ガールズちゃんねる

YouTubeの疑問

92コメント2024/11/06(水) 11:05

  • 1. 匿名 2024/10/21(月) 12:58:07 

    高評価や低評価って何基準でしてますか?
    気に入ったYouTubeはチャンネル登録するし評価の仕方が分かりません。みなさんの基準を教えて下さい!

    +7

    -13

  • 2. 匿名 2024/10/21(月) 12:58:32 

    面白いかそれ以外か

    +62

    -4

  • 3. 匿名 2024/10/21(月) 12:58:56 

    自分が面白いと思うかどうか

    +10

    -3

  • 4. 匿名 2024/10/21(月) 12:59:05 

    また見たいかもういいか

    +25

    -3

  • 5. 匿名 2024/10/21(月) 12:59:07 

    そういえば評価したことないかも
    コメントもしないし、チャンス登録もしない

    +29

    -11

  • 6. 匿名 2024/10/21(月) 12:59:09 

    応援したいか否か

    +14

    -3

  • 7. 匿名 2024/10/21(月) 12:59:13 

    出産シーンが消されないのは何故?
    穴から赤ちゃん出てくるところをモザイク無しであげていたけど。

    +16

    -4

  • 8. 匿名 2024/10/21(月) 12:59:34 

    低評価はよっぽど胸糞って思った時くらいしかやらない。
    面白い、応援してるYouTubeには高評価しまくってるわ。

    +31

    -7

  • 9. 匿名 2024/10/21(月) 12:59:48 

    これは伸びてほしいと思えるものは高評価押す
    あんまり押すことはないが

    +5

    -4

  • 10. 匿名 2024/10/21(月) 13:00:08 

    繰り返しみたいときは好評価していつでも見れるようにしてる

    +11

    -5

  • 11. 匿名 2024/10/21(月) 13:00:15 

    >>5
    チャンス登録にワロタw

    +22

    -4

  • 12. 匿名 2024/10/21(月) 13:00:46 

    チャンネル登録してなくても面白い!ためになった!と思ったら高評価。

    +11

    -3

  • 13. 匿名 2024/10/21(月) 13:00:54 

    評価してないけど、みんなしてんの?

    +1

    -4

  • 14. 匿名 2024/10/21(月) 13:01:05 

    >>5
    YouTubeの疑問

    +25

    -5

  • 15. 匿名 2024/10/21(月) 13:02:11 

    動画の内容というより、その投稿者に人間的な魅力を感じて好きだなと思ったチャンネルを登録してます。高評価は、応援の意味で見てなくても押す時あります。

    +5

    -4

  • 16. 匿名 2024/10/21(月) 13:02:24 

    応援したい→プラス
    不快→マイナス
    つまらないくらいでは何も押さぬ

    +20

    -4

  • 17. 匿名 2024/10/21(月) 13:02:31 

    高く評価した動画っていう部類にいちいち残らないでいてくれるなら、高評価押したいものいっぱいあるんだけどね。
    なんかストックのように残っていくから、消すのめんどくさくて、いい動画でもいちいち高評価おさない

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2024/10/21(月) 13:02:41 

    低評価をしたことないです
    好きななかの特別に良かったのだけを高評価にしてます

    +3

    -5

  • 19. 匿名 2024/10/21(月) 13:03:06 

    どういう流れで金を得ているのか

    +0

    -4

  • 20. 匿名 2024/10/21(月) 13:03:23 

    見たい動画を探して見てる。

    +1

    -3

  • 21. 匿名 2024/10/21(月) 13:03:33 

    あれ視聴者に低評価が表示されないのなんでなの?

    +19

    -3

  • 22. 匿名 2024/10/21(月) 13:03:44 

    疑問っていうか、YOUTUBEの機能を全然使いこなせてない

    +8

    -4

  • 23. 匿名 2024/10/21(月) 13:03:54 

    最後まで見た動画は印代わりに高評価押してる
    高評価とは別に自分のために「最後まで見ましたボタン」みたいなのあれば便利なんだけど無いよね?
    低評価は押したことない

    +5

    -6

  • 24. 匿名 2024/10/21(月) 13:05:21 

    すぐ芸能人きどりになるのは何故?
    スパチャ目的なのかライブを頻繁に開催、
    オフ会で貢ぎ物ネダリ

    +11

    -4

  • 25. 匿名 2024/10/21(月) 13:05:28 

    いまだに投げ銭のシステムが分かりません

    +12

    -5

  • 26. 匿名 2024/10/21(月) 13:05:39 

    うるさい、不快なのは低評価

    +7

    -3

  • 27. 匿名 2024/10/21(月) 13:05:39 

    >>1
    胸くそとか迷惑系なら低評価
    応援してる人の面白い動画は高評価
    その他はなにも押さない

    +4

    -5

  • 28. 匿名 2024/10/21(月) 13:06:09 

    動物系は広告収入止めて欲しい。
    ヤラセで怪我させたり。

    動物系は動物園や保護施設等、
    ちゃんとグーグルが認めた団体だけ支払いようにして。

    +27

    -4

  • 29. 匿名 2024/10/21(月) 13:06:54 

    凄い!って思ったり、
    次からも応援したい!応援してるよ!ってなったら押してる

    つまらなかったとしても「無」で終わる
    低評価を押したことないな

    +3

    -5

  • 30. 匿名 2024/10/21(月) 13:07:01 

    コメントが反映されてないときがあるのはなぜか

    +0

    -4

  • 31. 匿名 2024/10/21(月) 13:07:10 

    >>1
    面白い(興味深い)と感じたかどうか。

    +3

    -4

  • 32. 匿名 2024/10/21(月) 13:07:47 

    低評価は押したことがないな
    自分の興味のあるジャンルのものしか見ないので、その動画を作った人を応援する気持ちで、見た動画には必ず高評価を押してる

    +2

    -7

  • 33. 匿名 2024/10/21(月) 13:08:33 

    >>1
    YouTubeの高評価低評価でそんな真剣に考える人いるの?

    +10

    -4

  • 34. 匿名 2024/10/21(月) 13:09:24 

    >>1
    わざわざ低評価押すくらいの動画なら途中で見るのやめる。

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2024/10/21(月) 13:10:55 

    >>7
    えー
    恥ずかしくないのかな?

    +4

    -5

  • 36. 匿名 2024/10/21(月) 13:11:27 

    登録者数15万人くらいで一つの動画の再生回数がだいたい3~5万回くらいの人が「YouTuber」と名乗ってるとそれで生活していけるもんなのかなと思う。

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/21(月) 13:11:54 

    自分はすごい面白いと思ってて完成度高いのにあんまり評価されてなかったり、雑な作りなのに視聴数すごかったり、あれなんで?

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2024/10/21(月) 13:12:18 

    悪いコメントは消されてる?
    崇拝コメントばかりで逆に怖い時がある。

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/21(月) 13:13:28 

    >>17
    共感です!!!!
    いい動画だったけど、後でまた見たいわけじゃない動画は高評価押せない…。
    「後で見る」リストもあるけど、それだと応援してることにならないし…。

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/21(月) 13:13:39 

    この動画は一度見たことあるよと言う意味で高評価をつけることがあるよ。そうしないと似たようなタイトルだと同じのを何度も見てしまうし。

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2024/10/21(月) 13:14:39 

    何度も見たくなるぐらい面白いもの
    高評価した動画リストに入るのでその動画がすぐ見たくなった特に便利
    チャンネル登録だけだとその投稿者のチャンネルからその動画を探しだすのが少々手間なので高評価リストやお気に入りリストも活用してます

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2024/10/21(月) 13:16:06 

    >>7
    えっそんなのあるの?
    血とか無理だし出産を見世物にする感じが気持ち悪すぎる…

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2024/10/21(月) 13:16:24 

    >>5
    YouTubeの疑問

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2024/10/21(月) 13:19:22 

    >>14
    慎重かつ大胆にまいりましょう〜

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/21(月) 13:19:35 

    >>7
    ガルのトピに昔あったよね
    外人さんで、どれだけ医療に頼らず自然の中で出産できるか〜みたいなのを題材としてやってるから局部が映ろうが真っ裸だろうが子供の頭が出てくる瞬間だろうがエロ目的じゃないから消されなかった

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/21(月) 13:20:33 

    大したチャンネルじゃないのに高評価を強制してくるYouTuber

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/21(月) 13:21:36 

    >>10
    それな、しおり代わり

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/21(月) 13:21:38 

    >>7
    日本のテレビでも出産シーンは無修正で流してたし

    +0

    -4

  • 49. 匿名 2024/10/21(月) 13:22:27 

    結局どうすればインプレッションが増えるのか
    急に増えるのも減るのもよくわからん

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2024/10/21(月) 13:23:45 

    >>36
    ほぼ毎日投稿なら1万回再生もあれば十分やっていけてるイメージだった、過去動画の再生も収益になるし
    あと登録者数15万人って有名YouTuberと比べたら全然なだけで全体で見ればめちゃくちゃすごいと思う

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/21(月) 13:24:26 

    これからも視たいと思えるかそうでないか

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/21(月) 13:25:11 

    登録者数2万人、1本あたりの動画1〜3万再生
    月5、6本目安にアップしてるけどここまで辿り着くのに3年半かかった
    イイネとコメント本当にありがたいしチャンネル登録増えるとすごく嬉しい

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2024/10/21(月) 13:26:03 

    >>33
    配信者は考える
    オススメに表示されるかどうかに関係してくるから

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2024/10/21(月) 13:28:07 

    AIなのか分からんけど、コメント投稿したのに瞬時に消えて出てこない時ある

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/21(月) 13:29:43 

    >>14
    過大評価って意味?

