいるし
ただ子供ほしい価値観の人と欲しくない人って価値観も合わなさそうだし一緒にいてもつまらないと思う
+3
-0
-
108. 匿名 2024/10/21(月) 15:51:45
ぶっちゃけ子なしで相手に稼ぎや遺産がなければ、同姓か恋愛でも変わらないかと+1
-1
-
109. 匿名 2024/10/21(月) 15:52:08
>>83
男女問わず子供作るためにパートナー捕まえる人って多いからね。そういう人たちは生まれなかったら目的達成できないから離婚するよね。+6
-0
-
110. 匿名 2024/10/21(月) 15:54:10
私は既婚で子供もいますが、子供がいなくても夫と家族になれたので、結婚して良かったと思っています。
ごめん分からないんだが??+4
-0
-
111. 匿名 2024/10/21(月) 15:55:15
>>4
主は子どもいるし既婚だしで
何を言い出したん?+34
-0
-
112. 匿名 2024/10/21(月) 15:56:00
>>28
意味分からなかった。
子持ちなのに子供がいなくても夫とは家族になれた、
それは主さんだけの気持ちで、
もしずっと子供がいなければいつかどちらかが子供が欲しくなって違うパートナーと生きて行こうと思うかもしれないし、
子あり子なし関係なく夫婦仲拗れて離婚になるかもしれない。
今現在仲良い夫婦だからそう言うのであってそれは結果論にしかすぎないのにと思ってしまった。
+11
-0
-
113. 匿名 2024/10/21(月) 15:56:28
子供しか人生の生き甲斐が無い人にとってはそうなのかも+8
-0
-
114. 匿名 2024/10/21(月) 15:56:49
>>88
ホント
がるだけ
やたら選択子なし夫婦持ち上げてるの
しかも『こんな時代に子供生んで育てる人は負け組』とまで書いてやたらプラスついてるのもがるらしい
なんだかんだと既婚者のうち子供いる人は8割から9割と多いし(結婚7年以内)体質で子供できない人を除くと選択子無しは既婚者の4〜5%で20人に1人くらいになるらしい
がるでは選択子無しが一番の勝ち組とか書いてるけど、本当に選択子無しではなく、もう出産難しい高年齢独身が憧れでなりすましで書いてる気がする
夫婦のこともなんだかトンチンカンなこと書いてる人もいて既婚者と違うと思う+5
-10
-
115. 匿名 2024/10/21(月) 15:57:11
>>1
主:私は既婚で子供もいますが、子供がいなくても夫と家族になれたので、結婚して良かったと思っています。
てあるのにこの質問は何目的なん?
考えることなくて暇なん?
それともマウント取りたいの?+8
-1
-
116. 匿名 2024/10/21(月) 15:57:15
>>19
ずっこけたよわたしゃ笑
いるんかーーい!って+2
-0
-
117. 匿名 2024/10/21(月) 15:57:35
>>1
独身芸能人に対して結婚は?結婚は?って感じのイジリうるさいよな。とりあえず結婚しとけば周りも黙るしな+1
-0
-
118. 匿名 2024/10/21(月) 15:57:39
欲しければ産めばいいし、私は欲しくないから産んでないだけ。
人の人生に口を出す人間は軽蔑する。+4
-2
-
119. 匿名 2024/10/21(月) 15:58:12
>>61
え、、
頭の回転悪いって言われない?
+6
-3
-
120. 匿名 2024/10/21(月) 15:58:14
>>8
独身の幸せ 悩み
既婚子なしの幸せ 悩み
既婚子有りの幸せ 悩み
それぞれあり当たり前
自分の幸せだけ自分で計ればいいだけ
+8
-0
-
121. 匿名 2024/10/21(月) 15:59:04
>>96
現実に彼氏や夫がいない人
推しでしか想像できない人のお花畑な考え方で草
+6
-2
-
122. 匿名 2024/10/21(月) 15:59:06
>>114
主にまんまと誘導されて、自分と違う生き方してる人叩きしてるピエロさんこんにちは。+10
-2
-
123. 匿名 2024/10/21(月) 16:00:11
>>1
みんな「子供がいなくても夫と家族になれたので、結婚して良かったと思っています」て思ってると思うが。。?
結婚して長年経って子が夫婦の関係を繋ぎ止める鍵になる時もあると思うし、逆にネックになるときもあんじゃない?
だからなに?って質問+6
-0
-
124. 匿名 2024/10/21(月) 16:01:01
>>1
ぶっちゃけ不思議には思う。
ずっと避妊するの大変じゃない?+0
-10
-
125. 匿名 2024/10/21(月) 16:01:06
>>89
頭の回転悪いね
普通の頭があればトピタイと逆って分かるよね
こういう人面倒くさいからレスいらないんだけど+1
-0
-
126. 匿名 2024/10/21(月) 16:01:43
>>4
主は既に既婚で子もいるなら
それはもう変えられない事実なわけで
いまさら聞いたとこでどうなるのか、とは思う+18
-0
-
127. 匿名 2024/10/21(月) 16:02:49
こういう問いかけ叩きトピみたいなの最近増えたな。+5
-0
-
128. 匿名 2024/10/21(月) 16:03:16
>>12
純粋に聞いてみたいなら
そこ書かなきゃ良かったのに、って思ってしまったわ+17
-0
-
129. 匿名 2024/10/21(月) 16:03:28
>>1
私は結婚のメリットがわからなかったよ。
他人と暮らす事が面倒だと思ってたから。
だから子供が出来た時に未婚の母になろうと思ったら彼氏や家族に反対されて結婚して子供産んだけど全然旦那は必要ない。ただ縛られるだけ。(離婚はしてないよ)
逆に結婚しないで子供を待つ事が批判される意味が未だにわからないよ。
人それぞれでいいじゃんね。
+2
-2
-
130. 匿名 2024/10/21(月) 16:04:32
主は子供を作るために結婚したと思われたくないってこと??
どう思うのなんか個人の自由じゃん、なぜそんなくだらないことを主張したがるの?ひまなの?+5
-0
-
131. 匿名 2024/10/21(月) 16:04:36
>>64
名字が変わるって結構デカいけどね。
でも同棲してたから日々の生活の何が変わるわけでもないし、夫婦だけど付き合ってる時の延長線上にはいるなって感じだったけど。
子どもが生まれてから家族っていう意識はお互い強くはなった。
やっぱ子どもがパパママ呼んでくるし、共通の守るものができたから夫婦2人の時と比較すると絆は強くなったとは感じる。
+1
-5
-
132. 匿名 2024/10/21(月) 16:05:04
>>127
横浜叩きトピもそんな主だった+1
-0
-
133. 匿名 2024/10/21(月) 16:08:00
>>1
子供いないのに3号とかで補助されるのは意味わかんないかな+2
-9
-
134. 匿名 2024/10/21(月) 16:08:17
子供がほしいと思ったら、その前に結婚が必要なのはなぜですか?←ガルちゃん民は昔ながらの順番が守られない事が許せない、デキ婚が大嫌いだから
うちは旦那から子供要らない俺は何のために結婚したの?って言われたよ
そういう人、又は内心そう思ってる人もいると思うよ
+1
-0
-
135. 匿名 2024/10/21(月) 16:10:44
主は子供いない、産めないのに結婚したんでしょ。
元々結婚に不安があって、今それが爆発しそうだから正当化させたくて聞いてるような気がするな。
+2
-2
-
136. 匿名 2024/10/21(月) 16:11:21
私は無意味だと思う
子供を持ったことは人生で1番の出来事
夫はどう思っているのか分からない
+2
-4
-
137. 匿名 2024/10/21(月) 16:11:44
>>114
もはやあなたがトンチンカン。主の思惑にまんまとつられてるよ。+6
-2
-
138. 匿名 2024/10/21(月) 16:11:50
>>3
とはいえまだまだ多いよ。結婚したら子供でしょ?旦那さんはなんて言ってるの?トライしないの?って思ってる人達。
私も友達や親から散々言われた。一度も子供欲しいって言ったことないしなんならあんまりほしくないって言ってたのに結婚した途端「産むなら急いだほうがいいよ」から始まって、濁してるうちに「出来ない理由がハッキリしてるなら仕方ないけどそうじゃないなら作ってみたら?絶対に欲しくないわけじゃないんでしょ?」となり「もしかして子供嫌いなの?」とまで。嫌いじゃないと作らない選択しちゃいけないのかな。
正直結婚してからそういうことを言われ続けるうちに絶対に子供作るのやめようって意思が固くなった。
+0
-5
-
139. 匿名 2024/10/21(月) 16:12:37
>>3
それがわからないのが対立させようとトピ立てる主と運営。+1
-0
-
140. 匿名 2024/10/21(月) 16:13:50
モメサって言われるよ。燃料投下したつもりだろうけどダメだわ、やり直し+2
-0
-
141. 匿名 2024/10/21(月) 16:15:10
>>4
笑笑←居酒屋?
コメして笑ってるの?笑いながらコメしてるって事かな+0
-7
-
142. 匿名 2024/10/21(月) 16:16:24
>>15
家族の最小単位は「夫婦」だもんね+7
-0
-
143. 匿名 2024/10/21(月) 16:18:21
>>1
既婚子なしだけど、自分の中で「結婚しても子供いない家はたくさんあるし変なことじゃない」って思ってるけど多分一生思われ続けるんだろうなって思いながら生活してる。結婚してせっかく子供を持てる環境が整ってるのにどうして持たないの?って感覚もわからなくないもん。でもそういう気持ちを軽い気持ちで人に投げかけたらダメだって思う。
ただ子供が欲しいなら結婚は必須はすごくわかるよ。+6
-0
-
144. 匿名 2024/10/21(月) 16:20:07
>>14
ごめんね。私凄いおバカなんだけど、あなたも相当なおバカさんっぽいねw+2
-0
-
145. 匿名 2024/10/21(月) 16:20:17
>>136
あなたが旦那さんに愛されていたら子供いない結婚は無意味って結論にならないと思うから、旦那さんもあなたと同じ考えで家族に向き合ってると思うよ。+4
-0
-
146. 匿名 2024/10/21(月) 16:20:28
>>15
でも更にそんな大好きな人との子供もいるから幸せ+5
-8
-
147. 匿名 2024/10/21(月) 16:21:34
>>146
最強だわ+0
-5
-
148. 匿名 2024/10/21(月) 16:22:35
無意味かは分からないけどそれは自分が納得するかどうかだと思う。
私は子供出来ないので夫と2人でこの先も生きていく予定だけど他人に可哀想とか無意味だとか色々思われても別にどうでもいい。幸せの背比べしてもキリがないし、とりあえず夫婦健康で毎日過ごせてるだけでも平凡なりに幸せを感じてる+1
-0
-
149. 匿名 2024/10/21(月) 16:22:54
>>74
お互い金持ち貧乏関係なく先に死んだ方が資産を取られるんじゃないの+0
-0
-
150. 匿名 2024/10/21(月) 16:23:03
わたしの宝物ってドラマでも、
奥さんが『子どもが居た方が…今のまま二人だけでずっと一緒っていうのは無理だと思う』ってセリフがあったね。
子どもが居ないと良好な夫婦関係を築けない人が、
居なくても仲良くしてる夫婦に対して何か言いたくなっちゃうのかもね。
他人の人生だから、口出す必要ないのにね。+8
-0
-
151. 匿名 2024/10/21(月) 16:24:03
子なしだけど意味ある〜〜〜
ダンナいないとダメだし子供いない分
お金かからないから
2人で旅行とかも出来るし
子育てのことで揉めることもないし
私は子なしでよかったことたくさんあるよ+10
-6
-
152. 匿名 2024/10/21(月) 16:24:38
上の方に別の叩きトピっぽいのができたからこっちは失速してるかな+2
-1
-
153. 匿名 2024/10/21(月) 16:26:08
>>121
経済力あって大好きな人と結婚して子供もできたら更に幸せって思うの普通でしょ?+3
-7
-
154. 匿名 2024/10/21(月) 16:26:25
>>1
>私は既婚で子供もいますが、子供がいなくても夫と家族になれたので、結婚して良かったと思っています
向こうはどう思ってるかわからないし結婚しれなかったら他いってたかもしれんやろ
所詮他人は他人や+1
-0
-
155. 匿名 2024/10/21(月) 16:26:35
>>129
他人と暮らすのは面倒なのに子供産もうと思えるのが不思議+5
-0
-
156. 匿名 2024/10/21(月) 16:27:39
>>146
それぞれだっていう話+8
-0
-
157. 匿名 2024/10/21(月) 16:27:59
>>15
子供ができたら不仲になるって思考の人も
子供いようがいまいが仲良しだし、むしろ子供できた事で幸せ度が増すだけ
+0
-4
-
158. 匿名 2024/10/21(月) 16:29:21
>>96
それぞれの人生、否定しないで生きていくほうが幸せかな。+3
-0
-
159. 匿名 2024/10/21(月) 16:30:28
>>1
唐沢寿明と山口ともこさんに聞いてみたら?あなた達は無意味ですね?って。ガルちゃんでそう言ってました。って言ってみ。+2
-5
-
160. 匿名 2024/10/21(月) 16:30:48
>>69
>>88
>>92
>>114
子なしの話題が出ると必ず
「知り合いに、最初は選択子なし夫婦だったけど旦那さん側があとで子供欲しがって奥さんは捨てられて旦那は若い新しい奥さんとのあいだに子供がいる」のコメントで溢れるよ
知り合いにそういう人がいるガル民多すぎww
男が金持ちじゃなきゃなかなか成立しない話+3
-5
-
161. 匿名 2024/10/21(月) 16:31:12
>>153
横
その普通でしょ。って当てはめて考えるのがもう幼いというか、みんな一緒なわけないからさ。+8
-2
-
162. 匿名 2024/10/21(月) 16:31:48
>>1
自分が思うのは勝手だけど、他人にまで言う人は狂ってると思う。+4
-0
-
163. 匿名 2024/10/21(月) 16:32:03
>>160
真に受けることもないけどね+4
-2
-
164. 匿名 2024/10/21(月) 16:32:06
>>156
主もだし
多くの子持ちが幸せならいいじゃん+2
-2
-
165. 匿名 2024/10/21(月) 16:32:40
>>164
うん、だからいなくても幸せな人もいるでしょうね+7
-0
-
166. 匿名 2024/10/21(月) 16:33:04
>>150
二人だけでずっと一緒っていうのは無理だと感じてしまうような相手の子供を欲しがる気持ちが全然わからないわ+3
-0
-
167. 匿名 2024/10/21(月) 16:33:13
>>159
芸能人なんてビジネスだからw+1
-3
-
168. 匿名 2024/10/21(月) 16:35:05
>>59
酷すぎる。子供が欲しくても出来なかった人もいるのに。+14
-1
-
169. 匿名 2024/10/21(月) 16:35:51
>>165
いない時も幸せだけど、子供できら更に幸せってだけだから、子供いない夫婦が幸せでないないななんて思わないわ+4
-5
-
170. 匿名 2024/10/21(月) 16:36:29
>>22
心のよりどころになっていることもあるからね
+3
-0
-
171. 匿名 2024/10/21(月) 16:38:01
>>90
離婚しているのかも+2
-0
-
172. 匿名 2024/10/21(月) 16:38:35
>>40
大きなお世話だよねw+3
-0
-
173. 匿名 2024/10/21(月) 16:41:11
子供が幸福を運ぶとは限らない+8
-1
-
174. 匿名 2024/10/21(月) 16:41:46
>>160
よこだけど、男性が手段選ばなきゃ成立するとは思うわ、その話は。
普通の中年男でも、格下の女性選べば可能だよ。
ありがたがって結婚していく食い詰めた若い女は普通にいる。外国人だのシンママだの。
中流層の暮らししてると見えないけどね、そんな階層の女たち。+4
-0
-
175. 匿名 2024/10/21(月) 16:42:55
>>1
何が言いたいのかよく分からないトピ。
作文苦手なのかな?
主は子ありのくせに、子ナシの結婚が無意味だとガルでよく見る···って、ガルの意見全面に出してる風に見せかけて、子なし結婚の無意味さを聞きながら、制度としては子の存在が絶対じゃないって言いつつ最後は今の旦那と結婚して良かったって自慢で終わってたw
先ずガルでよく見かける意見が世間的に多いとは限らないから、ガルの意見を前提にしなくて良いし、結婚制度が子育て制度とイコールじゃないのは大半の人が理解出来てると思うよ。主は子供が既にいるので、子供がいなくても夫と家族になれた···か、どうかは分からないタラレバ論。ご主人側はそう思ってないかも知れないし子供ありきなのかも知れない。でも結婚して良かったら何より。
+5
-0
-
176. 匿名 2024/10/21(月) 16:44:19
夫が全国転勤だから意味ある
手続きあるし+3
-0
-
177. 匿名 2024/10/21(月) 16:45:19
>>173
愛する人と幸せな家庭なら幸せでしょw
子供できたくらいで破綻する夫婦は遅かれは良かれ破綻する+3
-3
-
178. 匿名 2024/10/21(月) 16:46:19
>>163
真に受けてないからwwとか付けてるんじゃない?+1
-0
-
179. 匿名 2024/10/21(月) 16:46:42
>>160
経済力ある男は子供欲しがるから経済力あるんじゃない?離婚もエネルギーいるし+4
-0
-
180. 匿名 2024/10/21(月) 16:50:27
>>174
>>179
子なしの話題になったら、鬼の首とったかのようにいつもその知り合いの話を持ち出すガル民多いなってこと
金持ちでもないのに再婚できる男性いない!って言ってるわけじゃないですよ~
+2
-1
-
181. 匿名 2024/10/21(月) 16:53:46
>>15
そうそう。一緒に生きていきたいかってことで、子供ができるかってのはその次の段階
+13
-0
-
182. 匿名 2024/10/21(月) 16:55:51
>>69
私が40代で結婚した時に、独身の友達に言われたことならある
「子供も作れないのに結婚する意味なくない?」って
今思うと結構ひどいよな笑+7
-0
-
183. 匿名 2024/10/21(月) 17:05:03
>>177
よこ
子供を鎹にしてなんとか成立させてる夫婦がいるのと同じで、子供がいないからこそうまくいってる夫婦もいるよ+3
-0
-
184. 匿名 2024/10/21(月) 17:05:24
>>15
うちは子供いないけどこれ
多分もう子供は無理だなぁって時に不妊治療しない事を決めて二人で楽しく生きようって話したよ
もちろん出来てたら一生懸命育ててる
+13
-0
-
185. 匿名 2024/10/21(月) 17:05:27
>>48
うちは子なしなんだけど破綻はしてないけど家族になれてる感じもしなくて、より家族感を感じやすいのはやっぱり子供がいる家なのかなとは思ったりする。大人二人で暮らしてるだけだと何かよっぽど一緒に頑張ったり乗り越えたりぶつかったりする機会がないと、同居人みたいな感じで行くんだろうなと。大人二人でどうやって家族になったらいいかわからない。+1
-6
-
186. 匿名 2024/10/21(月) 17:07:20
お互い自立してれば素敵な夫婦+0
-0
-
187. 匿名 2024/10/21(月) 17:07:27
>>173
そうなんだよね。子供が麻薬常習者で困っている。+3
-1
-
188. 匿名 2024/10/21(月) 17:08:59
扶養してもらえる事+0
-0
-
189. 匿名 2024/10/21(月) 17:16:57
>>1
好きな人と毎日一緒に寝起きできるだけでも意味はあるよ+3
-0
-
190. 匿名 2024/10/21(月) 17:17:57
>>187
困ってるって、親なのに無責任な言い方+2
-0
-
191. 匿名 2024/10/21(月) 17:19:08
そんなことないと思う
自分は子どもいるけど、もしも次があるなら夫と子無しの結婚生活もしてみたい
+1
-0
-
192. 匿名 2024/10/21(月) 17:19:41
子供いなくても二人でも楽しかったと思う、ってそんなの分からないよね、
今は良くても10年後は子供がいないことで亀裂入るかもしれない
基本的に世間は結婚してたら子供が大体いるものとして考えられてるから一生子供は?って聞かれるし、それに嫌気が差さないとは考えにくい+1
-5
-
193. 匿名 2024/10/21(月) 17:22:55
>>11
夫婦仲が悪くて、子供の存在だけが誇り
↓「子供居ないのに結婚の意味ある?子供居ないなら離婚してるわ」
子供が居ない、仲が良い夫婦
シングルマザーで、気に入ってる既婚者が居る(←知人に居た)
↓「子供居ないのに結婚の意味ある?私なら産んであげれるのに」
選択子なし、仲が良い夫婦
+4
-4
-
194. 匿名 2024/10/21(月) 17:25:13
>>192
それを言ったら子供がいても10年後どうなるかわからないのでは+2
-0
-
195. 匿名 2024/10/21(月) 17:28:57
好きな人と結婚してその人との子供作ったんだから
他人の人生気にするな
私は非課税世帯に10万給付する政府を叩きたい+2
-0
-
196. 匿名 2024/10/21(月) 17:29:20
>>1
貴女が良いならそれでいいのよ
+4
-0
-
197. 匿名 2024/10/21(月) 17:30:12
>>168
ほんと。結婚したら必ずできる訳では無いのに+7
-0
-
198. 匿名 2024/10/21(月) 17:36:18
無意味な訳無いでしょ
そんな事言ったら、子供を授かるまでの結婚生活って無意味な物だった?
普通はそんな訳無いよね+3
-0
-
199. 匿名 2024/10/21(月) 17:48:27
結婚4年目子なしだけど楽しいよ。+4
-0
-
200. 匿名 2024/10/21(月) 17:51:15
>>190
どうしろっていうの?バカにつける薬なんてないんだよ。+1
-1
-
201. 匿名 2024/10/21(月) 17:53:18
その人にとってはそうなんじゃない?+0
-0
-
202. 匿名 2024/10/21(月) 17:56:02
>>160
実際子供いない夫婦の離婚率は高い
子供産まれる前に離婚してるのも多いが
子供いないから夫婦が仲良いのではなく、子どもいなくて仲悪かったらさっさと離婚してる
女の人も子供いなければ自分ひとりならなんとかなるからね
結果として子どもいない仲良い夫婦が目立つだけだと思う
+17
-0
-
203. 匿名 2024/10/21(月) 17:57:46
>>180
横
でも実際ある話+0
-0
-
204. 匿名 2024/10/21(月) 17:58:06
>>155
え?子供を他人だと思うの?
私は子供は他人だと思わないから平気だけど。
本当色んな感性の人がいるね。+0
-1
-
205. 匿名 2024/10/21(月) 17:59:24
>>1
子供がいるかどうかよりお互いを尊重して楽しく生活できるかどうかだから主みたいな訳のわかんない事言うような人は結婚生活及び子供に対しての接し方に注意したほうがいいと思う。
+1
-0
-
206. 匿名 2024/10/21(月) 18:01:06
>>185
うちも子なし50代夫婦だけど、実家の家族よりも家族みたいになってるな
夫兼大親友だし、凸凹を補いあってお互いに体調を気遣いあって仲良くしてる
結婚自体は15年くらいだけど、年いってるからなのかな笑+16
-3
-
207. 匿名 2024/10/21(月) 18:04:26
>>204
血縁関係があっても別人格だし他人は他人じゃない?
誰かと一緒に暮らすのが煩わしいのって、親でも夫でも子供でも同じじゃないかなって思ったから+1
-1
-
208. 匿名 2024/10/21(月) 18:18:57
独身なんて
結婚すらしてないのよ😭
はい、わたしです+0
-0
-
209. 匿名 2024/10/21(月) 18:20:46
>>207
うーん
分かる
うちの高齢の親の世話に時々遠方だけど行ってるが、一緒に住めと言われたら多分耐えられない
しんどい
子供二人も一人は結婚一人は自立したのでもう今更一緒に住むのはしんどい
たまに顔見せとか用事に来て泊まるのは良いけど…
元々他人だった夫婦二人のほうが意外と飽きないで!?疲れないで生活してるからなかなか不思議な感じする
他の人も書いてたけど夫婦のほうが友達とか親友とかになり(だから喧嘩もする)共に人生を歩む人になる+3
-0
-
210. 匿名 2024/10/21(月) 18:27:19
>>3
姉夫婦は子供無しで、結婚20年くらい経過してるけれど
姑と折り合いが微妙なこと以外は仲がいいよ。
姉が子育て向きの性格じゃないと義理の兄が理解してるのも大きいです。+4
-0
-
211. 匿名 2024/10/21(月) 18:33:32
>>185
子どもいないけど、家族って感じするけどな。
運命共同体というかなんというか。
+12
-0
-
212. 匿名 2024/10/21(月) 18:34:50
税金払ってナマポにもならないのが二人いるだけでも世の中の為になっていると思おう+0
-0
-
213. 匿名 2024/10/21(月) 18:38:35
>>203
何組くらいのケースを見てよくある話としてみなすの?5組以上?+2
-1
-
214. 匿名 2024/10/21(月) 18:38:36
子供がいても、夫婦お互いに労り合う思いやるがないわたしからしたら関係ないと思う
なんなら子なし夫婦の方が時間やお金に余裕があって
夫婦の時間が楽しめる気さえする+1
-0
-
215. 匿名 2024/10/21(月) 18:41:56
>>100
それ不妊の人へのマウントなの?
私は産む能力はありますけど子なし選択したと言いたそうだけど、妊孕能なんて検査しないと分からないし+11
-4
-
216. 匿名 2024/10/21(月) 18:44:56
>>1
ちょっと何言っているのかわからない
でも結婚して子なしでも幸せだと思うよ?
子どもがいても幸せだと思うし、パートナー次第でしょう+5
-0
-
217. 匿名 2024/10/21(月) 19:10:16
>>145
あなたには子どもいるの?+1
-0
-
218. 匿名 2024/10/21(月) 19:18:26
>>1
人それぞれだと思う
ただ、子がいない分別れる時はかなりスムーズなのでは?
+2
-0
-
219. 匿名 2024/10/21(月) 19:21:49
はい無意味です 子供いらないなら籍なんて入れずにセフレでいいよね
他人を籍に入れるメリットなんてありませんよ
入籍の意味もわからない子供じゃないですよね?
意味と入籍効果わかってるの?+1
-8
-
220. 匿名 2024/10/21(月) 19:23:02
>>1
あんたがそう思っても夫は思わんよ+0
-2
-
221. 匿名 2024/10/21(月) 19:25:46
人による+2
-0
-
222. 匿名 2024/10/21(月) 19:28:03
子供産まないと比較できない
いなくて強がるのはいいけど
経験あるのとないのとでは大違い+2
-4
-
223. 匿名 2024/10/21(月) 19:33:51
結婚って、そもそも意味が有無しで決めるもんではない
損得が生まれると結婚はうまくいかない
こればかりは人それぞれだろうとしか言えないけど…どう選択するかで形が変わるから想像力は大事だけどね+1
-0
-
224. 匿名 2024/10/21(月) 19:36:10
>>222
どっちが有意義かって話じゃないのになんで比較する必要があるの?
無意味かどうかは自分の感覚次第だし、強がるとか何を言ってるのか+3
-2
-
225. 匿名 2024/10/21(月) 19:51:40
>>224
いないのは無意味+2
-2
-
226. 匿名 2024/10/21(月) 19:52:07
>>83
私は旦那にそう言ったよ
いつまでもレスされて子供ができなかったから+5
-0
-
227. 匿名 2024/10/21(月) 19:53:16
>>225
うん、あなたはね+1
-1
-
228. 匿名 2024/10/21(月) 20:04:12
>>1
子なしなら入籍不要です。
事実婚+パートナーシップでいいでしょう。+5
-5
-
229. 匿名 2024/10/21(月) 20:07:29
>>83
世の中の大半の夫婦はそうなりますね。
男性の致命的な不妊は2%前後
女性の致命的な不妊は8%前後
と言われていますが、
実際には加齢性の不妊があるので、
晩婚原因の不妊は増えてます。
それが離婚割合の増加原因の一つでもあります。
もちろん、離婚原因は多岐にわたりますけどね。+6
-0
-
230. 匿名 2024/10/21(月) 20:09:46
男にとっては損しかない
女は損する状況なら離婚してるし女にとっては徳しかない+2
-3
-
231. 匿名 2024/10/21(月) 20:10:00
低収入の男性との結婚を無意味と考える女性がいるように、
産めない女性との結婚を無意味と考える男性も多いです。
種無し男性を見つけてはいかがでしょう?+2
-0
-
232. 匿名 2024/10/21(月) 20:12:43
同棲でいいのに、婚姻契約は縛り付けて得をする方の性別が得をする契約
だから女の方が結婚にこだわる
彼女が結婚してくれないと嘆く男はほとんどいない+2
-0
-
233. 匿名 2024/10/21(月) 20:13:12
>>1
そもそも社会の存続のための「安定した出産子育て教育」相互扶助のために婚姻制度というものが設置されてるのであって、結婚は女性の生活保護のためにあるわけではありません。
女性の自立が達成できた社会でこうなるのは当然の理でしょう。
産めない女性は頑張って稼ぎましょう。+4
-0
-
234. 匿名 2024/10/21(月) 20:16:17
>>1
まず、民法の家族法パートの「婚姻」の主旨と目的を音読しましょう。
婚姻は子供の安全な出産、健やかな成長、安定した教育を目的としたものであって、決して女性のためのものではありません。+3
-1
-
235. 匿名 2024/10/21(月) 20:21:04
>>1
人生って意味ないことがほとんどだと思う。
なんで生きてんの?
って聞かれても産まれたからとしか言えないし。
結婚も人生もなんか意味があるわけじゃないんじゃ?
強いて言うなら、人生楽しくするためにみんな色々やってるんじゃない?
+7
-0
-
236. 匿名 2024/10/21(月) 20:21:10
>>1
子供がいないならわざわざ束縛し合わずに各々自立しているパートナーでよくない?女は男性に養われる場合はいいけど養うつもりはないよね+2
-0
-
237. 匿名 2024/10/21(月) 20:23:41
子なしだけど、一緒にご飯食べたりどこか行ったり話すだけでも楽しい
籍に入ってると社会的保証も受けられるから意味がないって思わない+3
-5
-
238. 匿名 2024/10/21(月) 20:32:31
>>1
結婚制度が何のために生まれたか、様々な特典設けて、男女を夫婦にしようとしたらなぜかを考えればわかると思う。良い悪い、ではなく、コミュニティの中で管理したり、生産性(これ子を成すことも含む)をあげようとするために用いられた、いわばシステム
その「そもそも」があるから、基本的にはその考え方にのっとって考えてる人は多い
あと夫婦になるだけでもメリットはある、けれども同時に様々な規制がかかったり心理的な負担が増えることも多いとも考えられている(不貞行為であったり、双方との親戚付き合いであったり等)
特に今は女性より男性が家計を支えることが比較的多く、男性はそういった点でもデメリットと捉える人もいる
そういうデメリットに目がいくと「同棲という手段もあるのに、なぜ結婚?」という意味でそ「子なし意味がわからない」と思う人もいる
ただそれを口にしたり書き込んだりするのは、人間性や品格の問題+1
-1
-
239. 匿名 2024/10/21(月) 20:34:01
>>237
確実なのは相続の権利ぐらいだと思うけど、他に社会的保証ってある?+0
-0
-
240. 匿名 2024/10/21(月) 20:47:35
いてもいなくてもええやん
ちなみに子無しキメ込んでた私、10年目にたまたまできて生んだ
それまで良好だった夫婦関係は最悪
子は可愛い+0
-0
-
241. 匿名 2024/10/21(月) 20:49:10
>>202
その辺は存じておりますよ~
子供いないから夫婦が仲良いなんて思ってないです
子なしの話題になったら、鬼の首とったかのようにいつも選択子なしで捨てられた奥さんの知り合いの話を持ち出すガル民多いなってことが言いたかっただけです
+3
-1
-
242. 匿名 2024/10/21(月) 20:55:14
子なしだけど結婚はして良かったです。
今は子供がいなくて本当に良かったと思っている。
結婚したのが40歳近かったので、当時は出来ても嬉しいと思っていましたが、不妊治療まではしませんでした。
今50代でまだ子育てしてたとしたら、大変すぎて、子供がいなくて良かったです。
若いうちに子供を産めたら違ったと思いますが。
子なし最高です。+2
-2
-
243. 匿名 2024/10/21(月) 20:55:26
>>129
離婚しない理由は?+2
-0
-
244. 匿名 2024/10/21(月) 20:55:53
でも子ども欲しくても恵まれない夫婦もいるわけで…家族になりたくて結婚したんじゃないのかな。+1
-0
-
245. 匿名 2024/10/21(月) 20:58:49
>>222
強がるって言葉が間違ってるよ。
強がるとは大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをするとか、本当とは違うフリをするって意味だから、子なしで良かったと心から思っていたら、強がるでは間違ってるよ。
+4
-2
-
246. 匿名 2024/10/21(月) 21:01:03
>>239
扶養に入ったり入院の手続きとか
小さいことだけどスマホの家族割もある+0
-0
-
247. 匿名 2024/10/21(月) 21:01:13
>>237
未成年の子供がいるなら入籍すべきですけど、
社会保険や3号の改正でもはや入籍の意味はないですよ。+1
-0
-
248. 匿名 2024/10/21(月) 21:03:35
>>246
パートナーシップ制度の証明利用でその辺は問題ないですね。
扶養控除はご存じの通りまもなく意味をなさなくなりますね。+2
-0
-
249. 匿名 2024/10/21(月) 21:05:37
>>226
再婚して子供が出来る保証はなくとも、きっと出来るだろうに賭けた感じですか?+0
-0
-
250. 匿名 2024/10/21(月) 21:08:04
>>244
そこはあくまで例外ですし、今後はメリット享受出来るわけではないので、好きにすれば良いかと。
既婚であろうと子なしであろうと子供子育て支援金は納税しなくてはなりませんしね。+0
-1
-
251. 匿名 2024/10/21(月) 21:11:58
>>202
これからは石橋貴明鈴木保奈美夫婦みたいに子育て終わったら卒婚という人は増えるんじゃないですかね。
子供や孫が鎹になるので、卒婚後も何とかなる夫婦がほとんどだと思います。+3
-2
-
252. 匿名 2024/10/21(月) 21:17:13
>>238
人間性や品格というか、
単純にネットやSNSで本当のところをぶっちゃけることができるようになったというだけかと。
リアルで言うのは多少憚られるようなことでも、ネット上なら明確に言語化されますからね。
図々しい人たちが権益を主張しすぎて、
揺り戻しが来てるとも言えますね。+1
-0
-
253. 匿名 2024/10/21(月) 21:19:36
多様性や子供の権利を認め始めたら女性の権利が制限され始めたという状況が今ですね。
頑張って稼ぎましょう。+2
-0
-
254. 匿名 2024/10/21(月) 21:21:52
すべては金次第+2
-0
-
255. 匿名 2024/10/21(月) 21:22:05
私は結果として離婚したけど、子供がいて良かったと思ったよ。
両親も姉も遠方で暮らしているから、子供がいなかったら孤独すぎて頑張る気力もなく実家に帰っていたかも。+5
-0
-
256. 匿名 2024/10/21(月) 21:29:27
>>249
若かったのですぐ再婚できると思いました。
でも離婚を持ちかけたら作ろうという事になって1回で妊娠しました。
+4
-0
-
257. 匿名 2024/10/21(月) 21:38:37
そんなことないだろ+2
-0
-
258. 匿名 2024/10/21(月) 22:01:43
>>100
選択子なしであろうが
相手が嫌味ったらしかっりマウントとる
性格の女かどうか位わかるわ+5
-0
-
259. 匿名 2024/10/21(月) 22:04:42
子ども欲しくないけど結婚したよ
なんでと聞かれると自分でもなんでかなって思うけど、あの時はとにかく一緒にいたかったの!(やだ。かわいいw)+4
-2
-
260. 匿名 2024/10/21(月) 22:07:20
>>252
匿名性があるからってぶっちゃけたい、攻撃になることを平気でしてしまうのが人間性や品格の問題
言いにくいけど問題として取り上げない、多くの意見を聞きたいとかなら理解できるけど、「子なしの結婚は意味がない」は何の有益性もない
単純な疑問なら「どういう理由で結婚しようと思ったんですか?」とかでも聞けるからね+2
-0
-
261. 匿名 2024/10/21(月) 22:30:24
>>1
意味ないって思う方がかわいそう
パートナーは子供作るための養分かよって+6
-5
-
262. 匿名 2024/10/21(月) 22:30:48
>>260
特定の誰かに対して攻撃している人はたしかに品位が欠けてるとは思いますけど、「子どもを作らない結婚には意味がない」というのは一般論であり正論だと思いますよ。
一般論、正論に対して「気持ちを察しろ」と言うのは単なる言論封殺というか、もはや暴力でしかない。+6
-4
-
263. 匿名 2024/10/21(月) 22:31:22
>>261
協力者でしょう。+2
-0
-
264. 匿名 2024/10/21(月) 22:35:18
まあ3号改正廃止にしても社保改正にしても、制度のフリーライドはやめてくださいねってだけだからなあ。
若い人たちからしたら、数の暴力に対する絶望しかないと思います。
絶望が未婚や少子化に繋がってるわけですから。+3
-1
-
265. 匿名 2024/10/21(月) 22:46:48
>>263
子供いなきゃ相手といる意味ないってこと?
そんな相手と結婚する方が不幸だわ+5
-5
-
266. 匿名 2024/10/21(月) 22:49:19
>>1
配偶者控除や3号は子供を産み育てるためにある制度だと思うし、女性が出産育児で働けない収入が低いことを考慮した寡婦控除だと思うけど
国としては子を産んでほしいための制度だから同性婚は認められないんだと思うよ、子供を望んでて産めなかったのは仕方ないけど子供のいない夫婦に子供を産むために作った制度の恩恵を受ける必要はないと考える
事実婚で良いのでは+7
-2
-
267. 匿名 2024/10/21(月) 22:51:43
>>265
好きな人と子孫を残したいのは本能だと思うけど+2
-3
-
268. 匿名 2024/10/21(月) 22:58:37
>>213
横だけどネタとして面白いから話題に上がって聞く機会が多いだけで実際は珍しいよ、子なし自体がそもそも珍しいし
+3
-0
-
269. 匿名 2024/10/21(月) 23:01:15
>>114
なるほど納得+1
-1
-
270. 匿名 2024/10/21(月) 23:04:56
>>1
本人達の問題だから、本人達が決める事
子供がいるから偉いわけじゃ無い+1
-1
-
271. 匿名 2024/10/21(月) 23:09:51
去年娘が結婚したけど子供作らない宣言してる。好きにしたらいいと思ってる。+2
-0
-
272. 匿名 2024/10/21(月) 23:10:06
>>1
子持ちがこんなトピたてるなんて、荒れるのを知っててわざとでしょ
ちゃんとした子どもに育ててね あなたみたいな親が心配+4
-0
-
273. 匿名 2024/10/21(月) 23:34:06
>>1
そもそも結婚って、子供を産んで育てるための制度だからね
子供作らないなら、籍もいれず、ただ同棲するだけでも同じこと+10
-1
-
274. 匿名 2024/10/21(月) 23:44:18
>>12
こどもいる人がこどもいなくても結婚する意味あると思う、って認めてくれたの嬉しいけどな+7
-0
-
275. 匿名 2024/10/22(火) 00:14:41
40前くらいの年齢なら子供はセットだと思っちゃう。それ以上の年齢なら病気になったり亡くなった時に家族として認定されないから結婚したっておもう。+1
-0
-
276. 匿名 2024/10/22(火) 00:20:27
>>1
異性である必要は?+2
-1
-
277. 匿名 2024/10/22(火) 00:31:52
>>1
子なしの結婚は意味がわからない、というコメントを見ますがって書いてるけど
私そんなコメントみないよ
わざわざそういうトピ見てるから目につくだけじゃね
+5
-0
-
278. 匿名 2024/10/22(火) 00:48:30
>>1
子供おるんかーいw
いない人が立てたトピかと思ったらw+5
-0
-
279. 匿名 2024/10/22(火) 00:50:26
>>267
子供を産めなくても高齢だったり同性でも結婚する意味はあると思うけどな+2
-0
-
280. 匿名 2024/10/22(火) 01:10:51
>>1
くそー、トピのタイトルに釣られてしまったw+1
-0
-
281. 匿名 2024/10/22(火) 02:33:00
>>8
ガルの意見が全てじゃないもんね。
私妊活関係の話でガルで叩かれた事あるけどあなたと似たような事言ってくれた人いて気持ちが楽になったよ。+3
-0
-
282. 匿名 2024/10/22(火) 05:41:29
>>245
子なしで良かったと心から思ってるって人
ガルでしか見たことない+5
-0
-
283. 匿名 2024/10/22(火) 06:14:39
>>1
まあ、あながち嘘じゃないね
単位として家族って子供ありだから
子無しの場合単なる夫婦
結婚する意味は男性の方が子供が欲しいからが多いと思う
子供いらないなら結婚は必要不可欠ではない
+5
-1
-
284. 匿名 2024/10/22(火) 06:16:51
>>266
子無しの専業主婦3号って意味ないよね
+6
-0
-
285. 匿名 2024/10/22(火) 06:20:17
>>83
子供が欲しいが出来ないとか2人の子供に関する考えに
違いがあるなら離婚しかないよね
言えずに死ぬまで悶々と後悔するよりいい
+6
-0
-
286. 匿名 2024/10/22(火) 06:23:37
>>265
最初は誰もそう思わず結婚するけど
5年以上経つとそれぞれの思いも変化するよ
男性側も最初は子供いらないと言いながら
齢取って、やはり欲しくなり不倫相手が妊娠して妻と離婚とか
儘ある話だよ
+6
-2
-
287. 匿名 2024/10/22(火) 06:24:52
>>265
夫婦2人がずっと子供いなくていいと思うなら不幸じゃないよ
ただ、片方が欲しくなった時に不幸が始まるんだよ+5
-0
-
288. 匿名 2024/10/22(火) 06:26:04
>>138
屁ぞ曲がりやな+1
-0
-
289. 匿名 2024/10/22(火) 06:27:13
>>151
そんな、しょーもないで子供だな+3
-3
-
290. 匿名 2024/10/22(火) 06:31:43
>>200
育て方の問題では?
芸能人の子供にもいるよね
ほったらかしてお金だけ上げて甘々な親
子供がアホなのは確実だけどさ+1
-0
-
291. 匿名 2024/10/22(火) 06:37:37
>>242
まあ、その年齢で結婚したならそう思うしかないと思うよ
でも、40歳前後で頑張って産んで子育てしてる人も多いからね
それはそれで幸せだと思うし
人それぞれだから+2
-0
-
292. 匿名 2024/10/22(火) 07:05:06
子どものいない50代の夫婦
初めて最近犬2匹を飼いだし子どものように
過保護にあやまかしている
お休みの為に遠出させて犬も疲れてる
夏の暑い時期も連れ回していた
命に関わる暑さに弱い犬種なのに呆れる
犬の知識もないから犬がかわいそう
こじらせてるな
+4
-0
-
293. 匿名 2024/10/22(火) 07:44:37
>>11
正直女に産まれて子どもを産む以上の成功も喜びも存在しないだろうと思う私にはそれを成し遂げた人を悲しいと言う発想には違和感しかない+6
-7
-
294. 匿名 2024/10/22(火) 07:50:24
>>262
LGBT問題もそうだけど最近は少数派の声に多数派が配慮しろって言う声が大きすぎて逆差別始まってると思う
少なくとも日本の結婚の制度は子を産み育てるために作られてる
子供を授かれなかった人はしょうがないね、で配偶者控除も3号も使える状況だったけど、あまりに結婚しても子供を産まないことがスタンダードだって声を上げ続けていると法整備が入るよ+4
-1
-
295. 匿名 2024/10/22(火) 07:51:35
>>282
現実では子ありの人に子供がいなくて良かったとは言いにくいでしょ。
気を遣ってるんだよ。
ガルでは本音を言えるからね。+3
-5
-
296. 匿名 2024/10/22(火) 07:53:27
>>1
自分達に子供要らなくて意味があったと思ったら意味があるんだし、無意味と思ったら無意味でしょ。
人それぞれだから他人には分からないね。
+4
-0
-
297. 匿名 2024/10/22(火) 07:57:32
>>1
結婚制度は子供を産み育てるための制度だよ
子ども産まないなら何の意味もない税金の無駄遣いなので離婚してほしい+7
-2
-
298. 匿名 2024/10/22(火) 08:05:46
>>295
現実で言ってくれれば良いのに+1
-0
-
299. 匿名 2024/10/22(火) 08:52:16
小梨だけど、病気で休職した時に「これ一応専業主婦だけど、結婚してなかったら無職になるんだよな…」とは思ったw
自分は結婚する気どころか彼氏作る気もそもそもなかったんだけど、夫に説得?され続けて結婚した(籍を入れた場合のメリットなどを説明されて考えるのがめんどくさくなった)
「なんで結婚しないの?」は言われなくなる(職場が一緒だった)
でも代わりに「子どもは?」って聞かれるようになるめんどくささはある。
基本的に怠惰だから、めんどくさくない方向で生きてる。+1
-0
-
300. 匿名 2024/10/22(火) 09:18:22
>>1
何が言いたいの?
自分の決断とか生き方とかそういうの無いんですか?+1
-0
-
301. 匿名 2024/10/22(火) 10:09:32
最終夫婦二人で生きてくんだから老後は子供がいようがいまいがそう変わらないとは思う
子や孫が遊びにこないと寂しいとか言うけど、いなきゃいないでその分趣味とか交友関係に力いれてきてるだろうから別の楽しみもあるだろうし+4
-3
-
302. 匿名 2024/10/22(火) 10:31:12
>>47
ママタレじゃない普通の芸能人も、けっこう私生活出してくるよね。二世もやたらと多いし。ヤフーのトップニュースとかで嫌でも目にする。+0
-0
-
303. 匿名 2024/10/22(火) 10:36:29
国の立場からすると無意味かも。
森元首相もそんなこと言ってたよね+1
-0
-
304. 匿名 2024/10/22(火) 10:49:40
>>12
子供いなくても結婚してくれたってデキ婚以外のほぼ全ての夫婦がそうじゃないの?
子連れだとしても誰が父親か分からない未婚の母みたいな特殊なケースを除けば、最初の時点ではみんな子供はいなかったわけで…
こういう質問って未婚の女性か子供がいない既婚女性がしそうなものなのに、なんで既婚子持ちで満たされてるという主さんがするんだろう?
なんかすごいズレたものを感じる+7
-0
-
305. 匿名 2024/10/22(火) 11:04:06
>>1
子持ちが言っても説得力ないのよ。
不妊子なしがトピ立てすればまだ納得できるけど。
選択子なしは最初から仕事が好きか仕事優先か
子供嫌いか潔癖くらいしか思い浮かばないし。+2
-0
-
306. 匿名 2024/10/22(火) 11:24:34
子供目的で結婚した人は、
そういう解釈になるんじゃない?
子供出来ないから離婚する人はいるみたいだから。
+10
-0
-
307. 匿名 2024/10/22(火) 11:30:46
>>306
沢山いるよ、、
不妊子なしの友達欲しくて一時期不妊の人のつぶやきやブログ読み漁ってたもん
そしたら急に更新されなくなったと思ったら1〜2年後くらいにブログ移転してて離婚再婚して子供いまーすみたいな人多くてさ
余計落ち込んだこともあったよ。
不妊子なし。長年不妊鬱だった+4
-0
-
308. 匿名 2024/10/22(火) 11:34:54
>>306
子供欲しくないなら、独身でいたほうが介護する相手も人数少なくて済むよね。
結婚したら相手の両親健在で自分の両親健在だと4人のしかかってくるし。
(夫ひとり息子育ち、私三人妹弟の長女)
親と死別してるなら話違ってくるけど+3
-0
-
309. 匿名 2024/10/22(火) 11:36:46
>>15
子供欲しかったのに授からなかった人でそれ言ってる人見たことないんだけど+5
-0
-
310. 匿名 2024/10/22(火) 12:46:03
>>309
子供ほしかったんなら当たり前じゃない?
それ目的で結婚してるんだから
そうじゃない人は別に夫婦二人でも楽しい+1
-2
-
311. 匿名 2024/10/22(火) 12:53:24
>>301
老後こそ子供いて良かったと思うよ
介護させる気はないけど齢とって病気になったら
自分で身動きできないことがあるからね
元気だとわからないんだろうね+2
-3
-
312. 匿名 2024/10/22(火) 12:55:07
>>307
てことは相手が変わると妊娠したんだね
旦那が種無しだったのか+0
-0
-
313. 匿名 2024/10/22(火) 12:56:20
>>4
めちゃくちゃ効いてんじゃん。+3
-1
-
314. 匿名 2024/10/22(火) 13:01:00
>>293
そういう価値観を持ってしまっている貴方を気の毒に思うわ。成功?成し遂げた?やりたい事やって生きてくださいな、不幸な人間増やすだけじゃなくてさ。+1
-1
-
315. 匿名 2024/10/22(火) 13:01:51
>>311
うわぁ+1
-2
-
316. 匿名 2024/10/22(火) 13:11:24
>>314
反出生主義なのかね
10年も妊活して毎月出血するたびに泣いて、針で卵子抜き取られたり散々怖い思いして大金かけてもう産めないなら生きてても意味がないから死ぬか…までの精神状態まで行って、遂に授かった後に安定期入ってから薬で陣痛起こして死んだ子ども産み落としたりなんだりしてきた私からすれば生きて産めるほどの偉業は存在せず、まさに成し遂げたとしか表現出来ない奇跡だけども+3
-1
-
317. 匿名 2024/10/22(火) 13:45:33
>>311
子供じゃなくても助けてくれる人がいればいいんだよ。
子供がいつも助けてくれると思ってる親って図々しいわよ。
+3
-1
-
318. 匿名 2024/10/22(火) 13:54:03
>>298
アンケートでは子ありよりも子なしの人の方が結婚生活に満足しているという結果が出ているよ。
現実は子なしの方が幸せってことが事実。+4
-3
-
319. 匿名 2024/10/22(火) 14:08:44
>>301
そういう時代は終わった。
あくまで結婚は子供を産んで育てるための楽しい試練みたいなものだよ。
試練が完了したら離婚するもよし、添い遂げるもよし。
離婚というと険悪なものをイメージしがちだけど、
そうでもない離婚はいまは腐るほどある。
もう時代が違う。+0
-0
-
320. 匿名 2024/10/22(火) 14:10:37
>>318
当たり前じゃね?
子供がいないのに不満がある夫婦は離婚しちゃうんだから。
それでも子無しはこんなに不満を抱えてる人が多いんだから、
そちらのほうが問題。+5
-0
-
321. 匿名 2024/10/22(火) 14:16:29
>>303
国というか、家族の単位で既に無意味だから、単位の集合になってもやはり無意味なんだよね。+3
-1
-
322. 匿名 2024/10/22(火) 14:17:14
>>310
だから子供欲しくないのに結婚してる人だけなんだよ。楽しくできるのは。でも子供欲しくてできない人から見たら子供作らないのに結婚する意味はなんだろ?て思うわけよ。最近トピも立ってたけど、結婚にいいイメージないじゃない。自分の時間なくなるとか親戚付き合い面倒とか介護する人が増えるとか
で、なんで子供いらないのに結婚するんだろ?子供いらないなら独身のが楽じゃないの?+0
-1
-
323. 匿名 2024/10/22(火) 14:18:09
>>295
子供がいて良かったー+3
-0
-
324. 匿名 2024/10/22(火) 14:19:06
>>318
あなたは子なしで幸せなのね+1
-0
-
325. 匿名 2024/10/22(火) 14:20:20
>>317
こういうこと言う人は自分が事故や病気した時
誰も助けてくれないと思う+2
-1
-
326. 匿名 2024/10/22(火) 14:30:05
>>286
20代だとそんなことまで意識してる人は少ないね。
でも出来ないまま5年もしたら考えも変わる。
そして、出来ない側が身を引くことになるパターンが多い。
子供がいなくとも愛があれば!なんて夢物語。
子どもがいない夫婦の離婚|離婚を後悔しない対処法とメリット・デメリットとは | 離婚・不倫慰謝料相談 弁護士ほっとラインrikonbengo-line.comこちらの記事では、子どもがいない夫婦の離婚にスポットを当て、離婚を後悔しない対処法や、離婚のメリット・デメリットを紹介。さらに子どもがいない夫婦の離婚率や離婚を決意した後にすべきこと、気になる離婚時の慰謝料についても解説していきます。
だから早めに動くに限る。
+2
-0
-
327. 匿名 2024/10/22(火) 14:33:02
>>322
子供ほしくないっていうか、どっちでもいいって感じの人も多いんじゃない?
二人でいるのが楽しいが前提だから、子供は二の次
仮に絶対ほしくない!って人が結婚してもそれはそれで別にいいと思う
いいイメージないとか面倒が増えるとかはあなたの感想であって、そうは思わない人もいるから+2
-2
-
328. 匿名 2024/10/22(火) 14:34:54
>>274
トピ主は子無しだったら荒れるからこう書いただけで、本音では子なしの結婚を認めて欲しいというだけだと思う。
こういうのって整然とした文章ほど行間に滲み出るよね。
未来永劫子なし夫婦が本音の部分で認められることはないと思う。+0
-2
-
329. 匿名 2024/10/22(火) 14:38:20
>>277
私も。
意味がわからないとか失礼だと思う。
単純に法律婚は福祉のタダ乗り(それも間もなく終わる)だから批判されるというだけで、
事実婚なら誰も止めない。+2
-1
-
330. 匿名 2024/10/22(火) 14:39:35
>>8
横
好きなように生きたい、生きてるだけなのに、周りがごちゃごちゃいうからじゃない?
既婚の子どもいない夫婦とか、実家暮らしとかよくターゲットになってる+3
-0
-
331. 匿名 2024/10/22(火) 14:41:05
>>1
結婚制度とは戸籍をひとつにして子供を産み育てること前提のものだよ。子供が増えることは国力だから。これマイナス多いだろうけど事実だし認めるべき。+2
-1
-
332. 匿名 2024/10/22(火) 14:43:39
>>331
時代は変わっているよ+0
-2
-
333. 匿名 2024/10/22(火) 14:45:28
人生で一緒にいてくれる
味方になってくれるパートナーは欲しい+1
-0
-
334. 匿名 2024/10/22(火) 14:48:04
>>266
同性婚でその辺を悪用されたら不利益を被るのはまともに納税納付してる国民だから、「同性愛者は同性婚の制度を利用する。そうしても異性愛者は困らないでしょ。」という左派の用いる詭弁が詐欺だということがよくわかる。
そんなのが国民の1%でも兆単位だからなあ。+3
-0
-
335. 匿名 2024/10/22(火) 14:48:47
子供がいなきゃ意味がないという人は、旦那さんのことそこまで好きじゃないけど子供が欲しいから結婚したって感じだろうなと思う。
手放しに大好きで結婚してたら無意味とは思わないから。+4
-0
-
336. 匿名 2024/10/22(火) 14:49:51
>>277
子なしトピでは当たり前のように見るよ。あなたは子供がいるか独身なんじゃない?+3
-0
-
337. 匿名 2024/10/22(火) 14:51:20
>>311
子供が親のために仕事休んだりして人生潰れていくよね。病院で置いた親に怒鳴ってる人、何人もみた+1
-2
-
338. 匿名 2024/10/22(火) 15:03:26
屋外でのイベントで芝生にシート敷いたら「ファミリーゾーン」って書いてあって「すみません、こちらご家族の方専用のエリアです」って移動するよう言われた
咄嗟によく分からなくて「私たちは家族です」って言っちゃったんだけど「あ、そういう意味ではなくてお子さんのいるご家族のことを言ってます」って言われてそういうことか!って移動した
でも子なしだと家族とはカウントされないのかってちょっと後から悲しかった+1
-1
-
339. 匿名 2024/10/22(火) 15:05:49
>>338
そんなこと常識ある大人なら説明されなくてもわかるでしょ
法律上は子なし夫婦も家族だけど世間的にはそう認識されないよ+3
-3
-
340. 匿名 2024/10/22(火) 15:08:49
>>320
そうか。
子ありは結婚生活に不満でも離婚できなくて我慢してる人が多いんだね。
やっぱり子ありの方が不幸だね。+1
-3
-
341. 匿名 2024/10/22(火) 15:11:58
>>332
時代が変わってるからなんなの?国とはそういうものだよ。+3
-1
-
342. 匿名 2024/10/22(火) 15:12:23
>>320
普通の人がしていることから逃げてる上に不満なんておかしいよね
就職から逃げてニートしてるのに疲れたが口癖な人見たらどう思うかって話+0
-4
-
343. 匿名 2024/10/22(火) 15:20:09
子どもの有無聞かれて堂々といないって答える人見るとこっちが恥ずかしくなる
国民のほとんどが当たり前に子育てしてるのにそれを放棄して遊び回ってるっていい大人のすることじゃないよ
+0
-4
-
344. 匿名 2024/10/22(火) 15:35:02
>>343
私は流産したけど聞かれたら堂々と子供いませんって答えるよ 恥ずべきことなんて思ってる人のほうが恥ずかしいわ+1
-0
-
345. 匿名 2024/10/22(火) 15:47:22
>>343
私子どもいる主婦だけど、子なし時代も経験したから、あなたみないな無知蒙昧な煽りコメントする人間の方がはるかに恥ずかしいと感じるわ。
「国民のほとんどが当たり前に子育てしてる」って、それはあなたの生きる環境下ではそうかもしれないけどね。
私の周りの子なしカップルは共働き夫婦がほとんど。遊び回るどころか、毎日忙しく仕事して社会の役に立ってるよ。
少し頭をはたらかせれば解ることだけど、どんな環境下でも「国民のほとんどが子育てしてる」なんて成立しないのよ、小学生の言い訳じゃないんだからさ。
このトピのタイトルも煽り目的なんだろうけど、本気で聞いてるなら、「私は社会制度について無知です」と公言するのと同じだよ。
子供いなくても結婚制度には社会的なメリットがたくさんある。知らない人は調べてみたらいいよ。+2
-0
-
346. 匿名 2024/10/22(火) 15:48:27
>>317
あなたは母親が病気で入院しても
何もしないんだ!
そっちの方が変だと思うった方が良いよ
あ、毒親なのかな
+0
-0
-
347. 匿名 2024/10/22(火) 15:49:58
>>317
どんな環境で育ったらあなたみたいな思考になるんだろう
+0
-0
-
348. 匿名 2024/10/22(火) 15:51:19
>>337
呆けてる嫌のこと言ってる?((´∀`))ケラケラ+0
-0
-
349. 匿名 2024/10/22(火) 15:52:13
>>317
だから甘いんだよ
若いだろ+0
-0
-
350. 匿名 2024/10/22(火) 16:00:39
子供作ったはいいけど、
さほど優秀でもないし
みんな急に子供作らなくなって
自分の子がこの国で安全で豊かにやれるか
不安すぎ、みんな子供つくれよ
みたいな勢がたくさんいる
そういう人が子なしに難癖つけたりする
子なしは子ありにそんなに関心はないのに
自己責任なんだから他人を巻き込まないでほしいゆ+1
-1
-
351. 匿名 2024/10/22(火) 16:04:38
>>338
いや、さすがにわかるでしょ、子供いる人のための場所って。
私既婚子なし(現段階では)だけど、ファミリーゾーンに、大人二人のみが入る意味もないし。
大人二人なら、それなら友達同士だって結局同じことだし。+5
-1
-
352. 匿名 2024/10/22(火) 16:16:54
>>351
境目のロープとかもなかったし最初はその案内版にも気づかなかったのよ
だから言われて分かったし、もちろん理解して移動したよ
でも「ファミリー」という単語を使う時に当たり前に子なしは除外されるんだよなってことです
こちらも「ファミリー」ではあるんですけどねって+2
-0
-
353. 匿名 2024/10/22(火) 17:18:51
>>351
横だけど。
流石にイベントとかでファミリーゾーンに夫婦2人で入ったことはないわ。
夫婦2人でいると、単なる観光地のイートインコーナーとかで子供連れに「席譲って欲しい」と言われることはめっちゃ多いけど。夫も私も人が良さそうに見えるのか知らんけど。
まだ食べてるのに。てこともよくある+3
-0
-
354. 匿名 2024/10/22(火) 21:04:31
>>286
もしそうなったら不倫相手を殺すだけよ+0
-0
-
355. 匿名 2024/10/22(火) 21:04:55
>>326
いやいや、人に強制すんなし
昭和のババア+0
-3
-
356. 匿名 2024/10/22(火) 21:22:56
>>336
わざわざ子なしトピにきて仮にそんなこというような人って
それどう考えても嫌がらせで言いにきてるだけでしょ
+1
-0
-
357. 匿名 2024/10/22(火) 22:08:15
>>277
子持ちで幸せなはずの主さんがそういう意見が飛び交うようなトピ(主さんには恐らく関係のない属性の人たちのトピ)によく見るってほど入り浸っているのもおかしいじゃんね
その上でこんなトピ立てて質問してるあたり、主さんはかなり悪い意味でガルちゃんに染まってる+2
-0
-
358. 匿名 2024/10/22(火) 23:15:57
>>1
うちの両親は適齢期に結婚して子ども2人いたけど、父親は浮気何回もして離婚したよ
母親は昔から躁鬱で私がずっと面倒見てた
母親は子どもがいてよかったって喜んでたけど、私はここの家に生まれたくなかった
子どもいようがいなかろうがなーんも意味なんてないよ
自分の心の持ちようだけ+3
-0
-
359. 匿名 2024/10/23(水) 07:59:48
>>339
この人自分で自分に突っ込んでない?338は作り話?+0
-0
-
360. 匿名 2024/10/23(水) 19:09:24
サンプル=1には意味がない。
子なし夫婦に待ってるのは離婚というのは結局変わらん。子どもがいない夫婦の離婚|離婚を後悔しない対処法とメリット・デメリットとは | 離婚・不倫慰謝料相談 弁護士ほっとラインrikonbengo-line.comこちらの記事では、子どもがいない夫婦の離婚にスポットを当て、離婚を後悔しない対処法や、離婚のメリット・デメリットを紹介。さらに子どもがいない夫婦の離婚率や離婚を決意した後にすべきこと、気になる離婚時の慰謝料についても解説していきます。
+0
-1
-
361. 匿名 2024/10/23(水) 19:17:40
というか、結婚してる人が平均1.9人産んでも再生産率0.95だから、結構なスピードで減少していくんだよね。
そのうえ、現代は生涯未婚率が40代で25%、30代で30%と言われてるからね。
一番の問題というとやはり結婚しない・出来ない人が増えすぎたということなんだと思う。
特にいまは事実上の女尊男卑政策が横行してしまってるから、なおのこと勘違いしている女性が多いんだろうな。
アラフォーになってから社会のせいにし始めても手遅れなんだよね。
ぶっちゃけ、社会は産む人には滅茶苦茶優しいけど、産まない人はゴミとしか見てないよ。+0
-1
-
362. 匿名 2024/10/23(水) 19:28:35
>>1
私は結婚はしたいけど子供は欲しくない
生涯の伴侶が欲しい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する