ガールズちゃんねる

身の丈に合う人を好きになりたい

241コメント2024/10/25(金) 11:57

  • 1. 匿名 2024/10/21(月) 08:28:16 

    自分を好きになってくれる男性が自分に合う人なんだと思うのですが、自分に寄ってきてくれる男性のことをどうにも好きになれません。

    私が自分から好きになる人には毎回相手にされないので、好いてくれる人を好きになりたいのですが…。

    同じような悩みを持っている方、また乗り越えた方はいらっしゃいますか?

    +108

    -31

  • 2. 匿名 2024/10/21(月) 08:28:41 

    身の丈に合う人を好きになりたい

    +18

    -16

  • 3. 匿名 2024/10/21(月) 08:29:03 

    そういう話は自分のレベルを見極めてからね

    +95

    -18

  • 4. 匿名 2024/10/21(月) 08:29:19 

    内面磨き

    +5

    -4

  • 5. 匿名 2024/10/21(月) 08:29:48 

    お似合い!
    身の丈に合う人を好きになりたい

    +10

    -98

  • 6. 匿名 2024/10/21(月) 08:30:18 

    ややこしい、自分でなんとかしろ

    +9

    -13

  • 7. 匿名 2024/10/21(月) 08:30:25 

    >>1
    自分を磨いてレベルを上げるのはどうですか

    +130

    -5

  • 8. 匿名 2024/10/21(月) 08:30:48 

    >>5
    わざわざGUCCIアピりたいの草

    +134

    -4

  • 9. 匿名 2024/10/21(月) 08:31:21 

    まずは自分に余裕を持つことからかなと思う
    やりたいことや得意なことを見つけて、生活習慣を見直して、土台作りをすると自然と身の丈がわかってくるんじゃないかな

    +33

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/21(月) 08:31:31 

    自分から好きになる人に毎回相手にされない理由はなんなの?

    +78

    -2

  • 11. 匿名 2024/10/21(月) 08:31:42 

    山崎賢人の彼女は浜辺美波くらいでいい

    +5

    -6

  • 12. 匿名 2024/10/21(月) 08:31:56 

    >>1
    仮に好きなタイプにぐいぐい来られたり優しくされたら、社交辞令だろうから好きになっちゃいけないって思ってしまう

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/21(月) 08:32:03 

    まずはリラックスに、会話できる仲になればいいんじゃない

    +0

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/21(月) 08:32:14 

    自分が好きな人にだけちゃんと愛情を伝えるようにする。雰囲気は好きな人のタイプに寄せるようにしたほうが勝率上がる。

    +24

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/21(月) 08:33:39 

    >>10
    そこの自己分析を聞きたいよね
    もしかして身の丈と関係ないかもしれないし

    +78

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/21(月) 08:33:45 

    >>1
    私も同じ
    愛される方が幸せになるとは思うけど妥協できないんだよね
    でも結婚するなら自分を好きになってくれる人がいいね

    +69

    -2

  • 17. 匿名 2024/10/21(月) 08:33:53 

    >>1
    自分磨きして身の丈を伸ばせばいい

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/21(月) 08:34:13 

    >>1
    私もそんな感じでたとえ好きな人と付き合えてもレベル(容姿とかだけじゃなくて思考とか)が違って一瞬で振られます
    だから一念発起、勉強頑張ってスキルアップしようと頑張ってます

    +27

    -2

  • 19. 匿名 2024/10/21(月) 08:34:27 

    好いてくれる人にとって主は身の丈に合ってないということか…

    +43

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/21(月) 08:34:29 

    ワガママだなぁw

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/21(月) 08:34:33 

    それがあなたの身の丈なのに?
    自分を高く見積もり過ぎじゃない?

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/21(月) 08:35:41 

    >>10
    相手が毎回高嶺の花とか

    +73

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/21(月) 08:35:55 

    ハイスペックな男性ばかり好きになる女友達いたなぁ…
    医者とか士業とか肩書きのある人しか好きになれない(尊敬できないから)って言ってた
    その子自身は家柄も普通の会社員だったけど

    +67

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/21(月) 08:36:30 

    >>1
    毎回相手にされないって、どんな感じでスルーされてんだろ

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/21(月) 08:37:02 

    >>1
    もし好きな人とつきあえるようになっても不安でしかなくない?

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/21(月) 08:37:08 

    >>1
    自分で自分を認めたり好きになれていないから、結果的に自分を否定するタイプを好きになってるんだと思う。
    対処法はけっこう簡単で、毎日自分との約束(夜必ず入浴するとか、毎日お風呂洗うとか)を作ってそれを淡々と守っていくだけ。これだけでかなり自己肯定感が底上げされると思う。

    +33

    -3

  • 27. 匿名 2024/10/21(月) 08:37:32 

    >>1
    好きになれないなら無理して好きにならなくていいよ
    生理的に受け付けなくてキモいもんはキモいんだから仕方ない

    +53

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/21(月) 08:38:18 

    >>5
    腕の骨折ろうとしてる?

    +59

    -2

  • 29. 匿名 2024/10/21(月) 08:38:50 

    身の丈に合う人を好きになりたい

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/21(月) 08:38:53 

    >>5
    こんな男やだ

    +67

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/21(月) 08:39:39 

    >>2
    寄生獣みたいw

    +35

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/21(月) 08:39:58 

    >>26
    自己肯定感関係ない
    キモいもんはキモい

    +2

    -9

  • 33. 匿名 2024/10/21(月) 08:40:05 

    >>1
    現実見たらいい

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/21(月) 08:40:09 

    >>19
    身の程を知れってことね、ブーメランだわ

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2024/10/21(月) 08:40:25 

    >>29
    身長いくつなの?

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/21(月) 08:40:29 

    周りで自分で好きになった人と結婚した人は、まぁまぁ苦労してる。1回くらい浮気されたり。だけど自分の好きになった人だからと不安抱えながら進んでるよ。
    全員がそうじゃないけど、そのくらいの覚悟ができるなら。

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/21(月) 08:40:37 

    >>27
    キモいもんはキモい

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/21(月) 08:40:54 

    自分の身の丈に合う範囲ギリギリの強者男性を選びたいわよね。
    キチンと見定めなさいな。

    +31

    -4

  • 39. 匿名 2024/10/21(月) 08:41:44 

    >>1
    自分のレベル上げるしかなくない?
    見た目や中身磨くしかない。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/21(月) 08:42:10 

    >>5
    これ系100000%モラハラクズ夫になるからやめとけと言っとく!