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/21(月) 13:31:01 

    高評価おすと、そのチャンネルの人が見てる動画とかがおすすめに表示されるようになるみたいだし、あんまり気軽に押したくない
    意外なものが入ってくる面白さもあるけど

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/21(月) 13:33:42 

    >>36
    私の好きなジャンルのジャンル内有名YouTuberは登録8万人くらいでもジャンル大手でスタッフ雇って事務所構えてるから
    15万人なら余裕でYouTuber名乗って仕事と言える

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/21(月) 13:34:06 

    >>14
    アタックチャンス!

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/21(月) 13:34:35 

    >>1
    高評価は自分のページのリストにも「高く評価した動画」って一覧で表示されて残るから、安易には押さない。
    友達や家族に高評価リスト見られても恥ずかしくない物、また同じ動画見たいと思える物(そのうちYouTube側がオススメ表示に出してくるから)、そのYouTuberの他動画がオススメ表示で上位の方に出てきても構わないか、
    そんな感じかな。気軽には押さない。ガルちゃんのイイネくらいの感覚で後腐れなければもっと押すんだけどねー笑
    Badは、これは流したらやばいでしょ、とかやり過ぎな釣りタイトルとか、とにかく不快でもう二度と見たくないくらいのレベルの時に押す。こちらもよっぽどじゃなきゃ押さないけど基本的には流れてきた初対面のチャンネルに対して使うかな。おすすめ画面に出てくる頻度も減りそうだし。

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2024/10/21(月) 13:35:00 

    低評価の件数見られないんだけど私だけ?

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2024/10/21(月) 13:36:03 

    動画が最後まで終わって、画面閉じずに🔄マーク押して再度再生させても、再生回数は一回のカウントなの?

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/21(月) 13:37:55 

    >>7
    文化的に有用性のあるのは消されないよー。学術的に意味のある映像とグーグルが判断してるんでしょう

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/21(月) 13:39:04 

    >>61
    韓国のアイドルとかが再生数あげるのに何回も再生させてるの見たらリピートでももしかしたら回数稼げるのかもと思ったことがある

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/21(月) 13:39:56 

    >>55
    グッドボタンの手に似てるのかと思った

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/21(月) 13:41:43 

    私は最後まで観たら高評価押すよ
    でも面白くなかったからと言って低評価は押したことがない

    私は登録者数30万人、再生回数100万前後のYouTuber(本業は別だけど)とかを中心に観ているけど たまにコメント書くと本人からイイネ!くれるし(全員にね)、たまに返信くれるから楽しんで観てるよ

    結構YouTuberってコメント読んでくれるから嬉しい

    ヒカルも反応はしてくれないけど、すごく視聴者を大事にしていてくれたり考えてくれているから好き

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/21(月) 13:47:07 

    あとで見返したいものだけ高評価にする
    「あとで見る」より「高評価」の方が登録しやすいから
    それで再度見て必要無くなったら高評価解除してる

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/21(月) 13:47:23 

    どうなったら1視聴になるの?

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/21(月) 13:50:06 

    >>36
    ざっと調べたらおおよその目安だけど下記のような感じらしい

    チャンネル登録者数と目安広告収入
    5,000人 30,000円〜100,000円
    10,000人 50,000円〜200,000円
    50.000人 250,000円〜1,000,000円
    100,000人 500,000円〜3,000,000円  

    他の人も言ってるけどヒカキンとか大手YouTuberからしたら少なく見えるけど、登録者数15万人ってかなり多いと思うよ
    あとは動画上げる頻度とか一つの動画何回見てもらってるかによって全然収益も変わってくるんだろうなと思う

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/21(月) 13:54:52 

    YouTubeをテレビで見てる方いますか?

    実家暮らしなのですが、たまに時間がある時にそれぞれ「これ面白いよ」ってテレビに繋げて(リビングルーム)みんなで見るのですが、、
    おすすめ動画が普段私が1人で見る動画が上がって来てしまいます。
    履歴は消しており、おすすめに出ないようにしてるのですが、、なんででしょう?

