-
1. 匿名 2024/10/21(月) 11:50:58
昔から他人を愛称で呼ぶのが苦手です。
例としては木村拓哉を「キムタク」と呼べない、松任谷由実を「ユーミン」と呼べない、タモリを「タモさん」と呼べない、といった感じです。
だから周りの人たちがどれだけ「キムタク」、「ユーミン」、「タモさん」と呼んでいても私は「木村拓哉」、「松任谷由実」、「タモリ」としか呼びません。
同じような人いますか?+11
-36
-
2. 匿名 2024/10/21(月) 11:51:31
芸能人の話?+64
-2
-
3. 匿名 2024/10/21(月) 11:51:32
いません+2
-2
-
4. 匿名 2024/10/21(月) 11:51:51
>>1
無理に呼ばなくても誰も困りませんよ+61
-2
-
5. 匿名 2024/10/21(月) 11:52:04
増税クソメガネ+19
-5
-
6. 匿名 2024/10/21(月) 11:52:05
他人は平気だわw+2
-1
-
7. 匿名 2024/10/21(月) 11:52:08
珍しいかな+5
-0
-
8. 匿名 2024/10/21(月) 11:52:14
>>1
理由はよw+3
-1
-
9. 匿名 2024/10/21(月) 11:52:15
ピカソもフルネームで言うの?+9
-1
-
10. 匿名 2024/10/21(月) 11:52:17
まちゃみ
みちゃこ
みたいなのはゾワゾワする+10
-0
-
11. 匿名 2024/10/21(月) 11:52:24
生活に支障来たすような事でもないから気にしなくていいんじゃない?+19
-0
-
12. 匿名 2024/10/21(月) 11:52:28
芸能人は呼べるけど小学生の時のあだ名とか小学生みたいなあだ名で呼ぶのは抵抗ある+12
-0
-
13. 匿名 2024/10/21(月) 11:52:30
それが悩みというわけではないんですよね?+5
-0
-
14. 匿名 2024/10/21(月) 11:52:33
他人と言っても芸能人の話?
特に問題無いよね?+8
-1
-
15. 匿名 2024/10/21(月) 11:52:35
ブッダのこともガウタマ・シッダールタって呼ぶの?+10
-1
-
16. 匿名 2024/10/21(月) 11:52:41
>>1
森田一義じゃなくて、タモリって呼んでんじゃんw+54
-1
-
17. 匿名 2024/10/21(月) 11:52:43
呼ばなければ良いのでは無いでしょうか。私は全く接点のない芸能人とか他人だと呼べるけど、職場の人や友達には言えません+2
-1
-
18. 匿名 2024/10/21(月) 11:52:43
別にそれでいいじゃないの+4
-0
-
19. 匿名 2024/10/21(月) 11:53:08
基本的にみんな、苗字+さん呼びだわ
長い付き合いの友達でも+4
-0
-
20. 匿名 2024/10/21(月) 11:53:08
主が話題にしたいのは、テレビに出てくる人の愛称ってこと?+8
-0
-
21. 匿名 2024/10/21(月) 11:53:08
さかなクンさん
サンプラザ中野くんさん+6
-0
-
22. 匿名 2024/10/21(月) 11:53:16
さかなクンはなんて呼んでる?+8
-0
-
23. 匿名 2024/10/21(月) 11:53:18
タモリは森田一義って呼ばないの?+8
-0
-
24. 匿名 2024/10/21(月) 11:53:28
>>1
友達もあだ名で呼ばないの?+1
-0
-
25. 匿名 2024/10/21(月) 11:53:31
自分の友達とかの話かと思ったら違った
私はクラスメイトくらいじゃ愛称呼びは抵抗あるわ
そっち系の話かと+6
-0
-
26. 匿名 2024/10/21(月) 11:53:35
>>1
好きなように呼びなされ。
誰かから愛称で絶対に呼べって強制されてるの?+3
-0
-
27. 匿名 2024/10/21(月) 11:53:41
>>9
なげぇのよ+4
-0
-
28. 匿名 2024/10/21(月) 11:54:03
明石家さんま→杉本高文
島田紳助→長谷川公彦
+4
-1
-
29. 匿名 2024/10/21(月) 11:54:04
私のことはガル子って呼んでよね!!+4
-0
-
