ガールズちゃんねる

松本隆さんのことを語ろう!

73コメント2024/11/19(火) 16:55

  • 1. 匿名 2024/10/20(日) 14:02:38 

    はっぴいえんどの元ドラマーで、作詞家としてとんでもない量の作品を書いて数々の大ヒットを飛ばし、今は東京から京都と神戸に移り住んで優雅に毎日を送っている、「風街の作詞家」松本隆さんについて語りませんか?

    松本先生のこれまでの活動や、あなたの好きな松本先生の詞や発言など、何でも結構です。



    松本隆さんのことを語ろう!

    +20

    -2

  • 2. 匿名 2024/10/20(日) 14:03:41 

    天才

    +57

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/20(日) 14:03:45 

    松本人志

    +0

    -23

  • 4. 匿名 2024/10/20(日) 14:03:49 

    風というワードが多いんですよね

    「風をあつめて」も大好き

    +36

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/20(日) 14:04:02 

    長生きしてね

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2024/10/20(日) 14:04:06 

    ユーミンと組んだ松田聖子の歌はみんな好き!!

    +52

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/20(日) 14:04:07 

    青い稲妻

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/20(日) 14:04:22 

    蒼いフォトグラフ好きー

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/20(日) 14:05:27 

    >>4
    風街だっけ??

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/20(日) 14:05:33 

    阿久悠さんも凄かったけど、松本さんも本当に凄い。
    阿久さんは兵庫から東京へ。松本さんは東京から神戸へ。
    なんか不思議ですね。

    +49

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/20(日) 14:05:53 

    >>7
    なぜに松本 匡史?

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/20(日) 14:06:38 

    >>1
    偉大な作詞家だけど、悪いが現代じゃ、
    受けないだろな…(´・ω・`)

    いまの若者は国語力が低下していて、
    文学的レトリックや詩情を理解できないから

    +7

    -19

  • 13. 匿名 2024/10/20(日) 14:07:52 

    あんまり知られてないけど筒美京平さんとコンビ組んだ、しょこたんの「綺麗ア・ラ・モード」って曲がすごく好き。

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/20(日) 14:10:26 

    木綿のハンカチーフ、ルビーの指輪、ハイスクール・ララバイ・・・色んなタイプの曲を書かれてますよね。元ドラマーっていうのがまた面白い。

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/20(日) 14:12:21 

    風をあつめての歌詞が本当に素敵

    松田聖子さんの歌はどれも大好きだけど
    「ガラスの林檎」「天国のキッス」が好きだな
    松本隆さんと細野晴臣さんのコンビで作詞作曲

    ガラスの林檎の
    「蒼ざめた月が東からのぼるわ
    丘の斜面にはコスモスが揺れてる」
    の情景が浮かんでくる感じがとても好き

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/20(日) 14:16:12 

    松本隆さん著者、監督の映画
    主演は斉藤由貴の弟、斎藤隆治
    松本隆さんのことを語ろう!

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/20(日) 14:16:22 

    いいとこのおぼっちゃま

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/20(日) 14:17:09 

    筒美京平と名コンビ

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/20(日) 14:17:25 

    ナルシスト
    SNSやってて、エゴサしてた

    +1

    -5

  • 20. 匿名 2024/10/20(日) 14:17:38 

    絶版になった、この本が家にある
    松本隆さんのことを語ろう!

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/20(日) 14:17:52 

    >>16
    あったねー。当時ビデオで観たけど全然覚えてないわ。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/20(日) 14:17:55 

    >>16
    原作はよかったんだけどねぇ
    監督と演技が素人すぎて金ドブに捨てた

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/20(日) 14:20:00 

    THE東南西北の詞も書いてたね。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/20(日) 14:20:01 

    「木綿のハンカチーフ」の歌詞のモデルはアニプレックスの元社長の白川さん

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/20(日) 14:21:27 

    Xではすごく色んな活動してるけど、作詞家としては現役なのかしら?
    さすがにちょっと今の風潮とは違和感を感じておられるのかな
    まあ、何もしなくても月に何千万と入ってくるだろうけど

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/20(日) 14:23:04 

    松本隆と言えば太田裕美かなぁ…
    「最後の一葉」「赤いハイヒール」好きだわ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/20(日) 14:24:41 

    >>26
    「九月の雨」「しあわせ未満」もいいよね!

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/20(日) 14:32:26 

    >>4
    ○○色っていう言葉も好きですよね。

    「春色の汽車」とか「映画色の街」とか「君は天然色」とかね。

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/20(日) 14:33:17 

    >>26
    私は松本隆といえば、松田聖子だわ

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/20(日) 14:33:17 

    聖子の歌に出てくる「ディンギー」が謎っていう話があったなあ。
    確かにディンギーって未だに何かようわからんw

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/20(日) 14:33:36 

    >>12
    言いたいことわかる気がする。歌詞の内容いちいちに説明が要りそう

    +8

    -4

  • 32. 匿名 2024/10/20(日) 14:34:54 

    松本隆、松本人志、松本大洋

    日本にはそれぞれのジャンルに天才松本がいると思ってるよ私は
    誰が何といおうと。

    +6

    -10

  • 33. 匿名 2024/10/20(日) 14:35:17 

    筒美京平さんとのコンビが最高よね

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/20(日) 14:35:18 

    >>1
    このエピソードが印象に残っている

    松本さんテレビつけていたら、デビュー決まったKinKi Kidsの二人映っていて、二人みて硝子の少年の歌詞思い付いた
    繊細なふたりのイメージだったのかな?松本さんからみた若かりし頃のKinKi Kids
    松本隆さんのことを語ろう!

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/20(日) 14:36:32 

    >>30
    調べたら
    キャビンを持たない小型船舶、ヨットのことみたい

    小さなヨットで私をさらってもいいのよ ということだったのか

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/20(日) 14:37:51 

    >>34
    壊れそうなものばかり集めてるイメージだったのかも

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/20(日) 14:38:25 

    瑠璃色の地球の歌詞が好き

    ちなみに本家より手嶌葵さんのカバーが癒される


    松本隆さんのことを語ろう!

    +12

    -7

  • 38. 匿名 2024/10/20(日) 14:38:29 

    メルヘンチックな詞が多いイメージかな

    夏しぐれ
    作詞:松本 隆/作曲:筒美京平/編曲:筒美京平


    君の置き手紙 また読みかえし
    ふと見る外の雨
    さよならしるして ふるえた文字が
    何故だかせつなくて
    涙滲んだ文字が 読みとれない
    ぼくはくちびる噛んで ひとり耐える
    ああ

    白い便箋に 淋しいきみの
    横顔眼に浮かぶ
    きみの哀しい気持ち つたえるように
    乱れ髪のような雨 胸にしみる
    ああ

    雷鳴(かみなり)が響けば ふるえてすがる
    あどけないきみだった
    春夏秋冬と 暮した日々の
    想い出がかけめぐる ラララ・・・

    涙滲んだ文字が 読みとれない
    ぼくはくちびる噛んで ひとり耐える
    きみの哀しい気持ち つたえるように
    乱れ髪のような雨 胸にしみる
    乱れ髪のような雨 胸にしみる・・・・・・

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/20(日) 14:40:47 

    マッチの「ブルージーンズメモリー」とか懐かしい
    「列車の扉を右手で叩けば別れのベルが鳴る・・・幻さ」って何がまぼろしなの?って当時言ってた奴がいた。
    松本さんの歌詞で唯一わかりにくい部分w

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/20(日) 15:03:23 

    >>29
    そうなのね
    太田裕美は松本隆&筒美京平コンビ作が素晴らしいので…

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/20(日) 15:05:11 

    「Woman“Wの悲劇”」がここ数年好き
    「さらばシベリア鉄道」も出だしから心に残る

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/20(日) 15:06:03 

    >>15
    「小麦色のマーメイド」の歌詞についてザ・ベストテンで説明しているテロップが流れたけど
    よくわからない文章で怖かった

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/20(日) 15:13:43 

    >>34
    ここまで歌詞に
    女性の気持ちを表現出来る男性は
    いないと思う。
    天才だと思う。

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/20(日) 15:18:55 

    レベッカの、monotoneboy は松本隆さん作詞。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/20(日) 15:21:06 

    >>25
    最近の邦楽について語ってるのも読んだよ。マカロニえんぴつのなんでもないやを褒めてたよね

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/20(日) 15:26:39 

    水中メガネが好き

    草野マサムネのカバーにやられた

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/20(日) 15:35:48 

    >>30
    「君は天然色」にも「渚を滑るディンギーで~」という歌詞があるね

    イメージとしてはこんなのかな

    松本隆さんのことを語ろう!

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/20(日) 15:37:00 

    赤い靴のバレリーナ、だっかな…
    「前髪1ミリ切りすぎた午後あなたに会うのがちょっぴり怖い。1番綺麗な時の私をあなたの心に焼き付けたいから。」
    というのを初めて聞いた時…この恋する女の子の心をここまで分かる男性が居るなんて!ととてもビックリした記憶がある。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/20(日) 15:41:14 

    >>1
    東京生まれ育ちなのに神戸に住んでるっていうのが感慨深いですね

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/20(日) 15:49:52 

    >>6
    私は特に好きなのは瞳はダイアモンド 最後の方のちょっと歌が重なる部分がとてもいい
    松本隆さんのことを語ろう!

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/20(日) 15:51:14 

    >>1
    斉藤由貴のビルボード大阪公演に来てたけど神戸在住だからか
    東京からわざわざ来たのかと思ってた

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/20(日) 15:58:16 

    神戸出身の平松愛理と意気投合。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/20(日) 16:02:43 

    >>29
    古家正亨さんのラジオに韓国エンタメ通としてゲストででていて、その回がテレビのNHKでも放送されたけど、IUの大ファンで、同じツアーを何公演も続けて行くほどだとか。
    今の日本の芸能界ではIUのかわりになる人はいなくて、しいて言うなら昔の聖子ちゃんだそう。

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2024/10/20(日) 16:05:32 

    若い頃の聖子ちゃんが「なんでオジサンなのにこんなにも女の子の気持ちがわかるんだろう?」みたいなことを言ってたのを思い出したw

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/20(日) 16:15:55 

    >>49
    京都にも住んでおられて、どっちの生活も謳歌してらっしゃる。
    ほんとに羨ましい老後ですわ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/20(日) 16:26:22 

    素敵な歌詞も多いんだろうけど人気の高い「木綿のハンカチーフ」とか1番売れた「硝子の少年」とか正直好きじゃないんだよね
    おじさんが思う若い子の気持ちみたいで
    キンキは2番目の「愛されるより愛したい」の方が詞、曲とも優れていると思う
    木綿の女の子は重すぎて怖いし、硝子の方は10代で高い指輪に目が眩んで結婚?みたいな女って現実味がなさすぎて
    発売当時、近田春夫が現代版お宮勘一かよってディスってたけどそのくらい設定が古臭かった

    +2

    -4

  • 57. 匿名 2024/10/20(日) 16:29:40 

    >>49
    多分今は京都じゃないかな

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/20(日) 16:56:06 

    斉藤由貴のデビュー曲の卒業とB面の青春の歌詞が好き

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/20(日) 17:04:31 

    >>16
    なんで皆んなは才能ないのに監督やりたがるんだろう?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/20(日) 17:06:58 

    >>10
    阿久悠って名前がもう70年代。
    松本隆ってありふれた名前のようだけどなんかスマートな字面。
    印象でしょうけど…。

    +0

    -7

  • 61. 匿名 2024/10/20(日) 17:08:42 

    >>57
    両方に家(タワマン?)があるんだよ。
    しょっちゅう行き来してるよ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/20(日) 17:26:20 

    >>61
    どちらも近いからいいですね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/20(日) 17:37:18 

    >>37
    私も聖子ちゃんより手嶌葵バージョンが好き
    広瀬すずちゃんも歌ってたよね
    親子で歌える、世代を超えた歌い継がれる名曲

    +5

    -4

  • 64. 匿名 2024/10/20(日) 17:38:04 

    はっぴいえんどの長髪時代がカッコいい

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/20(日) 18:26:09 

    >>62
    新快速で1時間以内だからね。まあ電車では行かないだろうけどね。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/20(日) 19:33:49 

    >>34
    還暦を迎えたじいさまの山下達郎が歌ってもサマになる絶妙な美しい言葉の数々...

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/20(日) 20:22:36 

    >>53
    その番組、何気なくチャンネル回してて、たまたま見たわ。
    松本隆さんが韓国ドラマや歌手にハマってるって言っててびっくりした。
    ドラマの聖地巡り?っぽいこともしてるようだったよね。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/20(日) 21:21:21 

    >>51
    東灘区在住なんだよね。御影か住吉辺りかな

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/20(日) 22:05:21 

    >>41
    ちょうど昨日、むしょうに薬師丸ひろ子さんの歌が聞きたくなって聞いてた

    いま聞いても良い歌が多いなあと思って作詞作曲見たら…豪華で納得だった
    薬師丸ひろ子さんの声も大好き

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/20(日) 22:47:25 

    >>68
    中央区じゃないんですか?
    トアロードの喫茶店にしょっちゅう出入りされてますし。
    松本さんのインスタグラムで、自宅で写真撮られてる写真には、窓の外の中央区のタワマンらしき場所が写ってますから。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/20(日) 22:51:57 

    10月7日は、筒美京平さんの命日で、松本隆さんは鎌倉でたまたま仕事があったので筒美さんのお墓参りをしたそうですね。
    松本先生はまだまだ長生きして欲しいです。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/26(土) 09:22:18 

    >>63
    必ずどこにでも本家よりいいって言いたがる人いるよね

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/19(火) 16:55:19 

    もう誰も見てないと思うけど、
    今日知ったエピソードを書きます

    先日日曜BS12「鶴瓶とサワコ」のゲストが、松本隆さんだった
    YMOの2人が立て続けに亡くなった後、
    細野さんに松本さんが直電した話。

    松本「落ち込んでる?」
    細野「落ち込んでる」
    松本「まだ僕がいるから」


    2人ともまだまだ長生きして欲しい、
    と思いました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード