-
1. 匿名 2024/10/21(月) 00:31:46
同じ機器で最高何回チャレンジしたことありますか?ミニオンが欲しく10回ほどチャレンジしたことあります。悲しいことに取れませんでした。+22
-1
-
2. 匿名 2024/10/21(月) 00:33:30
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+10
-0
-
3. 匿名 2024/10/21(月) 00:33:33
今のアームマジで激弱すぎない?+129
-1
-
4. 匿名 2024/10/21(月) 00:33:40
一万弱
あれはほんと魔法にかかるやつ+55
-0
-
5. 匿名 2024/10/21(月) 00:33:47
35億回+1
-1
-
6. 匿名 2024/10/21(月) 00:34:03
>>1
客がほぼ取れないように色んな小細工してるんだよね。普通に買った方が良い+57
-4
-
7. 匿名 2024/10/21(月) 00:34:07
+7
-0
-
8. 匿名 2024/10/21(月) 00:34:10
上手い人、尊敬するわ。+21
-0
-
9. 匿名 2024/10/21(月) 00:34:15
ちいかわに20回くらい😨
獲れませんでした。+19
-1
-
10. 匿名 2024/10/21(月) 00:34:20
+5
-0
-
11. 匿名 2024/10/21(月) 00:35:17
ぬいぐるみ系はクオリティが低いものが多いと思う。+3
-8
-
12. 匿名 2024/10/21(月) 00:36:15
>>1
子供と一緒ならわかるけど。そうでもないのに大人がUFOキャッチャーってなんか滑稽だよね
+3
-29
-
13. 匿名 2024/10/21(月) 00:36:53
+17
-0
-
14. 匿名 2024/10/21(月) 00:36:57
+21
-1
-
15. 匿名 2024/10/21(月) 00:37:45
>>4
アルプス?+8
-2
-
16. 匿名 2024/10/21(月) 00:38:18
>>7
こういう三本爪のやつは確立機といって、ある程度お金を入れないと取れないようになってる+15
-0
-
17. 匿名 2024/10/21(月) 00:38:43
何10回かに1回の割合で通常はふにゃふにゃなアームがカチッと硬くなる瞬間がくると、UFOキャッチャーの達人がテレビで言っていた。
それまでは無駄な投資だそう。+40
-0
-
18. 匿名 2024/10/21(月) 00:38:53
3000円くらいかなぁ。得意だから普段は数百円で取るか見限るんだけど、その時はあと一回で取れるわってとこで失敗してしまってあまりに悔しくて後に引けなくなり沼った。。惜しいとこまでいくと、ここまできて他の人に渡したくないって思っちゃうよねー+36
-0
-
19. 匿名 2024/10/21(月) 00:39:21
30回
ぬいぐるみが欲しくて欲しくて+13
-0
-
20. 匿名 2024/10/21(月) 00:40:32
>>2
もう音楽が聞こえる+7
-1
-
21. 匿名 2024/10/21(月) 00:41:36
>>9
それだけやってれば店員さんが助けてくれるよ!+8
-6
-
22. 匿名 2024/10/21(月) 00:53:23
店側が法外な設定していない限り、似た物を買うより安いから続けちゃう…
約3000円分くらいだから、30回か…+5
-0
-
23. 匿名 2024/10/21(月) 00:56:09
>>1
恐らく爪が三本のタイプだと思うけど
そしてタイミングにもよるんだけど
10回じゃ取れないかも
優良店なら20回程度で取れるように設定してる
並みの店舗なら30回以内には
闇店舗なら5000円かけても取れない+18
-1
-
24. 匿名 2024/10/21(月) 01:03:16
>>7
そういえば大手モールの企業のゲーセンで、このピカチュウまで大きくないけど、奥の壁に並んでいるプライズが振動でズレたのと、アームで掴んだ機械内の床のプライズが1度に2個、ほぼ同時に落ちてきた事がある。
親戚にプレゼントした。+3
-0
-
25. 匿名 2024/10/21(月) 01:07:03
>>17
そうそう、確率機らしいね。
だから、お金つぎ込んでたらいつかは取れるし、1回で取れたら運が良かったって話だよ。
機種によっては、20回続けてやると絶対取れるって書いてるやつもある。
お菓子とかのやつは、アームで掴んでも取れないようになってるから、ちょっとずつずらしたり押したりして、無駄なお金使ってるよなって思う。+18
-1
-
26. 匿名 2024/10/21(月) 01:08:32
>>6
UFOキャッチャーにしかない景品とかあるんだよー。
まぁ、私は下手くそで取れないから、メルカリに行くんだけどね。良心的な値段で転売ヤーっぽくない人から買ってる。+22
-0
-
27. 匿名 2024/10/21(月) 01:14:50
+5
-0
-
28. 匿名 2024/10/21(月) 01:16:49
>>12
大人のほうが金落としてるんだよ
子連れしかやらなくなったら儲からなくて置かなくなるわ+12
-0
-
29. 匿名 2024/10/21(月) 01:20:27
>>21
最近は人気のやつは初期位置にしか置いてくれないよ+5
-0
-
30. 匿名 2024/10/21(月) 01:23:06
Dリングはコツ掴むとめちゃくちゃ取りやすい!
このタイプが多かった頃は毎週のように行っては数体ぬいぐるみ取って帰ってたw
店員がよく近くにいたので多分目つけられてた+12
-0
-
31. 匿名 2024/10/21(月) 01:23:31
>>14
そんな簡単に取れへん😭
+22
-0
-
32. 匿名 2024/10/21(月) 01:25:22
>>15
わたしは好きよそのノリ+4
-1
-
33. 匿名 2024/10/21(月) 01:25:58
>>3
規定の回数を満たさないとアームは弱くなるように設定されてるらしい。
利益が確定したら、アームが強くなるタイミングが出るようになってるんだって。+31
-0
-
34. 匿名 2024/10/21(月) 01:30:58
>>17
たぶん商品の価値によって、いくら入ってきたらアームが強くなるみたいなのを変えられるようになってるんだと思う。
だから売れ残り商品とかの甘めって書いてるやつとかは、その回数を少な目に設定してるのかなって+7
-0
-
35. 匿名 2024/10/21(月) 01:35:53
>>33
へぇー!そうなんだ。教えてくれてありがとう。+3
-0
-
36. 匿名 2024/10/21(月) 01:40:25
>>33
昨日見たテレビで観たのがまさにそれだった。
サッカーの松木さんと野球の杉谷さんが出てて2000円くらいかけてマグロの何かをとってた。
今まで空かしてたのに急に掴むんだよね。+8
-0
-
37. 匿名 2024/10/21(月) 01:47:50
>>6
お金で考えたらお菓子なんてとくにそうよね。
でも私もすくうタイプのクレーンゲームが好きで、ついついやっちゃうの。
得はしてないんだろうけど、取れた後は満足感あって良かったって思えてるよ。+3
-0
-
38. 匿名 2024/10/21(月) 01:57:22
5.6年前はもっと取れてた気がするんだけど今全然取れない+7
-1
-
39. 匿名 2024/10/21(月) 03:06:24
>>1
回数わかんないけど一日で10万くらい使ったことある+2
-0
-
40. 匿名 2024/10/21(月) 03:31:34
>>1
+9
-0
-
41. 匿名 2024/10/21(月) 03:41:45
何回というより1万以内が限度
それだけやれば飽きる
+3
-0
-
42. 匿名 2024/10/21(月) 04:16:43
40回ぐらい。
獲れなくて違う日に行ったりしてトータル。
なぜそこまでしてあんなに欲しかったのか分からない、大きな紅白の錦鯉のぬいぐるみ。+10
-0
-
43. 匿名 2024/10/21(月) 04:31:35
>>33
そのタイミングでミスっちゃったらどうなるのかな?+4
-0
-
44. 匿名 2024/10/21(月) 04:51:24
>>16
たまたまタイミングが良くていきなり穫れる時もあるよね!
前やってた人、後一回やってたら穫れてただろうにみたいな。
前に大きめな箱にちょっと重めのキャラクター入ってるやつを何度も失敗してたら店員さんが気にしてくれてちょこちょこ箱の向きを直してくれて結局2000円以上使ってようやくゲットできた。
+6
-0
-
45. 匿名 2024/10/21(月) 05:56:56
>>42
こーんにーちはーー!!+6
-0
-
46. 匿名 2024/10/21(月) 06:02:46
>>33
そうでもないよコツを掴めば2回で取れるよ、上級者の動画見れば?+3
-11
-
47. 匿名 2024/10/21(月) 06:18:18
>>3
ユーチューブで取り方とかみるけど、まずこんなにアーム強くないって気付いた
アームめっちゃ弱くてタグかけとかどっかにひっかけても全然持っていかない+27
-0
-
49. 匿名 2024/10/21(月) 06:41:52
最近は確率機だから欲しいものがあるととことんつぎ込む
+2
-0
-
50. 匿名 2024/10/21(月) 06:42:34
5千円で取れなかったらメルカリで買うって決めてる+3
-0
-
51. 匿名 2024/10/21(月) 06:49:38
昔はよく1回で取れてたけど最近は1回じゃ無理だよね?!大きいゲーセンは3000円使っても取れなかったからもうやらない。+3
-0
-
52. 匿名 2024/10/21(月) 07:08:39
>>46
3本爪のなんてコツもクソも無くなってる
ガッツリ掴んで持ち上げて爪が緩む訳だからテクニックとか関係ないんだよね+8
-0
-
53. 匿名 2024/10/21(月) 07:23:43
ショッピングセンター行くとどうしてもゲームコーナーを通ってしまって、子供がやりたがるんだけど、「絶対取れないよ。たくさんお金使っても何も残らないよ。本当に欲しいものをお店で買った方がいいよ。」と言ってしまう。
「自分のお金でやるならいいよ」とも言う。+3
-0
-
54. 匿名 2024/10/21(月) 07:28:13
>>52
そうかな、動画見ててもテクはあると思うよ。+0
-5
-
55. 匿名 2024/10/21(月) 07:35:43
+5
-0
-
56. 匿名 2024/10/21(月) 07:40:21
>>17
なぜだろう。クロミちゃんの同じ形の商品だけは他の店でも1回〜3回で取れた謎…それ以外は10回やっても取れなかったよ。+3
-1
-
57. 匿名 2024/10/21(月) 07:42:36
>>17
全然取れなくて、店員さん呼んだ位置直してもらったりしながらやってて、
4000円くらいで取れるって店員が言ってた
+5
-0
-
58. 匿名 2024/10/21(月) 08:19:11
>>46
純粋なのか、ただ頭が悪いのか…+4
-0
-
59. 匿名 2024/10/21(月) 08:22:01
>>6
買ったら良いってそりゃそうだw
いや、買えるやつは買うけど。
だけど、アミューズメント景品ってのがあるのよ。非売品で景品としてしかGETできないから頑張ってる。
脳汁出るのが楽しいのよ。ギャンブルと似てるのかもw+3
-0
-
60. 匿名 2024/10/21(月) 08:25:56
>>33
それって人単位ということではなく、その機種で何回使われたかってこと?それだと自分が辞めた次の一回でとられるかもしれないのか…+2
-0
-
61. 匿名 2024/10/21(月) 08:26:24
>>6
フィギュア系は秋葉原に行くと新作UFOキャッチャーの大抵あるから、自分で取るのやめて買ったほうが安いのに気付いた。+2
-1
-
62. 匿名 2024/10/21(月) 08:42:22
5千円ほど
普通のクレゲで箱物は沼ったらやばいからあまり手を出せなくなった
たこ焼きとかフックとかならワンチャンある+1
-0
-
63. 匿名 2024/10/21(月) 08:45:59
メルカリで買った方が安いからどうしても欲しいものはメルカリで買う
入荷すぐは価格が高いから、相場が落ち着いてから買う。+0
-0
-
64. 匿名 2024/10/21(月) 08:47:49
>>3
すくって落とすやつも落ちてどんだけ乗せても落ちないようになってるんだって。
ゲーセンも光熱費や人件費かかるから仕方ないんだろうけどなんだかなぁ…
+1
-0
-
65. 匿名 2024/10/21(月) 08:49:21
>>60
横だけど、そうだね
だから次やれば確率が来るかもしれないと思ってやめられなくて沼にハマる+3
-0
-
66. 匿名 2024/10/21(月) 08:53:22
120回くらいかな
500円で3回のやつでなんとか取ったよ+0
-0
-
67. 匿名 2024/10/21(月) 08:59:38
確率機は「次確率がくるかもしれない」と思い、橋渡しは「ここまで動かしたんだから最後までやり切る」と思わせる+3
-0
-
68. 匿名 2024/10/21(月) 09:08:23
昔は1回で取れたのに、今は1回では取れないようになってるよね
UFOキャッチャー得意としてるユーチューバーですら3〜5回かけてるし+3
-0
-
69. 匿名 2024/10/21(月) 09:17:52
>>54
持ち上げて(この時までガッツリ掴んでる)緩んで(緩むと言うかもう離してる)商品落下するのに何が出来るのかな?
一度自分でやってみたらいいね。+1
-1
-
70. 匿名 2024/10/21(月) 09:20:18
台の淵にフィギュアの箱が置いてあって付いてるリングに引っかけたりして落とすタイプのやつに15回くらい使った事ある
その前に隣の同じタイプの台の別のフィギュアでやって5回で取れたから横のもいけるだろうと思ったら沼った+3
-0
-
71. 匿名 2024/10/21(月) 10:08:22
>>69
横だけど、親切な店員さんに3本爪は2本で掴んで落下位置低くくして、ずらしながら取ってねと教えてくれたよ+0
-0
-
72. 匿名 2024/10/21(月) 10:13:51
この間久しぶりにUFOキャッチャーした。
まさかの1回で、ちいかわのぬいぐるみ取れて
一人で「マジかっ!!」って声出たわw
もう1回したら取れなかったw
他のやつもやってみたけど、昔に比べたら
アームが弱くなったよね。+1
-0
-
73. 匿名 2024/10/21(月) 10:16:08
>>71
へぇ〜2本で掴むってのは初めて知ったよ。2本なら爪は緩まず最後まで持ってけるならやってみたくなった。
+0
-0
-
74. 匿名 2024/10/21(月) 10:17:25
3000円超えるあたりから目が覚める+5
-0
-
75. 匿名 2024/10/21(月) 10:22:53
行け行けっていい感じに掴んでイケるって思わせておいて
上に持ち上げた時に「ドゴンッ」てなって落とすの詐欺だよね
イライラする
金の無駄って思って3回やってやめた
+2
-0
-
76. 匿名 2024/10/21(月) 10:37:42
>>73
爪は緩むけど、上げて落とす位置が低くなるから、変な所に飛んでいかずに、少しずつ出口に近付けていけるみたいだよ+0
-0
-
77. 匿名 2024/10/21(月) 10:44:31
>>76
ほうほう、実践あるのみだね👍+1
-0
-
78. 匿名 2024/10/21(月) 10:50:37
>>36
見たー!
突然ガシっと掴んでて笑っちゃったw+1
-0
-
79. 匿名 2024/10/21(月) 11:24:07
かわいいキーホルダーに5000
かけたけどお目当てはひとっつもとれず、どうでもいいキーホルダーが1つとれた
高級キーホルダーって呼んでる+0
-0
-
80. 匿名 2024/10/21(月) 12:02:45
>>52
三本爪はまず三本で掴んじゃダメ+2
-0
-
81. 匿名 2024/10/21(月) 12:28:42
>>3
確率機規制されるって話をガルちゃんで見た+0
-0
-
82. 匿名 2024/10/21(月) 12:29:42
イオンのゲーセンで1回でカービィのぬいが取れたときは驚いた
攻略意識したから?とか思って調子にのったら次は沼って取れなかった…
取れるお店だと小さいサイズは1回~3回ぐらいで取れる+1
-0
-
83. 匿名 2024/10/21(月) 12:35:31
>>52
持ち上げるんじゃなくて、獲得口に寄せて落とすんだよ+0
-0
-
84. 匿名 2024/10/21(月) 13:12:57
>>52
昨日ラウンドワンの3本爪で1回100円のやつ3000円使って色違いのぬいぐるみ10体(大きさ30センチくらい)取ったよ
取り方の攻略あるタイプの形のぬいぐるみなら確率いらないこともあるから最初から投げやりにならず見極め大切
つかむ場所が悪いと撫でるだけの弱々アームでもつかむ所わかってたら一発取りも可能
+0
-0
-
85. 匿名 2024/10/21(月) 14:41:41
>>1
この前テレビでプロだとかって人が、こうやれば取れる~ああやれば取れる~とか言ってたけど、そう言ったプロセスを全ての人が上手に出来る訳じゃないし、そう言ったことすら出来ない様な設定の店ばっかの厳しすぎる設定の店だらけになったよね…+3
-0
-
86. 匿名 2024/10/21(月) 17:46:07
>>18
分かる😂
ハイエナ悔しいから店員呼んで初期位置に戻してもらって去る。笑+3
-0
-
87. 匿名 2024/10/21(月) 18:40:40
>>59
まじでギャンブルだと思う。運がよければ1回で取れる時あるしその時はうぉー!!!!ってなるんだけど沼ると結局設定額MAXまでやっちゃうからそれなら最初からフリマとかで買えば良かったってなるんだよね+2
-0
-
88. 匿名 2024/10/21(月) 20:19:38
>>32
ありがとう+0
-0
-
89. 匿名 2024/10/25(金) 13:37:32
150回。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する