ガールズちゃんねる

癌治療中の方

222コメント2024/11/09(土) 17:43

  • 1. 匿名 2024/10/20(日) 12:07:01 

    癌治療中の方、大変お疲れ様です。
    治療中の不安やストレス等ここで吐き出して少しでも気持ちが軽くなれるよう皆さんで支え合いましょう🍀
    寛解されてる方も是非宜しくお願いします。

    +122

    -2

  • 2. 匿名 2024/10/20(日) 12:07:50 

    癌治療中の方

    +46

    -0

  • 4. 匿名 2024/10/20(日) 12:09:23 

    寛解目指すには治療しないといけない
    でも100%寛解するかもわからないのに治療続けるの…?ってネガティヴになることも多い

    +121

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/20(日) 12:09:50 

    頸がんの疑いあり▶︎陰性になった者です

    疑いがある、程度でめちゃくちゃ不安になったし何も考えられなくなったのに、治療中の方々の心労が計り知れない

    どうか前向きに、みなさんの健康を願ってます

    +22

    -96

  • 6. 匿名 2024/10/20(日) 12:10:15 

    >>3
    どこかの女優が言ってたよね

    +5

    -8

  • 7. 匿名 2024/10/20(日) 12:11:06 

    >>3
    たしかに

    +2

    -8

  • 8. 匿名 2024/10/20(日) 12:12:16 

    今寛解中
    最近ようやく脱ウィッグして感慨深い

    +139

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/20(日) 12:12:34 

    乳がんで部分切除だったから来月から放射線治療始まる!
    抗がん剤のオンコタイプdxの結果次第
    35歳で周りはみんな元気だから自分だけ別の世界にいるような孤独感がある
    なってしまったものは仕方ないから頑張る

    +296

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/20(日) 12:13:20 

    若くても治療せずに、本人の希望で緩和ケアだけにする事も出来るのだろうか

    +39

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/20(日) 12:18:22 

    高額医療制度があるにしてもパートを休んで雇用保険も職場の考えで加入できない程度の仕事時間だったし、収入なし。
    旦那の給料だけではやって行けないからパートとはいえ働いてたから、家計もマイナス
    子供の世話もある

    +86

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/20(日) 12:18:27 

    >>10
    本人の意思が固いなら出来ると思うよ、あとは余命半年ならホスピス入れる。狭き門だけどね。

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/20(日) 12:18:34 

    ハーゲンダッツ抹茶だけが美味しく感じる

    +39

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/20(日) 12:19:26 

    >>5
    すごい優しく寄り添ってるつもりなんだろうけど当事者からしたら高みの見物感はんぱないからやめた方が良いよ。
    めっちゃイラついたことある母が病気の時にその励まし貰ったときは
    リアルでは言わないようにね

    +149

    -7

  • 15. 匿名 2024/10/20(日) 12:19:32 

    治療費用がかかるからやめたい

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/20(日) 12:20:17 

    母親は治療に耐えられなくなり、辞めてからすぐになくなりました
    わたしが 辛くても頑張ろうよ
    と言ってあげたら良かったかな、、反省してます
    医師からはcvポート提案されましたが、断りビタミン点滴にしてしまいました

    +53

    -4

  • 17. 匿名 2024/10/20(日) 12:23:50 

    >>4
    分からないよね。
    分からないけど治療する。それしか出来ないし、今やれる治療はしっかりやる。後悔はしたくない。
    術後10年目に入ったよ。生き延びてやろうよ!

    +127

    -7

  • 18. 匿名 2024/10/20(日) 12:24:31 

    死にたくない

    +58

    -3

  • 19. 匿名 2024/10/20(日) 12:25:19 

    悪性度グレードとかki値も高くて2センチ超えしてるけどリンパ転移はないとか、数ミリでおとなしいけどリンパ転移してるとか、人によって本当に症状色々ですよね

    +92

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/20(日) 12:25:29 

    >>5
    ここで書くことじゃないわ

    +80

    -3

  • 21. 匿名 2024/10/20(日) 12:27:30 

    再発転移で肺癌ステージ4になってしまった。

    +83

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/20(日) 12:28:42 

    >>5
    健康じゃねえんだよ

    +62

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/20(日) 12:29:19 

    >>11
    同じ。
    がん保険も入っていなくて、実家も頼れなくて、市役所相談しに行く予定

    +76

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/20(日) 12:32:00 

    >>1
    ビタミンCをたくさん摂ろう
    温かい味噌汁もいい
    ニンニクや無農薬玄米もいい
    便秘は避けて
    体は温かくしてお風呂にたくさん入ろう
    体温上がると免疫上がる
    冷たいものや砂糖や赤肉加工肉は避けよう

    +22

    -30

  • 25. 匿名 2024/10/20(日) 12:32:57 

    毎年ガン検査するの健康な人でもだから
    いきてるうちはガン検査頑張るわ
    😀

    +17

    -4

  • 26. 匿名 2024/10/20(日) 12:33:29 

    >>10
    本人の強い意志があれば
    医療関係者が暴君でなければ

    +18

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/20(日) 12:34:27 

    >>4
    告知の時に根治しないと言われた。
    今の治療は今のところ効果あるけど、この治療で効果がなくなったらどうなるんだろうと思ってる。
    体に制限があって、出来る事も少なくなったけど今を全力で楽しむようにしてる!

    +84

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/20(日) 12:34:40 

    >>1
    高すぎる免疫療法の類は詐欺だと思ってる
    体温温めるのがいい

    +63

    -2

  • 29. 匿名 2024/10/20(日) 12:35:27 

    来週乳ガン手術です。半年の術前抗がん剤治療が結構辛かった。手術は何度かしてるけど、やはり不安になる。手術後の放射線治療も色々心配だけど、頑張るしかないし、頑張って元気になります。

    +134

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/20(日) 12:39:49 

    >>29
    私も乳がんで治療順番が同じです。
    まずは抗がん剤お疲れ様でした!大変だったよね。
    手術や放射線が全て上手くいきますように🙏

    +94

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/20(日) 12:41:22 

    >>13
    私はガリガリ君とチョコレートだった
    味覚がおかしい時期はこれを食べて乗り切ってた
    食い意地貼ってるから味が変~~と思いながらご飯も食べきってたけどw

    +44

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/20(日) 12:47:30 

    >>14
    横で申し訳ないんだけど、あなたズバズバ言ってくれそうだから1つ聞いてもいい?面倒だったらスルーして
    最近、実家の家族がガンになったんだけど、ちょうど梅宮アンナさんが癌を公表して、その時に「ああいう言葉は傷ついた」っていうのも発表していたんだよね。それが私から見たら、前向きに励ましてる取り立てて失礼でもないよくある言葉だったから、ああこういうのが当事者には辛いんだ…って思ったばかりだったから、その自分の家族にも言わないようにしたんだよね。でも調べると、逆にそう言ってもらえて気が楽になった!とか心配されるよりフラットで嬉しいっていう当事者の意見もあって、本当に繊細な出来事で人それぞれ言葉一つに対しても受け取り方は全く正反対なんだなって
    で、そんなことがあったから私はその家族に何も言わないし聞かないって選択肢を取ってしまってるんだよね…。言われたら答える、程度
    でも最近、病気のこととは関係ない動物の話題とか世間話のラインが届くようになって。今までそんなやり取りしてなかったのに
    聞いた方がいいのかな?
    これって私に聞いてきてほしいってサインなのかな?私は普通に「可愛い犬だね」とか当たり障りなく答えてしまってる…
    私なら、病気なんて〜って励ましてる欲しいタイプだからスルーが良いのかなとも思ってしまう。でも繰り返すけど、人それぞれ過ぎてわからない
    正解がわからないんだ

    +28

    -10

  • 33. 匿名 2024/10/20(日) 12:48:19 

    1週間めいいっぱい食べてたのに3キロ痩せてた
    ペット検査のあと差し歯が取れた
    次の日は5本ブリッジ取れた
    いま前歯6本ない状態(がるの苦手な歯のない人w)

    +42

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/20(日) 12:49:13 

    イルミナティの人口削減生物兵器
    コロナ ワクチンと同じ

    +3

    -15

  • 35. 匿名 2024/10/20(日) 12:51:04 

    >>30
    励ましのコメント本当にありがとうございます!なんか涙でた、そして元気でました!頑張りますね。
    あなた様も無理せずお身体お大事に、お元気でいて下さいね。
    29より

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/20(日) 12:53:22 

    友達が卵巣がんのステージ3だとわかり、来月から抗がん剤治療始まります。
    寛解しますように🙏

    +74

    -6

  • 37. 匿名 2024/10/20(日) 12:53:37 

    乳がんサバイバー。
    右胸一部切除、そのあと放射線治療を多くしました。
    若年性乳がんだったので。
    それから無治療で10年経つのですが、放射線を当てた箇所だけ真っ赤に腫れるという症状がこの夏に初めて出ました。
    慌てて主治医に診てもらうと、放射線で汗腺が機能していないから汗をかけなくて熱が籠もった状態じゃないかと言われました。
    確かに熱いし、右胸だけ熱中症の様な状態だと。
    赤みは3日がピークで徐々に収まりましたが、3日前にまた急に赤く腫れてました。
    様子見で、また徐々に治まってきていますが、同じ様な方、いらっしゃいますか?
    検索しても同じ症状が見つけられませんでした。
    一回なると、その後もなり続けるのか、まさか再発?
    と怖いです。

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/20(日) 12:54:14 

    >>9
    手術お疲れ様!
    私も3年前乳がんで全摘したとき、自分だけ病人…と孤独感はあったけど、今ではすっかり乳がんのことを忘れて元気に暮らしてるよ!
    あと退院後知ったけど、元気そうに見えて意外と持病を持ってたりする人も結構いて、自分が知らなかっただけなのかな?と思った。

    治療中は特に無理せず過ごしてね。
    一緒に長生きしましょう!

    +121

    -3

  • 39. 匿名 2024/10/20(日) 12:57:19 

    >>32
    ご家族が病気に関して励ましてほしいのか触れないでほしいのかは
    わからないけど、世間話のラインが届くのは多分心細いのと
    楽しい話がしたい、自分を気にかけてほしいってことじゃないかな

    +44

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/20(日) 12:58:07 

    主です。トピ申請通って嬉しいです✨
    私は乳癌で再建中です。今は胸の皮膚を伸ばしてる段階ですが中々思うようにいかず、そして薬の副作用等で心身共に参ってしまいネガティブになりがちです。
    人に会うのも極端に避けるようになりました。
    今はそういう時期なんだと思うよりにして何とか前向きに治療を乗り越えたいと思ってます(*´︶`*)
    やたら疲れやすく無気力で元気が出ないのがちょっと辛いです。

    +83

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/20(日) 12:59:58 

    >>9
    私も35歳で右胸一部切除、放射線治療しました。
    土日以外は毎日、放射線科に掛かりました。
    預け先がないので3歳の子供連れてたので大変でした。
    同じ放射線科の患者さんはお年寄りばかりで。
    若いのにかわいそうに、と言われるのが辛かったです。
    放射線は幸い副作用もなく、平気でしたが皮膚の色とか凄くて患部を見るたびもとの皮膚の色に戻るか心配でした。
    が、皮膚も綺麗に戻ります。
    頑張って下さい。

    +83

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/20(日) 13:04:07 

    >>9
    私も今年放射線治療通ったよ。
    私の病院はインクでマーキングするタイプで
    服にインクがつくし印が見えるから
    着られる服が限られるのがいちばんのストレスだった。けど今はすっかり元気よ。
    体力落ちるから、無理せずがんばってね!

    +49

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/20(日) 13:05:04 

    >>21
    コメ主です。
    とにかく体力がなくなって食べられなくて
    食欲もなくて辛いです。

    寝てばかりだから歩けなくて、歩く練習しているんだけど
    少し歩くだけでしんどくて。
    初診断から一年半でここまでなるとは辛い。

    +91

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/20(日) 13:05:28 

    >>35
    ありがとうありがとう!
    色々大変だけどお互い頑張ろうね!
    元気になってまたここで会おうね😊

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/20(日) 13:06:09 

    >>22
    ね、そもそも健康じゃない訳で。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/20(日) 13:06:27 

    >>32
    よこ

    私なら、心配してくれてる気持ちが伝わってくればどちらでも構わないな。そういうのって伝わるから

    +37

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/20(日) 13:10:58 

    >>39
    ありがとうございます
    そっか、心細いのかもしれないね…
    傷つけないように、あの言動が辛かったってことだけは思わせないように…ってことにばかり気を取られて、あまりにもこちらからは病気の話題と距離を置いていたから、気を引かせるためにしてるのかな?かえって一番傷付けてしまったのかなって不安だった
    心細かったのか…
    ありがとう。私からも猫動画とか送ってみようかな

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/20(日) 13:12:55 

    >>29
    乳がん一部切除のあと、30回位放射線治療しました。
    幸い副作用がなく治療中も割と大丈夫でした。
    最後の放射線の時、病院から賞状を貰いました。
    頑張ったで賞。
    今でも取ってあります。
    放射線を当てる箇所を油性ペンで描かれ、放射線を当てるたびに固く、ドス黒くなる胸を見るのは辛かったです。
    あれから10年経ちました。
    色も、綺麗に戻りますよ。
    頑張って下さい。

    +67

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/20(日) 13:14:00 

    >>43
    アイスクリームとか食べられないかな?
    何か少しでも口に出来たらいいね
    何かあるといいな

    +55

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/20(日) 13:20:22 

    昨日親がステージ4胃がんと宣告された者です。親とは遠く離れて暮らしています。何かできることはありますか。親孝行何もしていません。悲しくて悔しくて自己嫌悪です。

    +51

    -2

  • 51. 匿名 2024/10/20(日) 13:22:36 

    >>13
    アイスクリームが美味しく感じるのはなぜ?
    母が乳がんで
    売店でアイス買ってきて、病室で一緒に食べるのが幸せな時間。

    +38

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/20(日) 13:22:45 

    >>27
    私も11年前、完治はないって主治医に言われた。
    2年間、治療に専念した。仕事辞めた。
    もうすぐ死ぬと思って、保険金が下りたから海外旅行ざんまい。
    お金めちゃ使ってやった。
    でも運良く寛解状態が続いて、お金も不安になったからフルタイムで仕事してる、いま。
    運悪く、抗がん剤後に髪が元に戻らず今でも汗かきつつウィッグ生活継続中。
    時々なんで自分だけ……って泣きそうになるけどね。
    いっしょに頑張ろ。

    +133

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/20(日) 13:23:29 

    >>36
    同じく私は卵巣がんステージ3です
    去年抗がん剤治療を終えて現在は維持療法で通院しています。
    友人の方も無事に治療を終えられますように!

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/20(日) 13:33:32 

    >>4
    癌は本当に分からない事だらけ
    自分は乳がんだけど抗がん剤治療が苦しくて何度もやめたくなったけど、減薬して何とか最後まで受けた
    補助治療のホルモン療法は2年半で挫折😞
    10年後の今、転移は無いけど抗がん剤のおかげかどうかは分からない

    タキソールの副作用の足の裏の痺れは未だに治らない
    末梢神経が傷ついたままで回復していない

    +38

    -2

  • 55. 匿名 2024/10/20(日) 13:37:00 

    >>5
    とっとと去りな?