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/21(月) 13:58:37 

    >>13
    逆にめっちゃ高評価するかも 多分その方が嬉しいかなーというだけなんだけど もうねこれ見たか見てないか判別するための高評価きとしれないw
    低評価はよっぽど倫理に反するとか不快とかじゃないと押さないなー

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/21(月) 14:00:29 

    >>39
    ですよね。ただいいねだけ推せるボタンがあればな、と思います。

    高評価リストに入れてしまうと、関連動画のおすすめが出てきてごちゃごちゃになってくるんですよね💦

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/21(月) 14:19:05 

    >>1
    高評価のものは一覧で見られるからメモがわりに押してる👍

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/21(月) 14:26:37 

    再生回数1回も100万回も収益は1回につき何円ってこと?
    100万こえるとボーナスついたりするの?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/21(月) 14:34:46 

    >>23
    普通に閲覧履歴見れば残ってない?
    ログインしないでブラウザで観てるのかな?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/21(月) 14:37:32 

    >>74
    閲覧履歴って途中までしか見てない動画も表示されるからまた違うんだよね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/21(月) 14:37:58 

    >>68
    銀盾はわりとハードル低いんじゃないのかな、開封動画よく見るもの。
    さすがに金盾100万人登録は東京ドーム50個とか考えると気が遠くなるね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/21(月) 14:40:43 

    >>16
    やっぱりマイナスって余程嫌な動画じゃないと押さないよね

    私が上げたウェディングの動画の最新の動画が3つ連続でマイナス押されていた。
    同じ人かわからんけど「一般人がそんな顔のわけない、加工しすぎ」とコメントも来てた。何か不快にさせたなら申し訳なかったけど、わざわざ最新の動画全部タップしてチェックしてマイナス押すのもどうなんだと思ってしまった。ちなみに加工してないです。明度は上げてるけど…

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/21(月) 14:41:06 

    >>38
    私はアメリカ人夫と日本人妻の動画で移民問題について取り上げてて、コメント欄にクルド人あげのコメントがあったからそこへクルド人の実態を書き込んだらその日のうちに消されたわ。
    アメリカだって移民問題についてはスルーできない深刻な問題になってると思うんだけどね。。
    私のコメントは消されたけど、最初のコメントへ両方いい関係になって欲しいみたいなお花畑の返信がついてた。
    動画へのアンチコメントじゃなくても消されます。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/21(月) 14:43:06 

    >>60
    けっこう前に低評価の数字は出ないようになってるよ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/21(月) 14:53:22 

    >>21
    初めから低評価なの見ると見る気が失せるとか

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/21(月) 14:54:18 

    >>68
    そんなに入らない

    平均1再生0.075円、広告無しの場合
    広告ありの場合、広告単価に依って決まります

    しかも日本は非常に広告単価が安い国
    因みにアメリカが一番単価が高く、日本の約3.3倍

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/21(月) 15:15:22 

    >>21
    作ってあげてるんだけど低評価数見れないよ。どうにかしたら見れるのかな?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/21(月) 15:22:57 

    >>82
    配信者以外は見れません

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/21(月) 16:24:21 

    >>77
    マイナスは同業者も多そうだなと思ってる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/21(月) 16:29:41 

    >>83
    趣味の動画数本上げてるけど見れない。あと、コメント出来る出来ないの設定はどうやるんだろう。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/21(月) 18:10:16 

    >>81

    なんでこんな知ったような感じで間違ったこと言えるんだろう
    広告単価と広告がどれだけ再生されたかで決まるから、同じ登録者数でも収益には幅があるし、私もYouTubeやってるけどここで書かれてる大体の収益の幅の中にちゃんと入ってるよ
    広告無しなら、って言うけど収益目的でYouTubeやってれば全ての動画広告ONにするの当たり前だし的外れすぎる

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/21(月) 20:12:05 

    セーフのエロとアウトのエロの境界線

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/21(月) 20:39:28 

    明らか登録者数の増え方おかしい人いる。再生数全く伸びないのに不思議。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/22(火) 01:28:47 

    私が普段見てるものにかすりもしないのに「ほいけんた」がシレッと次の再生に入って来てメチャクチャムカついた。
    「この動画を伸ばしてやろう」という運営側の要らん配慮はあると思う。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/22(火) 06:22:21 

    >>38
    明らかに偽ブランド品の褒め解説なのに、コメント欄みんな偽物とわかった上ならいいですよねコメントしかなくて怖かったわ〜

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/22(火) 13:27:23 

    >>85
    私も作ってあげてるけどYoutubeStadioで好評かしか見れないよね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/06(水) 11:05:36 

    >>14
    懐かしい
    と同時に博多華丸を思い出した

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード