ガールズちゃんねる

癌治療中の方、語りませんか?

82コメント2024/03/23(土) 05:05

  • 1. 匿名 2024/02/24(土) 17:00:44 

    抗がん剤治療中で副作用があり仕事は休んでいます。
    高齢の母と暮らしてますが、毎日家にいると会話も減ってきますし、時間をもてあましロクなことを考えなくなるという負のループ。 
    毎日時間はあるけど、することがないんですよね。 
    家事なんて、すぐ終わるし。 
    1日本当に長いです。 
    治療中の皆さん、色々語って私を負のループから救ってください!

    +122

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/24(土) 17:02:50 

    愛犬が犬生全うするまで死にたくない
    神様なんていないけど、なぜかどこかの誰かにお願いしたくなる
    私に寿命わけてほしい。

    +107

    -3

  • 4. 匿名 2024/02/24(土) 17:03:07 

    >>2
    くそつまんねーから

    +43

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/24(土) 17:04:31 

    ぅちの母親

    +1

    -4

  • 6. 匿名 2024/02/24(土) 17:05:03 

    サニジャニ

    +3

    -15

  • 7. 匿名 2024/02/24(土) 17:05:23 

    読書、失われた時を求めてとか名作大作系
    観葉植物の世話、古い写真の整理とかの断捨離

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/24(土) 17:05:36 

    癌の種類が違うけどあのYouTuberのことはどう思いますか?

    +9

    -15

  • 9. 匿名 2024/02/24(土) 17:06:29 

    友人は入院中編み物してた
    子供や夫や色々な方のセーターやカーディガンとか
    手を動かしたり頭使うから気が紛れたのかも

    +58

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/24(土) 17:08:03 

    出産より将来家買いたい

    +1

    -13

  • 11. 匿名 2024/02/24(土) 17:09:16 

    >>2
    バカなの?

    +25

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/24(土) 17:10:14 

    叔父さんが癌で奥さん泣いてたな。
    だから吹石一恵嫌いになった。

    +21

    -6

  • 13. 匿名 2024/02/24(土) 17:10:32 

    >>1
    あまり深く考えずに
    ネットの動画や漫画、短編小説などを読んで
    気を紛らわすってのは?

    治療中はどうしてもしんどいよね。
    吐き気や下痢にもなるし、
    食欲なんてわかないから食べる事で楽しめないし。

    治った時にしたいことを考える、
    メモを取ったり旅行の計画を立てるってのもありかと。

    +66

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/24(土) 17:10:56 

    私は手術だったから動きがスローになって、家事とウォーキングで1日が終わっちゃってたな

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/24(土) 17:11:15 

    >>2
    あまりに酷いと通報押すよ。そろそろ制限しな

    +35

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/24(土) 17:14:35 

    >>3
    私の寿命あなたにあげます

    +6

    -10

  • 17. 匿名 2024/02/24(土) 17:15:30 

    ガンてやっぱストレスが一番悪い気がする

    +107

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/24(土) 17:18:38 

    >>15
    私は通報押した
    本当の意味で不適切なコメントだったから

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/24(土) 17:19:01 

    大腸癌やりました。術後の抗がん剤半年くらいやって、様子見してたら卵巣にデカい嚢腫が早いスピードでできてまた開腹手術。遺伝子検査の結果がまだ出てないから、悪性なのかまだわからないみたい。一応抗がん剤もやってる。前回よりは間隔開けて投与だからまだマシだけど、副作用で気持ち悪いし手足のしびれはずっとあるし辛い。気休めでアミノ酸飲んでる。仕事も休んでるけど、来月から行くようかなぁ。健康な人達と一緒にはりきって仕事できるイメージがわかない。

    +75

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/24(土) 17:20:51 

    癌治療中の方、語りませんか?

    +2

    -6

  • 21. 匿名 2024/02/24(土) 17:25:11 

    >>6
    木梨ノリタケが春になったらってドラマで膵臓がんステージ4の役やってんだってね

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/24(土) 17:26:45 

    転移とかのことばっかり考えて何も手に付かなかったですが悪い事ばかり考えて過ごすより悪い事が起きた時に考えようと決めてサブスクみまくってました!
    悩んだ時間を過ごしても楽しい時間を過ごしても何かある時は同じ治療を頑張らなくちゃならないわけで
    それなら自分にできた時間有意義に使ってください

    +81

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/24(土) 17:27:05 

    癌研有明に通院してて
    院内のタリーズで限定飲むのがささやかな楽しみなの
    今月のトムジェリも可愛い!

    +90

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/24(土) 17:31:04 

    >>1
    趣味持つといいよ!!
    私も裁縫苦手なんだけど…パッチワーク始めた。
    没頭してると色々考えないしね。
    知り合いは絵手紙してたのに辞めてから…酷くなってる。

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/24(土) 17:39:19 

    >>21
    身内が同じ状態だからドラマ見れない
    一応録画してるけど

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/24(土) 17:39:39 

    >>1
    私は植物育ててました。
    多肉植物なら水やりの頻度が少ないので、ちょっとしんどくて水やりの忘れてたーとかあっても全然平気!
    派手なのではないけど、お花が咲く種類もあります。
    寒暖差もしんどいですね、、がんばりましょうね。

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/24(土) 17:43:55 

    漫画とか深く考えないでも、頭に入ってくるのがいいよね。
    私は半年ごとの検診で再発の恐怖と戦ってる。
    癌がら鬱になる人が多いがわかる。

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/24(土) 17:48:33 

    >>8
    聞いてどうする

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/24(土) 17:50:24 

    >>23
    ささやかな幸せ大事ですよね!

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/24(土) 17:59:39 

    >>18
    私も押しとく

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/24(土) 18:06:20 

    >>18
    私も押した。

    つまんなくてダサい。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/24(土) 18:14:05 

    サプリ系はコメントしないほうがいいですよね。食べ物系だとゴーヤがめちゃくちゃいいらしいです。苦味に耐性のある方、おすすめです。

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/24(土) 18:21:54 

    しんどさが無い時はウォーキングとか軽い運動してます。
    最近暖かくなってきたのでお散歩は気が紛れて良いです。
    あと体にいい野菜とかフルーツとか前より多く食べるようになった。

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/24(土) 18:36:23 

    >>26
    わたしも!お陰で庭のガーデニングがものすごく華やかになって、通りすがりの人がよく褒めてくれるようになった。ちょうど今の時期に苗がいっぱい出てくるからオススメだよ!

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/24(土) 19:04:16 

    船瀬俊介氏の本読んで下さい

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2024/02/24(土) 19:04:28 

    >>19
    無理しないで。働いて少しでも体がキツかったら休んで欲しい。自分を1番大事にしてくださいね。

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/24(土) 19:17:25 

    >>27
    定期通院恐怖ですよね…次回またPET-CTを撮るので、再発や新たな癌も見つかるんじゃないかと不安は尽きません。

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/24(土) 19:19:21 

    家族側ですが、当時は身近で買える美味しいものとか面白い映画とか、日々に小さな楽しみを見つけるのが気晴らしになった。

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/24(土) 19:30:46 

    今は経過観察2年目入ったばかりだけど、抗がん剤治療しながら働いてたな…
    抗がん剤の後は1週間リモートしたけど、後はフルタイム出勤してた。
    手術後も退院した翌日からテレワークした。
    放射線治療の時は毎日通院だし、さすがに治療の疲れが積み重なってひと月休職した。
    休職中はたまにカフェでお茶したり、春だから通院前にお花見に行って楽しかったな…
    休めるのなら、無理せずキッチリ休んだ方がいい。

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/24(土) 19:54:34 

    >>12
    なぜ吹石一恵?

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/24(土) 20:15:02 

    >>40
    癌治療中の方、語りませんか?