    +32

    -3

  • 56. 匿名 2024/10/20(日) 13:40:49 

    >>12
    >>26
    良かった、そうなんですね、
    私は治療してまで生き延びたくないので健康診断も一切行ってません

    +6

    -23

  • 58. 匿名 2024/10/20(日) 13:47:02 

    >>48
    コメント本当にありがとうございます!放射線治療は色々と不安だったので、教えて貰えて有難いです。
    放射線治療頑張られたんですね10年たつのですね、今後も無理せずお元気でいてね。私も見習って頑張りますね。 29より

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/20(日) 13:50:33 

    >>29
    私も順番は逆だけど、2年前に全摘同時再建したよー!先生方が頑張ってくれるので、リラックスして手術に挑んで下さいね!
    私は朝イチの手術だったので、眠くて眠くてさっさと麻酔かけて眠らせてくれって思ってたよw

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/20(日) 14:01:05 

    >>60
    励ましのコメント有難うございます!そうですね、先生方にお任せしてリラックスして挑みますね!少し気持ち楽になりました。
    60さんも無理せずお元気でいて下さいね。29より

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/20(日) 14:09:28 

    >>29
    自己レスです。
    返信貰えると思わなかったので、励ましのコメント貰えてとても嬉しかったです!皆さんお優しいな、元気でました。本当にありがとうございます。
    プラス押して下さった方も励まして下さってると思うと嬉しいです。今から所用でしばらくがるちゃん見れないけど、皆様本当にありがとう。
    そして、癌治療されてる皆様、一緒に頑張っていきましょうね。私も頑張ります。

    +54

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/20(日) 14:10:28 

    >>50
    お話しを聞いてあげて下さい。
    愚痴っぽくなってうんざりしてしまうかも知れませんが、お話し聞いて貰えると落ち着いたりします。

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/20(日) 14:26:30 

    >>33
    ブリッジって五本繋がってるのもできるの?五本だと何本欠損?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/20(日) 14:26:45 

    3年前に子宮体がんで子宮と卵巣と頸部全摘、郭清したリンパ節に一つだけ転移が見つかり抗がん剤治療しました
    今年に入り郭清したリンパ節の端っこに転移が見つかり、腹腔鏡手術したけど全く患部が取れてなく(かすりもしてなかった)、先月5回放射線治療しました
    来月CT撮ってどうなっているか、結果によっては再度放射線治療することに
    先生の今回は手術で取れば大丈夫っていう言葉信じて手術受けたんだけどね
    これなら最初から放射線治療受ければ良かった…と今更なことを思ってしまう
    経済的にも厳しいし、身体よりも心情的にきっついわー

    +41

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/20(日) 14:27:59 

    >>51
    アイスは食べる点滴と
    前にテレビでやってましたね。
    みのもんたの。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/20(日) 14:28:22 

    >>65
    再度放射線治療ではなく、抗がん剤治療でした

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/20(日) 14:42:53 

    >>64
    最初は3本なくなった(事故で)両端を小さく削って全部で5本ブリッジ
    30年1度も取れた事なかったからびびったよ
    最初に取れて無くした1本なんて去年入れたばかりで8万円だったから泣いた

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/20(日) 14:51:50 

    >>51
    横だけど私は膵臓がダメで左手にキツめの点滴右手は脂質の点滴だったけど病院変えてからは食事制限なくなったからアイスばかり食べてる
    しかもチョコ系のやつ
    元々甘いものとか好きじゃなかったから不思議

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/20(日) 14:54:43 

    >>52
    よこ、
    失礼ですが汗
    抗がん剤後髪の毛戻らない、にちょっと安心感を感じてしまいました。ごめんなさい。でも、私も生えなくて。
    最後の抗がん剤から1年経っても、まだらにしか生えず、ウィッグ生活、、
    他の方はちゃんと生えてきてるのに、私はなぜ生えないー!と、不安でした。
    元くせ毛でスタイリングに毎日苦労してたから、ポンとかぶって決まるウィッグは楽だけど。
    でも、がん治療して11年も経ってる52さんのお話聞かせてもらえて元気出ました。
    これからもお健やかにお過ごしくださいね!!

    +55

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/20(日) 15:04:12 

    >>59
    当たり前やん
    がんの疑い発覚から強い不安が始まって、痛い検査、検査、検査で診断下って、抗がん剤治療で強烈な副作用で外見まで変わって、手術、放射線治療、長期に渡る通院と注射、服薬、また検査、再発の不安、仕事を長期休む不安、迷惑かけている不安、家族を不安にさせる不安、経済的な不安、、
    これだけの心労を抱えてんのよ
    これでヘラヘラ笑ってられる人って居るの?

    +58

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/20(日) 15:05:16 

    >>23
    持病あったら癌保険入れなかったりするよね

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/20(日) 15:13:40 

    >>13
    糖質良くないよ

    +5

    -10

  • 74. 匿名 2024/10/20(日) 15:21:25 

    >>40
    私も乳がんで、1年前に左胸全摘しました。
    心配かけたくなかったので、友達には病気である事を伏せて、遊びのお誘いも全部断り、誰とも会わないでいました。
    放射線治療も終わってホッとした頃に、懐かしい友達からの連絡があったりして、そろそろいいかな、と沢山外出し、友達とまた会うようになった。
    乳がんだったんだと話すと、みんなすごく驚くんだけど、それだけ自分も元気に見えて、ここまで回復したんだな、と感慨深かった。
    そして、友達から色んな情報が一気に入ってきて、文明開化!って感じがした笑
    1人で居るって、鎖国と同じなんだと思ったけど、そのときは1人が良かったから、後悔はない。むしろ、私はすごい経験をしたんだ!って誇りたい。
    40さんも、治療が落ち着いたら、きっとまた元の自分に戻れるよ。応援してる。

    +60

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/20(日) 15:23:38 

    今、癌の疑いで入院してたけどがん保険って今から無理かな?検査とか入院が長くて凄くお金かかってる
    都民共済も一口しか入ってないから焦ってる

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2024/10/20(日) 15:25:45 

    抗がん剤治療、しんどかったけど、最後の日は、もうこれで終わりなんだーって、何故かちょっと寂しかった笑
    毎週見てるドラマが終わるみたいな感覚
    ケモ室でめっちゃ忙しそうなナースの皆様に、本当にお世話になった
    どの方も優しくて癒やされたよ
    ありがとう

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/20(日) 15:30:22 

    >>57をブロックしたら>>5>>59も消えたwww

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/20(日) 15:31:04 

    >>63
    ありがとうございます。連休に帰省することにしました。強い人だから言ってくれるかな。愚痴でも弱音でも聞くことしかできないから、たくさん言って欲しい。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/20(日) 15:33:38 

    >>4
    こればっかりは、本人の寿命によるよね
    10代で癌になってしかも再発して、だけど寛解して今70歳って人知ってる
    けど、若くして亡くなる方も居るしね、、、
    自分も癌になって、あと何年生きられるんかなって意識するようになった
    生きてることに意識するようになったよ

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/20(日) 15:35:58 

    最近宣告されました。主治医が若い方です。年齢で見るのはとても失礼ですが、経験がある方の方が良い気もしています。皆さんならどうしますか。
    他の病院でもセカンドオピニオンをする予定ではあります。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/20(日) 15:39:14 

    >>38
    ありがとうございます
    長生きできるようにとりあえず目の前の治療を一つずつ頑張ります

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/20(日) 15:40:43 

    >>80
    セカンドオピニオン先が良さそうなら、そうされてもいいと思いますよ。大変な治療するのは自分ですから、納得いく先生がいいと思います。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/20(日) 15:43:08 

    >>41
    放射線後の色素沈着気になってたので実際に元に戻った方のお話聞けて嬉しいです!
    脇まで当てるので来年の夏はノースリーブ無理かな

    お子さん小さいと大変ですよね
    うちは小学生なので風邪さえひかないでいてくれればって感じです

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/20(日) 15:45:10 

    >>82
    ありがとうございます。最初にかかった病院が一番ガン治療では有名な病院ではあります。セカンドオピニオンで納得したら病院変更しようと思うのですが、そこまで至らなかった場合、最初の病院で先生を変えてもらうことはできるのでしょうか。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/20(日) 15:47:16 

    >>42
    私の病院はマーキングなしもできるみたいなんですが技師さんの判断になるとのことで来週固定する枕?を作る時に分かるみたいです
    ちょうど子供の運動会や発表会が終わったタイミングで始まるので治療中は無理せずゆっくりしようと思います
    ありがとうございます

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/20(日) 15:49:42 

    >>80
    私も最初は若い主治医でした。20代後半くらいかな。若いから何でも話しやすくて、聞き流されてしまうような不安も一生懸命聞いてくれてよかったですよ。結局状態が思ったよりも悪かったので上の人に変わってしまいました。主治医の人が一人で色々決断するわけではないからって言っても不安はつきないですよね。セカンドオピニオンうけられるみたいなので、信頼できる先生に出会えますように。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/20(日) 15:56:16 

    >>80
    年齢では一概には言えないよ。若い先生の方が最新の知識持ってたりもするから。
    でも相性だよね。私は信頼出来ない先生のまま治療が始まって後悔してる。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/20(日) 16:02:57 

    私は乳癌で、全摘手術して抗がん剤治療中です。なぜか副作用が無く、ハゲただけで元気です。抗がん剤効いてるのかな?と不安です。

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/20(日) 16:04:50 

    >>47
    横だけど、ぜひそうしてあげて欲しい
    病気との闘いはあまりに孤独で辛いから…

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/20(日) 16:11:48 

    >>8
    伸びろ伸びろ

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/20(日) 16:14:28 

    >>32
    横から
    大病すると少し性格変わるよ
    死ぬかも知れんのに強がって寂しさ隠しても仕方ないとか、あの人にもっと優しくしたかった、とかさ
    コメ主は別に冷たい反応でも無いし、今のままでも充分よ
    あと、優しいね

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/20(日) 16:15:27 

    >>88
    抗がん剤にも色々あるのかね
    うちのオカンは抗がん剤辛かったって

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2024/10/20(日) 16:17:28 

    >>80
    周りに相談出来る人が良いね
    若い先生だとベテランと組んでたりするよ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/20(日) 16:18:46 

    >>74
    乳癌でも私みたいにトリネガだと喜んでもいられないよ
    あなたが羨ましいわ

    +9

    -5

  • 95. 匿名 2024/10/20(日) 16:20:11 

    >>78
    私の父もわかった時にはステージ4の肺がんでなすすべなしだったのですが、新幹線で通ってしばらく滞在しを繰り返したくさん話をしました
    後半は在宅でみていたので、波がある睡眠も父に合わせてという感じで母と共に乗り切りました
    父もたくさん話したいこともあったようです
    わがままが出ても極力イライラしないように丁寧な対応を心がけてはいましたが、ぶつかることもありました
    少しでも食べてもらいたくて、手間を惜しまず食事作りは頑張ったかな、ほんの少ししか食べられなくなっていっていたけれど…
    できることを頑張ってみてくださいね

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/20(日) 16:21:43 

    >>94
    え!トリネガ?最悪だね
    でも治る可能性はあるし頑張ってね

    +1

    -33

  • 97. 匿名 2024/10/20(日) 16:21:57 

    同じ、癌患者っていっても・・・

    かなり差があるんだよね
    一緒に語れないくらいの差が

    +53

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/20(日) 16:25:36 

    >>84
    それは病院に相談なさってみて下さい!
    中途半端なアドバイスになり申し訳ないです😣
    いい先生にご縁がありますように!!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/20(日) 16:29:10 

    >>94
    かなり悪そうだね。乳癌でもよりによってかなりの悪性
    私の元職場の人が56で亡くなったんだけど
    トリネガでした
    もう肺と脳に転移してて時間の問題だった
    寿命だと思うよ。そう思わないと辛いだけだからね

    +2

    -28

  • 100. 匿名 2024/10/20(日) 16:31:38 

    術後1年目、2年目て経過観察で造影CT
    再発転移に怯えて暮らしてるから
    その結果が異常なしだった時の安堵ったらですよね😀

    それなのにそれが見落としだったようで
    もう病院変わりたいです

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/20(日) 16:35:21 

    海外で個々の体型に計算されつくした量の抗がん剤だと
    殆どみんな副作用出ないみたいよ
    NHKで取材しにいってるの見たよ
    日本もそうなるといいね

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/20(日) 16:38:47 

    >>86
    ありがとうございます。病院のことがあまりわかっていなくて。他の先生とも相談してくださり、治療について決めていくのですね。年齢関係なく、信頼できるお医者さんに出会えたらと思います。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/20(日) 16:39:11 

    >>51
    横から
    それはまた別件かと
    良い話で泣いた

    御自分が風邪の時もアイスクリームオススメ

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/20(日) 16:39:52 

    >>87
    ありがとうございます。医療は日々進歩していると言いますもんね。今からでも先生変えられないのでしょうか。どうか納得いく選択ができますように。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/20(日) 16:41:01 

    >>93
    ありがとうございます。そうなんですね。もちろん自身でも調べますが、色々な治療の選択肢を提示してもらえると嬉しいなって思ってました。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/20(日) 16:41:22 

    >>92
    結局は本人の体質によるのよ
    私はTC療法だったんたけど、3回目までは気持ち悪さとかは出なかった(普通にご飯もりもり食べてた笑)
    でも平均的に後半から出る痺れが初回から出てしまって、3年経った今でも足先の痺れが残ってる状態
    髪の毛もすっかり抜ける人も最後まで斑の人もいたよ

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/20(日) 16:42:22 

    5月から便秘が続き便意があっても少ししか出せず下剤で対応
    痛みも出てきて体調も悪くなり6月に検査
    大腸がんでした
    多発肝転移と多発肺転移もありますが抗がん剤が効いてて今普通に生活出来てます
    自分でもここまで回復してびっくりです
    食欲もあるし便も普通に出る
    まぁあくまで現段階だけど…

    +43

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/20(日) 16:43:56 

    >>33
    歯なんてくれてやれ
    手でもマスクでも隠す物はあるんだから
    なるべく笑ってろ

    +4

    -5

  • 110. 匿名 2024/10/20(日) 16:49:56 

    癌で辛いのはわかるけどヒステリックな人は怖いわ
    子供の前で大人げない
    子供が一番可哀想なのにね
    癌で先に死ぬやつは無責任だし気楽でいいよな
    子供どーすんべや

    夫38歳で大腸がん。子ども2人の前で泣きながら大喧嘩しました | 心や体の悩み | 発言小町
    夫38歳で大腸がん。子ども2人の前で泣きながら大喧嘩しました | 心や体の悩み | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp

    夫、会社の健康診断で便潜血検査にひっかかり、大腸がんが見つかりました。当人に自覚症状はなく、痔だろう〜なんて言ってたら5cm程の悪性腫瘍とポリープが複数見つかり、複数の検査を重ね、そのうちの一つがリンパ近くまで根深い癌であることが発覚。当初…

    +0

    -18

  • 111. 匿名 2024/10/20(日) 16:50:36 

    >>107
    ステージ4ですね。うちの旦那もです

    +2

    -14

  • 112. 匿名 2024/10/20(日) 16:51:11 

    >>95
    ありがとうございます。仕事が簡単に休めないので休日しか行けないことがもどかしいです。飛行機でしか通えない距離ですが、今後帰省しても毎回帰りの飛行機で泣いてしまうんだろうな。もういっそのこと仕事やめて、ずっと近くにいたい。親元離れたことを後悔しています。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/20(日) 16:53:46 

    >>109
    現段階と言ってるでしょう
    今はほんと普通の人の状態なんですよね
    副反応はもちろんありますけど
    生活の改善もしました
    やっぱり睡眠は大切だなと痛感

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/20(日) 16:54:28 

    >>66
    カロリーあるから食欲ないときいいんだろうね

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/20(日) 16:57:29 

    >>94
    友達はトリネガで手の施しようがないと病院で言われ、違う病院に行ったら色々な薬試してもらえて、今はうまく付き合いながら仕事もしてるよ。色々試して合う薬見つかるといいですね!

    +37

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/20(日) 16:59:16 

    >>97
    アラフィフだけどこの年になるとガン経験者も多くてめっちゃ元気に寛解してる人も何人もいるし何人かは闘病の末亡くなってる。
    昔よりは治るようになってきてるとはいえガンの質にもよるよね。
    一人また友達が乳ガンのトリプルネガティブで治療ももうやめると言っていて心配。

    +24

    -3

  • 117. 匿名 2024/10/20(日) 16:59:50 

    >>113
    へんな話ですがステ4ならもう絶望的だしあなたの状態なら近いと思います
    あの世の橋は
    ご本人が一番わかってるとは思いますが
    ステ4なら睡眠多くとろうが助かりません
    それで助かるならこんなにみんな癌で死んでませんよ
    だから変な話だけど寝ずに好きなことするのも良いと思う
    もうこの世とはお別れなんだし。私はそうやって気持ちを切り替えました
    私は卵巣癌ステージ4です

    +5

    -29

  • 118. 匿名 2024/10/20(日) 17:02:37 

    >>116
    もう限られた残りの人生なのに
    助からないのに病院漬け、薬漬けにするのは
    虐待だと思うわ
    そりゃ医者と病院は儲けたいからすすめるけどさ
    先生は自分の嫁にはさせない人も少なくない
    医者は抗がん剤のこと実は信用してないからね
    製薬会社からのアレもあるから言えないことも多いのが現実

    +7

    -15

  • 119. 匿名 2024/10/20(日) 17:05:21 

    >>116
    トリネガでステージ4なのに辛い治療をして
    もみくにゃにするのは医療とは言わない
    緩和ケアで穏やかに私なら過ごしたいと思うから
    癌患者なんか金の成る木だもん

    +4

    -19

  • 120. 匿名 2024/10/20(日) 17:07:22 


    乳がんの転移スピードについてです。母が13年前にステージ1の乳癌をし、抗... - Yahoo!知恵袋
    乳がんの転移スピードについてです。母が13年前にステージ1の乳癌をし、抗... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    乳がんの転移スピードについてです。母が13年前にステージ1の乳癌をし、抗がん剤治療の後にガンを取り除く手術で完治しました。 その後にアナストロゾールという抗がん剤を飲みつつ、定期検診にも行ってました。しかし最近、...

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/20(日) 17:13:11 

    >>120
    母→本人
    13年前→3年前とか???

    ネットだからフェイク入れてそうだなあと思える内容
    作り話ってなんとなく伝わってくるけど
    癌なのは本当なんだろうね
    気の毒だけどいつかみんな死ぬからね。私もよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/20(日) 17:21:34 

    >>117
    よこだけどへんな話だよ。あなたの生き方を人に押し付けるのはよくないよ。たくさんの人がいてたくさんの考え方があるんだよ。みんなストレスなく過ごせるといいね。

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/20(日) 17:30:33 

    >>53
    ありがとうございます。53番さんも他の皆さんもお元気で過ごせますように🙏

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/20(日) 17:31:33 

    >>116
    大変だよね
    大変だったねえ
    私もそんな言葉ぐらいしかガンサバイバー仲間にかける言葉がなくて

    そして、どうしても癌の人の笑顔が苦手
    自分が作り笑顔しかできなくなったからだけど

    あと標準治療してからしか最新の治療できないとかも
    予算の都合だろけどつらいね

    +2

    -19

  • 125. 匿名 2024/10/20(日) 17:32:03 

    こんにちは!私は子宮体癌ステージ1だったので抗がん剤や放射線はやった事がないのですが、手術で卵巣子宮をとりました。治療中にパニック障害になってしまい、MRI.CTが怖くてできません。なので今身体の中で転移してるかもわかりません。血液検査で今のところ引っかかってない感じです。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/20(日) 17:37:48 

    >>125
    内診はやってるんでしょ?
    ほとんど骨盤内らしいよね、再発は。
    腹膜播種とか怖いけど検査じゃわからないしね
    体癌て10年くらいは経過観察だぁ長い

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/20(日) 17:39:11 

    >>117
    やりたいことやって悔いが残らない暮らししたほうがいいよね

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/20(日) 17:46:00 

    >>126
    私にはもうその10年もないのよなあ…ああ

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2024/10/20(日) 17:58:11 

    抗がん剤始めてから生理がこない…

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/20(日) 18:00:21 

    >>109
    あなたもいずれブーメランでその言葉が返ってくるよ

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/20(日) 18:03:38 

    >>110
    あなたもたいがい気楽よね
    自分は癌にならないと思ってるんだもん

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2024/10/20(日) 18:07:28 

    治療中の人は嫌がらせリプ、ネガティブリプは全部ブロックするのお勧め!
    あと全部通報しようね

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/20(日) 18:13:58 

    >>1
    9月から抗がん剤をはじめてほぼ脱毛してしまったから、坊主にしちゃいました。お風呂が楽ちんです!

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/20(日) 18:15:46 

    >>109
    考え方も受け止め方もそれぞれよね
    難しいね

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/20(日) 18:17:51 

    >>29
    お疲れ様でした。わたしも術前抗がん剤中です。まだ3クールめですが、わたしも元気になる!って思いながら頑張ってます。手術応援してます。

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/20(日) 18:20:21 

    そりゃ助からない覚悟の人と
    初期癌が同じトピは無理があると思う
    癌てそれだけ差があるよ

    同じ乳癌でも全く違うもんね
    アンナとか
    乳房再建とかそんなの興味ないらしいし

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/20(日) 18:23:31 

    >>128
    ステージ1でしょ?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/20(日) 18:24:07 

    >>88
    元々体力がある、アレルギー体質じゃない、比較的健やかだった人は副作用が少ないと聞いたことがあります。あと、副作用あってもなくても効果に違いはないとも聞きました。
    そんなわたしもハゲたけど、数日の吐き気と便秘以外元気です!

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/20(日) 18:27:45 

    >>107
    抗がん剤効かない人もいるから、効いてるのはよい傾向ですよね。前向きに頑張っていらしてえらいな。私も頑張ります。

    +20

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/20(日) 18:41:38 

    >>77
    もはや心の難病だよ。無視して通報。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/20(日) 18:56:22 

    >>14
    怖い
    そんな風に言わなくても…
    別に高みの見物なんてしてるようには見えないよ

    +2

    -20

  • 142. 匿名 2024/10/20(日) 19:03:44 

    >>126
    内診はやってないです!普通は内診ってやるんですかね?血液検査と何か以上がなければ内診はしてないんです。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/20(日) 19:13:01 

    >>141
    >>77見てみ?

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/20(日) 19:16:22 

    >>135
    応援コメント嬉しいです!本当に有難うございます。
    抗がん剤3クール目ですか、頑張っていらっしゃる最中ですね。私も手術と治療頑張りますね。
    一緒に元気になりましょう。29より

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/20(日) 19:32:11 

    >>32
    私は病気の事にあまり触れて欲しくない人。
    でも気にかけては欲しい…
    離れた所に住む姉が「体調どう?」ってメールをくれるのは嬉しい。
    普段は元気にしてるからって治った訳じゃないし、病気する前より疲れやすいし、時々もの凄く不安になって落ち込むし、、、
    頑張れ!とか励ましたりしてくれなくて良いから、そんな私の不安定な気持ちに寄り添って欲しいかな。
    わがままですみません。

    +36

    -2

  • 146. 匿名 2024/10/20(日) 19:43:57 

    >>8
    寛解おめでとうございます。

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/20(日) 19:58:36 

    父が膵臓がんで膵臓一部切除後、味がしないと言って食べないので心配でした。ハーゲンダッツ買ってみます。チョコレートも。
    皆さんお大事に。
    家族は心配したり情報集めたりしか出来ないけど力になりたいと思っていますえ

    +17

    -1

  • 148. 匿名 2024/10/20(日) 20:12:45 

    >>9
    同じ経過のものです。一緒に長生きしましょう、のコメントにグッときました。

    うん、みんなで、長生きしましょう!

    +28

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/20(日) 20:22:27 

    >>87
    私は乳腺外科ではなく、宣告された市立病院の外科でオペと抗がん剤治療を受けました
    国立癌センターは手術まで4ヵ月待ちで1日でも早く治療を開始したい一心でした
    宣告された時に思ったより進行していて冷静な判断が出来なかった😓

    色々悩み抜いて、結局癌センターに転院
    腫瘍内科で残りの補助治療を受けています

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/20(日) 20:24:21 

    30代で消化器系の早期癌で標準治療をフルコース、今の所は寛解なんだけれど2年経っても調子悪いから調べてもらったら、いつの間にか更年期の症状がでてた。閉経してるかもと。
    骨密度も骨粗相症すれすれの70代くらいの数値でした。
    もう少し調べてから来月からホルモン療法みたい…
    ずっと化学放射線療法の副作用が残っているのかと思ってたら、いつの間にかそんな事になっていただなんて…また治療の副作用をくらってしまうのかと辛くて孤独です。

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/20(日) 20:36:56 

    >>74
    主です。励まして頂きありがとうございます。
    術後一年頑張ってこられたんですね✨
    私はまだ半年経ってないですが喪失感が大きすぎて心がガラスのようになってしまったのでもう少し元気になってから人に会えたらと思ってます。
    お互い長い治療乗り越えましょうね(*´︶`*)☆

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/20(日) 20:51:44 

    >>43
    歩く練習してるのえらい!!見習います。

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/20(日) 21:07:52 

    >>49
    寝込んでいました。
    お返事ありがとうございます。
    フルーツ少しとアイスクリーム等はたべられます。
    少し前まではお肉も比較的美味しく食べられていたんですけど。

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/20(日) 21:28:38 

    誰か口までごはん運んで欲しい。作るのも食べるのも気力と体力がない。お腹空いた

    +21

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/20(日) 21:29:18 

    >>77
    同一人物が打ってる文章だってわかって読んだら恐怖でしかないわ

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2024/10/20(日) 21:55:32 

    私も今年の1月から乳ガン治療中です。術前抗がん剤してからの部分切除、術後のCTやMRIで癌が消え完全奏功と言われたけど術後は放射線治療して、次は再発防止の皮下注射フェスゴをやります。フェスゴは抗がん剤治療中に下痢が酷かった時があったから出来たらしたくないけど、癌が消えてもしなきゃいけないのかな?と疑問もあります。でも確かに再発しやすいHER2陽性だからした方がいいんだろうけど外来だから保険金出ないし高額医療費制度してても毎月高い注射だし、お金かけても二年後とかに再発したらとかも考えちゃうし、ちょっと迷い中です。よく乳ガン治療の方のブログを見てると二年後とかに再発や転移してるから。今は食生活を改めたし、なるべく歩いているから治って欲しいなと願い中です。

    +23

    -1

  • 157. 匿名 2024/10/20(日) 22:01:39 

    みなさん、癌が分かったきっかけって何ですか?
    私は体調不良でなんとなく受けた内視鏡で、症状が出でいる所とは別に偶発的に見つかりました。

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2024/10/20(日) 22:07:25 

    >>153
    こちらこそお返事ありがとうございます!
    アイスクリーム美味しいですし食べやすいですよね。少しずつでいいから他にも何か食べられますように!今夜はゆっくり休んで下さいね☺️

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/20(日) 22:19:55 

    >>10
    その時の状態によると思うけどじっくり相談すれば出来るとは思う
    ただ初期で何もしないはさすがに無理かも?癌って育つまで時間かかるらしいからしんどい時期が長くなるだけになる
    あと家族がそれで納得してくれるかが問題かな?

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/20(日) 22:24:27 

    2年前から闘病中。大腸がんステージ4。肝臓に転移あり。初めに大腸がん切除してからポート埋め込みして抗がん剤を1年半やって、肝臓の手術した。再発率は50%以上って言われた。母子家庭だから入退院繰り返しながら仕事してる。終わりのない治療だけど、メンタルはそこまでやられてない。抗がん剤もキツイし手術も痛いなんてもんじゃないけど、死ぬわけにはいかない。なんでもやってやるって気持ちで前向きに治療してる。

    +65

    -1

  • 161. 匿名 2024/10/20(日) 22:32:03 

    患者よ、がんと闘うな (近藤誠 著)を20年前に読んで10年前にがん宣告されたけどそれから一度も通院していない。
    がんがどうなってるかはわからないけど私はまだ生きてます。今は亡き近藤誠先生のお陰で生きているのかもしれません。ありがとうございます。

    +4

    -20

  • 162. 匿名 2024/10/20(日) 22:32:44 

    >>157
    乳がんですが、自分で触って見つけました。
    あと関係ないかもだけど、ガンがあった方の肩が変な凝り方をしていました。凝るというより痛い感じ。あれは変な痛さでした。

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/20(日) 22:33:05 

    >>16
    現在ステージ4で闘病中です
    お母様はきっと自分の意志を尊重してくれて嬉しかったと思います
    割と治療は辛いものって意識があるけど実際なったら思ったより辛い…
    あとけっこうギリギリまで弱音吐けない
    それでもう無理ってなってやっと伝えて否定されてたらメンタルやられる
    あなたも辛かったと思います反省なんてしなくていいです
    きっとお母様も申し訳無い気持ちもあっただろうけど感謝でいっぱいですよ

    +47

    -1

  • 164. 匿名 2024/10/20(日) 22:47:52 

    >>51
    癌じゃなくても入院中はなぜかアイスが食べたくなるね
    周りもみんなそんな感じ
    冷たくて甘いものが欲しくなるのかも
    とくに夏は

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/20(日) 23:24:09 

    >>9
    私も乳癌、20代でなってもうすぐ20年経つよ!!
    進行早かったし、トリプルネガティブだったけど、なんだかんだ生き延びてる☺

    今になっては意味のある経験したなーって思ってるよ

    +39

    -3

  • 166. 匿名 2024/10/20(日) 23:35:01 

    >>157
    わたしは卵巣がんだったんですが、不正出血とお腹の張りが気になってレディースクリニックに行ったのかキッカケです
    後から思えば思えばトイレもかなり近くなってました
    片方の卵巣が赤ちゃんの頭くらいの大きさになってたらしいです

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/20(日) 23:36:01 

    >>164

    病室ってなんか乾燥してるしアイスめちゃくちゃ美味しく感じますよね

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/21(月) 00:12:19 

    >>165
    わたしもトリネがで再発しました
    一度も再発はありませんでしたか?

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2024/10/21(月) 00:13:55 

    >>157
    私は健康診断で受けた腹部超音波検査でたまたま見つかりました。
    今思うと背中が痛かったり疲れやすかったりの体の不調は、加齢のせいだけではなくて、癌のせいだったのねって感じです。
    治療中の今も体の不調があると、これは副作用なのか?
    それとも加齢のせいなのか?と分からなくて困ります…

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/21(月) 00:17:33 

    >>94
    74です。
    トリネガでも、今は良い薬が出てきていると聞きますよ。
    私は、再発乳がんです。いつ再発するか、その怖さは常にありますが、今また元気になれた自分を喜び、精一杯享受しています。
    がんに負けないよう、お互い頑張りましょうね。

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/21(月) 00:23:27 

    >>99
    言ったことは必ず自分に帰ってくるよ

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/21(月) 00:26:59 

    私も乳ガンの部分切除の手術をし、術後治療中です。主治医に、もし再発したら現代医療では根治できないため、余命4〜5年と言われましたが、そうなんですか?同じようなこと言われた方いますか?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/21(月) 00:35:35 

    抗がん剤してる時は、味覚障害が一番辛かったなー、私は食いしん坊だから、食欲はあるのに、何食べても不味くて、麦茶すら不味かった。
    夏だったから、ゼリーは本当によく食べた思い出。
    ハゲて寝たきりの私に、一度たりとも嫌な顔せずに、自分も辛かったろうに、笑顔でせっせとゼリーを買ってきてくれた夫には、もう来世まで尽くすわ。

    +32

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/21(月) 00:46:36 

    >>172
    そうなの?
    乳がんのタイプによるかも知れないけど、不安で弱ってる患者に、よくそんな説明するねその医者。
    私再発乳がんだけど、そんな説明なかったし、再発させず根治する可能性も充分にありえるので、一緒に頑張りましょうと、説明されたよ。
    若い先生は不安という、リアルなご意見もあるけど、大きな病院では医療はチームだから、担当医の他に主治医がいたり、専門医がいたり、生命維持のプロ集団だし、若い先生は年齢も近くて(自分には)話しやすくて、優しく寄り添ってくださるから、結局は人柄とか相性の問題かと思う。
    余命言われても、自分の寿命はそれを上回るかも知れないし、再発しないかもしれないし、再発したとしても、その頃には医療はもっと進歩してるはずだし、いい薬が必ず出てくる。
    自分の生命力を信じて頑張ろう。

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/21(月) 00:54:25 

    >>129
    分かるー私もだよ
    抗がん剤の成分が、卵巣機能にも影響するんだって
    知ってたらごめん

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/21(月) 01:26:16 

    >>175
    いや、わからなくて…
    先生に言ったらそうですか、検査の結果なんですがって普通にスルーされてしまった笑
    止まってるだけなのかな?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/21(月) 01:55:33 

    乳がんで全摘してホルモン治療中
    生理が止まってホットフラッシュが始まった
    生理に悩まされてたからあの辛さが無いのは快適で嬉しい
    梅宮アンナさんと同じ小葉がんで珍しいらしい
    30代でなったから治療は10年予定、長いけど寛解目指してノンビリ頑張ろー

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/21(月) 04:46:46 

    母親

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/21(月) 05:48:11 

    >>138
    88です。
    確かに体力はすごくあります。ちゃんと効いてるなら良かったです。
    138さんも数日の不調だけで良かったです。
    お互い元気になりましょう!

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/21(月) 06:01:28 

    >>157
    私は下痢がひどくて入院した時にCT検査で別な部位の癌が見つかりました。下痢しなきゃ気付かなかったです。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/21(月) 06:16:43 

    >>163
    ありがとうございました
    あなたが寛解されますように

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/21(月) 06:52:07 

    >>176
    それも副作用だよ。抗がん剤始める前に説明なかったのかな?
    生理止まるけど、だいたいは抗がん剤治療終われば戻ってくる。ても、そのまま生理来ないこともあるからって、私は言われたよ。

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2024/10/21(月) 08:47:50 

    >>129
    最初に医師から、抗がん剤やったら生理は来なくなるって私は言われたけど

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2024/10/21(月) 10:53:39 

    >>32
    何を言うか言わないか凄く気になるよね
    私も癌になって、周りに何て言われたいかな?何て言われたくないかな?とか考えてみたけど
    答えなんて無くて
    ただ気持ちに寄り添って欲しいんだなと思ったよ
    皆も書いてるけど、心細いからね
    言葉より寄り添う気持ちが一番嬉しいしありがたいかも

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/21(月) 11:26:44 

    四年前に乳癌になりホルモン治療中です。
    ホルモン治療始まったばかりの時は副作用で半年程色々苦しみました。
    今はホットフラッシュに始まり他の更年期症状にも悩まされてはいますが働きに出られて犬の散歩も行けたりして日常生活は送れるレベルを保っています。
    ただかなりの癌家系で38歳で自分が癌になるとは思っていなかったので色々心配は常にあります。

    +18

    -2

  • 186. 匿名 2024/10/21(月) 12:40:24 

    >>25
    だから私は年に一度PET検診に行ってる

    全額自己負担で高いけれど それだけの値打ちはある

    今年も今月下旬に予約した

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2024/10/21(月) 15:07:28 

    今年2月の人間ドックで両側に乳がんが見つかって、4月に乳頭乳輪残して全摘しました。
    ところが、先週土曜日に右の乳首が擦れて痛くなり、日曜日に入浴する時には皮かかさぶたのようなものが右の乳輪の上部から剥がれて薄く血が滲んでました。
    不安だったので、手術した病院に予約なくて行ったところ、たまたま主治医がいて診てくれました。
    こんなに早く再発、はないからもともと乳首の中にあった癌かもしれない、との判断で細胞診になりました。
    結果は1週間後です。
    最近は運動も出来て体調も良かったので、ちょっとショックです。
    癌だったら残した乳首は切除する予定です。

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/21(月) 20:05:33 

    夏に乳がんフルコースが終わりエスワンとタモキシフェン 服用中です。
    エスワンが思ったより体力落ちたり眠気酷かったり地味に日常生活に支障をきたして困ってます。
    ほてりも辛くて夏は肌も弱って散々でしたし、これから暖房の季節が不安です。
    働きたいのになかなか元の生活に戻れない。お金と体力が無く無気力です。
    左胸部分切除とリンパ節郭清したのですが、脇の下のコリが酷くて困ってます。
    同じ悩みの方や脇のコリの解消法ご存知ないでしょうか?

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/21(月) 21:05:39 

    >>188
    強いマッサージも出来ないので、私はひたすら血行を良くする事を心掛けています。しっかり湯船に浸かったりストレッチしたり。リンパ郭清すると大変ですよね。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/22(火) 01:01:41 

    >>188
    手術した側の腕で重いものを持たない、重い鞄を肩にかけない、腕を体を下にして寝ないなど、圧力をかけることを極力避けるのが重要かなと思ってます。
    189さんが言っている通り、マッサージも効果があると思います。
    ずっと続くことなので面倒ですけど、お互いに頑張りましょう。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/22(火) 01:48:55 

    >>32
    よこ

    私は家族も含めて一切誰にも癌になったこと言わなかった。
    無意味だから。
    誰も何も助けになんかならないよ。
    「家族も辛い」とかって辛気臭くなられるの、正直不愉快だし。

    と、本当に他者を拒絶している人は私のように一切話さないと思うので、病気であることを伝えたり連絡してきたりするということは、気にかけて欲しいのだと思います。

    本人が病気のことに触れないのなら、「病気には」触れて欲しくないんじゃないかなあ。

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/22(火) 01:54:08 

    >>10
    出来るよ。
    でも若いとすごい治療勧められるけどね。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/22(火) 13:35:49 

    >>191
    病状説明とか治療方針の説明の時や、入院の時はどうしましたか?
    家族を連れて来るように言われませんか?
    あと、入院の時の保証人はどうしましたか?

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/22(火) 14:46:52 

    >>193
    病状説明、治療方針、入院、全て自分一人でやりました。
    連絡先等は家族の住所と電話番号を勝手に書きました。手術中に死んだときくらいしか連絡されないでしょうし、実際家族に連絡はいきませんでした。
    ハードルの幾つかはお金で解決しました。
    十分なお金を先に預ければ保証人が無くても入院できたので。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/22(火) 16:12:53 

    >>194
    なるほど、、
    お金を先に預けると保証人は不要なんですね。
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/22(火) 16:34:03 

    >>195
    全ての病院がお金で解決させてはくれない可能性はあるので気を付けてください。
    (私は首都圏在住です)

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/22(火) 17:44:31 

    皆さん寛解して平穏な日常を取り戻せますように✨️
    癌治療中の方

    +24

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/23(水) 07:09:20 

    >>75
    基本的にがん保険は契約後90日の待機(免責)期間があってこの期間内に確定診断が出たら保険金や給付金は受け取れず保険契約自体が無効となるからね。
    自分はがん特約つけた2ヶ月後に悪性リンパ腫の確定診断が出て無効になったよ。
    (担当者じゃなくて保険会社の上の人が電話してきた)

    ただ免責期間なしのがん保険もあるそうなのでその手のに加入すればなんとかできるかな

    免責・待機期間なしでおすすめのがん保険はどれ?免責期間とは?【FP監修】
    免責・待機期間なしでおすすめのがん保険はどれ?免責期間とは?【FP監修】money-career.com

    免責期間なしのがん保険を徹底解説します。がん保険に免責期間がある理由や注意点も解説しています。免責期間があるがん保険には保険会社によって責任開始日が変わったりすぐ保障が受けられるがん保険もあります。また、免責期間なしのがん保険は人によって必要性が...

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/23(水) 11:13:46 

    >>198
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/24(木) 19:06:50 

    >>94
    乳がんの薬は日々、進歩していると聞きます。良い薬もどんどんでてくると思います。私も乳がんで、主治医から聞きました。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/24(木) 20:51:22 

    アービタックス治療されてる(た)方いらっしゃいますか?
    保湿しても全身ガサガサで、顔や手足がどす黒くなって凹んでます
    使わなくなったら元の肌に戻れるんでしょうかねぇ
    次回の検査で上手くすればコンバージョン手術出来る可能性もあるのですが、基本エンドレスケモなんでこれがずーっと続くのは辛いなあ、と

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/24(木) 21:05:07 

    >>51
    大腸がんの抗がん剤は先端の神経が冷感に過敏になってビリビリするから、冷たいものが食べられなくて
    ムカムカしたり微熱がある時に食べたくなるけど、食べられない〜

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/24(木) 21:15:21 

    >>107
    私と全く同じ!大腸がんステ4です
    7月末に抗がん剤始め、今6回目終わりました!
    勝手に仲間と思わせて下さい
    一緒に頑張りましょう!
    まずは転移がんをやっつけて、サバイバルしてやりましょう!

    +19

    -1

  • 204. 匿名 2024/10/25(金) 03:18:05 

    >>88
    私は乳癌じゃないけど膵臓で入院してたけど
    同室の人は殆ど乳癌の人で私より退院が早くて何人も見て来たけど全摘の人は放射線治療なしで
    一部切除の人は放射線治療ありって言ってた
    病院にもよるんだろうけど副作用が最小限なら良いと思うよ
    髪はまた生えてくるだろうし
    お互いお大事に😃

    +4

    -2

  • 205. 匿名 2024/10/26(土) 19:48:29 

    私も大腸ガンステージⅣと診断されました。

    治療が始まったばかりで右も左もわからず状態ですが、闘病関連体験談、ガルちゃん過去トピやブログやSNSを覗いただけでも、ステージ4から寛解された方々は、私が思っている以上に存在すると知りました。

    寛解ではなくガンと共存、標準治療を続けながら10年以上お元気な方々もお見かけします。

    闘病中のこのトピの皆様、共に免疫力あげていきましょう💪😃

    >>1さん、トピ立ててくださって有り難うございました😊

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/27(日) 01:15:38 

    >>205
    頑張ってね
    昨年姉を50代の若さで大腸癌で亡くしました
    ステ4になってからはわりと早かったです
    旅行によく行ってました

    +3

    -14

  • 207. 匿名 2024/10/30(水) 09:03:48 

    私は弟を52歳で大腸がんで亡くしましたよ
    まだ立ち直れてないです

    +3

    -5

  • 208. 匿名 2024/10/30(水) 09:15:57 

    みなさん、主治医との信頼関係は良いですが?

    担当医や病院を変えたいと思われた事がある方、実感変えられた方はいらっしゃいますか。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/31(木) 18:51:35 

    >>29
    自己レスです。
    手術も無事すんで退院してきました。
    返信下さった方々や皆様の励ましが力になりました、本当に有難うございました。
    又、こちらの皆様のコメントも参考になります。主さんも有難うございます。
    まだ治療は続きますが頑張って元気になりますね。29

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/05(火) 00:14:45 

    >>9
    私も3週間前に右胸全摘してオンコタイプ〜の結果待ちです。15以下ならしなくても良いって言われたけどスマホで検索すると18以下って出たけど

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/05(火) 00:17:56 

    ステージってどのタイミングで言うものですか?入院前の段階でステージ言わないから聞いたらステージ2aって言われたんですが手術したらリンパに転移してたって言われました。それでもaなんですか?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/05(火) 09:40:14 

    オンコタイプよく聞くけどやった人が羨ましい
    術前に抗がん剤したからかオンコタイプの話は一切聞いてない、遺伝子検査はしました
    うちの病院は術後の結果貰えないけど、プロフィールに診断沢山書いてる人よく見るし、やっぱり紙で貰いたかった
    リンパ節もどの程度転移してどこまで切ったのか分からない
    リンパ節の方は抗がん剤で消滅したので郭清したくなかった

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/05(火) 17:19:41 

    10日前に子宮体癌で全摘手術を終えました。確かに退院したらアイスクリームうを食べようと入院中は思っていました。術後の受診がまだですが、沢山の皆さんの頑張りを読ませてもらい励みになっています。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/07(木) 10:30:03 

    >>107
    >>160
    横です。すみません。
    彼氏(30代後半)が大腸がんステージ4と診断されました。
    肝臓に転移していて手術は今は出来ないそうで、抗がん剤治療で点滴に行っています。
    恋人にはどのように接して欲しいですか…?
    そもそも付き合ってるの迷惑?とかかんがえちゃって
    人それぞれだとは思いますが、いろいろな意見欲しいです。

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2024/11/07(木) 19:07:40 

    >>211
    手術後、摘出したものを病理検査した後に言われたよ
    手術後数週間してから病理検査が書かれた書類渡されてない?それに詳細が書かれてるはずだよ

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2024/11/07(木) 22:42:11 

    >>205さん!

    私も9月末に大腸がん発覚。

    2ヵ月は検査ばかり。
    やっと再来週に入院と手術です。

    生きましょう!

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/07(木) 22:59:35 

    >>216ですが癌の理由を考えた!

    祖父、肺癌死亡、
    祖母、何癌か分からいけど、癌、風邪で死亡。
    叔父も癌。

    だから、癌家系。

    父は去年他界。ヒートショック。
    (糖尿病と痔と胃潰瘍)

    母は元気。

    私は小学生から便秘で。
    1週間溜めるのザラ。
    中学生でピンクの小粒に出合う。
    MAX、常時20錠。
    副作用で悶絶死にそうになる。
    しかし生きてる。
    痔持ち。

    大腸カメラやっても,腸はピンク。
    数年前、健康診断の潜血でポリープ。除去。

    4年後、便器真っ赤な鮮血。
    痔と診断だけど、大腸カメラも。

    ガン、発覚。

    お酒とタバコも摂取してる。
    コロナワクチンは2回受けました。


    やっぱ酒、タバコ、ピンクの小粒?
    因果応報感はバッチリ感じてる。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/08(金) 19:37:35 

    >>215
    まだ病理検査の結果待ちです。ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/08(金) 21:46:55 

    婦人科系の癌ではなかったんだけれども、放射線と抗がん剤の影響か早発閉経してしまいました。骨粗鬆症も。そこまでの説明、事前に無かった。 説明あったら手術だけにしてた。
    その他の事で主治医にちょっとした違和感?不信感あったから、勇気を出してその時にセカオピや説明求めたり、もうちょっと勇気を出してせめて病院内でも主治医変えて貰うとかしたら良かった。

    私自身の家族がむちゃくちゃでもういないので、自分が暖かい家庭を築くのが小さい時からの夢だった。
    子供、欲しかったな。
    治ったとされて生きていても、虚しさや悲しさや切なさ喪失感を抱えてしまうんだね。

    愚痴吐いてごめんね。ガンの告知より私にはこっちの方がショックだった。辛い。泣きたい。

    ここのトピでも主治医との事で悩んでいる方がいたけれども、絶対にご自身の納得のいく形で治療が進める様に応援しています。

    ちなみにこの事が分かって、私の病理検査の結果では、追加の化学放射線治療は過剰医療かもと言う意見の医師もいました。すごく後悔していますが、その時の担当医は「再発もないし、俺が治してやった」みたいな態度です。殴ってやりたい!そりゃそんだけ強い治療したら抑えられるだろうよ、副作用の説明も無しに。

    長文ごめんなさい。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/09(土) 00:17:07 

    >>216
    はいっ 生きましょうね!
    大丈夫、このトピの癌患者皆様は全員寛解🙋

    ステージはただの段階の分類でしかないですし、ダウングレードもあります。
    抗ガン剤とや各治療法と相性が合えば、転移しまくってる人も寛解は有り得ます。

    笑って免疫力上げていきましょう!

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/09(土) 00:21:19 

    >>219さんが今おいくつかわからないですが、また生理と排卵が復活するよう祈っています。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/09(土) 17:43:13 

    >>13
    そう!味覚障害が出てる間、普段あんまり食べないコーヒープリンが美味しく感じた。苦みと甘みの混ざったものがいいのかしら。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード