-
1. 匿名 2024/10/21(月) 11:09:19
どうでもいい人から嫌われています。
会う度に聞こえるか聞こえないかの声で文句言われる、避けられる、嫌な態度取られる等で嫌いアピールされます。
どうでもいい相手なのに傷つき、怒りがわき、落ち込みます。
その人を見かける度に情緒不安定になって気分が悪くなるので困ってます。
どうでもいい相手から嫌われても平気という状態でいられません。
どうでもいい相手から嫌われたら傷つきますか?
また、その場合どのような対策をとっていますか?+95
-6
-
2. 匿名 2024/10/21(月) 11:09:58
傷付かない+35
-14
-
3. 匿名 2024/10/21(月) 11:10:02
どうでもいいから嫌いにランクダウン+214
-3
-
4. 匿名 2024/10/21(月) 11:10:03
ポテチの袋に隠したデスノートに記入+79
-2
-
5. 匿名 2024/10/21(月) 11:10:04
傷つきません
スルーです+27
-6
-
6. 匿名 2024/10/21(月) 11:10:24
>>1
職場かご近所さんか、関係性にもよる+50
-1
-
7. 匿名 2024/10/21(月) 11:10:24
傷つくというか、ストレスだよね。
可能な限り距離を取る。+235
-1
-
8. 匿名 2024/10/21(月) 11:10:28
そりゃ傷つくけどこっちの方が嫌いだからなって思っておく+40
-5
-
9. 匿名 2024/10/21(月) 11:10:33
>>1
職場なの?
+15
-3
-
11. 匿名 2024/10/21(月) 11:10:41
どうでもいい人から嫌われています。 →別に平気
会う度に聞こえるか聞こえないかの声で文句言われる、避けられる、嫌な態度取られる等で嫌いアピールされます。 →これは傷つくしむかつく+127
-0
-
12. 匿名 2024/10/21(月) 11:10:49
>>1
ほっとけ
イラついたら相手の思うツボやで+6
-5
-
13. 匿名 2024/10/21(月) 11:10:51
>>1
どうでもいい人でしょ?
むしろ笑えるよ。笑
私も何もしてないのにただ存在してるお局に嫌われてるからめっちゃ私の事嫌いじゃん笑って笑ってる+48
-3
-
14. 匿名 2024/10/21(月) 11:10:52
傷つかないけど、嫌いアピールにイライラはすると思う
私なら、なんなの?って言っちゃうと思う+69
-1
-
15. 匿名 2024/10/21(月) 11:10:55
気にしている時点でどうでもいい
ではないんじゃない?
本当にどうでもいいならば空気。+5
-6
-
16. 匿名 2024/10/21(月) 11:11:05
嫌いなら無視すればいいのに、いちいち関わってきてきもいね+55
-0
-
17. 匿名 2024/10/21(月) 11:11:22
+2
-0
-
18. 匿名 2024/10/21(月) 11:11:26
全然+0
-0
-
19. 匿名 2024/10/21(月) 11:11:28
どうでもいい人じゃなかったって事かも
意識的にどうでもいい人と思いたい相手だったとか+3
-8
-
20. 匿名 2024/10/21(月) 11:11:36
>>10
生ごみみたい+10
-1
-
21. 匿名 2024/10/21(月) 11:11:37
嫌われる理由がわからないなら多分精神病の人だから気にしないでおく+11
-2
-
22. 匿名 2024/10/21(月) 11:12:12
傷つくよ
人から嫌われるってメンタル削られるよね。しかも理由見当たらなくてなんとなく生理的に嫌われてる状況は辛かった+64
-1
-
23. 匿名 2024/10/21(月) 11:12:19
聞こえるか聞こえない声で悪口なんてしょうもないヤツだね。どうでも良いと思っていても無意識にストレスにはなる。その人職場から消えないかな+45
-0
-
24. 匿名 2024/10/21(月) 11:12:22
どうでもいい人なら傷付かないけど何度も言われたら流石にイラつきはする+25
-0
-
25. 匿名 2024/10/21(月) 11:12:29
>>1
傷つかなくはないけど、
他で癒されることは多いからすぐ忘れると思う
+3
-0
-
26. 匿名 2024/10/21(月) 11:12:43
頻繁に顔突き合わせないといけない人なら好き嫌い関係なくどうでも良くない人なのでは+4
-0
-
27. 匿名 2024/10/21(月) 11:12:50
>>1
くだらない人間の判断に振り回される必要なし
+7
-0
-
28. 匿名 2024/10/21(月) 11:12:53
>>1
呪う+6
-0
-
29. 匿名 2024/10/21(月) 11:12:54
>>1
悪い意味でどうでもよくはない存在になってるじゃん+3
-0
-
30. 匿名 2024/10/21(月) 11:12:55
>>15
見ず知らずの人でも嫌な感じにこっち見ながらひそひそされたら気分悪くない?+29
-0
-
31. 匿名 2024/10/21(月) 11:12:56
>>1
どうでもいい人って思ってるのに悩んでるの?
悩む時点でその人はどうでもいい人ではないんでしょう+8
-6
-
32. 匿名 2024/10/21(月) 11:12:58
>>10
汚い+7
-0
-
33. 匿名 2024/10/21(月) 11:13:06
こっちに明らかに原因ないなら別に。そこら辺の猿と一緒と思っとけばいいよ。他の人と仲良くやってな。+6
-0
-
34. 匿名 2024/10/21(月) 11:13:25
>>1
傷つかない
自分の人生に特に必要ないから
ゴキにくっそー!ふざけやがって!お前が憎い!とか言われてもどうでもいいじゃん
ゴキだと思えばいいんだよ+12
-0
-
35. 匿名 2024/10/21(月) 11:13:26
どうでもいい人ならケンカチャンスやな
悪態つかれたら詰めてタイマンはるわ+7
-1
-
36. 匿名 2024/10/21(月) 11:13:41
嫌われる分には別にいいけど
会う度に聞こえるか聞こえないかの声で文句言われるのはムカつく
私なら先にケンカ売ってきたのはそっちでしょ?って怒り狂って暴れる
避けられるのは別にいいかな
そうなったら私も避けるし+33
-0
-
37. 匿名 2024/10/21(月) 11:13:47
ある程度人に気を使うのは大事だけど過度に気を使う必要は無いよ
嫌われるかどうか気にしてたら何も言えないし何もできない+8
-1
-
38. 匿名 2024/10/21(月) 11:13:56
相手が誰だろうと嫌われたらちょっと傷つくよ笑+10
-1
-
39. 匿名 2024/10/21(月) 11:14:08
「どうでもいい」程度からと言って嫌ってた訳ではないから、ショックは受けると思う。
こちらがあからさまに「どうでもいい」って態度を取ってたなら、こっちも悪かったんだろうけど、そこまでの交流もないなら「何したかな?」って思っちゃう。+6
-0
-
40. 匿名 2024/10/21(月) 11:14:13
>>7
そして、その人からの変な絡みが始まりそうで怖い+16
-1
-
41. 匿名 2024/10/21(月) 11:14:17
相手にどうでも良いって悟られてるから意地悪されるのかも
振り回されてるね+3
-0
-
42. 匿名 2024/10/21(月) 11:14:21
>>1
傷つくよ。悪意を向けられたら不快だしやっぱり悲しい。+22
-0
-
43. 匿名 2024/10/21(月) 11:14:43
>>22
そういう時って大抵自分がなんかやってるっていう側面もあるけど
コンプレックス強い人ってこっちが普通にやってても勝手に劣等感燃やして怒るのでこちらでは何もコントロールできない+30
-0
-
44. 匿名 2024/10/21(月) 11:14:58
>>1
わたしそういうの面白がるタイプ。
そんなに私のこと嫌いなら
気になって気になって、一緒にいない時も、プライベートでも私の事考えてるんだよね。
私生活、嫌いなわたしの事で頭いっぱいにして
人生の貴重な時間をムダにしてやるわ。+21
-0
-
45. 匿名 2024/10/21(月) 11:15:00
はい+2
-1
-
46. 匿名 2024/10/21(月) 11:15:30
>>1
自分は、傷つく段階でどうでも良くはない人なんだなって思う。
それで、なんで私はあの人のことをどうでもいいって思いきれないんだろうかと考えてみる。
極めてプライベートな生活環境に近いところに存在してるからとか、頻度とか、その人の影響力とか、自分とその人以外の人との関係性で考えてみる。
マジでどーでも良い人だと、「あぁちょっと、社会でやっていくのが難しいタイプの方かなぁ?」くらいの、客観性で眺めるだけだわ+4
-2
-
47. 匿名 2024/10/21(月) 11:16:18
>>1
>どうでもいい相手から嫌われたら傷つきますか?
傷つきません。
トピ主は全人類に好かれたい、私は皆に好かれて当然の素敵な人間
って思ってるから傷つくんだよ。+5
-5
-
48. 匿名 2024/10/21(月) 11:16:27
たいして知りもしない、親しくもない人なのに、そっぽ向いてく人いるけど、気分の良いものじゃないよね。
こっちのこと知りもしないくせに(こっちだって、あなた誰?レベルなのに)嫌悪感だけ勝手にぶつけて来られてもね。
そこまでこちらに分かるように嫌味な態度を取るなら、文句あるならハッキリ直接言って来いよと思う。
でも所詮ハッキリ言ったら反論されて逆ねじ食らって、自分が赤っ恥かくかも知れない様な、不確かで根拠のない話してるからハッキリこっちに言って来れないだけなんだよね。
そう言う態度を取る人、大嫌いだ。+25
-0
-
49. 匿名 2024/10/21(月) 11:16:59
嫌われてても構わない
お前なんぞ、そもそも興味も眼中にも無いんで!時間の無駄!と思っている
でもわざわざアピられるのはストレスだよね〜
ちょっとくらいやり返しちゃえw+16
-0
-
50. 匿名 2024/10/21(月) 11:17:27
こっちが嫌い、どうでもいい相手なら、相手に好かれようなんて虫がいい話。
嫌われて当然だし、相思相愛ならぬ
相嫌相憎
は当たり前。気にすんな+8
-2
-
51. 匿名 2024/10/21(月) 11:17:27
>>1
嫌がらせする人は嫌だよね
だいたい仲間集めて嫌がらせするから嫌だ+24
-0
-
52. 匿名 2024/10/21(月) 11:17:30
>>1
どうでもいい人なら全然気にしない
「うわーキチじゃんwww」と思って視界に入らないようにしてる
まぁヒソヒソされたら気になるなるのもわかるけどそんな性格悪いやつの為に主さんの気持ちが乱される必要はないよ
こいつ頭おかしいんだなと思って関わらなければいい+6
-0
-
53. 匿名 2024/10/21(月) 11:17:51
>>1
何か怒ってます?私あなたに何かしました?と圧強めでガン詰めする+8
-0
-
54. 匿名 2024/10/21(月) 11:18:19
>>1
うん、傷つくわ
やっぱり世の中の??ほとんどの人間は「人から嫌われること」に慣れてないと言うか
すんなり受け入れられるメンタルのほうが稀なような
本当はイチローみたいな「嫌われるほどゾクゾクする」みたいなメンタルになりたいけどもね+16
-0
-
55. 匿名 2024/10/21(月) 11:18:20
>>53
すっとぼけるだけだから余計イラつくだけだと思う+7
-0
-
56. 匿名 2024/10/21(月) 11:18:58
何も言わないからなめられてる
「なんか言いたいことあるの?」と低い声で直接聞く+3
-5
-
57. 匿名 2024/10/21(月) 11:19:12
>>30
不快ではあるけど傷つきはしない。
そして10秒でどうでもいいやと切り替えてほっておく。+3
-0
-
58. 匿名 2024/10/21(月) 11:19:15
一瞬なんでだろと思うけど、まあいっかで終わる。+5
-0
-
59. 匿名 2024/10/21(月) 11:19:47
>>1
あなたがどうでもいい人だと態度にでていたから相手が傷ついてあなたを嫌うようになったんじゃないの?+1
-7
-
60. 匿名 2024/10/21(月) 11:20:03
>>55
いや、無抵抗をいいことに言いたい放題になってるだろうから、一回詰めておく+4
-2
-
61. 匿名 2024/10/21(月) 11:20:35
>>50
本当にこれだわ。正論。プラス100。+2
-2
-
62. 匿名 2024/10/21(月) 11:20:38
>>1
会わなきゃ解決だけど、職場の人とかなのかな?
その場合あんまりひどかったら上司に相談して遠ざけてもらう、友達だったらその人のいる集まりはなるべく行かない
聞こえよがしに悪口言ってくるとか相手が異常者だから、周囲の人に相談したら味方してくれそうだけど+7
-0
-
63. 匿名 2024/10/21(月) 11:21:24
>>1
職場の人だと毎日だからジワジワメンタル削られる。たまに会うくらいの人なら覚悟して会うから回復も早い。
+6
-0
-
64. 匿名 2024/10/21(月) 11:21:31
勤務初日の挨拶したその時から何か嫌われてる空気の人がいた
今も挨拶しても目を合わせなかったりちゃんと返事なかったり
私の勤務には困ってないからまぁいっかーと思ってる+4
-0
-
65. 匿名 2024/10/21(月) 11:21:39
>>1
≫聞こえるくらいの声でで文句言われる、避けられる、嫌な態度取られる等で嫌いアピールされます
いや、嫌がらせしてきてるよ充分
普通の感覚の人ならとても不快だよ+16
-0
-
66. 匿名 2024/10/21(月) 11:22:19
主さんが何歳かわかりませんが、私の方が若いor私の方が可愛いから恨んでるんだな〜くらいの思考でいいと思います+4
-0
-
67. 匿名 2024/10/21(月) 11:22:34
ガル民のことどうでもいいけど、嫌なレス来たら腹立つよ+2
-0
-
68. 匿名 2024/10/21(月) 11:22:59
>>60
それを誰かに見られてると主のほうが頭おかしい認定されるよ
そういう奴らは被害者ぶるのも上手いからさ+9
-0
-
69. 匿名 2024/10/21(月) 11:23:02
>>55
なんかされるたびに詰めるんだよ
向こうが嫌になるまで+3
-1
-
70. 匿名 2024/10/21(月) 11:23:22
>>56
ホントね。
「なんか文句あるなら、直接ハッキリ言ってみろよ」だよね。
そう言う奴らはそう言う時の自分の顔、鏡に映して見たら良い。
「⚪⚪君格好いい」とかキャーキャーやってるけど、百発百中逃げられるくらいには、性格の悪さで歪みきった不細工な顔になってるよってね。+3
-0
-
71. 匿名 2024/10/21(月) 11:23:29
どうでも良いというか、大して話した事もない相手なのに勝手に決めつけられて嫌われると悲しい
誤解されるのは辛い+5
-0
-
72. 匿名 2024/10/21(月) 11:24:00
>>1
おーこわって肩すくめてブルブルしてあとは忘れちゃう+2
-0
-
73. 匿名 2024/10/21(月) 11:24:01
>>1
どうでもいい=そもそもの関心がない
0に何かけようが0+3
-1
-
74. 匿名 2024/10/21(月) 11:24:42
どうでも良かったけど、嫌いを露骨に態度に出してきて自分から私によってきて嫌味を言ったりするから嫌いになった+5
-0
-
75. 匿名 2024/10/21(月) 11:25:17
>>7
相手もしっかり悪意を持ってストレス与えるのが目的だもんね
そういう人は自分もその人に嫌われてるっていうのがスッポ抜けてたりする
私の場合は元義母だけど、意地悪するほど私のことを嫌ってたのに自分が嫌われてると知ってなぜかショック受けてた
わざわざ傷つけてくる人を好きなわけないのに
嫌がらせに夢中で自分がどう思われるかまで気が回らないんだろうね
+37
-0
-
76. 匿名 2024/10/21(月) 11:25:28
>>68
上手いよね。
だから言い逃れの出来ない状況で詰めたら良いかも。
段々調子に乗って大勢の前で大声でやるようになるから、増長しきった所で反撃。+7
-0
-
77. 匿名 2024/10/21(月) 11:26:50
>>68
こっそり動画撮るのもいいかも
こんな嫌がらせ受けてますという証拠+6
-0
-
78. 匿名 2024/10/21(月) 11:27:17
不快だよね。私は気にしない気にしない、って自分に言い聞かせてたら体の方が悪くなってきた笑
動悸とか不眠。意志の力で感情を抑えてるとある日限界がくる。悲しいな、不快だなって感じる自分の弱さを認めて自分を元気づける作業に取り掛かるようにしてるよ。+5
-1
-
79. 匿名 2024/10/21(月) 11:27:45
うちの姉が
①嫌われた→②成長のチャンスだとホクホクする
→③成長した→④嫌われるのっておトクだな〜
っていう思考の持ち主
客観的に見たら③で特に成長はしてないのでイミフなんだが本人的には成長らしい+3
-0
-
80. 匿名 2024/10/21(月) 11:29:41
>>67
だよね。誰だって意地悪な態度を取られたらイヤだよ+5
-0
-
81. 匿名 2024/10/21(月) 11:29:58
本当にどうでもいい人認定されると、嫌われると言うより、本当に存在感なくなっていろいろ忘れさられやすい+3
-0
-
82. 匿名 2024/10/21(月) 11:29:59
いや、全然
寧ろ光の彼方まで離れてくれても構わない
私も嫌い
気が合わない者同士は挨拶とか業務連絡とか社会性生物としての基本的関わり以外はお互いにしない方が平和に暮らせる+2
-0
-
83. 匿名 2024/10/21(月) 11:30:51
どうでもいい人でも悪口言われたり挨拶ガン無視されたりするとものすごい腹立つ
ご近所さんなんだけどね
他の人には愛想が良かったり
殴りたい+4
-0
-
84. 匿名 2024/10/21(月) 11:31:21
>>1
そいつ絶対に気が小さいから、悪口言ってんなと思ったら「どした〜なんか言いたいことあるの?」と好意を持って笑顔で近づこう
少なくとも聞こえるところでは悪口言わなくなるよ+8
-0
-
85. 匿名 2024/10/21(月) 11:33:12
>>1
なるべく穏やかな人と会うようにして浄化してる。感じの良い店員さんに当たっただけで気分が良くなったりする。対人関係の影響って大きいよね。+3
-0
-
86. 匿名 2024/10/21(月) 11:33:27
>>1
自分の見えない所でやってくれてりゃ別に影で何言われようが気にもしない、そもそも知らなくて済むけど
なぜかそういう人って、わざわざこちらが気付く様に露骨に避ける態度見せつけてきたり、それでも気付かないフリしてスルーしようとしてるのに、目の前まで近付いてきて、こっちが視線向けた瞬間そっぽ向く様な仕草して「アンタの事大嫌い!」を出してきたりする人いるよねw
メンタル異常者から鬱憤晴らすターゲットとして選ばれてしまったのだろうけど
そういうのは直ぐに別の人に相談して複数人で「何やってるの?アンタ」をしっかり見せつけると近寄って来なくなるから、大人数の視線をそちらに向けてあげるのが対策になるのだなと思ったよ
+4
-0
-
87. 匿名 2024/10/21(月) 11:34:13
え、いっさい傷付かないよ
クソに嫌われて何が困る?+1
-0
-
88. 匿名 2024/10/21(月) 11:34:20
相手をコバエと思ったら腹立たないよ
コバエに避けられても痛くも痒くもない
むしろ避けてもらった方が助かる+3
-0
-
89. 匿名 2024/10/21(月) 11:35:26
>>80
あまりにも幼稚な煽りでも?
5歳児に意地悪されても全く腹が立たないような感じで対等に思えず、本当に相手にしてないとかない?+2
-0
-
90. 匿名 2024/10/21(月) 11:35:43
>>1
それはしんどいよ
誰かに相談するにしても、気にしなきゃいいじゃん!なんでいちいち傷つくの??って言い放つ人が絶対現れるし(現にここにもいるけど)、言い方に気をつけないと安易に喧嘩だととらえる人もいるから、相手を選んで慎重にする+7
-0
-
91. 匿名 2024/10/21(月) 11:36:21
>>1
いえ、どうとも思いません
むしろ此方を好き嫌いの範疇で見て嫌い!😡って態度に現すなんてほんと底辺で気色の悪い人間だなー…😅って引いてしまいます
ドン引くと自然に見下す態度になるので、嫌ってる相手(この場合私)からFOしていくのが常です
いちいち過敏に「あっ…私のこと嫌ってる人だ…🥺💦」みたいな態度を取ると、あちらが余計に調子に乗るだけなのでは?と思います
もし、主さんさえ良ければ、毅然と見下した態度を取ってみて下さい
しかしその人、本当に性格が悪いですね
小学生女子じゃあるまいし、やる事が幼稚だわ+4
-0
-
92. 匿名 2024/10/21(月) 11:36:34
傷つかないけど、普段当たり障りなく人と関わってるから何が原因で嫌われてるんだろうとは思うかな+1
-0
-
93. 匿名 2024/10/21(月) 11:37:29
誉め殺し
これでもかってくらいお世辞言い続けて心の中では舌を出す
向こうは警戒するだろうけど一応褒められてるわけだし、無視したり無碍にしたら自分が悪者になるからどうしていいか混乱すると思う
+0
-0
-
94. 匿名 2024/10/21(月) 11:37:43
私は性格が悪いから、むしろワクワクする(笑)
今後関わることがあったらすごい嫌がるだろうなぁて思うし、実際に仕事で関わることになった時にゲェみたいな顔してたから仕事でわからないこととかあったら敢えてその人に聞いてた
嫌味言ってきたらこっちのターンなわけで「へぇーそうなんですね!」とか「◯◯◯◯(相手が言った嫌味)てどういう意味ですか?」とか肯定したりアホなふりしてたら向こうから避けるようになってくれた+2
-0
-
95. 匿名 2024/10/21(月) 11:38:07
「あなたが嫌いです」と嫌がらせ無視やら陰口やら言う人ってわざわざめっちゃ意識してるってことを分かってないんだよなその人。それってむしろ好きじゃんありがとう笑って思っとく。
やなやつはどこにでもいる。気分は悪いけど嫌なやつの存在なんて気に留める価値なし、スルーだよそんなんにエネルギー消費したくないし。
そういう人って相手がダメージを受けてるのを見て楽しんでるんだと思うけど悪趣味だしこちらとしてはそんなんに付き合ってる暇ないので一切相手にしません。+3
-0
-
96. 匿名 2024/10/21(月) 11:38:30
私は定期的にまわってくる回覧でそいつの名前の欄にささやかな嫌がらせしてる。
+0
-1
-
97. 匿名 2024/10/21(月) 11:38:40
>>3
ランクアップしちゃっているよ。嫌いってのは意識しちゃっているから。
そのへん飛んでる小虫くらいの認識だよ。ダウンは。+6
-2
-
98. 匿名 2024/10/21(月) 11:38:58
>>1
自分の目利きが正しかったとガッツポーズしな!
そういう人にはもう嫌われる態度しても良いんだよ+3
-0
-
99. 匿名 2024/10/21(月) 11:41:16
>>94
わかる。どうでもいい人だからこそ、こっちからわざと近づいて遊んでみる
嫌われたくない人には絶対にできない行為+4
-1
-
100. 匿名 2024/10/21(月) 11:41:26
>>22
私も辛かった。
仕事辞めたらメンタル安定して勉強も転職活動も頑張れたけど、もっと早く奮起して結果出せば相手が「キエーッ💢」ってなるとこ見れたかもって後悔してる。
せめてもの仕返しで辞める時そいつにだけ挨拶しなかったけど、たぶん気にも留めてないと思う。+3
-0
-
101. 匿名 2024/10/21(月) 11:42:59
>>1
そう言う人って大抵恵まれてない人なので、不快だけどあまり気にならない
でも、加害行為をする可能性があるのですぐ離れる+12
-2
-
102. 匿名 2024/10/21(月) 11:43:13
メンヘラめんどくさいって思う
誰?みたいな接点ない人に嫌われたら、やべえ奴っているもんだなってなる
吹聴する系だと余計にw
あの人、自分がモラハラ気質だって言って歩いてるようなもんなのに
このご時世恥ずかしくないんかな…ってところに着地する+6
-0
-
103. 匿名 2024/10/21(月) 11:43:14
>>99
傍から見てたら嫌味言ってる方が「おかしい人で加害者」なわけだし、こっちが大人の対応してるだけだからね+3
-0
-
104. 匿名 2024/10/21(月) 11:44:01
>>50
確かその通りだと思うんだけど、嫌いだからといって、本人に向かって悪口やイヤミ言って良いわけじゃないからなあ。
自分も嫌ってるんだから、相手から攻撃されるのも当たり前かっていうとそれは又別の話じゃない?
攻撃されたらやっぱり腹立つし、人によっては傷つくだろうし、気にするなは難しいよ。気にしないのが一番とは思うけどさ。+11
-0
-
105. 匿名 2024/10/21(月) 11:50:53
>>1
基本的にどうでもいいけど
実害与えてくるゴミクズは別
実害ないなら別に構わないけど
+7
-0
-
106. 匿名 2024/10/21(月) 11:55:49
>>1
みたいなことされたら傷つくより気持ち悪くて笑っちゃう
基本的にはどうでもいい人から嫌われても、どうでもいいです。自分の人生にはかかわりないし、わかってくれる人はわかってくれるので。+4
-1
-
107. 匿名 2024/10/21(月) 11:56:00
>>1
自分も嫌いになるだけだけど、そういう人って有ること無いこと周りにふれ回って周囲の人を自分側に取り込もうとするからそういうのが不快だし軽蔑する+9
-0
-
108. 匿名 2024/10/21(月) 11:58:10
>>1 は八方美人でも目指してるの?
そうでないなら他人にどう思われようとどうでも良くない?+1
-7
-
109. 匿名 2024/10/21(月) 12:00:05
子供がやるのと一緒で、嫌いアピールは自分に注目して欲しくてやるんだよ
興味無い人からのアピールだからストレスに感じるんだよね
誰かがご機嫌取ってくれると思い込んでるおめでたい人がやる+8
-0
-
110. 匿名 2024/10/21(月) 12:01:15
気にならない
誰だっけ状態だし+1
-0
-
111. 匿名 2024/10/21(月) 12:01:40
>>1
わざわざ嫌いアピールしてくる人って笑える。
お前の“嫌い”って感情になんの価値もねーよ、としか思わない。+9
-0
-
112. 匿名 2024/10/21(月) 12:02:48
どうでもいい奴に嫌われても気にしない
+1
-0
-
113. 匿名 2024/10/21(月) 12:04:49
どうでもいいからどうなってもいい。
いつがうざいと上司に言う+1
-0
-
114. 匿名 2024/10/21(月) 12:08:08
他人のスマホをハッキングするのを趣味にしてる底辺モンストユーザー達から知らない内に嫌われ何故か今でも粘着されています😊
底辺たん達はツンデレなのかガイジなのか不明ですが、彼らがバカ🐨という事実は本当のようです…🥺📝(メモメモ…)
きっと彼ら🐮🐨🦍🐼は現実世界で傷つきストレスを抱え個人情報泥棒という犯行に及んだのでしょう…😥
私は底辺たん達に嫌われても、いつも通りのんびり楽しく過ごしてます🍀☺️🐶🍀+0
-0
-
115. 匿名 2024/10/21(月) 12:09:15
どうでもいい人達から嫌われて2年です 笑
要は習い事の同世代のオバさん達。
そもそも話した事もないのに挨拶してもスルーされてたけど最近になってオジさんまで加わってきたよ。
オジさんについては少し心当たりある。
ヘラヘラしながら握手しようとしてきたから私が見ないフリして避けた。
もともと無視オバさん達とは仲良くしていたオジさんなんだよね。
習い事グループLINEがあるみたいで私の悪口言ってると思う。+7
-0
-
116. 匿名 2024/10/21(月) 12:10:13
>>12
相手は嫌がる顔を見たくてわざわざアピールしてるんだもんね。
何かされてもノーリアクションが1番。
それ以外の所で楽しそうにしてたら逆に相手にストレスを与えられる。私はそうしてる。+13
-1
-
117. 匿名 2024/10/21(月) 12:10:27
いじめも最初はそうだよね
どうでもいい人に何故か何か言われる、物を隠される
こっちは人生で関わらなくても良いぐらいどうでもいいのに相手はどうでもいいも思ってくれないのはストレスだよ+5
-0
-
118. 匿名 2024/10/21(月) 12:10:55
腹立つだけ+1
-0
-
119. 匿名 2024/10/21(月) 12:11:15
傷つくというか、嫌っててもいいけど態度には出さないで欲しいと思ってしまう
嫌いな人がいるのはしょうがないし、私も嫌いな人いるし
でも大人なんだから隠すことはできるじゃない+3
-0
-
120. 匿名 2024/10/21(月) 12:17:34
>>89
いい大人なのに子供じみた嫌がらせする人が世の中にたくさんいる事実にグッタリする+6
-0
-
121. 匿名 2024/10/21(月) 12:20:53
>>31
本来どうでもいい人なのに向こうが嫌な形で関わろうとして来るから仕方ないと思う。
向こうが何もして来なければどうでもいい人のままだったでしょ。+13
-0
-
122. 匿名 2024/10/21(月) 12:22:20
>>34
うちの職場にもゴキいる。ひたすら距離取りたいとしか思わない相手だよ。+3
-0
-
123. 匿名 2024/10/21(月) 12:22:20
>>1
その人の為に、こちらが気に病むの勿体なくない?
それこそ相手の手のひらで転がされてる気分
自分がコントロールされてる気分が嫌だよね
聞こえるか聞こえないかの声で文句言われたら、こっちも聞こえるか聞こえないかの声で、ブーメランとか、跳ね返っちゃうね、ってボソっと呟いちゃえばいい
私、以前どこかで知った言葉だけど
「相手からの悪口や悪意は、こちらが受け取らないと、行き場を無くしてもとの持ち主の所へ全部返っていく」んだってよ
私はそう思ってるから、私への悪意や嫉妬、恨みは真剣に受け取らない
あー、またなんか言ってるわ、言いたいだけ言わせとこ、どうせその負のオーラは、吐いた人の所へ戻るだけだしね!と思ったら気楽なったよ
たぶん気にしてる時点で、相手の言葉を受け取っちゃってるんだよ
受け取らない事が大事
図太くなって、今回は何を言ってくるのかな?って探偵みたいに記録していってもいいと思うよ
記録に残してモラハラされてたって証拠掴む気持ちになったらいいさ
いずれ、自らジャンジャンネタ提供してくれてありがとう!証拠集まった!って感じになれたらいいね+5
-0
-
124. 匿名 2024/10/21(月) 12:25:21
>>1
主の気持ちわかる
ストレス溜まるよね
こういう人って言い返さない人選んでるから厄介
そういう人は幸せじゃないんだと思う
だからいつまで経っても幸せになれない
一番は信頼できる愚痴聞いてくれる人、自分の味方になってくれる人がいれば気にすることも減るけど中々そういう人いないよね+8
-0
-
125. 匿名 2024/10/21(月) 12:28:45
でもさ、嫌がらせされてるならそのままにするよりは言える人がいたら周りに報告しておいた方がいい
相手の言う根拠のない悪口を簡単に信じる人も意外といるからね+2
-0
-
126. 匿名 2024/10/21(月) 12:29:16
>>48
私も大嫌い。何も出来やしない癖にお気持ちだけ垂れ流す構ってちゃん。
チラチラ嫌いアピールしてないではっきり言ってごらん?って思います。+4
-0
-
127. 匿名 2024/10/21(月) 12:30:18
>>1
どうでもええわ雑魚、って思ってたけど、あまりにもなめた態度とってくるから目茶苦茶正論言い返した。
なめんな面倒くさい+3
-0
-
128. 匿名 2024/10/21(月) 12:33:19
>>1
反撃一択じゃない?+2
-0
-
129. 匿名 2024/10/21(月) 12:33:50
>>50
それが普通だよね。
嫌ったり嫌われたり、みんな分かってるよ。
ただそれをわざわざ態度に出してアピールするのが普通じゃない。
普通はこの人嫌いだなって思ったら視界に入れない、相手にしないし考えない。
+8
-0
-
130. 匿名 2024/10/21(月) 12:35:03
>>1
どうでもいい人ならこっちだって傷つくはずないじゃん!みたいな極論持ち出すやつたまにいるけど、気分悪くなって当たり前だよ。
あなたに傷つく権利は当然あるけど、そいつにあなたの価値を下げるほどの効力はないってこと覚えといて。+7
-0
-
131. 匿名 2024/10/21(月) 12:44:22
初対面から学年上ママ友二人にに好き放題やられっぱなしだったわ。しかも私親子に対して礼儀を尽くしても空気扱いだったよ。同じ土俵で闘うつもりもないし子供が小さかったから人として挨拶や礼儀を教えないといけない立場だったので可能な限り笑顔で挨拶頑張ったよ。嫌なママ友の片割れがもう一人のママ友に執着しいて途中から入ってきた私や子供に取られたくなかった様な感じ。幼稚で大嫌い。+7
-0
-
132. 匿名 2024/10/21(月) 12:55:19
>>3
ホントそれ。どうでもいい人じゃなくなってるし。
主さん、私もあるよ〜生協で働いてた時、全く担当部署が違うのに嫌がらせされてさ〜😡
話した事もないのに新人イジメかよ!でムカついて、すれ違うたびにメロディつけて「つぼねのイジメ〜♪暇なんや〜♪」とか適当に歌ってたら、嫌がらせがなくなったよ。
+5
-0
-
133. 匿名 2024/10/21(月) 13:06:11
誰お前って感じです+2
-0
-
134. 匿名 2024/10/21(月) 13:07:37
>>1
傷つくことはなくても理不尽だと思う
どーしてもの用事がない限り「いない」ものとして扱う+0
-0
-
135. 匿名 2024/10/21(月) 13:08:08
Xで変な人いたな。自分から私のことフォローしておいて、「テンション高いキラキラした感じがが苦手なんです。ブロックさせて頂きます」だってさ。いやいや、ブロックしなくてもって思った。向こうからフォローしてきたんだし、黙ってフォロー外せば「あれ?いなくなった?」って思うだけなのにね、傷ついたしムカついた。+1
-0
-
136. 匿名 2024/10/21(月) 13:24:37
どうでもいい🤡+0
-0
-
137. 匿名 2024/10/21(月) 13:26:43
>>116
そう言う人って割って突然仲良し面して入ってくるのよ
+1
-0
-
138. 匿名 2024/10/21(月) 13:38:38
>>1
美容院行く期間空いてしまった時に、私のことを見かけた人が美容院行く余裕ないんじゃない?といちいち話題に出してきたそう。
病み上がりに最低限の買い出ししてた日にも見られていたみたいで、その時の私の様子を馬鹿にした勝手な憶測込みで人に楽しそうに話していたそう。
体調崩したのも私が〇〇だからとネガティブな価値観で人を見てくるような性格のようで。そんな風に人を見てくるようなタイプは関わらない、視界に入れない、いちいち気にしないでいいと思う。
+5
-0
-
139. 匿名 2024/10/21(月) 13:54:13
>>1
最初は傷つくけど、よくよく考えたらどうでも良い人だからどうでも良いやと徐々に思う。
なんならこちらも貴方が嫌いですけどオーラだしたら、急にヘコヘコしてきたりする。なんなのあれ。+1
-0
-
140. 匿名 2024/10/21(月) 14:10:40
>>3
そこから更にランクダウン、無にしよう。+0
-0
-
141. 匿名 2024/10/21(月) 14:16:03
どうでもいいので、どうでもいい+2
-0
-
142. 匿名 2024/10/21(月) 14:31:10
>>1
職場なら上司に相談。
職場じゃないなら、さり気なくその人の真横に行って毎回念仏を唱える。ごめん、念仏は冗談+2
-0
-
143. 匿名 2024/10/21(月) 14:39:39
「会う度に聞こえるか聞こえないかの声で文句言われる、避けられる、嫌な態度取られる等で嫌いアピールされます。 」
やってる事が悪量みたいだな
じわじわダメージ与えようとしてる
でも何でそんな事するのかね
主は心当たりないの?+3
-1
-
144. 匿名 2024/10/21(月) 14:46:14
>>1
傷つくけど
次から普通に接するけど、
人間レベル低い相手なんだって思って距離置く
そして自分の中の人間関係から排除する。
モヤモヤやイライラは好きなもの買ったり
好きなドラマみて幸せなきもちを満たすよ!+3
-0
-
145. 匿名 2024/10/21(月) 14:53:45
>>1
全く会わなくていいなら傷つかないけど、会わなきゃいけない人だとねー
大人になっていくら自分の大切な人たちが他にちゃんといても、こういう事ってやっぱストレスにはなるのよ
あからさまな行為って大人になってもする幼稚さが理解できないんだけどねぇ
+2
-1
-
146. 匿名 2024/10/21(月) 15:26:19
悲しくはならないけど不愉快にはなる+3
-1
-
147. 匿名 2024/10/21(月) 15:44:48
>>1
自分は、その人のことを「どうでもいい人」と粗末に扱っときながら、その人から嫌われたら傷ついた〜って、ちょっと勝手すぎない?
相手も、あなたに「どうでもいい人」と粗末に扱われて傷ついたかもしれないよ?
あなたに傷つけられたから、あなたのことを傷つけてくるのかも
+3
-3
-
148. 匿名 2024/10/21(月) 16:04:41
>>1
職場で人手不足のところはいるよね。
入社直後からターゲット。いわゆる新人潰し。
こっちは相手にしてないんだけどヨイショしないのが原因でいじめられる。新人潰しが幅効かせててヨイショする人しか残れなかった。
一年耐えたけど誹謗中傷だけじゃなく、トイレや水分交代飛ばされたり、勤怠残業無しで押されたり、接客中の体当たり、怒鳴る、辞めさせる為に嫌がらせがエスカレートしたので辞めました。
こういう人達って子分にならないとターゲットにするんです。出会ったけど全員そうでした。上手くやってる人って嫌いでも表面上はヨイショしてましたよ。子分からは本社にお客様装ってクレーム入れられてたし、新人には新人潰しの○さんに気を付けろって警告入れたけど。子分も一緒にいじめてるのに新人潰しの前では上手くやってましたよ。
私はヨイショ嫌なので辞めました。今は条件のよいとこで働いてます
+7
-2
-
149. 匿名 2024/10/21(月) 16:08:14
>>129
必要最低限の会話だけして関わらないのが一番。
一方的に嫌がらせする人って実は相手と関わりたいのかなって思ってる。ターゲットにされた人は割りきってるけど無理やにでも嫌がらせして関係が一方通行なんだよね。+2
-0
-
150. 匿名 2024/10/21(月) 16:13:47
>>115
職場でも初対面から誹謗中傷してくる人いるけどあれ何なの?事実無根だし真実かのように大勢に喋りまくる。
当日いない人にまで連絡してさ連絡網でも回してるんか!って感じ。底意地悪すぎて見た目強烈すぎんだよって言ってやりたい。顔や態度で一目で分かる。誹謗中傷してるときの顔見せてやりたいよ。全身鏡目の前に置いてやりたい。接客業で営業中店内で言うんですよ。
+4
-2
-
151. 匿名 2024/10/21(月) 16:22:25
>>148
ひどい話だね。私が代わりにそいつらまとめてぶん殴ってやりたくなった。でも、(さすがに殴るのはやり過ぎだけど)いくら相手が悪くても反撃すればこちらが悪者にされるんだよね。私も散々経験してきたけど、往々にしてそういうコミュニティは民度が低いから類友ばかり集まってるし。
本当に日本ももう少し、悪いことは悪いとハッキリ言える国になってくれないかしら。群衆心理は本当に怖いわ。
+2
-0
-
152. 匿名 2024/10/21(月) 17:15:42
不愉快ではあるね
嫌いなら視界に入って存在感出すなよ。+4
-1
-
153. 匿名 2024/10/21(月) 17:43:50
どうでもいい。
嫌いな人なんだから。+1
-1
-
154. 匿名 2024/10/21(月) 17:52:38
どうでもいい人にしたいけど、そのカテゴリーにまだ入っていないんだと思う+0
-0
-
155. 匿名 2024/10/21(月) 18:02:30
>>1
傷付きはしないけどその態度は腹がたつ
できるだけ避けるようにします+0
-0
-
156. 匿名 2024/10/21(月) 20:35:20
どうでもいい相手でもあからさまに態度に出されたりは不快になる。会いたくないし顔も見たくない。理由があるならまだ分かるけど、どうでもいい相手って大抵理由言ってくれないし、気にして病むよ。+2
-0
-
157. 匿名 2024/10/21(月) 21:22:35
>>13
そのポジティブさ見習いたいです!
ちょうど今日職場のお局に目をつけられて公開説教させられてストレスでお腹を壊し中。
いちいちヘコヘコしてしまう自分が情けない+3
-0
-
158. 匿名 2024/10/21(月) 22:19:34
>>1
傷つくよね、わかる
私もそういう人いました(しかも実姉)
辛いと思うけど、あの人、聞こえるか聞こえないかの声で、ボソッと酷い事いってくるんだよね、怖〜い!
って広めとくのは一つの手だと思います
+2
-2
-
159. 匿名 2024/10/21(月) 23:18:06
嫌われるったって、その程度の嫌がらせスルーできる。
この人に嫌われたところで、その程度のことしかされないんだなって分かると逆にどうでもよくなる。
どうせその程度のことしかできないんだろって舐めてかかれる。
ということを、ひろゆきから学んだ。
ちなみにエアプ。実際はダメージ受けると思う。+1
-1
-
160. 匿名 2024/10/21(月) 23:45:19
意味があるなら対処する、つまらない嫌がらせならしょうもないなと思う+0
-1
-
161. 匿名 2024/10/22(火) 03:40:18
>>1
気が付かないから、気にならない。
仮に、何かきっかけがあっても、ただの病人だと思うタイプだから、「大変苦しい病にかかって気の毒だな」と思いながら、無視するかな。+2
-0
-
162. 匿名 2024/10/22(火) 06:13:37
病人というのはそうかも。何らかの精神病か人格障害か。そういう人って自滅しがち。私の職場にもいた。仕事は出来たけど態度の悪さなどで嫌われて居づらくなり辞めたよ。+0
-0
-
163. 匿名 2024/10/22(火) 06:34:02
仕事の連絡や指導に関してはビジネスライクにお願いしますと思います。
+0
-0
-
164. 匿名 2024/10/22(火) 10:44:15
こっちが嫌いな人は向こうも嫌いであろうと
思っているので+2
-0
-
165. 匿名 2024/10/22(火) 10:46:32
>>1
嫌われた方が嬉しい。けど攻撃してくるんでしょ?なら邪魔だし腹立つに決まってるよね+0
-0
-
166. 匿名 2024/10/22(火) 10:48:47
>>115
習い事ならやめたら?+0
-0
-
167. 匿名 2024/10/22(火) 16:55:46
別に好感持ってない男から、お前なんかどう思ってないと言う
牽制な姿勢見せられた時は、どこをどうしてそう解釈する?って
不可解不快でナゾだったw+0
-0
-
168. 匿名 2024/10/22(火) 22:40:48
>>166
講師の方が良いので辞める選択肢はないかも
+0
-0
-
169. 匿名 2024/10/23(水) 00:10:39
初対面は誰でも尊重するけど、そんなことばかり繰り返す人がどうでもいい人になっていく。
いじめの人は陰湿だけど、そんなのだめだよって良くないことやこう変えてほしいということをまっすぐ言ってくれた人もいたから。+0
-0
-
170. 匿名 2024/10/29(火) 17:28:38
>>1
傷付きはしないかな
◯◯のくせに腹立つわーくらいな感じ
大体そういう時ってお互い嫌ってるパターン+0
-0
-
171. 匿名 2024/11/01(金) 13:27:46
隣のお婆ちゃんに嫌われているんだけど、嫌いだけど私を監視していたいらしく私の洗濯やゴミ出しや犬の散歩も買い物等、玄関開ける度、同じタイミングで外に出て来ます。娘の登下校の時間も覚えていてその時間帯も見に出てくるそうです。窓を開けて掃除してる時は私に(仲間いっぱい居ますよアピール)自慢したいみたいでお向かいの奥さんと家の前で井戸端会議。窓を静かに閉める時「うーわっ!ほらほら!ね?」みたいな声が聞こえます。相手にしなきゃ良いんでしょうがいちいち気持ち悪い。。こう言う人って長生きしそうでそう思うとノイローゼになりそう。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する