30. 匿名 2024/10/21(月) 11:54:08
+1
-1
-
31. 匿名 2024/10/21(月) 11:54:28
好きに呼べばよい+0
-0
-
32. 匿名 2024/10/21(月) 11:54:32
昨今のぱるるだとかゆうちゃみだとかいうか芸能人はどう呼ぶの?+3
-1
-
33. 匿名 2024/10/21(月) 11:54:53
貫田だから愛称でヌキーって呼ばれてる+0
-0
-
34. 匿名 2024/10/21(月) 11:54:59
Perfumeのメンバーの事なんて呼ぶの?+1
-1
-
35. 匿名 2024/10/21(月) 11:55:00
マツモトキヨシ+1
-0
-
36. 匿名 2024/10/21(月) 11:55:23
「ほっこー」+2
-0
-
37. 匿名 2024/10/21(月) 11:55:42
>>1
苦手なら普通に名前で呼んだらええがな+3
-0
-
38. 匿名 2024/10/21(月) 11:55:55
分かる
キムタクはなんか「キムタク」って感じだからキムタクだけあだ名で呼んでるけど、他の芸能人はフあだ名で呼べない
推しの名前もファンはあだ名で呼んでるけど、私は名字に君付けで呼んでる+3
-1
-
39. 匿名 2024/10/21(月) 11:56:04
>>1
しょーもな+5
-2
-
40. 匿名 2024/10/21(月) 11:56:15
>>1
すっごいどうでもいい+4
-2
-
41. 匿名 2024/10/21(月) 11:56:17
>>29
OK!奇遇だね!私のこともガル子って呼んでほしい!+1
-0
-
42. 匿名 2024/10/21(月) 11:56:36
>>1
まあ確かにキムタクは「キムタク」って呼ぶとキレるらしいから「木村拓哉さん」って呼んだほうが良いよw+4
-0
-
43. 匿名 2024/10/21(月) 11:56:44
中学、高校くらいから新しく出来た友達を、なかなか下の名前で呼べないっていうのはあったけど、愛称は呼べるな+3
-0
-
44. 匿名 2024/10/21(月) 11:56:51
仲が良ければいいけど初対面の人に勝手にあだ名で呼ばれたら腹立つ(笑)!
数年前の話だけど、以前働いてた職場の先輩(女性)とパートナーに偶然会ってお茶したまではいいけど、そのパートナーの男が勝手につけた愛称(友達からそのように呼ばれたことがない)で呼ばれた時は思わず「は?あなたと友達じゃないんで普通にさん付けで呼んでくれませんか?」って言っちゃったよ(笑)!+2
-0
-
45. 匿名 2024/10/21(月) 11:56:54
>>1
タモさんなんて業界人でもない限りそんなに呼ばないのでは+6
-1
-
46. 匿名 2024/10/21(月) 11:56:57
自分が呼ぶのは自由にできるからいいんだけど、
他人が芸能人を愛称で呼ぶのにゾワっとするのはよくある。
いつの間にそんな略称になったんだとか。
似てないキャラを無理矢理結びつけるなとか。
言わないけどね。+2
-0
-
47. 匿名 2024/10/21(月) 11:57:03
>>1
また違う例だけど友人が「広瀬すずちゃん」みたくフルネーム+敬称付きで呼んでたのはめちゃくちゃ違和感あった。
広瀬すずかすずちゃんで良くない?なんでちゃん付けした?MCか?と思った。+1
-10
-
48. 匿名 2024/10/21(月) 11:57:15
好きなタレント居るけど、あだ名で言うのが嫌でいつも苗字を呼び捨てで言ってしまう
同級生かよ!wって人から笑われたけどなんか無理+1
-1
-
49. 匿名 2024/10/21(月) 11:57:16
>>22
宮澤氏+2
-0
-
50. 匿名 2024/10/21(月) 11:57:24
>>16
ワロタwwwwww+19
-0
-
51. 匿名 2024/10/21(月) 11:57:59
福山雅治ファンだったけど、人前で『マシャ』呼びは恥ずかしくてした事ないw+4
-1
-
52. 匿名 2024/10/21(月) 11:58:19
>>15
これは笑う+3
-0
-
53. 匿名 2024/10/21(月) 11:58:28
>>28
それは愛称・略称じゃなくて芸名と本名では?+5
-0
-
54. 匿名 2024/10/21(月) 11:58:32
ダウンタウンのまっちゃんはまちゃんは?
松本人志、浜田雅功ってフルネームで呼んでるのか
松本ハマダって呼び捨てなのか+2
-1
-
55. 匿名 2024/10/21(月) 11:58:41
>>9
>>1「パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンディシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ」がさ~+3
-0
-
56. 匿名 2024/10/21(月) 11:58:57
>>47
呼び捨てにできない人で、下の名前だけだとわからないかもって思ったんじゃない+4
-0
-
57. 匿名 2024/10/21(月) 11:58:58
>>1
何かそこで芸能人の名前が出てくるあたり友達いなそう+0
-1
-
58. 匿名 2024/10/21(月) 11:59:05
>>1
私も「ヒゲダン」とか「セカオワ」とかは言いづらい。
めちゃくちゃ好きでいつも聞いててまわりとも度々話題にしてるなら言えるけど、時々話題に出す時に「ヒゲダンが~」とは言えない。
+1
-0
-
59. 匿名 2024/10/21(月) 11:59:22
>>4
そういう話でもないかも~+1
-3
-
60. 匿名 2024/10/21(月) 11:59:31
>>51
マシャって言われても「ん?誰?」ってなるかも+4
-0
-
61. 匿名 2024/10/21(月) 11:59:39
>>9
ピカソは苗字の呼び捨てみたいなもんだからな+1
-0
-
62. 匿名 2024/10/21(月) 11:59:45
私の父、私と妹をあだ名や愛称で呼びたくない&呼ばれたくないからという理由で2文字の名前(めい、りこ等)を付けたらしい
私はそういうのはなかったから息子に3文字の名前(はると、あおい等)を付けた
父は息子を名前で呼ぶんだろうなと思ってたら普通に「はる~」って愛称で呼んでてワラタ+0
-0
-
63. 匿名 2024/10/21(月) 11:59:48
身近な人だけど、昔◯◯ぴょんとか◯◯っちって呼んでた学生時代の友達に久しぶりに会ったとにきにその呼び方で呼ぶのが気恥ずかしかった。それ以来人をあだ名で呼ばないようになった+2
-0
-
64. 匿名 2024/10/21(月) 12:00:00
タモさんもキムタクも本人に向かって一般人が愛称で呼ぶのは失礼だけど昨日のキムタクのドラマでさーとかはよくない?笑
昨日の木村拓哉さんのドラマさーって話すの?+2
-0
-
65. 匿名 2024/10/21(月) 12:00:02
あだ名で呼び合わなきゃいけない会社が嫌で辞めた+2
-0
-
66. 匿名 2024/10/21(月) 12:00:07
>>47
別に違和感は覚えないなぁ。
芸能人などフルネーム呼びってよくある。+4
-0
-
67. 匿名 2024/10/21(月) 12:00:18
愛称どころか下の名前で呼ぶ、呼ばれるのにも抵抗ある
苗字にさん付けか仲良い友達は結婚後も旧姓呼び捨て+1
-0
-
68. 匿名 2024/10/21(月) 12:00:26
芸能人をちゃん付けや君付けしてる人が気持ち悪い
新垣結衣ちゃんとか、高橋文也クンみたいに
ガッキー呼びは許せる+0
-4
-
69. 匿名 2024/10/21(月) 12:00:51
>>1
その理屈でいうと呼び捨ても失礼じゃない?笑+1
-0
-
70. 匿名 2024/10/21(月) 12:01:22
タモリは何となくタモリさんだな
あとは大体呼び捨てかも+1
-0
-
71. 匿名 2024/10/21(月) 12:01:27
ギョエテとかシルレルはどう呼ぶの+0
-0
-
72. 匿名 2024/10/21(月) 12:01:51
わたしもだ。他人はもちろん我が子にも愛称呼びができなかった。+1
-1
-
73. 匿名 2024/10/21(月) 12:02:04
呼び捨ての方が失礼じゃない?+1
-1
-
74. 匿名 2024/10/21(月) 12:02:08
>>68
鈴木福くんと芦田愛菜ちゃんは呼んでしまう+2
-0
-
75. 匿名 2024/10/21(月) 12:02:19
>>15
待て待て待てw+2
-0
-
76. 匿名 2024/10/21(月) 12:02:27
タレントをあだ名呼びが嫌いなのは分かる
めるるやみちょぱを、さすがに本名では言わないけど笑+4
-0
-
77. 匿名 2024/10/21(月) 12:02:35
>>63
いまだに中学のあだ名で呼んでる人と〇〇ちんって呼んでる人いるわ
いまさら直せない+1
-0
-
78. 匿名 2024/10/21(月) 12:03:19
>>2
芸能人なら何となくわかる
親しくもない他人だから愛称で呼ぶの気恥ずかしいつーか
キムタクみたいにフルネームで呼ぶ方が珍しいくらいになると逆にキムタクって呼ぶけど+7
-0
-
79. 匿名 2024/10/21(月) 12:03:43
>>63
○○様ってあだ名の学生時代からの友達が二十歳過ぎぐらいに
「○○様って呼ぶのそろそろ止めて欲しい」って言ってきた。
通行人がぎょっとするんだって。
ので▲▲ちゃんに変えた。+3
-0
-
80. 匿名 2024/10/21(月) 12:03:43
主さん、友達居なさそう
他人っていうから身近な人の事かと思ったら芸能人w+3
-3
-
81. 匿名 2024/10/21(月) 12:03:59
>>1+4
-1
-
82. 匿名 2024/10/21(月) 12:04:10
>>34
横、パフュームは「あ〜ちゃん、かしゆか、のっち」って名前で活動してるからそのままそれで呼んでる
もしフルネームで活動してたら私はフルネームで呼んでたと思う+1
-0
-
83. 匿名 2024/10/21(月) 12:04:19
>>55
なげー!!そんなに長い名前だったんだw+1
-0
-
84. 匿名 2024/10/21(月) 12:04:46
>>1
芸能人を愛称で呼ぶのは何とも思わないけどリアルの関わりの中で知り合いを呼ぶのは苦手なほうです
職場とか,特にバイト先とか友達のその友達に対してとか人間関係が築けてないのにいきなり愛称で呼ぶのは抵抗があって言えないです+1
-0
-
85. 匿名 2024/10/21(月) 12:05:01
>>15
日常の中でブッダが話題に挙がる様なタイプならもしかしたら有り得るかもしれない+5
-0
-
86. 匿名 2024/10/21(月) 12:05:25
>>1
芸名自体があだ名みたいな芸人はどう呼んでるの?
野性爆弾のロッシーとか+0
-0
-
87. 匿名 2024/10/21(月) 12:05:47
>>58
セカオワってなんか恥ずかしくて言えない
世界の終わりって言ってしまう
それにしても改めて凄いグループ名だな+0
-0
-
88. 匿名 2024/10/21(月) 12:06:20
>>15
仏陀やお釈迦様は尊称だから。
文脈によってはゴウタマ・シッダルタを使う。
出家前とか。+1
-0
-
89. 匿名 2024/10/21(月) 12:06:27
>>81
はい、キティさん。以後気を付けます。リカちゃんの事もリカさんと呼びます。+0
-0
-
90. 匿名 2024/10/21(月) 12:06:53
嫌いな芸能人の事は愛称で呼びたくない
+1
-0
-
91. 匿名 2024/10/21(月) 12:08:41
サンプラザ中野は、サンプラザも中野もプラザもないからフルネームのサンプラザ中野呼び。
サンプラザ中野を愛称・略称で呼んでる人いる?+0
-0
-
92. 匿名 2024/10/21(月) 12:08:42
ゆっこ(涙)+0
-0
-
93. 匿名 2024/10/21(月) 12:08:53
>>1
愛称で呼ぶし、呼ばれたいし
呼べない人ってそもそも他人の顔や名前も覚えない人が多い
+1
-1
-
94. 匿名 2024/10/21(月) 12:09:53
>>5
これで呼ぶ人は普通に軽蔑する。+7
-0
-
95. 匿名 2024/10/21(月) 12:10:22
>>10
みちょぱじゃなくてみちゃこ!?懐かしすぎんか+2
-0
-
96. 匿名 2024/10/21(月) 12:10:51
ジュゲムさんは?+0
-0
-
97. 匿名 2024/10/21(月) 12:11:02
>>1
主の状況とはちょっと違うけどリアルの知り合いだとあるかも
周りが少しずつ愛称呼びに変化していく中でタイミングを逃しちゃうと何か気恥ずかしくて苗字呼びのままになってしまう
例えば昨日までずっと『山田さん』って呼んでたのに急に今日から『花ちゃん』とか呼ぶのってハードル高くないですか?
切っ掛けがあれば良いのですが特に何も無い状況で呼び方変えるのが苦手+0
-0
-
98. 匿名 2024/10/21(月) 12:11:23
キャラによっては、閣下とか様の敬称まで含めて呼びたいのはいるw+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/21(月) 12:11:25
私、法事の時に年配の家族とサブちゃんの話をしていたら自分より年下の親戚(甥のような人)に「その呼び方は失礼だ」とたしなめられたことがある。
複雑な心境だったわ。+0
-0
-
100. 匿名 2024/10/21(月) 12:11:36
>>47
橋本環奈ちゃんって言われても何もおかしくないと思う+3
-0
-
101. 匿名 2024/10/21(月) 12:11:37
>>1
同級生とかも〇〇くん、〇〇さんってしか呼んじゃいけないみたいな層にでもいたの?なんか、おとなしめな層の人らはみんながあだ名で呼ぶ子に「〇〇さん」だったなぁ。+1
-1
-
102. 匿名 2024/10/21(月) 12:12:31
>>16
三浦知良に関してもキング・カズとは呼ばないにしてもカズって呼んでそう+4
-0
-
103. 匿名 2024/10/21(月) 12:14:03
>>15
本名知りませんんでした+1
-0
-
104. 匿名 2024/10/21(月) 12:14:26
>>10
共感〜共感〜♪+1
-0
-
105. 匿名 2024/10/21(月) 12:14:38
>>47
呼び捨てにしたくなくて、すずちゃんだったら広瀬?山之内?とかになるからじゃない?
+1
-1
-
106. 匿名 2024/10/21(月) 12:17:02
>>5
これで大人がキャッキャしてるの見てられなかったな
普段あだ名はいじめに繋がるとか言ってるのに結局自分が嫌いな人には
平気でやっちゃうんだなと+6
-0
-
107. 匿名 2024/10/21(月) 12:17:28
>>10
タモさんも勘弁して。知り合いでもないのに+0
-0
-
108. 匿名 2024/10/21(月) 12:17:48
>>1
ヨン様とか+0
-0
-
109. 匿名 2024/10/21(月) 12:18:21
自己肯定感が低いのかな?私みたいなものが…って+0
-1
-
110. 匿名 2024/10/21(月) 12:20:12
外国人名のことだからトピ主のケースと方向性が違うけど、
外国人名って実は愛称って多いよね。
ベスがエリザベスとか。
ウィリアムがビルとか元から離れてるのは分からん。
愛称というか王様に失地王や禿頭王 って、、、。
獅子心王はカッコいいw+0
-0
-
111. 匿名 2024/10/21(月) 12:20:24
>>106
彼は大変な権力者ですよ。悪口はいけないとか言う対象でしょうか。仕事と関係ない部分の中傷はダメだけど。ここの人って一般市民と為政者の区別がついてない人が多い。+1
-3
-
112. 匿名 2024/10/21(月) 12:20:42
>>81
基地。。キティパイセン、すみませんでした。
+0
-0
-
113. 匿名 2024/10/21(月) 12:20:48
>>1
タモリも愛称じゃないのか?森田一義がタモさんの本名だから、森田さんと呼ぶのが本当と言うか何と言うか。まぁ異論は認めます+1
-0
-
114. 匿名 2024/10/21(月) 12:22:18
小学生の頃お互いにニックネーム付けるのが流行ったんだけど、同じグループだった女の子達を「えみりん」「えりぴょん」とか「ゆきっぺ」とか呼んでたんだよね。
大人になって久しぶりに再会した時、どの子にも「えみちゃん」「えりこちゃん」「ゆきちゃん」としか呼べなかったわw数十年ぶりの再会で「ゆきっぺ」は言えんかったw+0
-0
-
115. 匿名 2024/10/21(月) 12:22:23
>>68
自分の子供をそう呼んでる親見たら発狂しそうねw+0
-1
-
116. 匿名 2024/10/21(月) 12:24:13
>>102
カズダンスの事も三浦知良ダンスって言うんかな?+2
-0
-
117. 匿名 2024/10/21(月) 12:24:48
いい大人が本人の家族の前で愛称呼びするのはどうかと、ってのはある。
普段、友人やパートナーを○○○○って呼んでても○○○○の家族の前では
○○さんって呼ぶのが礼儀だと思ってる。+0
-0
-
118. 匿名 2024/10/21(月) 12:26:09
>>116
カズダンスはカズダンスが一つの単語やん。+0
-0
-
119. 匿名 2024/10/21(月) 12:35:00
>>111
立場関係ないでしょ+1
-0
-
120. 匿名 2024/10/21(月) 12:35:16
>>4
名字、名前ともにクラスの誰かと被ってあだ名つくられた身としてはあだ名で呼んでくれないと誰のこと言ってるのか分からなくて困るよ
間違えて返事したら結構気まずいし
フルネームで呼ぶならいいけどね
でも、芸能人に至っては困らないね+0
-0
-
121. 匿名 2024/10/21(月) 12:37:50
>>111
自分で書いてるけど見た目を揶揄するってまさに仕事と関係ない中傷じゃん+1
-0
-
122. 匿名 2024/10/21(月) 12:53:02
>>1
好きに呼べばいいと思うけど、、、
でもわたしなら芸能人でも呼び捨てはしないなぁ+0
-0
-
123. 匿名 2024/10/21(月) 13:13:55
>>10
「ちゃん◯◯」も。
なぜ前に、ちゃんを付けるの?+0
-0
-
124. 匿名 2024/10/21(月) 13:21:31
>>1
アンジェリーナ・ジョリーをアンジーと呼べないみたいな?
私はテレビ見ててマイケルJフォックスをどう呼ぶか迷ってフォックスさんて呼んだら母から「知り合いみたい笑」と言われた。
会ったこともない人だし、敬って“さん付け”にするんだけど受け取り方は様々だね。+0
-0
-
125. 匿名 2024/10/21(月) 13:26:31
>>15
立川に住んでる人?+2
-0
-
126. 匿名 2024/10/21(月) 14:26:09
手っ取り早く距離が縮まるからねー
職場で仲良くなった人と最初から愛称で呼び合うようになったけど、話せば話すほど、こちらとしてはもう距離置きたいのに、まぁまぁ打ち解けた関係みたいになる
ビジネスライクな関わりになりたいのに
相手は選ばなくちゃね+0
-0
-
127. 匿名 2024/10/21(月) 14:49:16
>>1
みんなが呼んでたら自然に呼んじゃうなぁ
〜垣さんならガッキーとか
岸○さんならキッシーとか
たまに目上の人もあだ名で呼べる人がいるけどそこはハードル高い
ヒロミみたいな人ってそういうの出来そうだけどさ+0
-0
-
128. 匿名 2024/10/21(月) 16:26:54
>>16
横だけどそれは芸名であって愛称ではないじゃん+1
-1
-
129. 匿名 2024/10/21(月) 17:53:20
>>4
普通にさん付けで呼んだらいいと思うんだけど…
+1
-0
-
130. 匿名 2024/10/21(月) 17:54:38
>>9
ピカソの本名知らないからピカソって言ってた
ピカソってあだ名?
+0
-0
-
131. 匿名 2024/10/21(月) 18:18:26
>>64
だから身近な人との会話でも芸能人なんかを愛称で呼べないって話でしょ?
そもそも普通は愛称呼び以前に芸能人と話す機会すらないし+1
-0
-
132. 匿名 2024/10/21(月) 20:53:57
呼ぶ人は呼ぶし、呼ばない人は呼ばない
どっちでもいいよ
主がなぜか気になるのはおそらく、他者との精神的な境界が薄いからだと思う
あの人たちは呼んでるのに私は呼べないと思った時は他人と自分との間に線があると頭でイメージしてみて+0
-0
-
133. 匿名 2024/10/21(月) 21:10:14
>>58
いちいちオフィシャルヒゲダンディズムがさ〜って話すの??
わからなくはないけど略さないと面倒だよね+0
-0
-
134. 匿名 2024/10/21(月) 21:11:29
>>81
これって公式のゲームでこんなこと言うの??+0
-0
-
135. 匿名 2024/10/21(月) 21:30:18
>>114
インスタ見てるといまだにそういうこっぱずかしい呼び方してる
アラサーアラフォーがうじゃうじゃいてぞわる
あとみーちゃんとかさーちゃんとか言われても誰のことかわからんで困る
イヤなら見なきゃいいんだけど、趣味の情報収集のために見ざるをえない+0
-0
-
136. 匿名 2024/10/22(火) 03:47:45
>>1
のび太さん+0
-0
-
137. 匿名 2024/10/22(火) 03:48:17
>>130
最後がピカソ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する