-
1. 匿名 2024/10/21(月) 12:45:27
現在40才ですが私は45歳までなら許容範囲です。年も年なのに選ぶなと思われそうですが50歳を過ぎてる男性ともし結婚したら、60代の親の介護と重なりそうでこわいからです。
子供は欲しくないし40代の男性は30代の女性を希望するので、一生独身の可能性はかなり大きいですがこの条件は譲れません。
40代以上の方、男性は何歳まで許容範囲ですか?+63
-107
-
2. 匿名 2024/10/21(月) 12:46:11
28歳+11
-46
-
3. 匿名 2024/10/21(月) 12:46:32
好きになったら年齢は関係ないけど
最初の窓口はやっぱり自分の年齢プラス5歳差までかな+228
-4
-
4. 匿名 2024/10/21(月) 12:46:33
関係ないけど逆になんで結婚したいの?+66
-23
-
5. 匿名 2024/10/21(月) 12:46:41
60歳くらいまで。
優しい人いたら結婚したい。+80
-14
-
6. 匿名 2024/10/21(月) 12:46:41
さすがに60代は嫌だよねぇだって嫌じゃん?+184
-7
-
7. 匿名 2024/10/21(月) 12:46:49
歳上は無理
3歳下が上限+13
-28
-
8. 匿名 2024/10/21(月) 12:46:54
>>1+12
-24
-
9. 匿名 2024/10/21(月) 12:47:06
舘ひろし、宮本浩次みたいな見た目でお金あって優しいから何歳でもオッケー+16
-25
-
10. 匿名 2024/10/21(月) 12:47:29
年上はお金持ってるなら20歳上くらいまでOK
持ってないなら結構です独身でいます+130
-26
-
11. 匿名 2024/10/21(月) 12:47:29
ギリ50歳までにしといたら?
親の介護も夫の介護もどうなるか分からないし+86
-2
-
12. 匿名 2024/10/21(月) 12:47:41
までOKとか
40代にしたら値打ちこきすぎでしょう
+35
-27
-
13. 匿名 2024/10/21(月) 12:47:44
相談所で働いていたけど40歳以上の女性を求めるのは50歳以上の男性がほとんどですよ。
+179
-11
-
14. 匿名 2024/10/21(月) 12:48:31
>>1
希望は同年代だけど、、、本当に同年代には相手にされない。
そりゃそうよね。男の43歳なら若い子いけば子供も望めるもんね。女は厳しいけど。
この前47歳の男性に断られたよ。35歳の女性に行ってしまった。
今53歳の男性に言われてるけどもうここら辺で手を打って諦めるかーってなってるとこ。本音はね。+141
-9
-
15. 匿名 2024/10/21(月) 12:48:36
>>7
歳下男性が40代以上の女性を求める理由は?+46
-1
-
16. 匿名 2024/10/21(月) 12:48:41
>>1
25歳までじゃないと無理。
35歳以上になるとチンコが柔らかくなる気がするし、なんか生理的に無理
若い男の子の方が硬さもあるし相性もいい感じがする
この間、女性用風俗行った時にマジで思った
毎日ヤるってなると体の相性が大事だし若い男の子じゃないと体力もないもだろうし、オジサンは無理+14
-46
-
17. 匿名 2024/10/21(月) 12:49:08
>>6
親じゃんと書こうとしたらミスった+47
-1
-
18. 匿名 2024/10/21(月) 12:49:45
男性からしたら女性の40代って、もっと厳しい目で見られるかと。+71
-2
-
19. 匿名 2024/10/21(月) 12:49:49
20代30代独身ガル民はこうならないよう頑張って欲しいですね+38
-8
-
20. 匿名 2024/10/21(月) 12:50:01
40代同士って一番マッチングしなそうだよね
男40代はまだギリ子供諦められなくて30代以下希望だろうし
+124
-3
-
21. 匿名 2024/10/21(月) 12:50:12
>>16
若い男性にあなたは何を与えられますか??
あなたにしかメリットありませんよね??+32
-8
-
22. 匿名 2024/10/21(月) 12:50:42
>>14
やめなよ。好きでもない人と結婚なんて離婚になるよ+138
-8
-
23. 匿名 2024/10/21(月) 12:51:32
>>1
50歳未満が良いってのなら45歳までを許容範囲にしなくてもいいじゃん。50歳までで良いじゃん。
5歳も若く条件を狭めてたらそれぶん機会を逃すと思うよ+71
-3
-
24. 匿名 2024/10/21(月) 12:51:46
40代なる時に同年代から60代まで視野に入れて動いてたけど婚活友達の48才女性は19〜30代って言ってて驚いた。スペック低いのに自分が見えてなさ過ぎる。+19
-2
-
25. 匿名 2024/10/21(月) 12:51:56
>>14
35歳だけど47歳は無理だわ‥+173
-21
-
26. 匿名 2024/10/21(月) 12:52:03
かなり気が合えば行けなくはなさそうだけど
お見合い組むのがまず難しいような…
+3
-0
-
27. 匿名 2024/10/21(月) 12:53:18
>>21
横からだけど、16がすごい美人でそれなりに稼いで養うくらいの気持ちがあることを前提で相手のターゲットを絞れば需要あるんじゃない?
もちろん若いハイスペイケメンなんて絶対無理だし、16がブスの貧困なら門前払いだろうけど+15
-5
-
28. 匿名 2024/10/21(月) 12:53:19
>>24
お友達は無謀かもだけど、お友達ことをスペック低いとネットに書き込んでるようなあなたも大概だと思うよ。+11
-10
-
29. 匿名 2024/10/21(月) 12:53:20
>>15
金があればワンチャン+4
-5
-
30. 匿名 2024/10/21(月) 12:53:41
>>19
セックス嫌いすぎて結婚できるか心配+11
-5
-
31. 匿名 2024/10/21(月) 12:53:47
>>17
嫌で嫌でしかたないの伝わるよw+80
-1
-
32. 匿名 2024/10/21(月) 12:54:09
>>1
主さん、それでいいと思う。ここであーだこーだ言われたとしても、結婚するのは主さんだもん。+41
-1
-
33. 匿名 2024/10/21(月) 12:54:14
>>1
結婚相談所経営されてる方がよくYouTubeに年齢のことあげてます。一度見てみるといいと思います+23
-0
-
34. 匿名 2024/10/21(月) 12:55:22
>>1
40代でも親の年齢70代とかいるよ?+26
-0
-
35. 匿名 2024/10/21(月) 12:55:23
>>10
子供を望まないならば、相手にお金がなければお付き合い、事実婚で良いよね。
同等以上じゃないと結婚する意味がない。+47
-1
-
36. 匿名 2024/10/21(月) 12:55:25
>>25
貴方が無理でも、許容してる人は一定数いるから+41
-27
-
37. 匿名 2024/10/21(月) 12:55:36
>>27
あ、でも女性用風俗に行ったとか書いてあるね
身近で40すぎても美人の人なら20代の男性に告白された例を見たことあるから、16は美人の40代じゃないかも
相手にされてれば課金して風俗なんか通う必要ないもんね+10
-2
-
38. 匿名 2024/10/21(月) 12:55:45
>>16
若い男めんどくせええ
ムリ
この先、2度と年下とは付き合いたくない
+25
-10
-
39. 匿名 2024/10/21(月) 12:56:28
>>4
それ思う、40以降は仮に相手が見つかってもパートナーとかでいいと思うし一緒にいれればいいよ+31
-9
-
40. 匿名 2024/10/21(月) 12:56:30
義両親すでに他界した55歳くらいまで+17
-1
-
41. 匿名 2024/10/21(月) 12:56:34
>>16
認知のゆがみの酷いオッサンと言っていることが同じ(笑)+26
-0
-
42. 匿名 2024/10/21(月) 12:56:51
>>30
我慢するかしないと結婚は無理じゃない?男側にメリットないじゃん+21
-1
-
43. 匿名 2024/10/21(月) 12:57:08
>>6
郷ひろみみたいな感じで金持ちで使わせてくれるならオッケー+19
-5
-
44. 匿名 2024/10/21(月) 12:58:11
>>14
その53歳は金持ってるの?
所謂親の介護自分の介護要員婚でしょ
どうせヘルパー扱いなんだったら金持ってる人のヘルパーでないと自分が勿体無いよ!!
金持ってたら良いと思う
20年くらい連れ添えば死んでくれるだろうし、その時はまだ自分は60歳だから気ままな老後を送れるよね+55
-8
-
45. 匿名 2024/10/21(月) 12:58:45
どうしても結婚したいのなら50歳までにした方がいいんじゃないかな+8
-1
-
46. 匿名 2024/10/21(月) 12:59:33
>>14
こういうの聞くと男と女も婚活歴何年目?と思う。
+20
-0
-
47. 匿名 2024/10/21(月) 13:00:22
>>25
同い年、私も無理+34
-8
-
48. 匿名 2024/10/21(月) 13:00:27
>>1
年上は無理。年下なら有難い。
40半ば以上の人と結婚するなら独身でいた方がいい。+14
-21
-
49. 匿名 2024/10/21(月) 13:00:30
>>4
わかってないね、結局1人で老後を過ごすのが寂しい女性が多いんだよ+54
-3
-
50. 匿名 2024/10/21(月) 13:00:52
>>30
オンライン結婚相談所のyoutubeチャンネル(ナレソメ予備校)で『面談で「私、性欲が強いんです」と言った女性に性欲の強い男性会員を紹介して成婚させた』パターンがあったから、逆バージョンもいけるんじゃない?+14
-2
-
51. 匿名 2024/10/21(月) 13:01:04
婚活してた時は一回り年上まで会ってました。
その場合年収が1500万円以上とかで条件がいい人だけですね。
下は5歳下まで会ってました。
5歳下の場合は年収600万くらいでも会ってました。
でも一番いいのは同い年でした。
同じ年で年収1000万円の人と結婚しました。
+15
-10
-
52. 匿名 2024/10/21(月) 13:01:27
>>40
義両親生きてる40、50で婚活してる男の人なんて正直、子供とかよりも親の介護が心配だから婚活したいと思ってきたのかなって勘繰っちゃう。
+21
-3
-
53. 匿名 2024/10/21(月) 13:02:12
>>51
その結婚したとき自分は何歳だったの?+2
-1
-
54. 匿名 2024/10/21(月) 13:03:05
>>1
離婚しててもオッケーなら40代男性たくさんいますよ。
あとまともじゃない40代でもいいならたくさんいる。
普通にモテる40代独身男性はいません。+50
-2
-
55. 匿名 2024/10/21(月) 13:03:15
お金持っていれば20歳ぐらい離れていてもOKって女性がいるけれど
親に紹介できない。恥ずかしい+8
-3
-
56. 匿名 2024/10/21(月) 13:03:17
>>53
44歳です+2
-3
-
57. 匿名 2024/10/21(月) 13:04:04
45まで許容範囲と主が言った所で男側が40オーバーの女性を望むかはまた別の問題+33
-0
-
58. 匿名 2024/10/21(月) 13:04:21
>>1
>現在40才、45歳(の男性)までが許容範囲
>この条件は譲れません。
>40代以上の方、
>男性は何歳まで許容範囲ですか?
え?他人の許容範囲を聞いてどうするの?
自分は自分で良いのでは?
主さんの考えは固まっているんだからさ。
違ったら申し訳ないけど、主さんは周りの視線や世間体を意識しすぎでは?
全て一般的や標準に合わせる必要ないよ。
多数派だと安心だから?
そんなんじゃ、主さんも未来の旦那さんも世間に振り回されて、幸せを掴み損ねちゃうよ。
協調性は大事だけど、世間の目を意識過剰すぎだよ、多分🤔
+30
-2
-
59. 匿名 2024/10/21(月) 13:04:41
>>32
それでいいと思う
いい人がいなかったら結婚しなくてもいいんでしょ??+8
-1
-
60. 匿名 2024/10/21(月) 13:04:55
>>49
だったらなんでもっと早く見つけなかったの?って思っちゃうけどなぁ。若い時にできなかったのに40越えて出来るのかな?+28
-23
-
61. 匿名 2024/10/21(月) 13:05:46
>>28
横、
本当の友達じゃなくて婚活仲間(結婚相談所や婚活パーティーで知り合った人)という意味じゃないの?
私も経験あるけど、自分を省みずに無謀な高望みをしている人の事は『お前なんか一生結婚できないよ』と思って見てる。+26
-2
-
62. 匿名 2024/10/21(月) 13:06:33
親の介護については親が厚生年金で持ち家ありなら、介護保険を使用すれば要介護2までは親だけで生活していけるし
要介護3になったら施設へ行ったほうが双方にとって幸せなケースが多い
逆に国民年金で持ち家無しなら、下手に同居して介護しちゃうと生活保護受けられなくなる+8
-1
-
63. 匿名 2024/10/21(月) 13:07:31
>>16
こういうオッサンいるよね!笑
若い男の子は同年代の若くて可愛い女の子を選ぶ
私、女だけれど
こういう女生理的に無理だわー
気持ち悪い(人として)+24
-0
-
64. 匿名 2024/10/21(月) 13:08:01
>>56
横、
44歳で年収1000万の同い年と結婚できるという事は、ご自身もかなりスペックが高いんですね。+6
-1
-
65. 匿名 2024/10/21(月) 13:08:11
>>10
お金に惚れられるって才能だと思う
私は同世代でお金持ってても好きじゃない人とスキンシップ取らなきゃいけないこと考えたら気持ち悪くて無理だ+47
-2
-
66. 匿名 2024/10/21(月) 13:08:46
>>1
私は40歳
しぶんのはもちろん配偶者のも血縁と戸籍の奴らの介護はしない、一切関わらないという前提で
結婚相手の年齢は、出会い頭なら極度の疾患や介助なしで52歳から75歳という条件にはなるけど
愛し合って結婚した相手が年取ったり病気したりを世話する分には構わない
+4
-4
-
67. 匿名 2024/10/21(月) 13:09:03
>>1
私は42才♥️
上は45まで
下は28才以上
シンママで若く見られるから若い男がいい+5
-21
-
68. 匿名 2024/10/21(月) 13:09:58
>>54
バツイチありなら40代結構いそうだよね
婚活中で元妻との間に子供がいるから、次の結婚では子供を産むかどうかはどちらでもいいよって人職場にいる
人生のパートナーが欲しいから、話が合うこと重視で同年代が良いと言っていた
バツイチ養育費ありでも受けられられるなら、同年代で全然探せると思う+9
-3
-
69. 匿名 2024/10/21(月) 13:10:19
>>66
しぶん→自分
ごめん+0
-0
-
70. 匿名 2024/10/21(月) 13:10:47
>>1
でも45歳の男は30代後半を探してるから+28
-1
-
71. 匿名 2024/10/21(月) 13:10:58
>>39
籍は入れても入れなくても老後を一緒に過ごすパートナーは欲しい+13
-1
-
72. 匿名 2024/10/21(月) 13:11:24
>>1
アラフォーだけど28歳と付き合ってるよ。やっぱり若い人と付き合うって自分も若くなれるし大事だよ。
旦那は一回りくらい年上で夫婦関係は年に数回しかないけど嫌いではない。
結婚と恋愛を分けて考えてみるのも手だよ。+2
-18
-
73. 匿名 2024/10/21(月) 13:11:47
>>1
おブスのくせに、あれヤダこれヤダ言ってるから40になっても独身なんだよ🥺+29
-6
-
74. 匿名 2024/10/21(月) 13:11:57
>>54
確かにバツイチ男性は狙い目だと思う+7
-8
-
75. 匿名 2024/10/21(月) 13:12:00
>>18
ブスの40代なら60代くらいの爺さんじゃないと相手されなさそうだし、美人の40代は「このルックスで未婚なんて何か問題があるのでは?」と警戒されそう。+14
-6
-
76. 匿名 2024/10/21(月) 13:12:49
>>57
「ゴフッ…」(口から吐血😫)+9
-1
-
77. 匿名 2024/10/21(月) 13:16:37
私も、自分のとしプラス5歳程度かなそうするとやはり 50超えるとちょっと…と正直思ってしまう+4
-4
-
78. 匿名 2024/10/21(月) 13:17:05
>>17
めっちゃプラスついてるね😊+29
-1
-
79. 匿名 2024/10/21(月) 13:17:21
>>2
45だけど、めめとか道枝君レベルは是非ウエルカム+2
-9
-
80. 匿名 2024/10/21(月) 13:18:45
>>6
嫌だ、私はもっと若いもん+9
-0
-
81. 匿名 2024/10/21(月) 13:19:48
>>60
横だけど、人それぞれタイミングとかあるじゃない。
若い時は若い時で恋愛してたけど結婚までいかなかったとかさ+33
-1
-
82. 匿名 2024/10/21(月) 13:20:15
>>1
あんたさー人の事、きょよーはんいがどうこう言ってる暇があったら自分の顔かたち鏡に映してみなよー!
あー男は40過ぎのばーさん選ばないって事が分かるからwww+5
-10
-
83. 匿名 2024/10/21(月) 13:21:55
>>30
あ、あなたは心配しなくていいです。
問題外ですので。+3
-4
-
84. 匿名 2024/10/21(月) 13:22:38
>>61
24のコメ主です
その通りで婚活パーティーで知り合った友達だから一般的な友達とはちょっと違う関係
服とか髪型も我が道を行く感じで金髪マッシュに柄ワンピだったりして、社長とかでもなく派遣だしとにかく変わってた
+8
-1
-
85. 匿名 2024/10/21(月) 13:23:22
>>1
既に両親が他界された60以降の男性を狙うのが正解。+12
-5
-
86. 匿名 2024/10/21(月) 13:23:57
>>49
懐が寂しい女性ね
お金の不安だよ結局は+19
-10
-
87. 匿名 2024/10/21(月) 13:25:28
今後も含めて100%子供を望みませんって男じゃないと同世代難しいかも+10
-0
-
88. 匿名 2024/10/21(月) 13:25:39
>>1
こんなん聞いてもガルちゃんだと40女に人権はないってレベルのレスしかこないよ
年齢で妥協できないなら、もう40だし、ズルズル婚活続けても良いと思うよ+18
-1
-
89. 匿名 2024/10/21(月) 13:25:52
>>1
子供いらないんならちゃんと厚生年金で保険にもガッツリ入っててある程度資産があれば60位までOKかな。
同じく40代で結婚してるせいかもしれないけどこの物価高とにかくお金。お金、資産があれば幸せが保証されるんじゃないかって気持ちが大きくなってる。+8
-4
-
90. 匿名 2024/10/21(月) 13:26:20
>>81
就活と同じでタイミングを逃したら、余程能力のある人以外はそこでおしまい。
中途採用は経験者(再婚者)のみ。
+12
-8
-
91. 匿名 2024/10/21(月) 13:26:52
>>85
横、
若い頃から憧れていた60代男性がいまだに独身で両親も鬼籍に入っていると知って、正直『ラッキー』と思ったよ。+4
-5
-
92. 匿名 2024/10/21(月) 13:27:26
>>14
40歳で同い年男性と結婚した知り合いいるけどその人に出会うまではアラフォー以降同年代から振られまくってマッチングするのはアラフィフ男性からは同居必須二馬力必須折半生活必須な上子供は産んで育てて親の介護もしてねって低収入ブサしかいなかったって
同い年の旦那さん身長160cmくらいで非正規で借金あるらしくて見た目も、、、だし、わたしならそこまでして結婚する意味がよく分からないが本人曰く1人だと老後考えたら怖いのと子供はお金もないしできないならできないでいいって人だから結婚したらしいよ
+35
-3
-
93. 匿名 2024/10/21(月) 13:27:38
>>7
私もそうだったけど、人によりけりかな。
いかにも昭和っぽいオジサンや平成のコテコテのいかにもちょいワル風オジサンでなければいいかな。
特に古臭い価値観(共働きでも家事は全て女がするもの)がなければいい。
+9
-1
-
94. 匿名 2024/10/21(月) 13:28:09
>>54
残ってるのはわけあり物件って事か…
+10
-1
-
95. 匿名 2024/10/21(月) 13:29:18
>>25
47歳の非モテに限って35歳でも妥協してやったって思ってるからね
アラフォー以上独身でブサに限って20代女子狙ってて35歳過ぎたら女じゃないって言ってた
おばさんにしか見えないって
+69
-4
-
96. 匿名 2024/10/21(月) 13:29:27
>>70
30代後半はそもそも男性の結婚対象にはならんよ。
介護要員とかそういう時代じゃないしね。+2
-1
-
97. 匿名 2024/10/21(月) 13:29:32
>>1
主と同い年。
そんなにこだわってないけど50歳位までかな?
どちらかといえば年上好きって周囲に言ってたら、職場の人に60歳男性紹介されそうになったよ。親63歳だからさすがに無い。介護の事もあるけど、まず一緒にいて楽しくなさそう。
何がなんでも結婚したいわけじゃないし、譲れない条件があってもいいと思うよ。+17
-1
-
98. 匿名 2024/10/21(月) 13:29:52
>>64
低スぺです。
低スぺだから、男性は恐れないで申し込んでくるので会う人には困らなかったです。
外見は普通で美人じゃない、普通体形、私じゃないけど、この人に似てたかもです。+4
-2
-
99. 匿名 2024/10/21(月) 13:29:59
>>85
若い、可愛い扱いしてもらえそうで良いと思う+3
-4
-
100. 匿名 2024/10/21(月) 13:30:39
>>82
横、
私はアラ還だけど、50代以上の男性から結構アプローチされるよ。
年齢は関係ないよ。+5
-1
-
101. 匿名 2024/10/21(月) 13:31:41
>>98
充分美人だし、癒し系で男性に人気の見た目だと思う。+16
-0
-
102. 匿名 2024/10/21(月) 13:31:58
>>55
親は余裕でぎょっとするね+8
-0
-
103. 匿名 2024/10/21(月) 13:31:58
>>68
でもそれだと結局事実婚がベターなんだよね。
子どもがいる男性の場合、終末期は子どもに手続きその他を依存することになるわけで、同年代の後妻なんて何ができるわけでもないしね。+12
-0
-
104. 匿名 2024/10/21(月) 13:33:59
>>57
ところで、
綾瀬はるか(39)は
11歳年下のジェシー(28)と結婚すると思う?+1
-3
-
105. 匿名 2024/10/21(月) 13:34:17
>>49
40歳過ぎてお互いのライフスタイルも出来上がってて、子育ての大変さも共有せずなにも乗り越えてこずに、信頼関係も築けないまま一緒になっても、老後もうまくやっていけるんだろうか?
しかも恋愛結婚じゃなく婚活して条件で結婚して。+34
-12
-
106. 匿名 2024/10/21(月) 13:34:55
年齢というより、健康かどうかとかの方が気になってきた。健康寿命だいじ+9
-0
-
107. 匿名 2024/10/21(月) 13:36:53
>>104
綾瀬はるか誕生日きて12歳差だよね。
+8
-0
-
108. 匿名 2024/10/21(月) 13:37:57
>>10
もはや楽しく過ごせる関係であればカフェ巡りや博物館巡りできる「お茶飲み友だち」くらいの関係でちょうどいい+26
-0
-
109. 匿名 2024/10/21(月) 13:38:36
>>48
小梨希望の年下男子がいい
二人でラブラブに楽しく暮らしたい
42才+10
-15
-
110. 匿名 2024/10/21(月) 13:39:14
>>53
単なる知的障害のおばさんだろうから、相手にしちゃ駄目よね。+9
-3
-
111. 匿名 2024/10/21(月) 13:40:16
>>105
夫婦って子育てだけが信頼関係築けるわけじゃないじゃん。
子供いるのに離婚したり虐待したり、絆って時間を共に過ごすだけじゃないと思うよ+18
-5
-
112. 匿名 2024/10/21(月) 13:41:49
>>48
年下じゃなくて良いけど、私も45以上と結婚するならこのまま一人で良い
マイナスつくだろうけど、マイナスつくのもおかしいよね?結婚したいって言ってるならともかく、私は妥協できないから一人で良いって言ってんのに+14
-8
-
113. 匿名 2024/10/21(月) 13:42:13
>>105
よこ
恋愛結婚した人や子どもがいても離婚する人は離婚するもんよ、
それと同じで40過ぎて婚活結婚して子なしでも、超仲良しの幸せ夫婦もいると思う+29
-3
-
114. 匿名 2024/10/21(月) 13:43:02
>>107
ほー、そうなんだ
訂正、ありがとう+1
-0
-
115. 匿名 2024/10/21(月) 13:52:59
>>65
分かる私も
この先、万が一ホームレスになってしまって身体売るしかなくなったら自殺するって決めてるくらい無理
パパ活とか信じられない+21
-1
-
116. 匿名 2024/10/21(月) 13:55:45
>>60
横だけど、若い時は淋しいどころか一生ひとり気ままに生きていくんだわ〜、お一人様最高!って本気で思ってたのよ
でも40超えて段々と淋しくなってきちゃったのよw
自分が一番驚いてるけど今は結婚して本当に良かったと思ってるよ
+27
-3
-
117. 匿名 2024/10/21(月) 13:58:19
>>14
会社の先輩が相談所で知り合った男性と46歳で結婚して、でも1年半で離婚した。
気になるところがあるならやめておいた方がいいよ。
主さんが何歳かわからないけど、まだこれから出会えるかもしれないし、いい人と巡り合わなかったらこのまま独身で生きる選択肢も持っておいたら?+33
-2
-
118. 匿名 2024/10/21(月) 14:01:43
>>105
子育てと比べるなら、お互いの親の介護かな。+8
-5
-
119. 匿名 2024/10/21(月) 14:04:26
>>104
ジェシーがメロメロそう+1
-2
-
120. 匿名 2024/10/21(月) 14:06:04
>>105
仮にうまくいかなかったとしても子供いないし当人同士の問題だし身軽でいいじゃん+10
-2
-
121. 匿名 2024/10/21(月) 14:07:43
>>1+4
-3
-
122. 匿名 2024/10/21(月) 14:08:29
>>121
老化精子でできた子は
発達障害などの神経系の障害が出ることがわかっている+7
-2
-
123. 匿名 2024/10/21(月) 14:09:38
婚活はしてないけど自分が40代なら
50歳までだな+4
-0
-
124. 匿名 2024/10/21(月) 14:11:20
>>14
私43歳で相手54歳バツイチで子供は成人してるひとに会ったけど話してみると元嫁と子供が住んでる家のローンを払い続けてるんだと。将来こどもの名義にすると聞けばいっけんいいお父さんなんだろうけどこっちにはマイナスでしかないからやめたわ+76
-1
-
125. 匿名 2024/10/21(月) 14:12:09
>>17
確かに親だわw
自分は父が10代の時の子だから60なら父より年上になるし余計に無理+15
-0
-
126. 匿名 2024/10/21(月) 14:12:28
未婚のまま40超えたなら今後も一切妥協することなく自分の理想を追い求め続けるのもありかもね+6
-0
-
127. 匿名 2024/10/21(月) 14:13:31
気持ち的には65歳ぐらいまでいいんだけど、すぐに介護になる?とか考えちゃうと、やっぱり自分+5歳ぐらいがいいのかなぁ。+5
-0
-
128. 匿名 2024/10/21(月) 14:14:16
麻生「今まで何してたんだ?笑+2
-4
-
129. 匿名 2024/10/21(月) 14:15:14
>>1
私が40代でお金持ってる人じゃないと無理だから55歳まではOK
60以上は見た目が良ければと思って婚活してた
でも結局はそこまでお金持ってない年下と結婚した
頭で条件で考えててもその通りになるとは限らないよ
流れに身を任せるのも大事だし、ある程度は恋愛の要素がないと結婚はできないと思う。お互いに+18
-1
-
130. 匿名 2024/10/21(月) 14:25:18
>>25
うーん、
今39で相手50
相手は年の差気にしてるけど、なしかなー?ありかなー?で今悩み中。
お互いバツイチだから、もうゆっくりでいいんだけどさ…
幸せな結婚生活に未だに憧れてる…+20
-5
-
131. 匿名 2024/10/21(月) 14:26:57
>>35
事実婚って年齢いけばいくほど入院手術とか含めて不安要素大きい気がして…(OKな病院もあるらしいけど)
事実婚を否定してるわけじゃないけど、逆に入籍しない理由って何?+7
-2
-
132. 匿名 2024/10/21(月) 14:27:19
>>112
そうそう、私もそう思う。
男も40半ばになると頑固になってくるしね。+8
-4
-
133. 匿名 2024/10/21(月) 14:28:27
>>14
え〜…35歳女性は47歳を無理だとは思わないのかな…年齢的な釣り合いを見ると、コメ主さんとのほうがいい気がする…さすがに。+38
-1
-
134. 匿名 2024/10/21(月) 14:28:48
>>39
パートナーとか事実婚って年齢いけばいくほど入院手術とか含めて不安要素大きい気がして…(OKな病院もあるらしいけど)
パートナー関係や事実婚を否定してるわけじゃないけど、入籍してもおかしくないような相手がいながら入籍しない理由って何?+10
-3
-
135. 匿名 2024/10/21(月) 14:28:50
>>39
40後半で子どももいるので再婚は別にしたくないけど、彼氏が欲しい。でも、結婚したくないから婚活してる人とは合わないだろうし、普通に生きてたら出会いなんてないし、マッチングアプリなんて万が一息子にバレたら死ぬのでできないので、彼氏なんて無理だろうなと悲しい気持ちでいる。+9
-1
-
136. 匿名 2024/10/21(月) 14:32:09
>>1
なんで低スペ女ってこんな高望みなん?+15
-2
-
137. 匿名 2024/10/21(月) 14:34:50
>>16
婚活迷走アラフィフ女性も似たようなカンジ。
20代後半から30代前半がいいんだとさ。
で、イケメンで細マッチョ男性が理想だと。
子供欲しいから、夜の営みも積極的な男性が欲しいとも。
平均身長で80キロ超え、顔はシミだらけ。
他にも条件が色々ある。
本人曰く「年齢重ねると条件がうなぎ上りにあがるのよね〜男見る目が肥えちゃってさ〜」と語っていた。+9
-2
-
138. 匿名 2024/10/21(月) 14:36:59
>>95
それを言ったら若くもない美人でもない年収低いおばさんほど相手に年収だけじゃなく容姿も求めたりしてるからお互い様でしょ。
婚活してる者同士さ。なんなら女性で婚活が必要ってよっぽどモテないじゃん。男性は自分からいかなきゃモテる男性以外はモテないのが当たり前だけど女性はよほどじゃなきゃ彼氏も結婚もできるし+16
-6
-
139. 匿名 2024/10/21(月) 14:38:55
>>27
ないない。かりに美人だとしても女性と違いまず40代美人に養われたい男が少数派。
同世代や若い美人と結婚したい人が大半+6
-0
-
140. 匿名 2024/10/21(月) 14:42:27
>>14
売れ残った43歳の男が30代女と結婚とかハードル高いから安心しな
この男は5年後も同じ様な事してて売れ残ってるよ
結婚出来るのは結局現実見えてる同年代の男女よ+40
-3
-
141. 匿名 2024/10/21(月) 14:45:05
>>1
わたしが今49歳父親が75才だけど65才までは父親は男って感じだったけど(愛人いた)それ以降一気にふけて70才過ぎたらおじいちゃんになったよ
今定期的に漏らしてるし
何がいいたいかって50歳までだよって話
男性50歳でも定年まで15年しかないし子供できたら大変だよ(発達、精神疾患でる可能性、かつかつ二馬力、子供は父親がおじいちゃんみたいで可哀想、万一大学いくなら主が稼げないといけない)
団塊ジュニア世代の50歳の3割が独身だからそこまで妥協できたら沢山余ってる
+7
-2
-
142. 匿名 2024/10/21(月) 14:48:15
>>131
事実婚していないからわからないけど親族付き合い、遺産などじゃないかな。
資産は大きいと思います。
再婚の場合は勿論、未婚でも両親、兄弟、甥姪にも残したいと思うのでは。
結局経済的な自分の事は自分で、ってお互い思っちゃう人には良いのかなって。
寡婦年金などもあるだろうし状況によるのかな。
子供さえ望まなきゃ今の時代自由だと思う。+4
-0
-
143. 匿名 2024/10/21(月) 14:48:17
>>46
私の周りでは親が病気したとか亡くなって婚活しだす人が多い印象
結婚しない宣言してた姉もそう
寂しいもあるけど保証人問題とか現実的な事もあるみたい
今更子供欲しいとか無茶は言ってないから応援してる
姉は一回り上位まではOKしてるみたいだから割と申し込みはあるみたい
主は厳しいんじゃないかな…+13
-1
-
144. 匿名 2024/10/21(月) 14:53:44
>>1
よくわからん
45歳までの人と結婚しても介護の可能性はついてくるよね?
遅いか早いかだけの話で
それとも45歳までの人と結婚して5年以内に離婚するつもり?
介護が嫌だから45歳までくくりの根拠がない
そんなかんじで婚活してたらそりゃ40歳こえるわ
たぶん無理だから結婚諦めた方がいいと思う+10
-5
-
145. 匿名 2024/10/21(月) 14:58:44
>>113
離婚するってことは乗り越えたり信頼を築けなかったってことである意味ふるいにかけられてるから。
少なくとも私は、夫と20年一緒にいて、子育てを通して夫に感謝や信頼をもてて、この先もし夫自身や夫の親が要介護になったら全力でサポートしていきたいと思える。
でもなにも乗り越えてこずに婚活で出会って数年で介護ってなったら正直逃げたいと思ってしまうな。+8
-18
-
146. 匿名 2024/10/21(月) 14:59:16
38で相談所で結婚したけど何十人もお見合いしたけど全部プラマイ3歳くらいだったよ
なんならもうちょっと年下とともお見合い結構した
待ってたらダメだけど
自分から申し込めばいけると思う+7
-1
-
147. 匿名 2024/10/21(月) 15:00:10
>>51
私今そんな感じの年齢差、年収の人と会ってる。
ちなみに子供は作りしたか?+1
-1
-
148. 匿名 2024/10/21(月) 15:00:39
>>18
女性からしたってそう
少なからず40代以降は
身体がおっさんだから無理です+15
-3
-
149. 匿名 2024/10/21(月) 15:02:18
40まで独身で
好き勝手生きてきて
今更結婚の意味ありますかね
年取った夫婦なんて介護とか
全然いい事ないですよ
そもそも今までしなかったのなぜ...
若いうちにできなかったならこれからは無理
じゃないかと思います+4
-1
-
150. 匿名 2024/10/21(月) 15:14:39
>>18
若く見えてもやっぱり分かる40は40よ+16
-1
-
151. 匿名 2024/10/21(月) 15:14:41
>>14
> ここら辺で手を打って諦めるかーっ
人生ゲームやってるか、株トレーダーみたい。
条件だけで心や相性みたいな事を軽視してそう
何のために結婚するのかたずねたら
14さんは、老後の不安解消と答えそう+17
-1
-
152. 匿名 2024/10/21(月) 15:16:58
>>1
40代前半なら妻が40代前半が一番多い
やっぱりそうかと言う結果だった
次が35才から39才から
20代前半とかほとんどいない、やっぱりこれだけ年齢差あると引くよ。
芸能界でふた回り以上年下の妻と結婚した市村さんとかジョージさんいたけど、離婚したしね。+1
-2
-
153. 匿名 2024/10/21(月) 15:18:15
>>152
40代後半だった+2
-0
-
154. 匿名 2024/10/21(月) 15:19:04
バツイチでよければ40前後の同世代狙えますよ。おそらく相手には高校生くらいの子供がいると思いますが。相手側も未婚だと同世代は狙わない可能性が高そうです。+5
-3
-
155. 匿名 2024/10/21(月) 15:22:05
>>13
図々しいね
40代のおっさんとか30代の女からしたらきついっしょw
そしてこういう図々しいおっさんについて図々しいと思ってないような口ぶりで話す相談所職員もきつい
20代だけど、こういう職員もいるなら変なのあてがわれそうだし相談所は最後の砦にするわ+28
-27
-
156. 匿名 2024/10/21(月) 15:23:35
>>14
20後半だけど、43とか無理だよ無理無理
アレクサンダースカルスガルドなら40でも土下座してお願いしたいところだけどその辺のおっさんとか絶対に嫌+16
-6
-
157. 匿名 2024/10/21(月) 15:30:24
>>138
よこ
それはアタオカジジババ同士でやってればなんの問題もないけど、何の関係もない若者やまともな同世代が被害者なんだよね
20後半になったらジジイとくっつけとかあちこちでふれまわったり、アプリであたおかプロフィールのジジイがメッセージつきいいねで突撃してきたりキモすぎ+7
-4
-
158. 匿名 2024/10/21(月) 15:54:16
>>149
40代半ばで結婚した子なしだけど、結婚して良かったよ。
まだギリギリ相手に合わせたり出来る年だった。
一緒に旅行もたくさんしたし、夫は食事が健康的になってメリット大きかったし、私は生活費を夫が全額出してくれたのでお金が楽になりました。
家事の大変さは独身の時と変わらないです。
今50代半ばなんだけど、お互い健康状態が不安になってきたので、助け合って生きれるのは安心です。
この先1人になったら、もう新しく婚活するのは面倒なので1人でいいと思うけど、一人暮らしは寂しいかなと思う。
2人でいると毎日が楽しいです。
+21
-0
-
159. 匿名 2024/10/21(月) 15:57:02
>>14
43なら男女ともに子供諦めていい年齢だと思うんだけどな
精子も劣化するんだし+29
-10
-
160. 匿名 2024/10/21(月) 16:05:13
>>29
でもさ、奥さんが金あってもヒモの旦那は浮気とか風俗にいけない訳でしょ
耐えられるかね+3
-0
-
161. 匿名 2024/10/21(月) 16:11:59
>>116
若くて健康だとお金も時間も自由で好きなこと出来る独身最高!ってなるよね
でも40過ぎたあたりから体調やメンタルに変化があって不安になったり寂しくなったりする
恋人でもいいけどやっぱり揺るぎない家族がほしいって婚活始める人が多いのも理解できるよ+21
-0
-
162. 匿名 2024/10/21(月) 16:35:48
>>145
横
元々、他人のお世話する仕事に就いてる独身いっぱいいますよ?
介護がきっかけで離婚する子育て夫婦もいっぱいいるよ
すごい選民意識だね
子どもちゃんと育ってる?家庭内のストレスをわざわざ独身トピに来て晴らすのはやめた方がいいよ+9
-3
-
163. 匿名 2024/10/21(月) 16:40:15
>>158
40半ばで結婚した時、旦那さんはいくつだったの?
男女とも50代になるとまた一段と老けるよね
男性だと婚活してるのに体型とかだらしなさが漂ってる人も中にはいるし+4
-3
-
164. 匿名 2024/10/21(月) 16:55:36
>>159
医者とか弁護士とか経営者とか定年ない男の人はギリ子ども持てそうなラインかなと思う。
私の叔父が医者で40過ぎてから再婚して娘出来たけど夫婦共にアラサーで生まれた私よりもはるかに優秀で国立医学部生だよw+10
-5
-
165. 匿名 2024/10/21(月) 17:05:35
>>6
嫌って言うかあといくばくもないうちに死ぬ老害なんか要らない+7
-1
-
166. 匿名 2024/10/21(月) 17:08:51
>>164
男が40代でもお金があれば、子供作ってもいいかなと思う。
+12
-2
-
167. 匿名 2024/10/21(月) 17:37:18
40才だけど親が60なんで、60才までなら私で良ければ…!って感じです
+2
-4
-
168. 匿名 2024/10/21(月) 17:51:38
日常生活での出会いはなし、アプリは50歳以上からのいいねが多く、子供は諦めてるけど50歳以上はどうも踏ん切りがつかなくて、そんな中数少ない同年代から45歳の彼と出会いました。ただシンパパです。
シンパパはやめておけとよく言われるけど、歳も歳だし(私43)子供も諦めてるし、相手の子供が成人するまではお子さんに会うつもりもないけど、このままでいいのか正直わからないままのらりくらり来てる。いい歳してちゃんと考えてないなって自分でも思ってる。+4
-0
-
169. 匿名 2024/10/21(月) 18:29:21
>>14
私35ですが、43なんて相手にしないですよ笑+21
-13
-
170. 匿名 2024/10/21(月) 18:40:25
>>121
いい加減な情報に洗脳されているアレな人がいるらしいけど、健常男性でも80%以上の精子が奇形であり、正常な精子は20~15%程度であるといわれている。また、生まれれてくる赤ちゃんに影響があると断定はされていません。+9
-3
-
171. 匿名 2024/10/21(月) 19:02:06
>>36
金があればね。+7
-4
-
172. 匿名 2024/10/21(月) 19:09:02
>>145
40代で婚活で結婚してまだ5年だし当然子供もいないけど私たち夫婦の絆は強いぞ
逆に信頼を築くのに子供と20年という長い年月を要したなんてなんともコスパ悪い夫婦だわね+6
-14
-
173. 匿名 2024/10/21(月) 19:09:50
無しです 年上はダメ+2
-2
-
174. 匿名 2024/10/21(月) 19:18:12
>>170
いまは調べればすぐに最新の情報にもアクセス出来るから、メディアは自分で信用を捨ててるなあと思う。
たまに医師でも適当なことを発信してるキチガイもいるから困る。+1
-0
-
175. 匿名 2024/10/21(月) 19:18:31
>>54
普通にモテる40代独身男性がいたとしても同年代の女性は選ばないだろうな+16
-0
-
176. 匿名 2024/10/21(月) 19:22:33
>>168
43なら相続を考えると事実婚+パートナーシップが一番波風立てずに済むと思うよ。
入籍にこだわっても面倒なだけ。
どうせ今後は子どもがいなければ、結婚のメリットもないんだし。+6
-0
-
177. 匿名 2024/10/21(月) 19:39:19
>>13
そもそも女性は32以上となると再婚がらみの結婚になるから、そうなると平均10歳差くらいになるしね。
かろうじて同年代でまとまるのって30前後の女性と35前後の男性というケースくらい。
相談所はその辺の実情を誤魔化したままよね。
最近絡みのシニア婚って平均するとゆうに8歳差くらいはあると思う。
ガル民は必死で否定すると思うけど。+13
-15
-
178. 匿名 2024/10/21(月) 19:39:47
婚活で30代男性が43歳女性が相手でも大丈夫だと答えた割合はたった6%のようです+0
-0
-
179. 匿名 2024/10/21(月) 19:43:48
>>178
6%ってすごく多いね!+2
-0
-
180. 匿名 2024/10/21(月) 19:44:39
>>160
お金のある32歳女性が22歳男性をヒモでもらってもイクメン化させるだけだけど、
42歳とかだと普通は産めないから性欲に関しては自由にさせるしかないね。
年の差だとそれはある程度仕方ない。+7
-1
-
181. 匿名 2024/10/21(月) 19:47:02
>>154
30過ぎたらお互いにある程度難には目を瞑るしかない。
+2
-2
-
182. 匿名 2024/10/21(月) 19:49:31
>>179
そのポジティブな思考好き+3
-0
-
183. 匿名 2024/10/21(月) 19:54:21
お金あってもチビハゲキモデブは無理+4
-1
-
184. 匿名 2024/10/21(月) 19:55:30
>>152
老眼かな?
40代後半男性のお相手は
30代女性が合わせて44.5%
40代前半女性が31.9%
同年代の40代後半はわずか12.2%で
30代前半の15.5%よりも少ない。
大方の予想通りだね。+5
-0
-
185. 匿名 2024/10/21(月) 19:56:38
>>178
深田恭子みたいな40代を想定してるんだと思う。+10
-1
-
186. 匿名 2024/10/21(月) 20:03:08
面白いね。
40代女性は同年代と結婚してると主張する一方で、
40代50代の未婚男性をディスりまくるという奇妙な光景。
いったい何と結婚するつもりなんだろうか?
40代女性に推奨される結婚対象は、
そこらにいる低学歴のハゲチビデブの60代男性ですよ?+13
-4
-
187. 匿名 2024/10/21(月) 20:14:39
40歳って産めないんだからおじさんと同じだし、60歳とも70歳とも価値は変わらないよ+7
-6
-
188. 匿名 2024/10/21(月) 20:30:14
>>176
ですよね。
籍を入れないのが双方にとって一番面倒ないのかなとは漠然と思っていましたが…
このまま別れず続くかわかりませんが、本音を言えば結婚してみたかった!w+1
-0
-
189. 匿名 2024/10/21(月) 20:33:13
相談所で25歳上の年収五千万円の院長を紹介されたけどやっぱり無理で断った
2、3回会ったけどどうもケチ、いくらお金持ちでも使わせてくれないなら意味ないし身売りするようで情けなくなった 早く逝ってくれるよう自分が犯罪犯したら嫌だしね、+9
-1
-
190. 匿名 2024/10/21(月) 20:50:58
>>1
どの年代でも5歳差までって難しくない?
25歳が20代の相手限定で婚活しても難しいと思う+4
-2
-
191. 匿名 2024/10/21(月) 20:51:46
>>95
盛大に売れ残っていただこう+9
-1
-
192. 匿名 2024/10/21(月) 20:52:39
>>1
そんなの
年収による。
年より金だよ。+1
-3
-
193. 匿名 2024/10/21(月) 20:55:49
>>145
私は30年夫と一緒にいて、まもなく離婚するよ
いろいろ乗り越えもしたけど、乗り越えられないことも出てきた
明日のことなんて誰にも分からないんだよ+13
-1
-
194. 匿名 2024/10/21(月) 21:12:57
>>14
あー47の男なら35にいくわなーー仕方ない
その53の人は善良な人かい?生理的に無理でなければ社会経験として結婚してみるのもいいかもね+9
-9
-
195. 匿名 2024/10/21(月) 21:23:43
>>188
事実婚も結婚の形態の一つですよ。
法律婚ばかりが結婚ではありません。
強者男性は既に事実婚状態の人がたくさんいますよね。+5
-0
-
196. 匿名 2024/10/21(月) 21:26:57
頑張って無理して「この人いい人だから」と結婚しても、あとから後悔しそう
だったら1人で楽しむほうがいいかな+7
-1
-
197. 匿名 2024/10/21(月) 21:29:35
>>190
多くの人が誤解してますけど、学生〜新卒辺りで異性と出会って交際→結婚という流れに乗る人が多いため、同年代との結婚がマジョリティになりますけど、その人たちは同年代との出会いしかないので必然的に同年代との結婚になります。
社会人になってからの出会いを5歳以内とかに限定してしまうと、あくまで子供を目的とした品定めが婚活なので、良い出会いも逃しますね。
社内婚が時代錯誤になった結果、昔ならお見合いで結婚していた人たちが出会いを失い、生涯未婚が激増しているというのが今ですね。+4
-5
-
198. 匿名 2024/10/21(月) 21:30:28
>>196
どうぞどうぞ。
もはや誰も止めはしません。
独身ライフを満喫してください。+6
-0
-
199. 匿名 2024/10/21(月) 21:32:41
>>193
まあ子供が無事巣立ったならそれで良いんですよ。
それをネガティブに捉えるのはメディアとかの洗脳なのかも。+6
-0
-
200. 匿名 2024/10/21(月) 21:34:50
>>189
40代以上の女性を迎える儲け主義の相談所というのもいかがなものかと。+4
-1
-
201. 匿名 2024/10/21(月) 21:43:56
>>172
なんか厭味な人+5
-4
-
202. 匿名 2024/10/21(月) 21:46:45
>>152
単なる一般人なのに20歳差以上が約10%という現実。
芸能人って25歳差の一般人やプロカノと結婚してる人もたくさんいて、単にガル民に叩かれるから秘密にしてるだけなんじゃないのかね?+7
-0
-
203. 匿名 2024/10/21(月) 21:47:44
>>201
だから40過ぎるまで独身だったんじゃないですかね?
+5
-3
-
204. 匿名 2024/10/21(月) 21:51:09
>>198
そちらもどうぞどうぞ
ジジイ相手にえっちするんでしよ
その気になれるのが凄いわ+6
-5
-
205. 匿名 2024/10/21(月) 21:52:28
>>203
うん
自分が幸せならそれで良いのに、わざわざ子供いる人の結婚生活30年と比べる意味分からない
結婚なんか人によるし…
しかも絆強いと思ってるのは本人だけかもしれない…+5
-3
-
206. 匿名 2024/10/21(月) 21:56:03
意外と婚活に恋愛のときめきを求めている人が多いんですかね?
男性は「子ども」が婚活の目的なので、「恋愛」を求めていると大半の人は詰みますね。
もちろん婚活の結果ラブラブになる人というのは山ほどいますし、
ここでも「私は婚活で結婚しましたが夫とはラブラブですよー」という人は腐るほどいるでしょうけど、
それって成功者バイアスであって、
その足元にはときめきを求めて白骨化していった人の骸がその何倍何十倍も転がってるのが現実。+7
-0
-
207. 匿名 2024/10/21(月) 21:57:34
>>199
無事巣立っても無いんだけどね
ただ子供からも見限られてるわ夫は+2
-0
-
208. 匿名 2024/10/21(月) 21:58:38
>>204
なぜ突然ジジイとエッチ?
いきなりあなたの事情を話されても、
理解不能ですよ?+2
-4
-
209. 匿名 2024/10/21(月) 22:03:30
>>207
成人するか大学卒業したらそうだとみなしていいと思いますよ。
まあ卒婚は表向きだけでもフレンドリーを装うのがポイントですね。
たまに子供みたいに憎悪をぶつけ合う夫婦とかいますけど、
老いていがみ合う夫婦ほどみっともないものはないと思います。
離婚してしまえばお互いは他人ですから、
気にしないのが大人の振る舞いかと。+6
-0
-
210. 匿名 2024/10/21(月) 22:10:41
40代以降の女性の婚活は、再婚女性を除くと、趣味婚と元交際相手との結婚とかがメインじゃないですかね?
共通の趣味や思い出の共有なしにお互いに会っていきなり恋愛感情を抱けるのは25前後までだと思います。+8
-1
-
211. 匿名 2024/10/21(月) 22:21:36
>>168
成人してもしばらくは子供っぽいよ、就職して数年経たないと
その子と仲良くなれればいいけどね+2
-0
-
212. 匿名 2024/10/21(月) 22:24:28
>>211
子供が会ってみたいと言ったら挨拶に行けばいいんじゃないですかね。
残念ですが、親の後妻なんて子供からしたらそんなもんです。+4
-0
-
213. 匿名 2024/10/21(月) 22:25:57
>>1
子供は欲しくないしというか、今40で婚活中なら子供無理でしょ+10
-0
-
214. 匿名 2024/10/21(月) 22:29:03
>>15
ちょっと前のトピに「年下彼氏何歳まで付き合えますか?」で40代女性がふた回り下と付き合ってる方とかいましたよ
小梨でOKなら40以上でもありだと思いますよ+0
-10
-
215. 匿名 2024/10/21(月) 22:38:59
>>208
40以上のジジイと結婚したいんでしょ?
結婚するけどえっちしないの?+4
-0
-
216. 匿名 2024/10/21(月) 22:41:45
>>13
よっぽど魅力ある50代なのかな?
アラフォーですけど私よりお金持ってない歳上の人は嫌です
見た目なんて50過ぎたらほぼ一緒だし
男で家事全般そつなくこなせる人って少ないし
そもそもまともで見た目良し稼ぎよしイケメンなどの人は50歳独身になってないよね
なんで男だけ歳食っててもいいのか理解不能+26
-10
-
217. 匿名 2024/10/21(月) 22:47:29
>>216
40代女性は婚活市場ではそれくらい無価値というだけでは?+25
-4
-
218. 匿名 2024/10/21(月) 22:49:07
>>215
そんなだから40オーバーで結婚できないのでは?+2
-0
-
219. 匿名 2024/10/21(月) 22:51:15
>>218
いやいやオバチャンといっしょにされても
28の既婚者ですよ
勝手に想像されても これだからオバチャンは思いこみが激しい
あれ?オジちゃんでしたっけ?+1
-4
-
220. 匿名 2024/10/21(月) 23:05:40
>>10
その通り!+0
-0
-
221. 匿名 2024/10/21(月) 23:07:21
>>210
趣味婚でもお金ないと厳しいな。
+1
-0
-
222. 匿名 2024/10/21(月) 23:12:16
>>176
だね。いまさら紙の契約はしがらみ多くなって面倒。
でも男って寂しがりやさんだから離婚してやっと自由になれたのにまた性懲りも無く結婚しちゃうんだよね。
+2
-0
-
223. 匿名 2024/10/21(月) 23:16:57
>>89
大きな会社の自営ならいいけど
わけわかんない自営で国民年金じゃ老後恐ろしくってムリ。個人年金じゃ追いつかないよ。老後どうすんの、だよね。ほれたはれたは結婚して数年だけだからさ。+6
-0
-
224. 匿名 2024/10/21(月) 23:50:22
年上は
ディーンフジオカとか
竹野内豊とか
マッツ・ミケルセンならアリだけど
そんな年上いないからやっぱり年下がいい+2
-0
-
225. 匿名 2024/10/21(月) 23:52:40
>>4
私も思う。
今から出会ったら、確実に相手の両親の介護、相手の介護と続くけど出来るのかな?そんな愛情が、今から持てる自信ない。+9
-3
-
226. 匿名 2024/10/22(火) 00:17:21
なんか40代の売れ残りおばさんだと「ロリコン性犯罪者とは結婚したくない」って言うだけでも引っぱたきたくなるわ
誰にでも選ぶ権利はあるんだけどね+1
-4
-
227. 匿名 2024/10/22(火) 00:18:09
>>219
何を言ってるのかわかりませんが、とりあえず大丈夫ですか?
+3
-3
-
228. 匿名 2024/10/22(火) 00:21:32
>>227
ガイコクジンデスカー?+0
-5
-
229. 匿名 2024/10/22(火) 00:22:44
>>222
そこは知能レベルによりますね。+0
-2
-
230. 匿名 2024/10/22(火) 00:30:17
>>223
政府によるNISAとIDECOの猛烈な推進を見てると、間もなく年金制度は終わるのかなと感じますね。+4
-0
-
231. 匿名 2024/10/22(火) 00:32:39
>>85
正解ってあるの?
60代って40代からしたら親と同世代だからあり得ないしただの介護要因でしかない
40代とて誰でも良いわけじゃないんだよ+4
-0
-
232. 匿名 2024/10/22(火) 00:33:57
>>157
まあだからアプリなんてそんなもんだから
キモいと思うならやめて自然な出会い求めればいいよ+8
-0
-
233. 匿名 2024/10/22(火) 00:41:15
>>10
それに尽きるわ、笑
実際はホントに金持ってて性格も穏やかで優しいジジイなんてほとんどいないし出会いもないから結局1人でええやろってなる+9
-0
-
234. 匿名 2024/10/22(火) 00:55:17
>>6
私、推しが60歳だからアリだわ
まあ私も44歳ですが+5
-0
-
235. 匿名 2024/10/22(火) 00:58:36
>>45
50越えたらさすがにもう諦めて1人で生きていく覚悟した方がいいと思う。
親戚が40前半で結婚して両親はめちゃくちゃ喜んでたらしい、しかも40代で初めての妊娠
相手の人ももちろん40代で2つか3つ歳上、その人の両親は既に亡くなってて完全な独り身だった+3
-0
-
236. 匿名 2024/10/22(火) 01:14:29
>>231
強いて言うなら、
最善はお金を貯めて老後に備える。
その次が60代男性を掴まえるってところですかね。
40歳以降で結婚って再婚ならともかく初婚だと無理な気がする。
女性の32歳以降の婚活、男性の42歳以降の婚活って初婚の人気が急激に落ちるんだけど、再婚の結婚率はそんなに落ち込まないから、圧倒的に再婚の比率が高くなるんだよね。+5
-1
-
237. 匿名 2024/10/22(火) 01:19:08
>>235
女性は35過ぎたら、男性は45過ぎたらとりあえず諦めて婚活にお金と時間を使うのはやめた方がいい。
ぶっちゃけ、時間とお金の無駄。
その辺りからは向こう5年内に結婚できる確率がだいたい2%を切り始める。※再婚者除く+5
-2
-
238. 匿名 2024/10/22(火) 01:22:42
>>137
もうそれは実質の婚活ギブアップ宣言じゃない?
ほっといてあげたら?+9
-0
-
239. 匿名 2024/10/22(火) 03:07:18
40代でこんかつ?+2
-2
-
240. 匿名 2024/10/22(火) 03:19:17
>>1
今、主さんは40歳で45歳までなら…って言ってるけどさ、うまくいかず43歳、45歳…と年齢を重ねたら男性の対象年齢も48歳、50歳…とスライドしていくの?+8
-0
-
241. 匿名 2024/10/22(火) 03:40:46
>>216
よっぽど魅力あるアラフォーなのかな?
50代ですけど私と同年代の見た目の歳下の人は嫌です。
見た目なんて35過ぎたらほぼ一緒だし
女で稼ぎのいい人なんて少ないし
そもそもまともで見た目良し性格よし美女などの人はアラフォー独身になってないよね
なんで女だけ歳食っても若い女と一緒と思っているのか理解不能+14
-2
-
242. 匿名 2024/10/22(火) 03:49:06
>>233
婚活系全般に言えることだけど、そういう男性ってだいたい素敵な奥さんとそれらを受け継いだ子供がとっくの昔にいるイメージ
仮に何らかの事情で独身だったとしても、身の回りにいる女性もこれまたハイレベルで高齢婚活女性なんてお呼びじゃなさそう+10
-0
-
243. 匿名 2024/10/22(火) 04:00:22
>>1
売れ残りの歳上男性、特に高級取りや女性が群がりそうな職なのに独り身の男性は性格に難がある方が多いので年下の素直な男性を見つけた方がいいですよ。偏屈で嫌味しか言えないじじいのお世話とかしたくないですから。+6
-1
-
244. 匿名 2024/10/22(火) 04:58:55
>>243
高給でした+3
-0
-
245. 匿名 2024/10/22(火) 05:41:33
47歳です、もう一回結婚したくて相談所に登録して同い年の年収1500万と半年で再婚できました。
自分の中のこだわりはお金、あとは捨てたつもりで活動したけど、結果性格もいい人と結婚できてよかった。背は低いから、無理な人は無理でしょうね、私は気にならない(お相手165センチ)+5
-0
-
246. 匿名 2024/10/22(火) 05:56:26
>>1
逆に90~100と結婚すれば?少し介護すればいいんじゃない。+0
-4
-
247. 匿名 2024/10/22(火) 06:18:05
>>245
幸せな結婚生活で羨ましいです。
私は若い頃は『子供への遺伝を考えて最低でも170㎝前後はある方』と思っていましたが、もう子供を産めない年齢なので全く気にしていません。
お金もあって性格も良いなんて最高のお相手ですね。+5
-0
-
248. 匿名 2024/10/22(火) 06:34:31
>>217
40代女性って婚活市場では一番微妙な年齢じゃない?
子供を望む男性は30代までを希望するし、50代後半以上の男性なら相手してもらえるが「そんな年上は嫌」と言う女性が多い。
50代になれば離別や死別した人が増えるので「やはり老後は一人は寂しい」と思う再婚希望の同年代の男性が出てきそう。+12
-2
-
249. 匿名 2024/10/22(火) 06:52:10
>>226
女性用掲示板に図々しく女性批判書きにくるお前を引っ叩きたくなるわ+0
-0
-
250. 匿名 2024/10/22(火) 06:54:26
>>245
コメ主は子持ち?子ナシ?
お相手は?
それによって難易度が変わってくるね。+2
-0
-
251. 匿名 2024/10/22(火) 07:00:06
>>172
たった5年で強い絆なんてチョロいね(ペラペラの少女漫画みたい)笑
死ぬまで分からないよ
物事いつ裏返るか分からない
例え子供がいたとしてもね+5
-2
-
252. 匿名 2024/10/22(火) 07:36:38
>>160
磯野さんみたいにお金を自由に使わせてあげればワンチャン+1
-0
-
253. 匿名 2024/10/22(火) 07:45:45
>>30
なんで結婚したいの?+5
-0
-
254. 匿名 2024/10/22(火) 07:54:58
>>104
しても何年かしたら分かれるかな
島袋パターン+5
-0
-
255. 匿名 2024/10/22(火) 08:21:17
アプリや相談所だと同年代難しいかもね
年齢や収入とスペックまずありきだから話すまで到達しない
ほとんどの人が「高望み」って言われる状況になってしまう
価格コムみたいに条件でソートしてしまうからね
別のところで気があってお付き合い始まるなら同年代はありだと思う
なんだかんだいって話題や価値観はマッチしやすい+8
-1
-
256. 匿名 2024/10/22(火) 08:59:30
>>13
現実は厳しいね+3
-2
-
257. 匿名 2024/10/22(火) 09:31:13
俺も20年後に行き遅れおばさんにラウンジで高いコーヒー奢るような悲しい人生歩まないように頑張ろ+4
-7
-
258. 匿名 2024/10/22(火) 10:09:39
探せば年上女性✖️年下男性専門の婚活だってあるんだしそんなに年齢気にするならそういうとこ利用すればいいのに。女性が男性を養うこと前提だけどね。
何も提供できずわがまま言う婚活女多すぎ。+5
-2
-
259. 匿名 2024/10/22(火) 10:39:58
>>14
相手がバツイチ子持ち(同居なし)なら同年代でも結婚している人はいるよ+4
-0
-
260. 匿名 2024/10/22(火) 10:56:50
主出てこないね
叩かれすぎて心折れたか+3
-0
-
261. 匿名 2024/10/22(火) 11:35:07
30歳超えた女性の婚活は、Fラン大学の学生募集に似ているよね。うちの大学には、どうして質の良い優秀な学生が入学してくれないんだ。と叫んでも周りから見れば当たり前なんだよね。それはその大学進学するだけの価値がないから。婚活女性はマスコミや世間に若い頃は異常に持ち上げられているから、自分に価値があると思いこんでいる。だから、この考えを改めないかぎり結婚は厳しいと思う。+11
-5
-
262. 匿名 2024/10/22(火) 11:40:18
>>250
245です。私は選択して子なし、彼は初婚で子なしです。なので難しいケースではなかったのかもしれません。
彼も婚活し始めたのは子どもを持ちたかったからだったそうですが、3年活動する中で、子供を望める年齢の女性とは成婚に至らず、時間をかけて諦めたそうです。私にはラッキーでした。
私は年上は10歳まで可(年収1200万円以上なら)としており、7歳上で両親鬼籍で持ち家のかたともお付き合いしましたが、より条件のいい夫と出会えてよかったです。+1
-3
-
263. 匿名 2024/10/22(火) 12:27:34
>>216
歳食ってもいいんじゃなくて
ただ希望してるだけだから
そのままマッチしないんじゃないかな
結婚相談所とかじゃない普通のサークルとかで出会うのはどうかな+5
-0
-
264. 匿名 2024/10/22(火) 12:31:31
>>133
そうやって35歳もお断りして誰も幸せにならないんじゃないかな 35歳ならまぁもうちょっと若い人いけそうだけど
でも不幸な結婚よりはマシかも+4
-0
-
265. 匿名 2024/10/22(火) 15:34:58
>>216
男も4050代はよっぽどコミュ力高くて見た目いいか、高収入じゃないと厳しいよ
50代で30代と結婚できる人、ほぼいないから
恋愛結婚はまた別+6
-0
-
266. 匿名 2024/10/22(火) 16:24:01
女40才なんて男だと年収200万くらいの価値だしもう付き合ってくれるだけありがたいくらいだわ+5
-8
-
267. 匿名 2024/10/22(火) 16:34:25
>>14
47のジジイのくせに一回りも年下の女性狙うとか図々しすぎる笑
年齢的に考えて主さんのほうが合ってるのにね。
+20
-2
-
268. 匿名 2024/10/22(火) 17:55:42
>>172
145です。
子育てはかなり体力も精神も削られるから、そのときにお互いの本性が出るなぁって感じました。
たとえコスパが悪くても私たち夫婦には必要な時間だったと思えます。
20年かけて荒波を乗り越えてきたからこその信頼関係ってありますよ。
でも子育てだけが信頼を築くわけじゃないし、他のことで強い絆がある夫婦ももちろんいますよね。
ただ、ドン底の状況やギリギリの精神状態のときにお互いを思いやれるかって、かなり絆が試されると思います。
そりゃいい時はお互い優しくいられるし余裕もあるんですよ、いい面を見せていられる。
そういう5年間だけを過ごして「強い絆」と言っておられるなら正直浅いなって思います。
婚活ってやっぱり条件の合った相手の良い面を見て選ぶわけですから、最初から借金があったり要介護の親の世話がいる人を選ばないですよね。
たった5年で強い絆を築くなんて、なにがあったかは知りませんが、私なら婚活の条件で選んだ相手が結婚後すぐにドン底状態になったらと考えると、正直逃げ出したくなるので、172さん夫婦が本当に強い絆がおありになるならすごいなって思います。+7
-4
-
269. 匿名 2024/10/22(火) 21:20:36
>>4
人の自由+4
-0
-
270. 匿名 2024/10/22(火) 21:50:48
>>14
女余りなの知らない人もいるからね〜+1
-0
-
271. 匿名 2024/10/22(火) 22:21:42
私43歳なんだけど、30代の男が興味を持つ年代らしいよ
最近3回くらい言われた+1
-4
-
272. 匿名 2024/10/22(火) 23:29:57
>>65
お金も本人の魅力の一つじゃん?
何に惹かれるかはその人の自由
逆に聞くけど「顔がいい男、身体がいい男」に惹かれるのは許されて「大金を稼ぐ頭のある男」に惹かれるのはダメって事?それも差別じゃん+2
-6
-
273. 匿名 2024/10/22(火) 23:49:27
>>97
私バツイチで今お付き合いしている男性は3歳下だけど、元旦那は8歳年上で価値観も何もかも合わなかった
多分今後も5歳以上年上は無理だろう
話が面白くないし噛み合わないから+2
-4
-
274. 匿名 2024/10/23(水) 01:18:33
>>273
もう遅いんだから勝手にしなー+3
-2
-
275. 匿名 2024/10/23(水) 01:20:36
>>271
ロマンス詐欺に気をつけなー+4
-1
-
276. 匿名 2024/10/23(水) 01:22:03
>>267
嫌なら婚活やめなー+1
-3
-
277. 匿名 2024/10/23(水) 01:23:25
>>266
40歳女性は△200万くらいの価値しかないわー+2
-5
-
278. 匿名 2024/10/23(水) 01:24:52
>>264
35歳と結婚しても子ども出来ない確率が高いから誰も幸せになれないよ。
+2
-6
-
279. 匿名 2024/10/23(水) 01:29:54
>>254
芸能人は男性20歳上とかでもたくさんいるけど、女性が年上だと全然うまくいかないね。
5歳上程度でもなかなかうまくいかない。
最近、野球選手も姉さん女房って聞かなくなってきたよね。
1〜2歳上ならそれほど珍しくもないけど。+2
-2
-
280. 匿名 2024/10/23(水) 10:21:28
>>272
ダメなんて言ってないし私はむしろ羨ましいと思ってるんだけど+3
-1
-
281. 匿名 2024/10/23(水) 12:03:01
40過ぎてからやっと条件下げるべきか否かって選択肢出てきて笑える
せめて10年早く気付いてたら少なくとも同世代とは結婚出来た可能性あったのに
まぁ幾人もの弱体化男性を断り続けた結果自分を最も高く買ってくれる相手と出会えたと思えばいいか+4
-4
-
282. 匿名 2024/10/23(水) 12:06:34
>>272
本当にお金が一番って割り切れるならね。
でも実際お金で選ぶ人って金持ちイケメンにお姫様扱いされることを望んでて金あってもデブチビハゲはお断りとか金は前提でしかなくて結局プラスαを色々求める人ばっかりなのよ。+9
-1
-
283. 匿名 2024/10/23(水) 22:00:02 ID:ZfCdXdoK1n
40代女性は同年代も高望みって本当?
42歳同士初婚の美男美女夫婦を知ってるから、
とてもそうとは思えない。+3
-3
-
284. 匿名 2024/10/23(水) 22:54:14
+2
-0
-
285. 匿名 2024/10/23(水) 23:44:34
>>283
目覚ましなー。
というか、もう寝なー。+4
-1
-
286. 匿名 2024/10/24(木) 05:25:21
>>271
私40代のバツイチだけど声掛けられるのは歳下独身オンリー
バツイチになった瞬間モテ期が訪れた+3
-1
-
287. 匿名 2024/10/24(木) 09:21:26
>>157
20後半になったらジジイとくっつけとかあちこちでふれまわったりってそんなこと周りから言われるってよっぽど、、、+0
-0
-
288. 匿名 2024/10/24(木) 12:12:01
>>14
介護になったら離婚しよw
向こうは歳の離れた女に介護期待してるだろうけど、年の差当たり前で図々しすぎるわ
私ならそもそも歳の差ジジイ無理だけど、万一結婚するとしたら介護や病気になったら即逃げるw+2
-1
-
289. 匿名 2024/10/25(金) 11:41:06
>>271
そりゃ妊娠しない年だから色々できますからね+0
-0
-
290. 匿名 2024/10/25(金) 18:25:46
>>14
その35歳、専業主婦希望だったらワロスw+1
-0
-
291. 匿名 2024/10/25(金) 18:27:51
>>278
35の妊娠はよくある話だよ。43超えるとガタッと少なくなるけど。+0
-0
-
292. 匿名 2024/10/26(土) 00:27:52
>>291
で?+0
-0
-
293. 匿名 2024/10/26(土) 08:22:07
アプリで海外婚とかどうなんだろう+0
-0
-
294. 匿名 2024/10/26(土) 12:35:39
>>293
ほとんどの人は日本での生活が大前提だから、
日本語が上手で、
日本の会社(外国語講師除く)に普通に勤めていて、
母国に戻るつもりのない男性ってかなりハードル高いと思う。
+1
-0
-
295. 匿名 2024/10/26(土) 13:04:37
>>293
日本人女性の国際結婚率調べてみなよ。絶望するよ+1
-0
-
296. 匿名 2024/10/26(土) 17:11:09
>>284
これは男女共に高齢の婚活者は望む年齢の異性には求められていないんだよね
同世代を望む女性だけじゃなくて男性も若い女性との年の差婚は難しいことを示している+0
-0
-
297. 匿名 2024/10/26(土) 17:12:07
>>292
?+0
-0
-
298. 匿名 2024/10/26(土) 19:40:00
>>236
再婚の方が無理だわ
相手に子供居たなら離婚後の慰謝料払ってて一緒になっても生活費厳しいだろうし、離婚の理由も何かによる
何で40代初婚が厳しいとか根拠が無い
20代に40代を紹介するくらい無理あるわ+0
-0
-
299. 匿名 2024/10/27(日) 12:13:56
好きになれば20歳上でも全然大丈夫だけどそもそも年齢はあまり関係ない
好きになる事が少ないので厳しいと思ってる+0
-0
-
300. 匿名 2024/10/27(日) 14:19:22
>>47
私も同い年、無理+1
-0
-
301. 匿名 2024/10/27(日) 19:37:33
昔外専女ってたくさんいたじゃん?
あの人達今頃何してるんだろうね。+0
-0
-
302. 匿名 2024/10/27(日) 21:00:58
自分の経験では55まで、と勝手に思ってる
定年、シニア雇用、年金やセカンドライフの話をちゃんとしたい
50代後半はもう自分で計画してる人が多くて、定年後の移住先に不動産持ってたり具体的な計画をたててる人が多かった
50代前半は、その準備しようかな、くらいで一緒に話すことができたから。+2
-0
-
303. 匿名 2024/10/29(火) 08:09:13
>>1
言ってる事は分かるけどなんでその年齢まで婚活してこなかったんだろう?まさか仕事嫌で金目当ての結婚かな?+0
-0
-
304. 匿名 2024/10/29(火) 08:15:21
>>8
なんか40代の高齢女性ってデブが本当に増えたけど一体どうしちゃったんだろうね。この間もテレビで婚活パーティーやってたけど会場の女性ほとんどがデブで養豚場って言われてた。普通は婚活するんだから痩せるよね?+4
-0
-
305. 匿名 2024/10/29(火) 20:43:36
40代でセックス無しは男性にメリットが無いって、男性ってそんなに性欲があるんですか?
35過ぎた辺りから全然湧かないのに…
+0
-0
-
306. 匿名 2024/10/30(水) 09:37:21
>>305
10代20代から彼女がいて結婚してセックスが普通にできてきた男性なら40代で性欲もある程度落ち着くかもしれないけれど、彼女も結婚も無くてモテなかった経験不足の男性なら高齢になっても執着しそう+1
-1
-
307. 匿名 2024/10/31(木) 08:13:00
みなさんハイスペですか?私は派遣です。39なので諦めた方がいいでしょうか?
いきなり人生相談してすいません。+2
-0
-
308. 匿名 2024/10/31(木) 21:53:00
44歳子供要らない婚活女です。私も出来れば40代の方と結婚したいです。
50代の方ともお会いしてはいますが、ジェネレーションギャップがあったり、食べ物の好みが合わないケースはありますね。外見や健康状態は非常に個人差の大きい年代だと思います。
なので、お金のある健康そうな50代の方からのお見合いお申込みは「介護要員目的ではない」と判断して一応お受けしてはいます。
確かに男性の40代だと子供要らない同年代女性の需要は低くお申し込みは少ないのですが、子供にこだわらない40代の人も0ではないと思っています(特に40代後半)。
趣味の合う方で、お互いに人生を豊かに充実させるためのパートナーを探しているような感じです。
料理が好きなので、手料理で喜んでくれればうれしいですね。+1
-0
-
309. 匿名 2024/11/01(金) 19:19:16
>>4
55歳まで+0
-0
-
310. 匿名 2024/11/01(金) 22:08:16
>>306
それぞれとは分かってはいるんですが、40過ぎても欲あるってのが抵抗がある
私も40だけどこの身体に臭いに、とても出来る気がしないから結婚は無理ですね…+0
-0
-
311. 匿名 2024/11/04(月) 14:25:28
マックス7歳上の男性まで許容すると、年収や学歴、体形で希望が通りやすいと思います。
男性と年齢差がある分、若い女性とみなしてもらいやすいです。
相手の年齢を柔軟に考えられると、早く結婚決まりやすいです。+0
-0
-
312. 匿名 2024/11/04(月) 14:26:49
>>15
ママ活では?+0
-0
-
313. 匿名 2024/11/12(火) 23:08:41
40歳以上は男女ともにお見合いのために白髪染める人って多いのかな?
私はお相手の毛髪の色や分量は気にしないタイプだし染髪料にアレルギーあるから今後白髪増えても染める気はないんだけど・・・+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する