- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/10/21(月) 11:36:15
元徳島県警捜査一課警部の秋山博康氏
「質店を狙っても店員に捕まる可能性が高いので、捕まるリスクが低い高齢者を狙い、かつ、粘着テープで緊縛して反抗を抑圧すれば、金品を奪い取りやすいと指示役と首謀者が考えたのでは」
「口が上手いやつがかけ子をやって、下手なやつは鉄砲玉のように現場に行かせる。(下手なやつは)ただの“逮捕要員”」
さらに、特殊詐欺について「暴対法の影響で暴力団の資金源がなくなった。それによって、ある暴力団が“オレオレ詐欺”というグループを作った流れで今がある」としつつ「元々、トクリュウは特殊詐欺が中心だった。ところが闇バイトで雇った子がなかなか電話をかけても話術が下手で騙せない。その子たちが電話をかける場所の家賃もかかる。だから電話をかけず、特殊詐欺から強盗に移行してきた」と説明した。+230
-3
-
2. 匿名 2024/10/21(月) 11:36:53
家にいるだけで襲われるって怖い+964
-3
-
3. 匿名 2024/10/21(月) 11:37:13
大した現金置いてない人も結構いるだろうに+915
-2
-
4. 匿名 2024/10/21(月) 11:37:23
もう終わりだよ、岸田+17
-50
-
5. 匿名 2024/10/21(月) 11:37:28
もう日本は安全じゃない+373
-3
-
6. 匿名 2024/10/21(月) 11:38:00
ほんま、バイト探すときはバイトルとか有名バイトサイトに載ってるやつどけにしとけと、家の息子にも言うとかなあかんわ+527
-28
-
7. 匿名 2024/10/21(月) 11:38:02
リーゼント刑事+43
-1
-
8. 匿名 2024/10/21(月) 11:38:07
こんだけニュースになっても
闇バイトに応募する層には届いてないのかなと感じるくらい
無くなる気配ない+516
-5
-
9. 匿名 2024/10/21(月) 11:38:49
>>2
1番の理由は老人憎悪だよ
ガルちゃんでも老人は要らないってコメントで溢れ返ってる
Z世代はネットを使いまくるし、そんなコメントばかり見てたら老人には何やってもいいってアホな若者なら勘違いするかも「老人狩り」が頻発、若者たちは「心は痛まない」と言い放つgirlschannel.net「老人狩り」が頻発、若者たちは「心は痛まない」と言い放つ 筆者が取材したことのある「リフォーム詐欺」を行っていた男性が、5年ほど前に言い放った言葉を思い出す。 「正直、老人から金を取っても心が痛まない。俺たちには未来がある。日本の未来だって、若者...
+68
-101
-
10. 匿名 2024/10/21(月) 11:38:55
高齢者じゃなくても体が不自由なことにつけこまれて強盗などに狙われるかもと疑心暗鬼になってる。+219
-1
-
11. 匿名 2024/10/21(月) 11:38:57
>>4
終わってるよ?もう
今は石破だよ?+184
-1
-
12. 匿名 2024/10/21(月) 11:39:18
田舎は施錠したら近所に失礼とか言っていられないと思う
みんな鍵ちゃんとして…+371
-6
-
13. 匿名 2024/10/21(月) 11:39:30
主犯格が使ってる番号で何かしらの方法で特定して逮捕出来ないの?
使い捨てSIMとか使ってるのかな?+46
-0
-
14. 匿名 2024/10/21(月) 11:39:47
今こそ自宅警備員が必要!+146
-7
-
15. 匿名 2024/10/21(月) 11:40:02
>>1
要するにオレオレすらできない無能だから捨て駒にされてんだw+311
-5
-
16. 匿名 2024/10/21(月) 11:40:05
>>3
金庫ある家とかだったからある程度、自宅に溜め込んでるのわかってて狙い定めてるんじゃないかな+32
-18
-
17. 匿名 2024/10/21(月) 11:40:05
電話できないから強盗しろ…かぁ
金がない若者に詐欺できる能力も無くなってきてるの悲しいね+201
-5
-
18. 匿名 2024/10/21(月) 11:40:06
このままどんどん日本が貧しくなったらそのうち普通の一軒家とかにも来るんじゃないかと思うよ。
今は金持ち老人の家がターゲットだけどさ。
+239
-14
-
19. 匿名 2024/10/21(月) 11:40:12
>>4
岸田「石破にバトンタッチしたがな」+46
-0
-
20. 匿名 2024/10/21(月) 11:40:12
リクシル、ykk、三協アルミあたりで玄関前につけられる鉄格子のおりみたいな扉を使ってほしい。
自治体で防犯リフォームに助成金出してほしい。+46
-13
-
21. 匿名 2024/10/21(月) 11:40:16
リスク低いかな…?ただとりあえずは成功するってだけで結局捕まるじゃん。マジでただの捨て駒すぎて。+192
-1
-
22. 匿名 2024/10/21(月) 11:40:24
>>8
そんなことで思いとどまれる人はそもそも闇バイトに手を出さないと思う。+138
-2
-
23. 匿名 2024/10/21(月) 11:40:42
>>14
役に立つ人材ならええがの+45
-0
-
24. 匿名 2024/10/21(月) 11:40:47
>>3
実際20万くらいしかとれてなかったりね。
手当たり次第じゃない?+318
-2
-
25. 匿名 2024/10/21(月) 11:40:53
>>3
老人なら捕まるリスクが低いって書いてあるけど
この前の事件は横浜だし、仮にも政令都市だから街中防犯カメラだらけだしすぐ捕まるじゃん、、
それならポツンと一軒家みたいな家を狙うと思うけど
茨城の一家殺害事件も田舎だから防犯カメラすらなくて捜査が難航してて犯人が別件でやらかしてなければ捕まらなかった+235
-3
-
26. 匿名 2024/10/21(月) 11:40:54
今時そんな荒い手段嘘だろって思うけど…捨て駒が捕まろうとどうでもいいもんね。働けよ馬鹿どもが。+99
-2
-
27. 匿名 2024/10/21(月) 11:40:59
>>7
トピずれごめんだけどこないだのとんねるずのモノマネメドレーでこの人やった神奈月さすがだと思った笑+8
-9
-
28. 匿名 2024/10/21(月) 11:41:17
>>3
むしろ連れ回されて暴行受けて暗証番号言わされるなら、満足するくらいの現金家に置いておいた方がいいのかな…
でも老後のために若い頃我慢して節約して貯めたお金を持ってかれたら、もう絶望しかないよね。+371
-6
-
29. 匿名 2024/10/21(月) 11:41:25
>>6
有名バイトサイトも派遣業に汚染されまくり+295
-0
-
30. 匿名 2024/10/21(月) 11:41:40
>>12
施錠しててもアッサリ侵入されるケースもあるけど
このご時世に施錠しないのは理解に苦しむ+145
-1
-
31. 匿名 2024/10/21(月) 11:41:44
>>6
そこも危なくなるかも
だいぶ前の話だけど就活セミナーに来てた会社が詐欺で逮捕者出た+250
-1
-
32. 匿名 2024/10/21(月) 11:41:44
>>8
〇〇だけの簡単なお仕事って募集して身分証提示させてから実態を知らせるみたいだからね
逃げられないと思うんだろうけどその時点で警察に駆け込んで欲しいわ+222
-1
-
33. 匿名 2024/10/21(月) 11:41:58
>>6
大手求人サイトにも紛れてるらしいよ。
よく知らん店とか会社とかの求人は基本的に避けるべきだね。+305
-0
-
34. 匿名 2024/10/21(月) 11:41:58
家に大金置いてる人のほうが少ないよ+42
-1
-
35. 匿名 2024/10/21(月) 11:42:04
時代が違うから仕方がないけど、
こういう懲りない犯罪は元締めと実行役を中世と戦国・江戸みたいにみんなの前で処刑してこうなるんだよ?って見せしめたらいいなと思う
刑務所ぶち込まれても出てこられると思ってるから舐めたことするんだよね+154
-0
-
36. 匿名 2024/10/21(月) 11:42:07
>>9
>「正直、老人から金を取っても心が痛まない。俺たちには未来がある。日本の未来だって、若者にかかっている。老人は生きれば生きるほど金がかかる。その金を払っているのは若者だ。あとは死ぬだけ、という老人たちに金は必要ない」
同じことされたら絶対助け求めるなよって思うわ+223
-0
-
37. 匿名 2024/10/21(月) 11:42:15
>>1
強盗に遭わないように気を付けましょうね!って注意を呼び掛けてばっかりだけど違うと思う
強盗殺人はすぐ極刑、くらい刑罰を重くする方がいい
刑罰が重いと、犯罪抑止になる
被害者も加害者も作らないようにするのが先決だよ+285
-3
-
38. 匿名 2024/10/21(月) 11:42:33
これからこういう犯罪益々増えそう+17
-1
-
39. 匿名 2024/10/21(月) 11:42:40
>>2
先週千葉の連れ去り監禁も被害者女性気の毒すぎるよね…
もう自宅ですら安心して過ごせないじゃん
1人で寝る事も自宅で過ごす事もトラウマで出来なくなりそう+281
-4
-
40. 匿名 2024/10/21(月) 11:42:57
警察の発表を見てると、今回は手強いと感じてるようだな+12
-1
-
41. 匿名 2024/10/21(月) 11:43:07
>>8
だってindeedとかで日給2万とかで普通のバイトを装って求人として出してるんでしょ?
それで指定された場所に行ったらいきなり監禁されるらしいじゃん
闇バイトに応募する人も被害者じゃない?
最初から強盗殺人するって書いてあって応募するならダメだけど騙されて脅されて仕方なくやってるだけじゃん。これ無罪にならないん?+13
-79
-
42. 匿名 2024/10/21(月) 11:43:10
マイナス覚悟で
高齢者舐められとるで
高齢者に限り自宅では銃所有許可する時代が来たのかもしれんよ+2
-19
-
43. 匿名 2024/10/21(月) 11:43:10
>>1
せめて縛って身動き取れなくてするだけで良いやん
暴力が余計なんだって+215
-3
-
44. 匿名 2024/10/21(月) 11:43:23
>>6
今の闇バイトは有名な求人サイトに「簡単な軽作業」として求人で出てるって言ってたよ
わかりにくいから危ない+335
-0
-
45. 匿名 2024/10/21(月) 11:43:24
>>2
私の祖父母宅も昔に空き巣に入られたことがある。当時、同居していた曽祖母だけが家にいるような状況だったけれど、広い家で、部屋数もそれなりにあったから、泥棒も曽祖母もお互いに気づいてなかったらしく、曽祖母に怪我すらなかった。
でも、もし曽祖母と泥棒が鉢合わせしていたら曽祖母は危なかったかもしれないなと今でも思う。
+145
-0
-
46. 匿名 2024/10/21(月) 11:43:32
>>7
事件現場に向かって推察するけど断定はしないから、動画何個か見たら飽きてしまう
それがリアルなんだろうけどね
刑事ドラマみたいにはいかないのだなと+2
-0
-
47. 匿名 2024/10/21(月) 11:43:53
>>36
俺達には未来があるとか言ってるヤツに限って大した未来がなさそうなのがなんとも+246
-1
-
48. 匿名 2024/10/21(月) 11:44:04
>>6
TVでCMやってるような大手求人にも闇バイト求人が普通に載ってるって+204
-0
-
49. 匿名 2024/10/21(月) 11:44:20
そのうち窓には鉄格子がおうちの標準仕様になってくのかなー+22
-0
-
50. 匿名 2024/10/21(月) 11:44:23
でも日本での強盗って検挙率99パーセントだよね
絶対捕まるのに+64
-2
-
51. 匿名 2024/10/21(月) 11:44:27
ここまで行かなくても若い子が小銭欲しさに自分の口座売ったり自分が契約した携帯を売ったりしているらしいからうちの子にかぎってとか思わないでちゃんと話した方がいいよ
本気で2度と口座開設できなくなるし、ローン審査無理になるよ…+113
-1
-
52. 匿名 2024/10/21(月) 11:44:28
>>1
うちに外壁塗装の勧誘に来たDQNめちゃくちゃ口上手かったわ
普通に営業出来ると思うんだけどな+50
-2
-
53. 匿名 2024/10/21(月) 11:44:32
>>25
だから捕まって良い奴を行かせるんでしょ
捕まるの前提で+117
-0
-
54. 匿名 2024/10/21(月) 11:44:35
ルールとして
銃は自宅から持ち出してはいけません
銃って言っても殺傷能力なくても気絶するくらいのやつもあるんでしょ+1
-2
-
55. 匿名 2024/10/21(月) 11:44:38
>>1
人のをパクれればいいっていう◯国人と同じ考え
全員死刑で問題無し+94
-3
-
56. 匿名 2024/10/21(月) 11:44:42
>>1
これが今の日本
政治が悪い
どんどんやろう
+9
-13
-
57. 匿名 2024/10/21(月) 11:44:45
不動産があるだけで恐ろしい事件に巻き込まれる。倹約して老後資金をためても命をとられる。悪い人が得をする世の中。+36
-0
-
58. 匿名 2024/10/21(月) 11:44:52
>>42
射撃は短銃でもそこそこコツが必要ですが+4
-1
-
59. 匿名 2024/10/21(月) 11:45:08
>>50
実行犯はただの捨て駒
指示役は全然つかまってない+69
-1
-
60. 匿名 2024/10/21(月) 11:45:20
>>8
「自分だけは大丈夫」っていう正常性バイアスと、最近のタイパを重視する方向で簡単・高額っていう言葉に飛びつきがちな若年層は怖いよね
立ちんぼも同じく+123
-0
-
61. 匿名 2024/10/21(月) 11:45:32
>>6
Twitterで大手にも紛れてるって情報あったよ+106
-0
-
62. 匿名 2024/10/21(月) 11:45:45
犯人の1人はゲーミングパソコン持っててムカつく
どこが貧困だよ+69
-0
-
63. 匿名 2024/10/21(月) 11:45:46
うちは外見も地味でお金なさそうだし、ここ何年もリフォーム業者を中に入れたこともないし…
と思ってたけど、この前監禁で連れ出された50代の娘さんいたね
暗証番号聞き出すためなんだってね
万一わざと違う番号言ったら、さらに痛めつけて…って事だよね
+56
-0
-
64. 匿名 2024/10/21(月) 11:45:53
>>21
上層の人たちにはリスク低いよw
頭の弱い無能どもの個人情報抜き取ってそれでちょっと脅せば強盗してまでお金取ってくるんだもん
今までのように電話部隊のいる事務所を用意したりそいつ他の教育やマニュアルなんかなしで
どこか離れたところで指示だけする
実行犯しか捕まらないからそいつらが死刑になろうが関係ないもんね+48
-1
-
65. 匿名 2024/10/21(月) 11:46:09
>>3
暗証番号聞き出してキャッシュカードやクレジットカード奪えばそれなりの金額にはなる+54
-4
-
66. 匿名 2024/10/21(月) 11:46:16
>>7
あのよく特番で見かけた有名な人だよね+3
-0
-
67. 匿名 2024/10/21(月) 11:46:19
>>1
お婆さんお爺さんを拷問してお金盗んだルフィ事件の奴らは北海道の山口組の弘道会に所属してた半グレ
・ルフィ事件の奴らは東南アジアでオレオレ詐欺をやってて儲からなくなったので強盗事件を起こした
・「上から指示をされてた」と供述、この手の半グレは当然、上納する必要ある
・山口組は無関係とシラを切ったパフォーマンス、「お婆さんを拷問なんて酷い、半グレの犯人を逮捕してほしい」という白々しさ
・丁度、この時期に山口組の弘道出身の司忍と竹内に別の東南アジアのオレオレ詐欺の賠償命令
・山口組は弘道会に反発して抗争をダラダラ続けて高山がまとめきれず、出費もかさむ
・ロレックス大量窃盗も山口組の弘道会
腕時計狙うのが流行りなのかマニュアルでもあるのか
山口組はデカすぎて組織維持のためお金が必要で、過激化して、一般の弱いお婆さんお爺さんや女性を拷問、暴力のターゲットにしてる
弱い人を狙えば簡単に稼げるから
山口組の勝手な事情とか知らんし、こいつらのダサいファッションや高級スーツ代にお金が消えてる
その裏で、オレオレ詐欺、今回みたいなお婆さんお爺さん女性を拷問しての強盗とか本当に気持ち悪い団体+145
-1
-
68. 匿名 2024/10/21(月) 11:46:30
月曜から夜ふかし観てて、桐谷さんは大丈夫なのかなって思った+41
-1
-
69. 匿名 2024/10/21(月) 11:46:33
>>49
鍵を何回か回してロック外れるあれもっと日本に入れてほしい+7
-0
-
70. 匿名 2024/10/21(月) 11:46:56
>>41
横だけど、そもそも日給2万のバイトなんてそうない
派遣会社に登録してからのイベント作業とか倉庫作業とか、とにかくろくに手続きがないのは怪しいと思わないと+60
-1
-
71. 匿名 2024/10/21(月) 11:46:59
>>45
まだ空き巣の方が良心的だわ+70
-0
-
72. 匿名 2024/10/21(月) 11:47:26
>>36
クソみたいな人生歩むんだろうね+93
-0
-
73. 匿名 2024/10/21(月) 11:47:47
>>58
至近距離から撃てばええやろ
防犯として役に立たんと言えるか?+0
-0
-
74. 匿名 2024/10/21(月) 11:47:51
防犯面考えたら戸建てよりマンションが良いな。
押し売りとか悪徳リフォームとかの営業も戸建てより来ないし。
+29
-6
-
75. 匿名 2024/10/21(月) 11:47:54
>>1
ほんと、言うこと聞いて実行する奴はただの逮捕要員。
道具みたいに使われてるだけだってわからないのかね。+29
-0
-
76. 匿名 2024/10/21(月) 11:48:03
>>8
闇バイトに手を出すようなバカはそもそもニュースなぞ見ない+105
-0
-
77. 匿名 2024/10/21(月) 11:48:16
>>12
田舎のばあちゃんち行った時、猫が出入りするから掛けないと夜も掛けなくて怖すぎてなかなか寝れなかった+85
-1
-
78. 匿名 2024/10/21(月) 11:48:32
>>73
反動でブレるよ+1
-0
-
79. 匿名 2024/10/21(月) 11:48:39
素人の強盗で力加減もわからない人達だから大人しく金品渡したほうがいいらしい+4
-0
-
80. 匿名 2024/10/21(月) 11:48:39
>>70
自己レスだけど、派遣会社に登録してからじゃないと応募できないようなバイトならまだ信ぴょう性あるってことね
簡単で安全で短時間で数万もらえるバイトなんてない+26
-0
-
81. 匿名 2024/10/21(月) 11:48:39
他トピに書いてあったけど、「普通のアルバイトだと思って応募したら闇バイトで強盗させられそう、今日中に100万払えばやらなくていいって言われてる」みたいに電話する子どもや孫のふりの詐欺が出そう+81
-1
-
82. 匿名 2024/10/21(月) 11:48:58
>>14
昼夜逆転してる自宅警備員が有能+54
-0
-
83. 匿名 2024/10/21(月) 11:49:07
>>28
凄く良いこと考えたんだけど、パッと見本物に見える偽札をたんまり置いてたらどうだろう?
これだけで勘弁してくれ!って偽札つかませて、犯人も満足してそれ持って逃げるけど使おうと思ったら偽札で逮捕されるっての+81
-29
-
84. 匿名 2024/10/21(月) 11:49:09
>>6
大手にも載ってたよ!闇バイト、インディード・エンゲージ・ジモティーなど大手サイトに求人広告girlschannel.net闇バイト、インディード・エンゲージ・ジモティーなど大手サイトに求人広告 悪用が確認されたのは、大手求人サイト「インディード」「エンゲージ」と、掲示板サイト「ジモティー」など。「高収入」をうたい、「ハンドキャリー」「回収」のアルバイトなどと称して...
+120
-0
-
85. 匿名 2024/10/21(月) 11:49:24
もう何年も前から闇バイト事件あったよね…+8
-0
-
86. 匿名 2024/10/21(月) 11:49:32
>>74
ただし投資物件になってるとそっちの営業がしつこくなる+8
-1
-
87. 匿名 2024/10/21(月) 11:49:46
>>17
暴力振るう分、掛け子より重罪になるね+34
-1
-
88. 匿名 2024/10/21(月) 11:49:57
>>24
現行犯で逮捕される闇バイトなんて使い捨て感覚だろうしね+55
-0
-
89. 匿名 2024/10/21(月) 11:49:57
>>41
無罪にはならないけど、確かに手口はそういう感じに変化してるみたいね
面接無しで採用、履歴書データで送れ、集合場所や現場に直行、みたいなバイトは普通の時給、普通の仕事でも怪しまないと
というかもう大手チェーンか町の中で実際に見たり入ったりしたことある飲食店のバイト以外は避けた方が無難な気がしてきた+55
-0
-
90. 匿名 2024/10/21(月) 11:50:08
>>9
特殊詐欺も初期そんな洗脳教育してたみたいね
老人がお金を溜め込んでるのが日本の癌だ!
とかそれを正す正義!みたいな教育してたらしい。
今もやってるんかな?+64
-0
-
91. 匿名 2024/10/21(月) 11:50:17
>>41
は?他人を殺して「脅されてやりました」で無罪になってたら殺人事件だらけになるわ。+92
-0
-
92. 匿名 2024/10/21(月) 11:50:23
>>81
それオレオレじゃん
もう通用しないでしょだから強盗が増えたんだし+9
-1
-
93. 匿名 2024/10/21(月) 11:50:23
ルフィ一味が台頭した辺りから大強盗時代になってしまったな+15
-1
-
94. 匿名 2024/10/21(月) 11:50:33
>>28
私もそう思ったけど、この流れも怖いよね
一般家庭が「現金ないことに激怒されて暴行されたら危険だから家に20万くらい置いておく」みたいなのが常識になったら、それこそ強盗の思うつぼな気もしてしまって+267
-1
-
95. 匿名 2024/10/21(月) 11:50:57
>>68
桐谷さんは現金は持ってなさそう
株は手に余るほど持ってても売却して現金化するのにどれだけの年月がかかることやら(笑)+26
-0
-
96. 匿名 2024/10/21(月) 11:51:01
>>3
手当たり次第、入り込みやすそうな家を狙ってるのかな?+2
-2
-
97. 匿名 2024/10/21(月) 11:51:09
戸建てだから心配
夜、一階はシャッター全部閉めて明かりつけてる+14
-1
-
98. 匿名 2024/10/21(月) 11:51:58
>>96
工事業者を装おって下見してる場合がある+42
-0
-
99. 匿名 2024/10/21(月) 11:52:06
>>94
でも56されるよりは…って思っちゃうよね+20
-1
-
100. 匿名 2024/10/21(月) 11:52:12
高齢化社会地獄やんけ
もうすぐ仲間入りするのに+11
-0
-
101. 匿名 2024/10/21(月) 11:52:31
2年前に東南アジアでも似たような事件あったみたい | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+4
-0
-
102. 匿名 2024/10/21(月) 11:52:36
>>1
口が上手いやつがかけ子をやって、下手なやつは鉄砲玉のように現場に行かせるって・・・
うちの実家に詐欺電話かかってきたけど、かけ子も頭悪そうだったよ。覚えたての専門用語をたどたどしく語って、敬語もおかしかったから容赦なく突っ込んだらガチャ切りしやがった。+54
-0
-
103. 匿名 2024/10/21(月) 11:53:09
>>3
家のドアに
家は貧乏ですお金ありませんステッカー
貼ってあったら見逃してほしい+89
-4
-
104. 匿名 2024/10/21(月) 11:53:22
>>49
せめて1階はシャッターか鉄格子が必須だね+22
-0
-
105. 匿名 2024/10/21(月) 11:53:32
>>9
実際に老人憎悪を植え付けて洗脳するらしいね
+30
-1
-
106. 匿名 2024/10/21(月) 11:53:39
>>28
昔の強盗ならそれで帰ってくれただろうけど、あいつらに100万くらい渡しても「口座にはもっとあるだろ」て思われるだけだと思うよ・・・+175
-2
-
107. 匿名 2024/10/21(月) 11:54:01
>>41
それは裁判で決める事だから+7
-0
-
108. 匿名 2024/10/21(月) 11:54:48
>>15
そんな無能だと、刑務所から出たあともずーっとこういう犯罪繰り返しそうだよね…+100
-0
-
109. 匿名 2024/10/21(月) 11:55:06
>>74
マンションだって怖い事件あるよ。
まずは立地じゃない?+13
-4
-
110. 匿名 2024/10/21(月) 11:55:10
>>40
酷いスパンだったもん
同じ様な奴がやってたから、連勤で強盗だよね
とりあえず沢山捕まったから今ちょっと落ち着いた感じかな?+6
-0
-
111. 匿名 2024/10/21(月) 11:55:46
>>2
空き巣も許せないけどコイツらは敢えて在宅を狙って暴行して金の在処を聞き出そうとする。
探すより手っ取り早い的な+112
-1
-
112. 匿名 2024/10/21(月) 11:55:52
さっきニュースで流れてたけど逮捕されてた容疑者、地味なオタク寄りの若い男だった
最初に行った時に個人情報全部取られていてやらないと自分や家族の身が危ないと思い断れなかったとか
我が身可愛さで他人を殺す時点で碌な人間ではないんだろうけど、Xでも話題になってるけど闇バイトと分からない状態で募集していて行ってみたら闇バイトだったっていうケースが多いらしく、そこで個人情報抑えられてやらないなら家族がどうなるか分かってるよな?って犯行に手を染める実行犯のコマだけ捕まって大元が野放しだとしたらこんな事件今後も後を絶たないんだろうなって思った+25
-2
-
113. 匿名 2024/10/21(月) 11:55:58
>>83
偽札作るの犯罪だよね。偽札買うならそれがそもそも悪いやつと繋がることだし。+121
-0
-
114. 匿名 2024/10/21(月) 11:56:00
>>24
うちなんて2万もないw
入ってハズレなケースも多いだろうに、なんで民家なんだろう+125
-1
-
115. 匿名 2024/10/21(月) 11:56:18
>>6
普通のバイトに紛れてるらしいよ
しばらく働いたら給料振り込むから銀行のカードと身分証貸してといってくる
カード類渡せと言われたらすぐ逃げないと終わり+115
-0
-
116. 匿名 2024/10/21(月) 11:56:33
今戸建て買おうとしてるけど防犯面で躊躇してる。
マンションも勿論入られるけど、侵入窃盗の割合戸建て37%、4階以上のマンション4.3%でやっぱり差があるよね。+9
-1
-
117. 匿名 2024/10/21(月) 11:56:34
みんなこの記事見て欲しい。前にあった闇バイト事件の詳細です。内容残酷すぎて涙出る。即死刑にしてこんなやつ。+93
-2
-
118. 匿名 2024/10/21(月) 11:56:38
>>50
指示役もちょこちょこ捕まってるで+17
-1
-
119. 匿名 2024/10/21(月) 11:57:13
>>109
警視庁が発表してる空き巣や強盗の件数を見たら、圧倒的に戸建てが多かったけど?
そりゃマンションだって事件あるけど、危険度高いのは戸建てって話。
+31
-2
-
120. 匿名 2024/10/21(月) 11:57:48
>>39
今朝のワイドショーで見たけど、侵入してきてまず暴行されたから、床にかなり血痕残ってたよ。
肋骨の骨折だけじゃなく、頭も殴られてるのかな。
これからも同じ家に住むの怖くなりそう。
70代と50代の女性しか住んでないって知られてるし。
+112
-0
-
121. 匿名 2024/10/21(月) 11:58:24
>>21
強盗の検挙率は99.3%です。
「強盗の認知件数は、平成15年に昭和26年以降で最多の7,664件を記録した後、平成16年から減少傾向にあり、令和3年は1,138件(前年比259件(18.5%)減)と戦後最少を更新した。検挙率は、平成17年から上昇傾向にあり、令和3年は99.3%(同2.1pt上昇)であった。」+24
-0
-
122. 匿名 2024/10/21(月) 11:58:25
当たらんでも家に武器がある
それだけでも防犯になるよ
犯罪者にとってのリスクをどうやって
増やせるかって話+0
-3
-
123. 匿名 2024/10/21(月) 11:59:33
潜入兄弟見てる+0
-0
-
124. 匿名 2024/10/21(月) 11:59:36
>>83
紙幣をコピーするだけで犯罪だよ+101
-1
-
125. 匿名 2024/10/21(月) 12:00:00
>>83
偽札だって気がついたら、戻ってきて何されるか分からんよ+132
-0
-
126. 匿名 2024/10/21(月) 12:00:18
>>3
今回襲われたお宅もそんなお金持ちではなかったようだよ
むしろ普通より質素な生活をしてたって近所の方が言ってた+124
-2
-
127. 匿名 2024/10/21(月) 12:00:19
>>113
強盗に遭って持っていかれない限り絶対に使わないし、殺されるよりはましだと思う。
説明したら情状酌量で少し軽減してくれないかな?+0
-26
-
128. 匿名 2024/10/21(月) 12:00:21
もう昔ながらの家では命を守れない国なったのね…+7
-0
-
129. 匿名 2024/10/21(月) 12:00:22
>>8
わかって雇われてる人が
ほとんどだもの
甘やかされて倫理観低い子供が
やるんだと思う
日本の教育は、苛め加害見逃して助長するような
教育しかしてない、倫理観育たないと思う。
その結果じゃないかな+76
-2
-
130. 匿名 2024/10/21(月) 12:01:34
>>84
まさか大手に載ってるなんて思わなかった
最近、見ててまだ働いてないけど、採用されて入社手続きの時点で免許のコピー、年金手帳、雇用保険、銀行口座出したし
オープニング予定だし、これが嘘だったら知らない間にあっちの世界だなって怖くなった+53
-2
-
131. 匿名 2024/10/21(月) 12:02:20
>>8
頭が弱いやつだから分からないんだよ+17
-0
-
132. 匿名 2024/10/21(月) 12:02:29
>>95
あと散らかり過ぎてて入らなさそう+10
-0
-
133. 匿名 2024/10/21(月) 12:02:49
>>127
通貨及証券模造取締法違反:行使の目的のない場合でも処罰対象+14
-0
-
134. 匿名 2024/10/21(月) 12:02:52
>>126
お母さんは70代で夜勤の仕事しているし、普通のおうちだよね。
お金持ちとか下調べせず、入りやすそうなところにランダムで入ってるんじゃないかな。
+145
-1
-
135. 匿名 2024/10/21(月) 12:03:10
>>9
犯罪はいけないけど今の日本の高齢者はワガママ放題で嫌われてるのは事実だよ+8
-34
-
136. 匿名 2024/10/21(月) 12:03:15
>>114
逆に現金200万くらいは置いてる…
だけど貧相なマンションなんで、まず狙われることは無いと思う。+6
-21
-
137. 匿名 2024/10/21(月) 12:03:16
>>127
なんか詐欺に引っかかりそうな人+22
-1
-
138. 匿名 2024/10/21(月) 12:03:31
>>96
ガラス割って入ってるから1階に入りやすそうな場所がある家狙ってるね+9
-0
-
139. 匿名 2024/10/21(月) 12:04:15
>>8
SNSで体験談がいろいろ出てるけど
普通に一般の大手求人サイト(タウ〇ワークなど)で
「スタジアムのフードスタンドのスタッフ」「ラベル貼り」など一般的なバイト名で募集してるって
それで身分証を送らせ、身元保証のためと実家や親の情報も求められ、次は給与振り込みのためと銀行で口座を作らせ、振り込みのために口座を預かるねと通帳とカードを取り上げられ、と進んで行くって
途中でおかしいと思っても、すでに個人情報を渡してしまってるから、降りるのもものすごく怖いって
警察に行っても、家の周りのパトロールを強化しますと言われるだけで、本当に強化してくれたかわからないと
+76
-1
-
140. 匿名 2024/10/21(月) 12:04:30
>>97
2階も締めた方が良いよ
2階のベランダから入られた事ある+9
-0
-
141. 匿名 2024/10/21(月) 12:05:02
>>1
護身用の武器が必要だね
容赦なくぶっ放したい
ボーガンでも買おうかな+18
-0
-
142. 匿名 2024/10/21(月) 12:05:09
>>6
タイミーも注意喚起してたから
紛れているのかわからないんじゃないかな?+103
-0
-
143. 匿名 2024/10/21(月) 12:05:15
大変だけど、介護の仕事はどう?今、めちゃくちゃ人手不足。+5
-0
-
144. 匿名 2024/10/21(月) 12:05:36
防犯アナリストなんて住宅メーカーと組んで商売始めてる…
TV番組 出演いたしました | オーリョク 応緑株式会社 | HI-SPEC GATE / PREMIUM REFORMwww.ohryoku.co.jpオーリョク 応緑株式会社 TV番組 出演いたしましたのページ ゲート事業:工場、空港、施設の門扉を設計・開発 ハウジング事業:住まいのリフォーム、オーダー設計
+1
-2
-
145. 匿名 2024/10/21(月) 12:06:16
>>108
そもそも犯罪者の再犯率4割超だからね
+15
-0
-
146. 匿名 2024/10/21(月) 12:07:26
>>144
シャッターで良くない?
こう言う柵、全面に覆うと家事とかなった時に逃げ場所なくなるよ+18
-1
-
147. 匿名 2024/10/21(月) 12:07:31
>>1
やっぱ首謀者は暴力団か…暴力団って武闘派と頭脳派がいると聞いたことがある。頭脳派はITにも強いからスマホ関連を操作してるんだろうな。暴力団取り締まりが厳しくなった結果、こういう流れになるとは想像もしなかったと警察は思ってるんじゃないだろうか。+45
-1
-
148. 匿名 2024/10/21(月) 12:09:17
>>146
昔ながらの家でも火事で逃げられずに亡くなるよ…+8
-2
-
149. 匿名 2024/10/21(月) 12:09:26
いや実行犯捕まってる
指示役のことを言ったるのならまあそうだけどさ+0
-0
-
150. 匿名 2024/10/21(月) 12:10:04
1000万現金で置いてる家なんてあるの?
金持ちでも300くらいな気がする+3
-3
-
151. 匿名 2024/10/21(月) 12:13:02
>>150
適当なこと言って実行役を動かしてるんだよ
数打ちゃ当たる戦法+8
-0
-
152. 匿名 2024/10/21(月) 12:13:15
>>140
そうだよね
涼しくなってきたし今日から閉めて寝ます…!+4
-0
-
153. 匿名 2024/10/21(月) 12:13:44
>>94
元窃盗犯が書いたという『前科18犯 田岡源紹 盗み方の全て――泥棒マニュアル』(田岡源紹/データハウス)によると、窃盗犯の心理としては、「素早く侵入して仕事を済ませて、素早く立ち去りたい。そのため、目ぼしいところを探して金になりそうなものがすぐに見つからなければ、たかが数千円であっても持ち去ってその場を離れる」のだそうです。
これは自宅での防犯対策はもとより、海外で宿泊するホテルでも活用することができます。
という記事もあったから、空き巣対策としてもとからある方法ではあるみたい
せっかく入ったのに金がない、腹いせで高い物を壊す、人をコロす、痛めつけるとか海外では更によくある話で
日本の治安もここまで来たかという感じ+76
-0
-
154. 匿名 2024/10/21(月) 12:13:49
うちの70代の母は竹刀で戦う気でいる
鍵のかかる部屋があるから立てこもって警察呼んでって言ってるんだけど本当に怖い+18
-5
-
155. 匿名 2024/10/21(月) 12:14:16
戸建てのマイホームに憧れてたけど高層マンションに住んでたほうが安全なのかな+28
-1
-
156. 匿名 2024/10/21(月) 12:14:33
大手サイトで求人してたテレホンアポインターに応募したら
ひたすら詐欺電話をかけさせられ
実家を含む個人情報を握られてるせいで怖くて逃げられずズルズル流されてしまった結果
逮捕されて逮捕歴がついてしまった女性の話を読んだことがある
+43
-0
-
157. 匿名 2024/10/21(月) 12:15:11
>>20助成金って結局、税金=自分のお金じゃね?
+15
-0
-
158. 匿名 2024/10/21(月) 12:15:45
>>64
リスク低くてもタイパ悪すぎない?
一軒数十万〜数百万でしょ
暴力団の資金源としては微妙すぎ+14
-0
-
159. 匿名 2024/10/21(月) 12:16:40
>>15>>1
今はオレオレ詐欺も儲からなくなってしまい、それなりに複雑になってるみたいだからね
あとズレるけどオレオレ詐欺はどちらにしろトップに賠償命令が出るようになってるから、山口組住吉会辺りのデカい暴力団としては意味なくなりつつある
結果、こういったお婆さんお爺さんを狙って暴力を使った直のやり方という本当にクズ化してる
詐欺とか面倒なことはパスして、とかいう考え方
ロレックスを大量に盗むのもだし山口組とか切羽詰まってんだろうな
一般人に迷惑かけるのが本当に鬱陶しい+116
-0
-
160. 匿名 2024/10/21(月) 12:16:40
前はお金持ちリスト?みたいなのがあって、それを元に狙われてたよね。
今はもう手当たり次第ならこわい。お金があるない関係なしにどこのうちも狙われる可能性あるってことじゃん。+16
-0
-
161. 匿名 2024/10/21(月) 12:16:49
>>139
そこそこ社会人経験ある人なら通帳とカード相手に渡すなんておかしいってわかるけど、その投稿した人は当時高校生で初アルバイト探してる時に当たったって書いてたね
バイトの経験も何もないと「そういうものなのかな」ってなっちゃうし、悪い奴ってのは本当に人の心理を巧妙についてくるんだなと思ったわ+88
-1
-
162. 匿名 2024/10/21(月) 12:17:00
>>8
こんだけニュースになっても田舎では家に鍵をかける人を基地外扱い
強盗さんたち、どうぞ田舎のゴミどもを狙ってください+3
-15
-
163. 匿名 2024/10/21(月) 12:17:53
>>155
セキュリティがしっかりした高級マンションでも強盗は起きてるよ「高級タワマン強盗」で露呈した「マンション防犯」大きな落とし穴(日下部 理絵) | マネー現代 | 講談社gendai.media10月27日、東京・中目黒の高級タワーマンションで起こった、現金約600万円の強盗事件。大金もさることながら、白昼堂々の侵入、しかも犯人が未成年であったことから、「万全セキュリティ」を謳う高級タワマンの防犯に疑問を思った人も多いのではないだろうか。
+12
-6
-
164. 匿名 2024/10/21(月) 12:18:37
>>153
日本のホテルでもドア下の隙間から工具入れて鍵開けて侵入しようとする外国人観光客がいるって言うしね+45
-0
-
165. 匿名 2024/10/21(月) 12:19:10
いくら脅されてたとしても、お年寄りや女性をボコボコにできるか?やることが信じられない。+53
-0
-
166. 匿名 2024/10/21(月) 12:19:49
>>8
ケーキの切れない非行少年っていう発達障害や知的障害をテーマにした小説が好きで漫画版も読んだんだけど、1巻から軽度知的障害者の若者が受け子をやらされる話少し書いてた。
そういうことなんだよ…日本だけでもそういう人が何万人もいるからね。+34
-2
-
167. 匿名 2024/10/21(月) 12:22:31
>>103
どうせ金持ちも貼るよ+38
-0
-
168. 匿名 2024/10/21(月) 12:22:36
>>6
企業側は規制とか出来んのだろうか?
インディードってリクルートに買収されたよね?+42
-1
-
169. 匿名 2024/10/21(月) 12:23:27
>>126
「普通より質素なら相当溜め込んでるだろ?」ってなるんだよ…犯罪者にとっては+73
-0
-
170. 匿名 2024/10/21(月) 12:23:30
50代だけど現金盗まれて拉致されて暴力振るわれたらもう働く気力なんかないし家にいるのも恐怖で生きていけないわ、、+33
-0
-
171. 匿名 2024/10/21(月) 12:24:07
>>44
給料だけじゃ生活が苦しいから、副業で土日に単発バイトでもしようかと思ってたのに…。怖くて応募出来ないわ。+77
-0
-
172. 匿名 2024/10/21(月) 12:24:20
>>158>>64>>1
横だがそういうこと
一般人は当然そう思う
「割合わないし」「普通に働けよ」
ただ暴力団やってる連中は、さすが割にあってない暴力団やってるだけに、そこまで頭が回らない
上納金もキツいし、どういった制裁が来るかも分からない、暴力団もやめる気無い
とにかく時間無いから取れそうな金を盗むしかない、このレベルの発想
本当にクズの思考
オレオレ詐欺はまだ詐欺をやってたが、今は住宅狙って手っ取り早く強盗だもんな
やり方が余りにも稚拙だし暴力的で、もう山口組みたいなデカい暴力団自体も相当、切羽詰まってるのは確か+43
-0
-
173. 匿名 2024/10/21(月) 12:24:25
ホームアローンみたいに強盗避けが必要になるのかな+7
-0
-
174. 匿名 2024/10/21(月) 12:24:26
>>9
給与から30%抜かれて殺意わかすなという方がおかしい+1
-25
-
175. 匿名 2024/10/21(月) 12:24:48
>>28
暗証番号知られてもATMで1日に下ろせるの50万だし、クレカも換金性の高い物を急にたくさん買ってたらバレそう。番号教えたら始末されるのかな。+93
-0
-
176. 匿名 2024/10/21(月) 12:26:05
>>165
生まれつき暴力的な人じゃなくても
逃げたら自分だけじゃなく実家の両親も殺すと脅されて
極限まで追い詰められたらおかしくなる人もいるんじゃない?
テレビで見た民家への強盗に参加させられた若い男の子も、元々は普通の大学生だったよ
ちょっと割のいいバイトを始めたつもりが闇バイトの犯罪集団で
脅され利用され犯罪に手を染めてしまって
最後はその子も殺されてた
子供が死ぬまで親は何も知らなくて、そんな子じゃなかったのにって泣いてて苦しくなった+5
-15
-
177. 匿名 2024/10/21(月) 12:28:38
そもそも闇バイトという呼び方もおかしい。バイトじゃなくて完全な犯罪です。
って尾木ママが言ってた。本当にその通り。+39
-1
-
178. 匿名 2024/10/21(月) 12:31:06
>>114
だよね
私200円すらおいてない
探し集めたら20円はありそうだけど+28
-3
-
179. 匿名 2024/10/21(月) 12:31:28
>>1
割に合わない仕事に見えるが、暴力団ってひったくりで稼いでるのもいるレベルだからな
上納キツくてこういうことやるのが暴力団だし、やらせるのも暴力団
+20
-1
-
180. 匿名 2024/10/21(月) 12:31:30
>>98
飛び込み営業の業者(シロアリ、外壁塗装)には気をつけた方がいいらしい
無料点検と言って家に上がりこみ下見→リスト作成
+50
-0
-
181. 匿名 2024/10/21(月) 12:31:44
>>166
ガルで見たんだけど
詐欺メールの、メールの文章の日本語がちょっとおかしくて、これ詐欺じゃない?と気づくやつ
あれが軽度の知的障害があると、日本語がちょっとおかしいとか、おかしい=怪しいって気付かないんだって
詐欺を仕掛ける方はわざと日本語が怪しいメールを送って、そういう弱い層を故意に狙ってる、と
なんかゾッとしたよ+39
-2
-
182. 匿名 2024/10/21(月) 12:31:57
>>84
企業のHPから直接採用ページがいいかも
これからは最低賃金も上がるしインボイス始まったし零細企業は無くなりそうだね
ハローワークも汚染されてるって聞いた+33
-1
-
183. 匿名 2024/10/21(月) 12:32:47
>>135
同感
どこの市か忘れたけど敬老パスか何かの上限を下げようとしたら高齢者から大ブーイングが起こったのあったし
今の年寄りは自分さえ逃げ切れればそれでいいって考えの人増えてると思う+9
-19
-
184. 匿名 2024/10/21(月) 12:33:08
>>1
強盗は全ての人に恐怖を与える大罪として、内容に関わらず極刑にした方がいいわ
+38
-0
-
185. 匿名 2024/10/21(月) 12:34:57
>>180
屋根、ガス点検、リサイクルショップ、不用品回収、中古車買取も+30
-0
-
186. 匿名 2024/10/21(月) 12:35:39
税金を数十万円滞納していて、それを返したい(納めたい)から、「ホワイトです」と謳うこのバイトに応募したって…。滞納するくせになんとか納税はしたいというおかしな真面目さ、踏み倒すわけでもバックレるわけでもなく強盗で稼いで滞納金支払うとか…。+25
-1
-
187. 匿名 2024/10/21(月) 12:37:31
>口が上手いやつがかけ子をやって、下手なやつは鉄砲玉のように現場に行かせる。(下手なやつは)ただの“逮捕要員”
やっぱりそうだよね!ちょっと足りない?って感じだもん
指紋残したりとかさ+7
-0
-
188. 匿名 2024/10/21(月) 12:38:03
>>138
うちオープン外構のだから、狙われやすいかな。
怖すぎる。+2
-0
-
189. 匿名 2024/10/21(月) 12:38:06
>>1
知り合いが認知症の親と広い家で2人暮らし。ワンオペ介護のストレス発散から内装DIYにハマって、オシャレに仕上がった広い部屋をSNSにしょっちゅうアップしてる。デイサービスの日時だけでなく、実は名家で結構お金持ちなんですよ~ってことまで全公開で書いてるから、特定されて強盗に入られないか勝手に心配してる。+48
-1
-
190. 匿名 2024/10/21(月) 12:39:10
>>36
老害と言う言葉を定着させたのも問題。
何も悪い事をしてなくて歳をとってるだけで
必要ない扱い😞
今、若くても、じゃあ、お前らは、歳とって
老人になる前に自4すんだな?と言ってやりたいわ。
+81
-4
-
191. 匿名 2024/10/21(月) 12:40:06
>>105
中韓の反日教育みたい+10
-0
-
192. 匿名 2024/10/21(月) 12:40:26
>>188
逆だよ
オープン外構の方が周りから見えやすいからいいよ
塀や植栽がある家の方が狙われる
このところ被害にあった家も門扉もあるし塀もある家+24
-1
-
193. 匿名 2024/10/21(月) 12:42:09
>>24
どれくらいのお金が手に入るのだろう?
真面目に働いた方が割りが良いとおもうんだけど。闇バイトする人ってアレな人が多いのかな?+74
-0
-
194. 匿名 2024/10/21(月) 12:45:48
>>181>>1
あと個人的に日本の犯罪者が「外国人がやってる」というカモフラージュも狙ってるだろうね
今回の事件も「外国人だろ」という主張がチラホラ見えるんだけど、暴力団や犯罪者ってそういう偽装を一貫してするのよな
なので一般人も「外国人じゃないの?日本の暴力団がそんな割に合わない、最低なことする?」と思ってしまう
暴力団の「外国人犯罪者からの犯罪を日本のヤクザは防いでいる」みたいな主張とか
ただ日本の暴力団もガッツリ、オレオレ詐欺なりで日本人騙して稼いでるし、前回のルフィ事件もガッツリ日本の暴力団、半グレだったりで+40
-2
-
195. 匿名 2024/10/21(月) 12:46:34
1円でも稼いでからモノ言えよ
この闇バイトしてる奴ら
簡単にお金って稼げるもんちゃうで
ウシジマクンやないけどマグロ漁船に乗せたったらいーねん+7
-0
-
196. 匿名 2024/10/21(月) 12:47:36
>>138
娘がさらわれた家は出窓から入ってたけど、あんな入りにくそうな窓を破って…と思った。
友達んとこは風呂の窓から入られて居た。それも昼間に。+30
-0
-
197. 匿名 2024/10/21(月) 12:51:55
>>188
見てるとオープン外構も門ある家も両方入られてるよ+14
-0
-
198. 匿名 2024/10/21(月) 12:52:49
>>196
あの家シャッター付いてたから出窓狙われたんだろうね+13
-0
-
199. 匿名 2024/10/21(月) 12:53:17
>>155
大地震の時のリスクも考えたほうがいい+14
-1
-
200. 匿名 2024/10/21(月) 12:56:19
>>96
お金がある家<成功率が高そうな家
って感じかな+15
-1
-
201. 匿名 2024/10/21(月) 12:56:40
店舗を狙った犯行から、侵入しやすい一軒家に傾向が変わったとテレビでも言ってた。
先月強盗入られた家とか、セキュリティ会社のステッカー貼ってあったのに狙われてるし。
マンション人気が高まりそうだね。+15
-3
-
202. 匿名 2024/10/21(月) 12:59:47
>>163
これ宅配業者を装われて自ら開けてるじゃん。
戸建てとかマンションとか、関係ない話だよね。
宅配業者を装う強盗は防げても、連日戸建てに起きてるガラス割って侵入してくる強盗は防ぎようが無いね。
+28
-0
-
203. 匿名 2024/10/21(月) 13:01:26
>>41
無罪にしてはだめ
やっていいこと悪いことの区別はつくでしょうに
犯行前までは被害者、脅されても人に危害を加えた時点で加害者よ
自分や自分の家族を守るために、赤の他人である何の関係もない被害者に危害加えるのはダメ絶対
求人情報誌に本当にのってるんなら、それはそこがちゃんとふるいにかけないといけないよね
昔、タウンワークかなんかに載ってたイベントやお祭の屋台のバイトです!って求人に応募したことあるけど、普通にヤクザの事務所だったことある+47
-0
-
204. 匿名 2024/10/21(月) 13:02:33
>>43
「こいつら殴れって言えば本当に殴るんだww何でも言うとおりにして本当に馬鹿だよな~www」って上は腹抱えて爆笑してそう+114
-0
-
205. 匿名 2024/10/21(月) 13:03:03
>>3
まじで我が家はお金全然自宅にない(笑)
本当にないから殴られようが縛られようが出しようがない+110
-0
-
206. 匿名 2024/10/21(月) 13:05:02
>>205
そういう場合でもキャッシュカードあるから拉致されるのでは。
今回連れ去られた被害者も、家にお金なかったみたいだよ。
+63
-0
-
207. 匿名 2024/10/21(月) 13:14:34
>>146
鍵付きで内側から開けられるシャッターゲートみたいな柵ならいいけど
すべて檻にするのも怖いよね+11
-1
-
208. 匿名 2024/10/21(月) 13:14:55
>>41
ヤバいヤツってわかった時点で警察に行けばいいんだよ。+8
-1
-
209. 匿名 2024/10/21(月) 13:18:55
>>146
入れないってことは出られないこともあるものね+22
-1
-
210. 匿名 2024/10/21(月) 13:20:28
>>1
ラインの会話は第三者に
見られてるのでお金の話はしないことです
+22
-0
-
211. 匿名 2024/10/21(月) 13:21:05
>>41
自分や家族が被害に遭っても同じこと言えるならすごい+14
-0
-
212. 匿名 2024/10/21(月) 13:24:37
>>164
そうだよー。だからドア下の隙間はタオルを詰めとかないとだよー。+25
-0
-
213. 匿名 2024/10/21(月) 13:27:29
>>200
なんかさぁ、侵入の成功率だけみて実際お金があるかは考えてないから違和感すごいね
闇名簿だって高額品買ったリストだってその日に現金が家にあるかなんて絶対分からないのにマジで効率悪すぎるし、それに気づかない指示役と犯行役って頭悪すぎる+37
-0
-
214. 匿名 2024/10/21(月) 13:27:46
>>1
一人悪い奴がいれば
後はバイト、のちの犯罪者を探せばいいので
無くならない
対策は防犯とリストに載らない工夫でしょうか+2
-0
-
215. 匿名 2024/10/21(月) 13:29:30
マンションは安全と書いてる人ちらほらいたけど昔はサムターン回しって泥棒が流行ってたし、犯人たちが一軒家は効率悪すぎる事に気づいたら次マンション行きそうなんだよな
+28
-1
-
216. 匿名 2024/10/21(月) 13:33:54
>>215
そうなの?+0
-0
-
217. 匿名 2024/10/21(月) 13:35:32
1000万あるだろ?ってなんなの?
頭悪い男って、勝手に決めつけてからんでくるよね
女だからばかだよね?子供だからいいでしょ?高齢者だから1000万あるでしょ?
いや、それお前が勝手に決めてるだけで現実みれてないじゃん+21
-0
-
218. 匿名 2024/10/21(月) 13:36:57
>>148
阪神大震災で家傾いて開けにくくなったから、火事以外でもでれる場所作っておいた方が良いよ
玄関から入らない物、窓から入れる事もあるし+10
-1
-
219. 匿名 2024/10/21(月) 13:37:23
>>216
分からないけど今って効率悪すぎるしお金も取れてないし仲間の裏切りもすごいじゃん
確実に取れるところに移行しそうだけどそうなると豪邸とかマンションかなと思っただけ
もしくは強盗以外の何かを思いついたらそっちなんじゃないかな+7
-5
-
220. 匿名 2024/10/21(月) 13:37:49
>>28
もっとあるはずって脅されそう+19
-0
-
221. 匿名 2024/10/21(月) 13:37:55
>>215
マンションと言えどもレベルがあるよね
オートロックあっても他のとこからすぐ入れそうなとこや、コンシェルジュいるとこや+9
-1
-
222. 匿名 2024/10/21(月) 13:37:57
強盗幹部からしたら確実に金さえ入れば良いんだもんね。闇バイトにやらせて後々捕まっても「残念!バイバイ!」くらいにしか思ってないんだろうね。
+20
-0
-
223. 匿名 2024/10/21(月) 13:38:23
>>216
横
マンションに行くかは分からないけど
オレオレ→質屋→高齢者民家ときて
だいぶ警戒されちゃったからまた手口を変える可能性はあるよね
例えば夜道の一人歩きを複数人で襲うとかさ+33
-0
-
224. 匿名 2024/10/21(月) 13:38:57
>>215
どう考えてもマンションのほうが効率悪いと思うけどね。
人の目あるし、新しいマンションとかカメラ沢山ついてるし。
車奪って連れ去りはまず不可能だしね。
隣と離れてるから声が聞こえないとか、玄関開けたらすぐカーポートとか、戸建てのガルちゃん民書いてたけど、容易に連れ去られそう。+16
-0
-
225. 匿名 2024/10/21(月) 13:40:14
>>223
誘拐流行ったら最悪+23
-0
-
226. 匿名 2024/10/21(月) 13:41:43
>>223
でも一人歩きで1000万持ってる人はいないだろうしそれこそバカじゃない?+4
-7
-
227. 匿名 2024/10/21(月) 13:42:10
>>223
中国みたいに臓器売買目的で子供まで狙われるとかなったら怖いわ
老人から健康な若者にシフトとか+17
-0
-
228. 匿名 2024/10/21(月) 13:42:35
>>226
キャッシュカードやクレジットカード持ってるから下ろせる+8
-4
-
229. 匿名 2024/10/21(月) 13:42:44
>>224
普通に考えたらマンションの方が侵入はしずらいよね
問題は指示役は実行役を「使えないから切り捨てたい、お金持ってきたらラッキー」くらいに考えているということ
カメラがあろうが何だろうがあまり関係ないんだよね
マンション敷地内、例えば駐車場とかで襲われる可能性はゼロではない+13
-0
-
230. 匿名 2024/10/21(月) 13:43:27
>>226
民家のガラス割るより数こなせるじゃん+8
-0
-
231. 匿名 2024/10/21(月) 13:44:24
>>230
連れ去る
ATMで下ろす
それ何件も繰り返したらあっという間に1000万は稼げるね+7
-0
-
232. 匿名 2024/10/21(月) 13:44:45
>>224
でもさ、港区とかでもオートロックでも一階部分の裏側とかすぐ侵入出来そうなところはとんでもない数あるよ
ボロマンションじゃなくて、ある程度の高級マンションでも裏側は隙間とかあったり、一階庭付きで入れるところとかあるしマンションはシャッターないから窓ガラスだし、今まで狙われた一軒家よりお金持ちそうではあるし+21
-0
-
233. 匿名 2024/10/21(月) 13:46:01
>>228
スマホしか持ってない人のが多くない?電子マネーだし+4
-2
-
234. 匿名 2024/10/21(月) 13:47:08
>>231
どうやってカード持ってるか見極めるの
+2
-0
-
235. 匿名 2024/10/21(月) 13:48:18
>>233
スマホにクレジットカード登録してない人の方が少ないと思う
QUICPayやIDはクレカと同じだよ
しかも生体認証だから誘拐とセットになる+10
-2
-
236. 匿名 2024/10/21(月) 13:48:48
>>232
そういうとこはマンションごとセキュリティに入ってるし、頑丈な強化ガラスだよ。
コンシェルがいるし。
+4
-0
-
237. 匿名 2024/10/21(月) 13:49:45
この先、大元の大元まで辿れたら、最終的には暴力団が首謀してたみたいなことになるのかな
半グレと暴力団って一昔前は対立関係になってたように記憶してるけども+21
-0
-
238. 匿名 2024/10/21(月) 13:50:03
>>228
1度に50万円までだから効率悪いと思うけどな+8
-0
-
239. 匿名 2024/10/21(月) 13:51:23
>>234
待ってるか持ってないかは関係ないんだよ
民家でも何も取れずに帰ったケースあったでしょ?
指示役はお金が取れたらラッキーくらいにしか思ってないんだから
持ってない人を襲ったらまた次の人を襲うだけだよ+9
-0
-
240. 匿名 2024/10/21(月) 13:51:42
>>229
カメラもセキュリティも関係ないんだからマンションだって危ないよ
マンションは窓に格子もシャッターもないしオートロックなんて人にくっついて行けばいいだけだし、マンション住まいで金持ちアピールしてる人がSNSにわんさかいるじゃない
一軒家の狙われた人達は金持ちアピもしてないし家に現金だってなかったし事前の調査とか時間かかるしコスパ悪いのに比べたら、マンションは入りやすいし自分でお金ある事教えてくれてるし効率は良さそうと考える人が出てきてもおかしくない+10
-3
-
241. 匿名 2024/10/21(月) 13:51:52
>>235
中米、南米みたいにスマホを外で操作しちゃダメ!盗まれるから!みたいなことになってしまうのかしら+11
-0
-
242. 匿名 2024/10/21(月) 13:52:32
>>238
民家に強盗に入っても現金なければそれやってるんだから同じことだよ+6
-0
-
243. 匿名 2024/10/21(月) 13:52:59
>>235
銀行で下ろさせてる時に叫べばいいの?+4
-0
-
244. 匿名 2024/10/21(月) 13:55:24
>>240
しかも今回のことでマンションに引っ越す老人増えそうだもんね
やっぱりリストから老人宅を狙うんだろうし+11
-2
-
245. 匿名 2024/10/21(月) 13:57:37
>>240
うちのマンション、エレベーターも目的階のボタン押すのに鍵いるよ?
セキュリティ重視したマンションならそういうとこ多いよ。
さすがに知らない人がそこまでついてこないよ。
エレベーター内はエントランスのモニターに映し出されてい監視されてるし。
+5
-3
-
246. 匿名 2024/10/21(月) 13:57:40
>>239
あまりにもコスパ悪すぎるね
組織化してるのに資金なしで組織なんて保てないでしょうね
公式に、警察が実行犯の保護を発表したから実行役も今後は裏切りまくるだろうし+6
-0
-
247. 匿名 2024/10/21(月) 13:57:57
>>241
札幌のホテルの殺人で首切り落としたやつは
顔認証でスマホ操作するためだって言ってたような…
闇バイトでそこまでしないと思いたい+4
-1
-
248. 匿名 2024/10/21(月) 13:59:01
>>244
老人がそんな簡単に引っ越さないよ。
ガルでもそれでも戸建てが良いって人いっぱいいるし。+6
-2
-
249. 匿名 2024/10/21(月) 13:59:35
>>246
ね
次の手を考えてくると思うわ+7
-0
-
250. 匿名 2024/10/21(月) 13:59:51
>>245
いやだから、そういうマンションだけじゃないからって話よ
あなたのマンションがとか言ってない
高級住宅地のマンションでも本当に侵入しやすそうなとこはかなりの数あるよ青山でも広尾でも目黒でも+7
-2
-
251. 匿名 2024/10/21(月) 14:00:51
>>248
好きじゃなかったけど窓がない家の好感度が急上昇している
しかも間取り見ると部屋の中すごく明るい+24
-0
-
252. 匿名 2024/10/21(月) 14:04:10
>>251
分かる!要塞みたいな家だよね
コンクリ打ちっぱなしとか真っ黒な外壁でね
あの手の強そうなw家にはプロの強盗はチャレンジするかもだけど闇バイトは近づかない気がするね
大型犬いそうだし(個人の感想です)+19
-0
-
253. 匿名 2024/10/21(月) 14:04:44
>>249
オレオレ詐欺から組織化されてるんだからもうその人脈使ってちゃんとした企業作った方が儲かるんじゃね?とか思うよね
+18
-0
-
254. 匿名 2024/10/21(月) 14:05:19
>>250
でも連日の強盗事件に狙われるのは戸建てだよね。
音とか人の目とか考えても、容易に入れると気づいただろうからね。
今後は防犯意識高い人はマンション、そうじゃないのは戸建てと分かれそうだね。
+4
-14
-
255. 匿名 2024/10/21(月) 14:07:09
>>252
それそれ
どんだけ暗い家なのかと勝手に思ってたけど中はすごく明るいしプライバシーも保たれててすごく惹かれている+12
-5
-
256. 匿名 2024/10/21(月) 14:09:14
>>254
それはないと思う
一軒家もいろいろあるから+9
-2
-
257. 匿名 2024/10/21(月) 14:11:43
怪しい訪問者が来たら、息子が3人もずっと家に引きこもってて困ってるんですよ
皆身体を鍛えるのが趣味で働きもせず筋トレばっかりみたいなのを嘘でもいいから言っといた方がいいかもしれんな+18
-1
-
258. 匿名 2024/10/21(月) 14:14:34
>>198
出窓はシャッターないもんね。
柵もつけられないよね。+11
-1
-
259. 匿名 2024/10/21(月) 14:15:45
>>247
全日本人「組織犯罪にしてはコスパもタイパも利益も悪すぎませんか?」
指示役「…」
全日本人「組織犯罪って数億規模の犯罪するイメージですけどドラマの中だけですかね?」
指示役「…」+9
-1
-
260. 匿名 2024/10/21(月) 14:16:17
>>258
出窓ってなにか防犯対策ないのかな?+8
-1
-
261. 匿名 2024/10/21(月) 14:22:08
>>29
いろんな意味で派遣禁止にしてほしい+48
-0
-
262. 匿名 2024/10/21(月) 14:31:13
>>256
コンシェルが24時間いて監視してるわけじゃないし、防犯面高めても防犯面重視したマンションには負けるね。
+8
-0
-
263. 匿名 2024/10/21(月) 14:31:27
>>249
目を付けた人を拉致とかあったら怖いね。
ただ、罪もかなり思いし、
実行犯を集めても標的が想定の場所に時間通り現れないリスクもあるからやる側は安定しない。
結局、三方よしの「良質なサービス」を考えて真面目な商売するのが、成功の一番の近道と思うよ。
中卒で成功した社長やってる知人は、たくさんの人と仲良くして楽しそうに生きている。+10
-1
-
264. 匿名 2024/10/21(月) 14:32:18
>>258
うちの出窓はシャッターありますよ
引き違い窓なら付けられるってハウスメーカーさんに言われて防犯のためにお願いしました
セミ特注みたいな感じでしたけどね+9
-0
-
265. 匿名 2024/10/21(月) 14:37:55
>>260
家は出窓に格子付いてますよ。
どうやって付けてるか意識した事ないから
わかりませんが。+6
-0
-
266. 匿名 2024/10/21(月) 14:38:41
>>262
そりゃそうでしょ
マンションはそれが売りなんだから
毎月管理費払っててセキュリティガバガバってわけにいかないでしょ
三井不動産だなんだって大看板背負ってるんだから
強盗入られたら大打撃だよ+11
-0
-
267. 匿名 2024/10/21(月) 14:40:49
>>43
あとね、できれば人がいない時に、こっそり入ってほしいわ+31
-1
-
268. 匿名 2024/10/21(月) 14:47:22
>>238
私達は効率悪いと考えられるけど、あいつらバカだから、それでも良しと考えそう。怖いわ+19
-0
-
269. 匿名 2024/10/21(月) 14:50:30
闇バイトにお断りされた人いるかな+2
-1
-
270. 匿名 2024/10/21(月) 14:56:11
>>262
マンションさん分かりましたよあなたの勝ちでいいですよ笑
でもタワマンでも前回入られてるのは忘れない方がいいよ+9
-5
-
271. 匿名 2024/10/21(月) 14:58:52
>>260
出窓ある人がこぞって防犯テープ買ってるってテレビで言ってたよ+9
-0
-
272. 匿名 2024/10/21(月) 15:00:27
>>15
テレビでオレオレ詐欺で働いてた人の特集してたけど、昔は闇金返せない人が働かされてたけど、歩合だから給料0の人が多いってやってたよ
だらしない人、騙されやすい人は話術ないからね、、+55
-1
-
273. 匿名 2024/10/21(月) 15:02:58
ねえ、聞いて
Googleマップに表示されてる自宅の表札
数日前にGoogleにぼかしかけてくれるように通報したんだけど
もう反映されてぼかしかかってた!仕事早い!
最新のだけ通報すれば過去の分も全部ぼかしかけてくれるよ+22
-0
-
274. 匿名 2024/10/21(月) 15:13:59
>>270
戸建てさん、それ自ら玄関を開けてるからマンションとか戸建てとか関係ない案件ですよ笑
マンションでも強盗に入られた!を呪文のように唱えてるけどさぁ…。
+6
-6
-
275. 匿名 2024/10/21(月) 15:15:11
>>269
動きが予測不能なやつ
すぐ警察に駆け込みそうなやつ
意志疎通が出来ずやり取りが成り立たないやつ
お金を持ち逃げしそうなやつ
実行中パニックになって大騒ぎ&脱走するやつ
賢すぎるやつ
やりたくないが、自分が指示役だったらこんなタイプはコントロール不可能で断るだろうなあ。
指示役にもきっと苦労はあるんだろうな。
本当にコスパ悪いと思う。+9
-0
-
276. 匿名 2024/10/21(月) 15:15:11
>>271
意味あるのかな?
先月強盗入られたとことか、強化ガラスみたいだったけど。
+14
-0
-
277. 匿名 2024/10/21(月) 15:28:37
>>139
ミステリーショッパーのバイトをしようと思って登録したら、
保険の勧誘の話を聞く(カフェなどで)
定期購買の商品自分でを買って商品レビューを書く
消費者金融に登録したら報酬一万円とか
怪しいのしかなかった
こういうのも個人情報抜かれてそうで嫌だ
+47
-0
-
278. 匿名 2024/10/21(月) 15:40:20
>>268
納得しました+3
-0
-
279. 匿名 2024/10/21(月) 15:43:38
高齢者の方が簡単に死ぬから強盗殺人になって捕まる可能性上がるんだよなあ
死刑もありえる+16
-0
-
280. 匿名 2024/10/21(月) 15:49:38
銀行にすら1000万なんてないよ…
なんなら今現金2000円しか持ってない
うちに入られたらただやられて終わるだけだわ+15
-0
-
281. 匿名 2024/10/21(月) 15:54:21
>>36
闇バイトやるやつなんて年金所得税はらってないだろどの口で+56
-0
-
282. 匿名 2024/10/21(月) 15:57:32
>>47
若い頃から犯罪犯す奴のクソみたいな未来こそいらんやろ
真面目に働いて働いて税金納めてコツコツ生きて、やっと老後でこんな目に遭うなんて許せん
+49
-0
-
283. 匿名 2024/10/21(月) 15:57:49
ピットブルやドーベルマンでも番犬に飼いたいよ
でも吠えて殴られたりしたら可哀想だし
熊でも飼いたいよ!+24
-0
-
284. 匿名 2024/10/21(月) 16:01:09
>>120
暗証番号教えないから暴行されたみたいに言ってる人いるけど、いきなりやられてんだよね
無抵抗でこれだよひどすぎる+93
-0
-
285. 匿名 2024/10/21(月) 16:01:31
最近本当に物騒だと感じている
45歳のおばさん一人暮らしでも相当用心しなくてはと、より一層戸締りに気を使うようになった+24
-0
-
286. 匿名 2024/10/21(月) 16:02:28
>>1
電話が下手な子たちって笑
凶暴化して弱い者ばかり狙うなら
警察が動く大義名分が整って
最終的に組織の寿命縮めるだけなのでは。
+19
-0
-
287. 匿名 2024/10/21(月) 16:04:40
拉致されてた50代の女性も顔面ボコボコに殴られて肋骨折られて
指の骨も折られてたんだよね
ここまで出来るやつは死刑直行でいいよ+40
-0
-
288. 匿名 2024/10/21(月) 16:09:33
>>234
持ってなかったら脅して家まで連れて行けば大概の家にはある+1
-5
-
289. 匿名 2024/10/21(月) 16:12:02
>>171
闇バイトってよりはマルチっぽかった事があるけど、怪しい所は事業所の所在地の記載が無く、事業説明もない、仕事内容の記載はあまり関係ない。耳障りが良い事を並べている(副業ok、空いた時間にー、シフト自由など)HPが見つからない、もしくはテキトーなヤツ。中身はない。
こういう所避ければいいと思う。かなり狭まるけど+27
-0
-
290. 匿名 2024/10/21(月) 16:12:55
>>139
じゃあそういう釣り求人を出して、
雇用主側が正体不明のままor詐称して
労働者側にだけ一方的に身分証明を提示させた段階で
厳罰に処せばいいのでは…
身分証明出す前に
通報したら報奨金出る制度とか。
あと求人サイトも監視義務を強化すべき。
何でもかんでも載せてんじゃねー+57
-0
-
291. 匿名 2024/10/21(月) 16:14:16
>>287
人間じゃないわ
どんだけ残忍なんだよ
脳天気な闇バイト強盗っていう名称やめて欲しい+30
-0
-
292. 匿名 2024/10/21(月) 16:14:20
>>24
そうかなぁ?
どっから情報を得てるか知らんけど、それなりにリサーチしてない?
手元に20万なんて、怖くて置いとけないよ。+16
-2
-
293. 匿名 2024/10/21(月) 16:16:38
>>24
手当たり次第だったら鉄町行かないと思うわ
選ぶ基準はあると思うよ
よこ+12
-1
-
294. 匿名 2024/10/21(月) 16:33:56
>>254
しつこいなー
マンションの方が防犯は良いよ
認めるから+7
-0
-
295. 匿名 2024/10/21(月) 16:40:00
>>24
ルフィは住所でポンで目星付けてたから、今回もそれを参考にして下見すらしてないのじゃないか?ってヤフコメの有識者みたいな人が書いてた+20
-0
-
296. 匿名 2024/10/21(月) 16:48:14
>>210
ランダムにチェックしてるんでしょうか?
ワードで検索してるとか?+6
-0
-
297. 匿名 2024/10/21(月) 16:56:08
>>3
うちそうなんだけど、銀行にもないよ
でも一軒家だし庭有るからお金持ってる風に見えたら困るな
リストからピックアップしてるんだよね?+40
-0
-
298. 匿名 2024/10/21(月) 17:01:10
>>44
そもそも闇バイトじゃなくても「軽作業」が軽作業ではないパターンあるよ
めっちゃ職場環境悪くて女性にしてはめっちゃ体力仕事
それでも数年いたけど、仕事変えたら途端に太った
+34
-0
-
299. 匿名 2024/10/21(月) 17:02:05
>>210
え?誰に見られてるの?+3
-2
-
300. 匿名 2024/10/21(月) 17:07:37
>>45
鉢合わせして暴力振るったら罪の重さがとんでもなく重くなるのにね
そういうのもわかってない馬鹿者が闇バイトのターゲットになってるんだと思う
なんとでも逃げる手立てはあると思うんだけどね+28
-0
-
301. 匿名 2024/10/21(月) 17:16:16
私が性格ひん曲がってるからかもしれないけど
もしうちに強盗入ったら正当防衛で刺し殺してしまうかもしれないけどそれも覚悟の上で強盗しているんだと思ってるけどそれで良いでしょうか??
こっちだってタダで殺されたくはないから+34
-0
-
302. 匿名 2024/10/21(月) 17:18:11
>>301
オレオレ詐欺のかけ子もできないような頭だから何も考えてないのでは?+16
-1
-
303. 匿名 2024/10/21(月) 17:24:34
>>1
特殊なお仕事の人でもない限り自宅に現ナマがあるわけないやろ
一般富裕層は現預金以外の株や不動産資産や投資資産がでかいって知らないのかな?
馬鹿だから強盗なんかしちゃうんだろうね+44
-0
-
304. 匿名 2024/10/21(月) 17:27:04
>>301
よろしくお願いします+18
-0
-
305. 匿名 2024/10/21(月) 17:29:10
>>94
以前テレビでインタビューされてたアメリカ人が、街中で強盗にあったとき用に100ドルくらい現金を持ち歩いてると言ってた。それを渡して命乞いするらしい。
もう日本もそういう防衛策を身につけないといけないのかもね。+23
-3
-
306. 匿名 2024/10/21(月) 17:35:33
>>3
本当の豪邸は狙ってないね
庶民で比較的大きめの家か郊外の一戸建て+77
-1
-
307. 匿名 2024/10/21(月) 17:41:12
>>94
見せ金置いとかないと放火されると言ってた人いた。+27
-1
-
308. 匿名 2024/10/21(月) 17:46:23
>>307
カーペットにウ◯コされるって話も+11
-0
-
309. 匿名 2024/10/21(月) 17:48:25
>>2
今の時代、高齢者も筋トレでムキムキにしておいて闇バが来たら逆にとっ捕まえてやるのが最善の策かもね+6
-3
-
310. 匿名 2024/10/21(月) 17:49:43
>>153
よこだけど
うちに入った泥棒は戸棚を物色している時に父と間違えた祖母が声かけたら逃げていった。
おそらく絶対捕まらない常習犯だったんだろうな+37
-0
-
311. 匿名 2024/10/21(月) 18:11:50
>>90
主に共産主義者とカルト宗教とヤクザが使うのが洗脳
人を食い物にする奴らの常套手段
馬鹿はとことん騙していいというのが根底
けっこう色んな所に網張ってるから都度気を付けるに越したことはない
親切そうな感じ、煌びやかな感じ、気の毒な感じ、楽しげで気安そうな感じ
を装ってくる
+12
-0
-
312. 匿名 2024/10/21(月) 18:14:24
>>2
今家建てるなら窓作らないわ+37
-0
-
313. 匿名 2024/10/21(月) 18:16:55
>>103
前にウチは貧乏だからせっかく入った犯人に悪いからと壁に1万円貼って、これで許して下さい。って人いたよ+5
-7
-
314. 匿名 2024/10/21(月) 18:23:02
>>94
というより、従来型の「実行犯がそれなりに知識あり」「捕まっても重罪にだけは問われないように」気を付ける犯罪だったら、そもそも5億以上しか狙わないそうだよ。
そのぐらいじゃないと、組織で分けあったり、捕まるリスクを考えると割に合わない。
(今回だって実行犯で一時的でも報酬支払われてる人いないし)
それがどうして3万とか8万しかない家にまで入ってしまうかというと、頭悪い実行犯と指導役(プロから見ると今回のは指導役も低レベルと言っていた)だからで、バカは計算ができない、バカは限度を知らないことが原因。
見境がない奴らが大ざっぱにやってる犯罪である以上、対抗策は限界がある。
+47
-1
-
315. 匿名 2024/10/21(月) 18:27:14
そのうち強盗した跡は火をつけて逃げたりするようになりそう。
+6
-1
-
316. 匿名 2024/10/21(月) 18:27:28
>>8
選挙とか興味無ーいって言ってるようなのの少しだけ下から闇バイトなんかに引っかかるのが出て来てそう。+1
-1
-
317. 匿名 2024/10/21(月) 18:33:44
>>159
そんな組織、本当に潰して欲しい+47
-0
-
318. 匿名 2024/10/21(月) 18:37:07
ニュース見ると強盗や性犯罪や外国人の事件が毎日めについて気が滅入る
日本のこれからが明るくなるわけないよね。
+19
-2
-
319. 匿名 2024/10/21(月) 18:39:46
>>109
戸建てが狙われる割合に比べたらマンションの方が全然低い。でも分譲マンションでも賃貸も混ざってるような物件だと犯罪に巻き込まれる率が上がる。+7
-0
-
320. 匿名 2024/10/21(月) 18:41:37
>>235
クレジットカードがあっても銀行の預金下ろせなくない??
+3
-1
-
321. 匿名 2024/10/21(月) 18:46:04
>>190
若いやつらだってこんな事するような奴らならそれこそ人としての価値ないやん。ゴミクズだよ。
+28
-0
-
322. 匿名 2024/10/21(月) 18:50:44
>>155
防犯設計した戸建てはマンションと大差ないと思う。築30年以上の中古は手を加えないと心配。その際業者選定からしっかりと。+1
-4
-
323. 匿名 2024/10/21(月) 18:50:49
>>74
素直な可愛い考えの人だね。
今狙われてるのが戸建だから、マンションの方が安全、って思ってるのね。
犯罪っていたちごっこなのよ。
戸建が狙われ続けてみんなが防犯しだすと、今度はマンションに被害がいくと思うよ。
マンションでやりにくくなったら、お店とか通行人が狙い目になるよね。+15
-9
-
324. 匿名 2024/10/21(月) 18:57:42
>>315
それほんとありそう、手前かけさせやがってでさらに短絡的に 燃料も灯油ファンヒーター使う家なら現場にあるし+4
-0
-
325. 匿名 2024/10/21(月) 18:59:39
>>320
物理カードがあればキャッシングできるんじゃない?
スマホではできないのかな?キャッシングなんてしたことないから知らないや
でもコンビニで楽天ギフトやAmazonギフトカード買わせて換金すればいいからスマホだけで問題ない+3
-2
-
326. 匿名 2024/10/21(月) 19:04:22
>>202
最近、同じヤ⚪︎トの人が非対面受け取りをどうしても出て来れませんか?とか言ってハンコを欲しがる。
他のヤ⚪︎トの人は快く置いてってくれるのに。
防犯の面でも嫌だな...+17
-0
-
327. 匿名 2024/10/21(月) 19:05:44
>>18
もう普通の家もターゲットにされてる
縛って殴って銀行口座の暗証番号吐かせればそれなりに金があるはずという算段だろう+99
-0
-
328. 匿名 2024/10/21(月) 19:07:52
>>323
「戸建が狙われ続けてみんなが防犯しだすと、今度はマンションに被害がいくと思うよ」
単純な人だね~。
みんなが防犯意識高いわけじゃ無いし、そこまでお金かけない人もいるよ。
関東圏だけじゃなく、これから日本の色々な地域で戸建てが狙われると思うよ。
「マンションでやりにくくなったら、お店とか通行人が狙い目になるよね」
お店から戸建てに傾向変わったの知らないの?
まぁ防犯意識高い人は戸建て住まなくなるだろうね。
+7
-8
-
329. 匿名 2024/10/21(月) 19:11:35
これから家建てる人は人が通れないサイズの窓をたくさんつけて光を入れたり新しいトレンドが来そう。
デザインより防犯。+18
-0
-
330. 匿名 2024/10/21(月) 19:12:45 ID:uqWwwQoLB2
>>25
捕まるっていうのは、質店だったら店員に捕まるかもしれないけれど、老人なら犯人を捕まえ可能性が低いってことじゃない?捕まるというか、反撃されるというか。+28
-1
-
331. 匿名 2024/10/21(月) 19:14:51
>>329
広い窓がある戸建ての人は立て替えた方が良いね。
+5
-0
-
332. 匿名 2024/10/21(月) 19:17:36
>>1
氷河期世代は可哀想なので狙わないでくださいね
お金もないし+10
-1
-
333. 匿名 2024/10/21(月) 19:20:46
少ない給与から天引きされて年取って年金貰うのにこんな言われ方されたら嫌だわ。払うもん払ってるから貰えるのになあ。+6
-1
-
334. 匿名 2024/10/21(月) 19:23:08
もしもの時に避難できるように家の中から開けたり閉めたり出来る頑丈な面格子とかあったら付けたいなあ。お金ないからむりだけど+3
-1
-
335. 匿名 2024/10/21(月) 19:25:14
1000万はマス層ですよ
せめて3000万以上の所へ行けよ+4
-0
-
336. 匿名 2024/10/21(月) 19:25:17
>>326
ヤマトって置き配設定できるようになったんじゃなかった?それでもダメ?
置き配できないのはゆうパックだけな気がする+14
-0
-
337. 匿名 2024/10/21(月) 19:48:18
>>331
ねー
なんか百合子が補助金出してくれそうな予感✨✨
土地はあるからいいよね👍+4
-1
-
338. 匿名 2024/10/21(月) 19:53:12
>>328
マンションのレベルによるかな
中古のガバガバマンションなら大差ないのに管理費修繕費払うのはアホらしいよね
+5
-3
-
339. 匿名 2024/10/21(月) 19:53:48
>>301
マジレスすると、主様が武道の達人でもない限り無理だと思うよ。ましてやむこうが複数で来られたら、対抗するのは不可能だと思う。武器も持って来ているだろうし。
強盗に入られた場合はもう言いなりになるしかない、と防犯アドバイザーの人は言ってたよ。財布を出せと言われたら財布を渡し、金庫を開けろと言われたら金庫を開ける。従順にしていれば命だけは助かる可能性はある。お金や物には変えられないから。
逆に反抗的な態度でいると、強盗たちの感情を逆撫でしてボコボコにしてくる。悔しいけれどおとなしくしている方がいいと思うよ。+18
-1
-
340. 匿名 2024/10/21(月) 19:56:32
>>287
本当に気の毒。50代女性だったら、見知らぬ男に「静かにしろ」と言われただけで言うこと聞くと思うけど。縛られたりしたらなおさら暴れたりしないだろうし。どうして無駄に暴力振るうんだろう。+15
-1
-
341. 匿名 2024/10/21(月) 19:59:13
>>327
高齢者の娘さんが脅されてatmまで同行させられてるよ。一軒家戸建て住みの人皆ヤバくない?+62
-2
-
342. 匿名 2024/10/21(月) 20:00:37
>>25
ATMが近くにある
高齢者世帯
一軒家戸建て
狙われてる+27
-0
-
343. 匿名 2024/10/21(月) 20:03:09
>>2
近所のホワイトワーママの家が結構大きいんだけど空き巣入られてたよ汗 しかも在宅時。部屋が広くて気づかなかったらしい+17
-0
-
344. 匿名 2024/10/21(月) 20:10:34
うちは貧乏でボロ家だから大丈夫だとは思うけど怖いよね+5
-1
-
345. 匿名 2024/10/21(月) 20:14:51
クソゴミカスみたいな奴ら+34
-0
-
346. 匿名 2024/10/21(月) 20:18:33
>>6
求人サイトの規制がとり急ぎ有効だと思った
犯罪に加担することになるから企業イメージも低下するし、何で放置してるか謎+85
-0
-
347. 匿名 2024/10/21(月) 20:36:57
>>126
1000万あるだろ?って言ったみたいだけどそれはハッタリ?+3
-0
-
348. 匿名 2024/10/21(月) 20:39:18
>>106
口座にたくさんあったとしてもさ、ATMで下ろせるのは50万円までだからそれ以上の額は銀行窓口に行かないと無理なのにどうしろと言うんだろうね......
窓口に行ったら行員に助けを求められるから強盗にとってはリスク高いし+36
-0
-
349. 匿名 2024/10/21(月) 20:42:44
>>7
暴力団のの事件が起きた現場に行ったら組員と思われて捕まりそうになったエピソード好きw+7
-0
-
350. 匿名 2024/10/21(月) 20:44:36
>>12
義実家なんて施錠しないどころか玄関ドアを開けっぱなしで出かけるから呆れる......
人通りが多い道路沿いだし古くて狭い家だから空き巣や強盗が入る可能性は低いだろうけど+23
-0
-
351. 匿名 2024/10/21(月) 20:44:50
>>346
判別しようが無いのかもね
ただ配送のバイト(犯行用の運転手)、テレアポのバイト(かけ子要員)を募集したいって話をするだろうし+13
-0
-
352. 匿名 2024/10/21(月) 20:57:10
防犯用に金属バット買おうか迷ってる+8
-0
-
353. 匿名 2024/10/21(月) 20:58:21
>>18
使い捨て闇バイトに応募しちゃう連中の恐さは、ターゲットの家間違えることすらあるって事。
狛江市のおばあさんは入る家間違えられてたのが裁判で明らかになった。+112
-1
-
354. 匿名 2024/10/21(月) 21:00:26
>>220
ない場合どうすれば・・・・・・・・(泣)+3
-0
-
355. 匿名 2024/10/21(月) 21:02:33
>>348
>みずほ銀行では、生体認証情報登録済みICキャッシュカードを使用した生体認証対応ATMでのお取引に関しては、0~500万円の範囲で設定可能です。
だって
カードの種類、銀行によって違うみたいだよ+12
-0
-
356. 匿名 2024/10/21(月) 21:24:49
>>9
大人が子どもを未来あるっておだてて育て、自分たちはお荷物で害悪だと教えて育ててる
その大人たちは自分の子供の頃虐待受けて育ったみたいで子どもを一切傷つけずに育てるがモットー
その結果軽んじられて自分所子ども世代に騙されたり暴行受ける
自分が未来を作る一番偉いと思ってる+9
-1
-
357. 匿名 2024/10/21(月) 21:25:00
>>28
こういう時に取られたお金って返ってこないの?補償?とか無いのかな?+7
-0
-
358. 匿名 2024/10/21(月) 21:25:39
いつの日かの事件の時は避難指示も出てたよね?
またそのような事態になりかねない
+0
-0
-
359. 匿名 2024/10/21(月) 21:27:44
>>338
大差ないという割に、あきらかに戸建てばかり狙われてるよね。
今回の騒動前から、空き巣や強盗入られる件数は戸建てが圧倒的に多いし。
人目につきにくく叫び声も聞こえにくく、逃走しやすいのは戸建てだね。+16
-2
-
360. 匿名 2024/10/21(月) 21:29:38
>>356
結局は子どもを馬鹿に育ててる大人の責任+7
-0
-
361. 匿名 2024/10/21(月) 21:31:03
>>357
政府は強盗に入られたら抵抗せず金払えって言ってる…+2
-0
-
362. 匿名 2024/10/21(月) 21:32:44
>>83
偽札を作るのは犯罪だから、パッと見で高そうに見える貴金属を沢山、かなぁ
叶姉妹がつけているようないかにも高そうな大きな石のジュエリーのイミテーションとか+53
-0
-
363. 匿名 2024/10/21(月) 21:37:58
>>159
早くくたばればいいのに、
誰が存続させようとしてるんだ??
+32
-0
-
364. 匿名 2024/10/21(月) 21:40:52
>>347
ある程度の年齢なら1,000万ぐらい普通にある家多いよね…+2
-15
-
365. 匿名 2024/10/21(月) 21:41:29
>>1
闇バイトを募ってるのは山口組の傘下で山口組は自民党とズブズブだから取り締まられることもない
「ルフィ」連続強盗団 そのルーツは山口組傘下の“極北極悪”グループだった|NEWSポストセブン - Part 4www.news-postseven.comついにフィリピンから日本に強制送還された連続強盗団グループの主犯格とされる容疑者たち。彼らのルーツとなるのは、あまりに狂暴なる暴力組織だった。フリーライターの鈴木智彦氏がレポー…
https://www.news-postseven.com/archives/20121015_149154.html?DETAIL
【独自】岸田文雄と写真におさまり、山口組五代目とも盟友だった「同和のドン」上田藤兵衞が初めて口を開いた(伊藤 博敏) | 現代ビジネス | 講談社(4/4)gendai.media永田町(政界)、霞が関(官界)、経済界、任侠界を縦横無尽に飛び回る部落解放運動家──通称「同和のドン」と呼ばれるフィクサーがいる。1945年生まれ。現在も存命の上田藤兵衞氏(「自由同和会」創立メンバー)だ。
+2
-3
-
366. 匿名 2024/10/21(月) 21:41:55
>>9
今のネットは世代間対立や男女対立ばかり
とりあえず対立させておけって偉い人は考えてるんだろうな+23
-0
-
367. 匿名 2024/10/21(月) 21:47:05
>>9
ガルにもいるよね。
安楽死はよ、みたいな書き込み。
低所得層に老人を憎ませる、みたいな洗脳してるよね。+19
-1
-
368. 匿名 2024/10/21(月) 21:50:09
>>6
会社も検索して確認+9
-0
-
369. 匿名 2024/10/21(月) 21:52:20
>>367
安楽死が合法化されたら若者の安楽死が社会問題になると思うよ+7
-1
-
370. 匿名 2024/10/21(月) 21:59:26
>>273
貴重な情報ありがとう!!
たまたまあなたのコメント読んで、マップ確認してみたらうちも実家もみーんな表札くっきり!!
住所でここまで特定出来ちゃうなんて怖いよね。
報告してみたよ!+14
-0
-
371. 匿名 2024/10/21(月) 22:02:46
>>337
脳内お花畑だね。+3
-0
-
372. 匿名 2024/10/21(月) 22:03:11
>>8
それどころか、流行りに乗っかろうと模倣犯とか増えそう…
田舎のヤンキーとか、度胸試しみたいな感じでお前らあの家に特攻してこいよ!ってノリでマネしそうだから怖いわ。+8
-0
-
373. 匿名 2024/10/21(月) 22:04:40
闇バイト系は実行犯は使い捨てだから、杜撰で荒っぽい手口が多くて恐ろしい…+8
-1
-
374. 匿名 2024/10/21(月) 22:08:12
>>83
あなた中学生?+9
-5
-
375. 匿名 2024/10/21(月) 22:22:07
>>6
それも微妙。
うちの旦那が昔誰でも知ってる大手求人に「電話オペレーター」の募集をみて時給も良かったので行ってみたらオレオレ詐欺の電話対応だったらしい。
びっくりして誤魔化して帰ってきたって。
本当に何が白で何が黒か分からない。
ちょっとズレるけど実際に経験したけど割引ある有名なサイトで「タイ国式マッサージ」で写真も女性が女性を施術してるエステの様な写真で。でも実際にいったらタイ人の女性がいる男性用の風俗店だった…!
もう本当に過去の珍事件。。何が本当か分からない。+62
-0
-
376. 匿名 2024/10/21(月) 22:32:21
夜中まで明るい都市部から埼玉に引っ越してきたんだけど、夜に熊谷の住宅街歩いてたら暗くて危ないなーと思った+6
-0
-
377. 匿名 2024/10/21(月) 22:37:10
昔仲良くしていた同級生は今そっち系の主犯格やってるって噂で聞いた。特殊詐欺の指示役やってるんじゃないか、と友人間で噂された時に距離を置いて、共通の友人から最近聞いたけど特殊詐欺は5年前くらいから下火で今はタタキの主犯じゃないかって+6
-0
-
378. 匿名 2024/10/21(月) 22:40:06
>>13
飛ばしのSIM尚且つ消えるメッセージでやり取りできるアプリだと思う+5
-0
-
379. 匿名 2024/10/21(月) 22:41:20
>>52
その人は普通に営業なのでは?
格式ある会社のお上品な社員ではないだけで+31
-0
-
380. 匿名 2024/10/21(月) 22:41:55
>>329
火事や災害の時に逃げ道なくなるし、助けてもらうのも難しくなりそうだよね。
+8
-0
-
381. 匿名 2024/10/21(月) 22:48:01
>>168
ほんとう、普通に考えたら、サイト側も犯罪に加担してるって事じゃん?いいのか+28
-0
-
382. 匿名 2024/10/21(月) 22:51:14
>>36
こんな人たちの未来いるか?って思うよね+26
-0
-
383. 匿名 2024/10/21(月) 22:53:33
世田谷区には戸建住宅に住むお金持ち高齢者が多いけれど、大丈夫かな?
+1
-1
-
384. 匿名 2024/10/21(月) 22:56:13
>>14
でも、自宅警備員は殆ど自分の部屋に引きこもってゲームかネットしているんでしょ?
外の様子に気づいて対処出来るの?
+17
-1
-
385. 匿名 2024/10/21(月) 22:59:35
>>17
詐欺師も電話スキル・営業スキル・一定の専門知識がないと出来ないからね。
何も取り柄が無い人は悪人にすらなれないわ。+10
-1
-
386. 匿名 2024/10/21(月) 23:05:13
>>168
求人内容が虚偽かどうかは企業だってわからないからなぁ
+0
-2
-
387. 匿名 2024/10/21(月) 23:05:57
>>11
石破首相によって令和恐慌が必ず来るって森下拓郎さんが言ってた。嫌だよー+4
-3
-
388. 匿名 2024/10/21(月) 23:06:46
>>387
失礼、森永卓郎さんでした!+5
-0
-
389. 匿名 2024/10/21(月) 23:06:52
>>1
クソ野郎が!+3
-0
-
390. 匿名 2024/10/21(月) 23:15:10
市街地から離れたいい感じの郊外の広いお家とかも今後強盗に狙われたりするのかな嫌な世の中だなぁ+3
-0
-
391. 匿名 2024/10/21(月) 23:17:52
>>1
秋山博康=YouTuberのリーゼント刑事じゃん!+4
-0
-
392. 匿名 2024/10/21(月) 23:19:19
>>383
高速道路を運転していて事故で亡くなる人はたくさんいるんだけど大丈夫かな?
何か食べていて喉に詰まらせて亡くなる人はたくさんいるんだけど大丈夫かな?
お風呂に入っている時に突然死する人はたくさんいるんだけど大丈夫かな?+1
-1
-
393. 匿名 2024/10/21(月) 23:20:32
>>16
指示役が名簿を持ってるんだよね、
金庫を買った家の名簿だったりして
+16
-0
-
394. 匿名 2024/10/21(月) 23:22:48
>>244
こわ😱😱😱初めて見た+2
-1
-
395. 匿名 2024/10/21(月) 23:23:42
>>255
高級な刑務所っていう趣きだね+3
-1
-
396. 匿名 2024/10/21(月) 23:27:12
>>6
てか普通にみんなが知ってるお店やGoogleマップできちんと店や会社がわかるようなところに限定すれば良くない?
聞いても調べても何してるのか実態がわからないようなところは一律アウトにすればいいような+28
-0
-
397. 匿名 2024/10/21(月) 23:28:56
>>255
これは半地下ってこと?これ防犯上いいの?ここに降りられたらむしろ外から見えなくて怖いけど+13
-0
-
398. 匿名 2024/10/21(月) 23:35:53
>>97
そーラーライトもいいよ+1
-0
-
399. 匿名 2024/10/21(月) 23:42:24
>>306
本当の豪邸ならALSOKぐらい普通だしね+30
-0
-
400. 匿名 2024/10/21(月) 23:43:26
中学生まで・・・。
山口県光市】千葉や茨城の中学生ら3人「ここの家に強盗をしようと思いました」強盗予備の疑いで逮捕(KRY山口放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp山口県光市の男性の家に強盗に入る準備をしたとして少年3人が逮捕されました。 警察は、SNSなどで実行役を募る匿名・流動型犯罪グループとの関連があるとみて捜査を進めています。 強盗予備の疑いで逮捕
+7
-0
-
401. 匿名 2024/10/21(月) 23:47:36
>>2
もう昭和建築の一軒家は住めないね。ウチの親も危機感なくてうちは大丈夫うちは大丈夫といいいつでも狙われたら簡単に入れる状態です
なぜ壊れた雨戸すら直そうとしないのでしょう
+26
-1
-
402. 匿名 2024/10/21(月) 23:49:09
>>74
そうだね
マンションの低層階はわからないが、複数の男が入ってたら目立つから避けるよね
高齢になったらマンション暮らしがいいんだろうか+16
-0
-
403. 匿名 2024/10/21(月) 23:50:04
>>18
千葉と横浜は現金20万しか取れてない。母は夜勤だしそこまで金持ちではなくない?知らんけど+35
-1
-
404. 匿名 2024/10/21(月) 23:50:43
>>8
だって発達、知的グレーばっかじゃん
そもそもアホだから借金したりお金の管理ができないので闇バイトに簡単に手を出してしまう
後先考えられない+9
-3
-
405. 匿名 2024/10/21(月) 23:51:07
>>44
え!?そうなんだ、それは怖い…
ハローワークに行くしかないか+9
-0
-
406. 匿名 2024/10/21(月) 23:51:15
>>147
知人の息子さん(大学生)が
数年前に渋谷を拠点にしてる投資詐欺
みたいなのに引っかかって
被害者の会を立ち上げたらしいけど
そこも大元はヤの人らしい
闇バイトもだけど大学生とか若者は
本当に気をつけた方が良いわ+27
-0
-
407. 匿名 2024/10/21(月) 23:52:13
街中に監視カメラをお願いしたい
切実に+12
-0
-
408. 匿名 2024/10/21(月) 23:52:58
マンション高騰しそう+4
-0
-
409. 匿名 2024/10/21(月) 23:53:21
田舎においてはもう一度武装化が必須になってきてる。消防団とかを活性化して自衛すべき。
年寄りも寝る前は枕元に斧や鍬を置いておくべき。+10
-0
-
410. 匿名 2024/10/21(月) 23:55:55
>>238
しかもATM1日に50万までだよね
1日に何度も下ろせないのに馬鹿だよね+8
-0
-
411. 匿名 2024/10/21(月) 23:57:18
こういうバカな男を生まないようにすればどうすればいいんだろうね?やっぱり、親もバカなのかな。+18
-0
-
412. 匿名 2024/10/21(月) 23:58:33
警察は頑張って犯人全員捕まえてほしい
一人残らず裁かれてほしい+8
-0
-
413. 匿名 2024/10/22(火) 00:01:27
丁度いま選挙してるから、政治家は闇バイトの摘発&捜査が出来るようにしてほしいわ+3
-0
-
414. 匿名 2024/10/22(火) 00:05:40
>>362
わたしもそれは思ったけど、そんなジュエリー💎持ってるなら預貯金たんまりあるだろうと結局暗証番号言うまで暴行される気がする+30
-1
-
415. 匿名 2024/10/22(火) 00:18:12
>>25
何この書き込み
ポツンと一軒家を狙ってねって誘導してるようにも見えるけど+41
-2
-
416. 匿名 2024/10/22(火) 00:21:13
>>338
中古のマンションとか関係なくない?
今の強盗関連に関しては狙われているのは一戸建て一択でしょ
防犯本当気をつけてね+4
-1
-
417. 匿名 2024/10/22(火) 00:22:21
>>403
その程度のお金のために強盗犯って割に合わないよな…
まあ、加害者も個人情報や身内のために脅されてるようなもんだから、やっぱり闇バイトにうっかり応募してしまうことを防ぐしかないのか+18
-0
-
418. 匿名 2024/10/22(火) 00:22:47
>>408
一戸建ての値段が下がりそう
今持ち家が買いたいって人、ほとんどマンション選ぶでしょ
窓割って入ってくるって怖過ぎるもん+6
-0
-
419. 匿名 2024/10/22(火) 00:24:34
>>370
わざわざコメありがとう
簡単だしすぐ対応してくれるから、とりあえずやっておいたらいいよね+5
-0
-
420. 匿名 2024/10/22(火) 00:25:13
>>24
10月(偶数月)の15日は年金支給日だし、高齢者に多い現金主義のひとがまとめて下ろしてきた現金を家に置いているタイミングが今なんじゃないの?
次は、12/15から年越しにかけてじゃないかと思う+22
-0
-
421. 匿名 2024/10/22(火) 00:25:19
今までは現金手元に置いてそうな人が狙われてた感じだけど、手元に置いてなくてもキャッシュカードの在処吐かせてそのまま住民拉致して取るってのが横行しだしたら本当に無差別で強盗入られそう
+8
-1
-
422. 匿名 2024/10/22(火) 00:27:17
はぁー
みみっちいことばかりしてないで思い切ればいいのになんて言ったからこんなことに!
その発言聞いた人一人だけなんだけど、まさかあの人そっちの人だったのか?
ちょうどその頃からこういう物騒な事件増えて、未だに考えてしまうわ+0
-1
-
423. 匿名 2024/10/22(火) 00:28:09
>>420
よこ
年末でいつもより多めに家に置いてそうだし怖いね+14
-0
-
424. 匿名 2024/10/22(火) 00:29:55
>>16
金庫あるけど、家系図とか権利書とかそういうのばっかりで現金入ってないよ…
強盗にせかされて開けたところで激昂されそう+30
-0
-
425. 匿名 2024/10/22(火) 00:32:17
>>49
うちの夫の母国の集合住宅だと、窓だけじゃなくてドアにも鉄格子ついてるわ+5
-0
-
426. 匿名 2024/10/22(火) 00:33:14
>>16
金庫あってもお金なんてない
ただの置物になってる+22
-0
-
427. 匿名 2024/10/22(火) 00:33:25
>>421
わたしが住んでいる県はどこの金融機関もキャッシュカードの1日限度額が50万?と決められていて高額は下ろせない
あと70歳以上で2年間だったかカード使わなかった口座はキャッシュカードの限度額をさらに下げるとか書いてあった+6
-0
-
428. 匿名 2024/10/22(火) 00:34:50
>>408
地面師が戸建ての土地を買い集めてディベロッパーが新築の高層マンションに誘導したいんじゃないかって深読み
+2
-1
-
429. 匿名 2024/10/22(火) 00:39:13
>>6
日給制、日雇いは絶対ダメだよね。
騙された後じゃ遅いし予防線張るならそこまでやらないとダメな気がしてきた。+22
-0
-
430. 匿名 2024/10/22(火) 00:45:51
>>375
そういう闇に当たった後に警察とか労基に相談に行かないのかね?
危ない目に合った噂はよく聞くけど
当事者になった若い人が役所に相談に行くハードルを下げるのも必要な気がするわ+8
-0
-
431. 匿名 2024/10/22(火) 00:52:13
>>409
姥捨て山に捨てられたお年寄りが武装するデンデラを思い出した
でも、他人任せにしてないで自分で応戦するぐらいの気持ちが必要かもね+4
-0
-
432. 匿名 2024/10/22(火) 01:00:51
>>400
千葉茨城の中学生が山口県で?
何だそれ交通費出したら赤字じゃね?+9
-0
-
433. 匿名 2024/10/22(火) 01:03:25
>>428
普通にそれだと思ってるよ
どこも関東の通勤圏でそれほど家が密集してない地域
数軒立ち退かせればマンションが建つ+3
-0
-
434. 匿名 2024/10/22(火) 01:08:59
>>400
未成年でこんなことする奴は親引きずり出して世間に晒して親にも罰与えて欲しいわ+15
-0
-
435. 匿名 2024/10/22(火) 01:15:29
>>348
拉致ってボコって暗証番号言わすまできたならそのうち二手に別れて人質取るまでしそうで本当に怖い+19
-0
-
436. 匿名 2024/10/22(火) 01:27:23
>>384
対処できなくてもなんか物音するな?で若い人が窓開けてキョロキョロしてたら襲いにくいのは確か デブ男ニートなら尚更+13
-0
-
437. 匿名 2024/10/22(火) 01:29:43
闇バイトは根深いよ
一昔前の百万円?10万円あげます!みたいなTwitter(X)をリツイートしてたような情弱のリストが反社に出回ってる
そいつら甘い言葉ですぐ動くから、格好の餌食でトカゲの尻尾+7
-0
-
438. 匿名 2024/10/22(火) 01:32:34
時給がいい仕事って9割派遣です。若くて少しでも職歴があれば採用されます
求人内容は人を集める釣り案件で別の求人に誘導されます。
まず会社のホームページがない会社には応募しないことです。疑うことすら知らない無知な子もいるので+6
-0
-
439. 匿名 2024/10/22(火) 01:33:51
>>6
あとは、昔からある名前の通った企業とか、昔からあるお店とか、ある程度で社会的に認知されてる会社とかのバイトのほうが、無難ですよね
さくっと短期バイトでも、お歳暮時期のヤマト運輸とか
+10
-0
-
440. 匿名 2024/10/22(火) 01:35:54
>>20
窓ガラスを割られているのだから関係ない+6
-0
-
441. 匿名 2024/10/22(火) 01:48:28
防犯対策いろいろ
防犯カメラ設置
人感センサーて明るくなるやつ設置
防犯砂利を敷く
犬を飼う
防犯ガラスに変えるか防犯フィルムをガラスに貼る
盗られる用のサブ財布を出しておき本物は常に隠す
サブ銀行開設し少額預金したキャッシュカードをしのばせる
+1
-0
-
442. 匿名 2024/10/22(火) 02:06:09
+5
-0
-
443. 匿名 2024/10/22(火) 02:16:47
>>257
聞いてもないのに家族構成教えてくるなんてバカなおばさんだからこの家は入りやすそうと思われるかも
あと、働かない成人男性三人養える経済力ある自慢にも聞こえるし+10
-0
-
444. 匿名 2024/10/22(火) 02:21:21
>>408
いや、新築の一軒家なら大きな窓がついてなかったり入れないよ
あくまで入りやすいのはでかい窓がいっぱいの昭和の古い民家+4
-0
-
445. 匿名 2024/10/22(火) 02:25:55
>>25
県境とか境界地域がまたヤバイんだよね。
市川の柏井も船橋と隣接地域で、通報から管轄警察が来るのに端っこになって遠いからタイムラグが起きるとか+18
-0
-
446. 匿名 2024/10/22(火) 02:28:24
>>6
実店舗あるバイトしか信用できない時代になっちゃったね 店舗あっても個人店は経営者が闇サイドだったら他考えて怖くなってしまった考え過ぎだけどw
マックやモス、スーパーあたりなら大丈夫かな
+4
-0
-
447. 匿名 2024/10/22(火) 02:31:01
>>142
タイミー登録したらやたら詐欺電来るようになったんだけど、着信電話番号調べたらやっぱり詐欺会社だった
しかもタイミー登録した途端にこの会社から電話かかってきた、ていうのが情報欄にいくつも上がってたから私だけじゃないんだと思ったけど、求人登録系の会社って絶対個人情報抜いて売ってるよなと思った+27
-0
-
448. 匿名 2024/10/22(火) 02:42:15
>>15
オレオレは演技力が必要だろ?
先ず電話でオレオレ言ってトラブルにあってしまい金が急遽必要で困り果ててる息子を電話越しに演じなきゃ。
+6
-0
-
449. 匿名 2024/10/22(火) 02:43:49
>>6
バイトサイトも闇バイトにご注意くださいって文言のせて自己責任
あやしいのあったら通報よろしくって求人探してる側にまかせてる感
+9
-1
-
450. 匿名 2024/10/22(火) 02:44:35
>>103
とりあえずのアルソックシールとか貼っておいた方が効果あるかもよ+3
-1
-
451. 匿名 2024/10/22(火) 02:49:14
>>20
防犯用にガラスフィルム貼るだけでも結構割れにくくなって時間かかるからいいらしいよ
業者に頼むでもフィルムだからそこまでお高くないと思うけど(見た目も綺麗だし)、安上がりのとりあえずなら内側からガラス窓類はフィルム貼ることにした+13
-0
-
452. 匿名 2024/10/22(火) 02:49:43
千葉・鎌ケ谷市は二世帯住宅かわからないけど2階に息子夫婦と子供が四人も住んでたのに狙った
普通に窓にコンクリ投げられたら気づくわ
この家何で狙ったんだろ?
+5
-0
-
453. 匿名 2024/10/22(火) 02:50:03
>>8
10万人がみて100人が応募して10人が面接して1人が入っちゃう、とかそんな割合?
どうしょうもない、ばかがいるってことですね
とりあえず、まともなサイトはちゃんとチェックしてほしいです+11
-0
-
454. 匿名 2024/10/22(火) 02:51:08
>>11
衆院選終わったら怖いなー
またジミンが与党になるようなら、それこそ石破の思惑通りで日本が終わってる+9
-5
-
455. 匿名 2024/10/22(火) 02:55:48
>>206よこ
家にお金置いてないからって銀行にはあると思わないでほしいw
あるところにはあるけど、ないところにはどーやったってないんだ
クレカも限度額10万でそこからスマホ代やら引き落とされてるからクレカ盗っても数千円しか使えないぞ?って感じ+18
-0
-
456. 匿名 2024/10/22(火) 02:56:01
水道修理だとか訪問販売で住民の情報を調べて
いけそうな家を共有してるんだってね+11
-0
-
457. 匿名 2024/10/22(火) 03:14:14
>>245
エレベーターにも鍵が必要ってすごく良いマンションだね。羨ましい。
疑問なんだけど、宅配便の人とか荷物はどうするの?
鍵ないからエレベーター乗れないよね。
宅配ロッカーがいっぱいで使えないとかないのかな
コンシェルジュに預けるとか?+3
-1
-
458. 匿名 2024/10/22(火) 04:12:47
こういうのってバックに暴力団絡んでるんだよね。もう、暴力団自体をつくったら逮捕とか解体とかはできんの?でも、似たような半グレができるだけかな。+8
-0
-
459. 匿名 2024/10/22(火) 04:21:11
>>421
むしろ強盗入る必要すらなくない?
生活のルーティンさえ分かったら道端急襲で車で拉致ったら終わり…クレカもカードも持ってるはずだし。+6
-2
-
460. 匿名 2024/10/22(火) 04:39:21
>>430
375です。
確かにそう思って
「警察にいかなかったの?!」と聞きましたが
主人も当時10代で一人暮らし。
警察に言った後の仕返しも怖いのと、マニュアル本を渡されて、どう見ても確信したオレオレ詐欺のバイトと思ってたのに
(もしかしたら普通のバイトかも…)という変な不安もあって言えなかったそうです。
今ならちゃんと対応すると思いますけどね…
+11
-1
-
461. 匿名 2024/10/22(火) 05:07:21
>>176
こうやって加害者の気持ちとか想像するの無理
被害者からしたら知ったこっちゃねーよ
自分の親族が被害に遭っても同じこと言えるならすごいけど+18
-1
-
462. 匿名 2024/10/22(火) 05:36:44
>>267
空き巣だと積極的に捜査しないから長く稼げるんだよね
強盗だとちょっと本気出す
死人が出たらガチで探す
通信機器を持ってると、人の居場所ってバレバレなのよね
+8
-0
-
463. 匿名 2024/10/22(火) 05:40:57
>>459
防犯カメラの普及で、ひったくりの件数は年々減ってるよ。
+8
-0
-
464. 匿名 2024/10/22(火) 05:47:57
>>255
イメージしてたのと違う
塀の内側にさえ入っちゃえばかえってやりやすそうだけどな
+14
-0
-
465. 匿名 2024/10/22(火) 05:50:09
>>464
思った。
塀の中に入ったら外から見えないからやりたい放題だよね。
+10
-0
-
466. 匿名 2024/10/22(火) 06:11:07
>>11
親中派なのは有名+2
-1
-
467. 匿名 2024/10/22(火) 06:21:25
>>83
そういうパーティグッズ売ってるよね。
インフルエンサーこれみよがしに札束を見せつけてるけど、アマゾンで売ってるジョークグッズだった。+7
-0
-
468. 匿名 2024/10/22(火) 06:23:39
先月からセコム契約したけど、今この相次ぐ事件のせいで新規契約が殺到してるって担当者が言ってた。+11
-0
-
469. 匿名 2024/10/22(火) 06:28:56
>>460
ヨコちなみにどうやって誤魔化して帰ったかききましたか?
テレアポのバイトを考えてて、もし行った先がかけ子みたいな場所だったらどうしようかと思っていたので、、+6
-0
-
470. 匿名 2024/10/22(火) 06:31:54
私は居合をやってて真剣を所持してるんだけど、万が一強盗が入ってきた時に斬りつけても正当防衛扱いされるよね?もしそれで殺しちゃったら過剰防衛?+7
-0
-
471. 匿名 2024/10/22(火) 06:33:25
中学生込みの3人が捕まったね
基本的に3人一組みで行動してるみたいだから、家の前の路上で見知らぬ3人がごちゃごちゃ話してたら通報しても良いよね、、?+16
-0
-
472. 匿名 2024/10/22(火) 06:34:58
>>468
テレビでも契約殺到と言ってた。
戸建てはホームセキュリティ入るのが当たり前になりそうだね。
住宅に侵入する工具を持った中高生の3人が、山口県で捕まったらしい。
民家に侵入するところだったみたい。
関東在住らしいけど、わざわざ山口県に派遣されたのかな。
関東は警戒されてるから、地方で強盗が増えそう。
+10
-0
-
473. 匿名 2024/10/22(火) 06:36:12
>>452
馬鹿だよね
思った以上に人がいたから逃げたとしか考えられない+6
-0
-
474. 匿名 2024/10/22(火) 06:38:44
なんでわざわざ強盗するんだろ
高級車盗んで売ったほうが金になるのにさ
馬鹿ばかりの若者で日本の将来はないな+7
-0
-
475. 匿名 2024/10/22(火) 06:39:04
>>470
書類送検されて不起訴になる感じだろうね
前に強姦されそうになった女性が切りつけて相手は死んだけど、確か不起訴になってたはず
強盗なんて相手は殺すつもりで向かってくるわけだからこちらもそのつもりでいかないと殺されるよね、、と思う
+12
-0
-
476. 匿名 2024/10/22(火) 06:40:12
>>472
親の顔が見てみたいとはこのことだね+5
-0
-
477. 匿名 2024/10/22(火) 06:40:23
>>28
浅知恵すぎるやろ+2
-1
-
478. 匿名 2024/10/22(火) 06:45:37
>>411
親の教育だろうね。。+4
-0
-
479. 匿名 2024/10/22(火) 06:46:32
>>412
わるいけど捕まえるたび私達はメシウマだよねww+3
-0
-
480. 匿名 2024/10/22(火) 06:47:48
>>463
横
でも指示役的には捕まっても構わないって思ってるんでしょ?
カメラの有無はそれほど関係ないと思うよ+5
-3
-
481. 匿名 2024/10/22(火) 06:48:31
>>432
全然稼げてない珍集団でワロタ+7
-0
-
482. 匿名 2024/10/22(火) 06:49:49
>>480
指示役にとってはどうでもよくても、実行役はちゃんと刑務所行きなので意味大有りでは?+1
-0
-
483. 匿名 2024/10/22(火) 06:53:17
>>480
指示役に金が行き渡る前に即捕まるよ。
民家に侵入して住民縛ったり殺害したほうが時間稼ぎできるでしょう。
+4
-1
-
484. 匿名 2024/10/22(火) 07:00:23
>>163
タワマンの話になると毎回これ出す人いるよねw
これマンションの問題ではなく、自ら開けてるからマンション自体には問題ない+6
-1
-
485. 匿名 2024/10/22(火) 07:00:54
>>474
高級車は主に外国人の犯罪グループがやってること多い
組織化されてて盗んだ車は外国人がやってる解体業者へ運ばれ、そこから母国へ輸入されて高額転売されるらしいね+7
-0
-
486. 匿名 2024/10/22(火) 07:03:06
>>205
私も自宅に置いてるお金なんてないし、貯金も数万しかない。暗証番号教えた所で下ろすお金ないからうちは狙わないで欲しいわ+11
-0
-
487. 匿名 2024/10/22(火) 07:03:59
これ、警察が町内パトカーで巡回するだけでも違うよね?今関東だけじゃなく地方もウロウロと修理業者や下見に来てるよ+7
-0
-
488. 匿名 2024/10/22(火) 07:07:17
>>471
千葉県と茨城県に住む少年3人が山口県で強盗。
それも中学生。怖すぎるよね。+11
-0
-
489. 匿名 2024/10/22(火) 07:22:42
>>459
生活のルーティンわかってたら空き巣で良さそうだけど。
最初は空き巣やってたけど現金の在り処がわからないから強盗に切り替えたのかな?
被害額がショボくて割りに合わなさすぎだわ。+4
-0
-
490. 匿名 2024/10/22(火) 07:26:47
>>452
人手不足で十分な下見ができず、やみくもに狙っているとテレビで言ってたよ。
二世帯住宅だから家が大きくて金持ちに見えたのかな。+9
-0
-
491. 匿名 2024/10/22(火) 07:27:59
人の家の壁とかをスマホで勝手に撮影していく20代居たよ。業者だったら最低デジカメだよね。スマホは加工仕放題。外から家の写真勝手に撮影して加工してこんなに汚れてますよって言ってボッタクリする気でしょう。こんなキモイ行動ばかりの20代の業者が多すぎる。親教育躾してない。人の気持ちが分からない。+4
-0
-
492. 匿名 2024/10/22(火) 07:40:01
>>323
横だけど、戸建てのみんなが防犯しだすと今度はマンションに行くと思う!のほうが、素直で可愛い考えだね。
戸建てのみんながホームセキュリティ入ったり窓をすべて強化ガラスにしたり、家を建て替えたりするのは不可能だよ?
特に田舎の年寄りは防犯ゆるゆるだよね。ホームセキュリティどころか、ちゃんと戸締りすらしなかったり。
千葉在住の10代が山口県光市の住宅で強盗しようとしたらしいし、今後は田舎が狙われるのでは。
+4
-0
-
493. 匿名 2024/10/22(火) 07:48:43
>>286
頭の良し悪しの前に今の若い子の中には電話で知らない人と喋るのが苦手とかあるらしいからなw 向いてない仕事するのは大変だよな何にしろw+3
-0
-
494. 匿名 2024/10/22(火) 07:49:49
とうとうそこいらへんの子達が後先考えず犯罪する時代になったのか....
もちろん皆じゃないだろうし、今後は高齢化してくるんだろうな。
生きづらい社会にしたのも原因だろうね。+1
-1
-
495. 匿名 2024/10/22(火) 07:51:26
>>488
中学生と高校生が、どうやって千葉や茨城から山口県に来たんだろう?
車で送迎したら足がつきそうだし、片道切符を渡されたのかな?
山口県にもトクリュウの仲間が潜んでて、受けとり役とかいるんだろうね。
+3
-0
-
496. 匿名 2024/10/22(火) 07:51:37
>>492
実際ある程度田舎の方が銀行が遠かったりコンビニATMもなかったり
キャッシュレス使えなかったりで現金を家に置いてる確率は高いと思うのよね+3
-2
-
497. 匿名 2024/10/22(火) 07:55:49
>>495
中学生高校生が平日に逮捕って、学校行ってないってことだよね
引き篭もりでもないなら親はもう少し気を配ってあげてほしいよ
山口行ってるってことは普段から家を抜け出したり夜に帰ってこなかったりってことでしょ?
新宿の立ちんぼと同じじゃん
東横キッズなのかな+0
-0
-
498. 匿名 2024/10/22(火) 07:58:09
>>303
それ思うよね普通は。普通と言えば銀行のカードも暗証番号知ったっておろせるのは普通の口座だけじゃん?
定期とか他の金融商品だったらもう一つ手続きがあったりして。
普通預金に資産は置いてない、普段使いの小口の金しか入ってないもんじゃん?
分からないのかね?そういうことも。
+6
-0
-
499. 匿名 2024/10/22(火) 08:02:49
>>6
内職詐欺とおなじで
こういうのに引っかかるのって仕事出来ない子が多い
普通のバイトが出来ないタイプ+0
-5
-
500. 匿名 2024/10/22(火) 08:05:07
>>496
田舎ってお金物々交換みたいなところがあるから家にお金置いとくかな?
お金持ちの家は車あるし銀行すぐ行けるよ+1
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…鎌倉市の質店では、時計2本約2万2000円相当が奪われたが、このとき実行役2人と運転手役1人が逮捕された。この鎌倉での実行犯の逮捕を境に、相次いで高齢者が住む民家が襲われ始めた。