    +89

    -2

  • 41. 匿名 2024/10/21(月) 08:42:25 

    >>5
    甘えたいからといって彼女が狭くてもおかまいなしな所が自己中そうで嫌

    +107

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/21(月) 08:42:31 

    >>19
    とても失礼ね。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/21(月) 08:44:34 

    よし、もうちょい自分に自信を持とうか

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/21(月) 08:44:43 

    >>5
    はいはい、大好きなのはわかったよ。
    彼女はとりあえず自己肯定感低そう。

    +64

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/21(月) 08:45:16 

    >>1
    自分を好きになってくれる男性が自分に合う人なんだと思うのですが

    そうも限らないし恋愛に決めつけ持ち込むと損もするし失敗にも繋がるよ

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/21(月) 08:45:41 

    身長差13cm

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/21(月) 08:46:05 

    >>1
    そういった相手はたくさんの女性のなかから良い人を選べる立場ですからね
    50人から言い寄られて、そのなかの好みの人と付き合える。ナンバーワンななるか、諦めるか。
    モテる男性と付き合ってる女性って、容姿が良いだけじゃなくて、ポジティブでコミュ力高いとか芯が強いとかも含めて選ばれてると思う

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/21(月) 08:46:27 

    >>1
    数多く会うしかないと思う。
    私はアプリに登録して数百人から申し込まれてその中からプロフィールで数十人を選んでメールして
    その中から50人くらいと会って、ほとんどは1回しか会わなかったけど、夫には1か月たたないでプロポ―ズされて結婚した。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/21(月) 08:47:02 

    ひどい職場いじめを受けた後
    入った別の職場で今のダンナと出会って結婚した
    辛い目に遭わされた事で自分が何か変わったというのはあるな
    前はもっと身の程知らずだったかも

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/21(月) 08:49:22 

    >>1
    雑魚モテしてるだけむらやましい

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2024/10/21(月) 08:49:24 

    >>23
    誰もが持ってる心に空いた穴を恋愛で埋めようとするんだって。コンプレックスが大きい人は自ずと身の丈に合わない人を求めるのかもね

    +40

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/21(月) 08:49:32 

    >>5
    お付き合いが決まった直後でも程よい距離感で
    こんな男やだ

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/21(月) 08:49:55 

    相思相愛なのに。
    身の丈に合ってないのはそちらの地味ブスです。


    こんなに長く遠距離したのは初めてかもしれん。
    (複数いる)

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/21(月) 08:50:15 

    相手にされないってことはデートとかもしてないぐらいの人なのかな?
    完全に見た目だけで好きになるの?

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/21(月) 08:50:58 

    >>7
    女の言う自分磨きって、男にはほとんど評価されないからね。男が求めるのは、若さとスッピンの可愛さだからね。

    +57

    -7

  • 56. 匿名 2024/10/21(月) 08:51:09 

    自分を好きなってくれる人=自分に合う人、自分の身の丈に合う人ってわけでもないと思うけどな

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2024/10/21(月) 08:51:12 

    >>10
    そんなの分からないけど、まあたぶん容姿じゃないか?男性もそのあたりばっさり足切りするから。私もイケてなかったときは飲み会の場で話しかけてるのにどうでもよさそうにスルーされたりとかけっこうあった。あー私レベルにアプローチされても迷惑なのか…と思ったわ。
    そのあとちょっと容姿改善してからはそういうの減ったし、男性からぐいぐい話しかけられることも増えたけど。

    上記は初対面のケースだけど、遊びから本気の相手にしてもらえないってケースも基本的には容姿がネックになっていると思う。

    +44

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/21(月) 08:51:15 

    >>5
    高校生の時告白されて初デートで電車に乗ったんだけど、こんな風に男が寄ってきて狭かったので嫌になってそれ以来会ってません。
    つき合ってもいないし手も握られてないけど、混んだ電車で女性に空間を開けてあげるんじゃなくて寄ってきて狭くしてどうするんだ、思いやりのないやつだと思った。

    +39

    -2

  • 59. 匿名 2024/10/21(月) 08:51:25 

    >>26
    自分の好みのタイプに好きになってもらえないだけで、自分を否定されてる訳ではないのでは?
    だから、自己肯定感あげたとしても好きになれないタイプの男性は変わらない気がするんだけど。

    +9

    -4

  • 60. 匿名 2024/10/21(月) 08:51:31 

    >>51
    相思相愛を邪魔して

    その憧れの男から
    ・ぶん殴られたり
    ・首絞められてる

    のにしつこいよ。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2024/10/21(月) 08:52:15 

    >>5
    自分のこと子供っぽいって言ってくる男で碌な男いない。

    +79

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/21(月) 08:52:55 

    なんでキモい人に限って告白してくるのだろう
    法律で罰して欲しい

    +9

    -5

  • 63. 匿名 2024/10/21(月) 08:52:55 

    >>54

    あなたは性格が物凄くよければ、生理的に受け付けない不細工とでもお付き合いできるの?まずは見た目が合格してからじゃないの?

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/21(月) 08:53:01 

    >>1
    好きじゃ無い人と無理に付き合わない方がいいけど、客観的に自分を見たり自分磨きをしないと

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/21(月) 08:53:28 

    >>44
    こういうのは自己肯定感高いよ
    自分のことしっかり可愛く描いてる
    ない子は自分をしっかり描かない

    +6

    -5

  • 66. 匿名 2024/10/21(月) 08:53:34 

    モテモテ過ぎて

    サークルクラッシュする。
    私は人として異性を好きになってはいけないんか?とすら思う。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/21(月) 08:54:31 

    >>61
    www
    それで全部赦されると思ってるただの自己中だろうね

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/21(月) 08:55:03 

    >>1
    側から見たらお似合いなのに?キスはできそうな範囲ならとりあえず付き合ってみたら良いのに。


    友達は、若いうちに言い寄ってきた男は微妙だと言い、付き合う事もなく自分よりハイスペばかり狙って頑張ってたけど、

    結局若いうちに言い寄ってきた男より微妙な男と結婚したから、
    結局彼女は何をしたかったのかって感じだった。
    ただ本人もそれをわかってて早めに見極めれば良かったと私に本音ぶちまけてぐちぐち嘆いてたけどw

    案外今の旦那さんとなんだかんだで、仲良くやってるみたいだから
    結果良かったと私は思うけど。

    どうしても無理なら仕方ないけど、とりあえず付き合ってみようって軽いチャレンジの気持ちも大事かと思う。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/21(月) 08:55:13 

    ・ババアでもない
    ・バカでもない
    ・ビッチでもない
    ・真面目でもない
    ・ダサくもない
    ・地味でもない
    ・派手でもない


    すごくいい塩梅なんだと思う。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/21(月) 08:55:50 

    >>10
    自分に自信がない、自分を好きじゃない人は、高嶺の花&はるかに格上の人を追いかけるらしいですよ。
    良いところもダメなところもある自分を分かってて、「そんな私も、ま、いいか?」と思っている人ほど謙虚で身の丈にあった相手で満足出来るそうです。

    +55

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/21(月) 08:56:25 

    >>65
    彼も彼女も実物は微妙なんだろなぁ。

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/21(月) 08:56:27 

    >>1
    こういうことを言ってる美人だけどモテない後輩がいるんだけど、自語りばっかりで他人の話聞かないしその自語りも推し活とかばっかりで興味ない人が聞いてもつまらないんだよね
    コミュニケーションスキルって大事

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/21(月) 08:56:45 

    >>62
    漫画のドSキャラみたいな行動してきて吐きそうでした
    まず身長も私(159)より低いってだけで無理だったし。
    ガルでよく貼られてた俺様キャラのセリフシリーズみたいなイラスト容姿。
    せめて中身ぐらい普通の人が寄ってきてほしい

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/21(月) 08:57:20 

    >>1
    私は結婚前彼氏途切れなかったタチだけど、「あんまり好みとかないよね」って友達からはよく言われていた。とにかく色んな人の良い所を見たり、「気が合うな」レベルで好きになろうとしてみてはどうだろうか。
    ただ私もその分ハズレはけっこう引いてしまったし、結婚前提となるともっとシビアになった方がいいとは思うけど。。
    ただ男性の方にも物好きだったりする人もいて、高スペックなのに私のこと好きになってくれるんだ?みたいな人も逆にいたよ!色んな人にアプローチしてみたらどうかな。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/21(月) 08:57:41 

    >>61
    27歳で自称子供っぽいとか気持悪すぎる
    職場でも後輩いる立場だろうに

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/21(月) 09:00:40 

    >>58
    そういうパーソナルスペースが近い男っているよね。
    なんか怪しい雰囲気持ってこようとしてるんだと思う。
    居酒屋でそれされたことある。
    目の前に座ってたのにわざわざ隣に座り直してきたんだけどめちゃくちゃ気持ち悪かった。
    帰りは帰りで腕組んでいいか聞かれて断ったけどほんと嫌すぎた。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/21(月) 09:01:07 

    自分磨きも良いけど
    それが問題ではない場合も多い
    もうそれ以上磨かなくても良いのに
    まだ足りないと必死で磨いている人もいる

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/21(月) 09:01:11 

    >>5
    繋ぐだけならいいけど、挟み込んでがっちり手をホールドされるの怖い。壁に押しやられるのも怖い。

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/21(月) 09:01:31 

    どの環境の話なんだろうね
    学校や職場なのかマッチングアプリ内なのか

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/21(月) 09:03:36 

    >>5
    彼女が27ってすごく大人っぽいと言ってるから
    おそらく歳の差が5歳はあるとして、
    それなら彼女が勘違いしてこう言う男性を素敵と思うのも分からなくもない。

    20と27だと7歳上ってだけで頼り甲斐があると思い込みがちだし。

    年齢重ねて色んな人と付き合うと、彼女が狭くてもお構いなしな男ってどうなの?と思うけど。

    結局自分好みのイケメンならそれでなんでもOKなんだと思う。

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/21(月) 09:03:51 

    >>5
    座席越境してくる人は嫌
    恋愛経験が少ないと男性がグイグイくるのを好きな気持ちの大きさと勘違いしがちだけど、
    相手を省みないのはただの自己中・発情・独占欲

    +43

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/21(月) 09:03:57 

    >>73
    自分から行かないと相手にしてもらえないから
    身の丈に合う人を好きになりたい

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/21(月) 09:04:51 

    >>81
    モテない人に限って上から目線なんだよね

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/21(月) 09:05:50 

    >>1
    自分を好きになってくれる男性が自分に合う人
    とは限らない。あなただって相手にされない人を好きになってるんだから。
    だけど、女は愛するよりも愛された方が幸せなのは確か。燃えるような思いはなくてもね。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/21(月) 09:05:57 

    >>80
    言うほどイケメンじゃないしモラハラ臭がすごいし

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/21(月) 09:06:24 

    >>70
    あーなんかわかるかも。
    あとある程度恋愛経験がなきゃ自分のレベル(って言い方よくないけど)が実家として把握できないから、恋愛経験がない人はより格が上の人を好きになる気もする。

    +32

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/21(月) 09:07:40 

    >>2
    これなんの漫画?
    ハートやりたすぎるだろwww

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/21(月) 09:09:36 

    >>16
    まじで、愛してくれる人と結婚したけど
    すごく幸せ!! 
    子育ても仕事も頑張ってくれてるし
    なにしろ私のことを可愛がってくれる笑

    こっちも愛されるだけじゃなくて
    感謝も勿論するけど
    弱さからくる優しさではなく
    本当に優しい人なら
    相手が愛してくれるなら
    付き合ってみるのありだと思う!

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2024/10/21(月) 09:10:41 

    >>85
    自分好みのイケメン、って事。
    2回もイケメンって言ってるから相当気に入ってるんだろうし、
    若かったらモラハラに気付かずに、
    身体が大きくてくっつかれたら狭くなる♡ってなってると予想。

    おそらく彼女は小柄、そこまで想像してしまった。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/21(月) 09:11:15 

    キモメンかおじに告られると落ち込むよね。
    自分なら付き合えると思われるのが辛い。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/21(月) 09:11:34 

    高嶺の花とはいうものの、まず自分が
    どのくらいの位置にいるのか知らなければならない
    皆さんはそういう自覚があるのでしょうか?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/21(月) 09:11:34 

    >>62
    花輪君が大好きなみぎわさんが可哀想だろ

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/21(月) 09:14:42 

    >>1
    主さん向こうのタイプじゃない人に行くとか???

    例えば
    私なんだけど、見た目身体が細くて首長、目は一重
    どんなに素敵な人でも一重で同じような男性には絶対に好かれない
    こんな私を可愛いって思ってくれるのは、基本的に真逆の人
    骨がガッシリして目が大きい人
    私はO型長子、父も弟もA型
    だからか1番簡単なのはA型、上に姉がいる2番目が完璧!
    そんな人に好きアピしたら100%で落とせるし自分も好きになる可能性大

    こんな感じで、自分が上手く操れるタイプに行く

    時間は有限なんだから、無駄な人に行かないで自分が行けそうな人の中から最上位を狙うのはどうだろう?


    +5

    -2

  • 94. 匿名 2024/10/21(月) 09:15:35 

    一緒にいて心から楽しくて無理しなくてもいられる人が自分に合う人だと思う

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/21(月) 09:15:49 

    >>5
    全ア(全身アルマーニ)のやつ?

    +30

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/21(月) 09:20:11 

    >>55
    女の言う自分磨きってあなたはどんなイメージしてんの?
    外見も内面もいろんな方面から磨けるしそれに意味がないなんて思わないわ
    男性もそんなに馬鹿じゃない

    +4

    -14

  • 97. 匿名 2024/10/21(月) 09:20:39 

    >>5
    おつきあい決まった直後から、こんな距離感だったやつ(近過ぎる、くっつき過ぎる、キスしようとしてくる、酷いとホテル誘ってくる(論外))にろくなのいなくて、関係なる前にサヨナラしたな。
    相手に配慮する気持ちよりも、自分押し通す気持ちが初めから強すぎるのは、自分の事しか考えられないからなので、

    恋愛は、まだ良くても結婚は難しい

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/21(月) 09:20:46 

    >>1
    主は地に足がついてる。
    多くの女は「こんな格下の男に言い寄られなきゃいけないの?」って思ってるが、自分がその程度の女だと気付いていない

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/21(月) 09:22:09 

    >>82
    この中なら右上かな

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/21(月) 09:23:41 

    >>1
    わたしは好きになった相手を自分が追っかけたい派です\(^o^)/
    ウザくなりそうでならないギリギリを攻める!(笑)
    基本的に、こちらが相手を尊重してさえいれば、好意を持たれること自体は、嫌なことではないと思います。
    友達でも無理!と言われたらさすがに諦めるけど、そうじゃないなら友達として自分の良さを、自分が納得いくまで伝えられるように頑張っちゃう
    片思いって本当に楽しい。主さんも、せっかく好きになれるほど素敵なひとに出会ったんなら、諦めずに頑張ってみてはどうでしょう?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/21(月) 09:24:08 