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/24(土) 20:17:52 

    >>15
    別トピでブロックしていた人みたいで、コメント見られなかったわ

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/24(土) 20:21:32 

    >>17
    乳がん2回やってますが、まさにそう感じます。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/24(土) 20:37:12 

    >>36
    思いやりのあるお言葉ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/24(土) 21:02:16 

    すごく分かる〜!
    抗がん剤してる時期、しんどいんだけど、時間を持て余して、社会に取り残された気分で辛かった。
    普段忙しくてできないような、手の込んだ料理やお菓子づくりをしたわ。ケーキ教室に行ったり。
    長く休職してて、申し訳なさが常にあるのも辛い。
    だけど、がんを経験してから、沢山の方に気にかけて頂き、普段話さないような相手にお宅に招いて頂いたりした。家族をがんで亡くした方などの話も、あなただから話せる、と打ち明けられる事も増えた。
    術後は、生まれ変わったみたいな気持ちで、やりたい事いっぱいしてる。
    治療頑張って良かった。
    これからホルモン治療頑張る。

    +46

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/24(土) 21:04:20 

    >>20 しんだかおばさん

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/24(土) 21:06:43 

    >>17
    膠原病(免疫疾患)はどうですか?
    絶対強いストレスが原因だと思うんですが

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/24(土) 21:12:08 

    乳がんです。左胸を全摘。
    手術して落ち着いた頃、旅行に行ったんだけど、まだ髪も生えてないし、胸もないから、温泉に入ったら、ハゲたおっさんが女風呂に入ってる!!と騒ぎにならないかな?と心配したけど大丈夫だったε-(´∀`*)
    ウィッグは部屋で外してタオル生地の帽子を被って行き、脱衣場で服を脱いでタオルで前を隠したら、しれっとお湯に浸かったらバレない!

    +35

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/24(土) 21:26:15 

    >>1
    お安い喫茶店で、お母さんとゆっくりモーニングに行くのどうですか?
    世間は何一つ変わらずに営んでいく間に、定年退職したようなおじ様達に紛れて、のんびりコーヒーを飲むのが、本当に気分転換になりました。
    置いてる雑誌をゆっくり読んで。
    有閑マダムのように、昼間の街をプラプラ歩いて、ウォーキングも楽しかった。
    がん患者会やがんサロンもお勧め。
    同じ病気の人達と話せるのってホッとする。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/24(土) 22:00:18 

    再発なんでエンドレス抗がん剤です。
    年末まで使ってた薬が効かなくなって来月から新しい薬になる。
    働かなきゃ暮らせないから非正規だけどずっと仕事してる。
    来月からは毎週の通院になるから、今の派遣先の上長に打ち明けてみた所。
    がんを伏せて入職してるから契約終わるのも覚悟してたけど、「年末から調子悪そうだったもんね。頑張って治してね」と辞めずにすんだ。
    ただ周りの協力は不可欠だから週明けに全体にカミングアウトすることになった。

    余命宣告もされてるからいつまで働けるか分からないけど、泣いても誰も助けてくれないからやるしかない。
    働ける所があるのは本当に嬉しいし助かる。
    でも年明けから一気に身体の痛みが出てダルくなって疲れやすくて夜も起きちゃうししんどい。
    これに抗がん剤の副作用も加わるのかと思うと不安しかない。

    治る希望もないし生きる喜びも薄くて何のために治療してるんだろうって思っちゃう。
    治らなくても良いからせめて痛みが和らぐように治療続けることにしたけど、それが正しいのかどうかも分からない。
    誰かに相談したいし慰めて抱きしめて励ましてもらいたい。
    私、すごくすごく頑張ってるのに誰も褒めてもらえないのが寂しい。
    体調どう?辛くない?困ってることない?って声掛けられてみたい。


    +98

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/24(土) 22:29:53 

    >>23
    家族が癌で、私も有明の病院に行っています。タリーズ、ほっと一息つけますよね。
    お互いに良くなりますように。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/24(土) 22:41:06 

    >>50
    すごく辛いね
    今すぐ駆け寄ってギュってしてあげたい
    背中をさすってあげたい

    こんなに頑張り屋さんなんだから、周りの人達にもっと頼ってもいいと思う
    誰も助けてくれないなんて事ないよ
    自分の弱い所を人に見せて、心をオープンにしてみて
    泣いて、辛い状況を相談してもいいよ
    役所に出向いて、生活保護の相談するとか、国に頼ってもいい
    抱え込まないで大丈夫だよ
    みんな助けてくれるから大丈夫

    私なんて、がんと分かった翌日には上司に説明して、治療計画が分かったら休職する旨を、職場に全て話して、助けて下さいって頭下げて、長く休んでフォローしてもらいまくってる
    どれだけ助けてもらってるか
    心からありがとうって伝えてる

    我慢しなくていいんだよ
    周りにどんどん相談して頼ってね

    +57

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/25(日) 01:07:38 

    >>50
    主です。
    私は余命宣告はされていませんが、予後の悪い分類の癌です。
    抗がん剤治療をしても再発リスクは高く、平均的には2年くらいの予後と予測されます。
    抗がん剤治療を受けているのも無治療よりは少しは楽に余生を過ごせるかも知れないと勝手に思っているからで寛解目的ではありません。
    治療受ける意味あるかなって思っているところや、誰かに声をかけてもらいたいという気持ち等、50さんと私は似ています。
    同じように思ってる人はたくさんいるんじゃないかな?
    でも、今の世の中って言ってはいけないことが無駄に多いじゃないですか?
    励ましっていっても病気の人に頑張れは禁句とかね。 
    私は頑張れって言われて嫌な気持ちにはならないですけど。
    だから周りの人もあえて何も言わないというか、言えない人も多いんじゃないかな?  
    私も何人かにはカミングアウトしてますが、思うほど気にかけてもらってる感はないですよ。 
    私だったらもっとこうするけどな~って思うこともありますが、色々言われるのも嫌って人もいるし、周りもどうしたらいいのかわからないって場合もあると思います。
    わかりあえるのはやっぱり当事者同士ですよ。
    お互いに1人じゃないんだって思いながらやっていきましょうよ。
    うまく言えないけど、大丈夫、私はあなたのこと気にかけています。


    +54

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/25(日) 02:00:12  ID:Xgxv5lrkLR 

    乳がんで今月から抗がん剤治療をはじめ今入院中です
    副作用はあまりないのですが食欲がありません
    集中して治療しましょうとのことで月に2度入院治療です
    家族や友人からもらった本や手紙などを読んだり
    ナースケア室で話を聞いてもらったりしています
    落ち込んでも話をするだけでも落ち着きます

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/25(日) 02:25:01 

    >>49
    患者会やサロン興味あります。
    でも変な所じゃないかなという不安もあるような。
    どうやって見つけるんですか?

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/25(日) 05:35:22 

    >>50
    周りはきっと気を遣って普通にしてるんだよ
    あんまり声を掛けると、逆に傷付けるんじゃないかと…
    今経過観察中だから、両方の気持ち分かる

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/25(日) 07:52:25 

    通院で抗がん剤治療中。
    リタイアした夫がいるからずっと働くつもりでいたのに。
    今定年後の生活そのもの。
    夫は三度三度の食事を待ってる。
    私は味覚障害だから変な味になる。
    自分で作ればいいのに。
    ストレス解消に時々買い物に出かけてカフェで息抜き。早く治療が終わり単発の仕事でもいいから家から出たい。
    治療が終わったら働くと言うともう働く必要がないじゃないかと言うし。
    ため息ばかり。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/25(日) 08:07:27 

    >>57
    定年後の生活、まさにその通りですよね。
    仕事大好きですって訳ではないけど、たいした趣味もないので、仕事してないとやることなくて。
    もしこのまま生きられても定年後は毎日こんな生活かと思うとなんだかなーって感じです。
    何か仕事以外に見つけないととは思ってますが、なかなか難しい。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/25(日) 08:21:58 

    >>42
    離婚しな、だよ。
    こういうトピではおかしいよね。他トピならふざけてるなと思えるけど。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/25(日) 08:44:32 

    >>3
    気持ちは痛い程分かるんだけど、その考えはやめた方が…
    そのどこかの誰かにも大切な人や物事があるんだから

    +0

    -5

  • 61. 匿名 2024/02/25(日) 08:47:10 

    >>58
    夫婦ともに旅好きだから治療中だから日帰りで出かけるのも難しい。
    そのストレスも夫婦ともにあるのかもしれません。
    とにかく早く治療して行動範囲を広げられたらまた違うのかも。
    仕事が好きなわけではないけど、緊張感がないと老化が早くなりそうで不安です。
    とにかく治療が終わったら状況も変わるかもしれませんね。
    同じ思いの方に聞いてもらえて良かったです。ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/25(日) 08:47:22 

    >>38
    家族は第二の患者ですからね
    支える方も相当辛いと思います
    無理せず、息抜きって大切ですよね

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/25(日) 12:31:25 

    >>3
    割と常に自殺を考えてるけど嫌

    食べれる美味しい料理を食べて、野菜や魚、家畜から命を分けてもらっときなよ

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/25(日) 14:48:55 

    >>38
    私が告知された時に家族に言ったよ。私が病気でも好きなことは今まで通りにやって。犠牲にならないで。
    ライブでも旅行でもどんどんやってと。
    子供は変わらず遊んでる。
    1日の価値は皆同じだもの。

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/25(日) 15:00:04 

    >>23
    私は赤十字ですが同じくタリーズです!
    入院中もオアシスと呼んでいました。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/25(日) 15:10:58 

    >>23
    他の病院だけど血液検査終えて診察までの間にタリーズで朝食食べてる。そのあと抗がん剤治療。
    病院の中にあるといいよね。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/25(日) 15:27:24 

    脳転移も見つかって気が遠くなる。どうか放射線と今の抗がん剤が効きますように。
    まだ死にたくない。頑張るから、頑張るからどうか生かしてほしい。

    +53

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/25(日) 16:10:53 

    >>67
    主です。
    放射線、抗がん剤が効きますように。
    頑張る力はパワーになります。 
    きっと大丈夫!
    全力で応援しています。

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/25(日) 19:04:03 

    >>52
    ギュってされた気分になれました。ありがとうございます!
    気にかけてもらえないのは、それだけの人間関係しか築けなかった結果かなと。
    でも今の派遣先ではカミングアウトしたしきっと迷惑かけてしまうと思うけど、甘えてしまおうと思ってます。
    52さんはしっかり休職できたようで良かったです。アドバイスありがとうございます。

    >>53
    気にかけていただいてありがとうございます。
    予後が悪いと言われると辛いですよね。
    抗がん剤って副作用がもっとなければ、見た目の変化ななければ、もっと前向きになれるのになって思います。
    私の場合は助けてもらいたい、もらえると思っていた家族に裏切られて、緩和ケア病院への転院とか相談する所がないのが辛いかも。
    こうやって同じような立場じゃないと中々分かり合えないですよね。他人にはカミングアウトしない方が良いのかなーとも思います。
    お互い頑張ってみましょうね。

    >>56
    初発の時に何人かに伝えたんですが、もう今は連絡とってない程度の関係です。
    言われても困るし、何て声掛けて良いか困るだろうから、今の人間関係では周りに言ってないです。なのに気にかけてほしいってなんじゃそりゃですね(笑)
    明日は派遣先の方々の知る所になるので、甘えつつも迷惑かけないように頑張ってみます。
    ありがとうございます。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/25(日) 21:53:49 

    >>55
    がん治療中の病院のロビーなどに、パンフレットラックがありますよね。そういう情報コーナーに、がんサロンや患者会の案内があります。
    がん相談支援の窓口で聞いてみるのもいいですね。支援員さんは、心の戸惑い専門の看護師さんも居ますので、打ち明けられずにしんどい方は、ぜひ頼って欲しいです。
    自分もがんになって初めて知る事が沢山あるのですが、がん市民講座や患者会、がんの知識や集まりの情報が、世の中には溢れていて、こんなにも救いの手が差し伸べられているんだ、と思いました。
    新聞にも、市民ホールなどの案内にも、ネットにも。
    みんな繋がりたいんだな、自分だけじゃない、と心強いです。
    沢山の集会に行ったけど、みんな真摯に取り組まれてて、変な団体に行った事は一度もないよ。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/25(日) 21:57:33 

    >>65
    いいなー!
    私も赤十字なんだけど、意識高い系?の薬膳料理みたいなレストランしかなくて。
    気軽に入れるカフェがあったらなー。
    毎回行ってしまって返って危険かも??

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/26(月) 10:02:13 

    >>23
    私も院内のタリーズが癒しです!トムジェリを見て「今年もこの季節がきたのか」と思いました。去年の今頃手術をしたのでトムジェリを見ると「あの時は頑張ったな」と思い返します。今は経過観察中、無事に終わったらタリーズ行くのが通院の楽しみです☕️

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/26(月) 11:49:33 

    >>72
    >>66ですが、トムジェリ(トムとジェリー?)の何かがあるんですか?
    明後日通院の日なんです。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/26(月) 11:56:56 

    >>67
    頑張れ!
    プラス思考は1番の薬だよ!
    私も効くように念を送っとくね。
    何の念力も持たないけど、気は心。
    お互い頑張ろう!💪

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/26(月) 12:00:24 

    >>73
    トムジェリはこんな感じでコラボされてます。カップがトムジェリ柄になって、グッズが売られる感じかな。淡い色合いが好きなのでウキウキしちゃうんです笑

    明後日が通院なんですね、良かったら覗いてみてください!私は来週CT検査で通院です。タリーズ行こうかな。
    癌治療中の方、語りませんか?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/26(月) 12:03:19 

    >>75
    お返事ありがとうございます!
    かわいいですね。
    行く楽しみが増えました😄

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/28(水) 11:55:02 

    こんにちは
    血液検査終わったのでトムジェリに会いにタリーズに、のはずが、
    ドトールでした🤣🤣🤣
    ホットココアを飲んで落ち着きます。
    そのあと4クール目。
    腫瘍マーカーの数字が悪くて次回も悪かったら、ストップするかもと言われました😱
    やっぱ効いてなかったのか😱

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/28(水) 15:48:38 

    >>77
    こんにちは☕️
    タリーズじゃなくてドトールでしたか🤣私も街中でコーヒー店の勘違いした事があるからわかります笑
    ホットココアを飲んで落ち着いて治療へ行けたかな。

    祈る事と願う事しか出来ないけれど、頑張ってる抗がん剤が効きますように…。強く思います!!!
    これから副作用がくるのかな、お体を労ってゆっくり休んでくださいね。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/28(水) 21:05:49 

    >>78
    ありがとうございます。
    副作用はほとんどないんです。だから効いてないのかなと思うし、初回したあとにそれまでの痛みが全部消えたので効いていたと思いましたし、希望をもって治療を続けようと思います😄

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/02(土) 00:55:42 

    >>41

    吹石さんがこんな事言う人なんだ、ビックリ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/11(月) 12:43:23 

    乳がんで全摘が温存かで迷ってます。
    術前化学療法後、来月手術です。
    今になって医師との話の入れ違いも出てきて(自分がぼーっとしてちゃんと聞いてなかったかも)余計モヤモヤしています。
    手術日程をずらず可能性も出て、3日後に決めて返事しないといけないのですがモヤモヤして考えるのも嫌な状態で参ってます。

    日程もあまり遅らせたくないし(翌月に入れたい予定がある)考えるのが面倒で全摘優勢です。
    胸を残したい気持ちが大きいのですが、形があまり綺麗じゃないかもしれない→仕上がりがイメージできないので迷う
    ただとにかく考えるのも行動するのも面倒なので、放射線通うのも面倒に感じるし、再建もやるの嫌になってしまいました

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/23(土) 05:05:10 

    キャサリン妃はどうなんだろう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード