-
1. 匿名 2024/10/19(土) 19:52:33
主は部屋の掃除、片付けしたくなります。なぜだかわかりませんが本能的に巣籠もりする準備をしているのかなと思っています!
生理が重い方なのですが、生理前の掃除片付け欲も毎月すごいです。なんでこんなにキッチン磨いてるんだろう、あ生理か。となります。+115
-3
-
2. 匿名 2024/10/19(土) 19:52:53
ひたすら寝る+162
-1
-
3. 匿名 2024/10/19(土) 19:52:55
卵酒+8
-2
-
4. 匿名 2024/10/19(土) 19:53:01
葛根湯をのむ+108
-1
-
5. 匿名 2024/10/19(土) 19:53:14
熱いお風呂に入って、辛いものを食べて、汗かくくらい厚着して、寝る。+25
-2
-
6. 匿名 2024/10/19(土) 19:53:14
+135
-1
-
7. 匿名 2024/10/19(土) 19:53:35
マック食べる+7
-8
-
8. 匿名 2024/10/19(土) 19:53:41
+15
-15
-
9. 匿名 2024/10/19(土) 19:53:58
リポD飲む+19
-1
-
10. 匿名 2024/10/19(土) 19:54:08
オレンジジュースのむ
早く寝る+24
-1
-
11. 匿名 2024/10/19(土) 19:54:20
天城越え+2
-2
-
12. 匿名 2024/10/19(土) 19:54:24
ニンニク入った料理たべる
あと豚肉も。+16
-2
-
13. 匿名 2024/10/19(土) 19:54:38
とりあえずポカリ2本ほど買っとく+58
-2
-
14. 匿名 2024/10/19(土) 19:54:45
ビタミンCとる。+33
-1
-
15. 匿名 2024/10/19(土) 19:55:30
葛根湯飲む+14
-1
-
16. 匿名 2024/10/19(土) 19:55:46
本格的に昼寝+16
-1
-
17. 匿名 2024/10/19(土) 19:55:49
仕事を早退する+16
-2
-
18. 匿名 2024/10/19(土) 19:55:53
喉に違和感があったらすぐのどぬーるスプレーしてる+24
-1
-
19. 匿名 2024/10/19(土) 19:56:05
甘い物食べる+16
-2
-
20. 匿名 2024/10/19(土) 19:56:21
葛根湯飲んで熱いお風呂入って即寝!+17
-2
-
21. 匿名 2024/10/19(土) 19:56:34
無性にカレーが食べたくなる時って体調が下り坂の時らしい+37
-2
-
22. 匿名 2024/10/19(土) 19:56:59
寝転んでがるちゃん+8
-1
-
23. 匿名 2024/10/19(土) 19:57:04
葛根湯飲む
睡眠薬飲んででも睡眠時間の確保
ホットアイマスクして30分以上転がる
全身マッサージ
高級バブ入れて入浴
ニンニク注射、高濃度ビタミンC点滴
これだけやってようやく体調が保ててるアラフォーフルタイムワーママ+9
-10
-
24. 匿名 2024/10/19(土) 19:57:15
火鍋食べにいく+7
-1
-
25. 匿名 2024/10/19(土) 19:57:25
気合い+4
-2
-
26. 匿名 2024/10/19(土) 19:57:38
普段は全く肩凝りしないけど、なんだか肩凝りしている感じがしてセルフで揉んだ時は次の日に発熱したりする。+12
-0
-
27. 匿名 2024/10/19(土) 19:57:40
葛根湯さえ飲んでりゃ大丈夫という信念のもとで生きてきた
+18
-2
-
28. 匿名 2024/10/19(土) 19:58:01
>>10
私はリンゴジュース+9
-0
-
29. 匿名 2024/10/19(土) 19:58:07
くるまやラーメンで味噌ラーメンにネギトッピングして食べてすぐ寝る+9
-1
-
30. 匿名 2024/10/19(土) 19:58:24
自分の機嫌を守るために買い物しまくる(安物)+6
-2
-
31. 匿名 2024/10/19(土) 19:59:00
レモン飲料。
まじで効く。+13
-1
-
32. 匿名 2024/10/19(土) 19:59:13
いつも飲んでいるコーヒーをやめて、お茶を飲む+12
-1
-
33. 匿名 2024/10/19(土) 19:59:30
鍼灸してもらう。
行けないときはシートのお灸してる。そして葛根湯飲んで寝る+6
-1
-
34. 匿名 2024/10/19(土) 19:59:30
ビタミンCとる+9
-1
-
35. 匿名 2024/10/19(土) 19:59:43
>>19
生理痛に砂糖はよくないな〜と思いつつ、生理痛が来そうな時に無性に甘いものが食べたくなる+9
-1
-
36. 匿名 2024/10/19(土) 19:59:46
遺書書いてた気がする
口座とか保険金の受取人の確認して、ファイルにまとめてた+7
-1
-
37. 匿名 2024/10/19(土) 20:00:04
落ち込んで寝る+1
-1
-
38. 匿名 2024/10/19(土) 20:00:25
うがいを頻繁にする。+8
-1
-
39. 匿名 2024/10/19(土) 20:01:21
>>36
わかるかもw
自死しようとか死にそうとかではないけど、なんかそういうのちゃんとしておきたくなるし遺書も書くw+4
-0
-
40. 匿名 2024/10/19(土) 20:02:21
デカビタを飲む+6
-1
-
41. 匿名 2024/10/19(土) 20:04:39
ネックウォーマーと腹巻まく+6
-1
-
42. 匿名 2024/10/19(土) 20:05:50
>>1
すごくわかる。
体調悪いのに掃除したり、断捨離始める。
とにかく捨てたくなったり、荷物減らしたくなったり、ハァハァ言いながらやる。
元気になるとまた物集めたり、掃除なんかしない。+21
-1
-
43. 匿名 2024/10/19(土) 20:06:02
なんか具合悪いと性欲出てきてオ◯ニーしがち、
+2
-5
-
44. 匿名 2024/10/19(土) 20:07:33
お粥みたいな薬膳的なものを食べてちょっと胃を休ませる+7
-0
-
45. 匿名 2024/10/19(土) 20:08:23
その日の予定をやめて寝るかな。お弁当の準備もやめておく+6
-1
-
46. 匿名 2024/10/19(土) 20:08:26
>>4
葛根湯まじですごくない?苦いものが本当に苦手で飲まず嫌いだったけど、最近しんどいけど大事な予定があるからって時に勢いで飲んだらすぐ回復した!それからお守りみたいにストックしてる+40
-1
-
47. 匿名 2024/10/19(土) 20:10:00
風邪ひきそうな時は葛根湯とポカリ飲んで早く寝る+6
-1
-
48. 匿名 2024/10/19(土) 20:10:13
>>26
いま同じ症状だ+3
-1
-
49. 匿名 2024/10/19(土) 20:10:47
>>3
卵酒って何の効果があるんでしたっけ。あと味的には美味しいですか?+2
-1
-
50. 匿名 2024/10/19(土) 20:11:03
>>39
私は今、エンディングノートを充実させることにはまっています。
先日講習へ行ってきたんですけど、これあったら突然死んでも家族は困らないなって思いました。+7
-0
-
51. 匿名 2024/10/19(土) 20:11:04
>>6
ロボットだけど温度気にするのがかわいい+54
-1
-
52. 匿名 2024/10/19(土) 20:11:37
>>6
リリリリリの文字もなんかかわいい+24
-1
-
53. 匿名 2024/10/19(土) 20:11:52
>>1
サッポロ1番塩らーめんが食べたくなる
なっちゃんが飲みたくなる+5
-2
-
54. 匿名 2024/10/19(土) 20:12:00
葛根湯とビタミンCのサプリのんではちみつ舐めて温かくして寝る!
+2
-1
-
55. 匿名 2024/10/19(土) 20:14:17
>>1
ん?これは明日あたり寝込みそう。
と思ったらユンケル2本くらい飲む笑
そうしたら、あら不思議、翌日元気いっぱい!
注・あくまでも私だけの効果です+6
-1
-
56. 匿名 2024/10/19(土) 20:15:06
レバニラ食べる+2
-1
-
57. 匿名 2024/10/19(土) 20:15:34
>>6
まず服を着ようよ+6
-4
-
58. 匿名 2024/10/19(土) 20:16:27
めちゃくちゃ熱いお湯に浸かり
葛根湯飲む+4
-2
-
59. 匿名 2024/10/19(土) 20:17:09
>>46
以前は身体が弱くてしょっちゅう高熱出してたけど、調子が良くない時点で葛根湯飲むとそこで治る。最近マヌカハニーも効くなと実感してる。+24
-1
-
60. 匿名 2024/10/19(土) 20:17:17
お風呂に入る。とにかく身体を温める、これで大体持ち直す。+7
-1
-
61. 匿名 2024/10/19(土) 20:17:42
>>21
カレーのスパイスは漢方の役目すごいんだってね、そもそもカレー粉は昔薬みたいな存在だったとか
カレー食べると元気になるのはホントみたい+17
-2
-
62. 匿名 2024/10/19(土) 20:18:48
メンタル不調な時はいらない物を探して捨てるかな。物捨てるとスッキリするから+4
-1
-
63. 匿名 2024/10/19(土) 20:19:53
とりあえず喉から来るから、マスクや飴で喉を乾かさないようにして、水分多めに取ってよく寝る+6
-1
-
64. 匿名 2024/10/19(土) 20:20:27
その時々に合わせた漢方を飲んでおとなしくしてる
+3
-1
-
65. 匿名 2024/10/19(土) 20:22:45
>>7
マイナスついてるけど、私も風邪ひく前とか食べたくなる
「これから体調悪くなってファストフード受けつけなくなるから、今のうちですよ」
的な身体からのメッセージだと思ってる+18
-1
-
66. 匿名 2024/10/19(土) 20:23:37
>>8
コーラって甘味料や糖の量は有害だけど使ってるスパイスなんかは漢方みたいなものだよね。シナモンとかカルダモンとか+19
-1
-
67. 匿名 2024/10/19(土) 20:23:59
この時期とか自律神経乱れすぎて動悸バクバクおさまらなくて辛くて安定剤飲んだら楽になった。+3
-1
-
68. 匿名 2024/10/19(土) 20:26:18
体調悪いと思ったらコロナだった😭 五日間隔離+2
-1
-
69. 匿名 2024/10/19(土) 20:27:05
体調崩しそうの時点で崩してるから、お風呂ゆっくり入ったりビタミン摂ったりしてる+4
-1
-
70. 匿名 2024/10/19(土) 20:28:37
鶏中華粥食べる!
これでもかと入れる生姜とネギが最高+6
-1
-
71. 匿名 2024/10/19(土) 20:29:17
あったかくして早めに寝る+3
-1
-
72. 匿名 2024/10/19(土) 20:29:47
葛根湯は風邪のひきはじめ以外にも効くんですか?!+2
-1
-
73. 匿名 2024/10/19(土) 20:29:50
喉が乾燥しないようにする
少しでも寝る
無理しない+3
-1
-
74. 匿名 2024/10/19(土) 20:37:29
体調崩す前→カレー食べたい
夜発熱からの起床後→みかんゼリー食べたい
(いつもはカフェオレとバナナ)
病院行って薬飲んで落ち着いた頃→チキンラーメン食べたい
+6
-1
-
75. 匿名 2024/10/19(土) 20:40:38
>>41
私も!
首から肩から冷えて→喉が痛くなって→発熱のパターンなので、喉を温めます。
いつもより熱いお風呂に入ったりもします+6
-1
-
76. 匿名 2024/10/19(土) 20:41:05
>>46
ヨコ、私もすぐ葛根湯飲むことで風邪も酷くならなくなったしほんとお守り。+18
-1
-
77. 匿名 2024/10/19(土) 20:42:03
>>72
基本ひきはじめです!血行を良くするから高熱が出てからでは飲まないよ〜+2
-2
-
78. 匿名 2024/10/19(土) 20:42:29
>>1
巣ごもり。。可愛い〜+2
-2
-
79. 匿名 2024/10/19(土) 20:44:28
生姜とネギたっぷりスープを飲む。
お風呂に入って身体を温めて早く寝る。
スマホを見ない。+1
-1
-
80. 匿名 2024/10/19(土) 20:44:35
チョコが止まらない+2
-1
-
81. 匿名 2024/10/19(土) 20:44:42
>>8
マイナス多いけどむっちゃわかる。海外旅行中もお世話になるし、体調悪いとき用に常にストックしてる。(炭酸そんなに好きじゃないから普段は飲まない)
完全栄養補助飲料だと思ってる。+9
-1
-
82. 匿名 2024/10/19(土) 20:50:49
崩しそうが分からないから結局体調崩して寝込む(笑)+4
-1
-
83. 匿名 2024/10/19(土) 20:58:24
私筋トレしたら発熱したよw
お、筋肉痛キター筋肉育っちゃうな〜あ、違うこれ発熱だ節々痛いしんどってなる+3
-2
-
84. 匿名 2024/10/19(土) 20:59:09
>>13
私はそれとプリンとかシュークリームとか
卵系の甘いものを買うなあ+5
-1
-
85. 匿名 2024/10/19(土) 20:59:47
>>4
私はなぜか葛根湯が合わなくて麻黄湯です。
ちょっとヤバいかもって思った時点で飲んでおけば酷くならずに済む。
漢方ってバカにされがちだけど、効能はまじですごいと思う。+19
-1
-
86. 匿名 2024/10/19(土) 21:01:17
>>72
ちなみに妊婦さんは飲んだらダメだよ。
風邪ひいてしまった時なんとなく漢方だからって効き目優しそうで飲む人いるんだけど、ダメなんだって。飲んでいいのはカロナールくらいだね。+3
-0
-
87. 匿名 2024/10/19(土) 21:01:48
>>85
麻黄湯はインフルの時に処方されるね。+2
-1
-
88. 匿名 2024/10/19(土) 21:10:28
>>8
香港の人はホットコーラで治すそう+3
-2
-
89. 匿名 2024/10/19(土) 21:15:59
>>82
寒気とか震えるまでないけど、なんとなーく首のあたりがゾクってなる感じない?+0
-1
-
90. 匿名 2024/10/19(土) 21:20:37
>>85
漢方についてXでバズってた時に知ったけど、体力がない人は葛根湯飲んだら余計に悪化するんだって。
コメ主さんが書いてる漢方の方が合うらしい。+7
-1
-
91. 匿名 2024/10/19(土) 21:22:10
>>13
私は大根と蜂蜜も。
喉が弱いから必ず喉にくる。
蜂蜜につけた大根の汁がまずいけど効く。+6
-1
-
92. 匿名 2024/10/19(土) 21:23:41
喉の奥の方を舌で当ててると少し良くなる+1
-1
-
93. 匿名 2024/10/19(土) 21:24:11
>>82
寒気とかないですか?+0
-2
-
94. 匿名 2024/10/19(土) 21:27:42
無性にカレーが食べたくなる時は風邪のひき始めだな、と分かるのでカレー食べて暖かくして早く寝る+3
-1
-
95. 匿名 2024/10/19(土) 21:30:44
スパイスカレーを食べる
ただ、毎回時すでに遅しで刺激強くて気持ちが悪くなる+0
-1
-
96. 匿名 2024/10/19(土) 21:45:10
ニンニクたっぷりの料理食べたくなる+2
-1
-
97. 匿名 2024/10/19(土) 21:48:20
>>89 >>93 常に体調、メンタル悪いレベルで過ごしているからかもしれません(笑)+0
-1
-
98. 匿名 2024/10/19(土) 21:51:03
大抵、胃腸からくるので
ちょっといかんぞ!と思ったら一食または二食抜いて胃腸を休ませる+1
-1
-
99. 匿名 2024/10/19(土) 21:51:35
>>21
むしろ胃が痛くなる+0
-1
-
100. 匿名 2024/10/19(土) 21:53:05
入院準備的な。
タンスの引き出し1つに入院するとなったら持って行くものをまとめておく
+0
-1
-
101. 匿名 2024/10/19(土) 22:13:25
料理せずに食べられるような冷凍食品とかインスタントの食品と飲み物買い込んどく。
これから寒くなりそうだからみんな気をつけてね。+10
-1
-
102. 匿名 2024/10/19(土) 22:17:46
私はPMSが酷いので嵐が来る前に家事や面倒な用事を済ますのが習慣になった。
PMSが来ると思考がストップするから。+4
-1
-
103. 匿名 2024/10/19(土) 22:35:05
>>6
できたての温かいどら焼きを差し入れしたい…+17
-1
-
104. 匿名 2024/10/19(土) 22:51:45
ユンケル飲むと、風邪が悪化しない+1
-1
-
105. 匿名 2024/10/19(土) 22:56:04
カレーや、キムチ食べて葛根湯のんで、熱いお風呂に浸かってしっかり寝る!+0
-1
-
106. 匿名 2024/10/19(土) 22:57:07
>>6
体調悪い時は押し入れの中では寝ないのかな??+19
-1
-
107. 匿名 2024/10/19(土) 22:57:32
周りが風邪ひいてたり自分が少しでも喉に違和感あったら、風邪薬飲んでます。風邪薬ひきはじめる直前に飲んでる+5
-1
-
108. 匿名 2024/10/19(土) 23:05:13
葛根湯飲むと書いてる方々は、常にストックを置いておいてますか?+3
-1
-
109. 匿名 2024/10/19(土) 23:25:40
>>53
なっちゃんてまだあるんだ!+0
-1
-
110. 匿名 2024/10/19(土) 23:40:01
>>109
あるよ!
キャップになっちゃんの顔が描かれてるんだけど、何種類かあるから選ぶの楽しいよᕕ( ᐛ )ᕗ+1
-1
-
111. 匿名 2024/10/19(土) 23:53:05
>>1
生理前は、わかるよね。
+0
-1
-
112. 匿名 2024/10/20(日) 00:29:45
寝る時にマスクと首にタオル(またはネックウォーマー)
風邪ひかなくなった+2
-1
-
113. 匿名 2024/10/20(日) 00:47:48
>>4
わたしもおかしいなと思ったら寝る前葛根湯飲めば絶対平気。
子供産んで20年以上微熱も出さない。そんなわたしが葛根湯飲んで寝なさいって言うから子供たちもさすがに信じて言うこと聞く笑+0
-2
-
114. 匿名 2024/10/20(日) 00:53:56
目覚ましかけないで早目に寝る
起きたらプッチンプリン食べる+2
-1
-
115. 匿名 2024/10/20(日) 01:16:57
>>8
元々は医療目的で作られたものだから分からなくもない+3
-1
-
116. 匿名 2024/10/20(日) 08:12:46
寝る
風呂に入る+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する