    >>7
    レベルの上がった自分に合ったさらに上の男性を好きになりそう

    +23

    -2

  • 102. 匿名 2024/10/21(月) 09:24:55 

    >>1
    自分を好きになってくれる人が自分に合うとは限らない
    もしそうなら相手から見るとあなたが好きになった人はあなたと合うということだよ

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/21(月) 09:25:25 

    >>5
    私こういう釣り目チンピラっぽい男ほんと無理だわ
    モラハラDVやりそうで無理

    +41

    -2

  • 104. 匿名 2024/10/21(月) 09:26:34 

    なんか相手に失礼だね
    好きな人云々の前に自分自身のことを好きになる努力したら?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/21(月) 09:27:08 

    >>70
    あー学生時代に自◯未遂メンヘラの子がイケメンの先輩のストーカーみたいになってたのは自己肯定感の低さが原因だったのか
    鬱病と面食いに関係性があるとは思ってなかったけど納得したわ

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/21(月) 09:27:35 

    >>1
    お互い好意が高まっていくのが理想
    知らん間に異性として好かれて告られても受け入れ難いですよね

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/21(月) 09:27:45 

    >>1
    自分のスペックに関係なく、みんなコミュニティ内で一番上(ハイスペ)の異性から狙っていく。脈ナシなら少しずつ、理想を下げる。だから美男美女はすぐにくっつくし、結局みんな同格同士でまとまるようになっている。

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/21(月) 09:31:20 

    >>19
    主が好きになる人から相手にされないように
    主を好きになってくれる人を相手にしないのも同じ原理であって
    結局はちょっと自分より(魅力が)上の人を好きになる原理なんじゃないの?
    好きになってくれる人が自分の身の丈とは限らないよ
    同じ魅力レベルで付き合える人達もいるけどラッキーだと思う

    +43

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/21(月) 09:31:22 

    >>5
    つぶらな瞳の意味わかってる?

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/21(月) 09:36:48 

    >>107
    これが

    その他ブスから嫌がらせされるから
    すんなり付き合えるのって難しいんだなって思った。

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2024/10/21(月) 09:38:00 

    >>1
    それなら待ってるだけでなく行動したら努力どうでしょう。
    ドブスのくせに不細工な男性が無理だったので、待ってるだけでなく自分から探しました。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/21(月) 09:38:59 

    >>1
    寄ってくる中から選ぼうとするからだとおもう

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/21(月) 09:40:36 

    >>7
    こういう人、自分では何もしたくないんだと思うよ

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/21(月) 09:51:58 

    そしていざ来られると蛙化😅

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/21(月) 09:54:00 

    >>23
    好きになるのは自由だけど選ばれないんじゃ意味ないのにね
    私の知り合いも医者以外無理だわ〜とか言って医者限定婚活パーティーとか行ってる
    もう15年近く参加してるよ

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/21(月) 09:54:25 

    >>7
    見た目なら整形すればいいし、
    社会的ステイタスなら学歴や社歴、キャリアと年収積めば必然的に周りもハイスペだらけになるのにね。
    簡単な事なのになぜできないか。
    シンデレラストーリーで一発逆転を夢見ているからだろうね。

    +12

    -6

  • 117. 匿名 2024/10/21(月) 10:02:20 

    >>5
    これ彼女本人が描いたイラストなのかな?
    相手男性の事めちゃめちゃ大好きなんだね。
    1番幸せな時って感じ。

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/21(月) 10:04:12 

    >>73
    キツいこと言っちゃうけど、コメ主さんならいける!と思われてるのが1番頭に来る感じ?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/21(月) 10:05:21 

    「自分が好きな人より、好きになってくれる人と付き合った方がいい」とか、自分を好きなってくれた人を好きになれないと「高望みしてる」っていうのも違う気がするよね
    お互い好きな方がいいし、自分が好きになれない人とは無理に付き合う必要ないし(いくらいい人でも好きになれないのは仕方ない)
    そこは身の丈云々とはまた違う問題があるよね

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/21(月) 10:07:11 

    >>86
    実家?と実感?
    どっち?

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2024/10/21(月) 10:07:27 

    >>82
    このイラストの中で誰が良い?みたいなトピめっちゃ面白かった。途中で医者だ弁護士だ官僚だのの肩書き付けたりしてさ。

    お前が1番だの人がなぜだかパン屋にされてた

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/21(月) 10:08:09 

    寄ってきてくれる男性の中にこの人ってなんか良いわって人が現れるかもだよ

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/21(月) 10:10:52 

    >>5
    こういうヤバそうな男を好きになれる女になりたかったわ
    もしくは不潔なブスとかいくらなんでもダサいファッションとか勘違いイキり男でもいける女
    私が若くも美人でもスタイルよくもないせいもあるけも、こういうの排除してたらマジで相手いないもんw

    +11

    -3

  • 124. 匿名 2024/10/21(月) 10:14:34 

    >>70
    ジャニオタとかってこと?

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/21(月) 10:21:22 

    >>36
    え、そうかな
    うちの周りは自分から好きになった人と結婚した友達のほうが上手くいってるよ
    結局旦那さんのほうが奥さんを大好きになってる感じ
    逆にめちゃくちゃ男性側からアピールされて結婚した子は結婚2年で浮気されてて大変そう

    +9

    -4

  • 126. 匿名 2024/10/21(月) 10:21:54 

    女性はハイスペックイケメンしか好きにならないらしいから、まあそうなるね。身の丈似合った人は嫌だろうし。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/21(月) 10:23:20 

    >>70
    あと、自信がなかったり恋愛経験ない人って話したこともないような相手を好きになったりするよね
    性格もあまり知らないのにどこを好きになったの?って疑問に思う
    外見や肩書きで判断してるんやろか

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/21(月) 10:24:24 

    >>82
    でも、ブスもそうらしい

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/21(月) 10:24:55 

    >>5

    懐かしの全身アルマーニさん!w
    オタク喪女の妄想炸裂で読んでるこっちが恥ずかしくなる


    +21

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/21(月) 10:25:37 

    >>116
    整形も限度あるからなぁ、、
    どちらかというと社会的ステイタス伸ばす方が現実的
    あとは自分がウケる、評価されやすい狩場を選ぶことだね

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/21(月) 10:27:29 

    >>82
    こいつらみたいな容姿でも、性格がまともで仕事できるなら別に結婚してたりするんだよね

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/21(月) 10:28:27 

    >>120
    ごめん実感

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/21(月) 10:29:09 

    >>127
    中学生の一目惚れみたいな

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/21(月) 10:30:43 

    恋に恋して現実が見られないって事か
    恋愛と結婚は別
    結婚は共に生活することが出来る人
    外見は加齢と共に衰えていくものだよ
    お互いに醜くなっても共にいられる人
    外見より価値観が合う人の方が暮らしやすい

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2024/10/21(月) 10:31:05 

    >>1
    カップルって雰囲気似てるよね。
    アニメオタクとかアイドルオタクの人たちって、容姿バランスや趣味バランスガン無視がちだけど、主はそれ系の人ではないの?(生まれつきの認知の歪みだと矯正不能かも)
    主がそのタイプじゃないなら、自分が好きな感じの人を、自分にもそっくり当てはめてみたらどうかな。そんなふうになれるために努力してるだろうか?とか。
    よほどの容姿があれば騙せるかもしれないけど、大抵は似たムードの人と付き合う。
    少女漫画では、真逆の展開はあるけど、現実はそうではない。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/21(月) 10:32:34 

    日本人の平均顔がこれらしい

    平均顔をカッコいいって思わないから私は面食いなんだと思う 惹かれないというか。もう恋愛やめようかな。。。

    うーん 青髭どうにかして眉毛整えてBUMP並に髪型で誤魔化せば行けるだろうか。。

    皆さんから見て平均顔男性はどう見えますか?
    身の丈に合う人を好きになりたい

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/21(月) 10:36:42 

    >>135
    オタクをバカにしてるけど価値観が合う人同志の方が幸せだよ
    オタクだとレッテル貼りしてプライドが高い人は無理だと思うわ

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/21(月) 10:47:56 

    主です。

    皆さんコメントありがとうございます。
    私が好きになりやすいのは、うまく言えませんが雰囲気のいい人です。
    受け答えがハキハキしていたり明るそうだったり、男性的な魅力がある方が多かったと思います。外見で言えば清潔感や垢抜けてる方も素敵だなと思うことが多いです。
    相手にされないなと感じるのは、その場で連絡先を交換しても連絡をもらえなかったり、
    それならばとこちらから連絡してもスルーされたりします。

    皆さんのコメントを読んで、ベタですが自分の外見磨き、また好感を持たれる接し方に意識を向けてみようかと思います。
    容姿は美容にお金をかけ少し垢抜けたかもしれませんが、まだまだかもしれません(^_^;)

    自分磨きはするとしても、自分を好きになってくれる人に恋愛感情を抱けるようになれればそれが一番精神的に安心できるのかな、と考えています。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/21(月) 10:50:01 

    >>5
    昔のセフレがイケメンで優しく英国紳士を地で行くような人だったんだけど、バーで飲んでいる時にテーブルの下で手を握り下腹部に誘導してきた事を思い出したわ。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/21(月) 10:51:23 

    >>55
    見た目もだけど中身(教養)を高めるのは大事だよ
    男性自身と出会ったときもそうだけど、その周囲の人からの紹介の幅も広がってくる

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/21(月) 10:55:25 

    >>136
    右の平均顔女性より自分の容姿が上なら、相手に対しても上を狙っていいんじゃないかな

    平均顔女性も充分整ってると思う

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/21(月) 10:56:01 

    >>140
    教養より性格どうにかせえよと思ってしまう
    女の教養って他人へのマウントの手段でしかない
    教養トピを覗けばわかる

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/21(月) 10:56:59 

    >>136
    え、普通。笑
    だって平均顔なんだからかっこいいとは思わないんじゃない?

    でもこの顔で身長175センチ、太ってない、年収600万以上、普通に雑談できる程度のコミュニケーション力あったら普通に問題なく彼女できると思う

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2024/10/21(月) 10:57:04 

    >>136
    平均顔がかっこいいわけないじゃん
    平均知能は頭いいのか?って話

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/21(月) 10:57:32 

    自分が転職してレベルが上がると出会う男性が変わるのが顕著にわかる。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/21(月) 10:59:40 

    >>142
    教養ってひけらかすものじゃないから、そういうトピで語りあってる時点で自己紹介な気もする

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/21(月) 11:04:09 

    かつてのMEGUMIも自分より格上(あくまでも当時の話ね)をモノにしたから垢抜け、職業、相手見極めた尽くし具合なとにより成功する事もあると思う!離婚したけどさ。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/21(月) 11:04:18 

    >>136
    むしろ整ってる方でしょ
    平均っていろんな人のクセとかが取れてるわけだから、むしろ一般的に見かける人達よりは良く仕上がるもんなんじゃない?男も女も実際はもっとクセだらけだよ

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/21(月) 11:04:53 

    >>1
    スペックが明らかに釣り合わない相手と関わってもいい事ない。
    若くてかっこいい外国人デザイナー(しかも金持ち)にセックスが終わった早々ガールフレンドが来るから帰ってって追い出された事を思い出したわ。ムカつく。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/21(月) 11:06:02 

    >>5

    身の丈に合う人を好きになりたい

    +0

    -7

  • 151. 匿名 2024/10/21(月) 11:07:49 

    >>36
    一概には言えない
    女性にアプローチして結婚できた男は、言ってしまえば他の女にもアプローチ出来る。押して上手くいったって成功体験があるわけだからね。特に美人とか高嶺の花をゲット出来た男ほどこの傾向が強い気がする。
    シャイで自分からはいけないタイプの男で、女の方からグイグイ押していって今も幸せそうな夫婦も知ってるし、人それぞれだよ。

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/21(月) 11:14:18 

    >>136
    平均顔が癖がなくて好きだけどね。
    十分カッコいいと思う。

    +6

    -2

  • 153. 匿名 2024/10/21(月) 11:17:37 

    >>138
    分かりやすい魅力に惹かれるんだね。好きになってくれる人を好きになる努力もしてみるといいと思う。なにも無理に好きになれっていうわけじゃなくて、よく見てるうちに気づけるいいところっていうのもあるから、一見してパッとスルーしてしまうのは勿体ないなと思って。私の魅力に気づけるなんて見どころある人だなぁくらいに思ってもいいかもしれない笑
    男も女も関係なしに、関わる人の良い所に気づけるようになると、なにかと満たされる人生をおくれるようになるから得だよ。全部を受け入れてたらモラハラが寄って来やすくなるから、自分にとって不必要な人を見極めたり拒否できる力も同時に必要だけどね。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/21(月) 11:26:38 

    身の丈に合う人を好きになりたい

    +21

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/21(月) 11:28:22 

    >>96
    英会話フランス語会話海外旅行で見聞を広め、ネイルにエステ、美術館とカフェ巡りって感じだよね、女の自分磨き
    男受けはしなさそう

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/21(月) 11:28:40 

    >>107
    恋愛は、就活に似てるといつも思う

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/21(月) 11:28:42 

    >>154
    男は全ての女のことを少しだけ好きで
    女は全ての男のことを少しだけ嫌い

    っていうくらいだし、初見で魅力的だなって思える男っていうのは希少な存在だと思うわ

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/21(月) 11:29:19 

    >>5
    マイナス多いけどお似合いだよね
    2人ともイタい

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/21(月) 11:30:48 

    >>96
    ヒステリックにならない、他責思考をやめるとか

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/21(月) 11:31:38 

    >>23
    努力できない人ほど、相手には自分に無いものを欲しがるよね
    自分は努力したくないから努力しないけど、自分のステータスを上げるために相手の肩書きが欲しい
    医者の嫁とか

    +15

    -4

  • 161. 匿名 2024/10/21(月) 11:32:15 

    >>127
    ガルの恋愛トピも店員さんや病院で担当してくれた医師や獣医好きになって相談していたりだいぶおかしい勘違いな人多い。それが20歳くらいならまだ可愛いけど30代の人が本気で思う相談していたりズレてるなーって思う。
    あと喪女みたいな彼氏できたことない人や高齢独身がバツイチいけばスペックや容姿レベル高いイケオジや清潔感あるフツメンと結婚できると思ってたり。恋愛弱者は恋愛弱者としか結婚できないのわかってなさすぎる。

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2024/10/21(月) 11:38:28 

    >>137
    アニメオタクだけど身なりに気を遣ってる男女はその層からモテるし趣味に恋愛に幸せそうなイメージ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/21(月) 11:44:55 

    >>63
    横だけど
    小学生じゃあるまいし話したことない人を好きにらないでしょ、その人とまともにコミュニケーション取れて食事に誘えるくらいなら身の程知らずというほどでもないのでは?ってことでしょ
    良い大人が手も足も出ないのに遠くから見つめて真面目に好きなつもりなら見た目だけで好きになってるようなもんだよ

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2024/10/21(月) 11:55:55 

    >>61
    思いやりを相手に求める男も100%モラハラよね。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/21(月) 11:57:45 

    >>41
    わかる、甘えたいとは違ったかもだけど電車乗る時必ず私側にめちゃくちゃ寄ってきて隣の人との空間多めに取ってるのがうざすぎた。元旦那の話。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/21(月) 11:59:46 

    >>62
    余裕がなく、数打ちゃ当たると思ってる

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/21(月) 12:08:49 

    >>23
    今まさに友達がそれになってて辛い。
    めちゃくちゃ素直な子なんだけど目に見えるものとかわかりやすいものしか感じ取れないらしくて(自他共に認識あり)
    今セフレみたいになったクズにハマってそうなんだけど、相手が商社マンで資格取得のために勉強頑張ってて居心地も最高で凄く人柄がいいところが好きって。
    私からしたらいいとこなさすぎて???なんだけど見てるの辛い。

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/21(月) 12:29:13 

    根暗のくせに明るい人好きになっちゃうよ…

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/21(月) 12:46:21 

    >>125
    あなたの願望書いてそう。
    どっちも色々いるよ、現実は

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/21(月) 12:51:21 

    >>55
    ほんまにこれ。
    年齢は最重要事項として、男にとっての「ノーメイク"が"可愛い」ってかなり重要。
    これがないと厳しい。
    性格とか言う人いるけど、年齢と容姿が許容範囲じゃないと中身みてもらえないからね。

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/21(月) 13:25:21 

    >>138
    >自分を好きになってくれる人に恋愛感情を抱けるようになれれば

    コメントの内容からしても自己完結型で恋愛観も堅くて独り善がりな印象

    『自分を好きになってくれる人』を誇張してる感じだけど実際はデートの誘いくらいの軽いものだったりしない?
    とりあえず食事に行ったり相手を知る事から始めたらいいんじゃないかな

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2024/10/21(月) 13:31:45 

    >>7
    資格取りたいなー
    そしたら自信ついて自然に話せるかなー

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2024/10/21(月) 13:36:34 

    >>167
    私の友達と同じ感じかも…
    彼氏がいたことがなく30代で初めてをハイスペだけど不誠実な男性に捧げてセフレ状態になってました。セフレと言ってもほぼ連絡せず、月に1回会えればいい方とか言ってた。しかも毎回電車で1時間かけて彼の家まで行ってた…
    「趣味も合うし、一緒に居て楽だからね」って言ってたけど常に彼からの連絡待ってて約束しても「もし◯◯くんから連絡来たらそっち行くね」とか言って完全に振り回されてて、ハイスペ男性には縁のない私に対して見下すような発言が増えて今は疎遠になったけど…

    +17

    -1

  • 174. 匿名 2024/10/21(月) 13:36:39 

    >>115
    もうルーティンじゃん笑

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/21(月) 13:38:33 

    >>167
    そういう時ってこちらが何を言ってもダメだったりするよね

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/21(月) 13:46:13 

    >>115
    逆に貫いて医者と結婚してほしいかも

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2024/10/21(月) 13:46:33 

    >>160
    相手の肩書きで自分の肩書きを得るのか…

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/21(月) 13:49:20 

    >>127
    笑顔で優しく話しかけられると、私なんかにこんな風にするなんて、え?何この人私のこと好きなの?ってなる。
    付き合うってどんな感じ?休み合うかな?アトピーあるけど引かれないかな?行ったことないラーメン屋とかに連れて行ってくれるのかな?ってなる。
    キモ喪女でごめんなさい。

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2024/10/21(月) 13:55:35 

    >>10

    本当にその人と付き合いたいとか好かれたいと思ってないからじゃない?
    好きな人を自分の身の丈に合わない相手と思っているなら、最初から踏み込んだ恋愛はできないような相手を選んでるからだと思う
    私もそういう部分あって、主は違かったらごめんだけど

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/21(月) 14:17:23 

    >>1
    25歳の時にやっと身長高くて顔もどストライク、高学歴高収入で1歳年上の人と両思いになれて29歳で結婚したよ!
    それまで自分から男性好きになった事なくて相手から告白された中からまあまあな人ととりあえず付き合ってみるもキスできなくて振るを繰り返してきた
    25歳で今の旦那に出会えてなかったら妥協(特に身長とか顔)してたと思う
    主さんも28歳までとか期限決めてみては?
    30歳過ぎたらまず容姿で満足できる男性は難しくなるから妥協していくしかない
    身長小さくても気にしないとか
    (山本舞香元彼179cmから旦那hiro158cmに)
    身の丈に合う人を好きになりたい

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2024/10/21(月) 14:19:17 

    >>1
    >>127
    一番下ね

    身の丈に合う人を好きになりたい

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/21(月) 14:20:03 

    >>23
    かつての職場の後輩がそうだったな。
    婚活目的で、病院の事務になるも医師から相手にもされず。
    公務員系の男性の知り合いも多い。
    士業に就職して、念願の司法書士事務所開設した年上男性と結婚。
    が、数年後に重病になった。
    お子さんがいるし、世間体もあるので、離婚はできない。
    その子の実家、自営業で地元ではものすごく太い。
    同業者や関連会社の御曹司との縁談もいくつかあったのに、全部蹴ったので、実家にも帰れないみたい。




    +9

    -1

  • 183. 匿名 2024/10/21(月) 14:25:28 

    >>40
    大正解!
    元夫がそっくりさんだった!
    DVドクズ男でした。
    認知しなかった子供がいた。
    女グセ悪くて、しょーもなかった。
    恋愛経験がない、実家の両親と不仲、ブスで男友達いない、地味な私は、都合のいい女なだけだった。

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/21(月) 14:27:12 

    >>103
    爬虫類系の顔立ち男
    輩系の男
    DV男多いよ!
    特に田舎のDQN。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/21(月) 14:33:36 

    >>125
    奥さん側からプッシュして、奥さんを溺愛してる旦那さんを私は1人も見たことない
    そのお友達は元々付き合う時からもう彼に好かれてたんじゃないのかな??

    で、浮気はどっちもする

    でも女から押した夫婦の浮気率は高いよ
    私の周りは100%
    周りは結婚20年以上がほとんどだから娘にも言い聞かせてる

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/21(月) 14:34:45 

    インドアの陰キャなのに活動的でクラスの人気者みたいな人ばかり好きになる。
    中学生から成長してない。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/21(月) 14:52:01 

    >>179
    これなんとなくわかる、私もそんな感じだった
    主の好みが高望みかどうかの以前に、主自身が自分の好みを実は把握できてないっていうことはない?
    私は今思えばそうだった
    マイナス思考と思われそうだけど「こういう人は他の部分がどんなによくても絶対無理だな」っていうのもある意味好みの範疇だと思う

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/21(月) 14:59:05 

    >>155
    それ磨いてないよね、趣味じゃん。経験は積んでるかもしれないけど
    私が男の立場だったらお金かかりそうな女性だなって尻込みするかも

    月に1度、1人で大衆居酒屋で焼き鳥をつまみつつビール飲んでますってはにかみながら言われた方がとっつきやすいし魅力的かも

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/21(月) 15:05:41 

    >>185
    父親が母親に猛プッシュして結婚できないと死ぬとまで言ったのに結婚して私が産まれた途端別の女性に猛プッシュしてたよw
    発達ADHDの肉食はやばい
    逆にお見合い結婚で浮気した男性殆どいない
    女性に自分からグイグイいける男性はお見合いにならないからね
    だから一番浮気しない男性はお見合いする男性
    要するに草食
    女性からグイグイいっても相手が草食なら最高だよ、自分から他の女にいけないから

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2024/10/21(月) 15:08:54 

    >>125
    わたしもその説に同意
    結局男性が肉食か草食かに尽きる
    肉食男性はいくら美人でパーフェクトの女性と結婚しても他に目移りして浮気しようとする(芸能人みても明らか)
    草食男性は自分からナンパしないし告白もしないから浮気絶対しない
    女性から告白して相手が草食なら本当に幸せにやってるよ
    トドみたいな妻でも草食男性は浮気しない、できない

    +3

    -5

  • 191. 匿名 2024/10/21(月) 15:09:33 

    >>173
    典型的すぎて悲しい…
    少なからず私もクズにハマる気持ちは分からなくない側なんだけど、そういう時周りから指摘してくれるのってありがたいなと思うタイプだから言ってほしい…そしてその時分からなくても後々あの子が言ってたこと正しかったなと分かる時もくるからね…
    その子は疎遠にされて当然だし、時間が経った時どれだけ周りが見えてなかったから学べるといいね。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/21(月) 15:10:44 

    >>175
    そうなんだよね、、返す言葉がないから今後どうするの?と聞くだけで詰めてくるね、みたいに言われてもうめんどいなと思った。
    自分がそういう人でも突き進むって決めたのならこれ以上話すことなくない?って私は思っちゃうんだよね。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/21(月) 15:15:57 

    >>1
    婚活支援の仕事しています。
    身の丈にあった男性を受け入れた女性の成婚率は今のところ100%です。しかも満足されてる方が多く離婚報告もありません。
    理想の高い女性を身の丈にあった男性、それでいてまともな男性と結ばせるのが我々プロの仕事です。
    もし理想を捨てられず苦労されてるなら、婚活のアドバイザーと二人三脚で婚活するのも手だと思います。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/21(月) 15:28:53 

    >>180
    結局伊藤健太郎からしたら舞香は結婚したい女ではなかったんだろうね
    hiroにとってはすぐに結婚したい女だった
    これが結婚

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/21(月) 16:02:19 

    >>1
    私は、逆に好かれてる=愛されてるってことで自己肯定感上がるから、あえてそういう人と付き合ってたなぁ。愛されてる実感があるとこっちも好きになってくるし。旦那もそんな感じ。私の場合だけどね。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/21(月) 16:08:18 

    まぁ分からんけど自分が男として
    好みの美人がいたとしてすぐに結婚したいかどうかって相手よりも自分が誠実か不誠実かによるんじゃないのかな。

    付き合う=結婚みたいな男性と
    付き合う=とりあえず彼女にだと全然違うし。

    勿論相性がめっちゃ良かったりインスピレーションでこの人だって早く結婚もあると思うけど
    早く結婚になるケースは付き合う=結婚のパターンぢと思う。
    それ以外は女性から結婚仕向けて多いと思う。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/21(月) 16:08:48 

    >>191
    そうなんですよね、後から分かる
    私も何年も振り向いてくれない人とか大事にしてくれない人にハマってたので気持ちは分かるんですが…
    言ってくれる人は大事にしたいですね

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2024/10/21(月) 16:31:46 

    >>144
    >>143

    平均顔女性が結構整って美人に見える
    平均女性と並んで自分が
    どっちが上か考えると難しいから自分は平均顔なんだなと思います。

    平均顔女性ってレベル高くないですか?
    同性だからそう見えるのだろうか

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/21(月) 16:39:52 

    自己評価が高いというか、、、
    ランク落とさないってことね。。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/21(月) 16:42:05 

    >>140
    これ。
    まさにトピ主みたいな友達いるけど、自分磨くって言っても外見だけなんだよね。
    そこそこかわいいからたぶん中身で相手にされてないのに。
    趣味も美容だけだから男性からしたら外見以外は微妙なんだろうなと思う。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/21(月) 16:46:12 

    >>44
    こんなんを誇って全世界にお披露目してる時点で非モテが確定してる

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/21(月) 17:03:01 

    好きだと言ってくれる人の中から、いいなとか、悪くないと思える人を選ぶ。
    自分を磨くと言っても、生まれ育ちなどバックグラウンドというものがあるから、背伸びしようとしても届かない。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/21(月) 17:18:12 

    >>197
    経験自体は割とみんなあったりするから、理解は全然できますよね。
    ただその時周りの言葉を理解しようととする姿勢とか、ダメなやつと分かってるけど苦しんでもいいから後悔しないように決着つけるまでは見守ってて!とかならなるほどってなるんですけどね。
    友達は私はいつでも切れると思ってるけど過去引きずってた姿を見たことがあるので自己理解がそこまでないのかな…と心配になる。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/21(月) 18:24:53 

    >>1
    主は何歳なんだろう?
    私も若い頃は理想高かったけど、結婚適齢期(20代後半)くらいになったら落ち着いてきた。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/21(月) 18:33:23 

    >>190
    なるほど

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2024/10/21(月) 18:48:38 

    >>183
    やっぱり!
    私は2ヶ月付き合った初彼氏と、職場のちょっと気になってた先輩がこんな感じでモラハラ察知能力が磨かれた。ちなみに職場の先輩はバツイチだった。容姿って性格表れるよね。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/21(月) 18:57:06 

    >>203
    203さんお優しいんですね…
    お友達には自分のことも、203さんのことも大事にしてほしい

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/21(月) 19:16:32 

    >>116
    そのハイスペが主の事好きにならないんでしょ。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/21(月) 19:21:00 

    >>103
    私も…
    前の職場でこういう男性にロックオンされちゃって毎日待ち伏せされたりみんなの前で付き合ってないのに付き合ってるアピールされたりでマジでトラウマになった

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/21(月) 19:22:43 

    >>169
    え、私だけ願望認定されて、元コメは願望じゃないの?どっちもいるなら元コメにも言いなよw

    +0

    -2

  • 211. 匿名 2024/10/21(月) 19:31:59 

    私のことを溺愛してくれて、一生懸命守ってくれた男性が、そういう男性だった。
    彼が今まで努力してきたことに尊敬してるけど、1番好きなのは、彼の心なんだよ。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/21(月) 19:32:46 

    >>1
    自分が好きな人に気持ちを少しずつでも伝える
    主さんがもし理想高いなら少しだけでも理想を低くする
    それが無理なら好きになってくれる人と友達としてつきあってみる、いい所見えて好きになるかもしれないから
    それが無理なら理想の人が自分を好きになってくれるまで誰ともつきあわなくてもいいと思う

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/21(月) 19:33:26 

    >>211
    追加
    彼に溺愛されていなかったら、私は彼のことを好きになっていなかったかもしれない。
    よく知らない男性で終わっていたと思う。

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2024/10/21(月) 19:39:27 

    >>155
    そのあたりを実際に仕事なりに活かせてるなら意識高くて尊敬するけど、お金払って取得した気になって満足してる習い事レベルなら意識高い“系”でしかないもんね

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/21(月) 19:44:36 

    >>190
    >>189
    ジャンポケ斎藤タイプはめちゃくちゃ肉食、どんな人と結婚しても浮気するからね


    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/21(月) 19:47:08 

    私の経験談だけど、自分に満足するようになると相手にそんなに求めなくなる

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/21(月) 19:48:46 

    >>5
    こういう彼氏信者みたいになっちゃう女ってなんなの?

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/21(月) 20:24:59 

    私は自分が好きになった人じゃないと無理だった。
    これ、似てるようで違う気がしてる。なんとなく楽してホイホイうまくいった人と付き合いがちだったけど、自分から好きになって頑張って結婚した今、いい感じで10年経ちましたよ

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/21(月) 20:51:44 

    >>1
    時には諦めも肝心だと思ってる。

    私 偏差値35
    理想の異性 偏差値62
    許容範囲の異性 偏差値55
    私に近づいてくる異性 偏差値33

    ビリギャルみたいなことは無理だと思ってるから諦めてる。許容範囲外の人は何がなんでも無理。

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2024/10/21(月) 20:59:20 

    >>188
    お酒飲める人は強いよね
    男ウケいい。

    私はほろ酔い3分の1でゲロ吐くアルコール一切ダメな体質だからカフェ巡りばっかしてるから「女ってそういうの好きだよねw」って言われて終わる。
    そこで実は麻雀とか好きです!とかなら変わるのかもしれない。

    +0

    -3

  • 221. 匿名 2024/10/21(月) 21:12:06 

    >>47
    これは真理だね

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/21(月) 21:28:36 

    今好きな人が医師なんだよなー。
    既婚者だろうし、学歴、おそらく家柄もかなり差があるだろうから、永遠の片想いだな。
    もうなにもかも諦めてるアラフィフ独身。

    +0

    -4

  • 223. 匿名 2024/10/21(月) 21:58:08 

    >>1
    単純に身の丈知らずなだけだよ

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/21(月) 21:58:34 

    両思いなら諦めなくていいよ。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/21(月) 22:35:24 

    >>171
    横だけど、私もいつも疑問に思ってた
    主みたいな人達が言う(自分の事を好きな人)って本当に真剣に告られての事?軽く誘われたとかチョッカイかけられたのを(自分の事を好きな人)にカウントしてない?って
    職場でも友人繋がりでもいいけど同じコミュニティに属してる同世代の男性を好きになってるのに毎回脈ナシ塩対応される女性っていうのは、いくら格上を好きになってるとはいえやっぱり容姿や性格上の魅力が平均よりかなり下目なんじゃないかと思う(平均前後なら食いつかれる事の一度や二度は普通にあるって分かる人には分かるかと)
    そういう人でなおかつ交際経験も無かったりすると、ちょっと口説かれただけでも(異性からの好意!)と思い込んでしまいやすいと思うんだよね…

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2024/10/21(月) 23:06:50 

    >>216
    その何が何でも無理な男性と同レベルなんでしょ?
    自分で偏差値まで書いといて何言ってんだ?😅

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2024/10/21(月) 23:07:36 

    >>1
    すごく好きな人がいて付き合っていて
    結局フラれてすごく引きずった。
    でも周りから、付き合ってる時から最低な男だったし引きずるような男じゃないって言われた。
    徐々に皆が止めていた理由などを受け入れられるようになって、忘れられていったんだけど
    結局そういう男の人が寄ってくるレベル、ましてやフラれるレベルに自分はいたのだと思った。
    自分磨き頑張らないと。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/21(月) 23:09:20 

    >>161
    横だけどアラサーならまだ可愛いで
    同じような内容で少し前にアラフィフの人の書き込みあってホラーやん😰ってなった

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/21(月) 23:23:00 

    >>226
    ん?

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/21(月) 23:52:53 

    >>200横 男性って容姿の比重重すぎるから良いのでは

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/22(火) 00:47:01 

    >>1
    男性が寄ってきてくれるってことは主さんはそれなりに魅力的な女性なんじゃないの?
    その状況で敢えて価値の低い男性と結ばれる必要はないような気がする

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2024/10/22(火) 01:49:04 

    >>5
    全ア!

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/22(火) 02:38:46 

    >>1
    『自分の事好きになってくれる人、大事にしてくれる人を好きになりたい』というのはわかる
    自分も「この人好きになれたら幸せになれそうだな…」と思いつつ恋愛対象としてはみれなくて苦しかった事あるから

    ただそれを『身の丈にあった人を好きになりたい』と表現するのはわからない
    というか引っかかる
    謙虚なようで謙虚じゃない感じ

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/22(火) 03:23:31 

    >>117
    彼目線バージョンもあって、彼が彼女のことをオシャレで可愛いとか呟いてたよ。でもよく考えたら女側が漫画書いてるわけだから自画自賛なんだよ。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/22(火) 03:33:33 

    >>234
    GUCCIアピールしてるしね

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/22(火) 07:58:27 

    でも、相手に対して自分はこれといった印象も無いのに好き好きいわれる時は警戒した方がいい。
    相手の思い込みが百近くて、君は第一印象と違ったとマイナス評価ばかりで勝手にがっかりされることもある。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/22(火) 07:59:13 

    >>236
    酷いと印象通りにさせられそうになる場合もある。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/22(火) 10:58:57 

    >>61
    自分は無邪気に子供っぽくてカワイイんだぞ!
    だからワガママを許せよ!
    みたいな欲望が透けて見える気がするんだよね

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/22(火) 17:00:01 

    >>230
    よこ
    見た目を磨くのは大前提として、結局はそれも一次審査でしかないからね。最終的に素敵な人に選ばれようと思ったら一芸(中身)を磨かなきゃ他のすっぴん美人と差別化はかれないと思うよ。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/23(水) 10:22:23 

    なんかやたら見た目やスペックにこだわる女の子っているよね。
    それで今も独身の友達いる。

    普通なら気が合う人を好きになると思うのよ。
    話してて楽しいとか、一緒に遊びにいたら楽しいとか。

    私はそういう相手しか好きになったことないから、大概うまく行く。
    だってそれなら相手も楽しいから付き合う〜ってなるから。

    友達でも綺麗可愛い!スペック高くて憧れる!ともだちになってくださいって、言ってもなれないじゃない。

    相手をちゃんとした人間として見ることから始めたら。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/25(金) 11:57:00 

    >>1
    今あなたに寄って来てくれてる男性があなたが選べる最高スペックの男性です。
    あなたが数歳年を重ねた時、彼らはあなたを選びません。
    また、自分磨きということでエステ、ネイル、ヨガ等したところで、男性には全く刺さりません。
    出来ることといえば、資格、免許取得して収入アップに努めるくらいでしょうか!
    ハイスペック男性は女性にもそれなりを求めます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード